【自動車】トヨタ、ロシア極東で生産検討 三井物産や露3位メーカーと共同で[11/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車が2012年にも、ロシア極東のウラジオストクで、
三井物産、ロシア自動車第3位の自動車メーカーであるソレルスとともに、
乗用車の生産を始めることで、最終調整に入ったことが、10日わかった。
ロシア極東で、日本メーカーが自動車を生産するのは初めて。
今後需要拡大が見込めるロシアでの生産拠点を拡充し、先行して市場を
開拓する考えだ。

まず、三井物産とソレルスが自動車生産会社を合弁で設立。
ソレルスの工場を活用して、トヨタ向け生産ラインを設置する。
トヨタは、日本などからこの合弁会社に部品を輸出し、現地で組み立てる
「セミノックダウン方式」で対応する。
生産車種は当面1車種となるもようで、ロシアで需要があるSUV
(スポーツ用多目的車)になる公算が大きい。生産規模は今後詰める。

トヨタとしては、まずは生産への協力というスタンスで対応するが、
将来、合弁会社が軌道に乗った段階で、出資する見通し。

トヨタは、すでにサンクトペテルブルクで07年からセダン「カムリ」を
生産しており、ウラジオストクがロシア第2の生産拠点となる。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110210/biz11021010150016-n1.htm
トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203
2名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 10:23:14 ID:U4Dec/Wl
                                                   :-=,一;1ー,ー,ー,,;1―,―,=;
                                                  =;;:;,.;;.;;::;:,;,.;,,;,.;,:,;:;,:;:;,:,;_,.;.;;:;.゙ミ
                                                  ミ;;:;,.;;.;;::;:,★;:;,:;;:;,:;;,:,:,;_,.;.;;:;,.゙ミ
                                                  ミ;;:;,.;;.;;::;:,;,.;,:;,.;,:,;:;,:;:;,:,;_,.;.;;:;,.゙ミ       l⌒l l⌒l
                                                  ミ;==========:゙ミ       |  | |  |
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   ) __ レ!小l==    == 从 |、i|__   |  | |  |
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /(____ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                                  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

3名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 10:24:08 ID:1HEUshDR
トヨタ「国益?何それ美味しいの?」
4名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 10:37:51 ID:gd2wkGYe
>>3
有能な総理がしゃかりきになって働いているから
ロシアだけでなく中国でのカントリーリスクも増大中。
財界寄りとの批判もあるけど、とうの財界は
彼をどう思っていることやら…

ついに連合にも見放されたようだし┐(´ー`)┌
5名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 10:46:38 ID:oECMIdhV
極東ロシアで生産すれば部品の調達は確かに容易だろうけど、
主市場となる西側までの輸送コストは逆に高くつかない?
シベリア鉄道の全線複線化や車両更新って、工場完成までに
終わる見込みあるの?
6名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 10:47:25 ID:9Ed54WKd
いいかげんにしろ。
7名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 11:15:10 ID:1HEUshDR
>>5
極東で売るんじゃねーの?
8名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 11:23:06 ID:Om0qYGQG
【国際】 「ロシア、ミストラル級強襲揚陸艦2隻を北方領土近海に配備へ」 〜インタファクス通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297270697/l50
ロシア国防省筋は9日、フランスと共同建造するミストラル級強襲揚陸艦2隻を、
北方領土に近い太平洋艦隊(司令部・ウラジオストク)に配備する方針を示した。
9【 北方領土は四島一括返還で!!! 】:2011/02/10(木) 11:43:05 ID:Kg37a83S

無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との
結び付きを強くするべき !!!
10名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 11:45:18 ID:a6ow2hrX
ロシアはヨーロッパ側と極東の間に道路がない
11名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 11:52:44 ID:SGzWxseJ
極東ロシアで売るためのものでしょ
ソラーズはキアやフィアットを生産してるが原住民は日本車を望んでる
12名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 12:41:48 ID:QyZFakTb
ゼニゲバどもの面目躍如というところか。
13名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 12:50:51 ID:CFHlay/1
北方領土が乗っ取られてるのに、暢気に極東に投資かw
国益剥き出しの強権国家で物乞いする
14名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 12:53:30 ID:UJEinffL
ウラジオストクは日本車(中古)しか走ってないようなとこだし、ロシアは自動車の輸入に制限かけたよねたしか
15名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 12:54:12 ID:6lJZgyy7
三井物産は、この地域強いなあ。ガス田開発で約束を反故されたのはどうなったんだろ
16名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 12:56:34 ID:qwlB0M5j
フォーチュナーあたりを生産かな。
極東でバカ売れだろうね
17名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:01:00 ID:+/f205pb
>>7
東シベリアだけだと人口の2割ぐらいしかないぞ。
ウラル近辺の西シベリアを入れても3割にちょっと届かない程度。
合計4000万かそこら。これだけだと工場作るほどの市場じゃない。
18名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:04:14 ID:YMOtRMSQ
これは売れるだろうね
ウラジオストクは実は生活水準が高く新車を望む客が多い
19名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:05:03 ID:caOcTim8
>>17
極東開発に予算使うからロシア政府が、トヨタがそれにのかった。
だから商社と言われるんだよトヨタ。
20名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:23:07 ID:+cJQvCgg
信用できないロシア、中国、日本侵略。
人口が減る北海道、日本海側からロシア軍、沖縄、鹿児島に中国軍。
日本がチベットのようになる。
21名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:26:22 ID:Ga6IkQxt
コンフォートとプレミオの部品生産・倉庫化か?
22名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:33:06 ID:B57AMTSm
十中八九失敗する。
確信を持って、失敗すると言える。

こいつら現地調査やらないで工場進出決めただろ。
もしこれで成功したらロシア人を見直すよ。
23名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:37:06 ID:g2q1XNyL
>>7
極東で売るんだよ
一時期日本の車を使うなってロシア政府が通達したけど
自国製の車じゃ軍や警察が機能しないって深刻な問題になって
結局国の財政から見ても資本投下してもらって日本製を作ったほうが得策と認めたからトヨタの参入を認めた
24名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:39:25 ID:HA164TLN
日本で作ってロシア極東に輸出しろよ
侵略者に職を提供してどうすんだよwww
25名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:42:44 ID:B57AMTSm
>>23
尚更売れねーな。
ロシアで現地生産なんて自殺行為以外の何者でもない。

26名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:53:21 ID:jHgQgPBO
ホント日本の大手企業はアホ
27名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:05:27 ID:f/1LMaeU
で、またうんたらの法律に違反してるから とかなんとか難癖つけられて
設備からなにから丸ごと持って行かれちゃうんでしょ?
28名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:05:58 ID:ltj10QkS
カントリーリスク増やして日本外交操縦を危うくする経営者様・・
独裁人治のホットスポットな隣国に資源以外の生産拠点置くとか、国賊すぎる。
29名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:07:17 ID:V9iv6tKh
極東ロシアでトヨタ自ら工場建設しないあたりが
一応、ロシアに対して警戒はしてるんだな
30名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:22:26 ID:6XwWpke3
もうすぐ戦争なのに
31名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:24:54 ID:I0LX9Bzb
戦争の時はどうつかう気だ?
32名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:28:09 ID:n0T1G4km
硬軟両方での対応は悪くないよ
日本の重要性を理解させる意味でもな
33名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:57:08 ID:cxDbIFGn
北方領土なんか最初から返す気は更々ないし
いいじゃないの日本の企業が儲かるなら
どうせ技術を盗めるほど頭無いだろうし
34名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:58:19 ID:/SWhVnKc
寒そうだ…
出張する人風邪引かないでね
35名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 15:53:32 ID:G3Tj1t/H
トヨタは奥田のころから
積極的にロシアに進出してるけど
その後の企業が続かないんだよねぇ
36名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 15:57:50 ID:y4PDgYY+
トヨタってドMなんだな
37名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:00:58 ID:72bo1bWQ
トヨタさんよお、
どこで車作って売ろうとお宅の勝手だけど、
日本の政治に口出しすんの止めてくれ!

それと外国へ行って外国人を使って外国へ売っていたら
一つも日本の利益にならないんだけど
お宅の会社だけ儲かればいいのなら会社ごと外国に引っ越せ!
38名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:03:04 ID:PZUz5bmH
どうせ、工場が完成して軌道に乗り始めると
ロシア政府に接収されるよ

石油プラントで騙されて、また騙されるのか、懲りないな
39名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:08:51 ID:xyteawiu
尖閣諸島を侵略しようとした中国にイオンやその他の
日本企業が中国に行っているものだから、中国に配慮して、
いろいろ行動を起こせなかった。

北方領土侵略しているロシアに、日本企業が行くのは、いざという時、
それがネックとなり、経済優先の時、限られた行動をとろうとする。

ただでさえ愚かな日本政府が更に愚か度が加速すれば、何らかの事件が
発生すれば、ロシアに配慮して、北方領土を渡すかも知れない。
40名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:09:52 ID:Jt5MyfrB
>>37
その時日本名は名乗らせてはだめ。
41名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:13:06 ID:cgt3m6Ku
壱岐副社長が暗躍してるんですね
42名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:17:31 ID:letOcIiH
MAZDAのプロシードマービー後継者だって
米国カナダ向け輸出よりロシア向け輸出の方が多い。

企業は儲かる場所に投資するのは当然
東南アジアや南米など経済発展著しい新興国は安い利潤の薄い小型車しか売れない
けど中国ロシアは大型車高級車が好まれるし売れるから、自動車メーカーの儲けは大きい!
43名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:48:01 ID:TtxWDwf0
>>37
ホンダにも言ってやってくれ
44名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 18:52:54 ID:wGc7VYMO
これを政治と絡めて北方領土の返還のカードにしろよ。
経団連も貧乏人から搾取する以外考えろ。
45名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 18:55:14 ID:GdTXtnhH
>>44
今までのパターンだと「あんな島くれてやれ。商売の邪魔するな」じゃね?
46名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 19:05:48 ID:vxbWsLGW
>>38
日本で1番かもしれない程、メードインジャパン比率が極めて高いのがトヨタなのに、他の企業じゃ海外に工場作るのなんて当たり前すぎてニュースにならんからね。

本当に、ソニータイマーといい、国産比率(とアメリカ産比率が業界トップ、なんでアメリカの雇用に一番貢献してる企業が叩かれたんだろ?)が高いトヨタを国賊認定したりと、いい感じでにちゃんも工作されてるよね
47名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 19:45:25 ID:C4V15Q2b
愚かな日本政府!
菅、亀井、小沢、元鳩山愚かメンバーで日本が侵略される!
48名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 19:48:20 ID:C4V15Q2b
ロシアの未来も暗い。
人口減、高齢化、頭の悪いロシア人、ロシア国境に大量の中国人が入り
トラブルが多い。
49 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 20:04:48 ID:MXOZKI89




【ロシア】バレンタインデー自粛 心の安全を守るため


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297240268/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297233810/


ロシア西部のベルゴロド州当局は、学校や公共機関に対し、バレンタインデーを祝うことを控えるよう通達を出した。

この通達は同州の教育機関や文化センターで
バレンタインやハロウィンのイベントを「心の安全を守るため」に禁止しようと呼び掛ける動きの一環だという。

通達文書は副知事の署名付きで、同州のロシア正教会の主教からも良いと
認められたものだとロシア通信(RIA)は伝えている。

また、州内のナイトクラブなどにも、14日に特別なイベントを実施しないよう指示が出されているという。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19466820110209



50 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 20:07:40 ID:MXOZKI89




【米国】米世論「在日米軍撤退すべきだ」[11/02/09]


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297302417/


米世論調査会社のラスムセンは2011年1月4日、米国有権者の約半数が
在日米軍を撤退させるべきだと考えているとする電話世論調査の結果を発表した。

調査によると、有権者のうち48%が米軍は日本から撤退し、地域は自国で防衛すべきだとの考えを示した。
一方、米軍は日本に駐留すべきだとの回答は36%だった。

Rasmussen Reports 
http://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/02/09087674.html



51名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 02:28:03 ID:6OsHIk/c
北方領土が解決してないのに
トヨタは酷いことをする会社だ
52名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 02:52:27 ID:vFfl5BTB
ゴミの山はどうなった?
53名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 03:07:07 ID:eKQzusrb
>>51
てか日本とロシアが揉めたら即効財産接収されそうだけど
その覚悟あってやってるの?
54名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 08:49:50 ID:/mb0ZVIF
もう日本から生産も販売も撤退しろよ
55名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 10:33:43 ID:8UIGa/1r
グローバル企業に国益を求めても無駄無駄
56名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 10:56:47 ID:d+nQdC5S
もう、先進技術だけでは食って行けないからな。
コストが絡むと国外に出ざるを得ない。
国が協力してくれないんだもん。
トヨタの究極のカイゼンは、「どこの誰が作っても同じものができる」ほぼ成功したみたい。
経済摩擦を緩和する為にも、現地で作り、現地の人を雇用するのが一番なんだろうな。
57名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 01:55:52 ID:Cd2j/6Dc
愛知の中小企業だが、こっちは悲惨だ
給料はこの五年程で200円程しか上がってないな。
そもそも仕事が来ない。来るのはいきなり3日前で、締め切りを過ぎてから仕様変更のメールが来る。

トヨタから出向の役立たずは給与高いのに、我々下がる人も多いときたもんだ。
人件費上げたくないから、人事考課をやめやがった。

まあ派遣の人や外国人研修生に比べたらこれでも天国だが。
58名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:07:53 ID:Lj9083N6

【ロ シ ア に 媚 び る 国 賊 ト ヨ タ】

こんなに微妙な状況なのに、トヨタは国賊としか思えない。
ロシアからいくらもらったんだ?
   / │ \                            
          ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
                                    
         ...∵~'ハ∴∵;:;
      ∧_∧                            
      '.:; ,,: ;・∵:;゜
     (#゜∀(〔::二二〔()         /''"´"'''::;:,,,   
        '.:; *,,,,: ;・∵:;゜
     ノ二つ〔三三三:〔[二[===[〔()〕     ,,;;;;´"'''  
     /   ヾ  "〆 グシャ
  と⌒__⊂ソ |ミ|| |_|_|  /A      \´''::;;;;::'''"´′     
   (_)⌒(_) >>
――――――――――――――――――――――  チュド〜ン 

47ニュース
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021201000530.html

北方領土交渉打ち切りも ロシア高官、日本に警告

 【モスクワ共同】ロシアのナルイシキン大統領府長官は12日、モスクワのク
レムリン(大統領府)でロシア訪問中の前原誠司外相と会談し、北方領土問題で
日本側が強硬な姿勢を取り続ければ、領土交渉継続の意味がなくなると警告し
た。インタファクス通信が伝えた。

 メドベージェフ大統領の昨年11月の国後島訪問を「許し難い暴挙」と非難し
た菅直人首相の発言を念頭に、最近のロシア閣僚の現地視察に抗議を続ける日本
政府の対応を強く批判した発言。前原氏は今回の訪問で領土問題打開の糸口を
探っていただけに、厳しい結果となった。

 ナルイシキン氏は「ロシア側高官の南クリール(北方領土)訪問に関する最近
の日本側の発言と根拠のない再三の領土要求に対し、ロシア側は適切に反応せざ
るを得ない」とくぎを刺した

59名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:22:32 ID:EDYjqMaB
サハリン2
サハリン2
サハリン2

100回と唱えろ
60名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 00:20:29 ID:a8o4i+cB
トヨタは頼むから、何もしないでくれ。
北方領土が経済的に開発されてしまったら、返還がありえなくなる。
誰かこいつらの息の根を止めてくれ。
61名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 00:23:17 ID:z9lgCLGG
トヨタやグローバル企業には困ったもんだ
外国から利益を持ってくるだけいいたって日本国内に還元されないと意味ねーし

62名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:27:44 ID:Ai3zmQT6
日本の未来を収奪して蓄財したトヨタから社会還元してもらう。
これが正義ではありませんか
63名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:30:28 ID:uNMJ/xZp
トヨタはなぜか三井閥
64名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 09:49:38 ID:PU6iGQrI
http://www.youtube.com/watch?v=Hoc5k1kfh6k&feature=feedlik

【瀧澤一郎】最新のロシア情勢と日露関係[桜H23/1/28]
65名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 02:20:50 ID:sumPcC7o
極寒の地で
ジャスト・イン・タイムは無理だろうな…
66名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 09:34:57 ID:eQx1eb0S
なりふりかまわぬトヨタ
中国で惨敗だからなあ
67名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 13:49:43 ID:RRvrLnsl
どうせやるなら国後島とか樺太あたりに工場造ってくれ
それで、自動車輸送船に自衛隊積んで行くんだ
68名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 02:11:12 ID:+ELqe9R5
トヨタ系日野自動車を襲う焦燥感、38年ぶりにトラック首位が交代

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/00183021a0e45aa999c60bb442b7e064/

今さら感はあるが、やっぱりと思うわ
次は何処に抜かれるか…
69名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 07:19:44 ID:uVyhLlu1
車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れて、歩行者の女子大生を内臓破裂させたのはトヨタ(笑)ダイナ。
70名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 01:11:13 ID:ta24hm1A
トヨタのおかげで今までやってきた返還交渉が水の泡となったな。
このダメージはムネオハウスの比じゃねえぞ。

71名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 01:32:38 ID:lyikK9Pi
>>68
日野が抜かれたイスズもトヨタが筆頭株主じゃ…
72名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 06:21:54 ID:R9bIQi0A
三井はロスチャの手先だっけか、よくわからんな。
73名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 08:15:19 ID:ta24hm1A
いすゞの筆頭株主はトヨタじゃなくて三菱商事 9.22%な
日野はトヨタの完全子会社で50%超な

74名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 00:36:27 ID:VXW5cHOh
いつでてってもいいのに
トヨタなんて日本の経済には何のプラスにもならんよ
マクロ経済とかケインズ経済学すら理解してない、守銭奴の集まりだし
所詮、程度の低い商売人ですね。
75名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 09:15:19.99 ID:UGvPGYmX
はぁ?
自動車メーカーで最も日本人の雇用に貢献しているのはトヨタだろ。
76名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:15:11.54 ID:K5Y4oWjw
トヨタの赤字は急激な拡大路線が原因だろうに
すぐまた拡大してどうすんだ?
77名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:44:03.37 ID:CpDL0pGR
結構知られていないよね
トヨタが国内での生産にこだわってること
エンジンは未だに愛知からの輸出も多いと思った
78名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:42:48.32 ID:NTjBttee
a
79名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:55:13.68 ID:nPzm7R1K
奥田を含め、トヨタの経営陣は売国奴ばかりか。
80名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 18:10:33.88 ID:WMQLu0dc
このトヨタの件+民主党政権が
ロシアが「北方領土取っちまえばいいや」と決断した理由。

民主党の尖閣+フジタ対応で
「取ってしまえばいい」「ゴネるようなら人質とればいい」と判断された。
そして>>1
事業もそのうち接収してしまえばいいと。

トヨタはメイドインジャパン比率が高いから頑張ってほしい企業なんだが
せめてロシアはやめてほしかった。
81名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 23:53:56.28 ID:RTGpDH9P
移動式火葬場といえば
燃料漏れ漏れの欠陥だらけで
車両火災の多発するトヨタ(笑)

岡崎市で通勤途中の渋滞の中で逃げる間も無く
車内で焼死した現行ハリアーの事件を忘れるな。

その後に、
初代ハリアーは燃料漏れでリコールしたが、
現行の二代目ハリアーは未だに放置プレー状態。
82名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 23:30:11.06 ID:bmr9elsY
この話はリーマンショック前からあったみたいだけど誰も止められなかったのかな
海外事業部は本当のこと言えない空気かw
83名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 01:23:11.03 ID:rTsCiVf9
任天堂とかトヨタとかユニクロとかが海外で荒稼ぎしてるくせに雇用は絞ってるような企業から
金を取り上げて国民に回せよw

84名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:04:08.81 ID:WyFDtTIz
アメリカを敵に回してるからロシアにゴマをすってる
85名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 01:15:55.54 ID:TUtwWKWP
尖閣諸島問題で対応できずに、トヨタと仲良しの露助が調子こいて「尖閣で
あれなら国後ぐらい楽勝だなw」で訪問。前山が大口叩いてみたものの、何ら効果無し。

現在の政権与党は対露助外交で何やってるんすか?www
86名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 01:24:02.96 ID:cEMevtvO
サブプライム危機の時は、日本の政治家が蜂に指された程度といってたのに、
結果、震源地のアメリカやヨーロッパよりも日本の経済的な打撃が大きかった。
今回もしサウジあたりが混乱すると、日本が一番打撃を受けるだろう。
87名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 02:23:45.19 ID:g4kz+RJM
南朝鮮や中狂は技術盗むから極東ロシアのほうがいいだろな。
88名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 02:33:33.42 ID:SFIiEpS2
>>80
単にヘタレなチキンが出遅れてるだけだから、
現状で得た黒は殆ど外に出て行ってるから全く意味無いんだよ

自国内に全く還元されない現状に国内生産比率もクソもない
89名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 02:48:52.04 ID:Z4cwSlUi
極東を断行するかどうかで、民度が分かるな。
90名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 07:25:58.93 ID:upoiS99l
ロシアでも支那製エンジンを載せるんだろw

日本でさえもSUVやミニバンなんかのV6 2.4は支那製だからなぁ。
91名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 11:11:13.82 ID:o2ZCZoQb
確かに出遅れ感は否めない
進出を加速すべきだろう
92名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 23:18:26.29 ID:MAecBmjz
外交が悪化するとなぜか日本企業は悪化国へと進出するという
これって裏で何か手を引いてるのはたしかだよな
外交手段として政府が企業へ進出を打診しているとか
93名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 00:43:20.90 ID:l7JEPLls
財界側が首突っ込みたくて仕方ない輩ばかりだしね
94名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 18:33:15.82 ID:YeNvxgO9
ベトナム研修生の通帳管理 “強制預金”で逃亡防止

  トヨタ自動車の3次下請けメーカーなどでつくる「豊田技術交流事業協同組
合」(愛知県豊田市)が、
  ベトナムから受け入れた外国人研修生の給料の一部を貯金(預金)し、
  通帳を勤務先のメーカーが保管すると記した「合意書」を、研修生らから取っ
ていることが18日、分かった。

  合意書には、逃亡や途中帰国した場合、メーカーが預金を身元保証人やベトナ
ムの送り出し機関に返金すると書かれ、
  本人に直接、手渡さない内容。逃亡や途中帰国でメーカーに損害が出た場合、
費用は預金から充てるとしている。

  複数のベトナム人研修生は「(期間を満了すれば)帰国時に空港で預金を受け
取ることになっていた」と話している。

  外国人研修生・技能実習生制度の支援を目的に設立された財団法人・国際研修協力機構は
  「途中帰国でも直接、本人に手渡さないのは問題。(労働基準法18条で禁じた)強制預金の可能性がある」として、
  協同組合や送り出し機関への調査を検討している。
  機構によると、研修生は来日2年目以降、技能実習生となり、日本の労働法規の下で就労することができる。 
  ある下請けメーカーは「逃亡防止の目的で、外国人研修生らの通帳を管理するよう協同組合から指示された」と説明。

  協同組合は合意書の存在を認め  「強制預金は指示していない。合意書はベトナムの送り出し機関が作った。誤
解のない内容に変えるよう伝えたい」としている。
北海道新聞 2006/11/18 18:25
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061118&j=0022&k=200611186919

95名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 12:14:20.04 ID:cKQ0fwkU
売国トヨタは早く潰れてくれ
9611111111111:2011/03/01(火) 18:00:48.07 ID:SZK23jru
トヨタはクソだな。
97名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 19:14:53.24 ID:pmNxyQmP
脊髄反射馬鹿ばっかりだな
98名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 22:07:53.89 ID:OTL7rAwu
反論出来ないとワンパターンな煽りしか出来ない与太社畜w
99名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 22:14:08.60 ID:qnLSwsJP
中国製やロシア国産車はすぐぶっ壊れて
仕事にならんらしい。
100名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 01:09:09.70 ID:TObjMXTG
ロシアは車壊れると死ぬからな
101名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 01:16:11.95 ID:7jyiaGBe
なめてはいけない
ロシアは腐ってもアメリカと並んだ元超大国
そこまで壊れない
102名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 01:25:19.00 ID:l5EWhjVg
トヨタだけは最初からそこらじゅう壊れてるけどな
103名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 01:28:33.69 ID:z5cVgRRr
組立工場かw
104名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 02:04:35.49 ID:TObjMXTG
>>101
でも日本から中古車を輸入しまくり
関税引き上げたら日本車欠乏症に陥って
物産を引き入れたわけだ
105名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 10:34:31.11 ID:7jyiaGBe
トヨタは新車より中古車のが長持ちしていいと思われてる
106名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 15:32:04.63 ID:8X6zMOy/
売国奴と書いてトヨタと読む希ガス
107名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 01:17:51.96 ID:0/G1c4HS
トヨタの場合鳴り物入りで日本を出て行ったはずの工場の多くは、しばらくしたらこっそり日本に
帰ってきてるんだな

108名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 01:49:22.12 ID:Acth5wyG
売国トヨタ
109名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 05:55:23.83 ID:A/8iZ79m
110名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:56:44.93 ID:V0XLMxbv
kamitori kamitori
HiroNicoKから
前原誠司氏「本人」が暴力団フロント企業にパー券購入を要望していた (低気温のエクスタシー)パー券は「男性に私がお願いした」と答弁。
自らの関係政治団体への資金提供についても自らが直接男性に対し、パー券購入を願い出ていたことを認めた。
111名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 05:48:32.78 ID:ASQdV4w1
ツァーリボンバでググれ
112名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 07:46:04.76 ID:KNTD4eHq
113 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 03:01:41.54 ID:BqPgeKjT
>>112
チェチェン支援者=イスラム教徒支援者=公安監視対象者

☆<警視庁流出資料>国内イスラム教協力者(チェチェン支援者)情報も。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1288602669/

☆流出公安テロ情報全データ イスラム教徒=「テロリスト」
ttp://hanmoto.com/bd/isbn978-4-8074-1037-8.html

第3章 「国内のイスラム・コミュニティを監視せよ」
テロ対策のターゲットとしてのイスラム・コミュニティ/132
イスラム・コミュニティはテロのインフラになりうる/134
イスラム系住人の実態チェック法――宗教に関する言動はしない/136
イスラム関係の警察への情報提供者は275人/153
「イスラム教徒を苛める奴をぶっつぶす」発言のインド人を「解決」/155
監視対象外国人11,171名と団体、食料店、等の個別調査/184
「アメリカのイスラム政策は誤り」発言の留学生を監視対象に指定/203
イスラム・コミュニティの施設内偵結果/217
イスラム・コミュニティの団体内偵結果/229
イスラム・コミュニティの支援組織内偵結果/236
イスラム食品店監視対象リストと内偵結果/249
イスラム・コミュニティの学校・病院内偵結果/273

☆英政府、テロ対策で大学に「イスラム教徒の監視」を要請
http://afpbb.com/article/life-culture/life/2126546/982330

☆CIA・警視庁公安部外事3課監視下の日本のイスラムコミュニティ
http://www.youtube.com/watch?v=sfpnu1Vi_iE

※銀行も郵便局も捜査対象とされます。


※※※チェチェン人=イスラム教徒※※※
114 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 03:02:07.20 ID:BqPgeKjT
>>112
★イスラム原理主義テロ国家チェチェンは世界中から非難されています。★

国連
 正当化できない暴力行為 強く非難する
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110125/erp11012509090037-n1.htm

アメリカ
 極悪なテロ行為   強く非難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110125/amr11012509160061-n1.htm

フランス
 残忍で卑劣なテロ  非難
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011012500054

ドイツ
 臆病な攻撃  非難
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011012500121


★チェチェンと同じイスラム原理主義テロリストアルカーイダによる
アメリカ同時多発テロ911の新たな映像がようつべに流出。

http://indianexpress.com/news/new-helicopter-video-shows-wtc-after-9-11-attack/759439/



※チェチェンの無差別テロによって、ロシア人だけでなく世界中の人々が死傷しています。
115名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 03:29:32.11 ID:djv02M/b
トヨタは政府の支援をあてにした逆張りをよくやるよな
大企業の自信の現れだろう
利害関係にない日本人からすると迷惑極まるが
116名刺は切らしておりまして