【放送】消えるケーブルテレビ?…米国で進む「コード・カッティング」の実態 [11/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼86-066@備餡子φ ★
 米国でケーブルテレビ(CATV)契約を解約する「コード・カッティング(コード切り)」の動きが注目を集めている。

 民間調査会社が消費者のCATV離れを示すデータを相次ぎ発表する中、CATV側はこうした動向を否定。米国ではCATVを通じて自宅から
インターネットに接続している人が多く、長年、電気やガス、電話などと並び「切るに切れない」支出の1つとみられてきた。
安泰だった業界で何が起きているのか。

 コード・カッティングは起きているのか、いないのか―。この論争に火をつけたのが、米調査会社SNLケーガンが発表した調査。
同調査によると、昨年4〜6月期にCATVや衛星放送などの有料テレビ契約者が、1980年代の調査開始以来、初めて減少に転じたというのだ。
7〜9月期も契約者流失が続き、両期合わせて推計33万人がコード切りに踏み切った。

 CATV企業はTV契約者の流出に直面。米CATV大手タイム・ワーナー・ケーブルのテレビ契約者数は昨年10〜12月期に前期比14万1000人減少。
こうした現象の主犯として名指しされているのが、米DVDレンタル最大手「ネットフリックス」と「不況」。

 同社は、会員がネット注文したDVDを自宅に届ける郵送レンタル方式で利用者を急拡大、店頭型の事業モデルを時代遅れにした米レンタル
業界の革命児。会員数は約2000万人。同社の人気がコード切りを招くといわれる理由は、映画やTV番組のネット配信に力を入れ、CATVの
代用品として機能し始めているから。

 昨年11月、DVDを一切貸さない「ネット視聴専用プラン」を発表。利用者は月額7$99¢セントで映画やテレビ番組がいつでも見放題に。
提供するTV番組が過去放送分中心だったり、大型新作映画は対象外だったり、視聴できる番組や映画に制限があるとはいえCATV料金の
月額50〜70$より格段に安い。不況のなか、娯楽費を削りたい世帯などがCATVのコードを切って同社に移行する理由がここにある。
同社の経営戦略を市場も評価。株価は2月11日の終値が231.07$と、1年前の約3.7倍に上昇。

 絶好調にみえる同社だが、今後に不安がないわけではない。
配信するコンテンツを所有するメディア大手の間で「反ネットフリックス」的な動きが出ているからだ。

 米メディア大手タイム・ワーナーのジェフリー・ビューケスCEOは、米紙とのインタビューで、同社に比較的安価でコンテンツを提供してきた
メディア側の姿勢を見直す必要性を訴えた。今後、同社に対して人気映画や番組には高額な契約金を要求する可能性を示した。

 最近、メディア大手NBCユニバーサルを傘下に収めたばかりの米CATV最大手、コムキャストの動向も注目されている。CATV企業による
メディア企業買収は、まさにコンテンツの囲い込みが目的。監督機関である米連邦通信委員会は競合する企業にもコンテンツを
供給することを承認条件に加えたが、高額な買収額を支払い手にした「宝物」を簡単に放出するとは考え難い。08〜09年にネット
配信契約を結んだソニーやディズニーとの契約更新が近づいているとの報道もあり、同社にとっては試練の年となりそう。

▽ソース:日本経済新聞 (2011/02/17)
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E2E18DE3E6E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EA
▽画像
http://www.nikkei.com/content/pic/20110217/96958A9C93819696E3E0E2E2E18DE3E6E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXBZO2339207014022011000001-PB1-15.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:14:13.60 ID:HSSvXGlF
日本の栗山千明さまのアレと同じサービスか
DVD宅配からネット配信へ

しかし、米のCATV業界は、CATV網を使ったプロバイダ業はやってなかったのかね?
それやってりゃ、CATVは見てもらえなくなっても、プロバ回線分の収入は確保できていただろうに
皆が皆CATV解約とか
3名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:14:50.06 ID:He/7Cp50
パイプカッティングしたい。




童貞だけど。
4名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:17:46.40 ID:kqtmuhlN
>>2
>米国ではCATVを通じて自宅からインターネットに接続している人が多く

とあるから、ISP事業もやっているけど、それでもCATV以外の
ネット接続サービスに移行して、そちらの回線を使って
動画配信サービスを受ける人が増えてきたってことでは?
5名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:21:22.70 ID:hZGT9J6N
ウチも地デジで県内のTVしか映らなくなるようだったら
解約するつもりだ
6名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:27:24.60 ID:HSSvXGlF
>>4
d
よく読んでなかった。
CATV回線だと遅くて映画配信には向いてないってことなのかな。
実家の親がCATV回線だけど、光に比べたら段違いに遅いもんなー。
太くて早い回線に、時間を問わず好きなものが見られるネット配信。
そりゃ、CATV敗れますわな。
7名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:27:33.61 ID:jc5jdKAG
ギターの話だと聞いて来ました。
8名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:35:02.17 ID:NX031ins
日本なら、アナログ停波に合わせてNHK受信契約を解約するようなもの?
9アメリカ在住:2011/02/20(日) 01:35:02.89 ID:DApO8xdW
うちなんてCATVでテレビ、電話、ネットだから解約しようがないね。
ケーブル解約するひとって相当苦しい人達じゃないかな
ネットは下り20Mほどで特に不便は感じない。
10名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:38:08.96 ID:Xe0rTn4u
ここ勢いすごいからな
http://365yen.jp/news/2010/12/37912/
米株価指数銘柄からNY Timesが外され、変わりにオンデマンドビデオのNetflixが

オールドメディアの目の敵だよ。
11うんこ:2011/02/20(日) 01:39:24.42 ID:Pu/pow9G
コードにカッティング奏法(^O^)
エレキギターかよw
12名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:47:26.79 ID:/Ns9Nu9k
>>6
アメリカでCATV回線でネットしてる地域は、それ以外の選択肢はなさそうだけどね。
光回線がほいほい引ける日本が異常。
13アメリカ在住:2011/02/20(日) 01:49:23.97 ID:DApO8xdW
光はあるよ。
でもあまり早くない。ていうかケーブルとあまり変わらない。
派手なプロモーションしていたけどうちはケーブル選んだ。
14名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:06:38.42 ID:doA5edEV
アメリカのケーブルTVはチャンネル数は多いし、番組表も日本ほど見やすい
ものじゃないから、見たい番組探すのがすげー大変だった。
15名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:25:24.82 ID:SahhPJ/J
低所得者層がスマートフォンに流れてるって事は無いの?
16名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:26:19.04 ID:g7KYbGB+
アメリカの回線は商用は日本とそん色ないけどコンシューマは遅いね。
17名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:32:07.82 ID:/bzChlgk
>>1
コレはあれですか?
日本ならアナログが終了した後は、デジタル&スカパー!などの有料で視聴するだろう、という予測が
アメリカだと、既にテレビそのものが壊滅方向にあり、全てネット経由に移行する序章現象が起こり始めてる、って事?

エロい人達、長文解説お願いします
18名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:46:44.37 ID:7lswp6VX
>>14
こと番組表に関しては1行が短くても
見やすい日本語が向いてるね
19名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:49:42.90 ID:xdHSPwLU
一方、日本ではリストカッティングが・・・・・・とか言わんの
20名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:55:28.35 ID:TeQVlB0f
米CATVに危機が訪れるとは、時代の流れを感じるな。
21名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:57:13.08 ID:OB7DrW/C
衛星放送も最初は安価→普及したら吊り上げやったから、
ネットフリックス相手にもやるだろうな、ハリウッドの常套手段だし。
22名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 03:00:30.50 ID:F1Q+I/5x
テレビがPC化しているから、無線LANでネットに繋がり、データのダウンロードや
リアルタイムのストリーミングサービスまで、何でもこなしてしまう。

23名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 03:02:02.11 ID:o6yq+J3u
日本で起こった通信の移行を追っかけてる感じだな

アメリカの低所得者層のネット接続は携帯電話に移行したんだろ
日本でも2002年ぐらいにメールとサイト閲覧だけの層はPC使わなくなった
24名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 03:27:30.90 ID:BcW/pb5m
米国のケーブルプラントの劣化はかなりきてるし、
何よりCATVのプラン自体がクソ高い。
高速インターネットとTVセットだとすげーよ。
CH数も無駄に多い。
家庭用回線はカネないと無理。
25名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 03:37:38.69 ID:LZjVKdUi
主犯ってなんだよ主犯って。
まるで相手が悪い事をしたかのような言い方。

純粋にケーブルTVに魅力がなくなったんだろ
26名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 03:50:55.62 ID:2xn5VKJR
以前大阪市内でケーブル高の調査をやったことあるんだけどケーブ
ルテレビがあらゆる面でひどかった。
日本で、こんな業者はなんかのきっかけでバタッと潰れるんじゃない
かなぁ
27名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 04:13:54.58 ID:kzxMLoqn
カッティングエッジのレーベルを最近聞かないぜ
28名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 04:16:40.32 ID:geg5Rz2y
>>25
内容がハードすぎて深夜のケーブルでしか放送できないドラマ番組もあるからなー
29名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 05:53:28.56 ID:zpRwFUuX
30名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 09:53:12.72 ID:j7S/OWVb
アメリカでもケーブルTVって50〜70ドルとるんだな。
TV好きにつけ込むえげつない商売だ。
31名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:12:22.05 ID:M47mAE2p
まあ日本のCATVに比較するとチャンネル数も格段に多いけどね。
32名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:27:00.13 ID:Qu1bwjOF
日本人がテレビ番組自体見なくなった理由と同じじゃないか?
ニュースはネットか携帯で番組は見たいものだけチョイスして見る。
ものによってはわざわざ大画面で見なくてもyoutubeで。
日本のCATVも月に5千円も払うんだったら月に10本DVDレンタル出来るじゃん。
光通信のテレビとか多チャンネル付きで5千円で地デジ民放BSだけなら千円以下とかだしな。
働いてる人は多チャンネルを料金分見てる人いないだろ。
33名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:32:40.92 ID:80MLGkFq
ツタヤDISCASも借り放題プランのあったときは神だと思ったが、年間24000円も
掛かってるんだと考えたら馬鹿らしくて解約しちまった。
今は見たいビデオがあったら地元のレンタル屋で100円で借りてる。
これが一番パフォーマンスいいんだよなぁ。

>>31
日本のCATVは衛星放送などの再送中心だからなw
オリジナル番組中心の米CATVと比べるのは、あまりにも米側に対して失礼じゃないの?
34名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:42:50.22 ID:OB7DrW/C
つーか、ネットフリックスよりhuluじゃねーの、原因。
テレビのライトユーザーなら、あれで十分でしょ。
アメリカ大手動画サイト唯一の黒字にして完全合法サイトの。
35名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:43:16.40 ID:oz83rQfu
無線LANスポットとか多そうだけど、それだけで生きてけないのか。
36名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:52:33.70 ID:Z+shTlHr
アメリカの有料chってcatv経由が多くて、衛星放送経由は少ないのか?
無料民放衛星局は世界でも日本だけなのってのは知ってるが。
37名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:53:35.73 ID:D9p57Koc
衛星回線早く
38名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:55:12.86 ID:Gxg0ERle
アメリカのケーブル業界は、日本より一歩寡占のため割高で、
10MbpsのインターネットとTVセットで 117ドル及び諸々の税金。
特に、インターネットが遅いのに高い。
米国の給与や物価を考えると、これは日本での1万2千円以上ではないか。
39名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:08:47.68 ID:L/IM9mtO
アメリカ人てTV好きなんだな(映画とかもふくめて)
40名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:12:11.68 ID:8JghF3WL
50ドル → 8ドル

アメリカもデフレになるんじゃ……
41名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:13:50.26 ID:LAqr3XDP
>>1
800円程度で見放題のネットフリックスか・・・
すげーな。 日本に上陸してほしい
マスゴミの利権がガッチガチだから無理かw
42名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:14:40.90 ID:kt8FIdhB
特定の時間に縛られるテレビより、
好きな時に好きなものが見られるYOUTUBEの方がいいにきまっている。

月4000円くらいで、好きな番組を見られるようなサービスしてくれんかな。
時代劇の一気視聴とかしたいんで。
43名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:44:00.51 ID:nUKsIfNd
空いてる時間に見られるのはいいな。
スポーツ中継はライブじゃないと駄目だけど。
44名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:12:46.51 ID:Mvu/h3EL
>>42
うちはスカパーに月々3千円ちょい払ってるが、
地上波・BSのチャンネルしか選択肢がないより遥かにマシな生活が送れてるよ。

45名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:15:03.06 ID:qPcYB/om
>>39
テレビも含めて、エンタメに金を出すことを惜しまないって聞いた。

インフラ、ハードの話しは好きだけどソフトはおざなりだったり
コピーで済まそうとするアジア人(日本含む)とはそこが違う。
46名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:24:34.91 ID:wG0CseWB
質問です。
アメリカでは、CATV 以外の どういう手段でインターネットに接続しているのですか?
インターネットで検索した限りでは、
「ほとんどCATV、少しだけダイヤルかいせん」でした。
つまり、このきじの信ぴょう性がまったくありません。
47アメリカ在住:2011/02/20(日) 15:29:26.50 ID:DApO8xdW
>>46
統計は知らないけど、感覚的にはDSL、ケーブル、光で
少数派として衛星とWiMAXかな
Verizonという電話会社がDSLから光回線に変更させようと積極的にプロモーションしたので
DSLは減ったような気がする。
48名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:38:23.44 ID:jiAO6hfA
>>45
そんなこたねーよ。
テレビの場合地上波が受信できないエリアが多いから、ケーブルが発達しただけ。
DVDとインターネットが普及するまで他に娯楽なんて100マイル離れた映画館ぐらいしか
無かったしな。しかも$50-$70だと貧困層には厳しいワナ。
49ぴょん♂:2011/02/20(日) 15:41:49.57 ID:rsMidaiM
おれはCATV側から切られたw
50名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:46:59.11 ID:olIcZqQA
せっかくケーブルで繋がってるんだし、何かに応用できないものかね。
もったいない
51名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:49:45.21 ID:tnkT6qC2
NHK BSとWOWOWしか見てない
52名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:50:39.26 ID:eJHafrWu
>>50
所詮コッパーワイヤーだから限界があるんだよ。
日本でもJCOMは光に移行しつつある。

53名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:50:43.00 ID:FMwfhCHv
俺も留学のときだけverizonでDSL張ってもらってたな。
その他にケーブルテレビも見れたし、
今考えるとこれで月600ドルは激安だったな。
54ぴょん♂:2011/02/20(日) 15:54:57.25 ID:rsMidaiM
>>53
600ドルって日本円でいくらかわかるか?
55名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:55:36.73 ID:e1TNDRw/
600ドルって高いでしょw
56名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:57:10.70 ID:E51BglHg
釣りビジョンってなんであんなにつまらん
の?
もう解約するけど
57名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:58:05.25 ID:FMwfhCHv
>>54
ケーブルとDSLだけじゃない。
朝飯家賃含めてこの値段。
58名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:58:39.46 ID:jopCKFu0
日本は孫様のおかげや!おまえ等は膨大な時間を浪費する事になったけど。
59名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:01:30.62 ID:etsXniM3
SB手先消えろ
60名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:09:32.48 ID:duzXzwfK
そうか…
ジム・キャリーの「ケーブルガイ」が時代劇になってしまうのか…orz
61アメリカ在住:2011/02/20(日) 16:16:46.46 ID:DApO8xdW
ただ、アメリカ最大手のケーブル会社コムキャストからネットにつなぐと
2ちゃんねるに書き込みできないんだよなw
62名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:23:13.70 ID:Ky9R8JQQ
メリーランドでDirecTVのCM見たとき
高いなぁと思った。ネットもCATVも単独で契約すると
高かったような気がする(911直後あたり)。
63名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:24:14.25 ID:lrewM1J9
>>45
>テレビも含めて、エンタメに金を出すことを惜しまないって聞いた。

それだよな
娯楽には金と時間と労力を惜しまない
反面、日本人は貯蓄好きだからな
64アメリカ在住:2011/02/20(日) 16:27:49.40 ID:DApO8xdW
現在、コムキャストでケーブルテレビ(普通に見たいチャンネル見れるプラン)+電話+インターネット(15M程度)
で月135ドル諸費用込み。
電話通話料金はほとんどかからない。
65日本在住:2011/02/20(日) 16:33:06.71 ID:Ky9R8JQQ
>>64
スカパーHD(欲張りパック)+フレッツ光+光電話
で月に130ドル、通話料金は別。
微妙な差だな・・・
66名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:33:29.77 ID:UjxAKKBD
で、結局ネスレのチョコレートの宣伝なんしょ?
67アメリカ在住:2011/02/20(日) 16:35:04.47 ID:DApO8xdW
>>65
こっちの通貨感覚は100円/$だからね。
68名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:37:24.13 ID:YIJ2J8vG
放送に関しては地平のゆがみがありアンテナで全土に飛ばすのは
不可能ってことで発展したCATVだ、放送において衰退することはまずない。
ただ、通信は今のままだとコンテンツの複雑化、大容量化でメタルでの減衰、速度不足
切り替える人は出てくると思う。
ダイヤルアップ<ADSL<CATV<FTTH
日本でも光ファイバーで1Gネットを提供してるケーブルもあるからな
この辺は残るはず。ちなみに
フレッツネクストってサービスはFTTH版宅内共聴CATVみたいなもん
・・・めちゃ高いけどw
69名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:38:36.59 ID:UKnUbtC6
日本ではテレビ切りが加速しているが
テレビがない家庭には視聴率測定器を設置しないので実態が分かりにくい
70名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:41:14.74 ID:NkYbuHdH
>>65
NTTは北米の通信コストを基準にしてる節があるけど
やっぱ大体同じぐらいなんだな
71アメリカ在住:2011/02/20(日) 16:41:23.99 ID:DApO8xdW
>>69
しかしジャニーズやら吉本やら、テレビによくでる芸能人は国民的人気があるわけだから
まだまだテレビの影響力はあると見てよいでしょう。
7245:2011/02/20(日) 16:42:32.76 ID:qPcYB/om
俺が言った「エンタメ」ってのは、野球やテーマパークなども
含めた、広い意味での娯楽ね。

日本人はちょっと飽きるとすぐオワコンだとか言って捨てる悪癖がある。
だから娯楽文化が成熟しないし迷走する。
73名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:43:01.09 ID:CzeqXb1q
NHKの特選見放題がPCだけじゃなくアクトビラで観れるようになれば・・・
ま、どっちにしろじーさんばーさんは無理か
74名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:43:26.08 ID:YIJ2J8vG
日本で一番視聴料が高いのは
WOWOWでもスターチャンネルでもなく

N H K です
75名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:43:48.12 ID:UjxAKKBD
>>71
どれもブロードウェイもどきの演劇出身なのが笑えますな、いずれ戻ら猿を獲ないでしょうな

むしろ、大馬鹿やってるチャーリー・シーンこそが、本当のテレビマンだ

76名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:44:24.48 ID:I2gaT0Nv
一方日本では急速にADSLがしぼんでるよ。
Yahoo!BBはピーク時より3割近い人が解約してるし。
77名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:44:58.74 ID:Ky9R8JQQ
ホームビデオサーバー+オーディオを実現しようと
AppleTVを導入したら、子供たちがTV放送を見なくなって
YouTubeざんまいになったのは全くの計算外だった。

ニュータイプの出現を目の当たりにした感じだ。
きっとPCとかタブレットも予想外の使い方をするに違いない。
78アメリカ在住:2011/02/20(日) 16:45:24.57 ID:DApO8xdW
>>70
携帯にしろ光にしろ、日本の通信インフラはすごいね。
国土が小さいのもあるだろうが、それを利用してとにかく圧倒的なサービスを提供する。

日本ではアメリカで人気!なものは報道されて(スマートフォンとか)日本でも売られる物が多いようだが
逆に日本で人気!なものはアメリカでほとんど報道されない。国策なのかどうかわからないけど。
だからアメリカ人が日本へ旅行とか、ちょっと滞在すると驚いて何だこの国はということになる。
報道と現実のギャップがあまりに激しい、まさに黄金の国ジパングなわけだ。
79名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:45:43.86 ID:6oYyDVzp
うちもCATVだけど、サービスが悪すぎて解約しようと思ってる。
チャンネル増えても朝鮮ドラマだらけだし、STBもショボくてビデオオンデマンドとか見る気がしない。
80名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:47:19.75 ID:UjxAKKBD
>>78
いいから、核を販売してくれ、F-22も
81アメリカ在住:2011/02/20(日) 16:47:22.96 ID:DApO8xdW
>>77
俺の子供たちもyoutubeでイナズマイレブン見てるよw
全話完璧に見てる
82名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:52:35.91 ID:raF9A6M+
>今後、同社に対して人気映画や番組には高額な契約金を要求する可能性を示した。

代わりの娯楽が多い時代にこんなことしたら客が離れるだけ
83名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:52:44.15 ID:NkYbuHdH
せめてPS3とトルネにしてyoutubeで見ないように教育しろよ
84名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:56:31.91 ID:YIJ2J8vG
>>79
J-comエリア乙
しかしサービスが悪いんじゃない、コンテンツが悪いんだw
もう、地上波はアンテナで、スカパーで観たい番組を高額契約しかないね・・・

>>77>>81
放送元が認めていない番組をYOUTUBE等で観てるのは基本的に違法行為
それを堂々と自慢しちゃうのは情弱確定。

あ、君たちがそうだと言ってるわけじゃないからね

DVDやCDをダビングしたり内容だけ観て金を払わない行為が
TVを加速的につまらないものにしてるという 負のスパイラル・・・
85名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:00:08.16 ID:Ky9R8JQQ
>>81
うちはdisneyものとcurious George。

英語のをそのまま見ていたりするんだけど、
時々親に向かってネイティブ並みの発音で命令したりするので
すごくビックリするw
86名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:01:33.69 ID:Ky9R8JQQ
情弱認定されてたよ・・・
87名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:09:14.88 ID:ivBg7dHI
アメリカのケーブルTVの画質ってどうなの?
日本のは糞過ぎるけど。
日本と違って、ケーブルTVは一般的だから、地デジと同じレベルになてるのかな?
ところで、米国って無料のBSはあるの?
88名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:19:12.13 ID:8JghF3WL
そもそもアメリカで日本のアニメが合法的に見られるのか? という疑問。
89名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:22:23.76 ID:bN2zzAEJ
日本のCATVも番組が、
このままチョン三昧だと滅びるかもね
90名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:24:32.05 ID:YIJ2J8vG
番組チョイスで数CHあるだけだろ
CATVに限った話じゃないぞw
BSなんか韓流と通販で観てられない・・
91名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:26:13.05 ID:95FHDa9s
今ケーブルTV入ってるけど、CNNとか日経NBSCとかくらいしか見ないな。
CNNのタリバン特集は秀逸だったぞ。
92名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:29:36.16 ID:Z9AJ+bTa
>>90
流し観しようとすれば通販と韓流だらけでうんざりだが、
番組自体はBSに良い番組が多いぞ。
93名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:48:30.83 ID:sG8BHqcM
インターネットで脱NHK。
94名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 18:44:31.28 ID:/Ns9Nu9k
でも数ヶ月前にフリックスとやらで、全米の回線網がパンク寸前
って報道があったからどうなるかわからんな。

帯域制限を強制的に掛けてきたら、テレホ時代みたいになって
DLするのを正座して待ってられね〜ってことになるかもしれんし。
95名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 18:50:07.47 ID:PBfVO+qE
>>71
もはや国民的人気ものは存在してないよ
アメリカに居てそうみえるなら電通の勝利だろうけど
実態は全然違う廃墟だよテレビに限らず既存メディアは
96名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 19:09:47.13 ID:fM7KuQi7
日本のCATVは地域格差というか各社でサービスの差がありすぎる。
神奈川に住んでいたころはどにも糞品質だったが埼玉に越したら超高速ネットとメチャ高品位な放送。
おそらくサービスする件数規模が小さいところほど利用者に有利なんだと理解。
97名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 20:22:08.09 ID:Ikv+befS
毎日変態騒動も児ポ法案も表現規制も都条例歌舞伎叩きも相撲叩きも
全部これが原因
98名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 20:57:50.75 ID:/1kpeOm9
>>96
同じJ-COMでも地域によって値段とかも違うよね。引っ越したら値段が倍になったんでTVは解約し
ネットの契約を残したのみ。ネットも160Mから1Mコースに下げた。
HDD付きのTV買って録画が超便利になってからは地上波とBSだけで事足りるようになってたし。
99名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 22:03:58.99 ID:4KhR/4p9
つい最近JCOMに加入したおれって・・・
100名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 22:09:22.92 ID:jiAO6hfA
結局ケーブルテレビに金払ってる奴はアホ。
101名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 22:15:07.98 ID:O7sHUNju
>>提供するTV番組が過去放送分中心だったり

質のいい番組なら、古くても価値があるしね。
逆に垂れ流しでその時しか見れないテレビは不利。
102名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 22:47:24.64 ID:WfACGmQn
地デジで日本はこれからケーブルがきそうなのに
103名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 23:20:02.23 ID:60mjBgec
>>94
このネット配信ってやつも、爺の世代、親の世代、子供の世代が一つ屋根の下で別々にやる時代になると破綻するんじゃねえの?
いまは一家に一人か二人しか大容量通信を同時にやらんから問題になってないけどさ。
鍵穴でも、一家で兄弟3人が同じ番組見てたら、途切れやすくなると思うんだがな。

104名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 12:25:45.93 ID:IdX53skh
>>99
今はまだいいよ、地上波でナショジオ、ディスカバリー、アニマルプラネット、アニマックス、みたいな専門チャンネル流れてないだろ?
ネット配信の普及も、こういうところが移行してこないか代わりになるサービス出て限り魅力は高くないよ。
105名刺は切らしておりまして
>>7はもっとストロークされていいと思う