【地域経済】博多地区「来訪者35%増」 新博多駅ビル開業後 福大が予測[11/02/27]
ファストファッションがオープンすると、街が発展ですか
お気楽な事で
>>562 高島屋なんて所詮、三越レベルのオバさん向け百貨店。
阪急は伊勢丹と同じく傾向の若者・OL向け百貨店。
福岡は名古屋とは違って若者が多い街。
(駅の真下にある三越が、いつ行ってもガラガラなのを見るとよくわかる)
そして、名古屋高島屋や新宿高島屋の垢抜けないオールド感を見ると、
博多駅に店出してきたのが阪急で良かったと思うね。
高島屋じゃ、井筒屋とさほど変わらなかったかもな。
JR博多シティが、天神と違う色を出そうと思ったら、
あそこに店を出すのは阪急か伊勢丹しかありえなかった。
566 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 00:37:44.28 ID:h0U5yByb
中途半端なブランドが先にオープンして発展とはw
栄と天神なんて比較の沙汰じゃない。空きテナントだらけの天神周辺なんて
活気も糞の無いけど。
名駅周辺だけで天神より人は多いだろう。
そのイミフな自信の出所が知りたい。大概の大都市は回ってるが、福岡なんて
下のほうだぞ。胃の中の何とかというべきだろうか。
>栄なんて道歩く人が疎らでほとんど「活気」が無い。
まさか、と思うが、大量の名古屋人が
地底にいるのを知らないとか?
いまはどこの大都市でも空きテナント多いでしょ。
まだ昔のイメージで語ってるよね。
街は進化するんだから
アップデートしないと。
胃の中の生センマイ
570 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 00:55:02.86 ID:h0U5yByb
571 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 00:58:47.98 ID:MeQbJGKq
>>563 これを恥ずかしげもなく書けるんだから、もう福岡は日本一でいいんじゃないか?
いろんな意味で
いや、むしろ空きテナントはあって当たり前じゃないのかと。
いくら商業地とはいえ
人通りのない裏通りの古臭いビルの2階や3階に
テナントがぎっちり入ってたらむしろ変じゃないか。
3大都市にはずっとそういう変な部分があったが、
それが剥げてきただけではないかと。
573 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 01:21:15.78 ID:+BpTEX+1
福岡はクソだぞ クソ空港のおかげで高い建物たてれねーから 田舎臭いだよ
市内在住 けんた 5才
現在、天神地域は博多駅周辺が急に発展して空洞化が起きている。
それは間違いない。
博多と鹿児島はJR九州の意図に近い形で駅前中心に商業が塗り換わりつつある。
問題は、買い物目的の要素が皆無の熊本駅だ。
575 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 01:51:40.91 ID:7mYF2d9K
>>567 それを言うなら福岡だって地下通ってる人かなり多いしな。
天神界隈の主な店ほとんど地下経由で行けるし。
>>566 >栄と天神なんて比較の沙汰じゃない。
>活気も糞の無いけど。
>名駅周辺だけで天神より人は多いだろう。
絶対に数字を挙げず、印象だけで語る馬鹿は死ねって何度も言ってるだろクズ!
>>575 天神地下街もきらめき通り地下通路もいつも人が多い。
>>567 栄地下と森の地下街とセントラルパークでしょ?知ってるよ。
でも天神地下街も同じくらい人がいるね。
で、地上を歩いてる人の数といったら・・・・・天神と栄じゃ歴然の差。
578 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 22:14:50.19 ID:oIDDf0XS
今日夕方博多駅周り自転車で通ったけど、正月かと思うほど人がいなかったぞ。
もう飽きたんじゃないか
福岡人らしいともいえる
勝ち馬には乗りまくるが、流行らなくなると鼻も引っ掛けない市民性だからなw
ま、駅ビルだから大崩れはないよ
581 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 05:54:34.72 ID:6xBZ4aX5
博多駅も賑わってるんだ。
どこの地域でもそうだけど駅ビルが発達して
駅周辺が衰退するって構図ができちゃってるよね。
>580
どこでも、そうなんだろうけど、福岡は顕著すぎる
キャナルとかリバレインとかベイサイドプレイスとかパルコとか、
どうすんだ?あの不良債権
584 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 10:36:05.75 ID:E3DNDFI1
キャナルは県外からの客がまだ入ってるんじゃないかなぁ。
ただ、若い奴等が多くて人が多い割には客単価は低そうだけど。
585 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 11:23:02.96 ID:6xBZ4aX5
>>565 田舎名古屋はマッツァカヤとパルコですw
586 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:59:20.57 ID:EQZEkvi1
博多駅周辺に都市機能を一極集中させて
天神を潰したほうがいろいろ合理的だよ。
たとえば、同じ系統で天神行きと博多駅行きとが重複して走っている市内のバス路線を
博多駅を中心に再編成することで
住民の利便性を損なうことなく市内を走るバスの本数を半減できる。
天神行きの西鉄電車は、JRと並走しており沿線住民はJRで博多に行けばいいから
なくなっても困らない。ということで廃止。
JRと並走していない大橋-西鉄福岡間については衰退しても問題なし。
警固断層にぴったり沿っているので、防災上の見地から人が住まない方がいい。
博多駅周辺はオフィス街だから、天神の機能を持たせるのは無理がある。
最近のトレンドなのか、ターミナル駅VS繁華街
梅田 難波
京都駅 四条
名駅 栄
どれも駅側が勝ってるような
589 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 01:03:39.66 ID:yP2Vvb8v
>>588 何で大阪ばっかり得するんだろう。
大阪が強すぎる感じ。本当に首都になるのかな。
北部九州は、自動車をはじめとする工場地帯として発展しそうだな。
リーマンショックで真っ先に生産量落とされた地域だが、これからは
肥前名護屋城方面で問題が起きない限り、フル回転で生産し続けるだろう。
591 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 10:38:56.96 ID:yP2Vvb8v
今、大阪に歯むっかたら、後で損しそう。
博多阪急来てくれたのも、天の恵みだと思う。
福岡って薄いんだよな
東京や大阪と比べて町に個性がない
商業施設的町並み
伝統がない
伝統がないって、元々商人の街だからしょうがない。
しかも、戦後発展してきた町だから、なおさらだな。
594 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 14:29:09.40 ID:yP2Vvb8v
博多阪急は意外にいい感じだと思う。
595 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 15:15:54.88 ID:BrPPZ0+a
>>592 繁華街の空が低いってのが最大の特徴かね。
東名阪みたいな超高層ビルがないから。
何でもかんでも一つのビルに集めるってのも良し悪しだと思うけれど。
596 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 19:49:04.75 ID:hrsFMq4o
本日の東京ネガキャンバカ嫌阪厨=ID:yP2Vvb8v
597 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 20:03:01.64 ID:yc5L2sHa
阪急より高島屋の方が良かったような…
598 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 21:15:10.24 ID:/Sjc887w
>>592 なんとなく分かるわ。天神とかこざっぱりしてて繁華街ぽい感じが無い。
599 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 21:55:07.23 ID:DPAxufT1
今日国道3号線めちゃくちゃ渋滞してた
事故でもあったのかな?と思いきやどうも普通の渋滞
トラック、営業車の多いこと、多いこと
地震の初めの頃は福岡も部品供給問題で
トヨタや日産の操業が停止していたけど、今じゃ食品、工業全てフル生産のようだ
600 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 22:00:31.49 ID:BxV5XYj9
>>592 東京大阪と比較してどうするw 比較するなら熊本か広島でしょ。
601 :
NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/29(火) 11:04:07.22 ID:h9qdlgCc
プルトニウム伊勢丹
ウラン三越
セシウム松屋
ヨウ素西武
セレブ博多阪急様
どれがいいかは、馬鹿でもわかるわよネ♪
>>592 福岡は個性がありそうで、実はあまり無い
福岡市が九州トップになったのも1970年代になってから
100年前は北九州どころか、長崎熊本鹿児島より人口が少なかった
幕末に長崎佐賀の肥前藩や鹿児島熊本が大きく動いているのに
福岡は完全に空気だったからな、そんな福岡市が「九州のリーダー」面するのを
気にくわないと思う人間は多い
444 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/03/20(土) 13:04:36 ID:jT9OxY03
>>438 九州は北海道みたいに札幌がダントツとか、東北のように仙台がダントツというわけでもないからな
福岡が九州トップになったのはせいぜい25年前程度のことで、その前は北九州が1位だったり熊本に中枢機能があったりした。
九州には北九州や熊本、鹿児島、大分、長崎と人口も文化も歴史も商圏もある大きな都市が複数存在するのだが
どうも九州外からは過小評価されがちだし、成り上がり福岡もお山の対象気取りで他県他都市に接するから
感情的な面も含めてますます九州内での都市間競争が激しくなる。
473 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/03/20(土) 12:53:58 ID:jT9OxY03
福岡って
熊本に喧嘩売り大分に喧嘩売り北九州に喧嘩売り
神戸に喧嘩売り大阪に喧嘩売り関西全体に喧嘩売り
お国板では札幌あたりにも喧嘩売り
よほど田舎コンプレックスが高いんでしょう。
九州はこれがお山の大将気取りで暴れまわっているのだから周辺県がかわいそうだ
604 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:53:50.92 ID:tbDT8bU/
そもそも本州以南の都市は基本的に江戸時代の藩引き継いでるからなあ。
黒田52万石、細川64万石、島津72万石。
藩の規模で言うとこうだから福岡市は小さくなる。
ただ福岡の場合は小倉藩22万石とか筑後諸藩32万石とかあるから
合わせると100万石超えるんだよね。
これが廃藩置県で統合されて、顕著に効いてきたのが100年後という考え方も出来る。
県庁所在地効果はやっぱりあると思うね。
あと戦前の政府が大陸進出の動きを強める中で
九州北部への人の流入は不可避だったろうし
人口増加はその流れでも理解出来ると思う。
戦後は大陸からの帰国者が博多に集まって人口多くなって、
そのまま留まった人もいるんでないかなあ。
605 :
NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/29(火) 14:02:25.66 ID:Pfdnj/wx
天神にある伊勢丹参加の三越や岩田屋の商品の放射能量が気になりますわ。
プルトニウム問題もあるし、ちょっと買い控えた方がよさそうネ。
買うなら自己責任だわ。
特にデパ地下とか。服にも何か付いてないか不安だわ。
博多阪急や大丸は安心だろうけど、
東京系はなんか不安になるワン。
606 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:26:24.05 ID:YHB0Bpon
>>591 高島屋に断られたから仕方なく阪急を呼んだのが実情
売場スペースが小さいから高島屋が断ったということらしいが
福岡じゃ阪急なんて二流だからな
607 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:07:52.63 ID:PXg5sYaM
東京じゃ二流。なら意味わかるが最果ての田舎都市が福岡じゃ二流と言っても
笑いモノになるだけでしょ。
608 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:22:13.13 ID:r+S3Hv13
福岡、いまのまま田舎で十分です。
東京からみたら、ホントに田舎でみるところがないと思います。
東京みたいに 食事するのも トイレに行くのも 何かを買うのも 常に ならばなきゃいけないのが 耐えきれない。満員電車も。
そんな田舎者しか住めません。
私みたいな田舎者は、都会の刺激や娯楽で楽しめるのは 若いときだけで、今は美味しい水と魚と肉と野菜で 十分 満足になりました。
>>602 ただ実際問題、他の都市も、頑張っていたのはその時代の人であって、
おまえじゃねえだろって思うところもあるw
まあ、まともな奴は九州からとっくに出て、九州内のくだらない争いを
あほらしく観ているよ。
610 :
ルンルン女帝・大阪首都民♪^^ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/30(水) 07:21:17.69 ID:JS27YlVY
>>606 つまり、大阪都の百貨店がお好きと言うことですわネ?^^
福岡も素晴らしい街ですわネ。
大阪都の百貨店は、日本一の激戦区の中で戦いを繰り広げているの。
10万u、8万uまで複数ある大阪都において、
7万u以下の百貨店ですら小型店舗になるのヨン^^
岩田屋という百貨店は、関西の人間なら誰も知らないですが、
4万8500uもあるようで、凄い規模ですわネ^^
でも、旧館と新館を合わせての規模でしてネ^^
旧館3万u程度、新館が1万uちょいしかないんでしょ???
単体では、大阪の断トツの最弱小百貨店である近鉄百貨店上本町店といい勝負でしてネ^^
でも、きっとサービスが素晴らしいから、倒産してもまた伊勢丹子会社として復活できたんだと思いますわ^^
大阪の両横綱は、阪急百貨店うめだ本店と高島屋大阪本社ですわ^^」
それを追うのが、福岡にもある大丸の総本山の大丸心斎橋本店ですの^^
日本では高島屋が王者。百貨店の聖地で日本再激戦区の大阪では阪急百貨店が王者。
世界初のターミナルデパートと言われえる阪急百貨店と、日本一の格式を誇る高島屋は、
大阪都の梅田と難波でライバルとして、激しい激戦を繰り広げていますわ。
財務体質は阪急百貨店に軍配があがります。阪急百貨店は業界唯一の無借金経営の日本一ですからね。
商品の調達能力でも阪急の方がクオリティが高いわ。
また、阪急百貨店の系列阪急電鉄と南海電鉄と強い結びつきを持ち、別名南海百貨店と言われる高島屋。
この電鉄対決でも、阪急が圧勝し、大阪都のセレブ路線を独占してますの。
こういう事は、大阪都民でないとわからいところだけど、いろいろ細かい点で、阪急百貨店は凄まじい力があるの。
梅田を作り上げた、阪急連合の力を見ただけで、いかに強大なものかわかるはずでしてヨン^^
だけど、日本全国として見たら、大阪の超名門高島屋が上でしょうネ。平均点としてはいいというのが高島屋。
この辺は、本当に大阪都民でないとわからない、地方の方には、解釈は難しいでしょうネ^^
あそうそう、名古屋のJRタカシマヤ東海百貨店って言うのは、
大阪に本社を構える超名門の憧れ高島屋とは、全く関係ないに等しい百貨店だからネ。
地方のパゴヤの方は、タカシマヤを高島屋だと勘違いして崇拝しているけど、あれは偽者ヨンw
逆に福岡の博多阪急は、百貨店の聖地大阪で王者に君臨する、
業界一の財務体質誇る勝ち組百貨店で、世界初のターミナルデパートの阪急百貨店の公式な幹部なのヨン。
この違いもお忘れなくネ^^
キャハ♪♪♪v^^v
611 :
ルンルン女帝・大阪首都民♪^^ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/30(水) 07:25:07.97 ID:JS27YlVY
まず何故、博多阪急がこのような経緯で店づくりをしたか考えねばなりません。
それは売場面積や立地ににあります。
広さでは福岡で岩田屋本店、博多大丸に次ぐ3番目の規模ですわネ^^
ここで販売の主軸を絞らなければならなかったの。
大阪の阪急百貨店うめだ本店、本店だけで8万4000u。
HEP阪急や阪急メンズ館、3番街、32番街、阪急イングスなど、
周辺の施設をあわせれば、20万uの世界最大級の百貨店です。
それゆえに、メンズ館だけで世界最大の300ブランドを誇る施設が作れるわけネ^^
だけど博多阪急の4万2000uでは、的を絞る必要がある。
そこで、20代の女性にターゲットを置いてるの^^
さらに、中国も視野に入れています。だからその購買層が最も買う価格帯のものを中心にもしているわ。
あと立地、やはり、まず周辺のOLに気に入られる事が重要と考えているのでしょうネ^^
県外との人もターゲットにできるから、天神に行かなくても買えるという重複ブランドも置いてるわネ^^
これが成功すれば、メンズ館は、別館として立つでしょうネ^^
ところで、福岡で三番目の大きさの博多阪急だけど、
その評価は、意外にも広いという意見。。。。
これは何故か?
岩田屋本店は48500uで博多阪急より大きいのに、阪急の方が大きいという意見が多い。
それは、アミュという施設が合体してる感じなのも理由の一つだろうけど、
最大の理由は、岩田屋は本館と新館合わせて48500uである点ネ。
本館だけなら、34000uしかなく、博多大丸の本館と同じ大きさ。
そこにきて、博多阪急は単体で42000uもあり、さらアミュと合体状態で実質56000uもある店舗になってるところだわ。
つまりワンフロアの面積は、従来の福岡にある規模を超えて、最大であるということ^^
さらに、この博多阪急はもう一つ大きな特徴があるの。
それは最上階に飲食店がない。くうてんのおかげで、作る必要がなかった。
その分を、服など店舗にまわせた。それで、なおのこと広く感じれるわけ。
百貨店レストラン街抜きの8階建てで4万2000uという広さは、
実質、5万5000uの百貨店規模があるということなのヨ^^
612 :
ルンルン女帝・大阪NY首都民 ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/31(木) 05:17:50.33 ID:ilaljHfk
また女帝が新鮮公式公認データを初お披露目しますわ♪♪♪v^^v
■■■日本の新首都である大阪都が保有する20の百貨店の売場面積の重要データ♪♪♪^^■■■
注:★印は大阪都大阪シティ特区内の百貨店を表します。
★1位 近鉄百貨店 阿倍野本店 100000u 大阪都 天王寺
★2位 阪急百貨店 うめだ本店 84000u 大阪都 梅田
★3位 高島屋 大阪店(本社) 79000u 大阪都 難波
★4位 大丸 心斎橋本店 77000u 大阪都 心斎橋
★5位 大丸 梅田みせ 64000u 大阪都 梅田
★6位 阪神百貨店 梅田本店 56000u 大阪都 梅田
★7位 伊勢丹三越 大阪店 50000u 大阪都 梅田
===========売場面積50000uの壁============
8位 西部百貨店 高槻店 39000u 大阪都 高槻市
9位 西部百貨店 八尾店 38000u 大阪都 八尾市
★10位 近鉄百貨店 上本町店 34000u 大阪都 上本町
===========売場面積30000uの壁============
11位 京阪百貨店 守口本店 28000u 大阪都 守口市
12位 高島屋 泉北店 22000u 大阪都 堺市南区
13位 松坂屋 高槻店 22000u 大阪都 堺市南区
14位 高島屋 堺店 18000u 大阪都 堺市堺区
15位 阪急百貨店 北花田店 16000u 大阪都 堺市北区
16位 阪急百貨店 千里店 14000u 大阪都 豊中市
17位 近鉄百貨店 枚方店 13000u 大阪都 枚方市
18位 京阪百貨店 枚方店 10000u 大阪都 守口市
19位 京阪百貨店 すみのどう店 10000u 大阪都 守口市
20位 近鉄百貨店 東大阪店 8000u 大阪都 東大阪市
●参考● 岩田屋 天神本店 48500u 福岡県 天神
(岩田屋 本館 34000u)
(岩田屋 新館 14500u)
613 :
ルンルン女帝・大阪NY首都民 ◆OrCKhAhDY/ly :
これから、新首都として好景気となり、
独り勝ちし薔薇色の世界が広がる大阪都様に楯突く事は、許されません♪
今回の博多阪急は、20代の女性にターゲットを絞っています。
それは、逆に言えば、これが成功すれば、
博多にも憧れの世界最大の梅田の阪急メンズ館と同規模の同規模のものができるでしょう。
ただし、良い子にしていたらの話ですわヨン♪ キャハ♪♪♪v^^v