【保険】東京海上、高齢者の自動車保険値上げ[11/02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東京海上日動火災保険は、7月から自動車保険(任意)の保険料を年齢区分を
10歳ごとに細分化し、高齢者の保険料を引き上げることを決めた。
これまで35歳以上の保険料を一律としてきたが、高齢ドライバーの割合が増え、
保険金支払いが増加していることに対応する。

70歳以上では6%超の値上げとなるケースもある。
全体の平均は据え置かれるため、59歳以下の契約者では、保険料が安くなる
場合もある。
高齢者の保険料引き上げは損保ジャパンが4月からの導入を決めたほか、
三井住友海上火災保険も2011年度以降の導入を検討している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110223/bse1102230503001-n1.htm
東京海上日動火災保険 http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
東京海上ホールディングスの株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8766
関連スレは
【損保】自動車保険、老人中心に次々値上げ 70歳以上については8%超? [11/01/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296134742/l50
【決算】損保 自動車保険の損害率悪化[11/02/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297728330/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:42:58.32 ID:eqDiaJ2/
2GET
3名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:53:43.32 ID:BRDu6ZGb
正しい判断
むしろもっと早くても良かった
4名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:55:26.20 ID:3Zqkf+hY
うん。リスク高すぎるし、むしろ乗ることをお勧めしない。
まぁでも、乗らないと生活できない地域も多いんだけどな。

国もなんとかしたらどうかね。
5名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:56:09.31 ID:BRDu6ZGb
老害どもは、自分の老化による動体視力や状況判断力の低下を棚に上げて
弱い物いじめだと文句を言うのだろう
それを以下に解約させずに納得させるかが保険屋の腕の見せ所か
6名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:58:05.01 ID:BrTus4v4
事故対応は糞以下だった。
7名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:58:52.25 ID:BRDu6ZGb
>>4
乗らなくても生活出来る土地に引っ越せば
住宅費以外はいろいろと安くなるのに
高齢者ほど生活環境の変化は嫌がる
もしくは都市は色々高いと刷り込みが効いてるのか
8名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:03:02.93 ID:km/hGnMj
ここってディーラーで買ったら勧められる保険会社だろ
糞高いボッタクリのくせに対応は最悪
ネットで入れる保険にしておけって
9名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:06:46.35 ID:LjSCDQ9t
これからは任意保険に入らない基地外ジジイが激増するぞ、気をつけろ
10名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:12:34.00 ID:RzeFPWv5
公共の交通機関が少ないど田舎以外は、
高齢者の運転禁止しろよ。
11名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:16:48.27 ID:tZ0Oe0fN
今から値上げするってことは
現在の高齢者はほとんど影響ないじゃん
若い奴、かわいそうだな
12エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/23(水) 11:20:45.94 ID:8WwplBHF
盗れるところから盗る。
13名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:24:48.42 ID:5l55uSxb
確かに危ない
動く棺桶そのもの
14名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:47:12.42 ID:5xCjVLUA
 マスコミは、30歳未満のドライバーが多額の保険料を支払っていることを、スルーすべきではない。高齢者の保険料を値上げ
★自動車保険料、値上げの背景
■自動車保険・収入…減少。理由は
 ▽保険料が安い小型自動車が増えた
 ▽若者が車を必要としなくなった。車を保有する人が減れば、自動車保険も売れなくなる
■『(保険料が非常に高く儲かる)30歳未満世帯の購入台数が半分になり、全体の平均と変わらなくなった』
◆自動車購入台数(1世帯、年間)[総務省 家計調査]
 「1年間に0.055台=20世帯に1世帯」「1年間に0.103台=10世帯に1世帯」が、1年間に車を購入という意味
 ●全世帯平均
 ▽2000年…0.055台 ▽2001年…0.055台 ▽2002年…0.051台 ▽2003年…0.050台 ▽2004年…0.055台 ▽2005年…0.044台
 ●30歳未満世帯
 ▽2000年…0.103台 ▽2001年…0.079台 ▽2002年…0.052台 ▽2003年…0.046台 ▽2004年…0.054台 ▽2005年…0.058台
■自動車保険・支出…増加。理由は
 ▽2010年の65歳以上の高齢者ドライバーの事故が、2000年の1.5倍に増加
15名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:48:21.56 ID:5xCjVLUA
>>14
■『そこで、多く事故を起こしている年齢層から、より多く保険料を徴収しようとなった』。
 『保険料が上がるということは、自分達の世代が事故を起こしやすい年齢になっている』ということだから、より慎重な運転を考えて欲しい。
 もちろん、自動車保険料を見直すのは、損保ジャパンだけではなく他社も追随している。
◆年齢別自動車保険料(シェア業界2位の損保ジャパン)(ゴールド免許の場合の一例)
 ●以前
 運転に不慣れな若者が事故を起こしやすいとして、『10・20代の保険料は非常に高く』、坂を下るように35歳まで減っていく。35歳以上は年間8万8670円で、年齢に関係なく一定。
 ●2011年4月以降
 『30歳未満は今までと同じにして』、30歳以上を10歳ごとに区切る。平均1.5%値上げ。特に60歳以上が高くなる
 ▽30〜39歳…年間8万8670円から530円アップ(+0.6%)
 ▽40〜49歳…690円アップ(+0.8%)
 ▽50〜59歳…830円アップ(+0.9%)
『▽60〜69歳…3000円アップ(+3.4%) 年間9万1260円』
『▽70歳〜…7150円アップ(+8.1%) 年間9万5820円』
■参考
◆自動車保険、値上げ[のじのじっくり解説 2011/01/11]
16名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:04:06.15 ID:UOS2LPeD
おれ、ずーっと東京海上なんだけど
実際問題として通販型の保険ってどんなもん?
メリットとデメリットって何があるの
メリットが多ければ乗り換えようと思うんだが
17名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:13:26.67 ID:osj1jpFj
>>16
メリット:一般的な通販のメリット、あとは保険自体の特約や規約次第
デメリット:理想(規約や特約)と現実(実際に事故が起こった時の対応)の差
手元の保険証券と、狙う通販型保険のカタログを入手して見比べるしかないんじゃね?

ただ、いくら規約にいいことが書いてあっても、なんだかんだで利用を渋られた事例もある
当たった担当者の力量ややる気にもよるから
「○○なら大丈夫!」とは言い切れないし、「××はダメ!」とも言い切れない

たまたまWebあたりで見かけた感想を信じるか、運を天に任せてバクチするか
保険ってそういう面があるからなあ
こんなところで聞いても、参考にはならんと思う

だいいち、こんな匿名の場で「○○はいい!」なんて力説されても
「あんた本当に一利用者?○○の社員じゃないの?」ってレベルの話だしな
18名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:25:50.13 ID:4IWuPmnw
いっそ社会保険の保険料も年齢で料率変えて欲しい。
ジジババの負担率上げてくれよ。
19名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:28:41.37 ID:eSJs/iH1
こども料金
おとな料金
ジジイ料金

違和感全然ないな。もっと他の業種も追随していいと思う
20名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:44:19.31 ID:EldXYfUc
日本人(血が)以外はセミプロですが、
子供の頃から耳元、かいた声などが聞こえて指示に従う人が多いですが、
プロフェッショナルですか、セミプロですか?
21名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:47:02.73 ID:gnSjJsbh
契約者基準なのか
運転者基準なのかはっきりせい
22名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 14:41:45.60 ID:OCdKN4vs
保険会社基準
23名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 14:55:42.84 ID:GD4svQnF
アクセル、ブレーキの踏み間違え事故は免責事項に入れろ。
24名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 14:57:02.58 ID:+iJcMuDG
整骨院の保険適用廃止しろ!
あんなもんに保険いらない
25名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:10:06.85 ID:yjuhEsqg
タイヤも値上がりらしいしガソリンも値上がりするだろうし、雪国田舎在住の年寄りには大打撃だな。
26名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:18:23.54 ID:uQGHfCBT
>>21
運転者基準です。
年齢制限が「26歳以上」でも、そこからまた細分化される訳で、主な運転者の年齢で値段が大きく変わります。
運転者のメインは26歳の息子でも、50歳の父親がメインということにする輩も出て来るだろうね。
27名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:19:31.08 ID:GlfM8gBN
>>16
単純な追突など簡単な事故はどこも変わらん

ややこしい事故や揉めた時に、大きなプロ代理店(大手一社専属が望ましい)で入ってると
保険会社の対応が全然違う(さすがに黒を白にってのは無理だが、クレームを言うと10倍にして保険会社に言ってくれる)

チンピラ893やモンペの子供と事故を起こさない自信があるなら安さで通販
高くても安心を買うなら大手保険会社の大きなプロ代理店
一番損しそうなのが何社も看板掲げて片手間でやってるような整備工場・ディ−ラー(知識もやる気も半端 本業で食えるから)
28名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:28:38.00 ID:BRDu6ZGb
>>19
60才以上とか65才以上の料金てのを、あちこちで見るが、たいてい安くなってる。
対応に「おとな」よりコスト(金だけでなく手間とかも)かかるんだけどなぁ。
29名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:37:34.69 ID:gnSjJsbh
>>26
契約者が例えば30代でも高齢のジジババが乗れば高くなるわけね
メインに乗るのがどっちかは置いておいて‥
それだったらわかるけど
30名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 18:56:24.69 ID:lG72iTRA
31名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 19:59:46.66 ID:bk55aCn4
てゆーか損保てボロ儲けでは?
保険使うと高くなるのでとか、ヘンテコな理由つけてさ。
もっと安くできるでしょ。給料めちゃ高いし。
32名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 18:38:23.46 ID:8Q3jE0Lu
損保ジャパンが4月からで、東京海上が7月。記事だと三井住友が今年度内。他の保険会社は何時から開始かな?
33名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 20:35:58.52 ID:ZmT96bnu
これだけシビアに事故率調べてる連中が
今までこれをやらなかったことのほうがびっくりだわ

奴らなら、それこそ地域別性別職業別で料率分けたっておかしくない
34名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 22:30:43.08 ID:Nan0yIAW
>>27
全く違うよそれ
代理店で、一番力あるのは、大手ディーラーだよ(都道府県内で最大手の)

間違いなく、支社で一番の顧客抱えているからね
そこの優良客なら、ディーラーのゴリ押しが利く

ちなみにあなたの言う大手専属代理店よりも、大手乗合代理店の方が強いよ
だって、客を他社へ持ってくぞ!って脅せるでしょう?
専属なんて一番保険会社のいいなりだよ(まあ大手なら弱小よりはマシなだけ)
35名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 20:28:18.18 ID:9+2zgY9H
みんな歳をとって運転をやめたら駅前のマンションを買って引っ越すとか計画してる?
36名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 20:42:25.85 ID:dK3rufvr
そもそも75歳過ぎたら公道運転すんなよw
37名刺は切らしておりまして
ジジババ用1人のり自動車の新規格とか国土交通省がいってるけど、保険料どうなるんだろ??