【海外】インド、IT機密開示要求 メーカーに義務化 [11/02/17]
インドは99*99を覚えるらしいぞw
>>52 そのレベルになったら、普通に筆算したほうがいいんじゃないのかw
解き方わからないから、とりあえず覚えるっていう方法をとったのかな
インドの方が技術持ってるやん
>>53 記憶力が余ってたから覚えた。とくに意味はないw
数字パズルをするときは圧倒的に有利じゃね?
>>56 99^2=(100-1)^2=10000-200+1=9801
でいいんじゃない?
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 10:46:16 ID:1WP3U0+2
現役IT土方から言わせてもらうと、99*99を覚えることはプログラム組む作業にはまったくこれっぽっちも関係ないな。
むしろ、
>>56のような考え方ができることのほうがはるかに重要。
そんなこというと、掛け算なんかいらない。1+1で十分ですよ?
99×99まで覚えるインド人は稀。19×19が大半。歌があるんだそうだ。
ちなみにヒンディーでは0〜100までの呼び方を丸暗記する必要がある。
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 11:30:32 ID:/YGgVhtk
99×100−99でいいじゃん
暗算じゃなくて暗記なら、計算能力も大したことないのか?
まあカレーの効果は絶大だろう、
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 13:32:37 ID:GcXJYjRt
>>1所詮は支那と同じ穴の狢だったって事だな印土人は。
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 13:50:04 ID:xkIfne/b
自国に都合のいいルールを作るのが当たり前
他国にあわせる日本がガラパゴスなだけ
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 13:54:38 ID:7zOWKidS
>>64 そろばんの技術ないと、暗算はきついと思うが・・
暗記と暗算以外で、計算する手法あるんかね?
インドの人は数字が好きなんだろう。日本人が言葉遊びが好きなのと同じじゃなかろか
てwt
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 19:38:27 ID:SabIfKww
こうなったら先進各国が新興国向けに各種産業用のフリーウェアを共同開発するべきだな
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 19:53:41 ID:KFpd/0Sl
>>65 カーストだけならまだしも、名誉殺人がある国だぞ。
何を今更ww
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:03:43 ID:ThhfCiHJ
インドってITに強いんじゃなかったっけ?
それなのにパクルとは(笑)
強かったのは下受け兵隊としてだけだったというお話ですか。
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:10:57 ID:ruRd72a2
ソースコードって定義があいまいだな。
メジャーな言語じゃなかったらどうすんの?
勝手に自作の言語を間にかませて難読化をほどこしてもいいのかい?
いくつかのダミー製品に分けて分割発注しておいて
日本で一部分づつ取り出して統合させるしかないな
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:47:43 ID:q+pswjvB
無理して売る必要ないだろ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:53:36 ID:N2IjkizF
ベトナムでいいじゃん。
インド人も悪くないけどベトナム人の方が仕事がやりやすい。
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 02:46:32 ID:GsN0988f
テロ行為の無線機や起爆装置になる携帯はしょうがない
その他のITは輸出仕様で漏洩を避けるべきだなw
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 03:32:34 ID:ea3Qmjva
数の暴力時代始まったな
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 03:33:15 ID:KA2ExRwc
EPAが決まったばかりだろw
中国製通信機器の盗聴機能疑惑が絡んでるのかもしれんけどこりゃないだろ・・・。
あれだけ調子に乗ってた中国ですら総スカンくらって引っ込めた内容をインドが押し切れるのか?
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 11:36:57 ID:JHUhmt95
IT先進国を目指すインドがねぇ…
こんな思想に囚われてるとはがっかりだよ。
悪銭身に付かず。インドも傾くな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 11:44:12 ID:CzakncsZ
>>60 いまどきのゆとりの日本人大学生が、それを計算できるかどうかだよなw
ソースは開示して当然だと思うんだ
エンジンとか電気とか、昔の技術は外から見えた
だから情報が共有され技術の進歩もあった
ソトフウェアになって外から見えず
どんな仕掛けのものが動いているのかわからない時代は怖い
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 11:48:13 ID:CzakncsZ
>>85 F−22をもらえない日本も何か言うべきだなw
>>85 特定の団体(インド政府)にしか開示しないのであればオープンであるとはいえない
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 12:09:01 ID:VJlA8t32
インドにも開示させろっていうけど、技術レベルの低いのを開示させても得るものは無いだろ
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 12:14:57 ID:xCilCzKD
インドも大して発展しない気がしてきた
これ確実にASEANに流れるだろ
>>89 繊維関係は、既にパキスタンやバングラデシュとかの周辺国に行っちゃたからのう。
IT関係もそう遠くないいちにインドから逃げ出すかも
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 12:20:19 ID:CzakncsZ
日本やダメリカの下働きは嫌だって言いたいんだろ。
ソースコードさえ見せてもらえば、自分たちで作れるって言いたいわけで。
大きなマーケット見せにつかって、技術移転させるつもりだ。
チャンコロと同じで。
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 12:24:34 ID:CzakncsZ
もう、生産もITも、タイに移しちゃえよ。
あそこは、親日国家だし。
>>91 携帯のソフトウェアは通信設備のハードウェアに大きく依存していそうだから、
それをインド国内業者がパクる意味があるんだろうか。
いまある通信設備のサポート料金を払わなくてすむぐらいじゃなかろか。
インド政府はまじめに国防を考えている可能性もすてがたい。だとしてもやり方が汚いが
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 13:37:32 ID:n8l4FZqm
もうこっちから頼んでタイ王国の属国ににしてもらえよ。
タイ王国日本州
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 15:06:56 ID:5Y7bhLeK
97 :
ぽっ!:2011/02/18(金) 17:31:04 ID:Gt9myp+D
凄く高度な製品は、日本・ヨーロッパ(EU+イギリス+北欧)・アメリカで、条約結んで、この2国・1地域向け専用にして、輸出禁止にすれば。(その他の国も条約加盟出来る様にはする)
その他は、開示しても良い輸出専用品にすれば?
ニーモニック提出すりゃいいんじゃね
これで開発した!って言い切ってさ
>>98 タテマエは安全保障なんだから、そんなものを提出しても、
「安全を確認できない」で納入を拒否されるだろ
インドには何世代か前の技術で作ったやつ納入すればいいんじゃない?