【空港】静岡空港から世界へ 国際貨物の輸出始まる[11/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
静岡空港で8日、工業部品などを輸出する国際航空貨物の取り扱いが始まった。
輸入はすでに昨年10月にスタート。
航空会社の増益にもつながることから、今後、県は利用拡大を支援する。

取り扱いを始めたのは午後0時50分発のアシアナ航空ソウル便。
初日は国際物流業者3社が、いずれも県内の企業から自動車や二輪車、電子機器などの
部品計1・5トンをコンテナで積み込み、ソウル市内のほか、仁川空港経由で
シンガポールと中国に輸出した。

エプロンでは記念式典があり、岩瀬洋一郎副知事が
「新年度から物流戦略を官民一体となって進めていく」とあいさつ。
アシアナ航空のヒョン・ドンシル副社長は
「貨物は旅客とともに航空会社の大きなエンジンの一つ。これで静岡空港での
貨物営業も軌道に乗る」と述べた。

アシアナ航空では、毎日運航する▽午後の早い時間の出発で、ハブ空港の仁川空港での
接続に無駄がない−などを強調し、今後は月間約10トンの輸出を見込んでいるという。

自動車部品などを搬出した鈴与(静岡市清水区)の小泉明弘取締役は
「当日朝に荷物の手配があっても、静岡空港からなら輸出が可能となり、緊急時に
すぐ対応できるのが最大のメリット」と語った。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110209/CK2011020902000139.html
アシアナ航空が航空貨物の取り扱いを開始し、次々と機内に運び込まれる初荷=8日午後、静岡空港で
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110209/images/PK2011020902100065_size0.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:24:45 ID:Fzq0ihlU
61 静岡県庁 
60 政令市(静岡市・浜松市)
59 静岡銀行 静岡ガス 静岡新聞社 浜松ホトニクス スズキ ヤマハ ヤマハ発動機
58 市役所(政令市以外) テレビ静岡  静岡第一テレビ 小糸製作所  ローランド
57 静岡朝日テレビ 遠州鉄道 スルガ銀行  鈴与商事 ジヤトコ  国立大学法人職員
56 静岡鉄道 鈴与 矢崎総業 浜松信用金庫 ローム浜松 FCC ローランドDG アルモニコス
  エリジオン スター精密 静岡県労働金庫
3名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:27:40 ID:TNMac1U3

朝鮮人(韓国人)は有史以来人類の発展に貢献したことは一度も無い。
4名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:30:07 ID:kAHUd6R3
静岡空港から輸出する貨物が、採算取れて定期的で大量に出るとは思えないな空港いらない。
5名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:31:30 ID:Q7MibQO5
>4
俺も同じ事書こうと思ってたw
6名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:35:52 ID:v+Lwg1Yc
もう鈴与空港に改名しろよw
7名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:45:11 ID:vbJg04o6
どうせ24時間営業にはしないクセに。
8名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:49:26 ID:Nhv7hFeb
搭乗率低すぎて一緒に貨物やらないと採算取れないんじゃね?
9名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:51:32 ID:DUvD00EU
日本の真ん中にあるから、貨物専用空港にぴったりだろ。
10名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:55:33 ID:WA59z/Y0
>>9
そもそも一番単価が高い人が乗らないんだよ?
11名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:56:45 ID:bzVyM+rP
>今後は月間約10トンの輸出を見込んでいるという
年間120トン
成田 200.00万トン
静岡  0.01万トン
成田の2万分の1
はあ?
12名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 11:17:23 ID:RPyVNj/q
一般市民は、あんな空港が有っても意味が無い事くらい分かってる。
わかってないのは静岡の産業界。
あまつさえ、地下に新幹線の駅を作ろうとか馬鹿言ってるしorz
そんなに運営したければ、鈴与が買い取って飛ばしてろよ。
13名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 11:38:21 ID:YuIFb6bK
>>12
>地下に新幹線の駅
リニア中央新幹線の開業後は実現可能性がある

>>2
>ローム浜松
京子・・・
14名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 11:58:34 ID:1w9CHa27
企業のために税金投入すんのやめろ川勝
15名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 11:59:24 ID:+DvvelIk
お茶の輸出しかおもい浮かばないぞ

さくらエビか
16名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:03:57 ID:nuBgTgz7
>今後は月間約10トン


これ笑うとこだろ? 10トンだぞ?ちょw
17名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:08:25 ID:sFCo8dM2
プラモは容積の割りに軽いからな
18名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:12:45 ID:fVqgi5eN
空港反対派の議員がどれだけ正しかったか良くわかっただろう
それを選挙で落とし続けた静岡県民に空港批判の資格なし
19名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:14:30 ID:hAyAwyhy
川勝「このスレは伸びない!Yes or No?」 
20名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:24:11 ID:nuBgTgz7
>これで静岡空港での貨物営業も軌道に乗ると述べた。


これ笑っていんだよね?w 
10トンの輸送だよねw 毎月10トンでどうなるっての?w

飛行機1機で終わりw仕事無いだろw 


21名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:30:13 ID:Q7MibQO5
10トンと言っても、富士山から金が大量に採掘されたのかもしれないからね・・・
22名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:30:20 ID:rKKqMMHv
>>4>>5
静岡県は、製造品出荷額が全国3位(東北6県の合計より多い。)
ジェット機の中小型機化が進めば、高額品専門機なんかが登場して採算ベースに乗るかもしれない。

>>11>>16
日本を代表する規模の成田空港も開港時の貨物輸出は、10万トン以下だった。
http://www.narita-airport.jp/jp/cargo/data.html#01

ちなみに成田200万トンって、輸入と仮陸揚げも合わせた数値で、
純粋な輸出は数十万トンだよ。

県を挟む両経済圏にそれぞれ空港がある地方空港としては、スタートで年間120トンは上出来だと思う。
うまくやれば、乱立してる地方空港の収益化モデルが見えてくるから、暖かく見守ろうではないか。
23名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:48:12 ID:bzVyM+rP
>純粋な輸出は数十万トンだよ。

はあ?輸入がない静岡は片道空かよ。
成田の2万分の1がなに言っているんだ?
田舎者。
24名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:49:17 ID:wkTor9Hx
佐賀 能登 茨城 神戸
25名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:51:56 ID:rKKqMMHv
>>23
県民所得一人あたりも3位だから、そのへんも今後期待できる分野だと思う。
そもそも、効率性の面から言って、貨物を片道しか積まないとか本気で思ってます??
26名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 12:57:19 ID:609njnYf
>>25
プラモデルや精密模型は、飛行機で結構運べそうだよな
27名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:00:55 ID:rKKqMMHv
>>26
あと、光学部品なんかも。
浜ホトさん、よろしくです。
28名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:04:20 ID:bzVyM+rP
>県民所得一人あたりも3位
田舎に企業の工場があれば、県民所得は自動的にあがる。
田舎ものって統計も読めないなあ。
静岡なんて、船便だろ。月間10tなんて、輸入しても
なんの意味もない。
29名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:12:33 ID:2vB7Le9n
東京航空局(静岡空港はこちらに含まれる)&大阪航空局公表の平成22年11月旅客・貨物集計データ
(一覧で見られる月次データとしてはこれが最新)

 ttp://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/riyou_2010_11.pdf
 ttp://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/riyou1011.pdf

これに全国空港の国際貨物取扱高が載っている

>>24
能登、茨城はアレだが、神戸、佐賀は主要都市以外では貨物はわりと検討しているな
(神戸は国際貨物は0だが)
30名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:13:48 ID:rKKqMMHv
>>28
>田舎に企業の工場があれば

市町村単位、なら言える話ですが、県単位の話だとあなたの統計リテラシーを疑います。
伊豆半島とか県央北部とかの産業不毛地帯を抱えて、一人当たり県民所得3位はすごいと思いますが。

船便主力はどこも一緒。
海運はコスト面でピカイチです。
ちなみに自動車部品等の金額が大きいので、陸送もです。

だから、航空便での輸出はやはり高額品が主ではないかと思います。
精密機器とか光学部品とか。
31名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:14:12 ID:kAHUd6R3
緊急の時はいいかもしれないが、貨物専用大型便出てる名古屋や成田に
便数やコストを考えると存続できると思えないな、あと浜松方面からの出荷だと静岡空港使うとは思えない。
3229:2011/02/09(水) 13:15:38 ID:2vB7Le9n
ごめん
主要都市=×
主要空港=○
33名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:16:07 ID:609njnYf
>>28
静岡は、先端産業の創業者を生み出してきた土地だろ。
工場建ててもらってるだけの地域とは大分違うと思うな。
34名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 13:16:25 ID:77c9syIC
定期便で中部や関空から運んだほうが絶対的にお得
地方空港だと税関の問題(人がいない)もあり10トン目標の
せいぜい5トンというのがいいところ
静岡空港の乗客予測と同じ、予想はどんぶり勘定
35名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:20:05 ID:nuBgTgz7
お前ら熱いなw
たかが10トンでいくら利益出ると思ってんだ?w
式典やるほどじゃねえだろw
36名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:21:34 ID:72cXtv04
>>23
別に貨物専用機を飛ばすわけじゃねーだろ。
37名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:21:42 ID:c5Vll7OV
カーゴね……
狙いは悪くないとは思うけれど、やっぱり滑走路が2500mってのがネックだよな、ここ
せめて3000mあって24時間離着陸が可能なら、カーゴのハブにもなれる可能性はあるとは思うけど……
現状だと、貨物機がとんでくることはないだろうなー
38名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:22:16 ID:XF/uEqTk
>>33
創業者を生み出したからってそれがどうした
どこのことか知らんが、その建てて貰ってるだけの工場から貨物は出荷されるんだぞ
39名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:22:45 ID:nuBgTgz7
トラック1台w

お前らわかるか? 月、大型トラック1台分だよ?w
40名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:23:31 ID:rKKqMMHv
>>31
そうでもないみたいですよ。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110209/CK2011020902000139.html
>取り扱いを始めたのは午後0時50分発のアシアナ航空ソウル便。
>初日は国際物流業者3社が、いずれも県内の企業から自動車や二輪車、電子機器などの部品計1・5トンをコンテナで積み込み、
>ソウル市内のほか、仁川空港経由でシンガポールと中国に輸出した。

41名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:25:33 ID:609njnYf
>>38
「田舎に企業の工場があれば、県民所得は自動的にあがる。
田舎ものって統計も読めないなあ。 」
これじゃ工場があるだけの滋賀や三重みたいな書き方だろ。
静岡は一応県内創業企業の県内資本の頑張りだからな。
42名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:25:44 ID:nuBgTgz7

コンテナ2台www
43名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:26:13 ID:rKKqMMHv
県東部の自動車部品工場ってジャトコかな。
たしかに立地的には静岡空港がベストな選択になりそう。
44名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:28:11 ID:nuBgTgz7
鈴与航空はどこいった?w

チョン企業にコンテナ預けて世界へって言っても意味なくね?w
45名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:29:07 ID:rKKqMMHv
初日で1.5トンなら、月10トンの目標は簡単な気がしてしまう。
乗客数で皮算用した反動で控えめな数値置いてるのかもしれないけど。
46名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:34:18 ID:bzVyM+rP
ジャンボの貨物機1機で110トン運べる。
静岡の年間貨物分に相当する。
47名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:34:41 ID:Fe9c1cAg
おでんを輸出しろ。

黒はんぺん食いたい!
48名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:39:33 ID:rKKqMMHv
>>46
記事の写真見る限り、旅客機の貨物室を使うみたいだから、貨物専用機と比べるのはちょっと・・・。
今までの中韓向けの旅客便の効率利用から始めて、需要を見ながら専用機使うか考えるのでは。
49名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:42:22 ID:XuSr7tUi
そんなに仁川の末端空港になりたいか、ど田舎空港め。
50名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:44:20 ID:bzVyM+rP
富士山静岡空港の貨物上屋
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/facility/20090817142731/index.html
将来性もやる気も全く感じないなあ。
51名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:48:14 ID:XF/uEqTk
>>41
そのプライドにつりあう貨物量なのかね10トンは
52名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:51:49 ID:bzVyM+rP
県空港利用政策課によると、「運ばれた衣類、雑貨は成田空港に陸送され、
主に関東で販売される。成田の補完的な役割として静岡空港が使われた」
という。県が一部を負担することで実現した空港使用料の安さなどを総合的
に判断した結果とみられ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110121/szk11012122480100-n1.htm
税金で補助金だしているだけかな?
53名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 14:05:13 ID:bzVyM+rP
貨物上屋の概要

所有者:富士山静岡空港株式会社
構造:軽量鉄骨造 平屋
床面積 :約138u
主な機能:貨物倉庫、事務室
営業時間:午前10時から午後6時まで

床面積 :約138u
普通の民家でもできぞうだな。
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/facility/20090817142731/index.html
54名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 14:27:17 ID:I+M0PkRO
>>53
田舎の農家の納屋だろ。
55名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:42:32 ID:HBK8AB4z
この分かりにくい地図が公務員のやる気のなさを良く表してる
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/access/index.html

俺は地元に住んでるが、それでもこの地図だけでは着ける気がしない
来月、有給とって中国行くが、費用や乗り継ぎを考えると羽田の方が有利だった
間違いなくこの空港は直ぐに潰した方が日本のため
56名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:59:33 ID:6yO8tCrC
あのさぁ来月荷受が120kgだけなんだけどw
毎月できるようになりましたってだけで定期的にどうのこうのの話じゃないんだよw
57名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 23:01:54 ID:BAsmFsCa
月10トンの貨物を運ぶために、空港作るのか。

大規模な最新鋭のCPU工場でも併設されたんだな?
58名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 23:03:17 ID:VosXotkg
みんな反対したが、作ってしまったものは仕方がない。
ならば有効活用しようっていうのが静岡人。
59名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 03:03:24 ID:wA/okohm
「静銀と行政による公共工事、乙。」な感じが否めないが、頑張ってほしいな
60名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 08:11:48 ID:IxoJkgVu
>仁川空港経由でシンガポールと中国に輸出した。

仁川空港のハブ化を全力支援か
61名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 08:14:02 ID:S2pEPXzU
やれやれ
62名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 08:34:23 ID:1sM/wvjD
【韓国】口蹄疫の勢い止まらず、釜山で初の感染確認 東京エスノ
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1580874.html
63名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 15:42:30 ID:G1DFhXgg
県債2兆5000億超え
64名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 18:59:10 ID:z6FfHpps
佐賀空港と同じだな
貨物便を売りにしだしたところも含め
65名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 20:26:41 ID:4GDndHef
>>64
その佐賀空港はこんな感じ

利用状況 貨物 平成22年11月期 単位Kg ( )は前年同月比

福 岡  20,630,853 (+ 3.2%)
鹿児島   2,540,812 (- 20.1%)
熊 本   1,826,832 (- 23.8%)
北九州   1,066,562 (+843.4%)
長 崎    905,384 (- 19.7%)
宮 崎    819,328 (- 7.9%)
佐 賀    705,241 (- 17.3%)
大 分    610,505 (- 39.1%)

平成18年11月期の佐賀空港の貨物は夜間便だけで1,966,000あった
(平成18年度合計は夜間貨物便のみで22,148,000
ちなみに旅客は地味に増加しており、近年は前年比+が続いている
平成22年度も、大阪便の運休があっても前年比+になる見込み)

経済動向や周辺空港との関係、各種法施行の影響など貨物事業は
旅客事業以上にシビアだと思う

静岡は中部や羽田・成田とやり合わないといけないからマジ大変かと
66名刺は切らしておりまして
>>22
開港時って言っても30年以上前じゃ事情が違う
比較にならない