【貿易/農業】日本のコメ輸出、過去最多に--アジアで需要高まり5年間で3倍に [02/13]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
日本から海外へのコメの輸出は、アジアの富裕層の間で需要が高まっている
ことから、去年はこれまでで最も多くなったことがわかりました。農林水産省の
まとめによりますと、去年1年間の日本からのコメの輸出は1898トンと、
おととしよりも45%増えました。輸出量は、平成17年からの5年間で見ますと
3倍に増え、これまでで最も多くなりました。
これは、アジアを中心とする新興国で安全性や品質の高い高級食材の一つとして、
富裕層からの需要が高まっているためで、現地の高級デパートやレストラン向けの
輸出が多くなっています。輸出先別に見ますと、▽香港が654トンと36%増加
したほか、▽シンガポールが81%伸びて334トン、▽中国が3.2倍の96トン
などとなっています。ただ、コメの生産量に占める輸出の割合は1%にも届いて
おらず、農林水産省は、アジアなどで日本のコメを売り込む見本市を開くなどして、
販路の拡大に努めることにしています。
◎
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110213/k10014019921000.html ◎関連スレ
【農業】生き残りへ全農が丸紅と戦略提携 TPP参加にらみコメ輸出拡大狙う[01/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295399099/
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:15:29 ID:4Oi/QJii
そして日本人は安い外米を食う
高級の食材として、アジアの富裕層向けに売れるようになるといいなあ、
寿司にあう米として売れば世界中に売り込めるかも。
TPPで米の値段は十分の一になるのに
どうして今の制度で海外に売れるの?
現地と比べて価格が十倍でも売れるの?
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:19:24 ID:go+1mSRN
あ、ごめん。1898トンか。
まさにスズメの涙だな。
どうでもいいくらい少量だな
こんなもんニュースにしなくていいわ・・
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:21:34 ID:HGgKVilZ
中国人は日本のコメなんかバカにして喰わないw
と決めつけたグルメ漫画の原作者がいたとかいないとか。
>>4 小金を持つとバカなものを買いたくなる奴はいつの時代にもどこの国にもいるんだよ
アメリカで中華のテイクアウト頼んだら、ご飯が付いてるんだけど
中国で食べられてる米もあんなの?
滅茶苦茶マズイ
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:30:47 ID:YbUk3ZCF
日本の米生産量8,000,000t中で輸出1,898tてwwwwwwwww
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:33:11 ID:IJ13rTQ4
>>11 青森のリンゴですら120年前から輸出してるが、輸出は今だに最高で生産量の6%止まりだよ
94%は日本で消費されている
輸出しても事実売れる金額は知れてる。
どうせ現地在住の日本人が買ってるんだろ
農協経由じゃないから少しは価格も安いんじゃないか
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:40:22 ID:IJ13rTQ4
>>15 田圃が160万haあれば生産できる 現在の日本の田圃は230万ha
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:44:00 ID:mZEeP/jX
アメリカが無理やり売りつけてくるからな。
日本の米は輸出用になる?
18 :
ぴょん♂:2011/02/13(日) 12:44:01 ID:27orHHGx
>>10 そうだよ。アメリカのモールとかの中華系はそんなもん。
ただ、香港とかで食える高級な中国米?だかはまずくはないよ。
いい香りがして旨い。日本やアメリカじゃ食えないと思うけど
>>14 富裕層が買ってる。
向こうの富裕層は日本人レベルで見ても金持ちだから。
パーセンテージが少なくても母数が多いしな。
九州からは卵が中国に輸出されてよく売れてるそうだよ。
日本の卵は品質がいいって。
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:46:54 ID:IJ13rTQ4
>>17 アメリカは米生産しようにも水が足りないから
新たに新しい場所を作らないと難しいかも
ジャポニカ米の生産は380万トンだったから日本で消費の半分が作られてるが
これは、自国にいる中国や韓国や日本人向けや和食向けで消費されてるらしい。
物価の違いが大きいから現地の人にとってはかなり高いんだろうな
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:49:18 ID:IJ13rTQ4
中国が日本を支配して通過を元に統一すれば劇的に下がる
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:50:26 ID:+eyVWVBY
>>10 インディカ米でしょ。世界の80%がこれ。
中でもタイのジャスミンライスは高級品で、高い中華店で使われる。
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:53:09 ID:8bkaW7jw
>日本のコメ輸出、過去最多に--アジアで需要高まり5年間で3倍に
日本の工場輸出が過去最多でアジアに散っていった日本企業が5年間で3倍になったということか?
>>24 どうしても現地の日本人が消費してることにしたいらしいな
普通に中国の富裕層とか日本米食ってるぞ
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:04:00 ID:IJ13rTQ4
世界の米の総生産量は6億9000万トン
日本は1100万トン生産してる
1位は中国で1億9000万トン
2位はインドで1億5000万トン
3位はインドネシアで6000万トン
4位はバングラディシュで4700万トン
5位はベトナム3900万トン
6位はミャンマー3000万トン
7位はタイ3000万トン
8位はフィリピン1700万トン
9位はブラジル1200万トン
10位は日本1100万トン
11位はパキスタン1050トン
12位はアメリカ930万トン
13位はエジプト725万トン
14位はカンボジア718万トン
15位は韓国690万トン
16位はネパール430万トン
17位はスリランカ388万トン
18位はイラン350万トン
19位はマダガスカル300万トン
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:09:45 ID:IJ13rTQ4
日本の田圃230万haを頑張って作れば
恐らく1300万トンレベルまで出来るはず
消費に800から900万トン必要だから
海外に売れるのは500万トンレベルだからネパールに近い余剰生産分がある
ただし田圃で米をフルに作ると大豆や小麦の生産が落ちていく
特にダイスは国内生産がゼロに近づく
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:10:20 ID:qucwfS8/
>>25 奴ら中国産大嫌いだからな
金があるなら品質いいの買うにきまってる
俺でもそうするよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:16:30 ID:YNyWJ301
こんな狭い国土で、広い国土を持ち少ない人数で農業やってる国と
いくら技術があるからといって、たちうちできるはずがなかろう。
むしろ、こんな狭い国、少ない人口でGDP世界第3位とか奇跡としか
言い様がないだろう。
だから、農業で外国と勝負するという思想・考え自体間違ってると思う。
農業は日本の安全保障の観点からのみ議論すべきだろう。
供給先の外国が戦争で食料輸出不可能になった。
異常気象で供給先の外国が食料輸出不可能になった。
発展途上国の台頭で世界的食料不足が生じ、食料を日本に回す余裕がなくなった。
等である。
これらのことを考えるとTPP参加は日本に不利だという結論になる。
おまけに安い労働力が入ってきて日本人が失業する。
要するにこんな小さな国が世界で頑張ってるなんて奇跡としか言い様がないということだ。
しかも人種的には、有色人種だ。世界的に見ればおかしな民族・特異な民族と
いわねばならない。
だから、小国が大国と競争とか考えないで、保身に全力をそそぐべきだろう。
それが小国として生き残る道だと思う。
小国としてのモデルとしてはスイスがあげられると思うが国民皆徴兵制だ。
そこらへんをベースにして考えていかないと道をあやまると思うぜ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:19:38 ID:DTiUgVnj
中国人は食事に金かけるんだよ。
1ヵ月の給料分のお金を持って外食をしたりする。
日本のお米は美味しくてお米だけで、いくらでも食べれると言ってた。
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:23:37 ID:4ZTsw1Xe
>>14 台湾、中国で日本のこしひかり(現地の商品名は越光米)が大人気
台湾がわざわざ品種を輸入して作るほど売れてる
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:25:03 ID:IJ13rTQ4
>>31 でも台湾って工業が盛んだから河川とかの汚染が昔から酷いんだよね。
>>29 ほぼ同意。
身の丈に合った農業政策、すなわち超保護政策を取っておかないと、
緊急時に飢えることになる。
日本人は、飢えることだけは二度と御免だと考えているところがあるので、
国民が飢えない政策を色々打っていかなきゃいけないんだよな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:26:59 ID:LSb6OIzL
>>1 > コメの生産量に占める輸出の割合は1%にも届いておらず
さして関税かけられてない現状でもこの渋い状況で
何を期待してるんだろう・・・(;´Д`)イミフ
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:31:56 ID:lG75uNcM
農地の優遇税制とか補助金を無くしたら
10`20000円ぐらいになる米だからな
うまいだろうよw
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:53:14 ID:1IOFCurC
>>29 アメリカは農家に補助金をやっているからアメリカ米は安い。
はい、終了。
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:57:49 ID:IJ13rTQ4
>>36 欧州やアメリカは輸出する農家には輸出作物に輸出補助金出して、価格で海外に安く売り抜けれる仕組みがある
自国よりも輸出する方が安い
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:03:24 ID:0mf6LoYJ
>>10 日本のモミをアメリカとかオーストラリアで作っても
同じようなコメは出来ないって。
だいたい日本の稲作みたいな手間のかかる方法はとらないし
日本でもオカボっていう陸田で作ったコメはまずいっていうよ
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:09:50 ID:IJ13rTQ4
>>38 日本は狭い農地で丁寧に作るから旨いのであって
大規模化したら不味くなる
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:10:43 ID:QG3bCNf/
>>36 中国が海軍力を増強し、空母、潜水艦等が太平洋に展開するように
なったらとか考えないのか。
最悪のことを考えてやるのが国政というものだろう。
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:21:07 ID:uSKrY+zg
>>33 日本韓国中東を初めとした競争力のない国の農業が壊滅しても大丈夫なくらいの食糧は、国際市場には存在しない
なのにTPPで農業が壊滅して、戦争が起きたら輸入が止まって飢えるというのはありえない話だよ
正確には今の日本は輸入できるけど、徐々に国際市場で買い負けて輸入できなくなるから、国内生産を増やさないと飢えかねないだよ
西日本のがん患者急増と、例のカビ毒米の輸入量の推移・・・・
これをやったのは小沢一郎
米は美味しい水とセットじゃないと意味ないような気がする
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:21:00 ID:UPCsjrUg
日本食を総合的に扱う外資が生まれればいいのにといつも思う。
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:27:20 ID:wZ5tfG1J
日本の税金たんまり使って食うのは中国人ワロタwww
日本品質の農産物が本当に儲かると認識されたら10年以内に真似されて安いの出されて脂肪。
もう日本人が中国なんかに教えに出ちゃってるしね。
作付可能面積も日本国内とは段違いだよ。
土地も安いし。
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:33:35 ID:r7QAQou/
>>44 それは近頃日本国内の農地や水源地を買い漁るチャイナやその他マネーのことか?
本当に食糧難になったら円高から円安(ドル高)になっちゃうから、輸入による食糧調達は困難になるよ。
中国人じゃ農地は買えないだろ
農地の売買は知事の許可が要るんだぞ
森林やマンションなら分かるけど
国策ででかい農地を作ってそれなりで貸し出しなり販売でもしない事には
日本の高コスト体質はどうにもならんだろう
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:49:50 ID:u+PWkD6A
>>46 中国じゃ同品質はムリ
数ランク下がるコメしか作れない
理由:中国は水の質が最低
直播すれば生産コスト3割減少
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:51:32 ID:r7QAQou/
輸出で儲けようって意図は分かるが
単価にスケールで大きな商売しようって意図では
正直無理ある話だろうて
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:00:51 ID:wZ5tfG1J
国民の食を守りたい・・・w
どこの国民の食生活だよ、それww
生産量800万トンのウチ出荷は2000トン足らずか。これじゃ商売にならないね。
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:04:30 ID:2F8PAclQ
はっきりしてるのは、日本の農業の核である米だけは守らなければ
いけないということ。どんなに自由化がグローバル化が進もうが
米だけは死守するべき。
世界で人口が増え続けているから食料不足は免れない。
田畑を維持していれば何とかしのげる。政府は農家に補助金
つぎ込んでも農業を守らなければいけない。
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:07:27 ID:6bDzg+Sf
>50
どこのコルホーズ
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:17:26 ID:XIxRzmRp
やっぱTPP必要じゃん
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:18:42 ID:kMGcOo4i
日本の米は美味しくないが、炊飯器は使えそうな感じっていうバカも
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:28:18 ID:wiXLvIf7
これじゃ、中国の為に日本の税金使ってるようなものだからなw
TPPは必要だろ、だって日本人食えないんだぜww
関西人がパンや粉物ばかり食ってるのは米がまずいからなの?
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:31:25 ID:wiXLvIf7
農業は守るけど、おまいらネトウヨは守られませんってことだw
一生税金だけ搾り取られるだけ、どんだけMなんだってなww
>>62 TPPの加盟国に
参加予定国は
どことどこ?
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:33:59 ID:O2vH75mq
おい、おい、日本の米食べ始めたら、自分の国の米が食べれなくなるぞ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:37:26 ID:mnNbl+hW
>>66 まあお前みたいな貧乏人は食えなくなるだろうね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:41:43 ID:zDBF4LAD
>>49 田舎では農家の嫁になってるのが基本だから問題クリア
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:55:33 ID:O2vH75mq
>>67 悪いな、俺は金持ちの部類だwww
以前、台湾の美人ガイドが、日本に行くと必ず日本のお米10kを
お土産に買って帰ると言っていた。家族全員の要望という。
「重くて、大変だね」と言っておいた。台湾でさえ、そうだ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:59:13 ID:rdop6PXs
日本の米が美味しいと言ってる連中は世界を知らない。
料理の仕方を知らない井の中の蛙。
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:01:47 ID:16TU+Axz
「米より玄米」に日本の民もようやく気付きはじめてきたか〜
ォ惨敗
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:11:39 ID:nNDqq2BT
一方、底辺日本人はファミレスでMA米を食べていた
俺農家だけど、
TPPになって10分の1の米になったら、国内農家の80%は潰れても過言じゃないからな
でも反対じゃない。
一回潰して法整備し直して、1から作り直した方が良いと思う。
農家協同組合(農協)が腐ってるしな(天下りとコネ入社ばっかり)
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:16:22 ID:aXnldypL
>>70 料理ってのは悪い素材を誤魔化す為のモンにすぎない。
その点素材の良さを素直に引き出すイタリア料理や日本料理は素晴らしい。
イタリア人の一流シェフが言ってたよw
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:17:24 ID:zDBF4LAD
>>74 イタリア料理よりもフランス料理の方が上だと思う
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:22:01 ID:aXnldypL
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:24:02 ID:zDBF4LAD
>>76 トマト嫌いなんだけど
トマトばかり食う民族だし
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:27:33 ID:gaCiHQrY
日本の米がクロマグロのような存在になりつつある。
>>4 中国はTPPに参加してないし
今より安く売れたらもっと売れるよ
それは当たり前のこと
ま、1898トンじゃ
日本の米の生産量のたったの0.02%ぐらいなんだけどね。
儲けにはならん。
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:33:46 ID:G8xnB2S8
>ただ、コメの生産量に占める輸出の割合は1%にも届いておらず、
1,898 / 7,850,000 * 100 = 0.024
0.1%にも届いておらず、という表現のほうが正確だよな。
>>73 >TPPになって10分の1の米になったら、国内農家の80%は潰れても過言じゃないからな
米価が下がったら潰れるのは兼業80%じゃなくて専業20%の方だぞw
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:40:28 ID:npWDfSPZ
日本の農業は、適正な商取引サイクルの環から過剰の保護され、国際価格競争から守られ
続けた結果、適正なコストでの生産ができない奇形産業へと成り下がった。
その昔、国会をムシロ旗で取り囲んだデモが毎年の恒例ニュースだったが、生産者米価と
消費者米価の差額は税金で補填され、結局は、消費者にやさしくない農政が延々と続いて
いる。経済は「消費者が適正な価格で適正な製品を得られる」という原則から逸脱すると
歪みがどこかで発生する。減反政策とか農家補填とは、農業製品を生産しなくてもお金が
得られるという経済原則とまったく違う奇妙な政策だ。国内だけで通用した手法も国際貿
易がスタンダードとなった現在では国際社会では通用しない手法だ。
日本のコメは旨い。旨いコメは、味がイマイチの輸入米に比して価格が高くても売れると
いう原則に立ち返り正々堂々と競争したらいい。
今やるべき農業政策とは、ちゃんと働く農家を優遇し、生産しない農家=減反による生産
調整協力金狙いの農家には、ムダな税金を投入しない政策が必要だ。
また、同時に、国際競争力をつけるため「いい農業製品をつくるための支援」は期間限定
で実施すべきである。農地を持っているだけで生産しないことが、減反補助金を得られる
収入確保手段になっている歪みを解消し、よい製品を作る農家を伸ばす政策が必要だ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:41:44 ID:zDBF4LAD
>>83 日本の専業米農家は確実に潰れるね
後継者も居ないんだから、やはり兼業農家がリスクを伴わないね
そのまま炊いて食べるなら日本の米最高だけど調理には不向きだよね
>>85 大規模専業農家が米価下落の影響を一番受けるって事を理解してない人は意外と多いよね。
兼業が温存されてる理由考えたら分かりそうなものだけど。
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:57:16 ID:mnNbl+hW
>>87 2割の専業だけに、2,300万円ぐらいの補助金を直接支払うようにすればいいだけだな。
8割の兼業は、ほっといても潰れないし。
関税による保護や、価格維持政策で何兆円も負担するよりよっぽど安い。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:58:48 ID:zDBF4LAD
>>87 確実に兼業農家なら国産の米を食えると言う事だよ
専業農家は廃業しまくるだろう、待ってても跡取り居ないのが専業農家の悩みなんだけど
兼業だと跡取りは意外と居るんだよね
補助金無くしても、別に自分たちが自分たちの為に作るんだから良いんじゃないか
それを否定する権利は誰にもない
>>88 専業への直接支払と、兼業の離農促しの両輪でやらないとね。
農業外収入で生計立ててる兼業が土地を手放し易くしないと集約が進まないから。
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:02:47 ID:zDBF4LAD
>>90 一反辺り2000万で専業農家に売れば良いんだよ
俺の家10長あるから 20億になるか
売上としてはいくらなんよ
>>89 趣味でコメ作りするの自由だけど、日本の兼業農家は趣味の範囲を超えてると思うけどね。
ある程度の絞りを掛けて土地の集約進める方が方向性としては正しいんじゃない?
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:05:07 ID:mnNbl+hW
>>90 農地への固定資産税の大幅増税を行って、大規模農家にはその分を還付というところかな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:06:00 ID:zDBF4LAD
>>93 集約してどうしたいんだ?
専業農家はその前に後継者無しで消えるんだが
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:08:44 ID:mnNbl+hW
>>95 集約できて農家が儲かる産業になれば、後継者なんていくらでもいるよ。
どちらかというと、今は農家が多すぎるのが問題なんだけどね。
解放しても、流通と小売りの利益を乗せると
どんなに頑張っても日本の半値にするのがせいぜい
農家に殺人的に厳しい農薬のポジティブリストの
基準を課した事は香港と中国人富裕層に知られている
だから、日本市場の三倍の価格でも金持ちは 購入してくれる
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:15:38 ID:zDBF4LAD
>>96 儲からないと思うよ
だって海外から1kg100円の米が来るのは確実だし
そんなコストは下げれないぞ
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:17:10 ID:O2vH75mq
他県はどうかしらんが、当県の田舎の農地は、1反(300坪)の相場が
50万円前後だ。それでも、農地法の関係で簡単に第三者に売れないから、
次第に荒れ放題になり、最後は現状地目が山林状態なり二束三文になる。
将来的には、農地を売るのではなく、お金を払って誰かに
引き取ってもらうという状況も必ずしも来ないとも限らない。
いっそ、農業を国営化し、先端的な計画農業を進める方が得策かもしれない。
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:18:14 ID:rp5k28lO
10万トン売れなきゃ話にならんわ
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:20:06 ID:zDBF4LAD
>>99 海外から買う方が遙かにコストは安いから気にしなくて良い
兼業農家が国産作るから大丈夫
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:20:52 ID:mnNbl+hW
>>98 集約しても、利益が出せないような産業は潰れたほうがいいけどね。
国民が、誰も欲しがって無いってことだから。
まあ産業構造の変化による失業者のケアは必要だから、
関税撤廃までの数年間、補助金を出せばいいね。。
>>91 俺の地元じゃ反当りの小作料年間1万円くらいなんだが。
小作料2千年分も払って買う奴がいるのか?
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:36:46 ID:zDBF4LAD
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:40:03 ID:mnNbl+hW
>>103 収益還元法だと大体5%で計算するから、適正な地価は20万円だな。
つうか、農地解放でロハで手入れた農地は、
耕作してなきゃ、国が没収のうえ、専業農家に貸与でいいんじゃないの?
それが、そもそもの農地解放の趣旨だったんだろうし
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:05:42 ID:zDBF4LAD
でもTPPって10年位掛けてやるんだから、その前に日本の財政の方がおかしくなってるんじゃないだろうか?
輸出すれば減反したのと同じとみなされるんだってね
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:08:25 ID:zDBF4LAD
>>108 今までの補助金は輸出する農家には廃止だったよ
再開も無いだから、減反しかないんだよ
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:11:52 ID:DZI93psq
また
>>10 あれは炊き方とかが悪いんじゃないか。
自分は中西部の大学に通ってた時
その辺のスーパーでカリフォルニア産コシヒカリを
日本の価格からすると激安で買ってきたけど
ちゃんと炊けば日本の米との違いが分からんかったな。
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:10:40 ID:1fXXIERR
>>84 日本の農業に国際競争力なんて無理な話だろ。
米だって、日本の米とカリフォルニア米を味で比較した場合大差ない。
しかし、価格差は日本米はカリフォルニア米の4〜5倍は高い。
最初から勝負にすらならない。単なる経済学で語るべきじゃないと思う。
気象、水、人口増加、戦争等、将来なにが起きるか分からないのが現在の
世界だ。なにが起きても最低限、国民を飢え死にさせないようにするのが
もっとも必要な施策だと思うが。
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:11:56 ID:mp8/k0wN
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| でも日本人も悪いですよ
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:19:58 ID:gBIOjyDz
>>114 素晴らしいのは認めるけど
スレからいって、
秒速5cmで成長するクローバーを可能にした日本のバイオテクノジーって思ってクリックしちまったじゃねかよw
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:53:01 ID:90eY7ePA
>>99 国を絡ませるなら生産性は全く上がらないものだから、先端的でも経済的な競争力は皆無だぞ
>>112 つーか、経済学的に言うと
アメリカやオーストラリア内の農政補助政策を止めてもらう方が先。
日本の農林水産に対しては補助金はけしからんと言いつつも、
実際本国の農林水産は自給率確保のため補助金でじゃぶじゃぶ。
で、さすがに本国でも不満が噴射してきたから「米豪の農林水産は輸出産業!」とかホザいてる。
実際の農林水産は広けりゃ簡単に効率化するもんでもないから、
本当に平等に戦うのなら、日本の農林水産は負けないよ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:13:48 ID:3szhA9NB
米高いよな
輸入米が安いならその方がいい
でも外国人労働者は入れるの反対ってやつが多いと思うよ
日本人の税金で作った米を海外にプレゼント。
マジでふざけんな。
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:17:20 ID:RymwKrtg
はいはい 情報操作 情報操作
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:41:10 ID:qucwfS8/
>>115 秒速5cmで
いくらなんでも早すぎだろうwww
と突っ込みを入れる日が来るとは思いもせなんだwwww
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:44:34 ID:90eY7ePA
>>117 補助金はどこもいっしょだろ
補助金じゃなくて関税がけしからんって言ってるんだから
規模は効率性を生むよ
人件費も機器の使用効率も上がるから否定できないよ
123 :
【 プラザ合意が大きな転換点 】:2011/02/14(月) 10:27:00 ID:trqPA4Ea
日本の高度成長は、
政情不安やイデオロギー対立で、
他の新興国が資本主義社会から
閉鎖されていたから。
ベルリンの壁が崩壊して以降、
共産圏の労働市場が資本主義社会に開放され、
戦後日本のような現象が世界的に発生。
新興国が伸びる事で、
プラザ合意によって円高に追込まれていた日本の
労働市場の価値が相対的に落ち、
産業空洞化が進んだ事が、
日本転落の大きな要素だったと思います。
日本自身も新興国の発展へ、
資本や技術供与を積極的に進めた事で、
自らを失墜させた側面も有ります。
日本が今、最も優先して
取り組まなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。
プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。
円高を放置したまま、無理してまで、
今、TPPに早期加入するべきでは無いし、
本当に加入してしまったら、
日本人の失業率は、益々高くなります…。
124 :
【 TPPは第二のプラザ合意 】:2011/02/14(月) 10:28:01 ID:trqPA4Ea
>>123 TPPは、日本にとって
メリットよりデメリットの方が大きい。
搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税撤廃、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい…。
関税撤廃と言いながら、為替コントロールで、
国家間の競争力がコントロールされている事に
もっと危機感を持つべきだ !!!
日本が今、行わなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。
プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。
円高に困窮する今だからこそ、
財政法第5条を活用し、
日銀に0金利国債を直接買取らせる事で
大規模な量的緩和を進めるべきだ !!!
125 :
【 円高デフレの代償 】:2011/02/14(月) 10:29:10 ID:trqPA4Ea
>>123-124 日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。
日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行した方が利口だろう。
当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。
この構造を変えない限り、
短期的に財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。
財政悪化を加速させるだけだ。
国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。
搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。
TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
126 :
【 円高は通貨安競争の結果 】:2011/02/14(月) 10:30:22 ID:trqPA4Ea
>>123-125 プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。
本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、
なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ???
日本以外、円高で困ってますか?
ODAや領土問題・経済援助・CO2削減等々、
円高の方が日本から金を毟り取るのに都合がいい ?
円高なら、日本人が海外旅行で大量に散財 ?
国のサービス収支は更に悪化 ???
観光産業まで空洞化 ?
円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ???
日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ???
円高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?
デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。
127 :
【 円高は通貨安競争の結果 】:2011/02/14(月) 10:31:20 ID:trqPA4Ea
>>123-126 今の円高は通貨安競争の結果であって、
円という通貨が評価されているのではありません。
通貨安競争の中、
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるとしか思えません。
製品に転化する原材料比率など、
他のコストと比べればしれたもの。
TPP加入し
微々たる関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
企業の国際競争力が向上します。
1000兆円に国債残高にかかる金利負担を考えれば、
円高に追詰められた今こそ、財政法第五条を活用し、
日銀直接買取りによる0金利国債発行は、
財政再建にも不可欠な政策です…。
128 :
【 黒船と関税自主権 】:2011/02/14(月) 10:32:09 ID:trqPA4Ea
129 :
【 租税条約見直しを !!! 】:2011/02/14(月) 10:36:14 ID:trqPA4Ea
130 :
【 外資優遇税制を撤廃し課税強化を !!! 】:2011/02/14(月) 10:37:09 ID:trqPA4Ea
131 :
【 外資優遇税制を撤廃し課税強化を !!! 】:2011/02/14(月) 10:38:12 ID:trqPA4Ea
132 :
【 TPP加入は農業や関税だけが問題では無い !!! 】:2011/02/14(月) 10:39:17 ID:trqPA4Ea
>>123-131 農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、それだけではありません。
搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。
TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
133 :
【 外国人参政権に強く反対します! 】:2011/02/14(月) 10:40:12 ID:trqPA4Ea
>>123-132 国籍問わず人権を守る事は重要。
外国籍の人達を集め、
参政権を付与するような流れは、
国の成立ちを大きく左右する問題。
与野党のみならず、
国を売り渡すような政策を推奨する団体が、
本当に 日本国民の為の政治 ≠
考えてくれているのか疑問です。
国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。
私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 10:58:24 ID:ccE5fa+A
最終的には、今日の日本の農業の衰退も、GHQが行った小作人を解放する
農地改革にあるように思う。小作人が小分けした農地を譲り受け、
細々ながらやってきたが、その限界はとうに通り過ぎている。
小利口な小作人は、地価の高騰を利用して、売却して金持ちになるか
アパート経営して楽隠居。GHQの農地改革には、そもそも国とか国民とかの
発想が欠けていたのだ。ただ単に、巨大な軍事費を支えた当時の日本の農業を
潰したかっただけである。農業の衰退は、戦後の呪縛とも言える。
小作使って農地経営してた家系だけど、農地解放の時点で農地を国家所有にして
農業者に貸し出すって事にしなかったのが痛いジャマイカ?
農地ほど公共性が高い土地はないし、一生一族で所有する事は不可能だろ。
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:02:25 ID:ZK80ZM6J
いま、日本人がやるべき改革とは、
GHQと真逆の改革をやること。
簡単じゃないのはわかってるけど、
このまま日本が壊れていくのを観ていたくない。
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 14:43:28 ID:/+0aM/QW
>>134 >ただ単に、巨大な軍事費を支えた当時の日本の農業を
>潰したかっただけである。農業の衰退は、戦後の呪縛とも言える
それは嘘だな、GHQは全く日本の農業には興味すら無かったんだよ
それよりも恐れてたのは、地方の小作人達が共産化になる事だった
そこへ当時の官僚が戦前に練ってた農地解放の政策をGHQに提案したから
共産化防止の為にそれを利用したのさ
嘘は埋けないね。
GHQによる農地解放の是非よりも一番の問題は遺産相続による農地の細切れが発生していることじゃないのか?
>>138 農家は3代で潰れるっていうからなあ。相続税上がったし、ますます
細切れになるね。
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:18:53 ID:0Q9wcW6L
日本米の輸出が好調なのは良い面もあると思う。
減反を廃止して。大型SCをぶっ潰して水田に戻すべきだ。
日本は山が多く、水田も多いから保水力において最強のコンボ。
美しい日本の自然を取り戻そう
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:49:56 ID:gFx5cDuk
遊休農地は大増税して、耕作地は既存のままに。
農家から農地を没収し、農業をやる人に使わせたら解決。
農地の再編成。データ化して整地した上で再分配貸し出し。
これでオケ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:08:31 ID:morZ9Ais
>>142 たいてい条件の悪いところから耕作放棄がでるので借りる人もいないと思う。
144 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:32:45 ID:gFx5cDuk
>>143 そういったところを、行政が区画整理すればよかばい。
既存の棚田、棚畑、無計画な形の不便な農地は整地して貸し出し。
農道の整備もついでにね。
145 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:41:27 ID:CnFegIsi
日本人が米と日本食を食わなくなったんだから、
米作を止めるか輸出するかしかないわな。
146 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:48:19 ID:XSzChpBH
>>144 お前な 棚田の難しい所はどう水を保つかなんだけどな
そしてそんな所整備したら数十億円掛かるぞ
>>43 日本は優れた浄水技術もご用意できますって売り込むとか。
それにしても国内生産量の0.02%のお米輸出がどれくらいにまで
増えれば良しと考えてるんだろう? 記事だけだと将来像が見えてこない。
日本では、兼業農家が赤字にならない程度の小遣い稼ぎに生産するしか、価格競争力が得られないだろうね。
もっと広い土地を農家にあげてくれ
いや、安価に貸すのでも
今のままではジリ貧