【勤務形態】大企業が推進する「在宅勤務」、そのメリットとデメリットとは?[11/02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
96名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 16:58:01.44 ID:AqR2hUKC
たいていの業務は社内と同じセキュリティにするのは技術的には可能だけど漏洩があった場合に在宅だからと叩かれるんだろうな
いつも保守的なバカが技術の進歩の邪魔をする
97名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:19:37.53 ID:Y3Q85fUe
>>96
後、同僚。
以前聞いた話だと人売りソフト会社で
在宅勤務制度作ろうとしたら客先作業者から
反対がでてつぶれたらしい。
98名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 19:17:22.19 ID:wpMybhDq
>>97
大抵利益を享受できない側が反対をして潰れるのは何でもそうだな
その人たちはいずれ自社勤務になった際にそういう制度があったら便利だとは何でだかあまり考えない
99名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 19:36:20.59 ID:LWT8XgEk
情報漏洩対策でオフィスのセキュリテーをどこも上げてるけど
自宅で作業するようになったらオフィスのセキュリティの意味ないもんなw
自宅から遠隔で会社のPCを操作するやり方で速度とセキュリティが上がれば
もっと普及するんだろう。


100名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 19:38:17.54 ID:DFxoLgAq
家で仕事とかメリハリなくなって際限なくやりそうだから嫌です
101名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 20:01:54.71 ID:xCSz/U9z
在宅で仕事出来るほど自己管理できないからな。
自宅は仕事するには誘惑が多すぎるな。
在宅で仕事出来る人は素直に尊敬するよ
102名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 20:35:03.70 ID:aXD2gnU1
>>66
「遅刻のプレッシャーがない」というのが大きいな。
会社出勤だと、朝9時出社でも実際は9時きっかりに着くのはNGで
15分ほど「サービス早業」毎日無駄な時間発生になってしまうわけだし。
それに、服装も出社ほど気にする必要がないしラッシュアワーも避けられる。
103名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 20:40:22.31 ID:JjEfA0Q6
>>102
9時きっかりじゃダメ、少し早く出てこい。なんていう会社だと、
9時前にはログインして業務を始めていないと遅刻扱いしそう…
104名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 20:45:16.67 ID:Ip9lzV4j
>>11
こないだテレビで検証やってたが
図書館、自宅のリビング、ファミレス
一番勉強したことが頭に入ったのはファミレスだった
105名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 21:00:09.62 ID:U4CTQOoK
ずっと個人でやってたが、客先企業から預かったフロッピーやら、メールの
添付ファイルにウイルス混入してて、何回感染しかかったことやら。
106名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 21:43:32.69 ID:RwlIMrQl
家だとだらけそうだな。

一度、仕事の持ち帰りやったことがあるが、自宅PCでは遠慮なくネットサーフィンできるから
全然はかどらなかった。
107名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 22:28:23.42 ID:m4Q1dKBk
会社は高い家賃出してオフィス構えなくて済むしな
時間になったら仮想オフィスにログインさせて、webカメラとVNCで監視すれば
うまくいくと思うけど
108名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 22:28:53.18 ID:p+JpO7TF
>>106
今まさにそんな状況。
やろうと思ってても、朝9時から全く手をつけてないw
109名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 22:29:56.51 ID:3/C5sJhd
ご安心ください、そのへんの自己管理が出来ない層は最初から在宅勤務
110名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 22:30:49.39 ID:3/C5sJhd
ご安心ください、そのへんの自己管理が出来ない層は最初から在宅勤務対象外です
日本IBMや松下電器産業レベルの社員だからこそ実現できるのです
111名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 22:32:17.10 ID:AQJF1eHU
>>104
ああ、何となく分かる。
何か周りが多少ざわざわしていたほうが集中できるんだ。
静か過ぎると返って駄目…
自分的には喫茶店が一番集中できた。
112名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 22:32:41.46 ID:m4Q1dKBk
>>106
家でもきちんとスーツに着替えて髪をセットして座らんと自分も駄目だわ。
あときっちりパソコンも仕事用と分けないと仕事モードに入らない。
できれば部屋も分けたい
113名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 23:20:27.31 ID:YVr4Ie9D
>>103
時間通りに出社すらできない奴に仕事はない。自宅警備してろ。
114名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 23:43:38.55 ID:JjEfA0Q6
>>113
いや、フレックスなのでいつも早く出社してるよ。
電車も空いてて快適。冬の間は暗くて寒かったけどw
115名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 00:10:33.84 ID:krHK0a0v
>>114
最初からフレックスかどうかしらないけど、フレックス制度ってメリットある?
116名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 00:24:22.15 ID:xO6MqnSs
>>115
フレックスだと混む時間を避けられるので通勤が楽というのと、
銀行や役所などにちょっと用事があったり、体調が悪い場合に、
早く帰りたい・遅く出たい場合でも、業務に特に支障がなければ
ペナルティ無しなので助かってる。
(定時勤務だと遅刻・早退になったり半日有給使わないといけない…)
117名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 00:50:05.81 ID:krHK0a0v
>>116
在宅勤務でも同じメリットはあるかもしれないけど、
フレックス制度で仕事の効率が上がったか知りたかった
チャット状態だな。
118名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 01:01:11.51 ID:xO6MqnSs
>>117
入社時からフレックスだったから、定時勤務の頃より効率が
上がったかどうかはよくわかりません。ごめんなさい。
119名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 03:24:47.28 ID:mPP3GBNj
自己管理云々言ってる人がいるけど、
自己管理も何も「◯◯日までに資料提出します」って言ってしまえば
サボろうが徹夜しようが、期日までに仕事終わらせるしか無いわけで。
期日も責任もはっきりしない作業だとキツイだろうけど。
120名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 03:33:47.96 ID:EdLUJZkk
>>119
自宅で仕事ができるといえば作家だけど
大概の作家は自分を管理できてなくて
たいていは昼夜逆転で徹夜も当たり前。

これを考えたら普通のリーマンが在宅なんて慣れない事をするもんじゃないと思う
121名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 03:47:44.84 ID:mPP3GBNj
>>120
その点は作家よりも、サラリーマンの方がプロジェクト管理とかの経験は豊富だと思うんで有利だと思うけどなー。
趣味の活動とかも、目標決めずにだらだらやるより、明確な目標決めた上でガントチャートとか使って管理したほうが、
管理しないものよりもうまくいくし。
122名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 04:10:31.61 ID:LpAFbLvv
>>72
「大学教授」という名の職業が存在しないことは、
本物の大学教「員」ならご存知のはずだが?
その4文字を書いた瞬間に本物の大学教員ではないことが証明される。
皮肉な話だ。

参考サイト(私大職員ナレッジ)
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-3.html
123名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 04:13:32.06 ID:MLMfF+KV
姑と話をするのが嫌だからと言って働いてる嫁も多いのに。。。
124名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 04:18:57.52 ID:dR0w59GY
>>120
メールでも電話でも誰かと調整がいる仕事をしてると
相手も10時から17時くらいまでは仕事してるという前提で連絡したりするから
昼夜逆転してしまったら仕事にならないこともあるから
自己管理できないと立場がヤバくなるだろうな。
125名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 05:38:18.51 ID:QmI8J4UR
まあノンキャリ組社員ばかりだろ
キャリア組は夜の会食まで含めて会社にいないと話にならない
126名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 09:32:43.14 ID:NKdRFt0m
>>125
職種によりけり。
127名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 09:40:52.52 ID:krHK0a0v

自己管理できる在宅勤務者は
自己管理できない在宅勤務者に
足引っ張られて全体の効率が落ちるから、会社に集めて管理してるんじゃないの?

ひとりで全て完結する仕事なら、個人の責任だから好きにすればいい
128名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 09:46:18.58 ID:7B6MoUqx
>>117
フレックスは仕事そのものの効率があがる訳では無いが、
体調不良や気分が乗らない時に定時まで仕方なく職場に居る、というのはやらなくて済む。
129名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 09:48:00.01 ID:NKdRFt0m
自己管理ができない奴は会社にいようが家にいようが仕事なんてできないよ。
子供じゃないんだから、「自己管理ができません^^」とか言われても困っ
ちゃうだろ。
130名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 09:58:40.80 ID:FyFG9siz
在宅勤務が進めば、一緒に働いている同僚の顔も知らない、というのが普通になるのだろうか。
131名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:02:17.59 ID:NKdRFt0m
>>130
普通になるんじゃない?
逆に今の人はあまり会社の人間と知り合いになりたがらないだろうし、返って
いいんじゃねえの?
管理側からしても、成果主義でできる/できないを判断して、人間性を加味せ
ずに評価できるから、楽になるだろうしね。
132名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:04:36.98 ID:H3ZmKfxL
>>129
自己管理ができるようなやつは、条件がいいところでしか働かないし、そもそも就業規則がどうだろうが、なにしていても文句は出ない。
屑人間をどうにかして金を生み出すように使うのが腕の見せ所。
133名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:04:55.38 ID:NzDFjhY9
ビール片手に仕事が出来る!
在宅勤務最高!
134名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:07:06.65 ID:NKdRFt0m
>>132
今はクズを雇っておけるほど会社も余裕がないし、クズはクズのママでしょ?
個人の目標達成できなければ首を切られてもしようがないし、今は年俸制・
年契約制のところも多くなってるから、クズはバンバン切られてる。

特に「自己管理ができないので、会社で行ってたほうがいい」なんていう奴
は今の社会じゃやっていけねえと思うわ。
135名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:12:43.92 ID:krHK0a0v
自己管理できる人間なら、仕事の効率に差がないとすれば

大企業は終身雇用制度を盾に会社に居座るクズを除外し始めてるのか


136名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:29:41.32 ID:7B6MoUqx
経営者は目の前に使用人が居ないと安心できないんじゃね。
137名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:33:37.45 ID:H3ZmKfxL
>>136
人は石垣という感覚の経営者はそうだな。
138名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 06:32:55.60 ID:bsKnXw+k
24時間労働となるおそれあり
139名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 06:54:32.01 ID:C7ov/az1
>>1
> すでに、日本IBMや松下電器産業などが大規模な在宅勤務制度を導入しているほか、
> 今年7月にはNECが社員の大部分となる約2万人(新入社員や生産現場勤務などを除く)
> を対象に在宅勤務を認めることを発表した。

電機屋さんとシステム屋さんだけじゃないかw
140名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 07:43:44.79 ID:3debEjNf
ご近所の人の顔を知らないように、同僚の顔を知らない時代がくるのか。
141名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 22:04:35.97 ID:EsKvB2zs
>>140
会社で仕事してても、既に知らない。
メールでのやりとりはあるけど。
142名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 01:33:05.58 ID:Z6Vnkfn4
>>141
部下が居ないからじゃないかな。
143名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 02:20:18.82 ID:hVijp1mJ
そういや、忘年会以来上司(らしい人)と顔合わせてないなぁ。
もともと年に数回会う程度だけど。
144名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 00:20:17.57 ID:I22SdDVz
>>139
WBSでやってたよ

在宅勤務で経理の仕事して、週2日だけ出社するらしい。

拘束時間週40時間以下になっちゃって、雇用保険対象になるのかなぁ
145名刺は切らしておりまして
兄貴が外資系の企業に勤めているんだが、地方の営業やっていた時は出社は月一だったな。
何せ支社が日本には二つしかないから、会社に行くのは泊まり掛けだしね。
外資系は仕事をこなしていれば他は問わない感じだけど、日本人に合うとは思えないな。