【投資】原油は買っても、米国株は買ってはいけない--マーク・ファバー氏[11/02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「トゥモローズ・ゴールド」などの著者で富裕層向けの投資顧問を行う
マーク・ファバー氏が22日、米CNBCのインタビューに
「原油は買っても、米国株は買ってはいけない」と答えた。
日経平均の動きはNYダウ平均に連動するだけに、気になる発言だ。

ファバー氏は根拠として、NYダウ平均は底を打った地点から、すでに
61.8%上昇していることを指摘。
つまり、フィボナッチの黄金比で見ると、反発の一つの上限となる地点
まで達していることを指している。

下げはいつも一気に来る。
それがいつ来るのか、誰にも分からないが、警戒水域に入っていることを
告げている。

ソースは ゆかしメディア
http://media.yucasee.jp/posts/index/6763?la=0003
2名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:01:54.25 ID:jMIAvW8K
AppleとかFacebookこけたら終わるよなアメリカって
すごくもろいバブルで底上げされてる気がする
3名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:07:37.56 ID:g8iaMDxV
黄金比で株価予測とか、株ってオカルトなのね。
4名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:15:10.96 ID:W1WUNqD+
初心者みたいな理由だなw
5名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:15:48.16 ID:3KQimfOn
株価が下がったらドルを刷って無理やり上げます(キリッ
6名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:18:18.88 ID:9WijmuZt
ts
7名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:32:52.94 ID:R4HtrVxs
あっ、オレも帝石株買い増したら爆下げしてるよ
8名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:35:34.01 ID:g5GBb/+2
資源食糧高で小国から崩壊して、ユーロに波及して、スペインかポルトガル辺りが飛ぶと思う。
そしたらまた日経は8000円くらいになる。
9名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:35:54.16 ID:WyFDtTIz
ファバーさんは空売りで踏まれた・・・、
またはこの水準から売りを入れたのですね。
わかります
10名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:37:45.81 ID:aVnn0g+K
信じるやつはバカを見るな
こんな連中は自分が儲けることしか考えてない
本当のことは話さない
11名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:45:58.17 ID:i/TfGHwz
1/fゆらぎを
聞いたことがある(´・ω・`)
12名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 14:05:51.56 ID:ZeiWGcIP
マーク・パンサーって今何やってんの?
13名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 14:06:26.28 ID:284TmxuO
>>12
それ誰だっけ?
14名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 14:53:25.80 ID:BEQdpi8c
日経平均がダウにここまでリニアに連動するようになった経緯についての分析が必要だな
とくに制度的な面でね
15名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 14:56:13.18 ID:zzb/CwBF
50%まで押していい
16名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:08:43.25 ID:byNtdMmv
黄金比では上限に達している(キリッ
17名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 16:13:32.33 ID:GHc7Gdag
ジャブジャブにしてるのに黄金比とか関係あるのけ
18名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 17:49:26.69 ID:AiS5dRlm
ニュ−ヨークが下がるのは最高値をつけてから。
あと日経一部が加熱し始めて新興市場から金が逃げ始めたら
危ない。
不動産やマンションブームも来てないし、まだまだ東京は上がり続ける。
19名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 23:44:35.18 ID:DBrWKd+o
>>12
健康食品のネットワークビジネス(ITじゃないマルチな方)の社長
>>13
globeのラップ担当
20名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 23:58:25.24 ID:CSW6CDbd
21名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 04:57:08.13 ID:mmNouRss
つまり原油は買ってはいけない
22名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 09:25:57.86 ID:EgRvcJzl
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬にHり付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。


田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年)
田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年)
田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)
23名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 10:12:14.40 ID:tWhpLYOp
先を読む=オカルト
結果を分析する=物理的

これ、結果分析もオカルトでやれば、もっと知的かつ精密なモノが出来上がる
24名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 02:04:54.55 ID:EccI6rFX
QTWWDを空売りで大儲け
25名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 02:15:03.06 ID:7fBLBhW0
>>1
せめて先週言えよ
26名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 02:22:42.50 ID:j6QK5t97
FRBが刷ったドルで買い支えてるのに?
27名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 02:24:23.11 ID:ZaOmQUN+
大抵、警戒水域のまま上がる。
で、皆が警戒を怠る頃、落ちる。

それが相場だ。
28ぴょん♂
いや、ファ〜バ〜は過去結構当ててる実績があったりするから
悩む