【電力】中部電力、2030年めどに新原発開発 長期経営計画[11/02/24]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 08:42:37.46 ID:dOi/YwpG
弐ゲッツ
どこに造るの
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 08:53:11.49 ID:4gXqtQZw
浜岡じゃイカんのか?
4 :
むーでぃーず:2011/02/25(金) 09:01:08.92 ID:qGlx7e8q
御前崎に原発という発想は信じられない。
そこは誰が考えても、巨大地震で最も被害の出る地域である。
こんな発想する会社は1000円安
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 09:09:40.12 ID:JMTY8L4s
世の中地産地消なんだし 中電は原発は安全っていってるんだから
だったら域内最大電力消費地の名古屋に原発を作れよ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 09:26:49.17 ID:HKU2OonZ
名古屋港はもう空いてないだろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 09:34:36.45 ID:tUeals9l
石炭火力の南に中電所有の埋め立て地があるだろ。
そこに作ればいいじゃないか。
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 10:43:57.04 ID:OZMl1EYE
原発コストは16年法定耐用年で12円/kWh(電力会社作成資料より)
年間70億kWh発電するとして1120億kWh×12円=総額13440億円
建設費4000億を引いて16年で割ると
年間590億円の維持費となる
これって同規模石炭火力の燃料代より高い
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 10:47:26.78 ID:ZNS5/fUm
東芝?日立?三菱?
30年代って事は第4世代の原子炉を視野に入れてるのかな?
でも、安全性が上がるにしても紀伊半島はないわー。w
どう考えても東海と東南海地震のリスクは避けられんだろ。
三重県の南部は過疎地域だし、
主たる産業もないから医療機関を支える税収もない。
原発の補助金をもらって、
交通インフラや産業誘致に力をいれてもいいと思うけどな。
津波対策のための高規格道路を無駄な道路として叩かれているし、
中央政府は頼りにならない。
>>10 ぶっちゃけ、どこに原発を置いても変わらんだろう。
たまたま大都市が近いから東海・東南海・南海地震が注目されているだけで。
>>11 そのとおり、ここでブサヨマスゴミに踊らされてる情弱は事故や地震の心配ばっかりしてるが、
仮にチェルノブイリ級の事故が日本で起きたらどこにいても汚染されることをわかってない。
地震にしても中電がすでに持ってる浜岡こそ東海地震の震源地じゃねーか。
もちろん中電はそのことわかってて国の基準の倍以上の大規模な地震対策やってそれに備えてる。
同様の措置を最初からやることによってコストは浜岡以下にできるのは言うまでもない。
と、地元で大声で言えればいいんだけど、なかなかこれが難しいのもまた現実orz
>>4 中越沖地震を受けても設計通りに自動停止した柏崎刈羽は無視かよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 15:34:48.06 ID:WqdwiJG6
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 15:56:26.58 ID:WqdwiJG6
>>17 いや
そういうリスクも含めて
原発は脆弱なんだよ
他の発電なら全壊しても放射能事故はなく停電が最高リスク
リスクが多いのもリスクが大きいのも原発
静岡市民だがよく浜岡なんかに原発作ったなぁと思う。
見たらわかるが浜岡原発は海に面する崖みたいなもんで
地震が起きたらそのまま海へ沈むと思う。
駿河湾で取れる魚は汚染されて食えなくなるし、
まぐろ水揚げで有名な清水港も使えなくなるだろう。
静岡がどうこう言うより海が汚染されることが問題だ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 16:09:54.40 ID:r5ZnRmlv
中部地方には原発設置する場所がない。
>>19 崖なんて御前崎の先っちょだけで原発あるところからはるか遠くじゃん。
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 18:20:33.34 ID:0aYHRr6v
来てもいい
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 18:50:28.39 ID:PFbbmhtv
豊田市に作ればいいじゃん
碧南火力からの高圧線も無くせる
ニュークリアでない既存発電所の老朽化によう廃止に高効率火力への置き換えと合わせてニュークリア新造ってなら
これくらいの長期な計画は実に妥当な線のような
ただ、場所も未定ってならもっと未来をターゲットにしたほうがいいような
ただでさえ時間かかるし、意外とあっという間に時間は流れちゃうよ
芦浜計画の焼き直しが最右翼のようだな
そろそろ長野県辺りにも白羽の矢をたてないと、
支払ってばかりじゃないのかあそこら辺は。
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 20:27:42.82 ID:ePPlxHM/
原子力空母クラスの船造って海上で発電すればいい
>>8 メンテナンス費用、廃炉費用と放射性物質の処理(および貯蔵)費用は?
まぁここで原発反対言ってる奴は
今使ってる電気4割カットの生活やってから物を言えよとはいえる。
あ、もちろん仕事に支障が出ようとも職場でも4割カットな。
>>8 16年ってどこが作った資料なんだろう?
今は40年くらいは持たせるでしょ。
>>28 原発のプラントの大きさも知らないんだな、反対派はバカばっかりだな。
>>30 今ある分に関してどうこう言うつもりはないけど
相変わらず原発がさも必要化だという奴が出てくるんだな
実際は出力変更が自由にできない欠陥だらけの軽水炉が
優先されて使われてるだけ
原発がなくても火力、水力で必要な電力は十分に補えるんだが
それより新潟中越地震とかで普通に止まってしまって
再開までにえらく時間がかかる原発ってどうなの?
効率は新型の火力発電の半分以下
大体発生した熱の3分の2を捨てるしかないって糞過ぎる
元々アメリカの濃縮ウランを押し付けられて始まった原発
巨額のマネーが動くから必ず擁護する奴が出てくるけど
今の日本では本当に意味ないだろ
>>34 ご都合主義ありがとうございましたw
これからは電気自動車とかクリーンだかグリーンだか言ってる奴いるけど
莫大な電気どうするんだ?
水力?こういう話大好きなミンス痘も社民痘もダム反対の奴多いんじゃなかったか?
そもそも水力なんて大した電気作れないし、これだけ原油高騰してんのにコスト誰が払うんだ?
太陽光もナシな、これも大した電気つくれない。
止まるのは世界基準に比べたら規制が異常にキツいから、世界基準に規制緩和したら
10%程度はすぐに稼働率も上がってコストもその分安くなる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 23:59:28.31 ID:siFmk4oR
確かに日本の原子力発電所の運営基準は厳しい検査の期間は運転出来ないからなアメリカ合衆国と比較しても稼動率が低いんだよ。
水力発電での環境破壊は原発の比ではないぞ。
>>35 とっくに規制緩和して2年間運転できるっしょ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 05:43:49.32 ID:7c/m0wj3
浜岡の近くには通常の3倍の赤いバッタがいるそうね
石油の調達も今後どうなるか分からんしな
すでに海水からウランを抽出する技術も確立されてるし
原発シフトでいいんじゃね
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 06:49:34.60 ID:4ol0Drhu
地震多発地帯&放射能漏れ事故で関東直撃コースだね。。。。
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 08:03:11.95 ID:Zb9J4p+1
>>5 石川県に原発をつくろうと森元に相談したら、
「日本のタンツボ」に作りなさいといわれたりして。
知多半島あたりがいいよな。
大消費地近くということで。
石川なんかじゃ送電ロスがバカにならん。
全然大したことはない
中電は青森の大間原発の電気を買うことになっている
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 12:14:36.86 ID:8cSryB8C
三重県はやめておけ
歴史上の東海地震は、全て東南海の震源域を含んでいる
つまり、熊野灘から東に向かって破壊がスタートする可能性が高い
そんなの意味ないんだよ
阪神のように「東海、東南海以外」の地震が、どこにでも起こる可能性がある
三重や静岡は「東海、東南海が起きた場合に危険」というだけ
建設地は今までの経緯から考えて石川か新潟の可能性が高いんじゃないか
日本の原子力が地震に強いことは中越沖地震の柏崎刈羽でも証明された
ただ再運転まで時間がかかるから東南海地震のリスク回避のために日本海側の建設を希望しているはず
浜岡に7、8、9号作るのはさすがに地震一発でアウトだからやらないよな。
原子力で5、60%ってことはまったく違う場所に作んないと意味無いし
日本海側は一番の候補じゃね。
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 16:00:19.69 ID:45W5XMqi
日本海側だと、またクラゲ騒動が
名古屋港のポートアイランドはダメ?
近いから送電ロスも減らせるし
だから浜岡と地震域が重なるだろ、問題外だ。
>>50 日本の送電ロスは5%程度
名古屋港につくれば当然ロスは減ると思われるが高額な土地代を払う必要がある。
また原子力発電所は岩盤に直接建てなければならない。
よく知らないのだが名古屋は都会かつ港から中心地も近いから、そのほとんどが埋立地なんじゃないかな?
>>50 ゴチャゴチャ言ってないで地元の荒くれ漁師のオッサンども説得してくれや。
過去にはマジで血を見たが、今は過疎化で相当弱ってる。
そしたらなんぼでも受け入れてやるから。
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 19:22:43.60 ID:aezQCSTp
でも静岡とか大地震来るとか言っていて全然来ないよな
他所ばかりきている
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 20:09:56.67 ID:fVTD+cNN
名古屋港のポートアイランドなら土地代はタダに近くないかな?
漁業補償も少なさそう。
ただ、外国船の出入りが多いこと、セントレアの航空路のほぼ真下なんで、
セキュリティ上の問題あるかもしれないが。
個人的にはイチオシ
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 20:16:35.13 ID:fVTD+cNN
あとセントレアの前島もいいかも。
ベンツが撤退した豊橋の港とか
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 20:22:21.34 ID:IL7v9a1X
いやセントレアに原発入れて中部電力からがっぽり補助金貰い空港黒字ってどうよ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 20:29:27.82 ID:fVTD+cNN
問題はアルカイダどころか、中華航空レベルでも取り返しがつかない大惨事になること。
原子炉を地下に作るのは、不可能ではないよね?
電気代には電源開発促進税という一種の売上税が2%含まれていましてね、
その財源が年間5000億円ぐらいだったかな?
ほとんど原発関係に費やされています。
本来は石油に代わる新エネルギーの開発促進が目的だったわけですが、
原発立地地への飴として、実弾とも言いますかね。そればっかに使われる。
利権的によほど美味しいんでしょうね。
こんな税金やめたほうがいいんじゃない?
早いな すっ飛んできたか
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 20:35:19.63 ID:fVTD+cNN
なんで海外は内陸に原発を作れるんだろ?
水はどこに
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 20:53:18.04 ID:2AI63Rb8
また株価が2000円割らないかなwww
追加で買いそびれたwww
日本国民はもう40年近くも原発の為に電源開発促進税を収めてきたわけだから
もういい加減いいんじゃね?
原子力発電は電力会社にとって儲かるらしいから
電力会社は自分の電気代の利益で原子力発電所を建てた
ければ建てればいい。
これから自然エネルギー買取制度も始まると、
だいたい同じぐらいが上乗せされる。
同じような名目で二重に費用が嵩むのはよくない。
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:05:01.15 ID:fVTD+cNN
その促進税は事実上、デンキ料金でしょ。
いや一般会計
つまり国家の歳入
エネルギーの無い国だからねえ、なにもかもボランティアでうまくいくわけ無いのに。
そんなことくらいわかんないのかな。
電源開発促進税は電気を使うすべての人が納税者の国税。
その交付金の使途については全国民に意見をいう法的根拠があるそうだ。
それによって電力事業を支援されている電力会社にも。
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:54:01.93 ID:XLW1tsxK
特定財源じゃないんだ?
セントレア案は、愛知県内の諸問題を一挙に解決できる名案ではある。
税収できちんと財源確保してるから停電も殆どなく運営できてんだろ。
電源開発促進税が原発だけに使われてるわけねーだろ、他にも使うが、
原発によりシフトしてCO2削減するのも国策じゃねーか、だからそっちにカネが廻るんだろ。
文句あるなら25%削減の言いだしっぺのルーピーとカスのミンス痘議員頃してこいよ。
なんだその妄想
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 19:20:26.47 ID:p6gvjR1C
あんな横風がキツくて危険で着陸料バカ高いセントレアは閉鎖して
航空会社は全て県営名古屋空港復帰でいいじゃん。どうせ今は小型機が主体なんだし。
セントレアに原発でお金は空港やるより入ってくるんじゃね?
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 19:26:07.54 ID:m5BZ6pRQ
解説が必要だが、71が言いたいことは、概ね間違いはない。
>>税収できちんと財源確保してるから停電も殆どなく運営できてんだろ。
電源立地勘定で、原発の周辺住民が納得できる補助金が降りてるので、
大きな反対もなく、安定して発電することができる。
>>電源開発促進税が原発だけに使われてるわけねーだろ、他にも使うが、
原発によりシフトしてCO2削減するのも国策じゃねーか、だからそっちにカネが廻るんだろ。
電源多様化勘定も、税収の使い道の大きな柱。これを財源に太陽光発電などに使われてる。
ただ、CO2削減の観点から、それだけでは不足。やはり原子力発電所が必要。
.>>文句あるなら25%削減の言いだしっぺのルーピーとカスのミンス痘議員頃してこいよ。
25%削減は民主党政権が掲げた国策なので、文句があるなら政権交代しろ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 20:37:44.20 ID:1W3D3DmL
安全なら東京湾に立てろよ
送電ロスもなくて済むし
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 20:41:23.75 ID:m5BZ6pRQ
中部電力だから名古屋港という話になってるわけで。
今度の市議選で、中電労組の候補に具体的にどう
立地を考えてるか聞いてみたい。
安全なら東京湾にとか名古屋港につっても
建てられるなら建てるだろ
誰も反対運動とか起こさないなら
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 20:49:13.10 ID:m5BZ6pRQ
だから名古屋港に作れ・・・というスレの流れなんだけど。
だからお前らがそう言ったところで何になるんだ
実際に作ろうとしたら結局反対運動で挫折するのは火を見るより明らかだろ
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 20:55:29.25 ID:m5BZ6pRQ
すみません。やはり貧困地域に押し付ける旧来型のやり方がベストですね。
青かったです。
>>74 ぶっとんだ解説ありがとう 解説というよりそのまんまだな。
原発は電力の一部ではあるが、あくまで一部なので電源開発促進税の大部分が
原発関連に費やされるのはいかにもアンバランスなのだ。すでに30数年も
同じような使われ方をしてきたのだから、電源開発促進税の使い方は今後国民
的に十分に議論して改善したほうがよい。これは真っ当な考え方といえるだろう。
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 23:51:27.26 ID:YYH/Dqx8
中華航空機は空港の近くに突っ込むとどうなるか既に見せてくれたしな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 00:02:00.89 ID:Q6MeKPTv
>>82 >電源開発促進税
でもこれがあったから、左翼プロ市民の言われ無き反対を乗り越えて、今の発電バランスに
なったんでしょう。
マア、仕事しない天下り役人を大量に雇っているのも事実だから、先ずここから手を付けるべきでしょうね
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 00:10:45.39 ID:ScrbT4w1
現実問題として、これだけ東海・東南海地震の危険性が指摘される中、
津波の危険性がある太平洋沿岸への建設は事実上、不可能ではないかと思う。
そうなると、伊勢湾か三河湾・・・
さもなくば、エリア外ってことだろな。
基本的に関係ないな
東海、東南海以外の地震もいつ起こるかわかんねーし
地震で津波が来るなんてことは反対運動の強い原動力にはならない
日本が自立エネルギーに消極的で輸入エネルギーに依存しているのには訳がある。
そのほうが弱体だからだ。元栓をひねる者には逆らえないのだ。エネルギーを外国に委ねるとはそういうこと。
核燃料の支配者はロシアとアメリカだ。核兵器の二大超大国と同じなのだ。共同コントロールしている。
自民党政権は親米だが、民主党政権は親ロシアなのだ。なぜなら民主党は旧社会党残党が母体だから。
どちらの政権に転んでも原発推進にかわりないのはそのためなのだ。
エネルギー安全保障の観点から核燃料依存は軽減されるべきなのだが、決してそうはなされない。
おかしいと思わないか?政策を立案する官僚は米露には逆らえない。そもそも魂を売っているものもいる。
日本は対米戦争、対ソ戦争の敗戦国だということと、さらに55年体制は政治的な米ソ代理戦争だったことも
忘れてなならないことだ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 00:59:57.18 ID:ScrbT4w1
東海東南海地震を無視しないかぎり、エリア内に設置は不可能では?
だから想定される地震や津波対策は浜岡でキッチリやってんよ。
逆に言えば中電は国内、いや世界でも一番の地震津波対策のノウハウを持ってる。
太平洋側のどこで建てても心配なし。
もし浜岡の原発が地震で潰れる時は地球が崩壊してるわ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 08:42:27.15 ID:zyBp/2Rf
火力は東京にも建ってるよな?
つまりコストの問題ではない
ゆえに
原発を東京に建てられないのは、安全性の問題があるから
地方に押し付けてるだけ
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 08:56:56.54 ID:ScrbT4w1
ただ地震が起こると安全点検のため1年から2年停止するのが、
安定供給という観点から微妙ではないかと思う。
地震や津波対策ができてるからって、地震が起きたら安全に止まると言うことであって、
地震のたびに5、60%の電源がごっそり落ちたらダメだろ。
浜岡とはかなり距離をおいたところに原発は作らないとダメだよ。
名古屋辺りじゃ問題外だ。
大丈夫。
浜岡の原発が1年も2年も止まる事態になったら
名古屋から静岡まで民家はおろか工業地帯も壊滅だから。
復旧に相当の時間とパワーを要する事態であり、そんな時に電力需要など発生しない。
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 09:28:38.26 ID:ScrbT4w1
実際、止まってたんですけど・・・
>>95 120ガルくらいの地震と、
中京工業地帯が壊滅するほどの地震の
区別がついてから話に参加してください。
ちなみに120ガルは発電所が自動停止する加速度です。
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 13:51:19.45 ID:wuZrNf+v
>>95 だからそんなに自信あるなら東京に建てろって
誰も自信ないし責任取れないから建てられないんじゃないか
東京の電気代は100円/kWhにして地方に回せよ
>>88 ベースエネルギーの一元化は米ソにとって都合が良。日本の政治は戦後ずっと米ソの代理戦争であった、
つまり米ソの介入を受けていたということだよ。それが今も続いていると言っている。
しかしながら、エネルギー安全保障のためには原発ばかりに金をかけてはイカンので、エネルギーの
多様化が必要だと言っている。そのためには電源開発のためのお金の配分を考えなければならないと
言っている。まだ何か?
>>98 東京は関東ローム層があるから建設できない
千葉外房なら建設できるかもね
東京湾でフロートにすればいいだけでは?
山脈を超えて電線引いてくるのと大差ないだろう。
ちなみにときどき横須賀にはでっかい原子炉が来る。
どこが面白いの?
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 18:06:19.22 ID:WBy5Enqp
地下は無理なのか?
>>101 あんなもん地上の商業炉に比べたらチンカス程度の大きさしかありません。
そんなシロモノを海に浮かべる技術は未だ人類は持ちあわせていません。
>>103 地下でできるのはどっかの半島国家が2〜3個のプルトニウム爆弾製造するのに
必要な程度の小規模な炉だけでしょ。
中部は地震が怖いよな
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 20:54:32.84 ID:zsnZPURG
>>104 1978年にアメリカの大富豪ハワードロックウッドが
南米の地下原子力発電所を爆破してるよ。
ルパン3世の話?
東京に原発とか話が不毛だからやめろ
誰も認めないだろそんなもの
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 01:34:36.33 ID:1Ht9n1zc
そもそも中部電力だし。
セントレア原発でいいかな
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 01:38:14.67 ID:1Ht9n1zc
中華航空機事故が記憶に生々しい土地柄なんで。
原発に・・・
従来の5万倍の発電パワーを誇る新型ソーラー発電システムを
世界一の名門・名古屋大学ならば必ずや開発できるはずである
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 02:01:46.44 ID:PAy55EER
静岡よりもちょっと遠くの神奈川辺りに作ったら。
中部電力は富士川より西ではないかな?
地下に原発作っても爆発したときの爆風が地下に逃げないで
逆に地上の方に拡散して悲惨なことになるのは常識なんだが。
爆発しない前提の原発って危険だからつくっちゃだめだよ。
>>118 難しいのだが、爆発前提で作ってないでしょ
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 02:42:01.84 ID:xhY836GK
長野に作れ
冷却水はダムで
渡鹿野男子力発電所…
腰に発電機を付けて、あとはひたすらピストン運動
排出されるのはわずかなCO2と精子
122 :
名刺は切らしておりまして: