【鉄道】赤字続く長野電鉄屋代線廃止へ・協議会が「バスに転換」の結論 [11/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
赤字が続く長野電鉄屋代線の今後について話し合ってきた協議会は、鉄道を廃止してバスに
転換するという結論をまとめました。

長野電鉄屋代線は須坂駅と千曲市の屋代駅を結ぶ全長24.4キロ、1922年・大正11
年に開業しました。

しかし利用者が年々減り、累積赤字が50億円を超えていて、運行している長野電鉄はおと
とし、「自力での存続は困難」と明言しています。

沿線の自治体代表や住民、それに有識者などで作る長野電鉄活性化協議会は屋代線を今後
どうするかについて投票を行い、「廃止」が14票、「存続」が11票で、屋代線は廃止
されることになりました。

協議会は屋代線の替わりに走らせるバスのコースなどについて話し合い、コースが決まった
後、長野電鉄が国に屋代線の廃止届けを提出します。

ソース:SBC信越放送
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20110202&id=0168808&action=details
2名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:00:59 ID:goyKZOS3
本線だけになっちまう訳か。
3名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:22:18 ID:2B196eJu
日本全体でみると鉄道はやはり衰退産業
4名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:08:24 ID:TvHLyKlk
長野電鉄屋代線:廃止 反発の声相次ぐ 市側と議論、平行線−−長野市議会 /長野

 廃止が決まった長野電鉄屋代線(屋代−須坂間、24・4キロ)について、長野市議会の公共交通対策特別委員会が4日開かれ、
これまで存続を求めていた市議から「結論は納得できない」「存続11対廃止14の多数決は、活性化協議会の総意と認められない」
などと反発する声が相次いだ。これに対し、副市長が協議会の会長を務めている市側は「市民にアンケートをとり、協議会で
客観的に判断した」などと答弁。議論は平行線のままだった。

 特別委はこれまで、鷲沢正一市長や協議会に実証実験の継続を要望。沿線3市の議員68人が路線の存続を目指す議員連盟を
発足させている。特別委では、3カ月で打ち切られた実証実験への不満のほか、協議会の住民代表に行政側の千曲市の部長が
入っていたことも指摘された。「廃止を選択肢に協議するのは(再生を前提とする)地域公共交通活性化法も想定していない。議論を
やり直すべきだ」と協議会の運営そのものにも批判が出た。

 特別委の岡田荘史委員長は「1年くらい(実証実験を)継続すべきで、結論は拙速だ」と述べ、協議会メンバーに市議が入っていないことや
議論を静観してきた県への不満ものぞかせた。

http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110205ddlk20020019000c.html
5名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:10:16 ID:TvHLyKlk
「廃止」に戸惑う沿線住民 伸びぬ利用に諦めも

 県内でまた、私鉄の一路線が姿を消すことになった。2日、廃止してバス運行に切り替えることが決まった長野電鉄屋代線。
乗客減少が廃止の理由だが、実際に乗っている人からは戸惑いが聞かれ、地域の活性化に与える影響を懸念する声も出た。
ただ、路線存続には多額の公費投入が必要なため、「子どもの代まで借金を残せない」などと、廃止を受け入れる人も
少なくなかった。

 「僕たちには自転車か電車しかない」。同日夕、下校後に学校近くの松代駅にいた松代中学校2年の男子(13)。この日は
親の迎えを待っていたが、週3、4回は通学で屋代線松代−岩野間を利用している。通学はバスに替えるしかないが
「長野(市街地)に遊びに行く時も屋代線を使っていたのに…」と戸惑っていた。

 昨年7月時点で、全校生徒約600人のうち156人が通学で屋代線を利用していた松代高校(長野市)。山下智教頭は
「電車ならめったに遅れや事故がない。バスより存在感が大きい」と残念そうだった。

 屋代線の廃止問題が浮上してから、沿線地域は存続に向けて利用者を増やそうと知恵を絞ってきた。松代や若穂地区の
住民自治協議会は「乗って残そう」を合言葉に屋代線を使ったミニ旅行などを企画。若穂地区住民自治協の
楢本茂治事務局次長(63)は「(存続に向け)地元の雰囲気が盛り上がってきたのを感じていた。これからという時だったのに残念」。
「廃止で過疎に拍車がかかるのではないか」との懸念も口にした。

 ただ、長期にわたって乗客の少なさを目にしてきた各駅周辺の住民には諦めも。長野市の象山口駅(無人駅)近くの工場経営者の
男性(79)は「自分で車を運転できる。(廃止されても)そんなに影響はない」。岩野駅(同)近くに住む60代の自営業男性は
「今の(利用者数で)屋代線を存続するというのは、時代に逆行している」と冷静に話した。

http://www.shinmai.co.jp/news/20110203/KT110202SJI090018000022.htm
6名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:22:48 ID:OP+b5rjO
毎回思うんだけれどさ、廃止になるとわめき始める奴らってなんなの?

そもそも利用してたらこんなことにならない。車のほうが便利だっつって
今まで無視し続けて来た。

そして、町が衰退して、人そのものがいなくなって維持できなくなったって
のに、ギャーギャー喚いてんじゃねぇよ。
7名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:23:27 ID:by/dwzXi
>男性(79)は「自分で車を運転できる。(廃止されても)そんなに影響はない」。

これが迷惑だということが分からないのがこの世代のモラルなんだよ
8名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:33:12 ID:3CHsYyX0
そもそも人の流れと路線があってないのが最大の原因
9名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:51:46 ID:jcQ9gdr0
中国資本に買収してもらえばいい。
10名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:55:54 ID:O0ns9Coz
>>9
何か中国にメリットあるのか?
鉄道付属地でもおまけとしてつけるのかい?
11名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 03:19:30 ID:bphp1Frw
モンハン温泉効果はなかったんだな
12名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:13:12 ID:CBlpO9iS
>>7
時代の流れってのはそういうものだよ。
自分の田舎は自分が高校生だった頃はバスで
通学する人が多かったけど、今は親の車に同乗する人が大半だそうだ。
理由はバス代を浮かせるためだって。
13名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:14:46 ID:Ce2cDH7T
バス転換はパンドラの箱

代替バスがパンクで積み残し、道路渋滞で誰も使わなくなるってパターンが多い
鉄道の輸送力舐めちゃいかんよ。ロングシート2両でバス4台分は軽く載るんだぜ?
14名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:20:53 ID:Z+iAoxN2
>>11
モンハン効果があるのは、
長野市中心部と温泉を結ぶ長野線だけでしょ

長野ー松代ー屋代だったらまだよかったのかな
15名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:35:12 ID:aDwkNQ3T
長野電鉄屋代線 1日1km当たり平均通過数量(輸送密度)

     470 人/日km(平成18年度鉄道統計年報より)

輸送密度 9964 人/日km もあるのに廃止騒動になってる神戸電鉄粟生線と違って
これはさすがにもう廃止しても仕方のないレベルだね。
16名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:38:16 ID:E87ejRSm
この手の話が出るといつも不思議に思うのだが、バスが代替でできるなら何も困らないだろう。
なぜ鉄道にこだわるんだ。
17名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:41:42 ID:bisezNP+
鉄道が通っている街(地域)は格が上って考えが未だにあるのだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:42:20 ID:Z+iAoxN2
屋代線・・・利用者46万人/24.3km
長野線・・・利用者792万人/33.2km

お荷物ってレベルじゃないぞこれ
19名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:51:24 ID:7gv0Ywn0
むりだよ存続は
20名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:51:53 ID:Eyk4dutC
これでここもバス転換するのだろうが、何年かしたらなくなってるだろうな。
21名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:13:42 ID:3i2xuTsM
神姫バスがアップを始めました
22名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:17:06 ID:ayuk90GM
ここは存在してるのが不思議なレベルまで客が減ってるから仕方ないね
23名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:19:14 ID:ZQwN/sLp
松代といえば、
エヴァ五号機が

いや、なんでもない
24名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:43:51 ID:CBlpO9iS
>>16
鉄道の方が時間に正確なうえに速い。運賃もほぼ変わらないか鉄道の
方が安いんじゃないかな?
25名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:46:49 ID:OAYlb/bA
長野電鉄活性化協議会は萌えキャラデコとか試してみたのか?
26名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:53:59 ID:7gv0Ywn0
赤字とはその赤字の金をだれが負担するかと言うことに尽きる
反対している人はそれを自らが負担する覚悟があるのだろうか

フリーランチはあり得ないんだよ
27名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:58:48 ID:XtVLJeX6
>>13
ロングシート2両に10人しか乗ってないので
バス1台でも多いくらいです。
28名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:57:02 ID:ejbdO8Ts
地元の高校生すら乗らないようになったらアウトかなー
29名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:05:08 ID:yxeT0GjA
どこかで線路を走るバスみたいなの出してなかったっけ?
30名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:24:26 ID:nxK9LZNi
>>7
乗りもしないのに路線を残せという人よりは遙かにまとも。
31名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:09:32 ID:h0J2ji4A
無理だろうなぁ
10年くらい前、木島線が廃止なった時も
屋代はよくガラガラでも残るなと思ったし
32名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:24:22 ID:JwgUxRgn
>>7
全ての世代が12のような感じだよね。
会社や消防団の飲み会で『鉄道・バスに長年乗ったことない』と言う人が多い事・・・
そこまで不便な地域じゃないんだが。
33名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:30:37 ID:hOqUpA9f
つまり自動車道を廃止すれば鉄道が生きる。
人の背丈以上の幅の道路全部廃止しろよ
34名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:34:47 ID:ZF30z4a4
>>33
移動は人だけじゃねーだろ、物流って概念を知らないのか?
一体どこの国の何十年前を生きてるんだお前は・・・
35名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:37:28 ID:C/XEl2r0
>>7
果たしてあと何年運転できることやら・・・
36名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:38:35 ID:hOqUpA9f
>>34 散々自然保護だの動物愛護だの喚いてるんだから
山間部は人が撤収して盆地に集落作ってポツリポツリ人が暮らすようにすればいいだろ。
点で集落結んで、物流も鉄道任せ。

アホみたいに10人しか住んでない集落まで宅配トラックいけるとか
そういう舐めたことするからいかんのですよ。

長野からはコンクリートとアスファルトは減らしていけばいいのだよ。
むしろ戦前とか明治以前の状態に戻すべき。長野だけは。
37名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:44:40 ID:YyB0p76d
廃止する前に新車買っとけよ
陸送になるぜw

さすがにめったにない甲種回送用に毎年大赤字はだせんわな
38名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:46:35 ID:n3rg9iHS
電車賃5倍ぐらいにしてもだめなの?
車の維持費考えたらさー。
39名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:52:38 ID:esbSCWHX
バスにすりゃ良い、簡単な話だ
40名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:04:09 ID:dU+GSLfg
線路にアスファルト敷いてバス専用道路にすればいいんじゃね
もちろん遮断機付きでな
41名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:08:57 ID:ejbdO8Ts
紐のない携帯の時代に
架線と線路でがんじがらめな鉄道が残れるわけないだろ

携帯がたの交通機関をつくるべきだな
42名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:12:42 ID:89O8NeuP
>>41
それ、車やん
43名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:15:04 ID:mFgf19uG
使ってる車両もしかして日比谷線だった?
44名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:17:19 ID:XYbxgc6d
バス転換してすぐにバス路線廃止してしまっても誰も文句言えんわな

まさしく転換詐欺だがw
45名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:26:19 ID:LIa2wNUX
議論の価値も無い。毎年赤字垂れ流しの上
2018までに修繕費20億だっけ?

路線バスがベスト。迷う余地なし。
46名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:27:57 ID:Bc0MH8yb
リニア長野ルート廃止を希望します。
47名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:31:50 ID:/TX72GE/
そして普段は乗りやしないテツオタが
大挙押しかけて迷惑行為のオンパレードか
48名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:32:41 ID:v0qyd28T
バス停って寒いから嫌い
49名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:36:38 ID:fx88BlnY
赤字だから廃止するという論理なら、本四連絡橋もアクアラインも海に沈めることになるな。
50名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:37:05 ID:dHSbhitk
千葉のいすみ鉄道の社長が講演した直後の投票でこの結果か。
よっぽど屋代線継続派は「人任せ」人間が揃ってたんだな。

かわいそうに。
51名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:38:38 ID:Z+iAoxN2
>>36
長野・岐阜県境を、
毎日約22000台(R19が8000、中央道14000)の普通貨物車が通過する

戦前の状態なんかに戻したら日本の経済はどうなるんだろうね
52名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:48:02 ID:Lmbg4d1t
ドル箱だった長電の高速バスも高速千円やツアーバスで
終わりかけてるから、もう鉄道は維持できないだろうな。
53名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:48:17 ID:9U+nZjKF
去年乗ったよ
いやいやラッキーだ…
松代の駅は風情があってよかったぞ
54名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:10:26 ID:asRF9F2T
>>51

迂回すればよいだけのこと
55名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:14:26 ID:FEPkkm6P
>>13
旅客が一日千三百人程度ならバスでも楽勝で運べるし、
バスすら採算が取れるかどうか怪しいレベル
56名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:17:12 ID:1RIkvQWY
>>40
屋代線の沿線は盆地の端の山に沿った田舎の道路だから、一般道経由のバスで十分だよ。

>>50
いすみの社長はかなり手厳しい意見を投げたそうだな。

元々いすみ鉄道は前身の国鉄木原線、更にそれ以前に存在した軽便鉄道の夷隅鉄道の時代から
80年以上慢性的な不採算路線だったから(国鉄木原線が出来たのが異様なことだが)、
ダメという自覚も十分すぎるほどあるんだろうが、
河東鉄道として屋代−木島が開通した後、長野市に直通する長野線が河東鉄道の子会社の長野電気鉄道として開通して
今の屋代線区間がおまけ路線に陥ったのだって80年以上前。

やはり松代という、城下町としての歴史はあっても
現代では何とも中途半端な存在の地方小都市を抱えていたが故の「手遅れ」だったのだろうか。
(昭和40年代早々に長野市に合併されちゃった時点でもう先は見えていたと思うのだが)
そして、屋代(更埴→千曲)と須坂という長野の近郊都市に挟まれ、重要幹線の信越線に繋がっていたことによる
沿線の無自覚もあったんだろうか。
57名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:17:31 ID:/TX72GE/
学校みたいに発着地が決まってる路線だったら
ダブルデッカーにして輸送量を増やせないかな
58名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:19:35 ID:hOqUpA9f
>>51 そのうち何割が素通りなのか考えてみるべき。
すっかーんと山間部飛ばすような大量輸送手段考えたほうが国益にかなうかも。
59名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:24:22 ID:1RIkvQWY
まあ野麦峠とか青崩峠とかにこれ以上交通路開拓してもなあという気はする。

メインの中央道とR19、サブのR151や安房峠ルートなどをしっかり整備すれば十分だろうな。
R19の危険状態は対処の必要があるにせよ。
60名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 13:50:25 ID:50Q1wr0p
つうか長野電鉄自体が存在している事が奇跡
ワンマンカーに増え続ける無人駅
61名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 13:55:52 ID:kt//sr0z
長野電鉄って自前での車検工場を廃止して、屋代にあるしなの鉄道の車両工場に委託して検査してるんだよな。
もし屋代線が廃止になったら工場との線路が断ち切られるから、旅客を運ぶのは辞めるけど線路は維持するか、トレーラーで輸送するが。
はたまた検査ができなから長野線ともども廃止にするか。結構致命的な事態だな。
62名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:00:10 ID:50Q1wr0p
東急っぽい車両やらロマンスーカーが走ってる不思議な私鉄
63名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:16:05 ID:Z+iAoxN2
>>61
須坂工場があるじゃん
64名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:26:37 ID:AJ9E5k/1
車だと便利だからっていうわけではなくて、
私鉄には税投入できない(法律違反)のに対して、道路には莫大な税金が投入され続けている
むかしは幹線国道ですら二車線あればいい方だった
戦後直ぐは完全舗装されていたのは東海道(R1)だけだったという
それに対して、鉄道は現在とほぼ規格は変わっていなかったのでそうとうな速達性があった
鉄道整備もずっと続けていたら今でも道路と優越し続けたことは可能であったろうが、
日本はトヨタや日産をアメリカに売りたかったので、その下地作りとして道路整備を行った(ている)
韓国がヒュンダイを育てるために国内からそれ以外を閉めだしたのと同じことをした
65名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:28:59 ID:f1Ws2Wv6
>>1
値段あげてみたらいいやん。
一区間1万円でどう。
66名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:33:58 ID:ShHRs22V
国鉄の急行乗り入れが無くなった時に、命運は尽きていたんだな。
67名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:37:10 ID:Z+iAoxN2
>>64
戦前からもうトラック輸送への転換が始まってる
戦争直前の燃料不足で鉄道輸送が復活したけど
68名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:37:22 ID:U1wmIiO7
利用者が年間47万人か。
小型車1台がぐるぐる回っているだけの近所のコミュニティーバスと大差ないな。

輸送人員キロだと差は出るんだろうけど。
69名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:01:03 ID:mXzm2cQc
自動車特会から税金を投入するか、鉄道維持税を創設して自動車に課税すればいい。
マイカーというぜいたく品を持ってる人には応分の負担を課す。
特にひとりでトラック以外の車を乗ってる人には往来税みたいな税金を作れば
いい。実際、鉄道維持を妨害しているのはそういった人なんだから。

70名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:05:56 ID:AFf+q+oR
これで影響が出るのはしなの鉄道。
整備など長電に委託しているので、屋代線が無くなれば当然屋代にある長電の施設は撤去。
県も今回の廃止に関しては静観とか言っていたが、県民を騙して作った新幹線の代償のしなの鉄道。

長野県としては補助金も出せず、赤字で独自に整備工場を持てないしなの鉄道。
見切る時が来たか。
当初はJR分離より15年程度で新車作るどころか 代替の車両も製作も確保もできず 人員整理までしなければいけない鉄道。
屋代線と一緒に廃線か!
71名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:10:51 ID:Z+iAoxN2
>>70
しなの鉄道の年間利用者1044万人だけど、バス足りるの?
篠ノ井ー上田間なんて輸送密度13800人/kmもあるし
72名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:16:47 ID:UArYBF5G
地方は鉄道の維持は難しくなるだろうな。
JRは儲かっているので地方鉄道は廃止しないだろうけど。
73名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:21:32 ID:BWcHr+XM
hanayuu はなゆー(一試合完全燃焼)
kappamanから
“相撲スピン”で「もんじゅ復旧に9億円払う」のニュースも吹っ飛んだ |
74名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:26:18 ID:AFf+q+oR
年間利用者があったとしても 県などが補助金を出せなくなれば維持は出来ない。
長野県はオリンピックで一人当たり数十万のの借金を 長野市は一人当たり1??万の借金を 山ノ内町は一人当たり8??万の謝金を背酔いこんだ。
長野県経済は新幹線開通後 完全に沈滞。
住民は首都圏に流れ人口増加は 当初の期待値より増えず。
企業誘致にしても完全に失敗。
観光産業も日帰りが出来るようになり 地元にはそれほど利益が出ず。
地場産業が次々つぶれ。

県も当初の予定より大幅な収入予想減で しなの鉄道維持に関しても消極的。
使う人がいても財がなくなれば、どうにもならないこと 経営的に当たり前の話だが
75名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:30:33 ID:OP+b5rjO
ま、田舎者なんて所詮こんなもの。
76名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 16:20:49 ID:XtVLJeX6
いすみ鉄道の社長は何を言ったの?
77名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 16:38:07 ID:5xIbOYII
>>35
そうじゃなくてもう運転しちゃいけない年齢だよ
たまたま大きな事故が起こってないだけで

こういう老人は自分の運動能力が落ちて運転してても他人に迷惑を
かけまくってるのにそのことに自覚が皆無だから余計に性質が悪い
78名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:02:38 ID:v7zKi84t
バスでいいじゃん。
誰も知らないようなとこ走ってる電車だぞ。
そりゃ無理だわ
79名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:11:07 ID:Z4lUaqkS
こういうとこは
飲酒運転だらけなんだろ
80名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 18:54:41 ID:WEVv+pHn
松代駅は世紀末オカルト学院にも出てたな

それはそうと、ローカル私鉄の場合、日中では1時間に1本程度あれば
最低限の役割は果たしているといえるが、ここの場合は約90分に1本だからなあ

長野〜松代は電車よりバスのほうが圧倒的に有利だから、廃止も止むを得ないのかもしれない
81名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 20:07:32 ID:Lmbg4d1t
>>76
乗って残そうって言ってもここらの連中はどうせ乗らないから、
外から金を集めてこない限り再建は無理。
長電は全然努力してないでしょ。って話。
82名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 20:56:57 ID:3O50sEcG
>>66
いまとなってはルートがよくない。
83名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:11:45 ID:kkC8+Y6q
廃線にして欲しくないなら身銭を切れ。
84名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:33:45 ID:Ff5yjNaT
>>61
逆だよ、自前での車検工場を持っていないしなの鉄道が屋代の長電テクニカルサービスに車両整備を委託してるの
85名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 22:18:43 ID:TvHLyKlk
まず、3セク化などして自分たちの金で運行するという意識を持たないと存続しないと思う。
金の問題なんだから、廃止反対運動したところで資金負担は嫌ですではどうしようもない。
他の路線でも同様の事例あるでしょ。
86名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 01:35:57 ID:p29EKysS
せんべい売れ
87名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 06:59:14 ID:UC7hLehm
ヨーロッパだと保存鉄道っていうのがある

自分で鉄道員ごっこをしたいボランティがが集まって、本物の鉄道を運営している
ただし、観光シーズンだけとか週末だけとか
夏休みになると本当に子どもが駅員をやってたりして可愛い

乗りに行く人も鉄道ファンなので、ただ古きよき時代の車両にのって写真を撮って
終点駅で土産物を買って往復するだけで満足

有名なのを一つ紹介 http://www.ffestiniograilway.co.uk/index.asp
88名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 11:17:16 ID:qDKBBfzQ
>>87
日本にも門司港レトロ観光線というものがあってだな
89名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 13:25:07 ID:fp6i/Dtx
>>85
つまり、しなの鉄道に移管ですね
90名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 17:02:49 ID:8PdPsl18
しなの、上田、長電、小海、大糸、篠ノ井、信越、何だったら飯山も貰ってJR長野でいいじゃん
91名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 17:09:37 ID:o5goTjxk
もう、いすみ鉄道の社長に屋代線も引き受けてもらおう
鉄道ヲタを巻き込んで何とかするだろ
92名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 18:33:51 ID:e1U87rn5
>>15
バス路線ですら補助金無しで維持出来るか怪しいレベルだな
93名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 18:47:52 ID:jICAad8b
>470 人/日km(平成18年度鉄道統計年報より)

普通のバス運賃なら12〜15往復走らせても採算が合う
94名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 18:49:26 ID:iBC1dCJk
本線ごと廃止したJA北海道は偉大だな。
95名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 21:10:04 ID:1gyEnOP3
JAって全農か!

それはともかく,名寄本線の赤字は桁違いだから残す選択肢はなかったろーよ。
JR北海道は他にも赤字路線がうなるほどあったし。
96名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 01:02:40 ID:GDVDnosG
>>87
イギリスの保存鉄道ってたくさんあるけれど、
税制面での優遇措置とか行政からの補助は、あるんだろうか?
97名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 17:05:21 ID:8KHWlLHd
委員だか市議だか知らんけど、この人達は年間何回利用したのだろうか?どうも政治的パフォーマンスで反対と騒いでいるだけに見える。
98名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 17:15:28 ID:YlRJ0jsZ
>>97
民間企業なのに反対なんてできるのか
99名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 18:48:28 ID:QqGXwENA
>>93
バス転換すると乗客激減するよ
遅いし高いバスには乗らない→本数減→さらに乗客減→終了
100名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:22:54 ID:6AP2UuxL
日本そのものが間もなく終了だよ
101名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:47:13 ID:1+kFZ8Tv
>>6
経済音痴が勝手にスレ覗いてしかも書き込むなよゴミカス
102名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 23:56:02 ID:CDIKhWqt
>>99
片田舎だからなるべくしてなったんだろう。
鉄道廃止に反対する奴が持ち出すお決まりの成り行きだが、バス路線すら維持できないほどの過疎である沿線のせいだ。

そんなにバス撤退が心配なら、
自治体の手で無理矢理にでもバスの撤退を食いとめるスキームでも考えておけばいい。

固定費が無茶にかかる鉄道を必死に維持する手だてを講じるよりは、
バス路線を力業で維持するスキームを作る方が、まだ簡単だ。
103名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 09:17:19 ID:GfR7W8kJ
>>95
留萌本線と根室本線の釧路−根室は即時廃止を検討すべし
104名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 03:36:18 ID:d127NHgY
>>99
須坂から松代は、ほぼ並行する長野道にバス停作りまくればいいかと。
松代からは川中島経由で長野駅いけばよし。
松代から屋代は屋代から長野駅へのバス路線を一部松代に曲げて、間の客を拾い上げてやればよし。
105名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 10:33:55 ID:YdWQ5MG6
?年後には信州中野〜湯田中もやばいんじゃないか?地元民でもない俺が言うのも僭越とは思いが、何回か乗車してみて風景の良さと裏腹に乗客の少なさに寂しい思いがしたなあ〜。
106名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 10:46:10 ID:O8BqV/0e
高速のバス停とか路側帯広げなきゃならんアフォみたいに金かかる
107名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 11:17:23 ID:cfRGIiZS
DMRの実用化はまだかね?
108名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 12:34:51 ID:llnRWVhc
DMRってパナソニックのブルーレイレコーダー?
109名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 13:08:37 ID:3x92zE+Q
この区間の廃止は仕方ないが、残った区間の運賃はもうちょっと下げられないか?
松代から長野まで、三社にまたがる屋代経由の方が安いって、
長電運賃高すぎだ。
110名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 15:22:55 ID:yecHRfRx
屋代〜松代間だけしなの鉄道に譲渡できればいいのだがね。
111名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 16:57:56 ID:WerIMRP0
屋代線の存続願いイベント
http://www.shinmai.co.jp/news/20110212/k-3.htm

廃止方針が決まった長野電鉄屋代線(屋代−須坂)の存続を願い、沿線の長野市若穂地区の
住民自治協議会は11日、同線を利用して善光寺を訪ねる観光イベントを開いた。
地元住民26人が綿内駅から片道約40分間乗車し、時間の正確さや車窓からの眺めなど
同線の魅力を再確認した。
112名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 17:14:33 ID:teFRVogV
松代住民は国鉄の線路を通すのに反対したからな。あんな狭い地区におもしろい場所いろいろあるのにもったいない。反対してなけりゃもっと栄えてるだろうになぁ。
113名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 19:05:53 ID:3x92zE+Q
上信越道の長野インターができたから、今の時代ならむしろ勝ち組だろう。
長野インター付近の壁面に六文銭がプリントされてるのがオシャレだが、
松代が江戸時代の真田の本拠地ってあまり知られてないかもな。
どうも真田というと上田ってイメージだ。
114名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 20:14:34 ID:Q54MIYv+
10 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 11:25:35 ID:96iBRDgf0
>>9
まあ、多数決で地域インフラの存廃を決めるというのも少々乱暴な気はするがw

それより、そもそもこの路線が本当に必要なのか?を考えたら廃止は至極妥当。
明治時代の物流ルートをトレースした路線であり、大正以降の市街変遷で取り残され、
高度成長期ですら半ばお荷物扱いだった路線なんだしねぇ…

14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 11:31:45 ID:V+J/HX4g0
松代から長野でるのにわざわざ長電つかわんし
屋代から須坂行くのもしなの鉄道経由でいけばいいし
でもレトロな駅舎がなくなるのは切ないな・・・

25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 11:44:41 ID:96iBRDgf0
あ、簡単におさらいすると、こういう路線ね@屋代線

江戸時代は千曲川東岸の中野が地域拠点で、明治の開国以降は須坂に生糸産業が立地、
これらを結ぶ鉄道といして作られたのが、河東鉄道(現在の屋代線および長野線の一部)。
輸送対象は貨物がメインであり、当時の広域物流ルートに沿って敷かれている。

で、大正11年に開業したはいいものの、県庁が長野に置かれたため長野が発展してゆき、
旅客流動は千曲川対岸の長野を指向するようになり、それに目をつけ後から作られたのが
旧長野電鉄(現在の長野線権堂−須坂間・いわゆる本線ルート)。

時代は進み、生糸関連産業が衰退し、鉄道貨物が衰退し、長野電鉄の貨物輸送自体が
昭和54年に廃止されてから「使い道のなくなった」路線だったが、国鉄信越線に急行が走り、
国鉄上野までの直通急行もあったことから東京への移動ルートに辛うじて使われており、
細々と生き永らえてきたがそれも無くなり、新幹線開業による在来線特急あさまの廃止で
屋代での乗り換えが壊滅、利用価値が「全くなくなってしまった」のな。


26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 11:49:22 ID:96iBRDgf0
>>25つづき
屋代線は、今の都市構造から考えると、長野都市圏の外周の一部だけを走り、
都市圏の中心となる長野市中心部には全く近づけない路線形態。
沿線には松代という拠点地区もあるが、ここと長野市街は他社のバス路線が
ダイレクトに結んでいて、毎時1〜3本の運行があり鉄道より早くて安くて便利。
他の集落からも長野市街へ直接向かうバスがあり、都市圏輸送はバスで十分。

現状での屋代線の利用価値は、高校生の通学が便利という程度で、
いわゆる都市圏の一般的な利用では全く価値はない。

38 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 15:35:55 ID:Af+GtGtHO
むかしは上野から高崎線や信越線経由で直通する急行もあった。
けど横軽は廃止でバス代替になったし上野や大宮や高崎からはもう急行はこない。
長野にまっすぐむかえないから通学の固定客以外はなかなか客つかめないのはあったね。

40 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 16:25:23 ID:xKgpD+T6O
>>39
車輪の研削以外の全てのことが、須坂工場で対応可。
車輪の研削は車輪だけ屋代に持ち込めばOK。
115名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 20:20:56 ID:Q54MIYv+
102 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 20:56:17 ID:QZMQtp3n0
屋代→屋代線→須坂・・・36分、880円<1時間に1本>
屋代→長野→須坂・・・・53分、850円<それなりに走ってる>

117 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 22:15:25 ID:a37sxesE0
こんなルートの路線、そりゃ誰も乗らないってのよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317532.jpg

おまけに沿線最大の人口集積地である松代には、図にあるように
二系統のバスで長野市街地と直結されており、そのうち一系統は
朝は5〜20分毎、日中30分毎の高頻度運行で、屋代線使うよりも
本数も多く安くて速い。
http://www.alpico.co.jp/kbc/bus/route_c/matsushiro/matsushiro_sta_02.html
おまけにバスは高速バス車両での通勤ライナーまで運行されてる。
http://www.alpico.co.jp/kbc/bus/route_c/matsushiro/liner.html

ちなみに電車の時刻表は、こんなん。
屋代ゆき http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2003021/up1_20201201.htm
須坂ゆき http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2003021/down1_20201201.htm

120 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 22:56:21 ID:bWEMvoms0
この路線は運転本数少ない割に踏切事故が多い。
何故か?
ローカル線故に警報機・遮断機の無い踏切が多いことに加え、
地元の人達が「電車は滅多に来ない」と思い込んでいるので、
踏切での注意がおろそかになるから。
116名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:00:18 ID:yecHRfRx
>>114-115
他スレから引用するときはスレ名とURLを明記すること。
117名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:14:11 ID:zZOtXu8y
>男性(79)は「自分で車を運転できる。(廃止されても)そんなに影響はない」

こんな自己中バカジジィがハンドルを握ってること自体危険なんだがな
70過ぎたら免許返納させろよ
118名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:18:21 ID:lbxaHJQt
どうせ長電バスが代替するんだからいいじゃん
川バスアルピコは82と共にあぼーんするのが時間の問題だし
119名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:49:41 ID:CR4Visf3
鉄道マニアだって大半は仕方ないよという路線なのに
一部のアホがしつこく荒らしているんだな
120名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 02:00:54 ID:XPJ1/Q3d
>>116
自治厨乙
名無しを見ればN+からの引用という事くらい判るだろ
121名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 03:31:49 ID:qVGtKJoy
>>120
大事なのはスレがある板じゃなくてどういうスレなのかってことだろ。
もとスレがどんなものか関心をもったひとのことをかんがえるべき。
122名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 14:23:18 ID:dqZgxmQq
同意
123hero:2011/02/18(金) 20:02:54 ID:qzbyQ5je
残せ残せって言っている人って、月何回乗るんだろう。
バスじゃダメの理由をはっきりして欲しい。(バス路線しか無い人もいる、バス路線も無くなる人も居る)
税金投入も費用対効果を考えなければならない。
今後、設備投資で何十億も必用となる。
民間企業が運営していることも踏まえると、廃止は仕方ないのではないだろうか。
バス停の間隔を駅よりも短くして、本数を増やしても、存続よりお金はかからない。
時間が読めない等はバス路線の所は当たり前。東京とかみたいに、バスが何処にいるかわかれば良いのに。
124名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:56:52 ID:2EnmlP0T
>>123
脳味噌があれば幼稚園児でも分かる。
反対する奴は足し算もできないんだろう。
かわいそうな連中だ。
125名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 19:03:11.79 ID:G8gbhHw8
なーなー、凄い事わかったぜ。
"自称"住民代表、千曲市と県の幹部がいるじゃねーか。
要するにスパイ送り込まれてんだよ、あの活性化協議会。

千曲市区長会
屋代地区区長会長 宮崎 新一郎

元 長野県農政部長
ここで検索すると出るわ出るわ
http://nagano.gijiroku.com/voices/search.html
現 財団法人千曲市文化振興事業団
http://www.chikuma-bunka.jp/jigyodan.html

千曲市地域公共交通会議委
委員 高松 久男
現 千曲市市民生活部長
ここで検索すると出るわ出るわ
http://giroku.city.chikuma.nagano.jp/discuss/cgi-bin/WWWframeBase.exe?A=frameBase_etu&USR=webusr&PWD=&L=0&S=31

一応、「同姓同名の可能性はある」とは断っておく。
それと、この二人を「廃止反対」と加算しても、廃止には変わらないが。
126名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 07:27:40.04 ID:wzE/0WHK
で、いつ廃止?
127名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 07:44:36.99 ID:oqxY4V4E
長野にリニアはいらない
128名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:52:58.94 ID:AM7KKZuD
屋代線廃止→バス転換(一応増便)→バス減便→日祝日運休化→昼間廃止→バス路線廃止 
廃止後役15年程度でこの流れになるでしょう。
129名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:21:12.37 ID:KdMvzYEl
須坂駅前のジャスコもヤバい。
一度閉店話が出た後なぜか存続したが、いつも客はまばら。
130名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:36:27.07 ID:d1GmsPu8
>>123
降雪があるとバスの輸送力は極端に低くなるよ?
雪が降らない地域なら別にどうってことないが。
131名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 06:59:22.07 ID:WSjbDr2S
鉄道が赤字経営でも、バスでは輸送力が圧倒的に不足する事例もあることをお忘れなく
鉄道1両でバス10台分の輸送力がある。ラッシュ時に1両が満員になる路線なら、代わりのバスは10台要る

しかし、その程度の客ではとても黒字にならないほど、鉄道は金のかかる事業だ
132名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 07:07:56.42 ID:0wrb3UgN
一般論は意味がない
屋代線ではそんなことはない
133名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 07:14:32.48 ID:5bA+c/Fy
>>130
屋代線沿線はそれほど大して雪は降らないし、鉄道が雪に強かったのはもう過去の話。
只見線なんかもう一ヶ月程度も積雪運休でろくに機能してない。
134名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 08:13:45.50 ID:a2MeTpFR
鉄道は固定資産税がはいるがバスと道路はダメだからな
いい加減道路優遇税制はやめるべきだろ
135名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 08:22:30.31 ID:AM4N4tw3
長野電鉄は大胆な行動は必要だと思う。
そう、名寄本線とその周辺路線のような。
136名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 08:52:32.65 ID:eaejATCr
>>133
東日本の除雪のやる気のなさは異常
137名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 11:28:37.45 ID:QUZ973wX
5年後にはバス路線も廃止になるとはこの時、誰も気付いてはいなかった
138名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 11:35:04.85 ID:2WMRN4qh
>>137
多くの人はとっくに気づいてるし、別にそれでいいと思ってるだろ。
コスト上の制約で千曲川に橋を架けるのを避けたから、本来の人の流れとは全然合ってない鉄道ルートなんだし。
139名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 19:26:28.09 ID:d5ZD3zAW
屋代線代行ルートなど使わずとも、既にある長野〜松代のバスが
本数も多いし利便性も上回るからね
140名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 20:12:29.41 ID:HSBrjhBi
>>131
通勤型電車1両で定員だと140〜160人、200%だとその2倍だが
バスだって立ち客はいるんだし、5倍ならともかく10倍はないだろ。

むしろ今の電車の多くは都会での長大編成に適応した設計で、電動車2両ユニットが基本になってしまっており、
1両運転タイプの電車を中古で調達するのは地方のローカル私鉄にとって至難の業、
メカの制約で常に2両編成運転を強いられるので、
閑散時間に1両で走らせて電気代を減らしたりトータルの走行距離押さえたりするような工夫ができない。
141名詞切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:00:01.39 ID:rX7hYT1l
長野市やながでんが考えている、代替案は時間が不安定の上、
朝は倍以上掛かる上に運賃が3年間で段階的に電車の1.7倍のバス認可運賃に
値上げが予定されてるらしい、それでも電車よりバスが有利とは、
納得出来ないよ。何か作為的に感ずる
お客の事より電鉄が大事なのかね
142名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:06:10.31 ID:k7pvrKtj
ま、いないんだけどね。お客。
143名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:11:46.43 ID:B9rAsR9q
本線の長野線まで共倒れになったらかなわんからな。
144名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 23:54:43.95 ID:szG3Dg/v
事業仕分けで地域公共交通活性化再生総合事業の廃止の影響もあるのか?
145名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 01:15:02.05 ID:Obohyzb1
>>131
列車の定員は一両120〜150名未満程度、首都圏ラッシュ並みにかなり詰め込んで200名
バス10台で割るとバス一台12〜15名。
対して路線バスの定員は40〜50名。
おまえはドンだけVIP仕様のバスを準備しろといっているんだ?
146名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 08:29:03.50 ID:RFDvHHo6
80年頃に全道で不採算路線を廃止しまくった国鉄・JR北海道は
辺境地区の人口が半減。事実上廃村となったところや、ゴーストタウン化した街も多数。
その一方で北海道の人口がそこまで減らなかったのは、札幌市が50万人、道央圏で50万人ほど引き取ったからだという
バス転換した街の9割は20年で人口が3割以上減る
何故かというと、バスが嫌いと言うわけではなく、そもそも鉄道も無いような場所に誰も残らないのが一つ
新規には誰も来ないのが一つ
観光やビジネスでの外来がなくなるので露出がなく、よけい誰も来なくなる
また、高齢者の介助もしにくくなるので、都会の親族が引きとるのも一つ
147名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 08:33:06.66 ID:gj7fcCrq
}}
148名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 09:02:26.73 ID:TuWImQXo
札幌に集まったならいいじゃないか。屋代線沿線なら長野にでも移転すればいい。
これからは集住を考えないと。
テコでも動かないような老人は多いから廃線して移転を促すのは良いことだ。
149名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 15:18:54.60 ID:mrylbFHP
349 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/02/18(金) 10:51:13 ID:uXZqk/OXO
長野線区間も安泰じゃねーよな。
フツーに通勤通学の足として、ラッシュアワーもある鉄道だったが
道路整備、少子化、人口減少、不景気の四重苦で
ここ数年は客ががた減りだからな。

一企業の施策だけでは限界だと思うんだが。ほんとうは、屋代線問題が取り上げられてる今こそ、
市民に公共交通機関のあり方について考えてもらう最後の機会のはず。
このまま惰性で衰退するのか、意識的に公共交通をサポートするのか。
岐路だよなぁ。

359 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 23:05:03.63 ID:+VqrZ9hM0
>>349

同感。可能なら屋代線廃止を機に、長野線をもっとわかりやすく
利用しやすいダイヤにしてくれると、利用者もまた振り向いて
くれるかもしれないと思う。
きっちり長野〜須坂20分毎とか。
 でもそれが実現するには、もはや一企業にゆだねるだけではなく
利用者、行政ともに一体となっていく必要があると思う。
長電だけでなく、公共交通全般に補助金を出して、それでもって
増発などの利便性向上にフィードバックしていく、そういう
取り組みがなされてもいい時期なのではないだろうか。
 そのためには、そういう施策をよしとする市民の意識が育つ
ことも必要だし、簡単なことではないけれど。

長野に限らないけどマイカー社会っていずれ行き詰る時が来るし
そうなってからでは手遅れだと思う。

360 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/02/20(日) 02:40:04.22 ID:nHwWOFOI0
長野線て無駄に多くの市町村にまたがってるんだよね。
2つくらいだったら行政のバックアップもうまく行くかもしれないが、
これだけ多いと、どこがどのくらいカネを出すんや、という話になって、
到底うまく行きそうもない。

362 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/02/20(日) 06:55:05.68 ID:0hLIAXtjO
>>359
同感。ただ
今の国や県の発想は公共交通機関は
独立採算の発想だから、これを変えないとイカン。
補助金出してもそれは車両や施設の近代化だけ、
スイスの様に路線の維持までの補助金という発想は無い。(補助金垂れ流しも良くないが)
ただ群馬県みたいに鉄道施設に関する固定資産税の免除や
長大鉄橋やトンネルを国や県が所有し
鉄道会社に貸し付ける発想があっても良いのでは?
150名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 18:26:26.65 ID:hxLmxp1L
長野市議会が別の事業者を検討?
151名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 18:39:43.24 ID:AezSP6Vf
>>6
田舎人のプライドだよ
鉄道が無くなると人が来ない、村が孤立する、足が無くなる、不便になる
とか騒ぎ出すね。
普段は全く乗らないくせに無くなると困るとか言い出す。
道路とか鉄道はステータスとか思ってるからな田舎人にとっては。
152名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 20:11:53.37 ID:B4U3NpNL
>>151
フムフム
昔から鉄道が廃止されようとすると聞く言葉だね。

鉄道がなくなると
病院通いできない
嫁の貰い手がなくなる
人が都市へ行ってしまう
だの
153名刺は切らしておりまして
>>151
今やそんな田舎人も居なくなってるよ
三セクとかの利権関係者だけだろ、騒ぐのは
税金投入されるなら廃止しろよというのが
田舎人の本音