【環境/政策】家電エコポイント、CO2削減試算ずさん 効果6分の1 [02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「二酸化炭素(CO2)の削減効果は年間400万トン」。政府がそううたって
2009年5月から進め、家電の買い替えを促した家電エコポイント制度。
その根拠となったCO2削減予測値の算出方法が、実態とかけ離れたものだった
ことが分かった。算出に関する資料の廃棄が昨夏判明し、環境省が当時の担当者に
聞き取り調査する中で明らかになった。

家電エコポイント制度は、省エネ性能の高いエアコンと冷蔵庫、地上デジタル対応
テレビが対象。対象品の購入で、商品券や地域特産品などと交換できるポイントが
もらえる。1点は1円相当。2011年3月までに約7千億円の税金が使われる
見込みだ。

環境省は制度開始の際、家電1台あたりの消費電力の削減率は50〜60%に
達すると試算。エアコン131万トン、冷蔵庫130万トン、テレビ104万トン
の計365万トンを「100万トン単位になるよう四捨五入」(担当者)し、
「400万トン削減」をうたった。

しかし昨年3月に同省が実際の販売データに基づき行った試算では、削減率は
エアコン23%、冷蔵庫46%、テレビ14%。削減総量も69万トンと当初
予測の約6分の1だった。

数値のずれは、買い替え対象商品をすべて1995年製と設定したのが一因だ。

内閣府のデータでは、09年3月時点での一般世帯の平均使用年数は、エアコンが
10.3年、電気冷蔵庫は9.9年、カラーテレビは9.2年。この値からすると、
買い替え前の家電製品は95年製より新しく、エネルギー効率のよいものが多い
ことになる。

さらに、すべて同じ大きさのものへの買い替えになると想定し、大型化という
「増エネ」要因を考えなかった。テレビでは、32型から32型への買い替えが
前提。しかし電子情報技術産業協会の統計では、算出に使われた95年時点で
「30型以上」のカラーテレビは全体の4.6%。ほとんどは30型未満だ。
一方、エコポイント事務局の統計では、昨年12月までにエコポイント制度で
買われたテレビの36%が37型以上だった。

また、テレビの場合、買い替えではなく、2台目を新しく買う「増エネ」行動も
全く起きない想定だった。

こうして算出された「400万トン」が財務省との折衝や国会説明など各所で
使われる一方、環境省の担当者はその削減量をどう試算したかを記した資料は
廃棄していた。(※続く)

●図表
http://www.asahi.com/national/update/0205/images/TKY201102050180.jpg

http://www.asahi.com/national/update/0205/TKY201102050170.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/02/05(土) 15:47:47 ID:???
>>1の続き

環境省は廃棄に気づいた昨年7月から、内容について当時の担当者に複数回、
聞き取り調査を実施。その結果明らかになった試算について「95年製を前提に
した理由は不明。単一サイズしか考えなかったり、買い増しを想定しなかったり
精密な計算ではなかった」としている。今年1月からは、古い家電の廃棄とセットで
なければポイントがもらえないよう制度を変えた。

環境シンクタンク「住環境計画研究所」の中上英俊所長は、「相当エネルギー効率が
悪かった時と比較し、大型化すら想定しないのは変。政権が経済対策を急ぐ中で
焦って試算したのかもしれないが、もっと精密な予想は出来た」と指摘。
「家電ごとに、計測器で実測した省エネ量に応じてポイントをつける仕組みを
考えるべきでは」

大和総研の小黒由貴子・主任研究員は「エコポイントで、家電を買う際に『省エネ』
の尺度が消費者に根付いた」とし、経済対策としても一定の効果があったという。
ただ、「試算はどんな条件だったかをセットで示すべきだ。妥当性を示したり、
後に検証して次なる施策に役立てたり出来なくなる」と話す。

◎関連スレ
【流通】エコポイント特需の家電量販店、制度終了の売上減補うため来年度は出店合戦か ヤマダ電機は100店近い出店計画〔1/22〕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295644207/
3名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:49:18 ID:VyRpFNRr
自動車・電機メーカーへの救済バラマキだからどうでもいいんだよ。
4名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:50:58 ID:F9/Ugv8c
すべてはエゴ
5名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:53:03 ID:Hm93urPd
あいまいな数字で社会が踊らされているということでしょう。
温暖化税も軽率に使われると困ります。
6名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:53:51 ID:alzcCtpv
経済危機の中において、
「エコノミー」対策でやったんだから別にいいじゃん。
7名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:56:17 ID:ZpScEtDy
家電「エコ」ポイント の エコ はエコノミー(経済)のエコ。経済活性化しかめざしていない。だから無問題。
8名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:01:07 ID:Xq84QLrW
政府が無茶な目標を立てるからこんな数字が出る。
9名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:04:26 ID:9+kvt9Km
恥デジ対応テレビと言う洗脳装置を売るための政策だったからな。
冷蔵庫とエアコンはおまけ
10名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:05:32 ID:yF0lWZ0L
これくらいのことは俺は予想してたけどな。
11名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:06:26 ID:QpXU092n
環境省いらない

橋も道路も空港も全て
役所の出す数字は嘘
ダム建設なんぞ嘘の塊
12名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:07:02 ID:ugTD0Uap
実は、アナログ放送終了対策だから、問題なし。
13名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:11:48 ID:Ev/nprjS
6分の1でも効果はあったんだ
14名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:12:00 ID:m4Sr9LDA
環境省系のシンクタンクは経済は素人の人が多い。
経済詳しかったら環境系行かないわな。
15名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:17:38 ID:B2inX+FY
液晶TVに関してはポイント上げすぎ
16名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:21:27 ID:5usGXkId
知ってたよ。
だから一切買ってないw
17名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:36:49 ID:2WUi5sKu
経済対策なんだから売れりゃ良し
18名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:45:14 ID:a244CV16
エコポイントって経済対策だろうが!
それなりに効果があったんだから。
19名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:52:40 ID:S7Leb/ce
>>13
それも去年環境省がおこなった試算でしょ
20名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:59:08 ID:YkZAsOGR
元はリーマンショックで大量の在庫抱え、生産が止まった家電業界への景気刺激策。
関連下請中小企業の連鎖倒産恐れがあったからな。
しかしそれだと民主党がキチガイのように騒ぐので
エコポイントって皮被せたんだろ。
21名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:59:56 ID:ek/5EPIk
>>1
景気対策が主目的なのに、そっちの感想は皆無なのかよ
22名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:13:38 ID:ZTuVLnVb
>>3で終了。
エコはお題目に使われただけ。
エコとも成長戦略とも無関係。
体の良い既得権者向け支援政策。
23名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:15:35 ID:CCWd0MWS
静岡で利権がらみのスキャンダル
http://ninjaid.lv9.org/doc7/pres899b.htm
24名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:15:41 ID:lzsy0jhY
>>1
うそつけ
逆効果だろ
どう考えても
25名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:21:11 ID:rIy7bx6s
省エネに効果があったと思うけど
-400万が-69万になることで何か不都合あるの?
26名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:21:36 ID:Rx/+kyHA
子供地味たこというなよ。
本質は景気対策。
エコは包装紙だよ。
27名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:24:51 ID:IwI59X36
大型テレビなんてもうすぐ売れなくなるよ。
何十万も出して購入しても映像を楽しめるのはこの地球上で一箇所のみ。
そんなご主人様に従う奴なんてAVオタクだけ。
これからの本命はスマートフォンのような機械がさらに高性能化したものでしょ。
あと20年はかかると思うが。
28名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:26:23 ID:5tz5Dwxy
どうみてもCO2排出は増えてるだろ。
まぁ食糧増産につながる「いいこと」だけど。
29名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:28:03 ID:2uOoKABr
>>22
エゴポイント
30名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:28:18 ID:5tz5Dwxy
どうみてもCO2排出は増えてるだろ。
まぁ食糧増産につながる「いいこと」だけど。
31名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:29:18 ID:K9DwoQpu
実際は増えているんだけど、建前上削減したことにしてるんだよ。
だって、CO2排出量なんて、正確には出せないじゃない?
32名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:29:37 ID:Po+jspZE
ずさんも何も、最初から詐欺理論で破綻してるんだし(w
33名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:31:41 ID:S7Leb/ce
去年の猛暑で夏の家庭電気使用量はかなり増加してそうだ
34名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:39:06 ID:3oJC7beb
それでも一応減ったのか
35名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:42:45 ID:S7Leb/ce
去年は夏は暑さで、冬は寒さでたいへんだったな

http://www.tepco.co.jp/cc/direct/10091701-j.html
8月の販売電力量 9.1%増、8ヶ月連続で前年を上回る

電灯は、検針日数が前年に比べ短かったものの、7月下旬以降の高気温による
冷房需要の増加から、前年同月比 11.3%増とプラスの伸びとなりました。

http://www.tepco.co.jp/cc/direct/10121701-j.html
11月の販売電力量 1.5%増、11ヶ月連続で前年を上回る

電灯は、10月下旬以降の気温が概ね低めに推移したことによる暖房需要の増加などから、
前年同月比 3.5%増とプラスの伸びとなりました。
36名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:43:26 ID:0ycOiYXX
アナログテレビの大量放棄問題はどうなるんだよw
37名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:53:30 ID:mFWLcoIw
一石三鳥を狙って一羽がかすっただけだからといって、意味が無いわけじゃないだろ。
38名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:57:19 ID:/rXU+7+z
40型液晶がエコポイント入れて4万5千円で買えたんだから問題無
39名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:59:10 ID:nYUp8ORJ
基本的に経済政策だったろうしなぁ
しかし民主は20%減だっけかをぶち上げたのはどうなってるんだ?
40名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:04:34 ID:4di8ATtH
完全に嘘まで吐いてる他国よりはマシだし。
誰がスポンサーで、このデータを依頼したか、というだけ。
41名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:06:06 ID:9ZFHMRq8
ヤマダ電機救済法だったわけだけど。
この法律なかったら1兆円規模の金が紙切れになったんだぜ。
42名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:06:55 ID:VyRpFNRr
>>41
ヤマダ電機は経営危機でもなんでもないが、
潰れそうなのはメーカー。
43名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:09:07 ID:lzsy0jhY
>>36
え?
何の話?w
44名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:12:11 ID:z12rX2aa
こんなずさんな数字出すやつはテロリストとして10年ぐらいぶち込むべき。
45名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:14:14 ID:VyRpFNRr
どんなにメーカーに税金を突っ込んでもヤマダみたい量販店が
成長するほどにメーカー側が弱くなり、どんなに技術を盛り込んだ新製品を
出してもどうにもならなくなるのは、米国を見ればわかることなのにね。
46名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:03:10 ID:CAQi34ew
CO2削減じゃなくて景気対策だって分かってなかったバカが実際に居るとは・・・・・
47名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:30:45 ID:a41AJVsP
>>44
数字を出した奴は、要求どおりの数字を作ってさしあげただけ。

もうちょっとバレにくい作り方もあったようには思うが。
48名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:55:48 ID:dDDSbv61
あくまでも経済対策なんだから、CO2削減の結果については特に問わなくても良いのでは?
どうせCO2削減効果を厳密にして肝心の経済対策効果がおざなりになったら、
朝日は叩くんだろ?
49名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:06:53 ID:a41AJVsP
>>48
政府も建前なら叩く方も建前なわけで、まぁプロレスみたいなもんだ。
50名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:12:43 ID:1H3v1TPB
環境は、産業界から拒否された落ちこぼれエンジニアやサイエンティストが
自慰行為をしにいくようなところだからな。

技術力ゼロでも、経済界のために、こういう嘘を平気でついてくれるのは、
使い勝手のあると言えるかもしれない。

バカみたいに、公害防止、リサイクルとか言っている産業の足引っ張ってる
連中よりは、よほど使い勝手ある。
51名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:34:16 ID:S3w0M9Iv
二酸化炭素(CO2)の削減効果自体がヒステリー
削減枠を金で買えるとか馬鹿げている
52名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:45:03 ID:o7wmIR8p
マスゴミの煽り立てた祭りで
おどるおどるおどる愚民たち
53名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:47:13 ID:lzsy0jhY
オナニー発電機実用化で
日本はクリーン(?)エネルギー大国に
54名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:05:57 ID:M0ZM4TMw
だからエコポイントのエコはエコロジーのエコじゃなくて
エコノミーのエコなんだって
景気対策なんだからCO2とか何マジに計算してるのって感じ
55名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 23:33:56 ID:D0fu4ndG
こんなおバカな記事が読めるのは朝日新聞だけ
56名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 03:28:25 ID:76x2jaLT
新しい冷蔵庫の効率がすげぇな。冷蔵庫にもっとはずんでよかったかもしれない。
というか、結果的に最低でも14%の削減って悪くない結果だと思う。
57名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 03:53:58 ID:YUm5Dj0U
住宅エコポイントってあったよね
こっちはどうなっているんだろう…
58名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 03:58:45 ID:Pukm65o/
そろそろ冷蔵庫買い換えるかな
59名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:25:44 ID:lAUZ9ZT5
次は航空機や兵器をエコ化してくれw
外国に作らせるよりエコの国の研究所や工場で作らせた方がよりエコという理屈でw
60名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:47:42 ID:+TtAyfZs
>>59
それより「人に優しい兵器」をw
61名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:41:49 ID:Gk3FvN+e
みんな知ってたけど自分もポイント使えてウマウマだから黙ってたんだよ
62名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:51:37 ID:GaT+rhzy
>> 古い家電の廃棄とセットで
>> なければポイントがもらえないよう制度を変えた。
古い家電、というか壊れててもいいから粗大ゴミがエコポイント引換券として売られるわけか。
山に捨てられてるテレビとか拾ってくれば売れるんじゃないかいなw
63名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:14:02 ID:wsycwpxr
公式の場でイカサマデータ使ったうえに
それに関する資料を廃棄してたってかなり悪質だろ
64名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:15:59 ID:a3y2iHOi
大型化すればするほどポイント高いという方向性真逆な罠。
車でもポイント高くできるように重量増やしたりしてたしな。
65名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 16:28:21 ID:18gPwsHG
まぁ…省電力化の効果が10%以上あったんならば失敗とまでは言い切れん。

さらに、発電所の増設スケジュールに対して遅延を与えることが
出来ているのであれば、効果ありと断言しても良いと思うけど。
66名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 16:31:20 ID:Pukm65o/
こんなでたらめな仕組みでよく効果あったな
びっくりしたわ
67名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 18:33:54 ID:YUm5Dj0U
>>66
後から出した省エネ効果が正しい前提ならね。
68名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 02:42:32 ID:jmj7OsZt
2.2トンのハイブリッド車をエコを理由に免税にする必要はないわな
69名刺は切らしておりまして
25%削減公約のせいで約4.5億トン削減しなきゃならんのに、69万トン削減するのに7000億使ってんだけどね。450兆円使う気なんかね。