【雇用】TOEICはどれぐらい英語ができないかを測る試験[11/02/10]
906 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:09:00.25 ID:Amuae8Dg
バイリンガルと自国語しかしゃべれない奴は全然違うだろ。
フィリピンはむしろなんで人材教育に力入れてるのに、駄目なままなのかが謎。
>>900 今はいらないけどこれからは必要になるかもね
これから英語が必須だといわれて
何十年経つんだ?
>>903 フィリピン人でも下の方を見ればそうかもね。そういう人たちは、数カ国語でもそれなりだよ。喋ってみると。
上は、外資大手には意外にいる。自国産業が弱いと駄目だね。日本もそうならないように頑張らないとね。
909 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:43:51.76 ID:yzRavSIt
910 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:20:19.03 ID:bx4ESryT
英語しかできないやつは使えないとかいうやつに限って無能なのは事実だな
>>102 間違っても喋り続けるのが大事だわな。
日本人は文法にこだわりすぎ。
ま、正しいに越したことはないが。
役員が馬鹿だからやる気が出ないんだよ。
ただ日本は日本語によって雇用や文化が守られてるという面も
大きいからな
アメリカなんて世界中から英語出来る奴が集まってきて
仕事の取り合いしてるんだから悲惨だよ
そして日本語学ぶアメリカ人はほとんどいない
つまり日本語によって守りは万全で英語が出来れば出来るほど
攻撃力を増せるともいえる
914 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 06:20:58.69 ID:JILwmaHO
英語が出来ても仕事ができなくちゃ仕方ない、って言い訳してる奴よくいるけど
そういう奴って「英語も仕事もできる人」ってのを想定してないからセコイよな
喫煙厨=英語できない人=意志が弱い現実見れない馬鹿
916 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 08:42:09.53 ID:BWKHVxFt
SPIってすべての大学が国際的に大学以上のレベルならやる必要の
無い事だとおもうけど、日本には高校レベルのお子ちゃま大学
がいっぱいあるからな。
>>916 大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。
もし、92年以降に大学を増さなかったと仮定してシミュレーションすると、
2010年3月の卒業生の就職率はなんと『75.1%』だったことになる。
これは、直近のピークである2008年3月卒の69.9%を大きく上回る。
大手狙いなら高卒時(4年前は高卒新卒求人も回復していた)に入るべきだったのだ。
2000年代生まれ 1100万人
1990年代生まれ 1200万人
1980年代生まれ 1450万人
1970年代生まれ 1800万人
1960年代生まれ 1650万人
1950年代生まれ 1700万人
1940年代生まれ 1800万人
>>1 そんなのただの言葉遊び
元々、英語力の指標となるテストなんだから当たり前のこと
>>914 そんなやつがゴロゴロいる会社はそんな多くない、ってこった。
>>918 激しく同意。
>>913とあわせて考えると、日本人の中で英語で優位に立てるだけで
今のところ十分だし、英語しかできない奴が必死に自分を優秀に見せようと
もがいているようにしか見えないな。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:59:17.47 ID:dMnkpUgE
自分の英語を発揮したい!という、皮肉なCMあったよな
外人の上司にも、あなたの得意な英語より早く書類書けとか言われてw
922 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:24:18.99 ID:ar46BX1c
現行TOEICはTOEICリスニング・リーディングテストに改名して、
スピーキング・ライティングも受けないとTOEICとしてのトータルスコア出せないようにすればいい
923 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:27:18.81 ID:fopd6EkL
1億3千万人の日本語があるのにほとんどの日本人には英語など必要ない
924 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:37:12.28 ID:AC2meV0p
400点台でも会話はできるよ。
とくに仕事だと使用語彙が絞られるから覚えることが少ないんだ。
まずは目的を決めて英語学習をしたほうがいいよ。
日本は網羅的に覚えていこうとするから挫折しやすい。
「英語」となると「TOEICが高得点で英語が出来ない」はあるが
「英語が出来てTOEICの点数が低い」はないとなってくる。
926 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 14:49:49.75 ID:yiDL2PnZ
明治時代の日本人は英語だけじゃなくてドイツ語、フランス語、ロシア語の勉強に
熱心だったけど今はなぜ英語だけ熱心なんだろう?
>>926 だって当時アメリカは新興国だし
単にドイツフランスロシアの方に価値を感じていただけだろう
928 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 15:06:50.71 ID:yiDL2PnZ
>>927 俺、英語よりスペイン語の方が好き。
スペイン語の文法は英語よりはるかに複雑だが、
発音が日本語に似ているので日本人には発音しやすい。
929 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 15:15:03.90 ID:l2Vn9u4/
>>1 的を得てない記事だな。TOEICで点とっても喋れないのは簡単だから、ではなく受験英語の延長だから。
日本語で十分だから必要ないと言う人多いけど
英語が出来るようになれば必要が生まれてくるという考えもある
現にフィリピンなんかはインドをコールセンター産業で抜いたというし
あくまで一例だけどそのメリットはかなりでかいと思う
英語を勉強した方が良いかは人それぞれ。
英語が出来た方がチャンスは広がるし、国際経済の変化で給料が下がりにくい。
日本語だけで大丈夫と言っていると、国際情勢の変化で仕事を失ったり
給料が下がる可能性は上がる。とくに今はね。
でも、所詮可能性の議論だから、結果的に給料は下がらないかもしれないし、
仕事も失わないかもしれない。
>>929 > 的を得てない記事だな。
日本語を直そうな
>>932 それはそれで良いって説がある
「的は射るものだぜ」で終わらない
まあググってみなよ
934 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 17:14:14.68 ID:AC2meV0p
>>930 ぶっちゃけインドのコールセンターは不評なんだよな。
あそこって英語を自分達流に改造するからさ、とくにアメリカ人がブチ切れたw
「これ英語なのか?、なにを言ってるのかわからないよ!」
935 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 17:16:28.09 ID:38mn4TAu
936 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 20:01:23.74 ID:l2Vn9u4/
>>932 ちゃんと勉強しろとしか言いようがないwwww
>受験英語すらできないのは問題外だけどな
論点がズレてるな。喋れるかどうかの基準としてのTOEICが機能してないって話。
実際ネイティブで受験英語について肯定的な人間はほぼおらん。
937 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 20:17:31.90 ID:zV4MQodK
>>935 え?
「 的をどうたら」って日本語は無いって主張?
938 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 21:06:25.73 ID:71PkbziV
英語が出来ると、英字紙やニュースで日本の新聞に載っていない
記事を読めるだけじゃなく、英語のサイトやyoutubeなどで彼ら
の日本や日本人に対する本音を知ることができるのが面白いし、
参考になる。時には2chの悪口雑言より激しいのもある。
こればかりは、新聞やニュースでは分らない。
940 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 21:48:55.09 ID:flfeB4vK
TOEIC900ある新卒ですが、日本企業自体が終わコンなので全然就活しませんでした。
四月から中国行きます。
中国はどうもなあ
どうせなら欧州で…
>>918 お前はわかってない。たぶんバカなんだろう。
943 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 07:02:41.94 ID:H/w6qFB5
>>939 本田の英語は、予想以上に上手いし、あと2年もすれば喋り
もさらにスムースになるだろうな。
喋る内容は限られているので、毎日1時間で1年もやればあの
レベル到達は難しくないが、相手の質問がほぼ分るレベルに
なるには、その陰では相当の努力があったはずだ。
純粋な英語圏だったら、さらに数倍の上達速度だろう。
国内学習は教材は十分あるが、環境作りと動機づけの工夫が
個人によって違うので学習時間や労力以上に差がつきやすい。
明日のTOEICテスト、全国全会場で中止になったらしい。
リーディングで点数稼げるからな
L290 R475の俺が言うから間違いない
>>946 うそおつ。それひありんぐとりーでぃぐじゃないの?
948 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 07:30:59.58 ID:bj/pSYJ6
>>935 正鵠を得る(せいこくをえる)[=射る」 ものごとの急所や要点を正しく押さえている。核心を突いている。
類:●的を射る●肯綮(こうけい)に当たる●当を得る ★「正鵠を射る」とも言うが、本来は「正鵠を得る」。
参考:正鵠(せいこく) 的の中央の黒点。図星。
TOEIC990点の人は地震で海外の援助隊が来るから活躍のチャンスですよ
そろそろ出かけるか。会場、近所だからラッキー。
行ったら中止だったでござる
>400点台でも会話はできるよ。
>とくに仕事だと使用語彙が絞られるから覚えることが少ないんだ。
どの程度の仕事の質か容易に想像がつく。
ゆりかもめより必然性のない試験
↓
TOEIC