【経済政策/自動車】 イタリア政府、フィアットCEOを召喚へ 「本社を米国に」発言に仰天[11/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イタリア政府は7日、本社の米国移転の可能性に言及した同国自動車大手フィアットの
マルキオンネ最高経営責任者(CEO)を召喚し、ベルルスコーニ首相に事情を説明させることを
決めた。
同CEOは先週末、米クライスラーとの統合会社は米国に本社を置くかもしれないと発言、
イタリア政界を仰天させた。

マリキオンネCEOは4日、サンフランシスコで、フィアットとクライスラーの統合は当分の間は
実現しないだろうと述べ、それはクライスラーが米加両国政府に80億ドル(約6600億円)の融資を
返済するかどうかに左右されると述べた。
それでもイタリア政財界は同CEOのフィアット本社移転の可能性発言にパニックに陥った。

野党勢力は同CEOの発言を批判する一方、左派のレプブリカ紙は社説で、本社を移転すれば
フィアットの本拠地トリノは「デトロイトの郊外」と化してしまうと警告した。
パオロ・ロマーニ経済発展相は7日付のイタリア最大の新聞コリエーレ・デラ・セラとのインタビューで
「政府の最高レベルが介入しなければならない」と述べた。

ロマーニ経済発展相はその後、テレビ番組で、同相とベルルスコーニ首相が12日にマルキオンネCEOと
会う予定で、同CEOに対して「フィアットの中枢機能」をイタリアに置くよう求めるつもりだと述べた。

こうした騒ぎは、イタリアなど財政難にある一部欧州諸国が直面している苦境を反映している。
これら諸国は、政府支出削減など緊縮財政を導入する一方で経済成長を実現しようとしている。
とりわけイタリアは欧州でも最大規模の公的債務や硬直した労働市場、高率の所得税と融通の効かない
官僚機構を抱えており、大手企業はイタリアからの移転を進めている。

実際、繊維企業や化学企業は10年前、賃金が安く税率が低い中国や東欧に生産拠点を移し始めた。
最近では有名ファッションブランドのプラダが先月、イタリアの大企業が過去、株式新規公開(IPO)に
選んできたミラノ証券取引所ではなく香港証券取引所に上場する方針だと発表して、
ショックを与えたばかり。

フィアットが本社を米国に移転すれば、イタリアにとって過去最大の打撃になる。
イタリア人はフィアットを同国経済発展と不可分とみなしてきたからだ。
同社は今なお、イタリア最大の雇用を誇る民間企業で、ブレーキからインテリア皮製品に至るまで
あらゆる部品を供給するイタリア中小企業のパトロン役となっている。

サッコニ福祉・保健・労働相は7日、
「フィアットとクライスラーが合併すれば、本社は一つは米国に、もう一つはイタリアに置くだろう」
と述べ、マルキオンネCEOの発言のトーンを和らげるのに躍起となった。

2008年の金融危機以降、フィアットにとって最大の販売台数を占めるイタリアの市場は若干回復した。
ベルルスコーニ首相が国内自動車販売を促進する奨励策を導入したためだが、この奨励策は終わり、
ブラジルのような新興市場が勢力を増し、フィアットの原動力になっている。

ソースは
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_180890
2名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:47:39 ID:Yal0gwtV
イタリア政府 「フィアッとしますた。」
3名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:49:55 ID:/FDeLv/a
どっちに置いても将来なしの弱者連合
4名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:50:26 ID:IGR2tA2H
カラスの勝手、ふぃあっとの勝手でいいと思う

好きにすればいいよ!
5名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:56:49 ID:FiBZYaiF
民主党 「いいなあ… うちのはちっとも出て行かない。
     円高が足りないのかなぁ…。」
6名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:57:25 ID:y1y98UQ3
>>3
最近のフィアットは強いぞ
7名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:58:29 ID:JlYECyY9
日本もこうならないようにしないとね
8名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:59:54 ID:cpG2DmbC
日産もフランス行っちまう
9名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:00:36 ID:RM+nqU35
なんか優遇措置をやるんだろうな。
それを見てトヨタが「僕ちんも中国に移転しちゃおうかなー」
と言い出すはず。
10名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:00:37 ID:rWEhdxxp
フィアット131アバルトラリーのミニカーが宝物だったな、
11名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:01:09 ID:tiw2ZbkD
>>7
日本人はボランティア企業以外は追い出したくて仕方ないんじゃないか?
日本での生産率が一番高いトヨタが叩かれて比率の高い本田や外資入ってる日産が無風だし。

んで派遣叩きに始まり下請けいじめ、もう邪魔で邪魔で仕方ないんでしょ大企業が。
12名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:02:14 ID:tiw2ZbkD
>>7
ほら、>>9みたいなのが出てきたw
13名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:03:26 ID:lDXa9V+f
大規模な合併かと思っていたが早くも頓挫したか。アメリカ企業は
なんでもアメリカ主導にしたいようだな。あんな傾いているくせに。
14ぴょん♂:2011/02/08(火) 15:04:38 ID:fYjKbSbq
トヨタも どうぞどうぞ
15名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:07:11 ID:jbjNN8VE
>>9
日産や本田ならともかく、トヨタはありえん。
つか、トヨタほど日本万歳地元LOVEな会社も珍しい。
だからこそ、おめーらみたいなバカがネガティブキャンペーン張るんだろうがw
16名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:07:55 ID:jn0R3JYJ
イタリアの労働組合は自治労・日教組みたいな連中で大多数が構成されていると思えばいいよ。
イタリア工場だけ極端に生産台数が低いが、賃金は高い。
米国も労働組合は酷いものだがイタリアに比べたら天国。
その上巨大な市場と鈍ることのない人口増加が続く有望市場だ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 15:09:51 ID:GAtuOdHP
フィアットは設計技術は優れている。その証拠にF1を始めとするモータースポーツや軍用車などのジャンルでは世界的名声を持っている。
しかし、品質管理を始めとする製造技術は世界的水準に達していない。
クライスラーは設計技術も品質管理も怪しい。
こういう怪しい連合に三菱が参加するのもありかも
18名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:10:08 ID:jn0R3JYJ
>>15
その通り
トヨタやキヤノンは国内投資優先してきた企業だ
ワークシェアリングをして雇用確保にも努めた企業

旗を振って弱者救済、大手企業は悪だと行進して歩いてたどこぞの労組さまは
自分らの仕事をワークシェアリングして給料下がるのは許さないときたもんだ。
19名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:12:38 ID:Y5KZgoX5
外国ではよそのトラックを倉庫代わりにできないから搾取企業は出て行かないよ
20名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:13:35 ID:lfGaVRMj
>>17
F1の名声はシューマッハが個人技で作ったようなもんだけどな
21名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:14:51 ID:rtf8hmC2
国内労働者はうるさくて金がかかるので海外に工場建てます
雇用?海外の工場まで出稼ぎに来てくれたら雇いますよ
22名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:18:31 ID:EhyG1wF5
フィアット → アメリカ

日産 → フランス
ホンダ → アメリカ
トヨタ → 独立
23名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:20:32 ID:72pDPnDN
楽天とユニクロは米国に早く行ってくれ
24名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:21:10 ID:Y5KZgoX5
イタリアはこの間、ワールドカップが見たいのでストライキをした豪傑の国
25名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:21:33 ID:O0Jfqoq9
やはり本社を海外に移転するなぞ、
普通の国なら許されないことだよな
堂々と移転をチラつかせて平気な日本企業の方がおかしい
26名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:25:54 ID:41cXnJJI
何日か前の新聞に、生産は人件費の安い海外だが、研究開発及び重要部品
は国内で生産する方向が強まっているって事を書いていたが、
協定が組まれている国同士でないと、機密事項漏れが会社の屋台骨を揺るがしかねない
27名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:26:54 ID:UiQmaMtg
やっぱ主要産業を移そうとすると国家レベルで怒られるのか。
28名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:29:13 ID:L9eoBHLA
トヨタ叩きは学力不足で採用されなかった在日チョンの仕業だよ。

>>22
トヨタ→愛知県
29名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:30:26 ID:oZXKB2Oy
こんなのチラつかせたってレベルですらないね。
イタリアの政治家、特に野党はこの国の政治屋と大差なさそうだ
30名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:31:33 ID:L9eoBHLA
>>26
モノによる。
研究開発でも日本向けの製品にあまり関わりが無く、海外市場での顧客価値向上に
重点を置いたものであれば研究所を海外に作るってのは有力な選択肢。
もちろん、研究所間の秘密の保護と共有をきちんと管理できることが前提だけど。
31名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:31:57 ID:V9eXZWKX
アメリカだったら従業員も別に問題ないだろ
中国には行きたがらないだろうが
32名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:33:28 ID:IGR2tA2H
怒られても平気だと思うけど
ふぃあつと、ファイト!
33名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 16:11:46 ID:DW40JCdS
トヨタは外国へ行くよりも独立国を作りそう
だいたい本社工場のあった挙母市という町を豊田市という行政都市に変えてしまったぐらい
34名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 16:14:37 ID:hrKuiSh1
韓国に例えて言うと、現代がアメリカに移転すると言い出したぐらいの衝撃
35名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 16:14:39 ID:UiQmaMtg
このCM的に川島が活躍して良かった。
36名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 16:18:07 ID:UiQmaMtg
誤爆ですいません
37名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 16:34:16 ID:s6PK28KC
フェラーリを買収しようとしたフォード
胸中複雑だろうな。
38名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 18:10:31 ID:o2weC2LT
本当に本社を自由に外国に置けるようになったら終わりだろ
本社を外国に移転するとハブるという暗黙の了解が無ければ成り立たない
39名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 18:19:44 ID:62i9osPF
イタ車じゃなくなってアメ車になるってことか
40名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 18:34:22 ID:IGR2tA2H
>>38
バカ?そんなの企業の勝手だろ!

国が「いかないで〜」って、必死に努力していて貰える様にしなければ

それでも、最後は企業が決める事

魅力の有る企業はどこの国でも、来て欲しいだろうだしw
41名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 18:43:06 ID:x1dtrgAA
>同CEOは先週末、米クライスラーとの統合会社は米国に本社を置くかもしれないと発言
アメリカ政府の圧力で無理な責任まで押し付けられそうになったから
イタリア政府に介入させて逃げたいだけなんじゃね?
42名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 18:47:42 ID:fR9bOytT
ダッチロール状態のベルルスコーニに何か期待するほど馬鹿じゃないだろ
43名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:11:16 ID:IGR2tA2H
日本もイタリアの事笑えないけどな。。
44名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:22:18 ID:jjodJclL
人口減少でこの先伸びる見込みがない日本を捨てて生産も販売も海外にシフトしたほうが儲かるからな
日本で売るなんてボランティアみたいなもんだ
45名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:32:22 ID:LjCZRESJ
デトロイトの郊外じゃなくてゼネスト中のギリシャみたいになるよ
46名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:33:45 ID:IGR2tA2H
ふぃあっと支援あげ
47名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:48:10 ID:3u+rUVR8
合弁本社をアメリカにってのは、ある意味正しいと思う。
そん位しないと何も変わらないって面もあると思うし。
48名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:53:52 ID:DoVAp8Ws
これはフィアットと伊政府のどっちが正しいとも間違ってるとも言えないだろ

企業には本社所在地を自由に決める権利があるし、国家にはそれを自由に引き留める権利がある

49名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:54:10 ID:vvDaORDG
本社を移転しても課税すれば良い
50名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 20:01:24 ID:IGR2tA2H
>>49
移転先との2重課税になるから無理、
>>48
イタリア政府はお願いする事ができるだけ
51名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 20:14:42 ID:3ASF64FW
ミランvsユーべ
52名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 21:15:07 ID:vG+fTzZU
とりわけイタリアは欧州でも最大規模の公的債務や硬直した労働市場、高率の所得税と融通の効かない
官僚機構を抱えており、

どっかの国に似てるな。まあ、どこの国も似たようなもんだろうが
53名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 21:58:25 ID:IA7mv8N8
イタリアってほうがお洒落っぽくていいんだけど・・・
54名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 22:00:25 ID:vvDaORDG
ムリなんかない

課税すれば良い

逆らったら全員逮捕しろ
55名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 22:44:59 ID:5TCc4P0x
日本もこういう話が近い将来現実になるな
シンガポールとか香港に本社移転とか普通におきるだろう
56名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 00:56:54 ID:AcUb+u1m
>>11 >>15
トヨタが叩かれるのには訳がある。例の派遣法改悪。自社グループの正社員の雇用は守れた
しかし、結果として周りの人たちを無差別的に見殺しにしてしまった

叩かれて当然。トヨタ系の社員数と非正規転落組の人数、後者は10倍。臭いものには蓋をすると
必死になってトヨタ万歳やってるのはトヨタ関係者だろ。自分たちさえ良ければいいのか?
57名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 01:36:31 ID:7JVH7tXr
FIATは軍事にも関係してるだろ
58名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 01:38:13 ID:ZS023fEh
>>53
フェラーリとマセラティがあれば十分だろ
59名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 01:45:03 ID:7JVH7tXr
>>58
フェラーリもマセラティもFIAT傘下です

というかランボルギーニを除いた全ブランドがFIATの傘下だ
60名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:39:32 ID:3S3yIA2O
かわいい娘と車は、そばに置きたいベルルスコーニ首相
61名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:42:53 ID:UWfvs1mp
>>25
>堂々と移転をチラつかせて平気な日本企業の方がおかしい

そんな企業ある?大手で
62名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:47:48 ID:gtEiEQOi
>>50
 イタリア政府は、お願いするだけじゃなくて圧力かける事も出来るでしょ。
 フィアットという会社自体を潰す事は出来なくても、CEOと言う一個人を潰しにかかる事は
決して出来ない事ではない。
 政府ってのはルールを作る側なんだから。
63名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:59:14 ID:f99XLuGJ
>>15
地元LOVEと言うか、あのやり方は、愛知県じゃないと無理だろ。
64名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 04:20:40 ID:cUhY4Svn
あのやり方とは?
トヨタは室町幕府、幕府を開いているんだよ
事業所のある所は、元々足利将軍家の御料所

その中で企業、自治体、住民が勝ち組であり続けている


65名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:18:24 ID:6210R8XD
>>20
それはいい過ぎ。
モンテゼモロがF1必勝体制を築くために集めた主要人材の一人。
ジャントッド、ロスブラウンの存在も大きい。
66名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:20:12 ID:6210R8XD
>>62
国内にどっぷりつかってる企業じゃそういう技もつかえるだろうが、海外に有力拠点持ってる企業に
あんまり無茶やると、じゃあ国内は切り捨てますと腹を決められてアウトじゃね?
67名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:23:05 ID:6210R8XD
>>16
海外工場の連中がその現実知ったら暴動起きそうだな。
っていってもブラジルとかもサボリ気質な気がwww
チェコとか東欧方面かな真面目なのは。
68名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:25:36 ID:6210R8XD
フィアットの売りって何だ?
世界の誰があんなポンコツ好き好んで買ってるんだ。
まあイタリア人は買ってそうだが。
国産だからとか古くからのつきあいだからとかいう理由で深く考えずに。
69名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:36:13 ID:5XoKByEj
モンテゼモーロはどうする気なんだ?
70名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:43:56 ID:gTkIB7Hv
>>62
米国に本社を置くかもしれない

米国に本社を置く
にステップアップw
71名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:49:08 ID:BVDMWoBg
つうかデトロイトの郊外ってそんなに嫌われるような所なのか
72名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:54:53 ID:XF/uEqTk
>>71
自動車工場が閉鎖されまくって廃墟のような町になってしまう、という暗喩だろ
73名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 07:02:39 ID:lGKjuo6k
おれの詳しい玩具業界で言えば、
1960年代は海外の売上の方が、
国内より上ってのはザラにあった

それでも本社を海外に移転させようという話はなかったぞ
経営者の意識の変化が大きい気がするな
74名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 07:16:24 ID:XF/uEqTk
それは、日本で作ると安く作れて、輸出すれば儲かるという円安の構造があったからだろ。
その状況では海外移転など必要ない。

今は、逆の構造だ。
日本で作ると高くついて、輸出するより外国で作った方が良いという円高の構造がある。
工場が海外にあって、市場も海外にあるのなら、日本にいる意味どこにあるのという話に
なって来る。
75名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 07:57:54 ID:gTkIB7Hv
中国で作ってアメリカで売るなら本社が日本にある意味って何?
て事だな。
76名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 08:11:25 ID:lGKjuo6k
>>74
1960年代の段階でも、日本より安く作れる所はあったよ
香港、台湾、韓国、シンガポールといったいわゆるNIES

海外で作った方が安くて、市場も海外にあるが、
日本の工場を維持していたぞ

やっぱり意識が違うと思うがね
77名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 08:14:21 ID:BVDMWoBg
でも場所って意識の共有には大事な要素だよな。
任天堂なんてゲーム業界じゃずっと高いクオリティを維持してるけど
ずっと本社が京都にあるってのが大きいと思うもん

まあ日本の大企業は、タカリにくる政治家や税搾取への威嚇として使ってるんだろうけど
78名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 08:21:35 ID:XF/uEqTk
>>76
その時代の玩具輸出は半分以上はアメリカで、他も西ドイツ、カナダなどの先進国が中心。
競合他社はアメリカ、イギリス、西ドイツ、香港など。
中進国で作れば日本より安く作れただろうが、日本自体がその立場に近く、利益が出たから
そこまでする必要はなかった。

今は(ジャンルにもよるが)数多くの業種、メーカーが、アジア市場を重要市場と位置付け、
かつアジア企業と戦っている。日本で作ってアジアに輸出では帳尻が合わない。
まるで競争環境が異なる。
79名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 08:29:47 ID:lGKjuo6k
印象深いのはトミーだなぁ

トミーの初代社長はおもちゃ団地を作って、
団地内でたくさんの従業員を雇っていた

子供だったか孫だったかの三代目社長が、円高で団地から撤退
何百人も一気にリストラした

おもちゃ団地の偉い人が、えらく恨んでいた
「お父さんは、この町を育てたのに何をするんだ!」って感じだ

思うに初代社長の頃は、従業員を家族のように考えていて、
首を切りづらかったんじゃないのかな

生まれながら社長の息子である三代目は、
そういうウェットな所がなかった気がするね

今じゃ、三代目はタカラトミーの社長になり、
中国進出と中国人採用を頑張っているよ

思うに三代目のような下の気持ちが解らない人間が、
日本の経営者になってるから、平気で移転できるんだろう
80名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 08:42:40 ID:mmhTutV4
儲かる市場を優先するのは当たり前のことだな
日本はまだ経済規模3位で労働組合そんな強くないとはいえ
あんま企業に無茶振りしてると出て行かれるわな
81名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 08:48:38 ID:4jD2CYmO
日本ももうすぐ工場だけじゃなく会社そのものが海外に移転するよ
82名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 09:05:22 ID:C7PB0Tu1
>>79
昔の日本の企業は従業員と社長の一体感があったんだよね
今はすっかり無くなったね。
83名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 09:06:56 ID:tri/fmYW
>>79
ほんと、自分の都合ばっかだな。
こりゃ経営者も出て行きたくなるわなw
文句あんなら自分でやれよ。
84名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 15:30:21 ID:z1RDNdJc
イタリアは何もかもが「かたい」からな
イギリスを見習え
85名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:14:10 ID:Hf1ppBW9
天秤にかけてるようなポーズだけでも取って、良い条件を引き出そうとするのは
経営者なら普通でしょ
86名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 06:35:25 ID:xszOts7S
>>56
ヨタの派遣って他社に比べると少ないぞ
雇いまくってたのは日産とホンダな
87名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:29:47 ID:7vNIBCzb
量販車の500、パンダはポーランド工場製で、プントはセルビア工場製
オフィス部門だけコスト高のイタリアに残しておく理由は無いわな
88名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 08:40:56 ID:DTiUgVnj
>>79
おもちゃは本当に国産が少ないから困るよ。
89名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 08:57:26 ID:DTiUgVnj
ルノーはフランス政府が大株主なんだよね。
政府が企業の株を持った方がいいんだろうね。
日本みたいに補助金出して金を与えるのはだめだ。
90名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 11:04:49 ID:mljURnMR
>>79
会社が滅びて全て失わないように、残す物は残したんだろ
ドライだが、仕方ない判断だろ
91名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 11:20:45 ID:RP0vBVdi
>とりわけイタリアは欧州でも最大規模の公的債務や硬直した労働市場、高率の所得税と融通の効かない
>官僚機構を抱えており、大手企業はイタリアからの移転を進めている。

この部分を改善すれば、企業が出て行くこともないんじゃないの?
92名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:00:19 ID:DTiUgVnj
>>91
日本も老人と障害者と病人がみんな死ねば税金も安くなるけどな。
先進国みんな同じだろ。
93名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:37:38 ID:yWIqbfbu
経団連「本社を日本に置いてやってるだけでもありがたいと思え」
94名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:23:58 ID:4rFUKRwS
イタリアの怠惰な労働者が組み立て、出来の悪いマレリの部品使ってるから
フィアット車の品質がいつまで経っても向上しないんだろ
95名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:27:05 ID:RC2YwVr+
>>93
いつでてってもいいのに
経団連なんて日本の経済には何のプラスにもならんよ
マクロ経済とかケインズ経済学すら理解してない、守銭奴の集まりだし
所詮、程度の低い商売人ですね。
96名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 15:42:18 ID:Kq2Muqy0
>>95
ケインズなんて亡霊を未だに持ち出したら
終わりだわww
97名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 06:40:53 ID:cEOtF3wb
>>96
レッテル貼りじゃ無くて具体的な批判なら、聞く人もいるかもよ。
98名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 10:24:38 ID:taHty5QL
子ども手当にしろエコポイントにしろ景気対策なんて未だに
ケインズの有効需要理論から一歩も出ちゃいないんだがw
99名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:54:15 ID:ZpjonF9S
>>89
国有時代のルノーって、それに甘えてロクな車作ってなかったイメージが
100名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:48:14 ID:j2rHpLjX
2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど
101名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:51:42 ID:H0ObEaaR
プントの成功如何によって業績が大幅に左右される1本足打法を、まずは何とかしないと
102名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 00:17:33 ID:ig4DS7w0
イタリアもかなり病んでるな
103名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 20:39:23.13 ID:VbhLVcuy
>インテリア皮製品に至るまで、あらゆる部品を供給するイタリア中小企業のパトロン役

クライスラーからのOEMの新型ランチア・テーマにはポルトローナ・フラウの革シートを付けてきたね
104名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 20:45:35.39 ID:utY5buGG
デトロイトの郊外って、デトロイトすら寂れてるのにどこまでww
105名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 23:19:50.39 ID:MK78hz+H
>>最大規模の公的債務や硬直した労働市場、高率の所得税と融通の効かない官僚機構
を抱えており、大手企業はイタリアからの移転を進めている。

未来の日本だな。
106名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 23:29:37.20 ID:TWD7O1sS
>>105
イタリアとの違いは忍耐力と海外に出て行く度胸だけだな
107名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 23:55:20.22 ID:9zBlxf47
>>96
ケインズ見直されてること知らないの?
108名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 13:51:50.51 ID:cknxBAv3
>>106
日産はフィアットと同じ道を歩みつつあるのかな
新型マーチは、日本でタイ製である事それ自体に対する拒否反応は、それ程なかったみたいだし
今後も国内販売車の海外生産への移管が進むんだろうな
109名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 22:24:49.93 ID:6vBRCsYb
自動車の関税をもうちょっと増やして、自国の人がもっとイタリア車を買うようにしてやれば?
110名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 23:16:48.36 ID:sYa47ZAc
ヨタが出て行かないのは三河人の蛸壺体質のせい。それ以上でも以下でもない。
111名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 23:42:29.90 ID:k7pvrKtj
こういう奴ってどこのスレ行ってもヨタの話してんだろうな
112名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 23:52:36.32 ID:sYa47ZAc
早速三河人が釣れますたwww
113名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 07:53:42.47 ID:TuWImQXo
トヨタガーが湧いた
114名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 18:17:42.37 ID:Cyz+kcyz
アルファ159とかデルタとか、イタリア国内で作ってる車がヒットしてないしなあ
115名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 18:22:55.84 ID:Zu+dKzEl
ヨーロッパ人は国際化に反する遅れた守旧派だな。
116名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 18:24:37.32 ID:dMGTZT9S
トヨタやキヤノンがよく叩かれるのは
なんだかんだで国内に工場を多く持ちそこで働く労働者が多いからだろうね

海外に行ってしまえば
国内の労働関係で騒がれることはないしね
117名刺は切らしておりまして
>>115
工場の海外展開はフィアットのほうが進んでる
売れ筋の小型車は海外生産で、国内で作ってるのは不振の中大型車