【雇用】過半数の大学生、中堅・中小視野 マイコミ、就職意識調査[11/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/02/09(水) 09:06:40 ID:???
毎日コミュニケーションズは、2012年に卒業予定の大学生を対象に
就職意識調査を実施、結果をまとめた。

景気低迷で、2000年前後よりも厳しい「超就職氷河期」に突入していることを反映し、
中堅・中小企業志向が半数を超えた。

「中堅・中小企業がよい」か「やりがいのある仕事であれば中堅・中小企業でもよい」と
回答した割合は53.4%。
前年調査に比べて5.8ポイント増えた。
とくに女子学生の間で中堅・中小志向が強く、文系女子は8.4ポイント増の60.3%、
理系女子は8.9ポイント増の58.2%だった。

一方、「絶対に大手がよい」か「自分のやりたい仕事ができるのであれば大手企業がよい」と
回答した大手企業志向の割合は、5.6ポイント減の41.4%となった。

就職観は「人のためになる仕事をしたい」と回答した割合が大幅に増加。
2001年卒以降で最高の17.5%となった。
同社は「『楽しく働き、個人と仕事を両立させ、人のためになる仕事をしたい』が学生の就職観」
と分析している。

企業選択のポイントについては、「給料の良い会社」や「勤務制度、住宅などの福利厚生のよい会社」の
割合が減少した半面、「これから伸びそうな会社」が増えている。調査は1万768人に実施した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/110209/ecd1102090503001-n1.htm
■毎日コミュニケーションズ http://www.mycom.co.jp/
 2011年1月27日 「2012年卒マイコミ大学生就職意識調査」の結果を発表
 http://www.mycom.co.jp/news/2011/01/2012_1.html
2名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 09:09:42 ID:3XbVMncD
みんな就職好きだなぁ
3名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 09:33:02 ID:FYYM7IxN
中小は、求人数ほど採らないけどな・・・・

大手のほうが門戸は広いのに・・・・
4名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 09:40:25 ID:XqzsTTBT
人のためになる仕事とか、、なんだかねぇ。
就活業者の美辞麗句の建前に洗脳されすぎだろー。
仕事はカネ稼いで自分の欲望を満たすため。って当たり前の認識がないと、
企業も取りたがらないし
入っても変なミスマッチが起こるしモチベーション続かないよ。
社会貢献とか人のためとか、草食系とか一体となって
なんだかアンチ資本主義的な不気味さを醸し出してるから企業が取らないんですぉ
5名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 10:04:32 ID:YWeFA49E
>>4
それは確かにあるよね
人の役に立つというなら、医療とか法律関係の資格取って活躍するとかの方が、ミスマッチが少ないよね
あるいは起業するか

大半の企業は、社員を利益を作り出すための駒としか見てない
まあ、学生さんの方も上辺だけの可能性があるんですがね
6名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:46:01 ID:ybqZpgFa
やっと現実をみるようになったきたか

貧困社会論、若者はかわいそう論は、ニセ社会問題
http://mercamun.exblog.jp/tags/%E4%BF%97%E6%B5%81%E8%8B%A5%E8%80%85%E8%AB%96%E6%89%B9%E5%88%A4/

【若者の就職難はウソ】である。大企業の求人も減っていないし、中小企業の求人は非常に多いという。

からくりは、大学進学率の増加によって大学生の数=母数が増加し、【学生たちが中小企業の求人を拒否】し、【大企業の求人に殺到】することにあるという。

椅子取りゲームの椅子ではなく、椅子取りゲームの参加人数に原因があり、競争倍率を吟味することなく、殺到する若者たちの就職意識に問題があるわけである。

【大企業への就職競争に殺到する若者たちの自己責任】なのである。

中小企業を選択すると、椅子取りゲームにはならないのである。

【椅子取りゲームは社会から強制されているのではなく】、【プライドの高い若者の自己選択の結果】、つまり【自己責任】である。

【職業の選り好みという若者の自己責任要因】によって、就職難の体感意識が形成されていると考えられるのである。

従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   合計               72.5万人  44.7万人   1.62倍

7名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 14:03:53 ID:tYz8GNkn
なんで回答上から目線なんだ
8名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 00:25:56 ID:DV+WVRW2
氷河期だけど、
バブルの人はモチベーションだのやる気だの好きだが
働くのはカネのためだから。これ第一だから。

逆に、働いていればその分野に自然と興味が出てくるもんだぞ。

中小も悪くないぞ( ゚∀゚)
9名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 03:41:40 ID:wA/okohm
せっかくだから、知名度低いけど高シェアの中堅企業でも挙げてくか?

東海カーボン(炭素製品)
キッツ(バルブ)
10名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 15:26:17 ID:al4d2Sgi
>>8
うーん
でもこれからの時代はやりがいとか行ってる場合じゃなく
なにはともあれ、金と安定、生き残りが最優先だろう
11名刺は切らしておりまして
>>4
仕事があるって時点でその仕事に対価を払う人がいるってことだから人のためにはなってるんだよね、どんな仕事でも