【ネット/米国】iPadで新聞・雑誌の定期購読 料金の3割アップルに[11/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米アップルは15日、タブレット型端末「iPad(アイパッド)」や
携帯電話「iPhone(アイフォーン)」向けに、新聞や雑誌などを定期購読できるサービスを
始めたと発表した。

iPadなど向けのソフトを配布するネットサービス「アップストア」で受け付ける。
利用者はこれまで1号ごとや、1カ月たつごとにアップストアにアクセスし、その都度決済する
必要があった。新サービスでは、利用者が解約するまで購読が継続され、自動決済される。

従来の仕組みでは、長期購読者になってもらえる可能性が低く、新聞・雑誌業界からは
「長期契約を前提としたいまの安い価格では販売しにくい」との声があった。
このため、今月2日に米ニューズ社とアップルが組んで始めたiPad向け新聞「ザ・デイリー」が
定期購読サービスを初めて導入。今回、他社も利用できるようにした。

新聞社・雑誌社にとっては購読者を増やす機会が増えるが、この仕組みを使って獲得した
購読者の購読料の30%はアップルに入ることになる。
また、新聞社や雑誌社がウェブサイトなどを使い自前で購読者を獲得する場合の購読料は、
アップルとの契約により、アップストア経由より安く設定することが認められない。

スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は
「我々の哲学は単純だ。アップルが新たに顧客を獲得した場合は売り上げの一部をもらう」と
コメントした。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY201102160158.html
2名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:01:20 ID:ma6N2LP+
>>料金の3割アップ
値上げかよと思った
3名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:06:37 ID:Vq3kwFyG
新手の勧誘員だな
4名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:19:44 ID:OY99AMif
日本企業もこの手の電子端末作って新聞やテレビ局から上前跳ねてやれよ。
5名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:23:07 ID:YNVcG3G7
>>2俺も同じことを・・。
6名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:25:46 ID:RKCbOCM+
自業自得だよ
何度も出版社主導で電子書籍を普及させるチャンスはあった
でもグズグズしてる間にアップルがインフラ整備してしまった
7名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:27:14 ID:3PZZ2w5o
鍵穴さえアンドロイドに対応してくれれば・・・ 無念だ。
8名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:31:26 ID:cU5bRRKC
別会社作ってストアに流した方がいいいなこれ。
まあリンゴが認めないだろうが。
9名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:37:45 ID:AfVlNBNY
要するに流通費が3割だろ。これは今の仕組みよりははるかに安いだろ。
おまけに料金徴収もやってくれる。さらに在庫リスクもなし。
いやなら別のルートで商品供給すればいいだけ。
10名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:38:23 ID:GoQDqXQa
アップルの搾取は綺麗な搾取……な訳もなし。
その内、アンドロイドの方がコンテンツ安く買えるようになるのかもな。
11名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:38:49 ID:u0IOz3y3
>>我々の哲学は単純だ。アップルが新たに顧客を獲得した場合は売り上げの一部をもらう


至極もっともです。ハイw
12名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:41:35 ID:OBRDV0Du
今後Android陣営が似たようなことをして来た時に値引きができるだけの利ザヤが
確保されている数字というきがする。
13名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:44:01 ID:jkgRDDgM
iPhoneやiPadに全く興味が無いアンドロイダーが↓
14名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:44:35 ID:qLmyFWzV
>>89
めちゃくちゃ利益がある物ならいいけど自前でやると以外と費用が掛かるから
ショバ代払った方がイイ場合の方が多い。
企業相手のレンタルやリースが存在する理由と同じ
15名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:45:27 ID:f7UsCEQt
これだけ払っても、印刷したものを販売店使って売るより
はるかに安く出来るもんな
16名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:51:11 ID:r7OUK2R2
電子書籍は古本がないから読まない
17名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:51:36 ID:iINEcnFq
> 新聞社や雑誌社がウェブサイトなどを使い自前で購読者を獲得する場合の購読料は、
> アップルとの契約により、アップストア経由より安く設定することが認められない。

新聞だと再販制度との兼ね合いはどーすんだこれ??
18名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:59:47 ID:6T5YAn3O
もう既に世界はアンドロイド
日本はこれからアンドロイド
情弱はアホーン
19名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 16:00:29 ID:4k7b05Ar
これやられると 大手は痛手だよな
今までは 金でものを言わして流通を支配していたけど

アップルストアは誰でも利用できるから
ニッチな出版社にチャンスができる訳だ

ある意味 産業革命だよな

今後は マニア向けの出版が相次いでヒットするに違いない
おまいらも何か 何か出版しろ

チャンスだぞ
20名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 16:03:13 ID:edwNLbsc
日本の電子版の高さは異常だな
21名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 16:08:13 ID:Awol082e
自分は何も作れない泥棒腐林
音楽や他人様が一生懸命作った芸術文化書籍を勝手に利用し盗む、守銭奴死ね
22名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 16:09:59 ID:x13fNG3M
Androidはメーカーによってスペック変わるからなぁ
画面の解像度が違えばレイアウトも変わるから
Androidで本は難しそうな気がする
23名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 16:21:42 ID:OBRDV0Du
>>19
在庫を抱える心配はないから最初から部数を期待出来ないニッチなジャンルの出版に
向くのではないか。
SL時刻表復刻版のスレが何処かに立っていたけど、ああいうジャンル向け。
24名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 16:41:46 ID:+lkgefrs
ネット出来る環境にいるなら新聞など読まずにネットする奴が
ほとんどだと思うがなぁ
25名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:01:31 ID:IcZNVLHs
Apple's Subscription Rules Raise Possible Antitrust Issues .
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748704409004576146613997208194.html

反トラスト法違反になるかもね
26名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:32:59 ID:nzPJnL1d
……日本はサービス対象外?
27名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:44:43 ID:e9rTIwIc
キンドルは、新聞は多少高いけど雑誌は、かなり安い。
28名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:49:48 ID:Yn9pZFyD
見たいのはチラシだから。
29名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:50:15 ID:TifwpviC
ユーザから見たら毎回クレジットカード入力させるより、
App Storeでの1ボタン課金の方が絶対いいからな。
独自ストア自体を禁止しないから表立って批判しにくいだろうし。
Amazonとか、ソニー(笑)には頭の痛い話だろうが。

>>26
iTunesの利用規約が変わってて、定期購読についての記述が追加されてたから、
仕組み自体は日本でも提供する。ただどれだけ利用されるかはわからん。
30名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 18:01:55 ID:ARak07lk
>>9
その通りだけど、足元見られてるなw
31名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 18:03:18 ID:ARak07lk
>>19
だね。
個人でも新聞出せるw
32名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 19:38:38 ID:eYU8JTDM
問題はiPad以外のAndroidやPCで同じコンテンツを売る場合だな。
売る側、読む側としては色々なルートで利用できたほうがいいんだが、
iPadだけ30%儲けが減るのに値段は上げちゃいけないとなると・・・。
33名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 19:42:55 ID:0N5dy/yB
>>31
個人ブログやツイッターなんかの評判がTVコマーシャルなんかに負けないくらいの影響力があるから、ソフトが優れていれば面白いことに
なるだろうな。
34名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 19:46:54 ID:xmKzvvfF
>>32
Androidマーケットも30%じゃなかったっけ
それ以外でも自前で販売サイトと課金システムを用意するのと比べれば30%は割高じゃないって自信があるんだろうな
35名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 19:47:57 ID:D7ARP75i
>>32
市場の規模でその辺りの判断は変わってくるんだろうな。
単に端末の台数なら今後Androidの方がiOSを確実に凌駕するけど、有料コンテンツに
金を出す層が後者の方に多いとなれば会社としては無視が出来なくなる。
36名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 19:50:28 ID:eYU8JTDM
>>34
Androidマーケットの決済使えば30%だけど、
外部決済のしくみ用意して0%にするのがダメになったって話でしょ
37名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 19:52:22 ID:6mF5H9U9
Androidが多くなっても、日本だとキャリアごとのマーケットになるから、
iPhone、iTunesに、数で負けるよ。
38名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:58:16 ID:D7ARP75i
>>37
流石にGoogleのストアをシャットアウトしたりはしないのでは。
39名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 22:37:27 ID:Jla6PLxQ
>>2
同じく
40名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:18:23 ID:ftefjnsu
爪着る時に新聞紙が便利なんだけど。
41名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:47:37 ID:oOxgn9oZ
>>10
>>12
>その内、アンドロイドの方がコンテンツ安く買えるようになるのかもな。

>今後Android陣営が似たようなことをして来た時に値引きができるだけの利ザヤが
>確保されている数字というきがする。

ムリムリ。iTunesストアよりは安くはならない。というかできない。
iTunesストアでのアップルの収益はほとんどトントン。
他社だったらそのサービスをやめたほうがいいレベルの収益。
儲けようと思えばiTunesストアよりかなり価格が高くなってしまって売れない。
それだけで儲けようってのは無理なの。

アップルは自社にとって儲からないiTunesストアを餌にipod買わせるのが
ビジネスモデルなんだから
42名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:47:25 ID:j2rHpLjX
2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど
43名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 03:05:04 ID:6l00SNO0
>>41
Googleの場合はAndroidの端末を増やして自社のサービスに対するアクセスを殖やし
広告収入を得るのが目的地だとか。
44名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 03:46:37 ID:CAmzJXrR
>>41
iPodじゃ無くてiPadだろ。
45名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 06:22:02 ID:Zo3riXyb
問題なのは三割という数字では無くて同一のコンテンツを他のチャンネルで安く
販売できない事の方かもしれない。
最も、従来も書店でもコンビにでも雑誌の値段は変わらなかったし価格維持がされて
来た事を考えると妥当な気もするし。
はてどうなるやら。
46名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 17:14:50 ID:bSqvg+8r
日本の再販制度は関係ない
47名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 17:22:39 ID:9Sb2KuJI
【政治】民主党から離脱した小沢系16人、自民会派入りへ??
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
48名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 17:43:57 ID:gF7piYIl
>>41
Googleは販売で儲けなくても今のiPhone/iPadやAndroidの広告収入だけでも十分
ただAppleがシェア取り過ぎると、広告締め出しをもう1度されるかもしれないから、牽制するために値下げできる
49名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 18:01:36 ID:mahkqr9F
>>48
モバイル広告の収益なんてたかがしれてるけどね。
50名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 18:40:32 ID:k3xpcO52
Googleは10%なのに30%取るなんて...AppleのApp Store購読モデルに反発続々
http://www.gizmodo.jp/2011/02/appleapp_store.html
51名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 19:39:59 ID:k+1xZRyN
さっそく海賊版で大もうけしてる中国人がいるようだが。

日本人だけが大損する状態がいつまで続くんだろう。
52名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 02:36:58 ID:ZvkcfNBC
3割も取っといてるのに海賊版の場合の補償もしないんだろうこの会社は。
53名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 03:36:01 ID:KKyEQpjr
ずいぶん悪意のあるスレタイだなw
54名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 08:40:28 ID:YcoOEaNw
>>52
海賊版業者から取り立てるべきだろうからな。
それでも審査は厳格化して欲しい物だ。
55名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 08:43:28 ID:fecqcute
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬にHり付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。


田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年)
田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年)
田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)
56名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 09:01:14 ID:uHeS07z4
iTunesやappStoreやiPad等が商店なんだから
売り上げから利益確保するのは当然かと
何か問題でもあるのか
57名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 09:04:19 ID:YcoOEaNw
取り分が妥当かどうかの問題でしかないな。
流通と小売を兼ねているわけだし。
競合他社との違いはこれから出版社と調整にはいるのだろう。
58名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 10:04:45 ID:TpaF0/S2
Appleも殿様商売やってるとAndroidに
喰われるよ、マジで
59名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 10:07:44 ID:mZtY3oD5
米有力スポーツ誌「SI」の電子雑誌、なぜ端末がiPad/iPhoneでなくてAndroidか
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5352273/
60名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 10:09:42 ID:njzPzifK
慈善事業じゃないんだからそんなもの。
システム維持コストとか審査とかあるし、小売よりは十分安い。
3割という数字よりも審査がデタラメな方を叩くべき。海賊版もそう。
61名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 10:15:24 ID:YcoOEaNw
審査どうこうはGoogleの方もどうなるかねぇ。
62名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 10:22:10 ID:TpaF0/S2
当然システム維持コストはタダじゃないだろうが
3割はボリすぎ足元見すぎって事では
で、実際の書籍も流通費用は定価の1/3が目安なので
アップルが3割取ると実際の書籍とほとんど変わらず
電子書籍のメリットが出にくいってどっかで読んだ気がする
63名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 10:30:44 ID:IXUjKntg
>>50
GoogleのAdsenseのマージン比率は32%。
Androidは多分、30%。
圧倒的支配的地位のAdsenseは32%も徴収しており、Googleはあこぎ。

その記事にある「OnePass」は一般の有料ウエブサイト向けの代金徴収代行制度
64名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 12:50:39 ID:MnL11qe9
>>62
30%にはiTs代も含んでの話だろ?
100円中、70円渡しますって話なら極普通というか、良心的と言ってもいいぐらいの割合だよ。
世間で販売されている物いろいろあるけど、店の取分が50%だって珍しくない。
65名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 13:01:01 ID:mZtY3oD5
米規制当局、アップルのアプリ内課金規定を調査=関係筋
ttp://jp.wsj.com/IT/node_184826
66名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:08:25 ID:nrXq4XXX
>>64
本当に良心的だったら>>59みたいな事は起きないと思うけどね
67名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 06:44:22 ID:4uaxpKCJ
印刷所いらない、紙いらない、販売店いらない、流通コストかからない

三割なんて余裕ですな
68名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:41:55 ID:106p8Kky
>>66
でかいとこは自分でやればふるふる取れるんだから、そりゃ自分で配信するだろう

出版四割、流通三割、本屋三割で真ん中が出版にいって、印刷コストもなくなるから、
これでもかなり安くなる
69名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:09:52 ID:nrXq4XXX
>>68
>>59は自分で配信するという話ではなく、
Appleを外してAndroidマーケットで配信すると言う話なんだけど
70名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:14:47 ID:jNBZm+JX
本屋の取り分と同じくらいか
ぼりすぎだろ
71名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 14:02:44.75 ID:IdX53skh
書籍で三割は足元見過ぎじゃないかと思う。
Appleは電子書籍普及させたいのかさせたくないのかどっちだw
72名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 14:48:08.48 ID:M+3wuJtT
サーバから決済から全部面倒見ているんだから、妥当なとこだろ
73名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 16:25:19.36 ID:K/RMWsGA
↑Apple信者がすぐ擁護
どう考えてもぼったくりだろ
74名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 16:31:45.25 ID:mUDbm7Zy
出版社がリアル書籍を取次に降ろすときは売価の二割くらいだったかな
電子書籍ならApple通してもその三倍近く入るのに強欲過ぎ
75名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 16:55:27.26 ID:kST9biSL
信者とか擁護とか低レベルなやつはこの板にくんなよ
76名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 01:05:31.55 ID:8uKPm2oc
MS信者乙
77名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 06:46:54.76 ID:9/U1oug6
Googleという比較相手が出てきた事でAppleも割合を下げざるを得なくなるか、
それともしばらくは綱引きが続くか。
でもどうせ内輪の話に終始してユーザーの支払う金額は変わらないんじゃねえかと
思ってしまう。
78名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 09:14:18.00 ID:xeUY3wYi
>>72
金の亡者の楽天ですらシステム使用料は2〜4%(標準プラン、クレカ決済使うなら別途プラス3.6%)
本当に30%が妥当なのかね。自分には傲慢な殿様商売にしか見えないけど
79名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 09:17:01.53 ID:FokV/lie
うちのシステムは優れてるんだから3割なんてただみたいなもん
その価値がわからないやつは使わなければいい勝手にしろ
これが天才ジョブス商法なんだからしょうがない
80名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 09:29:07.46 ID:WWjHqFDw
81名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 09:32:50.28 ID:zWPWPDlv
こういうのって独占禁止法的なものにひっかからんの?
AppleのAPIを使ってやるなら3割とかならわかるんだが、自分でそういう課金インフラ作ってiPadからそれを使うのを禁止してるんだよね?
82名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 09:39:28.90 ID:A1QoQL0R
>>81
本件に関して米司法当局が興味を持った、という報道もあったけど憶測記事だったはず。
実際に調査が行われているかは不明。
メディアは自分たちに有利になるように色々記事を展開すると思われ。
83名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 09:41:25.61 ID:7wVKd7bS
世界のガラケーw
84名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 09:42:49.21 ID:z6v2ApTY
「Googleは10%なのに30%取るなんて...AppleのApp Store購読モデルに反発続々」
http://www.gizmodo.jp/2011/02/appleapp_store.html

>ここで言わんとしているのは結構危ないことなのです。3つあります。

1)企業は自社のサービスやコンテンツの定期購読サービスをApp Storeの外で売る場合にも、
Apple+新導入の購読サービスを使って同じ値段かもっと安い値段でそれを提供しないといけない。

2)この購読ルールは新聞・雑誌だけでなく―楽曲・動画サービス、例えば楽曲ストリーミングの
RdioやRhapsody、動画ストリーミングのNetflix、Hulu Plusなどにも適用となる。

3)サイトのポップアップ窓やウェブストアへの誘導リンクを通してコンテンツを売るアプリ
―例えばアマゾンのKindleやB&NのNook―は、それができなくなる。
iPhoneやiPad対応のアプリを持っているアマゾンや「他の書店」にも新ルールが適用になる点は、
リリースとは別にApple+広報が認めました。
Appleが数週間前にSonyのReaderアプリをブロックした時にその兆しはありましたが。
85名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 09:54:51.95 ID:z6v2ApTY
>>82
「米当局がアップルを調査、iPad利用の購読サービスめぐり−WSJ 」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=axFVfKY7sbIM

>2月17日(ブルームバーグ):
米アップルがメディア企業に課している、多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」などでの購読サービスに関する条件が、
米反トラスト法(独占禁止法)当局者らの関心を引いている。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が事情に詳しい複数の関係者の話を基に報じた。

同紙によれば、米司法省と連邦取引委員会(FTC)がこの問題を調査している。
匿名の報道官によれば、欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会も事態を「注意深く見守っている」という。

米当局は、アップルがメディア各社に対し、顧客の支払いに自社の音楽・ソフトウエア配信サイト「iTunes(アイチューンズ)」の
利用を義務付けていることが、反トラスト法に抵触するかどうかを調べている。

アップルは報道に関するコメントを控えたと、同紙は伝えている。
86名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 10:09:37.96 ID:xeUY3wYi
>>84は(3)がかなり問題だよな
読者からすれば「どこで買った電子書籍でも端末問わず読める」というのが理想だけど、
「Appleストア以外から買った電子書籍はiPhoneやiPadでは読めません」では
一番不利益被るのはiPhoneやiPadユーザーのはず。
なのにむしろiPhoneやiPadユーザーがAppleを擁護してるのが不思議でならない
87名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 10:13:41.86 ID:C/ng61q9
>>85
実際に調査が始まったのか。
どういう結論になるかが興味深いけど。
88名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 10:17:41.10 ID:B6L0A2XQ
3割は取り過ぎじゃねーの
googleでやったほうが短期的にはいいかも
89名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 10:18:38.73 ID:ysw1cP93
Androidがシェアで逆転して大幅に差を広げたらしいので林檎の好きにやったらええがなって結論になるんじゃね?
90名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 10:24:46.21 ID:rhOG8xSw
ある意味、おまえらの大好きな任天堂商法www
91名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 12:09:43.50 ID:0dX1DtuB
>>78
月額ひやなんやかんやでもっとずっと多くなる
92名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 12:57:22.62 ID:xeUY3wYi
>>91
楽天の場合月額費はスタンダードプランで5万円
なんやかんやって何?
それを入れるとAppleの「3割」が妥当になるの?
93名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 13:20:47.25 ID:RB00paIi
【ネット】 「もう新聞読まない。ニュースはフェイスブックで得られるもの」「高校生、ソースの信頼性より送った友人の信頼性重視」…米
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298257172/
94名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 13:51:21.57 ID:P7ToR9bB
>>92
売上げ高が多くなると実質的には従量課金制になる。
あと、楽天の店舗の場合は、物品販売業がほとんど。
物品販売の場合は、仕入れに3割の利ざやを載せて販売するから、粗利は売上げの30%くらいにしかならない。
また、ネット店舗の場合は実店舗の場合よりも安売りをする傾向が強いので粗利は10〜20%ということも少なくない。
そこから5%とられると下手をすると粗利の半分が楽天使用料ということのなってしまう。

だから、アップルストアの販売品目のようなバーチャルな物品販売とは比較にはならない。
95名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 13:51:23.87 ID:/FgAEZpw
取次に卸す時だって30%は取られるんだから、何を今更って感じがするけどねえ。
大体、実際の本の場合、取次に金取られ、ついでに倉庫代でも金が取られるんだが、
この記事はそう言う事をシカトして書いているのか、単にFUDなのか判断しかねる
な。
96名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 13:57:19.77 ID:ooS0C1A/
最終的に7割くらいになっちゃうねこりゃ。
97名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 14:38:16.31 ID:zWPWPDlv
Apple擁護してる奴多いのにビクーリ。
3割テラ銭とるけどよければどうぞだったら何割ぼったくろうが構わんけど、それ以外の仕組みの強制は駄目だろ。
去年の開発環境の強制といい、iAdの強制といいこのへんはハゲ( ゚Д゚)<氏ね!と思う。
98名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 14:47:42.27 ID:1y9E8H2W
>>97
どのみちAndroidも30%だよ。GoogleとAppleの奴隷になるか、MSのWPを待つかだな。
最終的にWPが勝つ可能性ってのはここらへんにある。
99名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 15:20:31.33 ID:P7ToR9bB
ちなみにGoogleのAdsenseは33%。
ネット系ではマージン費用は30%というのが多い。
ヤフーとか日本のレップとかの場合で、圧倒的な独占的地位を行使できる場合には60%くらい徴収する場合もある。

>>1の記事にあるGoogleが10%というのは実際にはメディアサイト向けの購入代金決済代行サービス。
100名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 15:37:19.16 ID:Kr38ueBs
>>97
支払う手段を用意しろ、支払いは選択制でよしなのに
強制とか擁護とか意味不明
101名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 19:18:45.45 ID:X5engbGd
>>98
WindowsPhoneの手数料は相当低いの?
マーケットはMicrosoftが運営するのかな?
実際のWindowsPhoneの課金ビジネスの実態がわからないが、AppleやGoogleと比べて
良心的なのかな。
102名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 19:53:01.82 ID:1y9E8H2W
>>101
WPはいつもどおりだけど「様子見」
30%以上が設備維持に妥当ならそうするだろうし。
ただ言えることは今後の出版はApple/Google/MS/Amazonに牛耳られることが確定してるだけ。
まあ、MSだと他の企業の機能を実装してくるし、比較的得なサジェスト出してくるんじゃね?くらい。
MSも当然電子書籍は研究し続けてる。
103名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 20:05:03.43 ID:HG54/pWR
そういえばiBooksやKindleは何でいまだに日本でやらんのかね。
出版社や取次が反対してるとしても、規模的に押し切ってやるぐらい屁でもないだろうに。
ひょっとして大して儲からないからか?
104名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 20:10:48.33 ID:1y9E8H2W
>>103
KindleはAmazonの総取りだし、iBooksはAppleの総取りで、
出版社っていうゴミのような存在が参加する意味がないからじゃに?
まあ、AmazonやAppleからすれば、日本の出版社が不要なんだろうけど、
逆からみたらそういうこと。

まあ、早く作家連中は英語で表現できるようになれよってことだ。
105名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 08:32:45.03 ID:8sNPxUxs
>>98
MSは知らんが、同じ30パーセントなら
制約だらけのAppleを嫌ってAndroid選ぶデベロッパーは多そう

Appleの何がダメかって、本を出せるも出せないもAppleの裁量次第っていう謎の審査基準だろ
これって電子書籍では致命的だと思うんだが
106名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:02:33.20 ID:qebP05Qb
>>105
そうでもない。
むしろコピーができやすいのはNGって考えでしょ。
利用者がそれで納得するかはしらんが。
107名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:55:47.70 ID:zrk85QCp
>>106
AndroidもDRM対応の電子書籍作れるだろw
108名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:14:00.13 ID:Tc54V1yV
価格拘束は日本ではアウトでは?
109名無し募集中。。。:2011/02/23(水) 11:36:06.42 ID:fmswHRbo
日本だとドコモのiアプリマーケットが20%かな
日本の小売の常識だと30%はちょっと高い
況してや置いておくだけで具体的な宣伝や商品に対するアドバイスもしないしリスクテークも著作権管理もやらない訳だから15%程度が妥当だと思うよ
110名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:21:17.11 ID:ri+y9W7B
とらのあなは33%だからアップルのほうが良心的だな。
111名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:23:12.87 ID:eHJ34kpI
パーセンテージよりも価格拘束の方が問題なんでしょ。
112名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 14:36:24.22 ID:LASWxVN5
>>109
月の基本料金が別途
113名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:02:44.42 ID:rqD+XP+j
>>112
基本料って携帯の基本料のこと?
iPadもプロバイダ代や3G通信基本料毎月かかるんで同じ。
114名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 18:10:23.83 ID:DhJwARPd
それより、NTTソルマーレの北斗の拳一巻が定価900円なんだぜ?
115名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 18:34:19.11 ID:teMBcUsG
>>113
なに突然通信料の話をしてすり替えてるんだ?
公式メニューや公式アプリ掲載手数料の話だろ
116名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 18:44:01.05 ID:kZRqZIgt
>>105-107
Androidはマルウェアの可能性も高いから。クローズドかオープンかってのは結構大きな分かれ道。
まあ、そのへんはMSが最後に勝つんじゃないかな。
117名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 00:39:04.68 ID:XJIJpzCz
MSはないだろー
Appleは出版業界からは問題視されてるようだし
GoogleかAmazonじゃないか
118名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 03:06:48.90 ID:2tgkANIA
>>117
でも、電子書籍の研究を一番長くやってるのも確かMSなんだよな。
で、MS Google Apple までは研究者同士の移動や交流もあるので、
最終的にどこがどう動くのかはまだ言い切れん。MSはKinectが成功してるし、
お茶の間にハードウェアを持ち込みやすくなったからな。
Amazonはそれをわかってるからプレミアユーザーに映画を無料提供とかして、
客のつなぎとめにかかってる。GoogleとAmazonはユーザーをつなぎとめるために無料サービスを増やしてるけど、
それが企業にとって美味しい話ではないことは確かだからな。GとAは先行き怪しい。
Googleは意外とサービス展開でコケてる例も多いからな。
Appleは論外として、企業ユースで今も最高のシェアとサポートを持ってるMSだから先はMSだと思う。

とはいえGoogleもAmazonもそれなりに生き残っていくと思うよ。
119名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 03:25:18.18 ID:vsLnh2Tg
近頃のMSは方針ミスによる遅れを取り戻せないパターンが目立つから期待しすぎは禁物だろ。
Flashを追ってSilverlight作ってる間にHTML5やAjaxが全盛になるとか、
iPhone追って制限きつめのPhone 7作ってる間に制限が緩いAndroidが全盛になるとか。

それぞれできあがったモノは悪くないんだが、ことごとく時期を外している。
120名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 03:26:55.64 ID:CiCPFoE6
むかしからの伝統ですからねw

所詮はofficeだけの会社
121名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 03:47:29.04 ID:LpgdS85j
昔はマイクロソフトがスターウォーズで言う帝国軍のように思えたが、
今やアップルも十分帝国軍的覇権主義を帯びてきているように感じる
のは私だけだろうか?
122名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 03:54:46.89 ID:2tgkANIA
>>119
アホ?Ajaxはjavaだろ。HTML5は実行速度遅すぎてやばいだろ。SLが失敗とは言えんよ。
Windows3.1みたいなもんだ。
>>120
アホかwCEの企業ユース考えろwWMやWPは必ず伸びるよ。iOSをしばらく使うのは皆わかってることだけどね。


開発環境があまりにも良く出来てる(Delphiのおかげさまだが)ので、どっちみちいずれは来るのはわかってる。
Androidはマニア向け、iOSは趣味層っていういつもの場所に行くよ。

>>121
アニオタとか妄想もほどほどにしてくれ。
123名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 04:28:24.85 ID:gNYCpkP8
コミケも期間限定でやればいい
124名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 05:03:34.46 ID:yEUME5G5
>>122
>アホ?Ajaxはjavaだろ。HTML5は実行速度遅すぎてやばいだろ。SLが失敗とは言えんよ。

まずJavaScriptとJavaは区別しろよ。
それに実行速度が遅いって、最新ブラウザ触ったことないのかね。
Web業界はFlash離れが進んで、もどきのSLなんて誰もやりたがらない。
MSだってそれがわかってるから、慌ててHTML5とJavaScriptが高速なIE9を作ったわけで。
125名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 05:04:48.24 ID:2tgkANIA
>>124
その場合でもMSとしては問題ないわけでしょ。
126名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 05:15:51.45 ID:9lahP2g5
ハードもOSも配信サービスも、3つとも同じメーカーが手がけるのは、独禁法に触れるか、問題があるだろ。
無数にハード&OS&配信サービスを提供している企業があり、分散しているならともかく。
今はアポーによる事実上の寡占状態。将来はグーグルとアポー2社の寡占になる。

ハード、OSなどのソフトウェア、配信サービスの3つは分離させることをルール化すべきだよ。


127名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 05:20:20.18 ID:2tgkANIA
>>126
コンシューマーでしか使われてないのに寡占はないだろw
頭の悪い意見はお前の日記に書いておけ
128名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 05:46:36.93 ID:tAO1ARL6
hosakanobuto 保坂展人
soilyanoから
郵政民営化の徹底検証で1年前に総務省に設置された郵政ガバナンス検証委員会の調査検証報告だが、
公開されて総務省hpにアップされているにもかかわらず、ほとんどその内容は報道されなかった。意図的な無視とも思えるようなスルーだった。
だから、まだ「小泉・竹中信者」が目を醒まさないでいる。
129名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 08:45:04.30 ID:5WHEBt6g
>>119
Androidの制限がゆるい?どこが
130名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 10:23:40.82 ID:yEUME5G5
>>125
問題ないわけないだろ。HTML5だとMSはプレーヤーの一人でしかない。
主導権をガッチリ握ってる状況とは雲泥の差。
131名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 10:59:49.45 ID:6ifl6CBP
>>122
>アホ?Ajaxはjavaだろ。HTML5は実行速度遅すぎてやばいだろ。SLが失敗とは言えんよ。
すごい馬鹿がでたもんだな(笑)
132名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 11:03:37.81 ID:YSzJ+RAg
儲けてより良い機種を開発してくれれば
何の文句もない
WindowsMobileからの乗り換えで
幸せiPhone
133名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 11:39:32.96 ID:Y1vx2Okd
携帯ゲーム機ですら出来る機能なのにわざわざ高いハード買ってしまう残念な人たち
134名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 14:33:48.02 ID:caotDL7I
そんな
東京から大阪まで歩いて行けるのに、高い電車に乗るような人たち
みたいな事言われても
135名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 20:22:24.34 ID:1bQ4STdz
>>131
そいつは

>アホかwCEの企業ユース考えろwWMやWPは必ず伸びるよ。

この時点でメクラ確定のキチガイなんで触るだけ無駄。
Windows CEの出荷台数はiPhoneの10倍以上とか言い切っちゃうんだから。
136名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 21:34:46.29 ID:I5R3hVgR
>>134
いや、例えるなら
東京で遊べるのにわざわざ韓国行っちゃう残念な人たちですよ。
どっちも広告代理店に踊らされてる点で一緒。
137名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 22:24:32.52 ID:3e7n2Lyh
企業ユースでの伸びしろはウィンポに将来性がある。
将来的にAppleを上回る企業向けのセキュリティ対策積んでくるのは確実だし。

ただ、iPhoneとiPadは経営者層と一般労働者層からの支持が現状ではとんでもなく高い。IT部門が
社内で高い評価を受けたかったらiPhoneとiPadを導入するという方向に世の中が進みつつある。

社内からの評価なんか関係ないといった硬派のIT部門は現状の流れだと早期に淘汰(クビ、左遷、降格)
されることになる。
138名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 22:31:43.06 ID:hOajaKjO
セキュリティホールだらけのOS作ってる会社がセキュリティ語るとかって(笑)
139名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 05:48:53.08 ID:7c/m0wj3
新聞や雑誌を買う時代は終わったのよん
140名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 10:36:20.52 ID:IJm0OHd2
ビューンで充分だな
てか、なんであんなに安いんだろうな
141名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 11:04:42.08 ID:qQqKaVZk
新聞自体昔と比べると読まなくなった。
今は惰性で購読してる感じ。
142名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 12:14:06.83 ID:SQcUJjhr
>>137
企業ユースは5年前後で入れ替わるんだから、
今から2〜3年iOS/Androidを使うのは悪くない選択と誰もが思ってる。
インターフェース構築の練習にはなるし。
でも、余程のアホじゃなければ、その後WPに切り替えるよ。サポートが違いすぎる。
Linuxのときもそうだけど、社内できちんと扱える開発者を抱える必要がある時点でコスト増過ぎるからね。
143名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 14:58:39.21 ID:uGkno4fJ
>>142
お前の素人予想なんてどうでもいいよ、このボンクラ
144名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:07:34.79 ID:SQcUJjhr
>>143
Bizって常識レベルの話に一行煽りする板だっけ?
145名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:10:04.91 ID:E5zkQxtJ
>>144奥田憎しでアンチトヨタが大量に流れ込んだのは、
もう随分前。

146名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:11:58.93 ID:izve54nI
>>142
企業ユースというが、スマートフォンが今売れているのは、法人が大量に
導入しているからではないよ。
スマートフォンは当初企業での利用から浸透していったが、iPhone以降は
個人で利用するようになって爆発的に増えた。
147名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:13:47.05 ID:SQcUJjhr
>>145
昔はここまでレベル低くなかったよな。
>>146
それは踏まえてるよ。コンシューマーなら、2年で交換されるから、企業のリースより変更頻度が高い。
アプリは開発が移行したら終わりだし。iOSの規定が変わらなければ誰もiOSで開発続けようとは思わないでしょ。
148名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:24:40.15 ID:OhK5Hwxx
別にitune通さず配らなくても良くなりそう
149名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:24:44.35 ID:izve54nI
>>147
予想するのにWPに都合よく、iPhoneに都合の悪い仮定を持ち出しても意味ないが。
本当に開発者にとって魅力なければ、これだけアプリが出てくることはあり得ない。

普及率が高く、企業ユースに強かった、WMの衰退の事実から目を背けて仮定の話ばかりされてもね。
iPhoneやAndroidはまるでないところから、一気に普及させてきたところを無視してね。

それにWPのビジネスモデルはどういうものになるの?
Androidのような無料のOSが出てきて、高いライセンス料を取ることが出来るのかな。
Microsoftのビジネスモデルは、PCの様に圧倒的な独占的地位を前提に組まれているもの。
そのような状態を携帯電話メーカーが望むと思うの?
PCの分野で勝ちすぎたMicrosoftは、それだけで他社から警戒される存在なんだよ。
150名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:28:19.92 ID:qF6SDvMv
>>145
奥田と御手洗と孫が目当てでだいぶアンチ厨が流れ込んできた感じだなぁ
それ以前はオカシイのはソニーやBD関連に居たゲハ組くらいだったと思うけど
151名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:34:34.55 ID:SQcUJjhr
>>149
iOSの開発者への規定が「いつ」変わったのかも知らないやつがBizに書きこむのはやめたほうがいい。
152名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:34:38.36 ID:3EZbOwQ5
WP7のライセンス料なんか微々たるもの。
153名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:46:33.43 ID:SQcUJjhr
>>149ほどのバカは久々に見たわ。脳底抜けてるんじゃないの。
154名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 16:30:20.94 ID:izve54nI
>>152
どうやってMicrosoftは収益をあげていくんだ?
155名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 16:33:18.92 ID:uGkno4fJ
>>154
ライセンスが微々たるモノっつうても割と取ってるよ。
後は開発キット販売とそれにまつわる諸々のセミナー
とか開発サポートで儲ける。

一般の人は知られてないが、MSの開発サポートは結構
高いけど、それなりにしてくれるから、Windows向け
のアプリを作る会社は大概金払ってるだろ。
156名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:03:43.99 ID:SQcUJjhr
>>155
サポートの選択肢がないAndroidとiOSでどうしたいんだ?
Linuxのときからまるで進歩していない。
157名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:14:01.29 ID:izve54nI
>>155
現実のWMでアプリの開発者はどれくらい収益をあげている?
今のところ、WPは未知数なのでWMで判断するしかないんだが。

それとMicrosoft自身がWMでどれぐらいの収益をあげているのか。
Microsoftの決算書見てもわからないぐらい少ないんだが。
158名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:33:55.03 ID:SQcUJjhr
>>157
CEで考えたほうが早いんだけど、どうしてそういう発想になるかな。
159名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:40:37.36 ID:lgBsuNS9
>>153
いきなりブチ切れて同じ人を二度も罵っているやつがなにを
160名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 18:28:24.76 ID:SQcUJjhr
>>159
149ほどのバカをバカだと認識できない人のために>>151
別に怒ってるわけじゃない。それに>>154>>157も相当なアレなレスだぞ?
何も知らずに書き込まないほうがいいと思うし、それを理解できない>>159もどうかと思う。
161名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 19:26:18.09 ID:v+D6aQgg
なんか誤解してる人がいるけど、iOSで企業内アプリ作って配布する分には、Appleはアプリの
内容審査しないよ。エンタープライズ用のライセンスがある。

iPadとか使った場合は、びっくりするほど成果が上がったって例が出始めてる。アメリカの
アフラックでおばちゃんにiPad配って説明させたら、成約率が2割近くアップしたらしい。
使って楽しい機器で仕事すれば、うまくいくってことも結構あるみたい。まあ、働いてるのが
人間だから当然かもしれないけど。
162名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 22:26:16.55 ID:bUqVL+BY
自分たちで作ったものを自分たちで使うだけでもライセンスがいるのか
163名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 22:41:45.17 ID:izve54nI
>>160
夢見ているようなこと言ってるからだよ。
現実を見据えてみればわかる。何でWMは失敗したんだ?
その原因が分からなければ成功なんか望めないだろう。

幸いなことにMicrosoftは何で駄目だったか自覚しているみたいだがね。
164名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 00:16:54.00 ID:tIez3eIW
ライセンスをもらわないでどうやってアプリを正規品とアイフォンに認識させるんだよ
165名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 01:17:14.15 ID:Usl114nF
>>161
そりゃそうでしょ。それまでタブレット使ってない層なんだから。
>>163
だからWPがあるんでしょ。CEが生きてるうちにいろいろやっただけじゃん。馬鹿らしいw
166名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 03:38:10.15 ID:xjUR3/va
アップル丸坊主
167名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 09:53:39.19 ID:tvSvmT9I
交渉のスタート条件だな。大口でどこまで下げられるかな。1割までいくか
168名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:22:54.91 ID:DTkuZxLd
>>165
結局タブレットに長い歴史を持つMicrosoftも、タブレット端末の素人である
Appleの製品を見るまで、何も改善点を思い浮かばなかったということだね。
スマートフォンに至ってはアプリの配布方法まで真似しているし。
長い期間開発してきて何やってたんだろうね。
169名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 10:32:48.20 ID:Ko6PfV2N
まぁよくある自分の過去の成功に縛られて改革が他から訪れるパターンだと思うよ。
KINECTはいいんだけどねー。MS(,,゚Д゚) ガンガレ!超(,,゚Д゚) ガンガレ!
170名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 11:09:45.05 ID:Usl114nF
>>168
失敗も成功もあるし、Appleの失敗並べてもきりがないぞ?
Apple][からNEWTONを経た話でもすりゃいいのか?w
お前よりApple製品を使用してきたし、Appleのことはよくわかってるよ。

>>169
Kinectは面白い。
171名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 11:13:54.33 ID:/emcQn/v
>アップストア経由より安く設定することが認められない

こんなコトまで契約出来るのか
172名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 11:15:59.10 ID:g494N5MO
3割は多くね?
アマゾンよりもグルーポンに近い感じ
173名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 11:20:03.21 ID:EDujOfZX
Android Marketでの課金も似たようなもんなんだな。
Google Checkoutか、昨年はじまったキャリア課金の2択?

ttp://hon.jp/news/modules/rsnavi/showarticle.php?id=2164
Appleに続きGoogleも審査強化へ? Android Market上の人気アプリが販売中止に、理由は「課金の迂回」

【編集部記事】米ITニュースサイト「gigaom.com」によると、Google社
(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の2月22日、Androidスマート
フォン向けアプリストア「Android Market」においてPhoneFusion社(本
社:米国フロリダ州)の人気アプリ「Visual VoiceMail」を販売中止にした
模様。

 記事によると、Visual VoiceMailアプリはAndroid上では人気アプリの1つ
だったとのこと。今回Google側は、販売中止にした理由について「Android
Marketの販売者規約の第3.3条違反」と通達しており、同アプリがGoogle
社のGoogle Checkout課金システムを一切使わず、サードパーティ製の課金
システムのみを使っていたことが問題となっている模様。

 PhoneFusion社のJonathan Hollander副社長は、本件について「何の予告
もなかった。突然過ぎる」と憤慨している模様。【hon.jp】
174名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 11:25:51.40 ID:EDujOfZX
>>171
出版契約とかふつうそんなもんだよ。
175名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 11:48:25.10 ID:yZxbyPzC
>>173
Androidの規約は知らんけど、それって電子書籍にも適用されるの?
Androidマーケット以外の電子書籍書店で買った本をAndroidで読むことは認められるよね?
176名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 12:00:40.79 ID:f08+9E9D
日本のメーカーが電子書籍端末が乱立しているうちに、全部アップルに持っていかれました。
177名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 12:07:20.01 ID:nYPnjqui
>>176
一月遅れの月刊誌が出るだけでニュースになるほど品揃えの悪い電子書籍端末がどうやって全部持っていくんだよw
178名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 12:15:55.27 ID:LDhF4Lhr
外税表記みたいにすればいいのに。
1000円+apple取り分300円なので定価の1000円は他と一緒ですよ、って
179名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 13:44:36.95 ID:LEucor1R
そんなことしたら、流通や小売の取り分がある他がえらいことになる
180名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 13:48:01.37 ID:6xqJy9mE
>>161
エンタープライズ用のライセンスは従業員500名以上の企業でなければ取得できない。
181名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 13:56:38.17 ID:DTkuZxLd
>>170
スマートフォンで成功したのはどの点が?
どう見てもライバルの少ない中、一時的に市場の一部を取っただけにしか見えないんだけど。
企業向けというが、本当に必須ならスマートフォン市場が伸びる中、販売台数を
これほど減らすことがあるんだろうか。

WMが減った分はiPhoneやAndroidが企業向けに入っていないと言えるのか

スマートフォンは難しい、企業やガジェットオタク向けとのイメージを作って
結局スマートフォンの市場が広がらなかった要因の一つだと思うが。
182名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:19:27.04 ID:ghbqxo6d
iPadは自分のPCをリモートコントロールして使うのには最高。
183名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:22:32.26 ID:DTkuZxLd
>>180
DUNS Numberを持っていることが要件になっているので、小さな個人企業は無理だが
ある程度以上の企業は参加できる。

http://developer.apple.com/jp/programs/ios/enterprise/
184名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:30:02.27 ID:KpY87/8M
まあ、配達とかのコストを考えれば3割も妥当では?

むしろ、回線使わせてる方がこっちにも金払えと言うべきw
185名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:31:39.30 ID:EDujOfZX
>>175
「アプリ内課金」って範囲内なら、電子書籍だろうがサービスだろうが同じじゃないかなと。
186名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:33:27.44 ID:EDujOfZX
>>177
それ以前に日本語がおかしい。
187名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:41:42.93 ID:sy3YLtAS
ギークがいくら騒いでも
Androidマーケットは全く儲からないから話にならない
188名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:46:20.61 ID:Usl114nF
>>181
継続的な、企業へのサポートを出来る体力はない>Apple
それをする気がない>Google
Appleは昔からそうだけど、Appleの言うことを聞く企業以外は相手をする気がない。最初からニッチ狙いなんだよ。
GoogleはLinux同様、顧客に「ある程度の努力を要求する」
どっちも長期的な意味では無理だよ。林檎信者もいいかげんにしとけ。
189名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:55:14.40 ID:DTkuZxLd
Androidに関しては、キャリアがマーケットを開いて、一般人はそちらに
囲い込むんじゃないかと思う。
今のガラケーの地位に取って代わるような感じ。
そうすることによってキャリアにもメリットがあるし、一般の人も安心して
アプリをダウンロードすることが出来るようになる。

一部のギーク達は、フリーのマーケットで怪しげなアプリをダウンロードする。
こちらは完全に自己責任の世界だ。
190名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:01:13.33 ID:tvSvmT9I
>>172
ほとんどの小売でそう。コンビニでも粗利3割は確保しようとするよ

>>174
販売代理店が他の代理店の価格を支配できるのか?
どっかで日本の法律に引っかかりそう
191名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:02:57.70 ID:aBMDWaQv
出版社が本屋に30%に払うか
出版社がアップルに30%を払うか
192名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:21:52.39 ID:DTkuZxLd
日本の電子書籍にはAppleは入らないでほしい。
Appleの基準だと、少年漫画でさえアプリの審査に通らない可能性がある。
更にiPhoneやiPadで購入したアプリは他の機種で読むことが出来ない。

電子書籍が進むどころか後退するよ。
今現在の電子書籍ならPCやスマートフォンを見ることも出来るのに。
193名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:23:41.20 ID:EDujOfZX
>>191
価格じゃないにしても最恵国待遇的な契約条項はよくあったり。
194名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:24:29.48 ID:EDujOfZX
>>192
>日本の電子書籍にはAppleは入らないでほしい。

まず、ハードウェアとストアとコンテンツを分けて理解してください。
195名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 19:35:10.78 ID:DTkuZxLd
>>194
同じことだよ。
今後は既存の電子書籍アプリもAppleの決済システムを通さないといけなくなる。
他で購入したものはiPhoneやiPadで見られなくなる。
196名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 20:44:03.63 ID:nkuS1HxX
>>195
ならどこがやるんだ?
197名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:11:00.62 ID:DTkuZxLd
>>196
だからAppleは手を出すなということ。
今までの既存の事業者がいっぱいあるんだから、それらの事業者に任せればいい。
198名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:35:07.29 ID:zgrGeVxu
>>197
何様ですか?
199名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:27:57.12 ID:nwzfDxrT
>>197
それを決めるのはお前じゃねえよ、ばか。
ホント何様なの?
200名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:37:47.16 ID:p8ZBHyc8
うるせえバ〜カ
201名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:46:53.98 ID:sRwU5GVJ
>>200
マイクロソフトは無いわw
202名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:45:07.49 ID:2v29cmgl
>>183
あれ、くれといえばすぐに作れるよ
203名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:47:00.03 ID:2v29cmgl
>>188
シェアの力で他の企業がサポートするから問題なし
204名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:47:59.93 ID:2v29cmgl
>>195
見られなくなんかならんわ
205名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:54:32.61 ID:K1zuqsHD
>>203
アホかw
206名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:56:16.71 ID:K1zuqsHD
>>197>>203
Linuxと同等かそれ以下だろw
GoogleとAppleが、MSに勝てないのはここが理由なんだよなー。
207名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 02:24:47.08 ID:NC+j7qKh
表現の自由も出版の自由もなく、すべての経済活動にアップル税30%がのしかかる暗黒世界
人類とっては脅威だが、信者には理想郷
208名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 02:28:43.94 ID:wwEOF3kJ
>>207
それだけITの基幹技術を握ることが重要だったってことだよ。
日本にはチャンスがあったがバブル期に骨抜きにされて完全に主導権を失った。
209名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 02:29:12.49 ID:K1zuqsHD
>>208
基幹技術って何かわかってないだろw
210名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 07:43:48.64 ID:KBWlq+sz
>>195
は? 書籍=アプリだと思い込んでる方?
211名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 10:27:57.67 ID:ofJGdMoB
エンタープライズ向けになるとiOSはダメだAppleはダメだって連呼する
やつがいるんだけど、俺、社内をほぼApple製品で統一していて、なおかつ
株価の時価総額が世界2位の大企業を知ってるんだ。

エンタープライズっていっても特に日本は最先端のテクノロジーなんて
全然導入しようとしない。笑っちゃうのが「社内でiPadを使いたい」って
案件があって、話を聞いてみると単にiPadをリモート端末としてPCの
画面を映したいだけ。iPad用にWebアプリ側を書き換えたら?という
提案には「IE6が動かないとダメだから」って、一部上場企業様が平気で
宣ってしまうのが日本の「大企業」。
こんなところだから、手取り足取り&安定志向でMSが選ばれるのは
まあ、わからないでもない。
212名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 14:27:07.49 ID:K1zuqsHD
>>211
お前がBizにいる価値のない馬鹿ってことはわかったよ。
213名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 17:47:45.70 ID:QUZ973wX
別にそこまでして電子書籍じゃなくてもいいけどね。
214名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 18:41:28.66 ID:ldijN4zC
>>212
顔真っ赤だよ?
215名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 06:41:27.82 ID:3rqGwcpb
3割も取るなんてボッタクリもいいとこ。今の商業出版物の流通コスト(4割ほど)と大して変わらん。
倉庫代とか配送代とか紙代とか印刷代とかいらないんだから、もっと安く出来るはずなのに、
これじゃ従来と変わらん。アップルの取り分なんて、1割でええやろ
216名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 08:35:31.78 ID:/k1kX+Kd
>>215
ならば、出店しないという選択肢がある。
みんなが出店しなければ手数料も
自然と下がって行く。
217名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 15:24:36.94 ID:XSEOgLBu
>>215
なぜ、販売する店舗分を引いているのか謎だな
七割が三割なんだから安いだろう
AmazonもGoogleもだいたい近いとこだしな

下手な既得権益であがいているうちに、日本は儲け口自体なくなるいつものパターン
218名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 10:52:23.99 ID:ct+bHvsN
>>215
アホだな、おまえは
219名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 12:26:51.95 ID:K+dmuqX1
プラットフォーム使用料としては破格だろ
220名刺は切らしておりまして
>>215
デバイスの開発と販売、サーバ管理、料金徴収、その他もろもろの
コストを含めて3割なんだぜ
自前でやって一割でできるところがあったら、むしろ大ニュース