【金融政策】中国が昨年10月以降3度目の利上げ、商品市場は下落[11/02/09]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
[北京 8日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)は8日、政策金利を引き上げた。
利上げはここ1カ月余りで2度目で、依然として高水準のインフレへの対応を強化したかたちとなる。
10月に金融引き締めサイクルを開始して以来では3度目。
この日は旧正月の連休の最終日にあたり、タイミングは予想外。
ただ投資家の間では、当局が物価上昇圧力を沈静化させ、不動産バブルを回避するために
さらなる金融引き締めを実施することは、以前から予想されていた。
1年物預金金利は25ベーシスポイント(bp)引き上げられて3%となり、
1年物貸出金利も25bp引き上げられ、6.06%となる。
実施は2月9日。
中国の12月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年比4.6%で、11月の同5.1%から
鈍化したものの、食品価格が上昇傾向にあることから、1月は再び加速すると見込まれている。
ブレウィン・ドルフィン(ロンドン)のチーフストラテジスト、マイク・レンホフ氏は
「(利上げが)きょうあるとは思わなかったが、きょうかあすかが問題ではない。現に金利は
上昇しつつある」と述べた。
中国の利上げを受け、同国の商品(コモディティ)需要が減退するとの見方から米原油先物は下落。
ロンドン金属取引所(LME)の銅3カ月物はトン当たり1万ドルを割り込んだ。
株式市場では、MSCI世界株価指数が0.15%高とかろうじてプラス圏で推移しているが、
FTSEユーロファースト300種指数は利上げ発表を受け下げに転じ0.3%安となっている。
インフレ率が約2年ぶりの高水準で推移する中、当局は利上げにより消費を抑制するとともに、
住宅ローン需要を抑えたいと願っている。
人民銀は最近、反インフレ的な発言を強めていたため、投資家は追加引き締めに対する準備を整えており、
今回の利上げを受けても一段の引き締めを見込む向きが多い。
12月に実施したロイターのエコノミスト調査では、
1年物預金金利は6月までに3.25%に上昇すると予想されている。
金融引き締めは、中国経済の成長ペースを弱める可能性があり、
実際に上海株式市場は打撃を受けているが、経済減速は緩やかとの見方が大勢だ。
欧米の金利が過去最低水準にある中での中国の利上げは、
経済が磐石であるとの同国の自信を示しているとの見方も出ている。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-19452720110208 http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-19452720110208?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:35:36 ID:fzx4hHCJ
チャイナショック
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:41:32 ID:PRHsrj7V
バブルってね、金利が上がれば上がるほど膨らむんだ
だいたい金利が高い状態であるにもかかわらず、それを気にしない収入の見込みが存在すると
バブルが発生する。
金利に対して「投資」が活発となる状況をバブルっていうんだよ。
意図的にバブルを作っているのは経済力を拡大するには都合が良く
はじけない。だから、中国は、世界を飲み込むことになる。
アメリカも馬鹿だよな。経済無知が多すぎるから。
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:44:46 ID:ubEKh3pW
中国は利口だよ、日銀の三重野のようなバカはやらないだろう。
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:51:27 ID:kIcCcTwa
30年前の日本にそっくり。高度成長期、所得倍増計画、為替は元高。
徐々に、アメリカの圧力により、為替は高騰し、為替によって所得は、簡単に倍増し
日本の平均所得を上回る。元の上昇圧力は、日本の円高は40年で360円から80円に
それを中国元は、今後5倍の元高になる予感。日本も高度成長期には、アメリカ人から
猿真似と揶揄され貿易不均衡で、日本車、ラジオが叩き壊された。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:53:20 ID:WwCpUsTJ
これから毎月利上げするんですか?
なりふり構わぬのっぴきならない状況ではないな、でもなさそうだ
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 16:59:21 ID:J4D0VR85
これからシナーには崩壊前のご馳走目当てにハイエナヘッジ投資家が群がりはじめるよ。
シナー金融市場がにわかに活気付いて「すわっミニバブルかっ !? 」となった次の瞬間、総売りがはじまり中国経済が崩壊するんだよ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 18:06:36 ID:3m7boinX
中国
通貨安維持したままじゃインフレは止められんよ
バブル崩壊というナイアガラの滝壺に向かう筏の上で、
必死に筏を逆の方向に引っ張ろうとピョンピョン飛び
跳ねている中国人当局の姿がいじましい。
日本の場合は通貨の引き上げが直接的なバブル崩壊のきっかけだったかも
知れないが、いずれにせよバブル崩壊は何らかの形で必ず起こる。 それ
が何だったかは起こった後で経済学者達が侃侃諤諤というより喧喧囂囂と
さぞや姦しいことだろう。
ぼちぼち不動産や株価の高騰が止まらないと
やばい水準が近づいてきた
>>12 順序が逆
プラザ合意による円高がバブルを創りだした
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 14:23:58 ID:cZ3fiYXg
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 14:33:32 ID:JX4uxMW8
人民元を切り上げればいいだけなのに、何ぐずぐずしてんだろ。
円安90円になる夢を見た
正志夢になるかも