【自動車/調査】若者の半数が「車に興味がある」が、7割が「車を持つ経済的余裕ない」…ソニー損保調べ [11/02/04]
1 :
備餡子φ ★:
“若者の車離れ”が叫ばれる現代において、新成人の半数以上が「車に興味がある」―ソニー損害保険(山本真一社長、東京都
大田区)は昨年12月、「新成人のカーライフ意識調査2011」を実施した。それによると、7割が「車を持つ経済的余裕がない」と回答
し、購入する際の予算も「100万円以内」が6割を超える。車両価格や維持費など若者の車にかける予算の変化が、若者の車離れに
大きく影響しているといえそうだ。
調査は昨年12月22〜28日までの7日間、1990年4月2日〜91年4月1日生まれの新成人男女を対象にインターネットを通じて行い、全国
1000人から有効回答を得た。
車を購入する際は「新車」との回答が30・0%で、「中古車」が29・2%と割合は大きく変わらない。一方、購入する際の予算で
「100万円以内」を希望するのは新車では38・3%、中古車は84・4%となった。特に中古車では「50万円以内」が44・7%と半数に近く
より低価格志向であることがわかる。
「はじめての車選びのポイント」では「価格」(72・6%)、「デザイン」(62・5%)、「燃費」(49・8%)の回答が多い。以下
「メーカー」「室内空間」「色」「大きさ」「環境対策」と続く。近年重視される「燃費」が上位に挙げられる半面、「環境対策」が
下位であることからも、新成人のコスト意識の高さが伺える。
車は「単なる移動手段としての道具」との回答は、全体の6割を占める。特に女性は男性に比べその傾向が強く「車を購入する際に
欲しい車種」でも「パッソ」や「ムーヴ」などコンパクトカーや軽自動車が上位を占めており、経済性や実用性の高さなど利便性を
重視している。
その一方、「車に興味がある」と回答した割合は男性57・2%、女性47・2%と高く、男性は6割近くが興味を示している。男性は
欲しい車種として「BMW」「プリウス」「レガシィ」などを上位に挙げており、単なる移動手段だけではない付加価値を求めていると
見られる。また3人にひとりの女性が「恋人選びにおいて、所有車の有無や車種が影響を及ぼす」と回答しており、車の存在感を示す
一例といえる。新成人は「メーカーにもっと若者向けの車を作ってほしい」と半数が回答しており、自動車メーカーの商品展開に
満足していないことへの表れと見ることもできる。
走行性能や機能性などの高性能化、安全性能や環境性能の要求により、車両価格は上昇している。その結果、若者のコスト意識の
高さと合致しない部分が生じている。車の価値観が変化していく中、若者の価値観にあった、スマートな車づくりが求められている。
▽ソース:日刊自動車新聞 (GAZOO.com) (2011/02/04)
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=b6fca015-32c7-47b5-b6f7-aa2ff004f943 ▽リサーチレポート
http://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2011/01/20110114_1.html ▽画像
http://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/images/20110114_12.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:35:06 ID:N01Ozf+s
地域とか他の交通利便とか合わせて公開してみいや
維持費がクソ高い。
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:36:08 ID:A+ykHX4b
>若者の価値観にあった、スマートな車づくりが求められている。
これだけ能書き垂れて根本的に分ってないふりしてレポートを終える
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:36:53 ID:uh3604/R
>>1 うちは軽自動車が維持できなくて、登録抹消してガレージに眠ってる。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:39:37 ID:S87tX3WM
都内でどこかへ出かけても駐車するところがないし、
停めると、特殊法人のじじいに、直ちに駐車違反ステッカ-張られるので
使用不可能だ!馬鹿な行政にせいで、日本が住みずらくなった!
雪国の農村部なら、95%以上。
雪が降らない地域の都市部なら、5%未満。
クルマまで行かない。
バイクが欲しい。
が、それすら無理。
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:43:20 ID:pBFvzt1h
数年前まで顔真っ赤にして必要ないとか言ってた奴らはどこに消えたんだ?
つか冒険の書規制うざい
クッキー残さない設定にしてあるんだよ死ね
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:43:36 ID:LXvtlkt4
・免許の講習費が高い
・駐車場登録費が高い
・自動車税が高い
・車検が高い
・ガソリンが値上がりを続けてる
メリットと天秤にかけた時、これらのデメリットはメリットを上回る深刻なものだわね
>>6 ホテルやデパートの駐車場があるのに路駐ですか?
車検の間をもう少し長くしてくれたら、もうちっと売れるだろ・・・
あれ?逆か・・・
とにかく維持費がたまらんわ。乗らないのに金が飛んでいく
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:45:36 ID:swiow/co
よって女は車を持てない男、持ってもカッコ悪い車の男をバカにして金持ちと付き合う
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:47:55 ID:RVUJNEG7
昔からハンコンでGTやり込まくってる上に
ミニカーなんかも集めまくってるけど
免許も金もない
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:50:21 ID:A+ykHX4b
こうしてみるとほんと日本は搾取の国そして狩場
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:51:58 ID:4ru1u4Kd
車持ってないのと童貞は比例の関係にありそうだな
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:57:03 ID:4U4HByFy
>>5 軽自動車の維持が出来ないと言うことは
これは日本経済は末期症状だね。
週末にちょろっと乗るか乗らないか分からんようなもんを保有するために
毎月何万も駐車場と保険にカネ払うとかw
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:00:33 ID:XKtK18WK
そりゃ、あったほうがいいけど、金かかりすぎるからな
なしですませられるならなしでいい
費用対効果が見合わない
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:00:42 ID:7d8TwMR4
バイクに乗る自由や金すらないのが日本の若者
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:06:19 ID:o+le0bTV
ネットで1日中過ごすのが最強ってことか
地下鉄通勤できる所に住んでて良かったぜ…
町中にはまだまだ車多いし問題ない。売り上げが伸びつづけたら逆に怖いわw
企業の「今時の若者知ってますけど?(フフン」的なふいんきが嫌。
はっきり言って俺を知ってほしくない。関わらないでほしい。
今時の若者をターゲットにした商品作りました的なもんやめろ。
「興味はある」ってどうとでもとれるな
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:10:56 ID:5l9fIWnY
車を保有しないと考える若者は頭がいい
バカな中年は貯金もせずに家賃と車の維持費を払い続けてる
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:12:24 ID:FB70JSyH
欲しいけどそんな乗らないからなー
週末必ず乗るならともかく
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:13:51 ID:ruyv7f9O
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:15:32 ID:mEL5qbG9
>>1 日本の自動車メーカーは全世界の年間自動車総生産台数6000万台のうち
の3分の1に当たる年間2000万台を内外で生産している。今でも世界一
の生産台数ですぜ。
経済的な理由で軽乗用車の所有さえ諦める若者が増えているとは世界の七不
思議には入るな。100年後の笑い話になる。
日本の経済政策の土台がメチャメチャに狂っている事をマスコミは指摘しな
いのか?
日本メーカーが量産して外国人が喜んで買い。最も先に買える筈の日本の若
者が所有できない。
株屋や投資家だけの自動車生産なんか日本の生活向上には意味がないんだよ。
車を買わない作文は見飽きた
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:23:13 ID:5l9fIWnY
>>28 車検、自賠責、任意、ガソリン、税金、駐車場代をすべて一月分にして足すと維持費だけ(車を買うイニシャルコストなしで)で毎月5万近いから保有しないでバスと電車と自転車を使うのがいいよ
もちろん地域によっては必要だろうけど
やっぱそうだと思うわ・・最近の車スレ批評とか機能やメカなどの
評価以前に私怨だらけだったもの。
若い世代など給料上げてやるか政府補助、メーカーも安めで1.5L位までで
良い車を売るのがいいのと違うかな。
例えばスポーツでFT-86とかもコンセプトは悪く無いけど、FR2LNAで
250万以上とか、流石に自分もちょっとと思うし。あれならマークX買って
遊ぶほうがマシに見えるもの
>>31 5万か、
交通の便がいいところなら定期買った方が安いな
空から日本を見てみようを見て気がついたんだが、庭付き一戸建てってもう都市伝説なのな
軒先くっつくような建売がみっしり
あれじゃあ車も置けない=買わない、子育てもあきらめ=作らない
日本終わらせてんのは悪徳不動産業者だぜよ
だから老人向けに車を売るしかなくなる
そして街には危険な運転を繰り返す高齢ドライバーの群れが跋扈する
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:33:16 ID:BhZtS9O/
貯金700万ぐらいしか無いから買う余裕無いわ
2000万円くらい貯まったら安くて燃費良い軽自動車を
近場の移動用に買っても良いかな
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:34:32 ID:xekDXsAu
無職だけど早期希望退職金で新車買った
33だけど星守る犬のオヤジみたいになるかもw
トヨタさんが下請けに出してる条件と同程度の条件で車の購入と運用をしたいってことですよ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:41:15 ID:swiow/co
今後は車の所有は自由だが免許取得は義務になり、免許取得者全員に公平に負担が来る。
また、普通車、軽を問わず維持費が公平になる。
新たな搾取が始まろうとしている
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:49:22 ID:7S/NuhKa
車の免許を持っていないし、維持費は高いし、
毎日乗るわけじゃないと思うと無理ですよ。
走る楽しみはバイクの方が上だし。
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:49:46 ID:ecl2CsJ0
古い団地なのに高級車のってレギュラーいれたり保険に入れないヤツいるしな。
やっとまともなニュース見た気がした。
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:54:02 ID:fBGlQWA3
同じ調査何度やりゃ気が済むんだよ・・
でもまだ車会社で日本の屋台骨支える気なんだろw
>>「恋人選びにおいて、所有車の有無や車種が影響を及ぼす」
別に車嫌いってわけじゃないが、これって何なんだ?
「ご飯の美味しさには3日前に散髪したかどうかが影響する」って言われたような感じ…
もう自動車産業では日本は支えられないよ
どんどん雇用も海外に逃げてるし。
その点建築はまだマシ。
低賃金や各種のしがらみでで闇が広がる世界だが雇用は確実に国内にある。
太陽光パネルや高断熱建築などのエコ需要も喚起できて日本の産業との親和性も良い
なにより、車産業が死につつある中でコンパクトシティ化が進み、
まだまだ建築需要があるのが強み。
車産業はとっとと捨てて建築、重工業に力を入れよ。
重工業も実はエリート産業。海外輸出では受注を逃しがちだが単純にダンピングにやられているだけで
まだまだ日本は中身のある技術をもっているし、何より小泉改革で死んだ各地のインフラを
立て直そうとしたらこの分野でも大量の雇用を確保できる。
これまたエコ技術やコンパクトシティとの親和性が非常に良い分野。
重工業と建築およびその周辺のエコ産業、これらに徹底的にテコ入れすべき。
車については物品税あるいは消費税の段階税率復活でもう少し取得価格を上げれば
新車需要が減って資源の有効活用という観点から他のインフラや建築に回しやすくなる
>>26 明日円が紙くずになるとすれば、本当にバカなのかどっちだということになる
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 02:24:02 ID:BliTtfuL
>>45 今まで散々公共事業で金突っ込んだっていうのにアホじゃねーの?
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 02:27:59 ID:nfWTNmjA
タバコと酒と車を捨てたら金持ちになるぞw
若者は東京にいくしかないのかねえ・・・仕事ないらしいけど。
雪国だと車は必須なのに給料10万じゃ無理。
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 02:40:00 ID:JQXSG9VD
トヨタ会長「お前らが車買わないから経済が回ら無くて金が無いんだろがw
自業自得だなwwww」
>>39 休みの日に乗るだけならそれがいいと思うわ
晴れてる日だけ選んで乗るならバイクで十分だしな、事故が怖いが
ただ、地方は車ないと駄目だわ
軽四でもいいが、車に乗ってたら乗ってたで、大きい車に乗りたくなるんだよな
馬鹿高い税金・車検代・半分が税金のガソリン
完全に搾取の対象だな
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 02:47:42 ID:swiow/co
若者は東京に行ったが女はAVやデリ、男は清掃員に就く。
車を購入する際は「新車」との回答が30・0%で、「中古車」が29・2%
え、残りは?
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 03:03:32 ID:7S/NuhKa
>>1 >恋人選びにおいて、所有車の有無や車種が影響を及ぼす
恋人と結婚相手は違うらしいですよ。
結婚相手には、経済観念が求められるから、
大金持ちでもないのに、車に金を使っていたら、
結婚相手として認識されないそうです。
便利な恋人や寂しさを紛らすセフレは、
結婚相手では無いんです w
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 03:14:41 ID:mEL5qbG9
>>1 地方の田舎はガソリンスタンドも無くなって入りからな。ガソリンを入れに行くのに
50キロ以上も走るんじゃ・・・何なのだ?もう、終わったな。
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 03:23:59 ID:lBDkRNWl
誰でも車と家と家庭を持てるみたいな昭和の幻想はそろそろ捨てようよ
カー、クーラー、カラーテレビももてるかわからない時代に戻りつつあるんだから
じゃあ俺2割に入ってる
ウィンドウ越しに見える運転手の顔はだいたいマヌケ面だ
車に乗ったら自分もあんなマヌケ面になるかと思うととても車を買う気にはなれない
今時車が必要か?馬鹿だろ?
特にトヨタ車乗ってるのは馬鹿まるだしwww
見てみろ あの間抜け面www
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 09:00:31 ID:7d8TwMR4
男でも6割切ったか
隔世の感だな
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 10:15:42 ID:XnlF98RA
小泉竹中改革の被害者
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 10:24:59 ID:9+dgjv8n
ちょっと前まで最近の若い連中は軽しか買わないとか言ってたけどついに軽も売れない時代が来るね
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 10:34:11 ID:6/vXOG+O
自賠責、任意保険、自動車税、ガソリン、駐車場、消費税、取得税全て値上げの上に、ローンの滞納即差し押さえ。なのに収入と将来性が不安定な若者が買ったら自殺行為だろ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 10:34:17 ID:NhYhTR0n
車より女欲しい
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 10:35:40 ID:FJSuf6Gh
車なんか運転して移動したらその間は寝れないしネットできないし本も読めないからな
ガソリンがやばい
10km移動するのに150円消費するからね
走ってるだけでストレス溜まる
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:16:01 ID:uxjasft5
ほんと要らないよね車最近不要税が多い事にきずき廃車した
あと車好きなヤツみるとかわいそうに見える。
30代だけど
免許もってない・・・
やばいのかな?
都市部だとどうしても乗りたければレンタカーかカーシェアリング
免許は持ってる人多いでしよ。
車所有は関係なく。
子供ができたから車買ったけど、
ある程度の年齢になったら、またいらなくなりそう。
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:44:23 ID:v4D7tb7U
>>57 >カー、クーラー、カラーテレビ
俺どれも持ってないわ。
大型バイク、セラミックヒーター、パソコンは持ってるけど。
むしろ
新成人の半数以上が「車に興味がある」
↓
新成人の半数近くが「車に興味が無い」
こうだろ?
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:49:28 ID:SF3TpUdh
地方だと生活必需品なんだけどな
そもそも経済的余裕がないから買わない
てが意味わからんレベル
そもそも、こういう自動車屋が順調に儲かると計画している売り上げの
数字ってのは、日本人の人数で割ると一体、何年周期で新車更新になるんだ?
仕事で使いつぶす人でも、減価償却期間以上乗るだろ
日本は保護してきた分、建築会社が多すぎるんだよね
自動車はやっぱり必要だからある程度のこるけど建築の方が若者は興味ないだろう
これ、若者と自動車メーカーはwin-winになりませんってことじゃん。
というか、若者が企業の考え方してるじゃん。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:01:17 ID:dUCheuSB
新成人なんてほとんど学生だろうし
持てるわけないじゃん
工場を海外に出して働き口や収入を減らしておいて
商品が国内で売れないとか言ってる企業は馬鹿じゃないのか?
100円ショップなど海外品を安価だからと購入して金を海外に垂れ流し
不景気だと愚痴ってる国民も馬鹿じゃないのか?
>>44 風が吹けばら桶屋が儲かるようなもんだよ
あれだ、バタフライ効果
車に興味はあるけど
スマホ買うほうが優先する…
未だに悩み中
>>84 お前は車と同じぐらいの価格のスマホでも買うのか?
車を維持する分を家賃に回せば
駅近い便利なところに借りられて通勤時間を劇的に短くできる
都市部では車を持つより家賃に回すほうが賢いよ
マイカーなんて無くてもまぁいいかぁ
個人的な経験だが、山手線沿線にある会社に勤めている身としては、
郊外に住んでクルマを所有する生活より、
都心から20分程度のところに住んでクルマを所有しない生活のほうが
家賃や外食以外の食費はかかるもののトータルで見ると安く上がる。
そのうえ、仮にクルマを再び買ったとしても乗る機会は月に2回か3回では
クルマを買うこと自体がバカバカしくなる。
と考えると、都心近辺に住む人がクルマを持つ意義って何なのかって話だよな。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:18:57 ID:mQu+spHT
トヨタやホンダが都会に格安超高層立体駐車場でもつくったらどうか
今の駐車場代や税金じゃ若者は車持てねえよ
軽のFF、MTなら60万だぞ。
そりゃあ、今は車会社の組立工(非正規)でさえ車の購入・維持は不可能だからな
一昔前は余裕だったし、会社もあれこれと若い従業員に購入支援をしてたのにな
トヨタが駅前にトヨタ車なら一定時間無料の地下駐車場を作れば良いのにな
車検もやらなければならないなら新車なら10年間は車検無料にするとか
サービスを充実して欲しいものだ
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:27:52 ID:Gia4ce4W
昔だって余裕はなかったけど生活を切り詰めてでも買うほど欲しかったってだけだろ
今は他の物の方が欲しいからクルマを切り詰めてるだけで
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:28:49 ID:+T1qtWxU
車は要らない必要ない
アホが多すぎて運転するだけでストレスたまる
車に金掛けるぐらいなら毎日美味しいもの食べたり、
パソコンのパーツ買ったほうがよっぽど良い
>>93 スマホ程度の価格で車がどうこう言うのがおかしいって話だ
田舎じゃ必要だけど都会じゃ必要ねえな
田舎と都会でアンケートすればいいのに
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:32:23 ID:SF3TpUdh
東京圏3400万人ではそうかもしれないが
世界の大半60億人は 車を移動するほうが現実的で安くなる
一部のDQNがさわいでるだけだろ。
>>97 その通りだよね。
田舎では生活必需品。都会では嗜好品。
結局のところ、以前より賃金が減ってるのに、以前と同じように車を買うのは難しいということだろうな。
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:40:12 ID:HIoO76o9
わずか5割強しか興味がなく
その内6割以上が100万円未満の車を希望するってのは危機的なんじゃ・・・
10人いて100万以上の車を希望するのは2人だけかよwww
誰でもクルマ所有して結婚してマイホームを建てる時代は終わったんだな
>>94 生活を切り詰めたり借金してまで買うほどの意義を見出せなくなった
という人が増えた結果だろう。
生活を切り詰めてまで買う層や好きでもないのに買っていた層(オレのオヤジはそうだった)
がいなくなれば、マーケットが縮小するのは必然。
>>97 都市部と郊外では自動車に対するニーズが違ってくるだろうからな。
それこそ都心から50kmも離れていない埼玉県西部や茨城県の常磐線沿線でも
クルマは生活必需品で、最寄駅まで運転して車を停めてから電車で出勤
というのが一般的らしいし。
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:44:58 ID:EpGnJz2k
>>7 雪国でまともに動作するようなのは
結構なお値段
100万の車
3年後 下取り40% 40万
5年後 下取り20% 20万
アホらしくて買う気しない
誰も本当のことを言わないんだな
昔の若者は彼女を作るために身の丈に合わないほど無理して車を買ってただけだよ
今は携帯さえあればいくらでも彼女が出来る時代
そんな時代に車なんて必要がない
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:46:53 ID:i08jJx1F
クルマやめるだけで毎月5万円ゲット
しかも何に使ってもいい
10年で600万円
銀行が倒産しても確実な定期預金に積み立てで入れとけば
もう少し行くよな
これにクルマ代がのっかるんだから5年で乗り換えるとして
10年で300万円とかだろ
下取りとかあるにしても10年で800万円くらい得するんだな
年80万円 月66000円くらいかな
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:47:54 ID:+YWtlQNj
電車移動しかできないド貧乏人が哀れでつ
車が高くなって給料下がって
ガソリン値上げ隊が頑張ってるからw
俺も自宅にかろうじて駐めるスペースを持ってるから軽自動車持ててるワケで、
借りないと無い状態だったら、クルマなんか買わないし持たないよ。
都会じゃとにかく一番金掛かるのは駐車場代。
>>71 持つ必要がなきゃ持たなくていいんじゃない?
30代まで必要無ければ、その後必要になる事なんてあんまなかろうし。
俺は29で取ったけど、強制的に田舎の実家に戻らされたから仕方なく、
って感じで取っただけだし。
転勤とかで数年でも辺鄙なところ行くとか、引退した後田舎暮らしでも考えてるとかなら、
憶えが良いうちに取っておくのも手だけどね。
あと組織離れたときの身分証としてか。
ま、その場合でも、労力考えると1日で取れる原付免許で、だいたいカバーできるし良いと思うけどね。
値段の割に満足感が無いな
ディーラーは自家用車の所有権売り渡しからレンタルに、
集金システムを移せ。
軽とか白5ナンバーなら動かすのが楽だから所有し続けてもいいが、
3ナンバーの新車をせっかく買っても、最初の1ヶ月で維持が嫌になる。
そう言えば、日本駐車場開発だっけ?
カーシェアリングをやっていたな
この手のサービスが増えれば、都心はますますマイカーは不要になりそうだ
>>105 新品購入した後の、価値の暴落具合が日本独特だよな・・・
新車も新築マンションも買った瞬間に2割以上目減りして、更に年追うごとに価値が下がる
この手の大幅な価値毀損は海外じゃありえんのだけどね
金がないって層の他に、こういう毀損が馬鹿らしくて買う気にならない、って層が
もっと増えてきたら今以上に売れなくなるのは必然だろう
>>116 自動車の価格は初めてキーを挿した瞬間に3割落ちると
海外の本でも読んだ。
自動車については日本も海外もあまり変わらんよ。
不動産については日本の落ち方は他国に比べて大きいね。
>>116 資産にならないから、みんなかわねーんだよね。
アメリカでも自動車は資産にならないけど。
税込み325万円の車の場合、
25万円は消費税で
90万円は1回目にキーをまわす権利だ。
本体価格210万円。
>>117 そっから先は整備されてりゃあまり落ちないんですよ、海外の場合
人気・不人気にも結構左右されるけどね
ところが日本は年式だけで大体の価値が決まるんでどんどん無価値に近づく
日本の中古車輸出でボロ儲けしまくる外人がいっぱいいる理由がここにある
>>120 でも、日本でも輸入高額スポーツはあんまり値落ちしないな。
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 13:16:37 ID:yEC6Oy46
>>117 今はわかりませんが、数年前まで日本車は故障が少ないから
中古でも比較的値が落ちないといわれていましたね。
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 13:17:17 ID:Y9YaJ4dC
車はぜいたく品はガチ
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 13:18:00 ID:i08jJx1F
クルマに乗って何が面白いの?と聞かれたら・・・
>>116>>118 建物に関しては、日本人の「新築好き」は、おそらく伊勢神宮の式年遷宮に遡るような一種の宗教的信仰で、
建築の耐用年数を上げても、「100年建築」などと煽っても、解決しない気がする。
日本で、「古い建築が賞賛される」のは、仏教寺院と近世城郭の2つだけじゃないかね。
ただ、「転売時の資産価値を考えて住む」というのは大変に窮屈なことで、
子どもなどがいたりすると、それはそれは大変なことになる。
だが自動車は謎だ。下取り価格は暴落することが確実なのに、
日本人は世界で最も「汚さない・傷つけないように神経を尖らせて車を使う国」だ。
絶対に傷つけてはいけないのに、買うときは新品でなければならない。
車は、神道で例えれば、社(やしろ)ではなく神札(おふだ)なのだろうかね。
日本人の物の扱い方は、何か宗教的なところがある。
それも仏教色はほとんどなく、どこまでも神道的。
車いらね。たくさんいてうっとうしいし凶暴。通りすがる人と話せないし。知り合いあっても挨拶できないし。
GT-RとかNSXみたいなお高いスポーツカーのレンタルは、
1日あたりいくらぐらいなら貸せるかな。
>>120 ボロ儲けなら、それはそれでいいんじゃないかという気もする。
地域による価格差によるボロ儲けは、古今東西の交易の基本だ。
だが、何故日本人業者(怪しい商売が好きな連中はいっぱいいるだろうに)が、
国内側カウンターパートにしか存在しないんだろうね。
日本の場合、道路交通法上の制限速度が、国産車と言えばダットサンのころから改正されていないから、
国内で、「走る喜び」を感じられる公道が全く存在しないんだよな。
現行の高速道路100km/h、法定速度60km/hというのは、
国産車で80km/hを超えるとボンネットが火を吹きそうになり、異常振動でまともに乗れず、
一般道に至っては砂利道がデフォだったころの話。
新幹線軌道のような極端な例は、自動車では無理だとしても、
設計速度を超える制限速度というのも、自動車の技術進歩で実は可能になっているはずなんだが。
俺自身は、高速道路130km/h、一般道法定速度は市街地以外80km/hが妥当だと思う。
住宅に関しても、賃貸が増えるのでは?
年寄りには貸さないというが、
これからの日本は年寄りばかりだから
そういう訳にはいかないだろう。
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 14:03:28 ID:bzFzJEZ1
車はぜいたく品と考えられてた時代の税制がそのまま残ってる。
税は国家のあり方を決めるものなのに
この国では採れる所からとる。
恐ろしいところからはとらない。
だから、貧乏人からは盗リやすい。
池田さんとか山口さんとか天下公益さんからは盗らない。
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 14:50:13 ID:qfKboi9H
俺は20代前半のころ、金がなかったから車なんて必要ないし欲しいと思わなかった。
でも、後半に収入がよくなったら車が欲しくなって買った。30代になったらもっと収入が増えて家が欲しくなって買った。
車と家は収入に比例して欲しくなるもんだ。だから、需要が増えないのは単に伸びない収入のせい。
大トヨタ様だったら、問題起きた時の「なぜを5回は繰り返せ」で
速攻原因つかんで解決できるだろ。
貧乏じゃなきゃ普通に買うだろ。
都内はまぁ…いらんか。結婚でもして余裕できたら買うかも位で。
田舎は必須だね。一家に一人一台当たり前だしなぁ。
家は父セルシオと昔ベンツに軽トラ、母ワゴンR、俺ゴルフY。
ふと家を見ると、なんだこの家は?と思う位悪趣味だなと思う。
135 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 15:40:38 ID:i08jJx1F
ニュースでブリジストンタイヤ価格8%値上げ
これで消費税更に10%上がれば
年80万が88万とか90万とかにすぐなる
あとはガソリン値上げも想定すべきかな
>3人にひとりの女性が「恋人選びにおいて、所有車の有無や車種が影響を及ぼす」と回答
彼女が欲しい健康的な男にはキツイけど、性行為も彼女にも興味ない草食系は
関係なしか。
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 16:21:41 ID:/Tetnkss
車の購入は無駄、カーシェアーで無駄をなくせ
一通り調査レポートを読んでみたけどボロボロだな。
だいたい「車に興味があるかどうか」と質問したのに
車の購入意向や他の嗜好品と比較した場合の優先順位とかは質問していない。
これじゃ実態なんて把握できないよ。
>>136 都市部では30%だけどな。
とはいえ、「車を持っていること」の重視度合いがわからんから
このデータもあまり使い物にならない。
>>129 住宅は、凄まじいミスマッチが激増すると思う。
日本というのは、「神の見えざる手」が、場合によっては何故か働かない不思議な国で、
不動産市場と労働市場は、まともに機能していない。
このままでは退職者の社会保障と一緒に沈没することが分かりきっているのに、
若手を採用したがらないほとんど全ての企業にしてもそうだし、
賃貸市場でさえ、かなりの需要がある、「都市部の2〜3人向け賃貸物件」の供給が極めて少ない。
単身者向けか、完全ファミリー向け(4〜5人向け)かどちらか。
多分これからは、「家を借りられない・買えない高齢者」と、
「ワンルームと子供複数ファミリー向けの空き物件を山ほど抱える大家・売主」の2つが共存する
訳の分からない状態になっていくだろう。
>>136 とはいえ、年齢や身分に不相応な車に乗ってても変なだけだ。
学生のころ、彼女との初ドライブに親父に借りたポルシェで颯爽と乗り付けてドン引きされた思い出がある。
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 17:31:39 ID:SSjUZI4u
半数しか興味持ってなくてしかもその7割が買えないっていうんだから
車持ってる若者が少ないって単に証明しただけだな
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 17:44:10 ID:2wnTe+ge
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 17:44:34 ID:cq6joiGI
車が古くなると税金が上がるからな
手放せといわんばかり
144 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 17:48:46 ID:Kh+xw+Kj
産業界は、今日も雇用と所得の海外移転に邁進しています。
車どころじゃねえよ。
145 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 17:52:27 ID:MC6NRefl
普段タクシー使わないがこの雪でさすがに今日は使った
3駅分で1520円。駐車場代考えても月10回乗れる
自家用車絶対元取れないわ
146 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 17:54:13 ID:zl4Vc+RH
>>137 荷物持ちには、カーシェアやレンタって、安い意外の魅力が全然無いんだよ・・。
子供が居る家庭にはメリット無い。チャイルドシートやベビーカーが標準装備なら考えるがw
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 18:16:40 ID:HIoO76o9
>>139 神の見えざる手を強引に逆らおうとしているだけで
息切れした大家が手放したワンルームマンションは中古価格が暴落してるぞ
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 18:17:25 ID:j50KocIx
日本人男性に「草食男性」とレッテルを貼り、
日本人を採用せず、外人を採用しておきながら、
若者がクルマ離れを起こしているだと?
ふざけんな!!!!!日本人男性に職を与えろ!!!!
149 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 18:48:14 ID:ad9jnWJO
20代30代の若者が平均年収に到達することは一生涯ありません
ただでさえ少子化の上に
15%しか購入を検討してもくれないのか
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 18:58:40 ID:oejZ5BA+
恋愛させない、結婚させない。だから人口減少で、不況が加速する。中国人マフィアを大量に移民させるか?
数兆円、数十兆円、数百兆円という恋愛&結婚市場を潰して、日本の全ての企業を潰し、日本の全ての自治体を潰し、公務員も暴力団員も生きていけない地上の楽園を作るのだ。w
数万人、数十万人、数百万人の未婚女性を結婚させれば、数兆円、数十兆円、数百兆円の消費が発生するだけではない!
数万人、数十万人、数百万人という寿退社が発生し、雇用問題も一気に解決する!
男たちが就職できないように、正社員や公務員になれないように、女性を雇用し女性正社員や女性公務員ばかりにしている日本!
20〜29歳
未婚者総数 男性 650万7千人 女性 559万8千人
独身者総数 男性 656万6千人 女性 573万9千人
30〜39歳
未婚者総数 男性 364万3千人 女性 233万8千人
独身者総数 男性 391万6千人 女性 290万3千人
40〜49歳
未婚者総数 男性 155万9千人 女性 80万1千人
独身者総数 男性 196万8千人 女性 154万9千人
16
152 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 19:16:18 ID:bc25xqWE
>>139 少子高齢化社会の住宅に関しては
今後家も買えない層が激増して、都心部の利便性の高い賃貸住宅は一時的に需要が増えると思う。
逆に最も厳しいのが、郊外にある広い庭付一戸建て
ただでさえ、一人暮らしの高齢者が3倍〜2.5倍増えるというのに
需給ギャップがひどいこのままだと高齢者のホームレスが増えて、政府は都心部に一人世帯向け公営住宅を建設せざるを得なくなる。
また逆にこの政策が、土地建物の価値を下げて税収が下がるという悪循環
とにかく今後、日本の不動産は一部を除いて暴落すると考えていい
地方では鉄道バスなど公共交通機関の廃線が増えるから、自家用車の需要は今後とも根強いと思う。
(千葉県:埼玉県なども含む)
>>147 特にバブル期の低スペックワンルームの暴落は目を覆うばかりだが、
日本の不思議なところは、それでも、「需要に対する適切な供給」のインセンティブが働かないことなんだ。
大家は、どんなに空室だらけになっても、貧弱なワンルームに固執する。
あるいは古いタイプの多室型ファミリーマンションを全戸分譲で売りたがる。
需要動向に鼻先の効かない供給者が多すぎるんだ。
ワンルームと分譲マンションしか作らない大家(不動産所有者)から、
今や金欠集団のスイーツ層と、何故か韓国しか気にしない広告代理店やテレビ局、
そして、未だに「自動車は男のセックスアピールである」と、固く信じている
>>1。
日本人というのは、ものすごく商売下手な民族なんじゃないかと思う。
154 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 19:27:52 ID:I+70CCLy
>>153 東京23区の住宅地の地価が外国の都市のように治安や利便性とまったく連動していないのが
外国人にはまったく不思議らしい。
そうだよな 結局 金がないにつきるんだよ
年収が今の2倍、3倍あれば車でも買うかってなるしな
>>153 お前の文章って面白いな
プロの物書きさん?
年間150万程度貯金が増えてるが車なんか買えば
これがなくなるか半減するかしてしまう。
>1
2chでも昔から
車が売れないのは単に金を持たない若者が増えただけだと
指摘されてるのだが
目先の逃げ切りとピンハネしか考えてないメーカの自業自得
企業があらゆるものを海外に移すのはやむを得ないにしろ、
それによって日本の若者がしわ寄せを受けて、消費が減っている部分が少なからずあるのに、
若者の○○離れとか言い逃れするのは止めてほしい。
>>128 よく知らないが日本には「市街地以外」ってどのくらいあるんだろうな
歩行者などがほとんどいなさそうなぶっ飛ばせる場所って意味合いで
そういう所は曲がりくねった山道ばかりで最高速度を上げるどころじゃないという感じなのかと思ってた
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【脱法司法書士 定款やる夫】
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
。ヽ 。 )( }. ...| /! 常識で考えろボケ
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
金がないのに買えるかよ
163 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 07:05:01 ID:5VLa+vpj
>>128 今や中国や韓国の方が制限速度が高いもの
ドイツ並とは言わないから、せめて中韓並にはしてほしいわ
164 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 07:37:27 ID:RyVH5LuO
そこへ300万のヨタ製高級スポーツカーFT86が颯爽と登場!
ハゲ上がったオッサンばかりが
原付買おうとしたら日本のメーカーでも殆ど海外製なのな。マーチとかもタイ製になったし
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 07:56:07 ID:74AP41vy
自動車税なくせ
無理なら一律一万にしろ
なにが重量税だ
なにが自動車税だ
そら買わねーよ
167 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 07:59:13 ID:74AP41vy
あと日本車はわざとダサくすんのやめろよ
車が売れないようにわざとダサくしてんだろ
車ぐらい持てるけど結婚は無理
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:08:21 ID:01G8Bi3D
だから 原付4輪 の時代なんですよ----
普通免許必須、125cc、2人乗り、30万前後、車庫証明要、格安----
ただし、事故時必殺。 これでよいのです。
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:09:26 ID:jWZREfqp
非正規労働ばかりだもんな
経済右肩上がりの時代とは根本的に違う
171 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:09:32 ID:f2sKzq+A
車に乗る金も確かに無いが、
そもそも車に乗ってどこか行く暇自体が無いな。
172 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:17:18 ID:7w34HrKu
彼女いないし、ひとり暮らしだから絶対に自分ひとりしか乗らないのに
4人乗れるのが気に入らない
完全なオーバースペック
173 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:26:49 ID:rY5/k1vS
ガソリンも安くならない、消費税に環境税に自賠責・・・・
今乗ってても5年後はどうかわからないな
>>10 今は、自宅から半径500m以内に無いのは、
「火葬場」だけになったからな。
仕事で使わないなら、クルマは不要ですわ。
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:28:54 ID:Bod0/EAD
世代感覚の揺り戻しは絶対来る。
ただ意識の面だけではどうにもならない現状もある
購入コスト、維持コストが低く、自分の価値観にあった車だったら欲しい
マンガ本ですらネットで買うし
コンビニはマンションの一階にある
仕事はネットでやる自宅仕事だからもう
一生今の建物から出ないで住む
ママチャリすら持ってない
178 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:42:22 ID:R/WeXMuF
で、なけなしの金を出して買った軽自動車にも
増税してくるんだからなw
だから、この国はおもしろい。
179 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:42:51 ID:rY5/k1vS
ガソリンに消費税
180 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:46:07 ID:rgqb6snh
陸運局だの軽自動車検査協会だの、こんな役所いらんだろ。
代書屋に住所氏名書いてもらったら2000円だって。
30〜40秒で2000円、人の弱みにつけこんだボッタクリ商売だわ。
軽くらいの負担で普通車乗れたら、まあまあか?
>>177 孤独死したら、
そこで人生終われそうだね・・・。
車を車検に出したら12万取られた
月収6万の俺には過重負担
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 08:52:34 ID:auVSvPf4
携帯 テレビ 新聞 雑誌 書籍 ゲーム 外食 飲酒 クルマ バイク 保険 馬鹿女 借金 ギャンブル
とりあえずこれらから全力で離れろ、生き残りたいならな
184 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:01:27 ID:vRUkQgN5
結局、車の維持費が高すぎるんだよね!
車検制度にしても、もっと簡素化して費用を廉価に出来ると思うけど、既得権を持った
公務員や特殊法人の連中を養う為に、費用を故意に下げないんだろうなぁ〜。
泣いているのは、庶民だけだよ!公務員や特殊法人の既得権を持った貴族様は笑いが
止まらないだろうなぁ〜。
185 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:04:31 ID:ym4PzVW9
>>180 代書屋は民間だろ。w
しかも、「代書屋使え」なんて強制されないし、その程度の書類を
自分で書かなかった、書けなかった自分を恨みなさい。
田舎に住んでるから通勤で止む無く車に乗ってるが
正直乗らんで済むなら乗りたくない
周りはジジイばかり。制限速度ー10キロくらいで走ってるヴォケはいるわ
5時の方向から特攻してくるヴォケはいるわで大変
少数の若者も全員DQN。いきなり目の前に猛スピードで割り込んできて
その直後にいきなり右折のため急ブレーキかけて走行妨害する
下痢便マフラーに交換してるバカがデフォで無差別に騒音と振動を撒き散らす
車が好き、なんてもはや脳みそカラッポの底辺ですと言ってるようなもんだろ
車なんて仕方なく嫌々乗るものになった
187 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:09:36 ID:Mu344lQQ
クルマ購入はリスク
軽自動車でさえ重いんだよ
トヨタの工場でタタを作れば最強
188 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:12:27 ID:rgqb6snh
>>184 ほんとだよね。 エジプトみたいに暴れまっか!
現在、おとなしい日本人もそうとうフラストレーションたまってまっせ!
役に立たない痴呆議員の高額報酬、公務員は民間準拠と言いながら民間給与の2〜3倍。
おかしいよねえ。
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:24:52 ID:rgqb6snh
>>185 代書屋通うせというふんいきがありますねん。
以前、書類不備とか言われてたらい回しされたことあんのや。
大体、俺のような一般人はああいう所慣れてないし。
代書屋民間といいながら役所と癒着しとるんよ。つるんどるんよ。
たち悪いわ!
単純に
税金いっぱい払わされるのかとおもうと
胸くそ悪い
自動車持ったらたしか5項目くらい払うよな
消費税・重量税・ガソリン税,あとなんだっけ・・・
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:28:48 ID:auVSvPf4
失業者含む全労働人口(政治家公務員除く)の平均年収は
約150万円とか書いてあったな
だから公務員の手当て退職金年金含む平均年収を150万円にすれば
消費税撤廃できる
年金も健康保険も安く提供できる
クルマの維持費も安くなり、税金も買う時売る時くらいで済む
失業補償生活保護をきちんと給付できる
失業者は公務員の手伝いを同待遇でできるとか定めれば内需拡大する
企業も収益を見込める
そのためには、まず
与謝野消費税大増税国民生活究極崩壊担当大臣を辞めさせるべきだろうな
菅も一緒で
東京は、物価高すぎ
野菜とか高すぎる…
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:37:13 ID:rgqb6snh
公務員給与高くて質悪い。
民間人給与低くて世界一の製品作る。
車を経費で落とさせろよ。
どう考えても通勤のための必要経費なんだからさ。
収入金額の30%しかない給与所得控除額じゃ、どう考えても経費賄いきれないよ。
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:42:10 ID:vaebU9IC
>新成人の半数以上が「車に興味がある」
逆にいえば半数近くが「車に興味がない」とも解釈できるが
196 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:43:38 ID:EbTbneg8
トヨタ奥田「ざまあwwwクズは死ねwwwww」
>>195 うんうんw
終身雇用も怪しい時代にそんな余裕ない
だから段々おとなしくなって草食化してるんだよ
198 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:58:46 ID:wcr1VtRC
これが、小泉竹中改革の成果ですWWWW
信者は首つって死ねと
せめて憧れるような車作れよアイデンティティない車ばっかつくりやがって
アウディいいよこだわり感じるいい車
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 10:10:38 ID:rY5/k1vS
ガソリンもうちょっと安ければなあ
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 10:25:17 ID:ym4PzVW9
>>189 維持費を安く済ませたいから、車庫証明も陸運局の登録も(車検も)
自分でやろう・・・そこまでは大賛成。
ただ、安く済ませたいなら自分で時間を作って、事前に調べて、実践する。
それが面倒なら、カネ払ってプロに任せる。単純な話。
書き方が分からない?
陸運局にサンプルあるし、目の前にあるPCモニターは何なんだい?
>代書屋通うせというふんいきがありますねん。
俺も一般人だが、そんなもん、自分が知恵を付けて跳ね返せ。
移転登録の税務申告書類は、確かに面倒だが、書類が理解できない
自信が無いから代書屋に頼んだのなら、自分の責任だと思う。
>>201 >俺も一般人だが、そんなもん、自分が知恵を付けて跳ね返せ。
これは物凄く同意。
車を買うときも余分な経費がかなり落ちるからな。
そんなめんどくさい勉強するくらいなら車いらね
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 12:17:34 ID:5VLa+vpj
クルマを安く手に入れたいなら、知り合いから譲ってもらうと良い。
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 12:20:40 ID:5VLa+vpj
>>174 自宅から半径500m以内には、大自然がない。
>>128 東名できたての頃に、100km/hで巡航していいよ、って凄いよな。
日本最高クラスのクラウンでも結構必死だろ
現代に当てはめると250キロくらいか?
つまり今が遅いのではなく当時速すぎたって考えはどうだ
>>203 電動自転車いいぞ
一番気に入ったのは、値段だ。
208 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 13:07:04 ID:Z9Uksmyr
自動車会社(に勤めてる派遣)が頑張って稼ぎ出した利益が海外投資家に流れてるからな。
奴隷になりたくないなら少しづつでも株買えよ日本人。
209 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 13:59:47 ID:jMwANicL
>1
>車の価値観が変化していく中、若者の価値観にあった、スマートな車づくりが求められている。
結論が間違ってるなぁ。わざとなの?
>>208 その金額より海外工場が現地で稼ぎ出し本社へ還元される方が多くなってるのが現実。
212 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:13:04 ID:MIEJi8X5
新車でも5000円/月で買えるだろ
経済的余裕って何だよw ホームレスの若者にアンケ取ったのか?
は?
税金と保険と車検と駐車場代とガソリン代あわせても月5000円か?
タクシー最高だぜ
元々運転嫌いだったしな
216 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 19:11:08 ID:YWGBuQgY
>>201 その通り
日本では任意で払うものをなぜか義務みたいに徴収しようとする輩が多い
ネットの普及で騙される人も相当少なくなったが、交通安全協会とかも似た感じだったな
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 19:16:16 ID:/sGFpBLt
なぜか2chでは駐車場代込みで費用出して「高い!」って言われるんだよな
最低限の見積がないのも疑問。必ず最高レベルの見積コピペで車は高いと思わせるようにしてる気がする
なんで安いほうだけ自分で計算しろっていうことになってるの?
この国は 若者が車に乗るかどうかよりも、車を売る企業が存続できるか
どうかにしか興味が無い。これでは駄目だ。
219 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 19:20:04 ID:3UtLuZPi
田舎でなくて週末目的もなく音楽聴きながらウィンディングや海岸走ったり
何台かで遊びに行ったりという使い方をしないたまにしか使わない単純なトランスポーターなら
タクシーが最高だしそれが高すぎるならレンタカー使うわな
メーカー自体がつまらないミニバンばっかり作ってて買ってくれないって当たり前だと思うんだよ自分でわざわざ運転しても楽しくもなんともないんだから
自動運転とか飛行するとか家屋として使えるとか
そんな感じのパラダイムシフトがあれば
また売れるんじゃないかと
221 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 19:33:23 ID:MIEJi8X5
車持ってないと女の子誘ってもデートできないのでは?
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 19:38:37 ID:SsT1FIfG
運転マナーが悪い愛知に住んでるから車イラネ
>>1 事故回避機能も無い「脆弱な機械」なのに、
無理して買わない(運転しない)のが、正常な人かと。
>>217 若者の場合は駐車場代払う必要があるパターンが非常に多いから、じゃないかな
見積コピペは見たことないが、どんなの?
>>221 電車でよくね?都市部限定だけど。それでダメだしされるんならそういう女性とは付き合えないなあ。当たり前のレベルが高すぎて
>>225 機械としては根本からおかしいよな。有視界手動運転
だからフェラーリとかGTRとか、あーいうほうが正しいよ。無駄ですが何か?ってやつのが
以前はセド・グロの新車ですら100万円台から買えたのに高くなっちまったな
今こそカローラレビンのようなクルマをだな
バブル時代の駐車場で、3ナンバー用15万〜18万/月だったんだが
この間見に行ったら7.5万まで落ちてたw
都会でも辺鄙な場所なんだけど、営業車が必要なところ
個人で借りるバカはいない
うちの会社も社用車全廃して、
全部タクシーと赤帽さん、クロネコさん、バイク便さん使ってる
その方がずっと安い
230 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:05:42 ID:7T3dq9mx
車なんて20年20万キロのれるんだし
中古で十分だろ 他のことに金使った方がいい
231 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:09:39 ID:S+G2JD/h
>>230 20年前には「車なんて10年10万キロも使わないだろ?5年が売り時」だったろうに
232 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:10:42 ID:DV2bEGOP
価値観もクソも何も、金が無いと何度言えば判るんだよボンクラクズども。
233 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:17:01 ID:YWGBuQgY
>>232 金がないが1番の原因だと、対策として給料を上げること、従業員を雇うこと
という事になってしまいそれじゃあ経団連は困るのです
234 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:19:05 ID:XZokmL0V
バブル時代より初任給高いのに車買えない訳が無い。
今の新卒の初任給平均は20万超えで年収320万。
年間100万の貯金なんて軽い軽い。月額5万、ボーナス20万貯金するだけ。
プリウスなんざ新卒2年で新車が楽々買える車だぜ。
学生ですらバイトで中古買ってる奴いるのになんだかねぇ・・・
経済的な理由で車買えないって言ってる奴って、新卒以下の収入しかないって自慢するの情けなくないの?
少数派が自慢できる風潮を作った民主の罪悪だよなぁ・・・これ。
車も買えない奴が、自分を恥じることなく貧乏自慢って、そら結婚も彼女もできんわw
235 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:23:29 ID:7T3dq9mx
車なんて買い換えるより長く乗れば乗るほど金かからないのに
日本人は見栄坊だよ 中古だって質いいし
236 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:24:34 ID:r8VseIzM
国民総中流意識の強かった時代は、車が売れまくったけどね。
分けわかんないけどいい時代だったよね。
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:26:34 ID:XZokmL0V
>>231 実は今でもそうなんだけど、ヨタ車が増えたからなぁ・・・
ヨタ車って昔から頑丈で、車検で初めて老いる交換するような、
ろくに手を入れない車でも10万kmなんて当たり前に走るからなぁ・・・
バブル時代から言われてたんだよ、ヨタ車が増えると買い替えサイクルが鈍るから
ヨタ車が売れてもらうと困るってな。
238 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:28:03 ID:XZokmL0V
>>235 普通の車なら10年・10万kmがコストペイの目安
税金をさらにあげれば、相対的に車両価格の割合が減り、買い替えサイクルが早まるのではないか
手放す人ももっと増えるが
240 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:31:48 ID:7T3dq9mx
3年落ちの中古買って10年 17000キロだけど
あと10年は乗るよ
241 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:37:14 ID:+XztDyOQ
車は、事故以外にも罰金や取締りの対象になったり
維持費がバカのように高いなど非常にリスクの大きい商品だからな。
242 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:42:19 ID:ukWS7y/z
クルマって、携帯やPCのようなデジタル家電に比べてコスパが悪いわ
維持費に比して得るものが少ない
243 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:51:00 ID:q1Tu0zrt
若者の車離れ気にするより中年の車手放し気にしたほうが良いね
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:55:23 ID:7T3dq9mx
これからはカーシェアリングの時代かもなあ
節約できるしネットとかでもっと金使うようになると思う。
245 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:56:14 ID:s/udIU/Q
>>234 お前は手取りって言葉を知らんのか?
新入社員なんて手取りで200万位だよ。
寮住まいじゃなかったら、そこから家賃,生活費払ってどんだけ残ると思ってんだ?
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:03:02 ID:MIEJi8X5
無駄遣いばかりしてるから金が残らないんだろ
車が欲しければ節約しなよ。
247 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:04:28 ID:t36IkNEC
>>245 ほっとけ。バブルだから一部しか見れない馬鹿なんだよ。
248 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:04:53 ID:S+G2JD/h
250 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:16:19 ID:74AP41vy
糞ださい車ばっかり
エルグランド・ノア …
なにあれ
251 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:21:53 ID:YWGBuQgY
空気運搬機ですから
252 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:22:59 ID:JHPHbN3+
>>246 正論だね。
まあ、社会人で実家住まいなら、給料全額=小遣いだろうから、余裕でクルマ買えるだろうが、
維持費まで考えると、そこまでの金銭的価値を感じないので、とりあえず貯金しよう・・・になるだろう。
今も昔も、アウトドア派とかリア充の奴にとってクルマは必須だから、
それこそ無理してでも、稼ぎまくって、節約しまくって、クルマを手に入れる。
なんで必死になって稼いだ金を、車「ごとき」に使う必要があるんだ?って事かな
車雑誌立ち読みしてるとおもしろいよ。特に自称総合誌。
とっくにスタンダードから外れてるのに、それに気づかず、何故若者は車買わないんだろう?とか言ってるの。
理由があるから買わないんじゃなく、買う理由がないから買わないだけんだよな
>>253 結局そうなんだよな。
>>252の
>今も昔も、アウトドア派とか 『 リ ア 充 』 の奴にとってクルマは必須だから、
なんてのもそうだが、
アウトドア派はともかく、今ではリア充に車は必須でも何でもないんだよなあ。
車の能力の何%も発揮できないような低速で、事故に気をつけながらタラタラ運転して、
助手席の女が何を喜ぶのかってんだw
255 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:52:48 ID:7T3dq9mx
車いらない女欲しい
>>254同意。彼女とは都心の駅で待ち合わせしてデートしてたなあ。
車はたまーに使ったがアウトドア派なこともあって汗臭いと不評だった
自然と車でデートなんてことはしなくなったな
嫁と車に乗ったのは1度だけ。新居を探すときは流石に車のモビリティが要るかと思って
親の車を借りて部屋探しにでかけ、不動産屋まで言ったら向こうが車を用意してて
2台で動き回ることになってしまって逆に面倒だった
車乗ってこなければ良かったと思った
しかも部屋を決めて戻るとき、嫁が車に酔ってしまって帰るのに相当手間取った
といいながらも 高収入ならメルセデスとかジャガー買うんだろ?
258 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:57:51 ID:jMwANicL
>>252 >アウトドア派
バイクで林道の奥地に行って山登って野宿して楽しんでます。
車はありません。車の免許も。
妻からは呆れられています…。
259 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 22:05:07 ID:JHPHbN3+
> 理由があるから買わないんじゃなく、買う理由がないから買わないだけんだよな
そうだね。
クルマ作ってる奴も、売ってる奴も、したり顔のヒョーロンカも、
昭和生まれと平成生まれの価値観の違いを理解してないから、ガキ向けのクルマすらまともに作れない、売れない。
クルマで女を釣ろう、遊ぼう(昭和)
三次元なんてメンドクサイ(平成)
結婚するぞ、子供とクルマで遊びに行くぞ(昭和)
結婚?そこそこの収入得てる俺に何のメリットがあるんだ?(平成)
クルマで、旅行だ、海だ、ゲレンデだ(昭和)
海は海水でベトベトになる、ゲレンデは寒いから嫌、自宅が一番(平成)
カネはないけど、ローンで夢のレクサス買うぞ、GTR買うぞ(昭和)
たかがクルマじゃん、そんな事より将来に備えてまず貯金(平成)
260 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 22:07:06 ID:vz/rUhh3
>>259 貯金額は収入の減少を加味しても、昔の若年層より低くなってなかったか?
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 22:08:26 ID:Mu344lQQ
トヨタは車のライバルが鉄道だと気が付いてるか?
車は運転が面倒くさい
道が狭過ぎて、混み過ぎて、車で走るのがストレスにしかならない
他人をひき殺すリスクもある
その点、電車は気持ち良すぎて最高
揺れない酔わない時間通り
道に迷わなくてすむし安くて便利だし、税金もとられない
遅れたら遅延証明もくれるし、新幹線なら酒を飲みながら乗る事もできる
もうクルマは自動運転にしようよ
本物の「自動車」が欲しい
税金と保険、駐車場とか付帯する金がバカにならんからいらないなぁー。
>>253 逆に、地方は単純に移動手段として必要だからいる。
あと個人的にはデカイ音で好きな音楽聴きたいからいる。
クラブも好きだけど、興味ない音楽だったり不要な要素もたくさんついてくるし
理由がない人はいらんよな
昔、代理店の自動車保険からソニー損保に切り替えてみたら
保険料が半額ちかくになって驚いたっけw
今はどこの通販型が一番安いんだろ?
265 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 22:40:36 ID:SxQCdLn5
車を手放せば確実に貯金ができる
20代のうちに車に乗る習慣がなかったら
カネもってても乗らないだろうなー
無いなら無いで生きていける,それなりの地方都市なら
267 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 22:52:54 ID:5VLa+vpj
>>266 年収500万の若者がクルマを持たないのは東京圏くらいだろ
名古屋以下だとほぼいないぞ
>>267 うーん
年収500万って若者の上位10%か,5%くらいじゃね?
>>268 それはねーよ
お前はどんなスラム街に住んでるんだw
270 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:06:38 ID:XZokmL0V
手取り手取りって、バブル時代のほうが手取りは圧倒的にすくねーぞw
おまけに食費もや住宅費なんかの生活費は今の方が安いw
つか、手取りって財形や会社貯金なんかのマイナスなんかもあるわけで
手取りが安いってのは、嘘・誤魔化しでしかないって普通に働いてればバレバレなんだがw
ほんっとおめーら、言い訳だけは必死だなw
言い訳ですら一人前にもなってないがwww
そもそも都心部だって車無いと不便極まりないぞ。
車でチョロの距離が乗り継ぎ3回とか楽しいか?
つか、電車が便利なんだから、パーク&ライドで郊外に住めば
生活楽で1時間圏内で都心に行けるのに、
なんで都心に住むことだけが前提になってるんだかwww
昔も今も、海外でもそうだが、都心に住むのは本当の富豪とバカな貧民だけwww
無知が無理して都心に住んでりゃ貧乏は当然。
都心に住んでることだけがプライドな、新卒以下の給料しかないド底辺が
でけー口聞いてんじゃねーよwwwww
271 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:08:47 ID:XZokmL0V
ちなみに、都心で電車が便利とか嘯く奴の大半は街を1つか2つしか知らない。
移動できないからなwww
街を一つ二つ知ってる程度で「かっこいい都会人」ぶってるんだから笑えるわーwww
272 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:09:06 ID:vz/rUhh3
ニュー速で言ってろ
274 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:15:17 ID:XZokmL0V
ちなみに、バブル時代に手取りが月単位で上がったとか、
ボーナスが100万単位とかってのは、当時でも極一部の変な企業だけ。
当時でも倒産する会社はあったし、普通の会社は良くて
ボーナスが4,5ヶ月分になった程度。
だから、一般庶民はより収入を上げるために株に走った。
その連鎖がバブルなんだよ。
弾けて損出して終り。
てめーら、今の自分がダメダメだからって、他人を羨んでも何も変わらんぞ。
稼ぎたかったら、もっと頭使って働け。
一流企業に入って安心してるんなら文句すら言うんじゃねぇ!!
こういうの見ると買えん
車(1998年購入/10年目突入) 2,371,060円/9年 237,106円/年
ガソリン代(約1100km/月) 15,000円/月 180,000円/年
保険(車両なし・対人対物のみ) − 48,340円/年
都道府県税の自動車税(1500cc) − 34,500円/年
車検代(含・重量税) 14,7000円/2年 73,500円/年
駐車場 7,000円/月 84,000円/年
タイヤ 20,000円/3年 6,666円/年
エンジンオイル 4,000円/6か月 8,000円/年
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計 672,112円/年
276 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:20:23 ID:XZokmL0V
>>273 ここ数年のBiz+はニュー速以下じゃねーかw
トヨタ騒動や加藤の乱や民主の政権交代で祭りまくってたバカの巣窟がBiz+だろwww
本当の国賊ってのはオメーらみたいなのを言うんだよwww
田舎だと必須なんだろうが
都会だといらん
278 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:25:29 ID:F4QuVeuZ
買うだけならまだなんとかなるが維持できない
279 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:25:52 ID:raJVYPeo
最近の車は大型化しているし高装備で車体価格が高い
ガソリン代も高いし、税金も毎年高いし、駐車場代も高いです
なんとか軽でがんばっています
>>12 だよな。
こっちは毎年更新するウィルス除去ソフトの更新代5000円くらいが高いってやってるのに
車検と保険で毎年10万超えとか無理すぎる
281 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:27:15 ID:XZokmL0V
>>275 色々突っ込みたい所が有るけど、仮にそうだとしても
月額約4万、ボーナス10万だなw
住宅費いくらって言ってたっけ?w
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:29:23 ID:XZokmL0V
>>279 軽は軽で悪くないけど、言われてるほど燃費よくないし車両価格も高いぞ。
しかも税金もあがるっぽいし、早めにリッターカーに行ったほうがよさげ。
>>281 >月額約4万、ボーナス10万だなw
意味分からん。ローン?
それなんていう大型貯蓄だw
保険だって毎月1万の入ったら、死亡保険凄いことになるのにw
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:32:47 ID:XZokmL0V
>>283 あのな、新卒ですら月額10万貯金とか平気でやってるのに何言ってんだ?
新卒に劣ってることを自慢して何が楽しいの??
ほんっと底辺って貧乏なことが誇りなんだなwww
285 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:33:57 ID:QXl7fY01
この国はもう発展しないね!^^;
また繁栄する時代が来たとしたら何世紀か後かも・・・^^;
>>284 >あのな、新卒ですら月額10万貯金とか平気でやってるのに何言ってんだ?
私だって老後のために貯金してるのよ。
老後のために一人で6000万円必要だって親から聞くし。
月額10万の貯金じゃ全然足りない。これから社会保障費も上がるし。
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:39:03 ID:aN9QXo1q
車体価格とかは別に気にする程高くないと思うが
駐車場代がやばすぎるw
しかもそれをペイできるぐらい使うかと言えば微妙
>>270 バカヤロウ、バラすな
奴らが郊外に来たら、アパートも値が上がるし治安も悪くなるんだぞ
バカはスラムに閉じ込めとけよ
>>234 車が買える買えないだけの問題じゃないさ。
バブルんときの人は払った以上に年金とか出るんだし。
私らは貰える以上に取られるだけでしょ。車にお金かけてたら資産形成できないよ。
290 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:50:38 ID:5VLa+vpj
>>287 駐車場が3万円以上の地域に住んでる人ってそんなに多いか?
東京圏3000万人としてもせいぜい500万人くらいだろ。
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:04:37 ID:HY7okKuh
持たない生活に慣れると維持費が無駄過ぎて持ちたいとは思わん
「走る楽しさを知って欲しい」とか言われても楽しさなんて
人それぞれだし、何押しつけがましくしてんの?って感じ。
価値観の押しつけみたいな発想が既に古いんだよな
>>275をもとに試算すると年間45万円か、それにガソリン代を負担
して得られる楽しさよりも、貯めた方が得だから、検討にも値しないな
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:12:07 ID:kfIjVibe
走る楽しさよりも個人の場合は週一程度の利用ならタクシーのほうが安いという
異様なランニングコストの高さが気になって眠れません。
走る楽しさといっても、車のハンドル回してるだけでしょう。
自転車やマラソンと違って。
自分は通勤で不要だし、独身だし、
運転怖いからいらないけどね。
294 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:25:53 ID:U5w3TE5s
地方のお姉ちゃんでも軽自動車持ってるのにお前らと来たら
295 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:27:38 ID:9NBCav2o
>>275 その元ネタ作ったの俺だけど、約600,000円/年の出費が「趣味」と割り切れるなら良い訳よ。
ユニクロで済むのに、道楽でブランド衣料を買ったり、
牛丼で済むのに、道楽でカウンターの寿司屋に入ったり、
相模原で良いのに、見栄で吉祥寺に住んだり。
衣食住の中で、クルマが「趣味」なら経済性云々を述べるのは野暮というもの。
だが、色気もデザイン性もブランド性も皆無なトヨタ車が、
クルマを「趣味」と呼ばせてくれるような新車を出すとは思えないし、
奥田某の発言や若者の雇用対策は、自分で自分の首を絞めている事を分かっていないのだろう。
ゲーム機とか自動車を高いというと、マニアが「買えないのは貧乏人」と言う
いつものこと
297 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:40:15 ID:S3n5CKMi
横浜住みで車は趣味じゃないから持ってない
趣味は自転車
あとは老後のために貯金
298 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 01:19:25 ID:O9Ywo79I
バブル時代は努力してクルマを買った、お前らも努力して買えよという説教が時折あるのだが
なんでそこまで努力してして買うのがクルマなんだよwwwww
まあ結婚して子ども出来たら軽でもいいから必要となるよ
>>299 そうとは、限らない
自分は双子だが、親は車なくとも育て上げた。
幼稚園が徒歩10分、小学校は徒歩30分、
小児科も徒歩10分という環境だった。
子供の足でね。
あと、親は城が好きだったのでよくあちこちの城に行ったよ。
最寄り駅までは電車、そこからは
徒歩あるいはタクシーというパターンだった。バスはあまり使わなかった。
今の自分は子供はいないし環境も違うので
どうなるかは分からないが。
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 02:59:46 ID:Cu91HBH7
>>299 確かに都会でもあると便利だよね。
無ければ無いで、徒歩、自転車でも何とかなるのが都会の良さかも。
302 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 03:15:03 ID:Cu91HBH7
重量税等の税金と保険、車検、駐車場コストで年間30万円かかるからなぁ……
保有するだけでそれだけかかる。
ガソリン代はたかが知れてる。
12km/lの実燃費で年1万キロ、レギュラー120円計算でも10万円。
そりゃ年収200万円のワープアじゃ軽ですら保有できんさ
興味はあるけど関心はない
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 07:03:48 ID:Bpgast4E
>「車に興味がある」と回答した割合は男性57・2%
これって20〜30年前はどうだったんだろうね?
当時のデータが無きゃ車離れしてるかどうかわかんないじゃん
306 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 07:10:13 ID:DKkTOasJ
俺だって車欲しい。車好きだし。
車両価格自体はそれほど高くないが、維持費高すぎ。保険に税金、駐車場代……。
オッサンになったら、もっと閑静な場所に引っ越して、車買うけど今は無理。
400のスクーター置いとくのが精一杯です。
307 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 07:16:00 ID:bZgyFRC4
やっぱしケータイだよなぁ。
片手で色んな所に行ける。(バーチャルだが)
最近じゃスマホで両手を使わなきゃならない。
ステアリングを握るより端末を握る方が楽しいし合理的。
輸出に活路を見いだしても、恐らく日本より早くクルマ離れは進む。
308 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 07:17:16 ID:ZMTm02k3
>>285 そう、
これから千代に八千代に没落するからね
日本がダメなら海外があるさで、海外進出しても成功の保証なんてどこにもないからね
経団連の皆さん、ご愁傷様ですw
309 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 07:33:29 ID:bZgyFRC4
走りの楽しさなんてアホなベクトルを棄て、
移動手段としての公共交通と同じ扱いまで目線を落とす事。
車種をめちゃくちゃ絞り込んで移動手段に特化する。
車内でIT機器の使い勝手をよくする。
基本的に電気自動車は普及しないからムダな投資はしない。
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 07:45:06 ID:Jfetw29z
年収200万のワープアが老後の備えとか笑えるわ
借金して車乗り回した方が有意義な人生と言えるだろう
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 07:46:10 ID:spT13HNx
収入無い
新車で買った4年目の340万円だったミニバンがあるが、そろそろ維持できなくなってきた。
ガソリン高くなってきているから、会社の商用軽バンにばかり乗っている。
ここ二ヶ月は給油していないし、そろそろバッテリーが上がる頃。
コレの維持費、保険が12万円、そろそろ税金請求が来る頃・・・
限界かも・・・
今売ると100万円ほどだそうだ。
中古で買うと160〜190万円(付加価値のある装備があるから、しかし買い取り時の査定は考慮されにくい)
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 08:01:23 ID:lvkkHAzy
1、税金が高い
2、高速料金が高い
3、都内近郊だと停める場所少ない&高い
4、運転マナー悪いのが多い
これだけの条件が揃えば
今の若者が車を持たない理由がよく分かる。
親の車があるからそれでいい
314 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 08:10:19 ID:76hgKZR9
通勤に使わないのならクルマは不要だな
例えば、グーグルのアメリカ本社はクルマ通勤だろうけど日本支社だと電車通勤。
日本は大企業が東京に集中してるからクルマを所有しないのは当然かもな。
車離れの原因の10%くらいはAmazon楽天だと思う
住所として使えたりすると便利じゃね
318 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 10:56:13 ID:O9Ywo79I
クルマを売れば多方面から税金ガッポリ
高速料金収入も増加、公共工事が増やせる
労せず定期収入が地主のもとへ
自動車保険も生命保険も儲かります
319 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 10:57:32 ID:4/tVBxmA
大企業は利益をあげても給与を増やさない
労働分配率はかつて70%近くあったが今では60%前半
アメリカでは80%近くあるというのに
内部留保を増やし続ける日本企業、減る給与
20歳で400万,30歳で500万,40歳で600万,50歳で650万くらいが
当然のように貰えるようになればまた売れるよ
本当は買いたくても買えないのに若者のクルマ離れとか言って現実逃避した結果がこれだ
321 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 11:00:27 ID:76hgKZR9
東京でクルマを売りたければ、東京の道路事情や駐車場事情を改善することだ
税金・駐車場・その他維持費
バイトや非正規、低賃金社員が車を買うとなると命がけ
京都住だが勿論車は欲しい。中古でも良いが維持費のせいで買う気が全く起きない。
いっぽう、韓国では若者に外車が飛ぶように売れていた
輸入車:昨年最も購入したのは20−30代
http://www.chosunonline.com/news/20110213000008 昨年、輸入車を最も多く購入した年代は30代の中産層でした。韓国国内の輸入車のシェア拡大を支えているのは、
主に30代のユーザーということです。
昨年、韓国国内で販売された輸入車は9万562台でした。自動車販売台数基準では、国内自動車市場の5.8%に当たり、
2006年の4万530台と比べ約2倍に増加しました。
輸入車市場の規模が拡大した最大の要因は、個人ユーザーの増加です。個人ユーザーのうち30代の割合は、
06年に28.15%(3879台)だったのが10年には32.8%(1万4925台)に拡大しました。
5年間の拡大率は384%に達し、10代から70代までのうち、最も増加したわけです。以下20代が353%、40代が334%となっています。
輸入車市場が5年間で2倍に拡大するのに、20−30代のユーザーが大きな役割を果た(大きく貢献)したというわけです。
30代でも年収550万超えてるのは全体の2割くらいだから
大半360-400万だし
車を都内でもつなら実家が都内にあって同居してる奴くらいか?
都内実家最強になる。
>>270 無理するなよw論理が完全に破綻している。
パーク&ライドなんて、「自家用車の快適さを全部破棄する」ような使い方で、
だからこそ、行政がどんなに煽っても、
日本では、実質的には「空港まで自動車」と同視できるため、もはやパーク&ライドとは言いがたい
「新幹線への乗り継ぎ」以外、全く普及しない。
パーク&ライドが辛うじてでも機能するためには、
乗り継ぐ先の電車が、「自家用車の車内と比較して」、よほど快適である必要があるんだが、
特急料金無料で、それなりに快適な車両が走る関西圏(京阪神)ならいざしらず、
大した設備もないのに結構な特急料金・グリーン料金を支払わない限り、
ロングシート電車しか走っていない首都圏で、「1時間近くも通勤電車に乗る」なんて、
マイカー族には拷問だろう。
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:06:02 ID:/6wnRYey
1.5L級だとそれほど維持費は掛からないだろ。
二年毎のディーラー車検費用10万前後を年割にすると約5万、任意保険
(30歳未満免責、対人、対物無制限)が2.5万、自動車税が3.45万。
年間11万+オイル代+ガソリン代位だね。月に1.5万で済んでるけど。
バッテリー交換、ウィンドウウォッシャー液補充は自分でやってる。
駐車場は自宅だから、その費用は必要なし。
いまどきの若い奴は親名義で登録して購入は半分づつ出し合って
さも自分の車のように使ってデートしているやついるぞ。俺の知り合い。
329 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:21:04 ID:xqqhgxbg
バブル期と比べてクルマはインフレで1.5倍ほどになった
しかし他のサービスはデフレが進んだ
昔は車を諦めるとAとBができた
今はクルマを諦めるとAとBとCとDができるようになった
結果クルマは選考外となった
最近はちょっと高い高級品は車に限らずだが売れない分一台あたりの単価を引き上げて売り上げをカバーする流れだから。
とにかくデフレが止まらない限り一個当たりの単価を引き上げる必要がある。売れない分をカバーするのだ。
食品価格とサービス業があきらかにデフレ要因だよな。企業の内部留保もあるだろうけど。
331 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:36:15 ID:MPo2HU++
>327
ふ〜ん、でっていう
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:41:16 ID:/6wnRYey
>>331 池沼?
車の維持費に月5万もかけるのは、バカだと言ってんですけどねw
田舎とか家賃や固定資産の税金が低いから年収低くても車維持できるんだろうな。
実際米国も田舎ほど車もってるし。
農家でもない人はどうしてるんだろ?
334 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:09:35 ID:jZTijtDe
>また3人にひとりの女性が「恋人選びにおいて、所有車の有無や車種が影響を及ぼす」と回答しており、車の存在感を示す
一例といえる。
残り2/3は影響を与えないのだから、「存在感を示す一例」としては不適切だな。
車だけ高級でそいつがボロアパートに住んでたらどうする気だ?
336 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:15:06 ID:kJX8CKLQ
駐車場高すぎて買えない。それだけ。社宅二万で駐車場三万とか馬鹿馬鹿しすぎる。
337 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:36:21 ID:axWSK9+P
社宅2万w ドカタですか?
社宅って安いのが基本だぜ?
339 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:08:03 ID:1CdXg7B4
2ch内で良くある、誰も聞いてないのに言い出すガキの言葉の代表が
「俺はテレビを見ない」
から
「俺は車を持たない」
に変わるわけだな
340 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:11:22 ID:xV32GT3r
車が無くても便利な場所に住む方がいいだろ。
例えば立川とか八王子あたりで車を持つより、車の維持費を家賃に回して
三鷹や武蔵野・杉並に住む方が都心に通勤するなら便利だし楽。
341 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:16:07 ID:OmWtu5Nc
>>306 路駐、騒音、安い税金で迷惑かけてるバイクは
他人に甘えてるだけ。
例えば400ccのバイクなら大きさも排ガスも軽並だが、
ちゃんと費用負担してるか?
月極駐車場3万、町中の1時間400円の有料駐車場、
自動車税毎年2万、車検10万、一人当たり車重に見合った高速代等々。
厳密な計算なら1人で400ccなら車なら2000ccクラスだから、
税金ももっと高くて良いね。
けど、どうせ自宅は駐輪場で、タダ路駐しまくりでしょ?
数百人に迷惑かける騒音だけは出すくせにさ。
或いは、ちゃんと費用負担してると言い張るなら、
車買えてる訳で。
ナマポと同じで、バイク乗り1人の為に実際は何人もが犠牲になってる。
車買えないからバイクなんていうぐらいなら、
バイクに乗らない方がみんなの為になるって気付いてね。
あなたのせいで隣近所みんな迷惑してます。
343 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:35:55 ID:wf7+onlL
>>341 絶対数じゃ、騒音激しいバイクより、爆音の車の方が多いだろ。
だいたい一人しか乗らなくても道を占有する車は交通渋滞の元。
特に都内では、一人乗りの車は禁止、もしくは通行料を取るべきだとオモ。
344 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:39:10 ID:xqqhgxbg
>>335 バブルの頃よくあった、馬鹿にされていた
345 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:41:13 ID:PCROWZzD
>>339 すでに軒並み視聴率が低下していることからわかるとおり
テレビをみないのは相当な割合になってしまっているので差別化の材料と無くなってしまったからな
346 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:53:08 ID:K2b1AycR
今は現行インサイト乗ってる25歳だけど将来は都心に住むのがあこがれです
23区内のマンションを将来は欲しい。車はあったら便利だけど所有しない分
駅に近いマンションに住みたい
347 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:58:07 ID:1BdOcQWY
ax c
348 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:03:29 ID:NvywfkSX
349 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:04:47 ID:py83KdQs
別にテレビはみてないけどな
7割とは酷いなしかし。
まあ平均年収が300-400万前後ふらふらでは・・
円が紙くずになったら車もってようがなかろうが日本は終わるだろw
352 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:24:06 ID:nFTxlC/5
車って独身で年収600万、既婚で子ありとかなら1000万ないと
持つべきものではないだろ。
それ以下の奴らは無理して車なんて持つ必要なし。
円が紙くずになったら超円安になり大リストラで正社員カットして低賃金派遣の切り替え
輸出産業は復活するよ。
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:32:44 ID:kXbHav/6
>>303 今、レギュラー137円超えてるぜ。
原油値上がってるからまだまだ値上がる。
年収600万だったら今の30代は10%もいないじゃないか
国内販売は絶望的だな。
>>354 円安の恩恵はどうなってんのかね、それ以上に政情不安で値上がり?
>>355 だろうね・・・まっとうな上場企業で課長か課長代理ってところか
円安の恩恵は大きいじゃないですか、これだけ食料相場が高騰しているのに
円安によってそれほどでもないんですから。
358 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:41:01 ID:kXbHav/6
>>356、
>>357 円安になったら、もっとガソリン値上がるでしょ。
円高でこの値段だから、円安とかなったら海外に車売って儲かるかもしれないけど
国内で日本人は車に乗ってられなくなるね。
359 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:47:14 ID:+1SZc/j+
>近年重視される「燃費」が上位に挙げられる半面、「環境対策」が
>下位であることからも、新成人のコスト意識の高さが伺える。
燃費がよければ環境にもいいのでは…。
製造過程の差で、プリウスとかは論外といえるから、
「買わない」か「安い中古車でかつ燃費が良いもの」を選択する若者は、相当環境に気をつかっているよね。
単に長い間デフレを続けてきたからインフレに対する耐性がないだけ
給両面も雇用面も。
中国もインドも消費してるから食料価格もガソリンもたとえ今円高で安いだろうと
いずれ高騰路線は避けれないのだから早く国内をインフレにして体力つけるべし。
361 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:49:15 ID:OlvWsW3o
お前ら環境保護の意味わかってんの?
中国で破壊しまくったツケを払わされてるんだぞ
環境に気を使ってる(キリとかただの馬鹿ですよw
でないとある日突然破産したときが悲惨だぞ?
超インフレに見舞われた上にさらに資源高。
車の値段がどうなってるのかは知らんが、最下層の軽が値上げなんだから
実質値上がりだろう。このデフレに商品の値段上げといて客に文句言ってる
とかどんだけDQNな業界だよ。笑われるぞw
364 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:30:25 ID:aN3CBF68
就労者の1/3が非正規で、若者の4割強が年収200万以下。
車を買う余裕なんかないだろ。
後先の事も考えずにミニバンとか買って、支払えなくなるDQNども
>>253 >なんで必死になって稼いだ金を、車「ごとき」に使う必要があるんだ?って事かな
同意です。
自動車がないと不便な所に住んでいる人や自営で車があるほうが便利な人にとっては
車は必需品だろうけど、そうでない人間にとっては「なぜ車ごときに大金を使うの?」
ってところだよね。
自動車販売台数伸び悩みの本質的な理由ってそれなんだろうけど、
自動車保険を売る会社がそんなことを言えないし、
経団連のお偉いさんたちを怒らせるようなことをしたくはないから
>車の価値観が変化していく中、若者の価値観にあった、スマートな車づくりが求められている。
なんていうリサーチの結果からはかなり遠い結論しか書けなかったのでしょう。
>>259 オレは昭和50年(1975年)生まれだが、車を買う理由がないから車はいらんと思っている。
もし将来個人事業主になって、車がないと運搬に不便な商材を扱うのなら
車を買うだろうが、今のところ移動は電車と自転車で間に合っているし
車が必要な機会さえほとんどない(せいぜいダイビングに行くときくらい)から
車はいらんよ。
367 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:57:34 ID:YFEFJY3N
じゃまだから車に乗るな
368 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:36:35 ID:xV32GT3r
メッサーシュミットやBMWイセッタのような安価で最低限の
トランスポーターがあれば良いのだが。
金は無いけどマイティボーイとか、過去には面白い車が
あったのに。
369 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:39:17 ID:+Oc8bq3d
シティなんかもよかったなあ
CMともども好きだった
370 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:46:32 ID:aN3CBF68
>>366 バイクもそうだが、車を運転すること自体にスポーツに似た快感がある。
もっともミニバンでは無理だが。
親がミニバンばかりだから、車の爽快感を知らないのが多いのかな。
だとすれば、メーカーにも責任があるな。
371 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:51:41 ID:lvkkHAzy
何と言うか
個人が車を持つのって古臭く感じる。
372 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:53:18 ID:/6wnRYey
>>366 車ってそれなり運転してないとダメだよ。
ミニバンが嫌いな私でも、仕事でエスティマとかヴォクシーは運転してる。
現在の20〜24歳の平均年収は250万円。
25〜29歳で330万円、30〜34歳で380万円程度。
(20代に関しては男女別でも大して金額差はない。30代だと男が有利に)
昔と違って1人暮らしが多いから(人口伸びないのに世帯数は増加)、車所有は尚更厳しいだろう。
非正規だとローンも安易に組めないからローン購入が多い自動車販売には影響が出る。
超絶好景気でも来ない限り、この先も給与の下落傾向は続くから販売回復も見込めない。
スクーターや自転車の時代が帰って来て、2輪市場が活気を取り戻すと思うw
374 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:55:26 ID:aN3CBF68
車があると行動範囲が広がるのは確か。
ライフスタイルに変化が現れるが、そもそも買う金がないんだよ。
日本の社会保障は、貧乏な若者からなけなしの徴収して裕福な老人に渡すという
世界に例を見ない狂ったシステムだからな。
375 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:56:09 ID:kUm79B24
車は維持費も高いしね。
車が無いと不便な地域でなければ、必要ないのかもな。
376 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:59:37 ID:aN3CBF68
>>373 気軽に駐車できない法律のせいで、日本のバイクは壊滅状態だよ。
車の売れ行きもバイクも、出生率もすべて政治によって大きく左右される。
日本の政治はクソ。
377 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:01:14 ID:wCozBnDl
>>370 >スポーツに似た快感がある。
この要素ではゲームには勝てないだろう。
覆面パトカーやオービスに注意しながら、ほぼ平坦な道を走る現実では、
世界中のレースコースを世界中の車で走れるゲームには勝てない。
月に数回・数時間しか乗らない車を所有するために毎月何万も駐車場代と保険にかけるなんて
アホとしか言いようがない
380 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:03:11 ID:aN3CBF68
>>377 残念ながら、ゲームでは全身にGを感じることができないよ。
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:06:54 ID:OlvWsW3o
運転はセックルより楽しい
>>380 だからさ、現実では結局制約があって、Gを感じるような事はできないんだよ。
もし感じられる!と断言するならば、少なくとも優良運転者ではないだろね。
383 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:07:50 ID:KS82HVjT
>>377 ゲームはゲームでしかないよな。
コンピューターで音楽をつくるのと、実際に楽器を弾くのは違うだろ。
386 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:11:51 ID:KS82HVjT
制限速度40km/hを維持して交差点を曲がると、結構なGがかかるよw。
>>383 今のライブって、ヴォーカル以外はDTMのノートPCの画面眺めているだけとかあるんだぜ?
違うのは当たり前だが、その違いが魅力的かどうかはまったくの別の話。
本物の感覚(キリ)といっても、男版スィーツとしか今の若者には思われないんじゃないのか。
388 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:14:57 ID:KS82HVjT
>>387 あらかじめ予定したことしかできないなんて低レベルだと思わない?
389 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:15:18 ID:OlvWsW3o
本物を知らないからニセモノで楽しめるんだろ
何かかわいそう>若者
色んな事情で商品として魅力が失われた結果
僅かに残った信者を持ち上げて差異化ゲームで
売るしか無いわけだ
若年層は非正規が多数だし、車を維持する余裕がない人が多い。自分の事で精一杯って人はたくさんいる。さすがに車は重荷になる。
しかし、日本にはまだまだ金持ちはたくさんいる。そのような人にたくさん買ってもらえばいいんじゃないかね?一人につき数百万〜1000万円以上の車を3〜5台ずつ買ってもらえばいいだろうよ。
といいつつも 収入が高ければ メルツェデスやジャーガー買うんだろ 要はお金が無いだけの話
393 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:19:36 ID:iuLyZI0m
こんなの調査しなくとも前から分かっていることだろ?
毎月、ローン代に駐車代、ガソリン代、保険代・・・
家賃に光熱費・・・・
どこにそんな金あるんだ??WW
レースシムを楽しむのと実車を転がすのは全然別のベクトルだから比較しても無意味だよね
お互いに相手を馬鹿にし合ってるけど
俺はわけのわからん本物とやらよりもキャッシュが欲しいw
駐車場で先輩のクルマの横を通る時、
ベルトを外せと言われた。
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:24:18 ID:wCozBnDl
>>388 制限速度40km/hを維持して交差点を曲がる事が、予定された事外なのであれば、
貴方みたいな人は、もしそれで人を引いたらなんて事も恐れないのだろう。
話が噛み合うとは思えない。
398 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:26:15 ID:KS82HVjT
>>397 何事も、普通状況確認してからやるだろw。
まぁ無理して話を合わせる必要もないっしょ。
車が欲しい奴は車を買えばいいし、要らない奴は買わなきゃいいんだ。
400 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:27:21 ID:aN3CBF68
だから、車やバイクには単なる移動手段というだけじゃなく、
ゲームでは代替できないスポーツ的な要素があって特に若者には魅力があるという
当たり前のことを言ってるだけ。
だが、政治とメーカーがクソだから、買えないし魅力も伝わっていない。
>>398 結局、鉄板状態の範囲での行動じゃない。
同じ予定内であれば、遊園地のアトラクションの方がよほどGを提供してくれるという話になってしまう。
>>400 若者はエンジン付きの乗り物に憧れるものだという発想が古い
403 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:32:31 ID:KS82HVjT
>>401 ただ乗せられているだけなのと、自分でコントロールしてるのはまったく違うだろ。
自分の操作で、加速度が変化するコトが重要だろ。
404 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:35:05 ID:wCozBnDl
>>400 だからさ、スポーツ的な要素に魅力を感じるのは、
40代男版スィーツだけって言いたいの。
>>1の若者の車選びの基準にも一つも入っていないだろ。
GTRの購入平均年齢は50代
比較的安価なカローラアクシオ・GTの購入平均年齢も40代
若者がスポーツ要素に魅力を感じないのは、
メーカーが若者を調教していないからだとか、もうアフォかと。
>>373 25-29歳で330万って低すぎだろ
分母に主婦や家事手伝いやニートまで入ってるから?
>>405 330万は高すぎだよ
いつの時代の話だ
>>403 歩行者がいないと確認できる、
田舎の見通しの良い、限られた条件を満たした交差点を曲がる事が、
自分でコントロールしていると思えるほど、アトラクションと違いがあるとは思えないね。
409 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:40:08 ID:xV32GT3r
実際のところ金の有無だけではなく、クルマの運転自体が
面倒くさいと感じているヤツも多い。
社会人3-8年目だろ?
月22万の賞与三ヶ月で330万だぜ?
411 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:42:39 ID:KS82HVjT
>>408 「思えない」じゃなぁ‥。
>>402 エンジン無くても、スキーでもイイと思うよ。
スキーは車飛ばしてるときと感覚が似てる。
412 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:42:50 ID:OlvWsW3o
上手くできないと楽しく無いし面倒くさい。
子供の頃から外で遊ばせてもらってないし運動音痴だからスポーツは苦手
車の運転のような高度な操作ができるはずも無い。
なんか最近は嫁に運転させてる夫婦多くない?
女の運転するミニバンとか勘弁してください
たぶん運転=作業なんだろうな…もしくは子供の送迎で使うぶん嫁のほうが動かし慣れてるとかか
414 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:45:10 ID:aN3CBF68
>>404 40代50代がスポーツカーを買うのは、買えるだけの金があるから。
若者が買わないのは、興味があるが金がないから。
このスレのタイトルを見ろ。
>>411 そこでスキーが出てくるあたりがバブル世代的な思考だな
今の若者はスピードや加速に快感なんか感じないんだよ
個人的には車の運転は大好きだ。
一昨日も首都高-東北道-磐越-関越-首都高と、意味のないドライブをした。
車も前代GTRからメルセデスSクラス、軽トラまでいろんな車種を乗った。
出た結論は、車の運転にスポーツ要素ってあまりいらないね。
交差点40kmで突入?初心者マークの間だけでしたね。そんな無意味な事するのは。
>>410 >賞与三ヶ月
それは現状を把握できてない
>>414 良く読んでくれよ。
ライトウェイトクラスのスポーツカーもオッサンばっかりなんだよ。
若い奴の年収が低下してるのが裏付けられたな。
賞与って何ですか
年末に寸志なら出たけど
>>416 筑波サーキットとかで全力で走ると、かなり汗だらけになれるぞ。
下手なランニングよりよっぽどスポーツだと思う。
>>405 公務員を除く、源泉所得税徴収者のみの集計だよ。
もちろん非正規も含まれるが、日雇いとか源泉徴収になっていない従業員などは除外。
年々下がってはいたんだけど、リーマンショック以降に下げ幅拡大でさらに落ち込んだ。
21世紀に入ってから日本人の給与は右肩下がりで、10年間で1〜2割減というハイペースだよ。
30代は金が足りないので団塊の親と共同して買ってる奴が多いよ。
同居もふえてるだろ?
>>421 それは認める。
が、一般的な話ではない。
425 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:55:21 ID:aN3CBF68
>>418 若者にはライトウェイトすら買う余裕がない。
それが今の日本なんだよ。
まあ皮肉なモンで親と共同買いが増えてるのは団塊が金もってるからでさ。
427 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:01:11 ID:aN3CBF68
日本には膨大な金融資産があるが、その99%以上を30代以降が所有している。
20代の貯金は1%にも満たない。
クソ政治のせいで、それほどの年代間格差ができてしまっている。
もう一度言うが、若者は貧困で車はおろか結婚もできず、親の脛をかじる者が激増中。
失われた20年も、少子化も、若者が車を買わないのも、同じ理由だ。
>>425 金があるという前提でも、
Cセグメントのスポーツ仕様車とハイブリット仕様で同価格ならば、
ほとんどの若者はハイブリット選ぶと思うぞ。
429 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:01:37 ID:KS82HVjT
>>415 スキーもやったこと無いのか‥。
もしかして、自転車にも乗ったことないとか?
キャッチボールもやったことないとか?
>>414 ライトウエイトスポーツ?
ミラバンこそスポーツカー
小型車は皆昭和カムリと同じ寸法になっている現実
軽フル装備で満足するのは仕方ない
嫌ならミニバンぱしりだ
半分しか興味無いって言われてんのに
マスコミ以上の強気だな
>>429 キャッチボールwww完全にオッサンじゃないか
433 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:08:19 ID:wCozBnDl
>>430 そういう考えならば、
スポーツ性だけで言えば、MT軽トラが最強だった。
ノーズがないので、ダイレクト感があり、
ケツの下から直接伝わるエンジンの鼓動
非力なトルク、しかし、乗用車よりもずっと軽い車体、最強の小回り
この特性を最大限に使い切って走らせるのは、なかなか楽しい。
434 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:09:20 ID:KS82HVjT
>>434 お前が言ったことは一通りやってるけど今出すのに例えが古いって言ってるだけだよ、気づけ
436 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:14:09 ID:qIZ8XxfW
キャッチボールはいくらなんでも古いわ
>>433 スキー・ゴルフ・スポーツカー、全て20年も昔の遺物なんだよ。
未だにやってるのはマニアばかりだ。
いい加減に認めろ。
勿論悪いとは言わんが、自分達の時代に流行したものが、
若者にも通じると思うのは、明らかに無理がある。
>>422 いわゆる正社員と派遣、自営業でこの金額か、こりゃ本気で日本尾張だな
439 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:16:42 ID:KS82HVjT
>>435 じゃ、スピードが低くても加速が遅くても、コントロール事態が面白いって感覚はわからんかなぁ‥。
>>421 ガソリン燃やして勝手にグルグル回ってろよ
441 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:19:06 ID:XmRUm40b
近所の家では
シーマの上で
いつも猫が寝ている
廃車にしてしばらく経つけど今じゃ全く欲しいとも運転したいとも思わない
思えば持ってることによって色んな意味で苦痛だらけだったから
それらから解放されたという意味ではよかったと考えている
443 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:19:31 ID:wCozBnDl
>>439 軽トラ、スピードも加速も無いけどコントロール面白いよ、軽トラ
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:20:10 ID:jzKDXi3F
自動車工場の派遣で半年働いた金で買える車でないとな
給料を2倍にするか価格を半分にするか
どっちにしろ無理だろ
445 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:21:05 ID:6/Ww/m+g
車いらない女欲しい
446 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:21:42 ID:KS82HVjT
447 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:21:47 ID:wCozBnDl
>>444 それは無理な話だ。
なぜならば、期間工は車の所有禁止www
448 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:22:49 ID:OlvWsW3o
俺のまわりの若者は、スポーツカー持ってる奴も1400ccのバイク乗ってる奴も居るし
スキーもやるしサッカーもサーフィンも多い。もちろんケータイ大好き。
そして何より女好きだな。
何にも興味の無い奴って何が楽しくて生きてるの?
ワーゲンのカブトムシとかカッコいいんだよな。あれは大戦前のデザインなのに色あせない。
>>446 Gとかコントロールで言えば、軽トラ最強じゃね?軽トラ。
半径が小さいから、かかるGは強いよね。
>>1 > “若者の車離れ”が叫ばれる現代
いったい誰が「叫んで」いるの?
452 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:25:51 ID:wCozBnDl
>>448 お前の趣味は車と女とスポーツだけか。
異様に狭い趣味の世界だな。
453 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:25:58 ID:KS82HVjT
>>450 重心が高いから、強い横Gは怖くてかけられないw。
男が欲しがるクルマが無くなったのも一因かもしれんな。
最近はクルマ購入の決定権が女性の方が多いから、
女が欲しがるクルマの方が多くなるワケで。
でも、若い男がクルマ買う為にバイト掛け持ちして買うことはあるけど、
若い女がクルマ買うためにそこまでしないからな。
456 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:30:37 ID:wCozBnDl
>>453 貴様!Gを欲していながら軽トラのGは怖いだと!?
軟弱者が!
457 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:32:40 ID:KS82HVjT
コントロールの面白さなら
断然フォークリフト
459 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:34:25 ID:wCozBnDl
>>457 交差点に40km/hで突っ込むことが安全で、
交通の流れにそって車線変更するだけでGがかかる軽トラが危ないとな!?
貴様それでも軽トラ乗りか?
460 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:34:53 ID:Go3PkVLE
エコカー減税の予算の大半が50台以上の富裕層に消えた件
461 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:35:22 ID:wCozBnDl
そのうち戦車乗りとか出てくるんじゃあるまいな。
でも、戦車運転してみたい。
462 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:35:27 ID:1f9jcXak
それ以前に、免許取得費用もバカ高いしな
463 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:36:43 ID:KS82HVjT
>>459 自分が出来るコトは危なくないですw。
出来ないコトをやるのが危ないのです。
464 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:39:34 ID:ybqlYPhZ
465 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:47:04 ID:O8b83m24
人件費をけちったら企業にも影響がくる
景気は循環してるってことだな
466 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:51:53 ID:KS82HVjT
金は天下の回り物で〜す。
止めれば、止めた人にも回ってこなくなるので〜す。
467 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:53:58 ID:Ir90t9Pk
468 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:55:04 ID:tg+s/FQL
中古で100万以内とか一杯有るけどな…?
多分、貧乏そうな車なら嫌だ、つー事だと思うんだけど…。
469 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:58:44 ID:KiApKWXd
車庫証明って無意味だよな
神奈川住みで、前にいた滋賀で取った車庫証明のままだけど
車検はおろか検問ですらツッこまれたこと無い
>>469 ていうか、ガラスに張るべきシールが、車検証自賠責と一緒に小箱の中で眠っているのがデフォだからねぇ。
471 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:33:02 ID:lvkkHAzy
>>469 車庫証明を得るには手数料が必要。
即ち車庫証明は天下り役人への貢物。
いや車自体が天下り役人への貢物か。
まあ、そこで誰も言いたがらない説を言えば、結局は国が狭いから
色んなコストが掛かる。アメリカみたいに広い国だと駐車場なんて只、
車庫も只、高速だって只。日本はそうは行かない。だから中国に市場を奪われる。
日本の若者が〜じゃねえっての。メーカーはそもそも日本人なんか相手に
してない。そういう事だろ?余りにも失礼だからハッキリとは言わないだけで。
473 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:46:46 ID:KS82HVjT
はやく、本社も外国に移せばいいのにね。
そしたら、空いた国内市場向けに、新しい自動車メーカーができるんじゃなかろか?
若者の消費嗜好が変わった云々、的外れなこと言ってるやつが多かったけど、
結局金が無いだけなんだよな。
生活に余裕があれば、車の1台でも買おうかって気になるもんだ。
475 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:57:03 ID:abCpH+cb
いままでよく30代から20代の若い奴の年収グラフをみてバブルや団塊がこれ嘘だろ?なんていってたけど
こういう調査結果がでるとやはり若い奴は年収が下がっているとはっきり認識できるな。
477 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 22:03:46 ID:wf7+onlL
>7割が「車を持つ経済的余裕ない」
...
>若者のコスト意識の高さと合致しない部分が生じている。
>車の価値観が変化していく中、若者の価値観にあった、
>スマートな車づくりが求められている。
本体価格200万円以下、維持費年間5万円以内
くらいですかね。
週5日、月に二回週6でバイトしてるけど手取りは10万そこそこ
息をするのもつらいのに車を待つ余裕なんてないです
ワーゲンとかカッコいいんだけど200万するしな。
さすがにインドのタタみたいに安い車はワーゲンはブランドがあるから出せないだろう。
480 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 22:20:28 ID:x8Ntkl8C
免許取得費用が高い
内容も教官毎に教習内容が違うし
卒業して誰もが守ってないってか守ってたら事故る
更に競争相手がいないと生徒に対して無茶してくる
クーリングオフ無しとどっかの英会話教室状態
>>476 若者の年収が2/3になってるのに車の価格は2倍近く上がってる
買えるわけがないな
「若者のクルマ離れ」なんてのが実態を隠す体のいいカモフラージュだったんだねえ
482 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 22:29:20 ID:6/Ww/m+g
車なんかいらないよ
お腹すいたよー
仕事したいよー
餓死したくないよ
483 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 22:32:17 ID:8h2wI8xr
250CCバイクお薦めよ。税金はただに近い。車検もない。高速に乗れる。任意保険も全部無制限にしておれは月2800円。
燃費はハイブリッドカー以上。
>>483 250ccのバイクは本当にすばらしいよな
音を楽しむ人はバリオス
航続距離を求める人ならninja250r
耐久性を求めるならVTR
オースドルックがいいならST250
より取り見取り
ここんとこ若者のバイク離れも進んでいますので関係者が売り込みですね!?
486 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 22:45:55 ID:8itVtr7T
バイクって雨の日はどうしてるの?
487 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 22:50:10 ID:5e8PVwAW
250ccトライクで屋根付き暖房付きなら車いらないな。
雨の日にカッパとか無理w
ヘルメットで髪型が崩れるし
メット被りっぱでハゲるの嫌だw
489 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 22:51:33 ID:Lj9083N6
バイクはヘルメットが蒸れると匂いがすごいからな。
デカイ頭だとメット自体があまりサイズないという。
491 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:04:52 ID:wf7+onlL
日本にいたときは、雨でも雪でもバイク乗ってた。
492 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:07:35 ID:5KLp4Cmd
こんな嫌味な調査して何がしたいんだ。
自分らのところの、派遣に聞いてみればいいじゃん。
支払ってる給料から買えるか計算すりゃいいじゃん。
493 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:33:21 ID:Eqrs+hXh
問題は維持費、とにかく抜け目無く金が掛かるシステムになっている
これが嗜好や位置づけにも影響している
中国で電動バイク市場が急成長とか報道あるけど
そりゃあヘルメット不要、免許不要、歩道走行可など
条件や規制が緩いんだから、そりゃあ増えるさ
そこは一切手を付けづ、売れない若者離れなど
何年経っても個人の問題に帰結させようさせようとしている
普通にアホだろ
奥田、
派遣社員がクルマを買える給料貰ってないってことを
知ってるくせに。
何言ってるんだ。
小泉・竹中のせい。
495 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:37:05 ID:PoPK+Xic
雪の日、東名高速のバンク付きカーブをバイクで転んだことがある
足は250のバイクでいいや
アクロスが出たらすぐに買いたい
497 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 00:52:09 ID:poITNven
>>452 > お前の趣味は車と女とスポーツだけか。
> 異様に狭い趣味の世界だな。
452では無いが、横レス。
他に、男のメジャーな趣味に何があるんだ?
30歳そこそこのオッサンなりかけだが、煽りじゃなくてマジ分からん。
誰でもやってるネット・携帯なんかは趣味とは言えないし、
Biz板の社会人が、ゲーム・朝鮮玉入れも無いだろうし・・・。
498 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 00:54:04 ID:DTZSOSV/
>>386 交差点を右左折する際は、徐行しなければなりません。
499 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 00:55:32 ID:nicdLNvS
>>4 おサイフに優しい車って買いてあるのと同じことだろ
お前が分かってないだけwww
500 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 01:00:47 ID:P7Ubv2sB
>493
そうみると中国は日本より賢いな
日本も免許不要・事故してもドライバーの責任ナシ・全ての税金免除とかすれば車も売れそうだ
501 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 01:04:28 ID:2o+EaJwO
>>497 >男のメジャーな趣味
・中国買春一人旅
・パチンコ/パチスロ/競馬/競輪
・フィリピンパブ/タイスナ
・ピンクコンパニオン遊び(石和温泉、伊豆長岡)
・吉原ソープ
・鶯谷韓国出張
車に使う金なんて出てこないだろ。
一度手放すと解るけど、すっごい経済的に楽になるんだよね。クルマって。
子供の頃クルマが好きで好きで大人になったらあれに乗るんだ〜なんて言ってた俺ですら馬鹿ばかしくなって手放したくらいだからちょっと欲しいなくらいで買う様なもんじゃないわ。
503 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:14:32 ID:cTLDQpqV
>>497 一ついえることは、車と女とスポーツは既にメジャーの座から転落したという事だ。
もう一ついえることは、誰もが夢中になるような物がある時代ではないという事だ。
最期に言えることは、先進国が成熟すると大体、どこもこんな感じになるという事だ。
価値観が多様化する。
面白いサイトがある。
220種類以上の趣味が合って、神社仏閣巡りが人気ランキング上位あっても、
車関連と女関連とスポーツ関連はランクインしていない。
http://www.syumisaga.com/
”若者が車に興味が無くなった” というのは、 自動車メーカーが
日本市場切り捨てて海外市場シフトする為の口実。
若者が車離れしたのから仕方ない。 ディーラーが閉店しても、我々メーカーの所為じゃない
という言い訳を作る為に、 若者の所為にしてるだけ
505 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:20:58 ID:DTZSOSV/
>>502 わしの場合、クルマかバイクを所有してないと精神が破綻すると思う
506 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:32:37 ID:C/vtzz/D
そりゃ興味くらいはあるだろ。
親が持ってるんだから。
それと実際に買うかどうかは別問題だろう。
507 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:53:19 ID:AZ7TMy7x
0円カーとかプラン作れよ
20年縛りになるかもしれんが
508 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 10:03:22 ID:NF4DX8hf
残価設定ローンみたいなもんか
509 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 10:41:02 ID:DTZSOSV/
>>415 >今の若者はスピードや加速に快感なんか感じないんだよ
最近の子供って自転車にあまり乗らないし乗り方下手なんだよね。
今の自転車ブームは中年が牽引してるし。
>>510 中年は運転荒いよな。
俺の周りでゴールドじゃないのは皆40代前後。
毎日、生活に仕事にレジャーに車使ってる俺からしたら、
通勤にも使ってないのに、どうやったらスピード違反を繰り返せるのか不思議だわ。
>>511 そういや昔は交通安全の標語が「若者の無謀運転〜」だったけど、
今は無茶な中年の方が多い気がするな。
俺も子供の頃は車欲しい〜って思ってたよ。
ただ、今にして思えば、子供の頃は○○(親父の職業)になりたい!とか思ってたし、
大人になればそんなことは過去の思い出として語るようなもの。
半数くらいの子供は親を真似しようとするものらしいしな。
それを「子供の頃は車に興味あった」と解釈するのは無理があるんじゃないかと思う。
親父の職業に興味があってなりたいと思ってたわけでもないんだしね。
結局のところ、車に興味をもってる奴なんて、一部の車キチガイ以外ほとんど居ないということになる。
50ccなら5万で買えるだろ・・・
欲しい!って思わせるデザインがないんだよなぁ
デザイン悪すぎる
どれも一緒の顔ばっか作りやがって…
お尻だけだが、レクサスとカローラが妙に似ててワロタわ
>>494 それは間違い、昔の期間工は車を買う資金を短期間で貯める若者と農閑期の出稼ぎ者
それ以外の層は仕事がキツクする人がいなかったのが現実。
今は生活費全てを期間工や派遣で賄うしかない追い詰められた層の受け皿に
なってしまったのが原因。
>>31 車検代7万÷24ヶ月=およそ3000円
自賠責2万5千÷24ヶ月=およそ1000円
任意保険3万円÷24ヶ月=およそ1250円
ガソリンおよそ月1万円
税金3万5千円÷12ヶ月=およそ3000円
駐車場代月6500円
月3万もかからんわ。
>>517 任意保険2年で3万はいくらなんでも安過ぎんか?団体割引とか使ってんじゃ
まぁ全体の影響としては駐車場の個人差が大きいわな
こういう調査は住んでる場所の月極相場と自宅Pがあるか無いかで分類した結果が見てみたいわ
519 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 20:59:57 ID:9e998KwM
>517
車両代と整備費用がはいってないぜ。
車両代を月割で考えるとなかなか踏ん切りがつかない。
月3万とかマジ無理( ´・ω・`)
521 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 21:35:57 ID:vWmK924y
>>379 そうだね。
どうしても自動車がないと困る状況ってめったにないし、
もし必要なときにはレンタカーで間に合う。
車の運転は嫌いじゃないけど、車がどうしても必要ってわけじゃないから
こう言えるのだろうけど。
522 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 21:58:55 ID:d5cS3rAo
車検と任意安いな
523 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:06:35 ID:d31139Ky
>>510〜512
昔っから飛ばしてるから治んねぇんだわ
病気みないなもんだな
悪ぃな
524 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:09:39 ID:d5cS3rAo
毎月の出費を書き出したら車を捨ててタバコをやめる気になった
趣味は自転車と料理
低所得だが貯金してるしなかなか楽しいよ
無謀運転で死ぬのは寿命みたいなもんだろうけど
他人を巻き込むからな
526 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:12:05 ID:OGXph3fZ
>>517 新規加入の若者で任意が3万とか補償内容がどんなのか
見てみたい気もする
527 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:12:44 ID:M+NRAD4t
権力に立ち向かうことを悪だと思ってる若者ばかり
頼りないね
>>504 もしそれが事実だとしたら、ホームラン級の阿呆だよなあ>自動車メーカー各社
日本の家電産業(完成品メーカー)の90年代以降の全面壊滅を尻目に、
日本の自動車産業が基幹産業として生き残れたのは、
ディーラー制度を死守して、「自動車量販店の出現と、新車の叩き売り」を行わせなかったことに尽きるんだが。
だから、自動車価格は「価格破壊」を起こさず、
自動車メーカーは十分な国内利潤を上げて、外国市場に打って出ることが出来た。
これは、家電産業と比べると本当によくわかる。
家電産業は、90年代に量販店が新製品をすぐに叩き売りをするようになったため、
国内市場では、新製品の利潤どころか、開発費用の回収すら出来なくなった。
どんなに必死で新技術を開発しても、量販店の凄まじい叩き売りで体力を消耗するため、
技術陣のモチベーションすら下がり、技術屋の売国行為すら横行した。
これは、国内でのボッタクリが健在な韓国企業と比較するとよくわかる。
サムソンが強いのは、別に経営陣が優秀だからではない。
韓国の国内家電市場は、昭和時代の日本そのままだから(未だに百貨店で家電が売れるww)
国内市場という大金庫で安定した稼ぎを出して、海外市場に打って出ることができるから。
529 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:17:39 ID:BUPXex62
昔とは違って、自動車メーカーはどう見ても権力の側に居るんじゃねぇか?
530 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:20:11 ID:EtewryKc
>>528 もう、自動車販売はピークの半分だから、正規ディーラー同士で叩き合いだよ。
531 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:21:34 ID:6ui2DvX4
国内で国民に高く売りつけて、その利益で外国人に安売りするってのは、平たく言うと売国なんじゃないか?
>>497 車もスポーツも別にいいけど女遊びだけは若い間にやっておいた方がいい。
おっさんになってもにもなって若い女をチラチラ見るスケベ親父がいるけど
そういうクソみたいな人間になりたくなければ。
若い時からずっともてなかったおっさんのコンプレックスってハンパないよ。
行きおくれたおばさんと同じ。
533 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:03:27 ID:7LsHxOpC
自己紹介はいいから
534 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:07:11 ID:8IktJBbi
車検と言う名の自賠責&税金を効率的に納入させるシステムが高すぎる。
535 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:18:05 ID:QGc09iS1
536 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:20:04 ID:QGc09iS1
538 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:50:05 ID:i6d4sHJn
日本の車はメーカーは安く造るが販売コストと維持費は異常に高い
改革すべきところははっきりしている
今まで若者の車離れでかたずけられてきた件
若者も実は車を欲しがってたのにマスゴミに欲しくないことにされてた
嗚呼
541 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 01:30:41 ID:aMspTv5o
>>503 わざわざ有難う、参考になったよ。
>車と女とスポーツは既にメジャーの座から転落したという事だ。
クルマ関係は、40歳代でやっと「バイク」「ツーリング」が下位にランクイン、
「クルマ」「ドライブ」なんかは人気無いんだなぁ。
男性総合で見た場合、「株」「在宅ワーク」のような副業は趣味と言えないから置いといて、
どの趣味も「お一人さま」を前提にしてるんだね。
「温泉スノボ」だ「海でBBQ」だ「草野球」だと、クルマが必須で
気の合う仲間とワイワイやるのが好きな俺には、軽いカルチャーショックだよ。
>>501 そんな事に金使うなら
車買う。
で女引っかけてやればいいだろ?
543 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 02:36:50 ID:V06XY4z3
>>542 プロの方がいいじゃん。
しろうとはめんどくさい。
>>543 めんどくさい=女に相手にされないから風俗
みたいな感じか
車乗って素人女と遊んでる方がいいわ
545 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 03:05:11 ID:V06XY4z3
>>544 遊ぶために素人に手を出すって、男として誠意ないよねw
そもそも、病気怖くないの?
>>545 病気?
玄人が病気ないとでも?
誠意(笑)
自分の性欲を満たすために
女買う奴が何いってんだか。
風俗で説教しちゃうタイプか?
めんどくさい(女に相手にされないから風俗)
車いらない(金が無くて買えない)
本心は↑だろ、まあ無理すんなよ
547 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 03:13:18 ID:XOmtDFKu
女に誠意なんて重い言葉出てくるなんて
女に慣れてないわな
ID:V06XY4z3 は素人童貞なんだろうな
サイレントテロを止めて欲しければ政府は第一次氷河期世代を救済せよ
サイレントテロは日本企業を倒産させるまで続く
女は基本的に風見鶏であって、誠意というものは存在しない。
551 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 11:37:01 ID:V06XY4z3
>>546 あんたみたいな考えの男が女を不幸にするんだ。
純な田舎娘に甘いことをいって、散々遊んで捨てる。
遊びたいなら風俗に行くべき。
私はあいつの事は許さない。お前もだ。
552 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 11:44:08 ID:IlEuOWQp
自動車はどんどん進化し安全になっているのに
車検制度は昔のまま
車検は5年に1度でいいだろう
半数しか興味がないと見るべきだ。最大でも国民の半数しか売れないんだぜ。
554 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 11:53:43 ID:IlEuOWQp
レンタカーで解決
〜終了〜
>>551 純な田舎娘はそうして遊ばれ都会に染まり成長し女として魅力をますものだよ
解かったかい坊や。
>>551 童貞君、重いよ。
それに遊ぶってのが「ヤル」って事と
決めつけてるのが痛い。
俺はマンコ臭が嫌いだから
あまりやるのがすきじゃないしな。
だから風俗なんかに金落とすなら
車買った方がマシと言ったのだ。
で、女と健全にドライブさ。
GO GO スカした香港野郎〜
東洋一のカーマニア〜
>>517 月3万あれば賃貸で言えば
築20年のワンルーム借りてるのが
築10年以内で駅近の1LDKぐらいになるんだけど
車にそれだけの価値ってあるの?
559 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 21:34:14 ID:IMUwo/wg
>>551 こういう考えの奴の方がストーカーとか
耳かき殺人みたいな事件起こすんだろうな。
周りは何故か車、バイク好きばっかりw
金もねーのに、よく注ぎ込めると感心するよ。
562 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 22:13:51 ID:mbkomi3M
>>517 車両代が抜けてるぞ。w
嫁さんのALFAなら、車両台含めて 30,000円/月だな。
クルマは常に3〜4台あるが、趣味だから出費は気にしない。
ま、風俗やギャンブルで散財するよりマシかな。
車両代(友人のお下がり)・・・・・・・・150,000円/年(600,000円/4年)
ガソリン代(500km/月、燃費9〜10km/L)・・77,500円/年
任意保険(対人無制限、他)・・・・・・・・27,000円/年
自動車税(1500cc)・・・・・・・・・・・・39,500円/年
車検代(自賠責/重量税含む)・・・・・・・36,000円/年(72,000円/2年)
駐車場代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0円/年
予防整備代・・・・・・・・・・・・・・・・60,000円/年
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計 360,000円/年
563 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 22:55:43 ID:7cKM1d2S
車が無いとモテない、ではなくて
車も維持出来ない貧乏人はモテないが正解。
停まっている間に何か価値を産まないと
家庭用の電池に利用できるとか
565 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 23:14:17 ID:V06XY4z3
超おもしろいw
世紀末になれば車欲しくなるよ
567 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 23:26:39 ID:Nouje0UE
>>554 そんなもんだな、たまに乗るくらいならレンタカーで充分。
>>564 電気自動車は、かなりの電力を蓄えられるので普通にそういう方向で検討されている。
つまり、深夜の低需要時間帯に電気自動車に充電して
昼間は電気自動車のバッテリーで家庭の電力をまかなう。
ただ、日本では、税金やDC給電などいろんな利害のしがらみから相当実現困難らしい。
EUでは2020年代、アメリカで遅くとも2025年、日本は2030〜2040年のレベルでも目処が立たないとのこと。
とくに電気自動車が増えてガソリン税が減ると、電気自動車からも税を取る必要があるとかなんとかで
日本に限れば、電気自動車からの家庭への給電は許されない方向らしい。
569 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 02:01:41 ID:ckD1BV+a
>>568 財政キツイの分かるけどさ、
税金と規制であらゆるイノベーションの目を潰してるよな。
集めた税金で研究に投資したって、イキのかかったITゼネコンとか御用学者、
天下り先に使われて、投資対効果が悪すぎ。
ほとんど科学技術の発展には貢献していない。
>>528 違う。
日本以外の市場では、どこの店もメーカーも最初から日本以上に叩き売り上等でやってる。
本当に意味のある付加価値の製品以外は買い叩かれるどころか見向きもされないし、
消費者・商品ごとに最適なジャストインタイムを提供できない店は淘汰されてる。
韓国はただの傾斜産業。
だけど、国内規格を一切持ってないから長いものに巻かれろで、世界の時流に乗るのが激烈に早い。
日本企業がマヌケなのは、日本市場は世界全体の市場より難しいということを忘れてること。
さっさと海外で覇権を握って、そのまま数の力で押し通せばいい。
物が売れなくても、NDSとPSPはしっかりやってる。
ちょうど現行フィアット500と現行MINIがそのポジションだけど、日本はデフレが20年続いたせいで周囲が見えなくなってる。
今の国内の自動車市場は、冷蔵庫(ミニバン)とドラム洗濯機(プリウスとかのHV)とヘルシオ・ゴパン(コンパクト・軽)しか売ってない、
定価売の電気屋を歩かされてるようなもの。
普通はシロモノは壊れない限り買い換えないのに、この状態なので終わってる。
消費者が本当に欲しがってるのは、新しさ(かっこ良さ)とブランド(ドヤ顔)とコストパフォーマンス(ハッタリ)だ。
10兆円もある自動車関連税はいったい何に使われてるんだ?
道路建設にも使われていないようだし維持にかかるコストなんて
たかがしれてるだろうし。
>>570 車はガタがきてから、家電は白物以外も全て壊れないと買換えない
買換えもソコソコ性能で安い物以外買わない、こんな層も少なくないんじゃないかな。
>>572 大抵の家庭はそうじゃない?
だからこそエコポイント騒ぎは買い換えを促すきっかけとしては有効だったんだろう
需要の先食いしただけだけどw
先食いってほどでもないな。
本来、壊れないと買い換えないはずの層が、
騒ぎで、壊れて無くても(そこそこ古ければ)買い換えたわけだから。
壊れないと買い換えない奴が、5年後に実際壊れてから最新の奴に買い換えて15年使うよりも、
今買い換えて15年使うのだと、前者のほうが一応は、沢山買う羽目になるだろ?
エコカー補助金に関して言えば、中古で十分って層に新車を
買わせる効果はあったと思う。
>>571 道路建設なんてのはカネを集める為の方便のようなもの
真の目的は役人さまが子々孫々まで税金を貪れるように作り上げたシステムの維持です
577 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 18:15:31 ID:krfvNYxO
家計にカンバン方式が浸透したんやな
578 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 18:23:35 ID:0koiMPZ/
579 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 18:38:31 ID:b7+Vi4D9
ビートとかカプチーノみたいな軽の趣味車があるといいな
580 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 18:44:53 ID:RcN8TqkQ
なんで車って一つの店で色々な車を比べることが出来ないの??
メーカー関係なく自動車量販店のようなもの作れば少しは集客も見込めるだろうに・・
581 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 18:51:40 ID:+TwmOSzV
>>580 車の国のアメリカでもだいたいはメーカーごとの販売店だしな
やはり販売店よりメーカーの力が強いということがあるんだろう、どこの国も。
582 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 19:42:35 ID:7FlSK5NG
早くタタが日本進出して来ないかな
トヨタもホンダも高すぎるし
583 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:03:01 ID:QYc8bK1L
老人老人
584 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:03:20 ID:wyIwuTTy
新車半額のオニキスで買えば?
585 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:06:52 ID:dJEDQVIm
ダイハツイースに期待
>>563 モテる人は車がなくてもモテるし
モテない人は車があってもモテない
車は関係ないってこと
587 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:16:15 ID:FADpPAYG
そろそろ中京地区辺りから、装甲仕様車の需要が出てきて
みんな買うようになるから、メーカーは今から準備しておいたほうがいい。
特にトヨタ三菱スズキ
588 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:19:23 ID:QYc8bK1L
>>1 このアンケートでもし
鉄道に興味があるのか?
という質問なら どのくらいの比率になるんだ
東京じゃ鉄ヲタが多いだよな
トヨタの奥田が経団連の会長時代に、若者が車を買えない世の中を提供したからな。
給与を絞れば奢侈品を買わなくなるのは当然なのにね。
590 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 20:35:51 ID:TaWAq0UJ
欲しい時期過ぎると途端に興味失うな
都心に住んでると使っても週一くらいだろうし
つか今まじでガソリン高いな
こないだ親とドライブ遠出行ったら
ガソリン代が旅費の大半になったわ
子供が大きくなったから、車売って
維持費と保険がかからなくなった分で公文代とコナミプール、
オレのソープ代捻出してる
オレのソープ代、かよwww
593 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 02:20:51 ID:LEczPG1H
>>590 学生時代はクルマを欲しい時期だった。
そのころは時間が余っていたから家のクルマを使い倒していたけど、
仕事をするようになるとクルマに乗れる時間なんてかなり限定されるし、
都心に住んでいたらクルマの必要性を感じる頻度は週1回未満だな。
車検、税金が負担だな。
本体も昔みたいな車でいいから
もっと簡素にすれば実は100万以下で出せるよな。
日本で買う日本製品は何でも価格が高めに誘導されすぎだよ
車はおわコンwww
596 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 09:07:57 ID:FYLRcDZw
とうとう民間企業によって経済的問題が主因であることが証明されちゃったね。
そもそも日常の足としてもこのザマな訳だから都市圏在住者限定ならもっと悪い。
車両本体価格から維持費まで若者にとっては足枷なわけだ。
それを直視せずのらりくらりと税制を維持している時点で世間は若者に車売る気ないわ。
メーカーは景気の影響を受けてしまうことを考えれば一概に言えないがこれだけは言える。
「若者に車売りたきゃ税金の額とメーカーの株主至上主義を変えろ」
税金の額に至っては新規にいくつも道路が作られているわけでもないのに高すぎる。
エコカー減税やってる暇があったら恒久的に額減らせって話だ。
598 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 09:58:56 ID:YQfU4yJ1
>>1 >「車に興味がある」と回答した割合は男性57・2%、女性47・2%と高く、
昔ならもっと割合は高かったんだろうね
599 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 10:31:02 ID:VLLN3NYL
>7割が「車を持つ経済的余裕ない」
自動車メーカーだって分かってるくせに、草食系だの何だのと若者のせいにするんだからどうしようもないw
600 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 11:47:55 ID:kaF8gKLO
601 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 12:08:06 ID:Cn2m8B/q
高価なおもちゃだって
みんな気付いたのさ
乗用車の保有台数の推移
(各年3月末現在)
平成元年 (1989年) 30,712,558
平成2年 (1990年) 32,937,813
平成3年 (1991年) 35,151,831
平成4年 (1992年) 37,310,632
平成5年 (1993年) 39,164,550
平成6年 (1994年) 41,060,611
平成7年 (1995年) 42,956,339
平成8年 (1996年) 45,068,530
平成9年 (1997年) 47,214,826
平成10年 (1998年) 48,684,206
平成11年 (1999年) 49,968,149
平成12年 (2000年) 51,222,129
平成13年 (2001年) 52,449,354
平成14年 (2002年) 53,487,293
平成15年 (2003年) 54,471,376
平成16年 (2004年) 55,288,124
平成17年 (2005年) 56,288,256
平成18年 (2006年) 57,097,670
平成19年 (2007年) 57,510,360
平成20年 (2008年) 57,551,248
平成21年 (2009年) 57,682,475
平成22年 (2010年) 57,902,835
財団法人 自動車検査登録情報協会 の資料より
603 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 13:05:01 ID:9owWc+Gn
乗らない人増えれば保険料だって上がる
ガソリンスタンドなお減ってガソリンだって上がる
だから余計車が売れなくなる
フェリーも鉄道もそこを狙って競争を有利に展開しようとする
奥田、お前馬鹿だったな
604 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 13:13:03 ID:mzzAniiX
免許2万くらいでとらしてください
つか、テレビやエコカーや子ども手当、職業訓練の一環と考えればやってもよくね?
30万とか言われた時点であきらめる
>>602 なんだ保険会社の人が、等級は上がってるのに保険料下がらない理由として
車が減ってますので…って言ってたのは嘘なのか
いま年間当たりの維持費で高価なのは
1、駐車場代=24万円
2、保険料=9万円
3、車検(1年換算)=7万円
4、税金=4万円
全く乗らない、所有するだけで年間44万円w
いつでもどこへでも気軽に行ける自由は何にも代え難いのは理解してるが
近所に24時間営業のレンタカー屋できないかなぁと思ってる
606 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 13:53:52 ID:WYVmaqOC
もっと若い人に乗れるような環境にしてあげた方がいいね。
くるま(笑)
608 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 14:44:58 ID:vpw5W15B
車は負債
>>606 クルマみたいなものこれからの若者は触らないほうがいい
車の運転出来ないと住めない地域にはどうせ衰退する地域だから住まない方がいいし
要免許の勤め先は低賃金かブラックだと思って避けた方がいい
2000年代の10年間に、日本の若者の賃金は
300万円くらい減ったといわれてるからね。
車を持つ余裕なんてない層が増えたのは当然だ。
教習所・自動車関係税・車検・保険など、利権のあるところは手放さないから
市場がどんどん縮小してくね。
これから自動車会社に入る奴は
中国人が乗るための車を一生作ることになるね。
ナンパをするのに車が必須だった時代なんて終わってんだよ
負け組みは車産業崩壊で一億層ワープアになることを期待しているようだ。
別に日本で売ることにこだわらなくてもいいじゃない
>>605 乗用車だからだろ
いわゆる自動車は4年前から減少に転じてる
まだ横ばいレベルだが人口と同じで今後減少幅が大きくなっていく
保険屋もそうだがインフラ整備など増えることを前提として設計されてきた
自動車社会システム自体がおかしくなっていくはずだ
>>614 ホンダなんかアメリカで、日産なんか支那で売れればいいとでも思ってるな。
日本から輸出するのなら問題ないけど現地生産となると
国内の雇用数は大幅に落ちになるし海外から還元される資金も
また海外で投資というサイクルになる。
自動車社会システムが崩壊すると鉄鋼の高炉がいくつも閉鎖になり
ガラス、ゴム、プラスチック類などの素材産業も大幅に縮小する。
>>617 いつの時代の話してる?
とっくに生産工場の移転は完了してるよ。
GMヤバかった時にアメリカの雇用を助けていたのはトヨタ/ホンダ。
因みにGMが復活しそうになった時に叩かれだしたのもトヨタw
通貨安戦争で異常な円高が続いているのに、
蓋を開けたらほとんどの会社の経常利益に影響なかったってニュースもあったじゃん。
ミシガン州とケンタッキー州でも利害がかなり変わってくるな。
620 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 09:02:39.60 ID:ieFTHAGb
カーシェアリングでいいじゃん
ついでにいうとテレビも街頭テレビあれば十分だろいまのご時世
民主党と与謝野が悪い
>>620 風呂とかトイレもシェアした方がエコだな
>>618 違うな、今でも600万台輸出されておるよ。
624 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:54:40.90 ID:vSeio1lD
>>622 鳩山さんは地球をシェアしたかったんだけどね。
人類にはちょっと早すぎたんだよ。
地方でも街中に住んでいれば車は必要ない
ドライブの楽しみは無くなるが、そのためだけに年間2、30万も払うのは馬鹿らしい
そしたら街中には服屋と飲み屋とパチ屋しかなかったでござるの巻。
毎日の食料品をデパ地下で買うのかね?
スーパーに行こうとしたら車のキーを探すのであった・・。
627 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 22:42:30.10 ID:dJD7pV8W
>>605 景気悪くて、集めたお金を運用して利益を出す事に期待
できないことも大きな理由だろ
一人当たりのGDPが日本を超えた台湾でも、若者は車買えないんだからしょうが無い。
まあ販売台数が日本の10倍になった頃には中国の若者が買ってくれるよ
車の維持費が高すぎる! 既得権を持った公務員や特殊法人のために
金をむしり取られていっている現状を考えると、怒りがこみ上げてくる。
>>625 地下鉄私鉄が充実しているわけでもない地方じゃ街中に住んでいても
動きようがないのよ、それに人口密度が低いから店舗は駐車場付きで
商売しないと成立しない、地方と都会じゃ街中といったって全然違うし
地方では地価が安くても収入も比例して低いからマイホームとなると
どうしても郊外となる。
可能であれば、部屋が狭くなっても都会で交通の便がいいところに
住むほうがいいと思う。
元々出不精の人や歳取っている人は特に。
それほどお金がなくても、独り者や既婚でも子無しなら不可能ではないでしょ。
>>632 >>626でも書いたけど地方都市の街中ってそれほど便利でもないからな。
だから特に古い物件を中心に家賃の相場も下がってきてる。
とはいえ、車がないと不便なのに月極駐車場の料金だけは郊外の3〜5倍とかだからな。
なんでそこまでしてそんな田舎に住まなきゃ行けないのかその方がよほど理解に苦しむ。
車があったってオシャレなフレンチに行けるわけでもファッションビルがあるわけでもないんだろ?
自分の生まれ育った土地で生きる<<<<<オシャレなフレンチやファッションビル
という人生の価値観なら都市部に住んで大正解だけど、世の中みんなそうじゃないし…
いろんな価値観や趣味、生き方があるからこそより大きな経済ってのが生まれるわけで
お洒落なフレンチだってあるところにはある。
それが景色のいい場所だったり自然の豊かな場所にあったりして、
車がないと行くのが大変だったりするけれど。
毎日満員電車と人混みに揉まれながら生活するのがそんなにいいか?
まぁ都会の奴は田舎を叩き、田舎の奴は都会を叩く。
電車と車の比較でいえば、実際には貧乏パパ御用達の通勤路線でもないかぎり
毎朝空いてる電車で座って通勤できるが
車だと必ず渋滞に巻き込まれて四六時中前の車のケツを凝視するのがそんなにいいか?
と言ってるようなもんだ。実際には何だかんだで皆満足するように生活するもんだ。
田舎の唯一の問題は選択肢のなさ。それだけだろう。
>>639 駅まで歩いてる時点で不便なんだがな
その後満員電車なんだから、まあ辛い罠
地方は東京の半分も歩かないらしいもんな
いいことかどうか置いといて、確かに店もない人もいない明るくない所を歩くのはつらかろう
だからといって自然が豊かな場所をというわけでもなく、車が飛ばしてる横を歩かなきゃならんもんな
確かに田舎って自然が豊かなんじゃなくて、車がガンガン飛ばしてるだけで何もないからな
田舎でも駅前が栄えていてメシが美味くて温泉も近くにあればいいが、
何もなくただ閑散としてるだけだといくら家が安くてもつまらなそう。
そういうところに住んで、買い物も近所で用事を済ますときも車
という生活が好きな人だといいけど、そうでない人だとすぐ飽きるだろうし厳しいな。
645 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 02:26:57.37 ID:vdEaqVE+
>>639 日本中の道路が渋滞してるわけじゃないから
>>640 確かに田舎者は歩かないって言うね。
都会に住んでると、かなり歩く。これは皆言ってることだな。
それが不便かどうかは置いといて、歩くのが苦にならないきちんとした体になってる。
田舎者は体もゆるみきってブヨブヨ。
>>635 >>644 だれが使い始めたか知らないけど、交通弱者って言葉は誤解されて使われてるな。
本来、交通弱者ってのは、交通ネットワークから切り離された生活をしている人
(つまりは田舎に住んでて車がないと交通がままならず、車を取り上げられると生活できない人)
のことを指す。(cf.情報弱者) 決して、歩行者自転車等を指す言葉ではない。
田舎に住んでて公共交通の使い方を全く知らないとか、本気で脳みそ心配しちゃう。
>>646 違うね
交通弱者(こうつうじゃくしゃ)とは、日本においては概ね二つの意味がある。
一つは、自動車中心社会において、移動を制約される人という意味である。
もう一つは、交通事故の被害に遭いやすい人という意味である。
その中心は、運転免許を持たない(持てない)か、
自家用車を持たない(持てない)高齢者、子供、障害者、低所得者などである。
お前の事だよ。
>>646 >だれが使い始めたか知らないけど
行政が使い始めた。情報弱者より以前の事。
>>647 わかったから、公共サービス何も使えないんだろ?w
税金タダで納めてくれて助かってるよw
>>640 田舎だと徒歩5分のコンビニに行くのに車で行く奴が少なからずいるよな。
一方で、都会だと家から駐車場まで徒歩5分なんて奴も少なからずいる。
都会でも子供がいるのに車を買えない、となってくるとちょっとやばい。
主婦が自転車に子供と荷物を満載してたりするのなんか首都圏ではよく
見られる光景だが、危なっかしいといったらありゃしない。
>650
田舎だと徒歩5分でコンビニなんて繁華街だけ。
郊外の住宅地とかでもあるよ。
うちはコンビニ3分、スーパー1分、駅5分だよ
>>647 田舎の貧相な商店、こんな店に誰が来るのか疑問
客は二種類で高齢者と中高生、どちらも車がないことが共通項です。
>652
郊外は田舎じゃねーよ
656 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:55:30.04 ID:vdEaqVE+
自家用車を持たない東京の金持ちは税制で優遇され過ぎだろう。
タクシーやトラックは燃料にかかる税や所有にかかる税が安いから、
彼らはその恩恵を享受している。
>>656 それは思う。
比較的得させて貰ってるけど、なにか是正入るのかな。ビクビク
658 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 17:49:06.86 ID:vdEaqVE+
ついでに、東京の地下鉄も自動車関連税(道路財源)が投入されてる
優遇されすぎ。
>>658 いつも思うんだがそれのどこが駄目なんだろう?
交通インフラ全体の発展のために、インフラ利用者全体から取って
インフラ全体に還元してるだけだろ。そこに自動車だの電車だのの区別は
究極的にはない。(税や財源の名前についてるとしたら、それは制度の間違い)
そして、勝手に利用者が増える乗用車から多めにとって、
都市交通の要となる鉄道に多めに投資することになにか変なことがあるとも思わない。
まぁ要領よくやらせてもらってる感はあるけど。
調子のいいこと抜かすな
要するに俺らが払ってるガソリン税で電車にただ乗りしてるだけだろうが
>>660 そりゃ、インフラを構築、整備、維持するための税金だからね。
つまり車に乗ることは損だとばれちゃったから車離れとなってきたんでしょ?
負担ばかり大きく支払いコストに見あう程役にたたないものね…
車を持つことを目標みたいにして働いてきた世代とは違うしね
>>662 別に減ってはいないんだが
乗用車の保有台数の推移
(各年3月末現在)
平成元年 (1989年) 30,712,558
平成2年 (1990年) 32,937,813
平成3年 (1991年) 35,151,831
平成4年 (1992年) 37,310,632
平成5年 (1993年) 39,164,550
平成6年 (1994年) 41,060,611
平成7年 (1995年) 42,956,339
平成8年 (1996年) 45,068,530
平成9年 (1997年) 47,214,826
平成10年 (1998年) 48,684,206
平成11年 (1999年) 49,968,149
平成12年 (2000年) 51,222,129
平成13年 (2001年) 52,449,354
平成14年 (2002年) 53,487,293
平成15年 (2003年) 54,471,376
平成16年 (2004年) 55,288,124
平成17年 (2005年) 56,288,256
平成18年 (2006年) 57,097,670
平成19年 (2007年) 57,510,360
平成20年 (2008年) 57,551,248
平成21年 (2009年) 57,682,475
平成22年 (2010年) 57,902,835
財団法人 自動車検査登録情報協会 の資料より
デフレの割にデフレをほとんど感じ無い価格の業界だよな・・・。
>>663 減ってはないけどあんまり増えてもないな。
日本の人口だって増えてないんだから当たり前だけど。
うちも手離すよ
駅近マンション買うんだ(´ー`)
>>659 東京だけの独立会計になってないから東京で集められる自動車関連税より
投下される額の方が多くなるだろ
>>659 それにその理屈だと電車税やバス税も取るべきだろ。
ガソリンの税や所有の税を極端に重くして自家用車(特に白ナンバー車)から
集中的に取るのはおかしい。
買えるなら欲しいけどカネがないから買えない。 こんな当たり前のことが
いまでもトヨタとか大手自動車会社の調査と称するアンケートの答えで出てこないよな。
買えない物を否定して、欲しくない、必要ないと自分を慰める『さとり世代』なんて言葉は生まれたのに
>>668 自動車をなくしていき、公共交通に集約するという方向性上正しいことだと思うぞ。
>>671 全国どこでもだろう
エコにもなるしね
その後は電気を無駄に使う電車や石油無駄遣いのバスも縮小し
よりエコな自転車と歩きにする
昔の中国みたいにみんな自転車に乗るのが日本のこれからの道
地方も駅前マンションに住めばいいじゃない?
>>673 電車も縮小、廃止の方向だろう
エコのため
>>672 フードマイレージを考えると都会で自転車に乗るのがエコロジーとは言えないし
経済合理性を考えても自転車に乗ることが経済や国力を伸ばすとは思えない。
安全保障面でも国力が落ちたら他国に支配されやすくなるよね。
>>675 電力や石油を使うのはもったいないだろ
自転車がダメなら全員歩きのみにすればいい
>>676 自家用車を禁止にしたら道路整備が行き届かず日本からあらゆる工場が無くなるぞ。
自家用車に払わせた税金が無ければ道路を維持管理することすらできないからな。
中韓の手先か?
>>677 酔っぱらいにマジレスでつき合ってくれてありがとね
もう、寝るわ
>>673 駅前なんて何もないのだが。
車がなければ繁華街までバスで延々揺られる羽目になる。
鉄道だけ目の前にあっても、片道数千円出して大都市の駅前まで行けってか?
地方で駅から繁華街が離れている場合、駅前を開発しようとすると旧来の繁華街
が猛反発したりする。
680 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 02:11:12.31 ID:o+fth+TN
GDPを増やそうとするなら、アメリカや欧州に倣って特に大都市部や大都市間に
道路を建設しクルマで移動するべき
681 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 02:55:36.88 ID:EllvB5mh
実際、田舎者の我侭「車が無いと暮らせません」などという、
身の程知らずな行動が、公共機関を衰退させ、日本国を三流国に貶めた。
田舎者に告ぐ。
車に乗れるほどのお金持ちなら、東京の稼ぎに集るな。
利益誘導型の代議士に投票するな。民度が低いぞ。
お前らは、自力で稼げるようになってから車に乗れ。
DQNども
>>681 明治期に地方から収奪。都市部のインフラ整備に使った地租かえしやがれ。
683 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 04:30:19.34 ID:GaRV3BSu
賃金も物価も下がってるのに、車の値段は上がってるからな。
そりゃ買えないだろ。
下がってはいけない部分が下がって、下げないといけない部分が下がらない
そりゃ駄目だわ、完全に生活水準のバランス崩れてる、物価が下がれば下がるほど生活水準が悪化という、世界とは真逆の状況を日本は進んでる。
>>663 その数字の前年からの増減数をグラフにしてみると、
保有台数の伸びはかなり減少したことが分かる。
1990:||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2225255
1991:||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2214018
1992:||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2158801
1993:|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1853918
1994:||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1896061
1995:||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1895728
1996:|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2112191
1997:||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2146296
1998:|||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1469380
1999:|||||||||||||||||||||||||||||||| 1283943
2000:||||||||||||||||||||||||||||||| 1253980
2001:|||||||||||||||||||||||||||||| 1227225
2002:||||||||||||||||||||||||| 1037939
2003:|||||||||||||||||||||||| 984083
2004:|||||||||||||||||||| 816748
2005:||||||||||||||||||||||||| 1000132
2006:|||||||||||||||||||| 809414
2007:|||||||||| 412690
2008:| 40888
2009:||| 131227
2010:||||| 220360
200万台分の伸びが失われたのは大きい。
686 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 06:14:03.55 ID:qIfagevG
とにかくデフレから早期脱却しないと賃金はあがってこない
国産食品や製品を積極的に買って自らが景気の起爆剤になるんだという気持ちが必要だ
>>683 >賃金も物価も下がってるのに、車の値段は上がってるからな。
質を同じにして比較したらやはり値段は安くなってるよ。
688 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 06:26:50.98 ID:IGjmlDlh
手取り15万じゃ買えない
689 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 06:44:34.41 ID:frMYmXwF
平日は電車出勤なのでクルマは会社休みしか使えない。
やっぱり格安レンタカーが一番。
>>688 ボーナスなしとしても手取り年収180万あれば余裕で買えるだろ
社会保険や税金引かれて180万なら180万円をまるまる生活費に使えるんだから
>>688 地方で軽自動車なら車両の償却を考慮しても年間30万くらいあればなんとかなるし
単身者向け住宅の家賃なんて年間40万くらいだから
食費が30万、光熱費と通信費が20万
それでもまだ60万円もある
692 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 07:07:18.39 ID:NvZz2hu3
何が高いって駐車場だよ。
車庫代に何万も払ってられるかっての。
693 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 07:10:00.44 ID:Hrw9Vf2U
金がないから車がない。
一生、東京の糞満員電車に乗ろうな
694 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 07:12:37.12 ID:7mVKBVOi
東京以外なら車種こだわらなきゃ乗れるでしょ
695 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 07:46:45.24 ID:ABoEypIt
買ったけど後悔してる
必需品でもなければ、マジ買わないほうがいい
696 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 07:48:04.13 ID:EZcQlaWo
為替を考えてなんで現代半額ぐらいにならないのか不思議。
すれば売れるだろうに
697 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 07:48:21.60 ID:9bgWaYx7
彼女が通勤に使ってる車でデートするから
俺は車買わないw
その代わりデート代はほぼ俺が持つ。
彼女は新車を祖父から貰ったので
プレゼントやデートにお金使ったほうが喜ぶ。
通勤は徒歩1分だし日常の足は250ccのバイクあるし
雨降ったら全部タクシーだしどうしても車が必要ならレンタルするし。
国賊奥田が悪い
つーか、維持費が結構大変だよ。。。
保険、車検、駐車料金、税金、えーと・・・・
700 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 08:18:31.88 ID:BIvcf3pZ
金がないけどマイティボーイ〜
スズキの軽でも買っとけよ。
701 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 08:25:25.72 ID:96iGT4Bd
>車両価格や維持費など若者の車にかける予算の変化が、若者の車離れに
大きく影響しているといえそうだ。
いや、給料の伸び率や就職率が大きく影響してるんだろ
702 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 08:54:54.87 ID:I5mEyH6Y
俺は、埼玉だけど、最寄り駅から新宿まで30分。
家から駅まで徒歩10分、コンビニ徒歩1分、スーパー徒歩5分だけど、
車は無いと困るよ、郊外型のショッピングセンターやアウトレットも
行きたいし。趣味のゴルフやサーフィン、釣りなんか電車で行ってられんし。
高速休日1000円の恩恵受けて、北関東の温泉なんかもドアtoドアで行きたいし。
電車で温泉なんか行ったら、疲れ取るどころか、ぐったりだよ。
>>693 仮に金があって車を買えたとしても、勤め先までクソ満員電車で通勤するなら
車を買う意味はあまりないけどな
>>695 必需品ではない=週末くらいしか運転しない
のなら、わざわざ買う必要はないよな
都心が勤め先なら、満員電車だろうが何だろうが、車でいく選択肢はねーよw
>>702 よくもまあ、温泉なんかに運転なんかして行く気になるね。
1時間以上の運転は疲れちゃうからだめだな。
それより温泉なんか無料や格安で送迎してくれるやん。
バス格安ツアーもいっぱいあるし交通費考えればお得。
埼玉って東北や群馬に行く途中にあるから新宿発でも埼玉でとまってくれるんじゃない?
706 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 10:38:54.48 ID:o+fth+TN
>>704 大企業の本社が東京の中心に集まっていて、そこへ満員電車で通勤するから
労働生産性も一人当たりGDPも伸びないよね。
いっそのこと電気自動車税金なくせばよいと思う
ガソリン使わないし。維持費減らしてやれば需要はあるわな
チビチビ減税しても需要は膨らまないね
>>705 お前は温泉に行ったらその周辺の観光スポットに行くという
発想はないのか?
旅館に引きこもりっぱなしなんてつまらん旅行だな。
まあ、車がなければ車がないのを前提にスケジュールを考える
しかないのは分かるけど。
>>708 自家用車乗っていかなかったら現地でレンタカー借りることもできるんだけど。
乗っていくと悲惨だぜ。どこに行ってもついて回る。あんな鬱陶しいものはない。
711 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 19:02:52.93 ID:o+fth+TN
712 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 19:07:41.26 ID:3ISe59Lx
税金なければ買うがw
年一くらいしか車乗らないからレンタカーで十分。
道北・道東の国道は走ってて楽しい。
北海道まで車持ってくのは時間かかるしね。
713 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 20:24:06.65 ID:5CjchU7S
駐車場行くよりバス停が近く、駐車場代より定期が安い。
数百万払って、移動や維持にまだ料金発生、田舎出身だけど、田舎は本当に大変だと思うよ。
これが生涯繰り返されるんだぜ、住宅にしても、頭金少なくて、何十年の住宅ローンとかに繋がるわけだよ。
これで非正規なら建て替えも厳しいだろ。
714 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 20:29:58.22 ID:s3FzvrGp
毎日通勤で往復100kmでオイル交換が1〜2ヶ月に一回
おまえはガソリン代とオイル代とタイヤ代と駐車場代とメンテナンス代払うために
働いているのかという馬鹿がいる(w
715 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 20:50:56.63 ID:S1dFpFci
>>681 じゃあ、うちら、田舎に自治体は、中国かアメリカに編入してもいいですか?
東京だけで、日本?やることになるかもしれんが・・・
電力は新潟からだけど、これももうなしな。自前でなんとかしろよ。
716 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 21:18:05.05 ID:gUph6dGm
駐車場代3万以上/月するからな、近所だと。
もうそれだけで論外。
20代独身で給料600万ちょいだから、世間一般比で多いほうだろうけど、
車に使う余裕はありません。
首都圏に住んでる限り全く車の必要性を感じないな
東京は見限って地元に帰ることにしたから車は買ったけど
718 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 22:58:38.80 ID:IDJKcbm8
別に買えるけど車を運転するのが嫌い
719 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 23:02:32.17 ID:P816roT/
北海道の田舎だけど免許すらもってない(笑)
720 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 23:12:35.52 ID:ziP3tvzH
バブル時代には考えられないなあ。
親から車与えられる子供が大半だったのに。
車に限らず商品が売れないと経済回らんもんなぁ
いまは90年代比で見ても普通の収入あるやつらがビビって金使わないし…
維持費の負担を減らすにもエコポイントみたいに税金で何とかなるのは
自動車税ぐらいだしなぁ あとは車検を3年周期にするとか?
駐車場代と保険がいちばん大きいけどこれはどうしようもないか
http://221616.com/corism/articles/0000091920/ 「クルマのローン、男の60回払い!」なんてジマン、もう過去の話かな・・・(松下)
嗚呼、問題は相当に根深いのだった・・・
よく言われるように、携帯にお金がかかるからクルマを買わない、なんていう単純な問題でないことがわかったのは今回の収穫。
若者のクルマ離れじゃなくて、そもそも彼ら、離れる以前にクルマやドライブに対して元々興味がまったくないし、したくもないというのがホンネなんだろう。
平行線というか、大人側もご意見番のふたりをもってしても勢いを削がれるほどで、どうすればいいんでしょうか?
彼らの人生観をいかに覆すか。そもそも覆せるのか。根深い問題なのは確かで、ここまで言われちゃうとメーカーはもっと苦しいだろうな、というのだけは明白な結論。
723 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 00:06:35.69 ID:Yy3EThBF
>>715 で、君の田舎はどこなの?
山形?福島?w
賃貸自動車高い。
マーチで3万円/月要る。
ところで運転するのは週1〜2回、場合によってはゼロの週もあるのに
車を所有している人はどうしてそうしているのでしょうか?
726 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 00:59:36.54 ID:Yy3EThBF
>>725 簡単に言えばバカだからです。
だからナンパは出来ても結婚は出来ないんです。
女性は現実的な判断しますからね。
しかし堅実だけが取り柄でも男はATM、と思ってる女しか釣れない罠。
一月に掛かるクルマの維持費、何年も経つと
どえらい額になるよ。。
まぁ、生活にクルマ必須の場合はしょうがないけど。。
買えない、所有できない物を要らないものと決めつけて
所有してる人間をバカ扱いするほどミジメな人間にはなりたくない
いつでもどこでも行ける自由。 この自由さは何にも代え難い。 高い金払う価値はある
運転するのも楽しい。 これは人間の本能的な楽しみらしい
でもこれ以上ボーナス減ったら、たぶん手放すよ… ずっと無事故なのに今年保険料上がりそうだし
730 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 02:37:13.50 ID:Yy3EThBF
>いつでもどこでも行ける自由
原付二種
ソニー損保の子可愛い。
732 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 02:48:49.77 ID:c3vLhyMk
日本の都市にはバイクを停めるところがない
734 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 02:53:50.43 ID:iW8PIlea
>>733 CMだと可愛く見えるけど、朝ドラだとそうでもないよな
>>730 バイクは万人向けじゃないだろ。
それに天気が悪いときや荷物が多いときだってあるんだし。
737 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 02:59:58.63 ID:DtFtyo54
能書きは良いから早くFT-86出せやっ!
あまりに発売遅いからせっかく貯めたお金でハーレー買っちゃいそうな気分になってるぞ
738 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 03:12:09.43 ID:bFo7TEjA
>>735 雨でも雪でもバイクに乗ります。
荷物多いときは黒猫大和にお願いします。
十分ジャン。
>バイクは万人向けじゃないだろ。
君は売国日教組による「サンナイ運動」の被害者かな?
739 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 04:37:19.36 ID:Fsf0c7bb
年収300万とかザラの時代になにいってんだよ
結論:「すっぱい葡萄」
駐車場代の問題が無ければ東京人ですらクルマ持ちは普通になる。駐車場代の問題があるから持ちたくても持てないだけ。
741 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 06:44:01.20 ID:zWCBPHyg
車を持ちたくない理由
@運転がいや
A維持管理が面倒
Bお酒も自由に飲めない
C眠くなったらどうするの?
D事故で人生を狂わせたくない
Eせいぜい週末、それだけのために車を持つの?
F車じゃなきゃ行けない所?そんな所に行かなきゃいい
Gもちろん無駄なものに多額の金を使う馬鹿にはなりたくない
Hすっぱい葡萄?いいんじゃないのそれで
742 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 07:04:08.98 ID:5+sli1dZ
別に車がなくても生活に支障もなく不便も感じないならそれでいいけど
何かの宗教よろしく車を所有する人間に対してわざわざ叩き
車を所有するのはバカだ、所有しないのが今のスタンダードで
車がいらない理由を必死に吠えるから経済弱者の遠吠えにしか見えなくなる
>>26 >
>>17 > アナタ、もしかして女性?
> ほうれい線って、普通男性より女性が目立つんじゃない?
744 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 07:57:49.22 ID:CKY7Kr04
持ってるだけで、年間50万以上かかるからな。
賢い奴はレンタカーとタクシーで済ませる。
結論 「すっぱい若者」
馬鹿ども「若者は金がないから車を買わないにちがいない」
746 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 10:40:22.11 ID:Lozq0PKy
>>742 そりゃあアレだ。その前段階で、
なんでこの神様を信仰しないの?
貧乏なの?バカなの?すっぱい葡萄って話し知ってる?とにかく、この神様を信仰しなきゃダメだよ!
というやり取りが合って、
結果的に印象を悪くしたその神様と信者は迫害されるという経緯があるわけだ。
金が無限にありゃ自動車持つが金は有限。
例え十分に維持できる収入があろうとも、自動車を持たないで浮いた金を他に使うという選択をする人が増えてきてると思う。
酸っぱい葡萄とは少し違う。
>>738 基地害日教組なんてどうでもいいよ。
乗りたい奴は乗ればいい。
でも俺は雨や雪の日に乗るのはごめんこうむる。
749 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 11:08:17.54 ID:bFo7TEjA
>>748 個人的感想を言わせてもらえば、天候に左右されるなんて軟弱すぎる。
良家のおぼっちゃまなのですね。
>>747 だな。わざわざ高いところにあって取りにくい葡萄に夢中になっているキツネと、
そこらへんに落ちているどんぐりを集めていたキツネ。
どちらが冬生き延びやすいかは言うまでもない。
そして今、季節は冬なのだ。
>>749 雪が降るような寒さの中飛ばしたり、
灼熱のアスファルトの上で信号待ちとか、
これはやはり好きじゃないと無理だと思うぞ。
秋の頃はあんなにいたライダーが、今はほとんどいないからな。
752 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 19:27:42.55 ID:Iea9f6aF
車、住宅ローン、子供の教育費
20年前ならごく普通の30代が普通に背負っていたことがいまや贅沢な行為
753 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 20:12:29.24 ID:alGT1Pig
月収10万円の中国人でも新車乗ってるのにお前らと来たら
情けないわ
755 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 21:06:38.64 ID:tAO1ARL6
moalsinc Akiko Takahashi
kenshimadaから
あぁ。“@the99tokyo: ああBOJ 米国〇入札 22日に2年債350億ドル、23日に5年債350億ドル、24日に7年債290億ドル。
RT @_Ninjya_: 邦銀ネームがわかるだけじゃないのかな??詳しくないけど
何気に評判の悪いソニー損保
757 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 21:53:34.80 ID:VD/lSRCE
車は
田舎生活なら必需品(中古の軽)
都会生活なら嗜好品(高級車)
758 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 22:07:14.96 ID:Y1vx2Okd
もうすぐ地方でも電動アシスト自転車や原付で十分な人が増えてくるから車はますます売れなさそう
>>757 都心だと
外車やレクサスみたいな高級車か営業車しか走ってないな
都市近郊だとコンパクトカーと営業車が多いな。
田舎だと殆ど軽自動車だな
地元はポンコツ軽が多いので車の流れが悪い。
エゴ運転大流行でみんなノロノロだしなぁ。
みんなせめてヴィッツかフィットぐらいには乗って欲しいな。
トールタイプが好きならラクティスとかもある。
しかし税金の差がバカにならないってことだろうな。
>>731 ソニー損保のTVCMは今の子も佐藤ありさも可愛いですね。
>>742 私も所有している人をバカにするような風潮はよろしくないと思います。
しかし、以前は車を所有することがスタンダードとなっていて、
持っていない人には「大人が車も持っていないなんて」とバカにする風潮もあったわけですよね。
個人的には、各人が合理的と思える選択をすればいいだけだと思います。
763 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 02:42:28.01 ID:FXyWzKdv
>>742 >車がいらない理由を必死に吠えるから経済弱者
実際、年収900万円以下は経済弱者だからね。
たいして収入無いのに車を所有しようとするから、
中韓の嫁しか来ないんだよね。
764 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 02:56:28.08 ID:UTAtXam0
>>1 日本企業の経営政策自体が内需破壊(デフレ停滞と低賃金化)を招いた
わけだから・・今更、若者が車を買えない経済レベルに転落といっても
聞けないね。
代わりに日本の金(資本・技術)や雇用が移転した中国で車が馬鹿売れ
なんだから・・・当然のであり日本の内需は人災で自滅しただけだよ。
>>757 >田舎生活なら必需品(中古の軽)
余計なお世話かもしれないけど
中古の軽は割高だからやめとけ
軽を買うなら新車
不況前の景気や賃金で車は要らないと言うのなら価値観も変わったなと思えるが
超低賃金で働く若者が実際経済的に車を所有することが困難な状況で
買えないのではない、買わないんだ・要らないんだという主張は惨め極まりない
そもそも何で車が欲しいんだ?
生活必需品として買う奴はわかるが
それ以外の奴は買って何するんだ?
ドライブ?それは面白いのか?
大金払ってするほどのものなのか?
同じ金を払うなら他にも面白いものがいくらでもあると思うけどなw
何せ始めに300万円程度かかり毎月5万円以上かかり2年毎に15万円以上かかる趣味だからなw
非効率過ぎると思わないか?
ハイリスクハイコストローリターンなのが車の趣味
>>767 その趣味に対して他人がとやかく言う必要があるのか?
携帯やネット等に毎月数万使う若者も多いが、そこまで生活に必要性があるのか?
金にしても買って維持するだけの経済力があるのだから
それをいちいち煽る必要があるのか?
趣味が理解できないってなら、どんな趣味でも興味ない奴からすれば理解できないわな
と、いう理屈になるぞ
運転マナーの悪い人ばかりだから
そら車持つのやめるよな
770 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 08:31:32.97 ID:2zuE6ME0
>>768 他人の趣味に、とやかくいうべきじゃないな。
しかし趣味で乗るんじゃなくて必需品とか言い切られるとどんだけ我侭なんだと思う。
バスが減便されるのはそいつらの我侭のせい
771 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 10:00:01.88 ID:lZ2rAgX/
>>770 路線バスが走る道路があるのは自家用車が払う税金のおかげだよ
緑ナンバーは税金が極端に安いし軽油も税金が安いからね
>>744 >持ってるだけで、年間50万以上かかるからな。
俺は8万弱
駐車場代が嵩む都会人は哀れだのぅ
>>769 運転マナーが悪いと思うのは下手くそだから
タクシーレベルの運転が出来ないと公道は危ないよ
774 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 10:26:28.74 ID:XfwkXbD0
>>766 この質問することが、あまり意味がないよね
必然的に買えないんだし
775 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 10:36:57.57 ID:tiYq3vaW
>>774 誰もが知っている一部上場企業社員とか、
ダルビッシュみたいにカネを持っているスポーツ選手でも
(特に遊びの)車に興味ない人間が多いのも事実。
今の若者にスポーツカー・スーパーカーへの憧れとか全くないよ。
昔のスーパーカーブーム時の若者はスーパーカーを買うカネがないからこそ、
憧れだけは強かったわけだけど、今の若者はカネがあろうが無かろうが憧れないんだから。
776 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 10:37:56.66 ID:iEkvw3rx
菅に代表されるような強欲で無能な政治家は国民に対する責任感は皆無、
だから自分の懐が豊かにさえなれば国民が死のうが生きようが無関心、
政治家と同様に経済人も国民が死のうが生きようが無関心。
フォードは労働者に高給を払って自分の顧客にしようとしたが、
トヨタはジャストインタイムで労働者を低賃金で雇い世界市場を独占しようとした。
国内の労働者は賃金は下がりトヨタの車を買う余裕すらなくなった。
777 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 10:38:29.27 ID:VTFLm1qn
>>762 全くそのとおりだよね。
車を持つことがステータスなんていう全くの嘘を無理やり植えつけようとした
とこに問題があるわけで。
日本自動車工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
これ本当なの?高すぎない?
>>773 みんなタクシーみたいな運転するような道には出たくない
まあ高級車はステイタスかなあ
これは田舎でも都会でも世界どこの国でもそうなんじゃない?
金持ちっぽい生活をやめたら驚くほど金はたまる。
ようは他人の目を受け入れる事ができるかが重要。
車庫無い家を安く買って近距離タクシー三昧でも、
捉え方次第では優雅だもん。
正月は10万でエルグランドとアルファードを交互に毎年レンタカーで家族大移動
固定額取られるものって省くといいよね。
>>781 車の維持をケチるような奴がタクシーとかレンタカーを借りるとは思えない
783 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 11:32:00.86 ID:CvQ0Cr4c
さらに、ウイルス作成罪(正式には「不正指令電磁的記録作成罪」と言うらしい)も、決してもろ手を挙げて賛成できるものではなかった。
インターネットにつながっていないパソコンでプログラムを「作っただけ」で成立するから、ウイルスかどうか分からない段階で、
かなり恣意的に適用される恐れがある。ウイルスを使用せずに危険を発生させていなくても「3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金」
という罰則は重すぎる、との批判も出ているようだ。
この法案は2004、05年にも国会に提出されたが(恥ずかしながら、よく知りませんでした)、「共謀罪」とセットになっていたため
一緒に廃案になった。今回は共謀罪と切り離し、「ウイルス作成罪」を前面に打ち出して成立を目指す。手口が巧妙ですな。
車無しの生活なんて考えられん。
無免交弱を除けば
住弱=交弱のパターンだな
何かというたタクシー、そういう人は金もあるから車ぐらいはあるよ。
馬鹿だろ?半年ROMれ
タクシーの方が得なんだよ
車買うよりも
790 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 20:09:53.15 ID:n1iFFd4y
マジメに働いてたら車なんかすぐ買えます。
怠け者は早く死ね
791 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 21:15:07.13 ID:IOsnIiRd
>>786 年利3%を確実に超える運用先を教えてくれ
792 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 21:41:49.88 ID:omPrkvw6
793 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 21:49:50.68 ID:BWjhgEMl
ソースの話は2chで散々出ている話だよな
維持費を安くする、大都市部への人口集中を分散させる、所得を増やすをやらないと売れない
あとヨーロッパの車も基本は移動手段として作ろうとしているだけ
ただ顧客が移動時の操縦性などにアレコレ注文しているのであって
そこを日本のメーカーが自動車ジャーナリストに乗せられたのか、
「趣味性の高いヨーロッパ車」と誤解しているフシはある
大陸の人が生活の足としての車に要望するものは、日本人とはまた別の視点でガチ
794 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 21:58:32.49 ID:KZrgMGKF
R8スパイダー欲しい
>>791 最近流行の公募増資を取って同日つなぎ売りなんてどうだ?
三井住友、みずほ、東電、全部3%取れた
しかも資金の期間は一週間、資金効率抜群
これからなら大型株で東武鉄道なんてのがあるぞ
証券会社に5000万円置いとけば、増資玉3000万円くらい用意くれるよ(別枠で資金用意な)
796 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 01:37:00.00 ID:5KXo6qZ/
お友達いないなら私んとこ来いが多くなったんだろ?
どうでもいいけど車の話になると
「田舎が〜」「地方が〜」って話になるが
部屋から出てないと頭だけは日本全国旅した気分になるのかな
798 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 02:38:15.82 ID:fwXO+hUm
>>790 確かにすぐ買えるけど、日本人の多くの生活にとっては、
対投資効果が低すぎる。
結局マクロ経済で考えれば、車が売れないってそういうことだろ。
浪費が趣味な人が買えばいいじゃん。消費は美徳なんて言葉があったな。
資本主義社会には無駄も必要。そいういう生き方も粋だぜ。
田舎で良い大人が自転車に乗ってたら変な人だと思われるだろ
800 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 02:54:22.73 ID:fwXO+hUm
>>799 田舎では他人の目が気になるらしいね。人的流動性が低いからでしょうか。
その点、東京は気が楽。そんなことを気にする必要がないから。
>>797 実際田舎に住んでるんだよ。
で、車に関して否定的な意見を見ると、内容からして車がなくても
それほど困ってなさそうなところに住んでるのは分かるので反論
したくもなる。
まあ俺の場合、今住んでるのが田舎で前は実家(首都圏)に住んで
いたりもしたので自分の中でどっちの言い分も分かるかな、てところは
あるけれど。
>>799 何じゃそりゃw
まあ、地元は人口70万人程度の地方都市なんで、農村とか逝ったら
どうなのかは分からんけど。
車両価格は下げなくったって良いんだよ
労働者の待遇を上げてやれば良いだけなんだから
803 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 04:09:00.36 ID:ReIxI4sV
>>802 大都市部への人口集中が改善しないと、やっぱり厳しいかもと思う
自動車は年間数十万円の維持費がかかるが、うち税金と自動車保険はとりあえずしょうがないとする
ただ車庫の確保に関しては、やはり一人当たりの土地が狭い地域は不利なわけで、
そう考えると要るときだけタクシーやレンタカーで済ますと言うのは合理性がある
また大都市内だと、行った先に駐車場がないってこともザラだし
俺は北海道出身で埼玉県に数年住んだことがあるから思うのだが、
埼玉の駐車場が川越えた向こう側より安いとは言え、やっぱり1万円程度はするし
「車は要る時だけ」ってのは当然だと思う
それでも、埼玉県内の横の移動は車がないと不便だからまだ有用性はあるけれど
これが東京都内だったら本当に邪魔だろう
若者の収入の問題はもちろんあるんだけど、人口集中が改善しないと結局駐車場が高くなるだけで、
いつまで経っても「車を買ってみるか」とは思いづらいんじゃないかな
804 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 06:45:36.24 ID:TFVoxBVb
東京に住んでる主体性の無い田舎者は、広告屋に煽られて浪費に明け暮れてるから車も買えないんだろ?
無駄遣いやめたらBMWぐらい買えますよ。俺は年収600だけどBMWの320新車で買ったよ
中上級普通車の想定費用の一例です。
あなたの生涯収入で維持できますか?
・レガシー2.5GTターボを購入後5年で売却した場合、地方都市在住
・車両費用 50万 円 (消費税取得税+諸費用、NAVI等アフターパーツ類含め360万円で購入し、5年後110万で売却し250万を費用として5年で割る)
・自動車税 45,000 円 (2.5リットル超3リットル以下)
・重量税 20,000 円 (1.5t-2t)
・自賠責保険 12,475 円 (普通乗用車、2011年より値上げ金額にて2年一括1年分)
・駐車場代金 10万 円 (地方都市圏郊外住宅地:月8千円)
・任意保険 10万 円(27歳未満無担保、対人対物+車両)
・ガソリン代 20万 円 (1万キロ、7km/L、140円/Lとして)
・消耗品費 5万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検・点検費用 2万 円 (1年分積み立て)
・予備費 5万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)
自家用車維持費 合計 1,101,135円/1年
自家用車維持費 合計 1,098,475円/1年
5年間の維持費 合計 5,479,075円/5年
一生涯の維持費 合計 5,479万円/50年 ※注
※注 20歳-70歳まで、同クラスの車に同じように乗りつづけた場合の総額
ちんみに・・・・
フラット35利用者調査の、マンション融資利用者分全国平均
購入価格 3,669万円
平均年齢 36.8歳
世帯年収 722.4万円
手持ち金(自己資金) 947.1万円
公庫借入 2,275万円
その他金融機関・親等借入 447万円
朝からチン見だなんていやらしいです
>>767 >非効率過ぎると思わないか?
趣味に非効率とかどこまでも阿呆丸出しだなw
>>805 レガシーなんて故障ばかりで燃費も糞のクルマじゃないか
比較するならクラウンぐらいで言えよ
中年以下でクラウンとか加齢臭全開なダサい車に乗るとかどんだけw
まぁ、セルシオのような加齢臭車に乗る若者も多いからクラウンもいるかもなw
もっとも、アレが高級だと思い込んでるDQNばっかだけどな
811 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:51:26.88 ID:HORInVdQ
>>810 27歳でクラウンに乗ってる
といっても、クラウンアスリートの3.5Lモデルだが
ロイヤルはジジ臭いしサスペンション軟らかいから勘弁
むやみにデカイ車乗ってる人って田舎の人が多い
他に張り合う所もないんだろうな。
813 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 15:08:39.26 ID:fwXO+hUm
>>808 結論
・車の所有は趣味である
・他人の趣味にケチをつけるのは大きなお世話である
→よって、田舎では車が必需品などという主張は、田舎者の我侭である
・もちろん田舎者でもお金持ちは、そのくらいの贅沢はすべきだろう
814 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 15:18:47.66 ID:HORInVdQ
まあ、クルマなんてものは金の掛かる趣味よ
その金の掛かる趣味を叩いて悦に浸ってる自称都心暮らしが大勢ってのがこのスレの構成だろ
金の掛かる趣味を叩く→本音は車が欲しい、あるいは買えるだけの経済的余裕が憎い
自称都心暮らし→都心ではなく23区外の県地域や地方都市の香りが
つか、必要に迫られて車がなければ生活に困る人間以外は趣味なのか?
使用頻度はどうであれ、あると便利だからという理由で買うのはどうなんだ?
817 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:10:11.09 ID:iC3vGT8a
車なんか全然金かからないだろ
俺みたいにマリーナにクルーザー持ってるなら話は別だが
818 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:30:25.47 ID:PcOPlE4F
地方工場の駐車場を見ると、ミニバンばかりだけどさ、
奥さんや子供どうしてるんだ。
もう一台ミニバン持ってるの?
819 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 18:37:02.00 ID:8mPQ5Fgx
ソニー損保のCM 地方向け
820 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 19:44:02.14 ID:KQX2ppHY
>>670 そして東京一極集中が更に加速して日本終了
>>814 地方から東京に出てきて都会暮らし満喫気分の田舎者
広告会社にはダマされない自称情報強者
都市部に住む低所得者の僻み
趣味なんて無い、そんなのに金落とすやつは情弱だ
2ちゃんの車ネタはこんなやつばっかり
車そのものはそんなに高くねーけど、維持費が高杉。
30セルシオの中古欲しいけどな。
でもガソリン代かかりすぎて苦労するのが目に見えてるので1.8Lコンパクト乗ってる。
825 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:51:38.70 ID:Yl6tOcb+
>>817 空港に自家用ジェット、いや
種子島に自家用ロケット、いや
赤道直下のプライベートアイランドに自家用軌道昇降機を持ってるなら話は別だが
ぐらい言ってほほしい。
826 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:09:20.14 ID:9hiTe+pR
特に行きたい場所が無い
運転したい場所といえば沖縄の離島、西伊豆、清里あたりか。
これらの場所は確かに車がないと何かと不便ではあるけど、
現地で車を借りれば充分事足りるんだよな。
毎週末アウトドアをやったりゴルフやスキーに行く人なら
車を有効活用できるだろうが、そこまで活動的でもないしな。
828 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:17:31.15 ID:PPfzW5hL
道交法による取締りがめちゃくちゃに厳しくなったせいもあるな。
車の便利さを否定するくらいがんじがらめになった。
829 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:34:02.28 ID:NZq3P9EU
維持費を軽並にすれば普通車買うよ
維持費が高いからいらねんだよアホ業界
自動車を所有しないことを誇る人々が住む街が東京。
その特異性はガラパゴスどころじゃない。
>>828 まぁ、飲酒等に代表されるような悪質なドライバーが多いのは確かだから
仕方ない部分はある
マナーが悪いドライバーも多いしな
2ちゃんの規制と同じ
一部のカスのせいでまともな人間が巻き添え迷惑を被る
もっとも、車乗らない人間もマナーという点では悪質ドライバーより数が多いだけに最悪だけどな
雪の降る地域で田舎だと車が無いと生活出来ないから辛い。
維持費高いんだよ!
833 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:57:26.41 ID:AOkmS5J9
834 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:00:37.49 ID:AOkmS5J9
>>830 いまや一人当たりのGDPが日本を上回った
シンガポールでも車を持たないのは普通だよ。
つうか、もう日本の国力や車の維持費の高さを考えたら、
庶民はバイクに5人乗り、荷物が多いときはリヤカー
くらいじゃないとダメなんじゃねえの。
お金持ちと車が趣味w の人だけ車に乗れば良いんだよ
車なんて興味ないし、田舎でも走ればいいんだよ。中古の軽でじゅうぶん。
どんだけ車メーカーに踊らされてんのよ?
>>833 真面目な話
田舎から墓を移すケースが増えてる
掃除に行くだけで大変だから
霊場は不況なんか関係なく売れてるね
837 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:25:23.16 ID:iSv7I7/J
車両代金と燃料代はいいとしても
自動車保険と車検はつらい
足したらかなりの金額になる
>>835 服なんて興味ないし、公共の場でも着てればいいんだよ。ペット再生の作業着でじゅうぶん。
どんだけ服飾メーカーに踊らされてんのよ?
まず教習所も含めた免許の取得費用が高いから車の免許はあえて取らないって向きも
都市圏在住者には結構多いんじゃないかと思うんだがどうだろうか?
実際首都圏鉄道沿線徒歩10分圏内在住なら
バスと電車とチャリ原チャリで動き回れるから車の必要性は大幅に低下するし。
あと20年もすれば自動車を排除した街づくりが完成してるよ
自転車と人民服の世界だな
843 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 10:40:13.11 ID:AzSdg48f
自動車税は高すぎ
844 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 14:53:01.04 ID:DYlttt4K
EK9
845 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 15:11:36.72 ID:c52F1PG7
>>834 日本の都市にはバイクを止める場所が無いじゃない
最近バイク増えてるよね。 特に黄色とかピックナンバーのスクーター
都市部のバイク駐輪場が少ないは確かに酷いと思う。 けど現状のまま二輪が増えるのも嫌だ
道交法守って、いまのやりたい放題なバイクたちを駆逐できれば事故も増えずにすむだろうけど
>>839 首都圏は広いですよ、それに便利といえるのは23区内だけw
チャリとか原チャリとか言ってる奴は雨の日は外出ないの?
車が趣味www
その割りには何故趣味性の高い2シーターじゃなく実用性の高い車ばかり選んでるんだ?w
どうせならフェラーリやポルシェでも買えよ
車が趣味の金持ちなんだろ?www
つまり車が趣味とは情弱の言い訳に過ぎない
ミニバン=薬漬け知恵遅れDQN御用達
軽=貧乏DQN御用達
HV=DQN中高年御用達
セダン=運転未熟者御用達
ハッチ=中小企業若者DQN御用達
スポーツカー=セレブ・芸能人・犯罪者・低学歴者御用達
高級セダン=官僚・犯罪者・藪医者・朝鮮人・ヤクザ・同和公務員御用達
都内23区駅前のパチ屋のままかパチ屋潰してタワー型駐車場作ったら経済効果は
どっちが大きいの教えて エロい人
何となくネットを回遊してて見つけたチコタンと日曜日を見て思った事。
これで免許取る気失せた奴って何人いるんだ?
853 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 21:46:18.16 ID:Ffc2pLkv
若い人でも稼いでる奴はいい車乗ってる。
いい車よりいいマンションの方が優先されてるんじゃないか?
交通に便利な高級マンション
ヒルズ族とか職場と住居がいっしょにあって、買い物もスポーツジムもある
究極のヒキコモリだぞ
しかしそんなところに住む奴はちょっといい車買うぐらいどうってことない。
ホントに必要なら、乗ればいいんじゃないの〜?
無理して買っても、お金の無駄〜
857 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 01:07:52.37 ID:ZAEp2J7W
>>848 雨や雪の中をずぶぬれになって疾走すると気持ち良いぞ。
おれはよくそういうことしたよ。
冬に珍しく雨が降ると、東京から秩父まで行くんだ。
岩倉街道あたりは泣きそうに寒い。
飯能に抜けて、山伏峠では雪になってる。
体が冷えた後は武甲温泉だね。
最高だよ!
東京マラソン優勝した都職員も言ってただろ
優勝商品のBMWどうしますか?
車庫が無いので親と相談して決める、と。
都内は車庫の無い家がほとんど、都会はほとんどが契約駐車場だ。
859 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 02:23:18.69 ID:o3Kt5nHO
>>841 自動車を排除した場合、コンビニやスーパーにはどうやって配送するの?
ビルはどうやって建てるの?
>>859 ETC利用してコンビニ配送車や宅配便やバス・タクシーといった商用車両を登録の上で
指定車・許可車扱いにしてそれ以外は排除するって事は出来るんじゃないか?
(その環境を整備するのにまた金と時間がかかるわけだが)
>>848 バイクだとメットとレインウェアでほとんど雨に濡れずに済む。
むしろ傘だけで歩く方がズボンとか背中とか濡れるし
通勤電車とかでグチャグチャになってて大変だった。
862 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 03:18:20.82 ID:o3Kt5nHO
>>860 トラックもタクシーも自動車だ。
仮に自家用車だけ禁止したとしても、タクシーやトラックは税金を大して払ってないから、
自家用車からの税収がなくなれば道路の維持管理すら出来なくなる。
863 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 03:43:55.19 ID:ZAEp2J7W
>>862 頭固いよ。痴呆公務員かい?
公共インフラには税金かければいいじゃん。
この国じゃ滅多に使われない道路や蛇しか使わない橋さえ作るんだぜ。
864 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 03:49:03.34 ID:o3Kt5nHO
公共インフラに税金をかけて誰が払う?
スマフォだってデータ定額で月々6,000円位かかる。
車でローンを組んだ場合、両立しないということはあり得る。
だからどちらにするか迷うというのは、一概におかしいとは言い切れない。
はっきり言って税制でおかしいのは重量税。
道を壊すのは大型車だ。乗用車はほとんど壊さない。それぞれ見合った額にすべきだ。
乗用車は只でもいい。
867 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 04:41:44.12 ID:yr/X29vc
868 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 04:44:01.26 ID:pUft9AL+
>>858 これマジなん、公務員が自動車乗れないなんて
都市部は駐車場が高すぎて乗れない
地方は給料が安すぎて乗れない
以上
>>865 >スマフォだってデータ定額で月々6,000円位かかる。
イーモバイルなら家や出先でパソコン繋いで使うこともできるスマフォが
月々4280円だ
車置いておくだけで年間20〜40万はあり得ないよなぁ
いまの若年層なら年収の1割だぞw
おいトヨタ、車売りたいなら何とかしろ
872 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 13:26:32.09 ID:siRgX0Rd
結局、車も買えない維持できない貧乏人が躍起になって吼えるスレというのは分かった
873 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 13:29:33.79 ID:2PRUmG9C
半分しか興味ないって時点で終わってる
俺らの時からは考えられん
874 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 13:31:40.51 ID:p8FBZYHk
/ ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
/ ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 消費税を3倍にアップすれば、公務員給与を維持出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| 低賃金
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ市民 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
半数の興味があるというのは
実質大半が興味が無いというのに等しいんじゃないかな?
団塊の世代は迷惑かけるために存在しているようなものだな。
登山で死んだり、絶滅危惧種を摘み取ったり、汚して景観を台なしにするのも
団塊の世代。ロープで立入禁止にしても乗り越えて入っていくから
手がつけられないようだ。
今まで当たり前のように続いて来ていた技術の継承も団塊の世代はやろうとしない。
若い世代に教えるとリストラに遭うことが分かっているからだろうか、
結局、教えずに辞めていく連中も後を立たない。
引退後も医療費問題などで若い世代には迷惑をかけ続ける。
この日本の歴史上最も質の低い世代が絶滅しない限りは
日本は衰退して行く一方。絶滅する20年後からやっと日本は成長する。
罪の意識のかけらもなく根拠のない自慢ばかり。
今の時代にタイムスリップしたら生きていけないだろう。
「団塊」とは・・・・・
※頭の中はバブル時代で止まってる
※お客様は神様ですの時代で止まってる
※ゆとり世代より素行が悪い
※ポルノや売春犯罪者がもっとも多い世代
※金に汚い
※ゆとり世代と氷河期世代に嫌われている
※異様に態度がでかい(重要)
※クレームのほとんどが団塊
※日本が腐った原因は団塊(日本の腐敗原因の中枢及びほとんどが団塊)
※甘い汁を吸いその後のツケは下の世代に押し付ける
※「今の子供は●●」と自分達の責任を下に押し付ける(現実は今の若者の方がよっぽどしっかりしている)
10代20代30代40前半60後半〜先の世代に忌み嫌われている(気がついていない団塊)
878 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 21:38:53.86 ID:sWCxO2Jl
>>876 「実質」の定義次第だな
・半数は「興味が無い」と回答しているから、これはそのまま受け取る
・「興味が有る」人の中にも、居住地や所得などで、自動車を買えない人がいる
・自動車産業の視点に立てば、購買意欲があり且つ実際に自動車を購入できる人が、
自動車に興味のある人として売上などに反映される
→よって「興味の有る人≒自動車産業に実質的に影響のある人」は、実態としてはもっと少ない
例えばこういうことであれば分かる
>>878 「宇宙旅行に興味がある?」
半数があると答える
実質、何の意味も無い
880 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 21:47:45.75 ID:i/F/Y9qR
怠けていると、自動車も買えないみじめな人生しか送れない、ということですよ。
881 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 21:52:17.54 ID:sWCxO2Jl
>>879 宇宙旅行と自動車は全然違うだろ
渋滞を起すほど普及したものと、技術的にまだまだ専門レベルが中心のものを、
「半数」という言葉だけをあげつらって同列に並べることはできない
「興味が有る」と「買いたい」というのは全然違うよな。
生活者の自動車購入意向を調べたいのなら、「興味がある」なんて
生ぬるい質問をせず、本当に買いたいかどうか、
あとどのくらいの期間で欲しいか質問しないと意味がない。
ソニー損保はなんとしてでも自動車保険を多く売りたいから
若者の半数は車に興味がある=車の購入者はまだまだたくさんいる、
なので売れる車を作れば若者は買う、という結論にしたいのだろうけど。
883 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 02:15:03.78 ID:glBceqez
そうしないと株価さがる一方だからなw
884 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 02:45:18.66 ID:ImOcbSsG
いや、マジでトヨタの怠慢だろう。
デフレでハンバーガー100円牛丼280円ノートパソコン5万円だぜ。
つまりだ日本で車を売るには。
カローラ50万
軽自動車25万
原付1万
で新車を売らなきゃいけない。
トヨタが単にデフレ価格で売ってないトヨタの甘え。
>>884 君に一票
ヨタ社員の給与を派遣プラス5万くらいにすれば達成出来そうだ
886 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 02:56:48.98 ID:6PVRvexf
独立した生活(家賃や住宅ローン)
くるま
けいたい
パソコン
ネット回線
入院保険その他
老人より月々要る物は多くて収入は老人以下
これで結婚しろ子を産めと活動する資金は税金
国ってあほ?
887 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 03:01:40.27 ID:qeE/NrL5
888 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 06:01:07.34 ID:h0l9n5Sr
今流行りの自転車通勤。見えない危険が!
自転車保険が次々に廃止されているのである。
自動車保険や火災保険の付帯でしか加入出来ない。
保険会社は儲からないからと言うが、
恐らく自動車メーカーの圧力で
自動車保険との抱き合わせでしか売れないようにしている。
儲からないなら、保険料を上げればよいのだ。
クルマ離れを止める為に汚い手を使う自動車メーカー。
889 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 07:57:41.08 ID:61Rfzep1
年収730万ほどだけど
維持費がもったいないから
車売った…(年40万ほど)
これからは電車、バス、レンタカーで頑張ります
無いと不便だと思うけど、それも楽しいかと…
我慢できなくなったらまた車買う。
>>888 数千円の金額じゃ自転車保険は成り立たないだろw
そもそも道交法を守らないどころか知らない連中相手に損害保険なんてあり得ない
自動車と火災の付帯にしてるのは最低限法を守る(知ってる)人であるということ、持ち家を
持つ財力(常識)を持ち合わせている人間の選別にすぎない
数万円/年の保険料なら成り立つだろうがそれなら加入しないだろ?
しょせんその程度ってこと
>>885 敗者は敗因を自分ではなく他に求めるものである。
892 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 21:48:51.31 ID:X0mxmROf
中国で働けば新車買えるよ。
日本脱出だ
ソニー損保も親分にもっと日本で雇用を充実させようと進言しろよ。
今年は中国の新車販売2000万台
一方の日本はリーマンショック後の一昨年の急減を割り込む450万台
中国のGDPが日本に並んだなんて大嘘
実質5倍程度に開いてるハズ
895 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 03:03:09.65 ID:sEQkR8i4
>>894 インフレの国では、借金を簡単にするんだよ。
だから、車も家も簡単もローンを組んで買っちまう。
給料だって毎年上がるんだぜ。
一方、日本ではDQNだけだからな。車を買うのは。
(年収一千万円をこえるの人、仕事で使う人をのぞく)
896 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 08:33:52.40 ID:EqXprdKV
ここ数年、国策で、車社会廃止と都心部活性化(郊外化抑制)を
やってんだから仕方がないな。
高速は安くなったけれど、車1台所有すると消耗品や税金・保険で1月に
6万前後飛ぶからね。パソコンと携帯持つ世代に維持は無理だ。おまけに
給与は下がっているし・・・。
若者は持たない。ファミリー層は必要なギリギリのサイズか軽を中古購入。
こういう時代だな。
>>896 そのファミリー層が車を買わないんだよ。
特に、都市部住まいが長いと、子育てに車が要らないことがわかってるからな。
ウチも子供できたらさすがに車買うかと思ってたら
嫁母が「子育てに車なんか要るわけないでしょ!」とばかりに
色々やってくれるのでラッキーとばかりにまかせてたら
なんだかんだで車なしのままだわ。
898 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 08:40:43.77 ID:EqXprdKV
>>889 年収730万で親元暮らしじゃない核家族だとそうだろうね。
俺も世帯収入大台を超えてから新車のDセグメントがもてるようになった。
ちなみに子供は一人っ子にしてる。俺の家の年収では二人はシンドイ。
地方ならよほどの駅前にいかない限りどこいってもお店に無料駐車場あるし、
たいていのコンビニスーパーにも駐車場があるからね。
都心部はほぼ有料駐車場しかない上にコンビニやファミレスまで時間制限、
もしくは有料駐車場だらけ。
車持たずに公共の交通機関利用するほうが格段にコスト安なんだよ。
家族4人以上だったらそれなりに交通機関のほうがコストかさむんで
少しは買ってもいいかもしれないなとは思うが、
現状独身や子供を作らない家庭では車の所持はちょっとだけ便利な高コストな乗り物です。
車が要らない都市は?
(そここ不自由なし)
札幌
東京
横浜
名古屋
大阪
博多
このくらいだろ?
車検付いて30万円くらいをみんな探してる。
上記都市でも車が無くても平気で居れるのは
東京横浜大阪くらいか。
しかも安月給では駅から遠い住居。国と老人に腹が立つ時もあるな。。
クラウンやマークUオヤジが、定年後にダウンサイズした暁には
若者の身になって考えたことあんのか?と理由なく思う。
901 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:07:23.35 ID:qXqN8HRX
>>900 札幌市民も結構車保有しているけどね
確かに南北線や東豊線、東西線といった地下鉄や路線バス、市内をU字型に走る路面電車はあるけど、
そこからちょっと外れればやはり不便だし
東京や大阪と並べられればちょっと困惑する
札幌はさすがにちょっと郊外にいこうとすると車いるでしょ。
東京は鉄道だけじゃなくバスの網羅もしっかりしてるのと
いまはSuicaかPASMOでバスまで全部賄えるんでいちいち切符買ったり小銭出したりしなくてよくなったのが大きいよね。
大阪もそうだけど神戸もわるれないで
昔からコンパクトシティという標語でずっと街作りしていたうえ
今時駅前にマンションができたり、このご時世にバスの新路線が次々増えたりするなど
けっこう公共交通機関網は発達して今後もやる気満々(北区を除く)
ってか長崎とかもそうだけど、人が住む部分が細長くなってる地形は
公共交通機関有利なんだよね。
長崎の路面電車は税金突っ込まずに独立採算でやっていけるくらいのレベルだし。
904 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:34:04.86 ID:Nuf8YgJb
若者の半数が「車に興味がある」とは
若者の半数が「車に興味がない」と同じ意味だな。
半数の人がペプシがコカコーラより美味しいと答えた、と同じような言い方だな。
無計画な若者の代表的行為
「新車購入」www
>>903 ついでに長崎自動車も地方のバス会社にしては儲かっている。
九州であんなに新車を大量に買ってるのは福岡の西鉄を除くと
長崎バスぐらいなもん。
とはいえ長崎の路面電車も赤字転落して値上げしたし、長崎バスも
以前は10年ちょっとで廃車にしてたのを15年ぐらい使うようになったな。
>>900 つーか、そういう都市部が車要らないっていう思考はいい加減やめたほうがいいぞw
なんかの固定文句のように言う連中が多いが、じゃあ実際に都市部の連中のどれだけの割合が
車は必要ないと思って所有していないのかデーターでも出してみてくれ
仕事柄、全国のそういう都市部には出張でよく出向くし、自身もその中の都市と言われる待ちに住んでるが
車は必需品だし他の都市もマンションだろうが一戸建てだろうが地域問わず車を所有してる光景しか見ないけどな
そりゃ交通の便がよくて車も要らない人もいるのは分かるが、それが理由で主張できるほど
割合が多いとは思えないのだがね
すまん
「待ち」じゃなくて「街」ね
東京の駅近マンションでも駐車場にはけっこういい車が止まってるよな。
お金さえあれば、車があればそれなりに便利に使えるもんだ。
>>907 具体的にどこよ?
少なくともバス網が発達していて電車も頻繁に走っている、首都圏、
目白駅近辺に持ち家で住んでる俺の親族(だいたい50〜70)は一人も車を所有してない爺婆だらけだな
あと関西の、神戸と、大阪の東淀川区に住んでる知り合い数人も全員車もってないな
※ここで挙げた奴は当然すべて金余り傾向にある奴のみ
これはさすがに都会すぎる例だとおもうから、もう少し地方都市だと車を持つということに
なるんだろうけど、具体的にどのくらいなのかが興味がある
高級住宅地の一軒家も大抵駐車場があって(下手すりゃ2〜3台分)
そこには車がある訳だけど、おまいの親戚がたまたま持ってない人
だらけだったってだけじゃないの?
とりあえず田園調布あたりを散歩してみれば分かることだと思うけど。
公共交通機関マンセー、自動車逝ってよしって結論ありきで文章を
組み立ててるようにしか見えない。
目白と田園調布を比較する感覚www
まぁ俺は将来にわたって田園調布のようなところに住めるほどの収入は得られないので…
しかし家族持ちの平均レベル(非正規はおいといて、一部上場企業の正社員で多少出世するくらいか、
もしくは公務員、あるいはもう少し収入低くても、共働きで、かつ子育て要員の爺婆が居る家庭)
を想定したとして、そのレベルで都内の実家を相続したとかだと普通は車持たないよな?
てか田園調布に俺の楽器の先生(70爺、大金持ち、てか楽器がまず1千万だっけか)が住んでるが
車なしだぞ。楽器は業者に運んで貰って、自身は自転車で移動してはるわ。
自宅にガレージはあるけど物置化。田園調布ってそういう人ばっかだと思ってた。
実際若い頃車に乗らない生活に慣れていたら、歳を取ってから
持たないって人は多いだろうな。
運転自体好きな人と嫌いな人といる訳だし。
俺のまわりにもそういう人がいない訳ではない。
(特に都内は奥様連中が両極端だな・・)
しかしまわりの人間がそれだけ車乗らない奴ばっかりって
のも凄いな。
車離れ云々以前に、昔から車?何それ?て感じだったんでは。
>>913 お前の視野と知識が世間のように語られてもなw
>>915 もちろんそうじゃないのは認識しているが、だからといって車持つのが一般的というのもどうかと思うぞ。
車持たない奴なんかそこらじゅうにゴマンと居る。
917 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 19:11:42.39 ID:FUjpXGWr
首都圏と言っても
埼玉県に住んだことあるが、東京へ行くには便利なんだけど、県内の横のつながりは不便
だから電車を使うより車を使った方が遥かに良い場合もザラ
918 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 19:21:04.07 ID:4bhyeAwU
埼玉県も圏央道が全線開通すれば〜かなりの車社会になるのだが。
>>918 俺が住んでいたのは15年ぐらい前だったけど、当時既に車社会だった
当時は車を持っていなかったから、埼玉では自転車で行ける範囲で生きていた
その代り赤羽と池袋を侵略していたが
あれがさらに自動車社会になるのか〜
920 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 19:48:13.38 ID:StBXXQio
興味がある、と大金出しても欲しいは全然違うだろw
興味があるだけなら宇宙旅行だろうが、バンジージャンプだろうがあるだろ
自動車がない家庭の子供は大抵車に興味を持たない
そろそろ役満がくるぜwww
与太も覚悟しろwww
>>921 子供といえば、子供のおもちゃの変化も影響してるかもな。
ファミコンすら出てなかった世代だと、男の子のおもちゃといえば
ミニカーにプラモデルにラジコン、て感じだったけどゆとり世代は
違うもんな。
地デジ対応カーに更新しないと公道を走れないようにしたら
みんな買い替えるんじゃね
924 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:19:24.92 ID:FUjpXGWr
>>922 前に自動車雑誌がトミーに取材していたけど、トミカの売上は別に減ってないらしいよ
実車の売れ行きとは全く関係が無く、少なくとも子供の興味の対象と言う点では自動車は健全らしい
小学校低学年の時ミニ四駆が流行ったがどうしてこの層を惹き付けられなかったのか不思議だな
>>919 埼玉は昔から車社会だよ、東京へ出るのに電車が使えるだけ
それでも外環ができてかなり便利になった
漏れ所沢ICの近くなんだが免許取った頃は三郷なんて遙か彼方の化外の地だったわw
ガキの頃は武蔵野線も無かったから浦和大宮も東京より遠いところだった
927 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:53:54.78 ID:dUX+iVsq
チョット待て5割か車に興味ありで、7割が貧乏で余裕無しだろ。
8割は免許すら持って無いなんてオチは無いだろうな?
928 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:25:06.02 ID:SxRyHNSD
>>926 それは俺が知っている埼玉より随分昔だな
>東京へ出るのに電車が使えるだけ
そうそう
駅前にスーパーや商店街があったから良かったけど、
それが乏しかったら遠くはなれたジャスコまで、
どうやって買い物に行けば良いのかと悩むところ
車はコストパフォーマンス悪すぎ。
高速1000円で鉄道より安い!とか言っちゃってる馬鹿が居るが購入するときにかかるお金や維持費、ガソリン代入れたら圧倒的に鉄道のほうが安い。
世の中総中流のほうが購買力があったんだな。
どうすれば儲かるかばかり考えて人件費削っていった結果がこれだ。
931 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:30:31.37 ID:om8pSygK
確かリーマンショック前は自動車関係の連中は「これからは金持ちだけを相手に
商売するから」と公言してたような・・・
望んだ通りになって良かったじゃないか
932 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:43:41.71 ID:+EOLUj7A
車に興味持って買って3年くらいで飽きたな
そんなもんだよ車って
パチンコ同様、無趣味な人ほど車に入れ込む
>>1 車には乗りたくなくてもソニー損保のCMに出てる女の子には乗ってみたいと思うのが漢心…
935 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:47:43.11 ID:xSlcqakP
車が無いとデートのとき困るだろ
そこまで倹約してどうするんだよ
別に、車も無趣味の奴の趣味ってわけじゃないだろ
実際、同僚にサーキット行って、たまにひっくり返って「夏のボーナスは全部修理費ですわ」
とか言ってる奴も居たりするが、なかなか気合い入った趣味だと思う
ただ、特に何もするわけじゃなく「適当にドライブ」が趣味だと言い張る奴は
おおむね無趣味オーラを漂わせてるな
937 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:50:44.28 ID:glV6k83Q
自己責任の名のもとに個人にリスクを丸投げする新自由主義の経済だから、しゃーない
日本メーカーは日本の市場に育てられているのに、それができなくなったら、
あとはメーカーも衰退しはじめるよ。
まずは家電が海外に流出した。
次は何だ?
先人が溜め込んだ金のために、
若者の雇用が失われている。
>>924 男の子なら乗り物やメカに興味持つのが普通だもんな。
たぶん生物学的に男性の移動手段への興味は1万年と
2千年後くらいになってもなくならないだろう。
問題の本質は、日本では子供が社会学的な大人になるにつれて
その興味が抑制されたり減退してしまうことかと。
だから日本だけでなく、世界各国で同じ調査をしてみて欲しいね。
939 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 22:03:16.98 ID:qt9MiFes
若い人が所得がないのは当然なんだが、
以前と比べて先行きまで不安だから車で数年ローンを組んで、
おまけに高額の税金や維持費を負担できないんだよな・・・・
今も悪い、しかし先行きも五里霧中だと、閉塞感ってのはこう言うことなんだろう。
>>930 個人消費という観点で見ると明らかに総中流のころのほうが上だったね。
加えて、あの当時は終身雇用・給料右肩上がりがデフォだったから、
中流の人たちは将来を心配せずに消費ができたと。
なまじっかウォールストリートを中心とした株主大優先主義が普及してから、
いかに従業員にマッチョイズムを洗脳しつつ搾取しまくって
会社の利益を上げるかという道を選んだら、民衆の購買力がガタ落ちしましたと。
941 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 01:26:51.02 ID:ec80paQS
競争力が低下しつつある今日の日本企業には、デミング理論を基盤とした新たな経営理論が必要。
中途半端な成果主義や目標管理制度で日本企業はダメになり、
苦し紛れに海外に出て行くしかなくなっている。
942 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 09:46:57.03 ID:SC0+cUuX
>>931 結局、「豊かで金払いのいい富裕層」自体が存在してなかったってことだな。
日本で金持ちになるのは今の時代ではしみったれといわれるくらい金を使わない人だよ。
>>916 それを言うなら割合の問題じゃないのか?
自立して収入を得ている人間を対象に、車を所有している割合が半数以上なら一般的と表現されても当然だろ。
どちらが多いのか俺は知らんから、どちらが一般的なのか断言できんがね。
例えば、携帯電話の所有率は2010年の時点で日本全国で95%以上だそうだ。
これを携帯電話を所有するのは一般的という表現をしても異論する奴はいないだろう。
もしこれが50%以上でも一般的と表現できることも理解できると思う。
では、仮に携帯電話の所有が60%として、残り40%の所有しない人が
携帯電話はいらない、所有していない人はゴマンといると言っていたとしたら?
もしくはその逆でもいい。
どちらが一般的なのかは馬鹿でも分かる話だと思うが、車もそれと同じ理屈だと思うぞ。
乗用車、貨物車、乗合車、特種車、二輪車
を含めた、平成21年 (2009年)3月末の
日本の自動車保有台数合計は 78,800,542
>>929 都会みたいに持つ持たないから選択できるならそういう考えもあるが
持ってることが前提の地域だとクルマを使う方が圧倒的に安く上ることが多い
947 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 10:11:38.28 ID:ec80paQS
>>945 >>持ってることが前提の地域
日本の国力考えたら、もはや所有は贅沢。
思考停止して「前提」とか言うのやめませんか。
貧しい田舎じゃ、カブにリヤカーつけるくらいがお似合い。
何あのシャッター商店街。商売もしてないわけでしょ。
948 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 10:15:57.30 ID:SC0+cUuX
>>947 >カブにリヤカー
東南アジアみたいな光景を思い出すが、日本は今はどんどん逆戻りしているからな。
至って普通の光景になるかもね。
交弱としては夢を見たいんだろうが現実は
乗用車の保有台数の推移
(各年3月末現在)
平成元年 (1989年) 30,712,558
平成2年 (1990年) 32,937,813
平成3年 (1991年) 35,151,831
平成4年 (1992年) 37,310,632
平成5年 (1993年) 39,164,550
平成6年 (1994年) 41,060,611
平成7年 (1995年) 42,956,339
平成8年 (1996年) 45,068,530
平成9年 (1997年) 47,214,826
平成10年 (1998年) 48,684,206
平成11年 (1999年) 49,968,149
平成12年 (2000年) 51,222,129
平成13年 (2001年) 52,449,354
平成14年 (2002年) 53,487,293
平成15年 (2003年) 54,471,376
平成16年 (2004年) 55,288,124
平成17年 (2005年) 56,288,256
平成18年 (2006年) 57,097,670
平成19年 (2007年) 57,510,360
平成20年 (2008年) 57,551,248
平成21年 (2009年) 57,682,475
平成22年 (2010年) 57,902,835
950 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 10:21:17.46 ID:SC0+cUuX
>>949 2006年から異様にスローになっているのをみると、
結局はいざなぎ以来とか騒いでいた好景気なんてなかったといえるレベルだなあ
何年か前に読んだ日本のお金持ち研究とかには地味な人も結構のってたな
車とかも持ってなかったのかな
「買える」けど「買わない」のと
「買いたいと思っても」「買えない」という現実の差を無視して
「買っていない」という共通項だけで必死に要らないアピールするのがもう・・・
要らないアピールのために都市部を持ち出す割には、持っていることが前提の地域という話しには
思考停止とかもはや行き詰まりを表面化してまでの主張が虚しさ全開。
アホくさ・・
>>952 買えるけど買わない奴と、買えるし必要だから買った奴の話しかしてないと思うのだが
そもそも買えない奴は論外
しかし必要だと思うってのがまずおかしいのでそれも論外
ってか、コンパクトシティ化の流れのなかで、「車が必要な地域」ってのが幻想というか
完全に思考停止の結果だな。
車が本当に必要な地域ってなかなかないよ。
大抵の地方都市は、車がいらない造りになってる。
955 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 11:08:33.14 ID:47PpohqF
大抵の地方都市は自動車保有は珍しくないし、
公共交通網から外れたり乏しい場所はやっぱり不便なまま
そもそも地方都市と言えば、中核市まで入っちゃうし
実際は政令市でも自動車を保有している家庭は多い
この手の話をする時は分別をつけたほうが良い
「車は必要ないとする自分の生活や価値観」と「実情としての自動車保有」を
前者を補強するために、後者を思考停止で片付けるのは無理
それは自分の論に都合の悪い情報を排除しているだけ
>>955 東京都でも52.9%の世帯は自動車を保有している(2008年3月末現在)
東京は学生や若い単身者や60歳以上の高齢者、仕事を求めて地方から移住する人が多く
これらのほとんどが低所得者
一方、千代田、中央、港区などは高度に地下鉄が発達した都心にも関わらず
自動車の保有率は60%以上と、その周辺部よりも高い。
つまり電車の発達と自動車の保有率は完全に相関するわけではない。
車が要らないくても何とかなるのは東京23区の山手線内と大江戸線内だけ。
山手線の外に出ると地下鉄網が届かないところが増えるから急に不便になる。
さらに電車は都心方向から放射線状に延びてるから
自分の家から鉄道路線と90度方向に買い物などに出かける場合には鉄道は利用できない。
バスも目的の場所から離れてると、逆に徒歩時間ばかりかかってしまう。
自転車だと片道2km以上は面倒で、気象状況が悪いと買い物に行く気にならない。
また家族が多かったりして一回に大量の食料調達をする場合、自転車では積みきれない。
都内でも、こういう状況の世帯がたくさんあるから、上記のように半数以上の世帯が
車を所有している。
つまり東京は「自動車を持つことのできない層」が分厚い。
そしてその層の一部がここで「自動車不要論」をしつこく展開することになる
>>956 自転車も乗れないんだなwひ弱すぎワロスw
そんなどーでもいい場面で車に乗ってしまう馬鹿は生活レベルが低いんだよな…
まぁ、自分では一生気づかないんだろうけど。
>>956 そうだろうね
東京といっても、実際には市部と山手線沿線じゃ全然違うわけだし
区部でも練馬とか杉並とかなら、市部の方に実態は近くなるだろうし
>>956 >>958 やっぱりメタボなんだろうな。
俺が昔車に乗ってた頃は未熟だったなと思い起こさせられる文章だ
>>956 だいたい直角方向とか行く必要なんてないんだよ。
そんな電車作ったって需要が無いから作らない。
隣り合った富山から新潟へでさえ新幹線の路線が無い。
地方同士の交流なんて必要というか需要が無いからだな。
963 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 11:37:34.16 ID:47PpohqF
>>957 俺が学生で埼玉県居住の頃、一人暮らしで車も無い時代だが
アルバイトの為にとある量販店に通っていたことがある
ところがそこは直線距離だと10kmぐらいなものの、公共交通機関を使うと凄い遠回りに
一旦池袋あたりにでて、そこから電車を乗り換えて行かないとダメだった
それで雨の日も風の日も自転車で通っていたが、あれを当然皆やるべきとも思わんな
やっぱり自動車があった方が便利だもの
これは特定の事例ではあるが、
>>956のいう交通網の偏りを示す事例でもある
お前が言うほど、公共交通が万能で車の不要を主張できるものでもないってこと
何かしら公共交通網から外れる生活実態があると、一気に自動車の利便性が高まる
思考停止したw
書いててむなしくならないか?まぁ、俺が心配することじゃないんだが。
965 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 11:39:39.21 ID:47PpohqF
>>962 つまり公共交通網でペイできない部分では、住民が自助努力するしかないわけだろ
その自助努力の一つが自動車であると
今話しているのはそういうこと
>>963 まぁ学生の頃は学業が本分だし、仕事を選んでられるものでもないだろうよ
俺も学生の頃は車がないと不便で親車を運転していたしな
ただ、きちんと職についてまでそんな経路で通勤しなきゃいけない状況のまま
引っ越しも何もできない奴は、要領が悪いか、敷金すら出せない貧乏人かくらいしか居ない訳じゃん。
車がないと不便な状況に身を置くしかない時点で負けてるんだよ。
>>965 その自助努力が車ってのがおかしいんだよ。
車は現状、必要な経費を自分で出さずに、社会全体に負担してもらってる状態
それを自助努力で使うなんて言い出す奴はDQNしか居ない
968 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 11:45:33.81 ID:rPM3YQE2
そりゃ車持ってたほうが便利に決まってる
969 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 11:45:44.89 ID:47PpohqF
>>966 俺が言っているのは、自分の生活と公共交通網のカバー範囲のズレが生じた場合のこと
だから下三行で普遍的要素として何があるかを書いている
同じことが
>>965 首都圏でも「東京都心を目指す」のが電車の役割だから、そこから外れると不便になる
まして地方都市は
しかも負けとか意味が分からん
勝ち負けの話じゃないだろ
>>965 いや、行けないところには行かなければいい。
アルバイトにそんなに頑張らなくても行きやすい先、就職先なら自分の位置を変える。
出来る範囲で選べばいい話なんだから。
選択が減ってもいいじゃないか。
広がれば中国やインドでも働けるぞ、と言われてもね。
>>969 ズレが生じた時点で何かがおかしいことに気がつけよ。
安易に車でむりやり何とかしようってのが思考停止。
そして、そのズレを直せないなら、お前さん自身の手に職が着いてなくて職場にしがみついてるか、
自宅を引っ越す金がないか、いずれにしろ何かしら不自由してる状態だってことだろ。
そんな状況で車買ってる場合じゃないよ。
972 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 11:50:13.42 ID:47PpohqF
>>967 社会全体に負担?
自動車保有者は受益者負担ということから、道路特定財源を支えているわけだが
自動車税、自動車取得税、自動車重量税、ガソリン税、軽油取引税など
むしろ自転車に乗って通っていた俺は、道路特定財源で作られた道路の歩道を利用していたから、
お前の論法でいくと完全に交通ニートになってしまうが
ここでいう自助努力と言うのは、交通手段を自分で用意すること
先の例で言う俺の自転車もそうだし、自動車を自分で用意するのもそうだろ
あと交通の整備は、生活や経済活動に使う道路等を皆でシェアするものなんだから、
お前の論は全く実態とあってないぞ
>>970 生活において、公共交通網から外れる部分があるのはよくあること
アレは俺の話だが、特に地方都市に行くほどズレる部分は増えると思うぞ
選択が減っても良いじゃないかというのは、それこそ大都市部のみの意見だな
>>971 一人一人に事情があり、その全てを公共交通網はカバーできない
それは当然分かっているのだから、ズレそのものを否定するのは無意味
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない、レベル
>>972 人口密度が希薄な非コンパクトシティは、コンパクトシティに比べ
やたら長い上下水道の維持費はもちろん、交通事故、高齢者運転、
大気汚染、慢性的な運動不足などによる圧倒的な医療費までも負担している。
もちろんここに挙げただけにとどまらずそのほかの膨大な都市設計上のコストもかかっている。
日本は車を売らんがために「車社会だから交通事故が起きてあたりまえ」
「道を造れば過疎地域でも住めるね」みたいな風潮で
必死に車社会の潜在コストを隠し続けてきたんだよな。
車やめたコンパクトシティのほうが同じ出費で遙かに皆の生活レベルを上げられるにもかかわらず。
そういう意味で車に関しては現状まったくもって受益者負担の原則にのっとっていない。
受益者負担(笑)のその手の税金は、車社会の潜在コストを何ら担保していない。
コストを払う気もなくタダ乗りしたいだけです、なんていうアッパラパーなお前さんの意見は
欠片も説得力をもたないんだよ。理解できないかもしれないけど。
>>974 お前は議論する時に、ちゃんと分別をつけたほうが良いよ
まずコンパクトシティの概念は戦争で言えば、
分散した部隊の為に長大な補給線を維持するよりは、
部隊を集結再編成させて、兵站負担を下げるようなもの
それ自体は一つの考えとして有効だろう
但しこれは当然、一人の力だけではできんわな
で、とりあえず現状を鑑みてくるまで対応している人間を、犯罪者の如く叩いても意味は無い
まして公共交通網と自分の生活との間にズレがある者を、「ズレがあること自体を許さない」ってもんでもない
そもそも住民の生活実態を把握しないと、街のコンパクト化なんてできんわけだしな
仮にお前が都市設計者になったとして「あなたの生活実態は人の流れとズレている、だから許さない」とかやるわけ?
そりゃただの全体主義だよ
しかも「自助努力」の背景に、壮大な設定を持つのが当然と思っているし
お前がやっているのは「コンパクトシティ最高、故に自動車利用者は仇」という、
自分が最高だと思っている考えと不一致な部分を、全否定したがっているだけ
しかし都市設計にあっては、それやったら無意味な高速道路作る官僚と大して変わらんわな
都合の悪い部分を無いことにしているだけだから
976 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 12:13:21.14 ID:47PpohqF
あと交通・都市政策全般に言えるのは、人の流れや動きを調査して、
より利便性と効率が高い方に「誘導」してやることだから
コンパクトシティを至上とする為に、人々と交通網のズレを無かったことにするのは本末転倒だから
世の中0か1かじゃないの
>>975 自分はできません、で逃げてる奴が車に乗ってるってのはまぁ、周知の事実だ
それは同意できるよ
しかしここで議論しているのは結局、分別をつけて生活を構成できる奴になるか
生活を変える意志も財力もなく目先の移動しか考えない奴になるかというだけのこと
何も絶対無理なことまでやれといってるわけじゃないが、少なくとも首都圏で
手を尽くしたうえで最終的に車が必要だとしたらやっぱり何かがおかしい
ってかやっぱり
>>975で色々手を変え品を変え、車にしがみつきたいです、ってことしか言ってないじゃんw
それも車にのって周りにコスト負担させるのが前提。だからいくら騒いでも説得力がないと…
>>977 お前は都市の事考える前に、普通の勉強やった方が良いわ
ただの精神論になってる
コンパクトシティは下記のように難しい点も多いから
そうなるとしても先の話だ罠。多分ここを見てる人間が死んだ後。
既に拡大した郊外の環境の良い、ゆとりのある住宅を好む住民も多い
住民の意向を無視して成功するのか。
平成の大合併で広大な自治体が次々と誕生した中で
コンパクトシティ化は郊外や旧自治体の中心街を切り捨てることに繋がらないか。
郊外の発展を抑えれば中心市街地が再生するのか。
一度衰退した公共交通網に投資をしても
自動車による移動に慣れた住民が、また公共交通機関の利用に向かうのか。
あと
>>977 >手を尽くしたうえで最終的に車が必要だとしたらやっぱり何かがおかしい
これって「俺が正しいと思うデータが出ないなら、データを出せない奴が悪い」って発想
大抵は自分が現実を受け止められないだけ
俺が思うようなデータがでないのは、理論か基礎データが間違っている
>>980 シティ、じゃないけど生活環境のコンパト化では、どこかの村で一応実績があったな
住民を集団疎開みたいな感じで中央に集め、診療所や老人ホームも建設
住宅地と公共施設を循環バスが結ぶ
元々範囲が狭くて乗車人数が見込めるから、遠大なバス網を作るよりは効率は良い
ではなぜこれが出来たかと言うと、多分自治体自体が小さいからだろう
同じような限界集落化に向かう所はいいかもしれない
しかし、実施可能かどうか、効果が出るかの前提条件が色々あるだろう
それはまだこれからかも
>>977 日本語結構上手だが、いつ日本に来たんだい
言葉の次は、少し法律を知って運転免許を取ると良いよ
首都圏
首都圏整備法に基づき整備・建設された関東地方1都6県
(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)
と山梨県を含む地域を指す法令上の用語
<首都圏整備法 第2条第1項>
この法律で『首都圏』とは、東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域をいう。
<首都圏整備法施行令 第1条>
首都圏整備法(以下「法」という)第2条第1項の政令で定めるその周辺の地域は、
埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域とする。
983 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 12:47:51.82 ID:47PpohqF
運転免許は取らなくてもいいかもしれないけど、
「首都圏の電車は東京都心へ向かっている」という実情が分かっていれば、
同一県内での横断的移動は↑と比べて遥かに不便なのは自明だよな
実際そうだし
首都圏でコンパクト化をする場合の方法は二つ
・全部東京に集める
・東京へ向かう電車の沿線上にゲットーを作り、住民を移動させる
どっちかになるけど上は無いわな
下をやったら地域が荒廃しそう
俺が981で例示したのは、やはり一つの村の中でやったのが良かったのかも
つーか根本的問題として、自動車憎しでコンパクト化を進めるところはないんじゃね?って気が
チューリッヒかどこかの事例を見たけど、LRTで都市及び都市圏の交通弱者の社会参画環境を整えるが、
別に自動車を排除するようなこともしていなかったな
自治体の長が言ってたのは「自動車も自転車も歩行者も、全員が共存できる都市」だった
このあたりの基本的理念の組み立てと遂行は、やっぱり欧米に譲るところか
まぁ理想論を語るのは一つ面白い議題ではあるけど
俺は別にコンパクトシティの理想を語ってるわけでもなんでもなく
今、便利な場所に住み、便利な場所に通勤すことはできるだろうにやらないの?ってことだ
車を持つよりハードルは高いけど、自称カネモチで高学歴の君らには出来るだろ?
俺はやってるんだが、まぁ確かに皆ができることじゃないさ。
皆ができるようにするのは都市計画の話だね。
985 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 13:00:25.41 ID:JW/exCwP
コンパクトシティで農業や工業をする方法について教えてください
何というか、都市計画は現状が最強、道路交通以外の選択肢はあり得ない!って向きが
必死に書き込んでいるのが哀れにみえてくるよ。
貧乏人が車を使うのは仕方がないというのはよくわかるけどね。
987 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 13:04:33.64 ID:rPM3YQE2
車に乗って通勤しているのは所得の低い地域
車に乗って仕事しているのは低所得層ってイメージが付いちゃってるからなあ。
車に乗ってることがカッコよく見えないんでしょう。
>>983 自動車憎しとか何かの交通が憎しという話をした奴が居たのかな?
現実問題としてたとえばバスみたいなのは有効な交通手段だろうけど
自家用車は、それがまきちらす公害や交通事故などのマイナス面を考えると
共存を考えなくてもいいだろう。バスや貨物、自転車、LRT、何があってもいいけど
自家用車はちとC/Pが悪すぎる。
その議論を「憎し」ととらえたり、コストを議論せずに、みんないっしょに走ろうよと
のたまうのは勝手だが、もうすこしバランスを考えよう。
990 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 13:11:27.17 ID:47PpohqF
>>984 お前は自動車を使わないことが絶対的な前提条件なんだろうが、
世の多くの人はそれ以外の要素から居住地を選び、生活している
・今の家を気に入っている
・ご近所づきあいがある
・自分が生まれた土地だから
・居住環境が良い
・なんとなく気に入っている
これらは人々が住居及び居住地を選択する上で、決定を左右するパラメータと言えるだろう
お前はこのパラメータの存在自体を考慮していないか、全く無視している
つまり981で俺が述べたところの、基礎データが間違っていると言えるだろう
しかも都市及び都市圏において、公共交通網が人々の需要に完全に応えることは適わず、
どうしたって交通網の整備範囲とズレることは避けられない
だから自動車を使うことが生活上有益な場合もあるわけ
例えば病院の話だって、「あの先生がいる病院が良い」と選ぶ場合もある
その先生のいる病院に行くのに、交通が不便だったらどうするよ
お前が自動車が嫌いなのは勝手だけど、それをもっともらしく補強するために、
「コンパクトシティ化云々」「利便性の高い所に住まないのは思考停止」「公共交通と生活実態にズレがあるのがおかしい」と、
画一性を求めることがおかしいんだよ
それは飽くまでお前の優先順位
>>990 そりゃそうだ。
で?
そういう多様性を一切無視して、「車を使わないのは金がないからだ」
などという議論を展開しちゃってる奴にも同様にツッコミを入れておかないの?
何か抜けてるんだよね。
>>990 さらにいうと、車を使えばそういう状態を維持できると安直に思ってる
つまりは周りに公害をまき散らし、人をひき殺すことが最悪あっても構わない
そういう奴が車に乗る訳で
お前の理屈でいうならいろんな要素があっても良いけど、
車を使うコストを安く見積もりすぎのDQNが車を持つという選択をしているということだよ
結局、自分がハンドルを握ったら人を轢くかもしれないということは一切考慮しないわけだからな
993 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 13:20:09.90 ID:47PpohqF
>>989 >>990を読め
お前は自分の優先順位を、画一的に人々に当てはめているだけ
で、水戸黄門みたいな勧善懲悪論で語っている
生活実態と公共交通にズレがあることすら許さないんだから
それでコンパクトシティを語れば、実際の都市計画の試み等と相違点が生じるのは当たり前だ罠
根底にあるモノを何かと考察すれば、自動車がどうも嫌いらしい、と言うものだけが残る
それを軸にお前が論を組み立てたと考えれば、筋が通るわけよ、と考察した
>みんないっしょに走ろうよとのたまうのは勝手
それこそ俺はそんな事は言っていない
住民全員に自動車に乗れといったか?
人々の生活実態は様々だという、既に述べた意見と矛盾するだろうが
俺が言っているのは人の生活は様々だから、公共交通と外れたところに用がある場合もある
地方都市なら尚更
だから自動車を使う人もいると言っている
お前に無理に自動車に乗れとは言っていない
「全員こうあるべき」という画一化を求めているのは、お前ぐらいのモンだ
世の中の現実
平成20年 全国年齢別男性運転免許保有率
20〜24歳 83.6%
25〜29歳 95.4%
30〜34歳 97.3%
35〜39歳 99.1%
40〜44歳 98.7%
45〜49歳 97.2%
50〜54歳 95.9%
>>993 んん?
>>983でお前さんはチューリッヒかどこか?の例とやらで
自動車も自転車も歩行者も共存とか書いてなかったか?
いろいろ共存しようよ、という前にコストを考えろ、
自家用車は都市計画、環境、そのたもろもろに与える負荷がでかいから
自家用車以外みんなで共存、というなら理解できるといってるだろ。
>>993 それがどうしても必要で、可能なことなら別にいいんだよ。
で、自動車は必要でも、可能でもないだろ?
人轢き殺してでも乗る、って意見には到底賛成できないなあ。
交通事故死者数等の推移
1990年 11,227人
1995年 10,679人
2000年 9,066人
2002年 8,326人
2003年 7,702人
2004年 7,358人
2005年 6,871人
2006年 6,352人
2007年 5,744人
2008年 5,155人
2009年 4,914人
自殺の方が問題だな
998 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 13:32:49.03 ID:47PpohqF
>>991-992 さしあたり、おまえ自身が多様性を無視しているのは認めてもらおうか
さらに地方都市とか首都圏という言葉で、お前の考えが全国どこでも一律に達成できるとする、
これもまた無理のある画一性を主張していることも
あとミクロな人々の生活を、マクロな概念で規定したがるのは利口じゃないよ
だからさっき書いただろ、交通や都市の計画は誘導だって
「マクロでみればこういう問題がある、だからミクロでもやれ!」というのは、
大抵は掛け声だけで終わるか、全体主義に走るかどっちかしかない
マクロの問題を解決するのに個々のミクロの要素を動かすには、
マクロの視点に立って権限を有するものが誘導するしかないわけ
中央銀行の金融政策と同じ
「銀行の皆さん、キャッシュの流動性を上げてください」と口だけの中央銀行はないだろ
まぁ自分と大義を一体化させたい人は昔からいるが、実質はそんな大層なもんじゃないから
>>990 ・今の家を気に入っている
・ご近所づきあいがある
・自分が生まれた土地だから
・居住環境が良い
・なんとなく気に入っている
・でも人を轢き殺したくはないなあ
いろんな理由があってもいいけど、
これの最後の優先順位が高くならない奴は、人として終わってる
これだけは普遍的に言えると思うよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。