【話題/外食】兵庫県内最古参の"マクド"、13日閉店--『姫路みゆき通り店』、地元では惜しむ声 [02/12]
226 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 13:15:46.49 ID:jTMtKoIw
>>1 >注文の仕方が分からず戸惑った
あーそれわかるわー
俺が始めて爺ちゃんとマックに行ったとき、店員の「ポテトのサイズはどうなされますか?」という質問に
「わしの食えるぐらいで」と答えた爺ちゃんの気持ちがさ。
今それと同じ感覚がスタバにいくと味わえるから不思議
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 17:10:10.22 ID:x/fQyQfq
>>220 ロックシティもできたし、FESTA駅前ビルができたから
今年から、いよいよ本体の姫路駅ビルの建替え工事が始まるしね
新しい姫路駅ビルは現在の駅ビルの3倍の規模とのこと
どんなテナントが来るかわ未定だと思うけど
新京都駅ビルなどをみればだいたい想像がつく。
それからプリエ姫路も中央コンコースをまたいで北東側に拡大される予想
ますます、みゆき通り商店街やヤマトヤシキは何かしないと
客の流れが駅周辺に集中してしまうだろうな
228 :
softbank221060052153.bbtec.net:2011/02/24(木) 18:01:26.88 ID:evTL2JIp
m
230 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 07:33:33.50 ID:P0YJxvaI
3日に開業するフェスタ南館だと思っていたが、プリエ新館か・・・
出店リストにケンタッキーが入っていけど、みゆき通りのケンタも移転?
お前等は、 B-1グランプリ行くのか?
232 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:23:05.85 ID:L2DjA1el
行かない。
姫路菓子博覧会の大混雑でコリゴリ。
2日間で40万人が来る予定だろ。
家で御座候食って寝てるのが吉。
菓子博覧会はすごかったねー
でもB-1は人ごみの中で食べたほうが雰囲気でもっと美味しく感じられそうな気もするんだ
とりあえず一回は行ってみる
234 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 07:25:20.78 ID:sPoRFJh2
みゆきど〜おり,鈴蘭ど〜おり♪
・スターバックスなんかがカッコいいと思ってる芋田舎(TVや雑誌の影響が大きく洗脳されがち)
・ファストフードがまだキラキラしてた時代を通ってきたおっさん世代
↓
オシャレさのある「マック」しか認めない!「マクド」じゃ品がない!
・手に届く範囲にリアルな情報、物がある都市部(マスコミの影響が比較的薄い)
・マクドナルド=B級飯。それ以上でもそれ以下でもないという感覚の若い世代
↓
別に何でも良い。周りが「マクド」っていうから、そう呼ぶだけ。
236 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 12:16:09.75 ID:rXMDzBgS
姫路市のファストフードの変移 10年前→現在
マクドナルド 8→10
ロッテリア 6→6
サブウェイ 0→1
ミスタードーナツ 3→6
コスコクレープ 0→1
ドトール 0→3
アーネストへミングウェイカフェ 0→1
ケンタッキー 2→5
スターバックス 0→3
増えたのは殆ど郊外のショッピングセンター内店舗だな。
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 12:30:35.34 ID:aivO/FQ+
高校生の頃、献血してハンバーガー無料券貰うのがどれ程嬉しかったことか…
238 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 13:21:03.99 ID:NOuB+Xjs
239 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 14:27:00.72 ID:LoxT0SbT
モスとは違うのだよ!モスとは!(ランラ・ンル)
マクドって聞くと汚いものみたい
241 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 14:50:24.05 ID:rXMDzBgS
モスは2店舗
辻井と広畑区早瀬町でロードサイド店舗
>>240 なら相応の名前じゃないか。ゴミ箱にトレーごと捨てるDQNな客がいるレベルの店なんだし。
>>239 お前使いどころのない才能に溢れてそうだな
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 22:42:53.38 ID:QsiKlVLu
駅周辺と南部の一部は綺麗になったけど、相変わらず野暮ったい雰囲気が漂う街だな。
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 10:28:32.10 ID:agka11IO
そりゃ、みゆき通りの中ほどに店を構えるより駅構内のプリエの方が集客できるわな。
昔は南口2 北口(みゆき通り側)8だった乗降比率も今は4対6だし、通勤経路から外れているし
休日は家族連れはみんな郊外のショップ。
247 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 10:34:51.74 ID:ppsT/wc1
ケンタッキーも移転するな。
それより、地下街の入り口が全部閉鎖されていて今朝は焦った。
248 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 11:42:40.57 ID:7PjNYDDW
>>154 株式市場での相場欄名は「マクドナルド」
249 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 12:45:22.61 ID:702e+CnA
関西人って、マクドナルドを「マクド」ってよぶくせに、
「ビッグマクド」「マクドフライポテト」「マクドシェイク」「マクドグリドル」
とは呼ばないチキン民族
250 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 12:59:19.82 ID:agka11IO
地下街は改装されてサンクンガーデンと直結するよ。
みゆき通りに残るファストフードはサブウェイとミスタードーナツだけになったか。
251 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 13:18:44.91 ID:3JJQZopp
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 18:12:36.06 ID:ixsrGjU5
>>249 だからー、マクド(笑)呼称は店舗名だけに適用されるものであって、
商品名には適用されないって何度言えば(ry
254 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 22:09:16.21 ID:1axVeHQd
さっき「マクド・チーズとマクド・ポテトのS、
マクド・コーラもつけて」って言ったら、通じなかった。
>>249 毎回馬鹿がそれを口にするけど、お前が言ってるその論理は
「ビッグマクドナルドください」と注文しても変ではないということが前提にないと成り立たないのが分かってる?
256 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 05:37:43.78 ID:8t9patcu
ファストフードは別にいいが、みゆき通りから本屋が消えたのが痛い。
新興書房、誠心堂、三耕堂、本の森 全部消えたな。
特に誠心堂が、あの内装のままでいきなり呉服屋になったときは心が崩れた。
今はスイーツの間を通って、ジュンク堂へのエスカレーターへと早足でいくしかない。
257 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 07:50:20.86 ID:GH3yGCzN
>>249 有りもしないことを、大阪・関西バッシングのためなら
平然と「有る」とうそぶくのは、
典型的バカ嫌阪厨さんの御家芸。
258 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:06:27.13 ID:3DtUIyZx
フェスタ南館いまオープン@凄い人だかり みゆき通り側
>>249 ビッグマクドナルドという商品があるならビッグマクドくれって頼むかもな
実際世界的には「Donald's」にアクセントがくるうえ略されても基本マクド
マックなんて意味のわからん略称(笑)使うのは正直日本の一部、それも関東の一部地方だけだろ
マクドナルドをマクドと略さずに、マックとかいってるのは完全に言語崩壊してるよ
260 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:36:27.31 ID:UIGSeRfm
最古参の代々木駅前店はまだ大丈夫だろうね。
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:55:27.04 ID:3DtUIyZx
結局、新フェスタに入ったファストフードはサーティワンとたこピアだけで、
上の階は医療モール。
マクドナルドもケンタッキーも17日オープンのプリエごちそう館を選んだな。
262 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 11:24:15.38 ID:ckGkeFPY
そりゃ新フェスタは地下街と駅ビル改築の移転先として建てられたから
みゆき通りからの移転店舗は入れないよ。
>>249 関東人って、マクドナルドを「マック」ってよぶくせに、
店舗名を「マックドナルド」とは呼ばないチキン民族
McDonald's は、英語圏ではマクダァーナルズ
フランス語圏ではマクド
スペイン語圏ではマクドナル
中国語圏ではマクドンノウ
証券取引所コードではMCD
McDonald's を「マック」なんて読んでいる低能ヴァカはアズマだけwww
一体、どうやったらMcDonald's を「マック」などと読めるのか?????
アズマは、中学校1年レベルの英語もできないヴァカばっかりwwww
中国人の方が、アズマのヴァカより、はるかに原音に近く読んでいる。
アズマは、チョンの子孫だけあって、チャンコロ以下だぜwww
商品名のビッグマックやマックシェイクの“マック”は、
創業者のモーリスとリチャードのMcDonald's兄弟の
モーリスの愛称の“マック”が由来。
McDonald'sをマックと呼ぶのは、英語に無知なヴァカの初歩的な誤りで
こんな誤用しているのは世界で日本のアズマぐらい。
日本の恥だから、“マクドナルド”か“マクド”と読んだ方が方がいいと思う
英語圏でもアクセントはDにある
Mcだけ取り出して略称だなどと言い張るナンセンスは
世界的に見ても日本の、それも関東の一部だけ
ていうか日本国内でも普通にマクドのほうが多いだろうがよ
267 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 18:41:15.74 ID:3DtUIyZx
>>264 みゆき通り店は赤字だったわけじゃなく、より集客力のある東改札口前(17日オープンのプリエごちそう館)
に移転しただけだよ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 19:21:50.98 ID:ZMcwHDIL
姫路駅周辺は地下街も駅ビルも改修のため閉鎖。
姫路まマクドナルド難民はどこへいく?
ロッテリア?
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:19:07.32 ID:3apWDKOS
駅そばで充分
270 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:47:36.41 ID:qlSVMm/E
>>268 だから3月17日だから、あと10日程で「プリエごちそう館」が
オープンでしょ! そこに移転するでしょう。
わずか10日間の辛抱だよ。
272 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 03:15:10.63 ID:UMJEninm
マクドナルドと株主は対応を誤ると大変な被害を被る結果になるのでは?
今回のグルーポンのマックカード販売はマクドナルドが裏ではグルーポン側とマックカード発行の約束をして
いたというような書き込みがあったけど(事実かは不明) 事実関係はどうなんだ?
これだけ悪質な営業行為や契約内容で問題となっている企業に協力、支援するということはマクドナルドの
これまで築いてきた企業イメージを著しく損傷することになる。
もしこれが事実無根だとすれば(グルーポンが無断でマックカードを販売したのであれば)マクドナルドは
厳重に抗議すべきだな
また、これはマクドナルドの企業価値を激しく下げる行為であり、マクドナルドの株主も事実関係の調査と
毅然たる対応をマクドナルドに徹底して要求すべき。
ただでさえナット混入事件で企業評価を下げる可能性がある状況なのだから。対応を誤れば取り返しの
つかないことになる。 なぜならこれからもグルーポンは様々な問題を起こす可能性があるからだ。
俺もマックは好きで良く利用してる立場なんで心配だ。まあ一般人としてはマック商品が安く入手
できればありがたいんだけど、企業サイドから見ると大問題だろう。
> 日本マクドナルド株式会社様の提供・協賛によるものでは無い為、事前協議は行っておりませんが
515 名無しさん@涙目です。(四国) sage New! 2011/03/08(火) 23:52:33.23 ID:nw+kXHDJO
店頭で安くする訳じゃないから、マック安売りになるわけじゃない
マックは関係ない、という文言いれておかないと関係他社ライバルも、うちにも安く売ってくれよ、グルーポンだけ卑怯
とか、大人の事情があるわけよ 15万枚でも20万枚でも発注すりゃ買えるしなカード作ればいいんだけなんだから
542 名無しさん@涙目です。(四国) sage New! 2011/03/09(水) 00:14:55.09 ID:jCuPunnUO
>>529 >>515 マクドナルドが安くしてる訳じゃないですよ、あちらに問い合わせしても意味ないですよ というための文言
関連スレッド
またまたグルーポン マックカードは勝手に販売していた!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299581947/ 参照イメージ: 以前存在しない97%OFFバーガーで客を釣っていたグルーポン
http://4.bp.blogspot.com/_FXoyQXn9PjM/TSNOI_D_ADI/AAAAAAAABSc/376dVQRXm0I/s1600/pic463.jpg
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 03:25:59.66 ID:UMJEninm
このままではネットを見てない一般人がマクドナルドは悪評の定着したグルーポンを支援するのかと
勘違いされてしまう。企業イメージも低下してしまうのではと危惧する。
マクドナルドはこの詐欺まがい集団への抗議の意味を込めて、例えば日本国内でのマックカードの
新規発行を一時停止するかグルーポンへの販売を断るなどの対処をすべき。
そうすれば、自社がグルーポンと共謀(グル)でないことを世間に証明できる。
http://www.j-cast.com/2011/03/08089943.html このままでは
>>710さんみたいにマクドナルドに対する印象を著しく悪くする一般人も
多いと思うので、マクドナルドは毅然とした対応をし事実関係は明確にすべきだと思う。
710 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/09(水) 00:32:59.21 ID:MQloEDYU0
>>707 だよなあ。
グルーポンの中の仕組なんか知らないから、
グルーポンで売ってる割引ってのは、当事者の企業が契約して売り出してるもんかと思ってた。
だから、
こんなクソ企業に加担して契約するなんてマクドナルドも堕ちたもんだ、
って思っちゃったよ。
マクド(笑)
275 :
名刺は切らしておりまして: