【電波行政】周波数オークションはなぜつぶされたのか [11/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
20名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 07:11:19 ID:HGAClWCb
>>17
何が大失敗なんだ?
その3社の名前が出てくるってことは、2GHz帯TDD、1.7GHz帯FDDの事だろうけど。
その中で問題といえば、アイピーモバイルが潰れたことぐらいじゃないか?
21名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 08:29:12 ID:UqMnvoRm
電波利用料ww(*/∇\*)
22名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 08:35:54 ID:wYJJzDCP
自民でも民主でも官僚の言いなり。
23名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 08:48:11 ID:ptBKQelN
おまいらなぁ。
TPP法案にはしっかり電波オークション実施は書かれている。
国内では日本の電波オークションはだめで、アメリカには日本の電波オークションはよいって、日本はアメリカの植民地どころか収奪地扱いw
24名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 08:51:09 ID:I7Gg8m7o
坊やだからさ
25名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 09:13:57 ID:IFtaOQtE
器が酷いから中身も腐る
マスゴミはまたもやスルーですか
26名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 09:42:14 ID:KxByXGNc
オークションの何がいいのか理解できない
利権が取られることだけは理解できる

だから反対

新しいことに想像力が働かないから
想像力が無くてもわかるデメリットだけが見えるアホが多いのだ
27名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 20:57:21 ID:CX+0aj1n
NAKATSUKATAKESH 中塚武
Asagaokunnから
テレビ朝日で二宮清純氏が八百長問題の闇を公言。過去に八百長問題を発表しようとした2人の元親方・関係者が発表直前、
同じ日、同じ病院、同じ病名で死亡。当時のマスコミのタブー。 #tvasahi #sumo
28名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 04:19:15 ID:U+W4Xf7P
>>1
>いったん閣議決定までした周波数オークションがなぜつぶされたのかについて、関係者に聞くと「時間がない」という答が返ってきた。
空くと同時に使わなきゃならんのか?
法整備に時間がかかるなら、時間かけりゃいいだけじゃねえか。
29名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:22:30 ID:HiyQkwVF
>>25
TVが報じないのはもちろん、新聞も報じないもんなぁ
まずはクロスメディア規制をしないと
30名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 00:41:27 ID:09Q6JYYu
使いたがってる企業がいっぱいあるってことは
まあ安すぎるわけだよね。
本来なら国庫に入る金が。
31名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 21:47:51 ID:nMhPtog8
地上波の電波を任意の事業者に割り振るなら、責任持って全都道府県で民放5局が
見られるようにしろよ
32名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 01:03:15 ID:znIdIS6W
勝手に電波発信してもかまわない状態になりかねない。
33名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 07:32:37 ID:XnBLB1fu
防衛とか軍事にも関わってくるからなあ
34名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 22:40:17 ID:Hf1ppBW9
>>9
地方局が存在する意味無いよね
当時はそうするしか技術がなかっただけで
35名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 22:46:38 ID:UFg0v1qi
地上デジタル化で多チャンネル化が来るのかと思いきや・・・来ないんだね。
日本全国の民放が無料で見れるのかと思ってた・・・。
地方によって見れる局が決まってるというのはアナログなら諦めざるをえないが、
デジタル時代ではただの利権確保の規制なんじゃないだろうか。
36名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 23:07:16 ID:mmLOT1Re
またまた総務省か

ここから、放送、通信関連を分離すべきだよ
まったく脳無省だわ。国民の迷惑だよ。
37名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 23:07:57 ID:3OToK1cu
孫はなにやってんだ。この件もA案B案やれよ。
38名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 23:09:51 ID:mmLOT1Re
>>9
そのために、うちの県は、各家庭が、20年で100万円の金払わないと、キー局のうち2局が見れない。
1局は金払っても見れない

アフォだよ、アフォ。
39名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 14:10:06 ID:7vNIBCzb
>>38
金払えば見られるなら、まだマシ
CATVの区域外再送信は地デジ化のタイミングで打ち切られる所が多い
40名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 18:50:36 ID:mtEt7YOt
昭和の時代に広域圏にしとけばこんな酷い格差にはならなかったはずなのに免許利権にしてしまった自民党政権と郵政省のくそどもたち、対応策考えろ総務省。
41名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 01:55:22 ID:xcsNf1/S
国民の共有財産であるところの電波について
非常に利用価値の高い周波数帯に免許を与えているのに
それに対する義務が少なすぎるんだよね。

大体重要メディアだからこそ、株主の制限とかあるのに
視聴可能なチャンネル数に大幅な開きがある状態を放置するなんて
国が情報格差を推進しているようなもの。
42名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:53:12 ID:4rFUKRwS
>>40
地デジ化を機会に改めれば良かったのに、そのまんま維持だもんなぁ
43名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 10:14:55 ID:JhSNVB72
地デジを押し進めたのは、香川県の大野よしのりです
香川県の馬鹿は全国にお詫びしないといけません
44名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 11:45:15 ID:hbZI8zwU
あらためるつもりがないな総務省は格差は放置するつもりだな恐らく、潰してしまえこんな役立たずの役所は。
45名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 12:32:55 ID:qb5aiJIT
ソフバンの天下りは一切受け入れないっていう姿勢は頑張れと思う
46名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 16:24:59 ID:uRhSNH3g
>>9
地上波放は全てスカパー!に委託すれば良かったのでは?と思った。

広い周波数帯を必要とする高画質な放送は地上波5系列とNHK、自作番組を作ってる関東UHF局に与え、画質を少し落とした47都道府県専用のローカルチャンネルを作れば全部足しても60チャンネル以下に収まる。

スカパー!なら難試聴地域も無い。
スカパー!も有料チャンネルを契約してもらえる媒体になれるし。

チューナー無料、アンテナ設置費用無料、キャッシュバック5千円とかサービス満点

強制地デジ移行は国民に利益以上の不利益を与えてる。
47名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 20:07:50 ID:Kjxn5oB9
負けるよ、日本は
だって現に電磁波攻撃されてんのに無防備だもん。
ま、このままいけば敵性の奴らも死ぬシナリオだから負けたって関係ないけどさ
48名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 20:48:01 ID:kpPEtISO
テレビ局の利益にならないからです。
49名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 20:54:47 ID:BYEyN5Jb
>>47
防弾ベストは存在する
実際それなりに効果はあるよ
50名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 21:34:59 ID:+JAuflQT
まあある意味完全に終わった国だな

中国の方がまだかわいげがある
51名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 21:46:17 ID:l6lRRW2X
最後は幼稚園、たとえ裁判所でもな、好き嫌いだけ
52名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:25:43 ID:Pw+RNp2B
終った国に同意だな、とても先進国の電波行政とは思えない、利権まみれの行政だからなよく情報過疎県に住む国民は黙っているよな〜。
53名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 00:25:36 ID:InlcBYVo
死んだふり
54名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:08:31.80 ID:8yD+Icam
>>41
地理的に不利な地域に、情報まで格差を付けるって酷いよね
55名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:22:04.38 ID:auzTer27
オークションで有ろうが無かろうがソフトバンクの電波が良くなれば、消費者には関係ない
56名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:36:23.13 ID:jQJJzWwd
>>34
地方局が存在するは技術の問題じゃないよ。政策の問題。
NHKを例にとるまでもなくラジオにしろテレビにしろ全国放送は昔から可能だった。
57名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:09:30.10 ID:M47mAE2p
関東広域圏にVHF局が七局あった昭和の時代日本海側の県はたったの三局しか放送局は無かったなそのうち民間放送局は1局のみ残りは国営放送局、たいした政策だよ。
58名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 22:35:02.35 ID:hgc0CU+j
なぜ、伸びんのいかなあ。
59名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 22:40:49.92 ID:uBVx5Czr
新規参入ゼロ、最高給与水準のおいしい商売です
60名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 22:43:52.61 ID:Z6pa0VP9
>>57
宮崎なんか未だに民放2局だもんなぁ
61名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 23:35:10.50 ID:c1RY9B/A
宮崎県なんかは格差社会の被害者ですね〜沖縄県もそ〜だけど日本国政府の政策はやはりおかしい、打倒すべきかもしれないエジプトみたいに。
62名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 19:02:11.81 ID:wBHIDF6D
書き込めたかな?
電波利権の擦れはどっかいった。他武で開いとったのに

マスごみはここを冠詞しとるんか
63名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 05:02:38.81 ID:PrPOz2Bw
最後の護送船団、それがマスコミ、TV業界。

利権のおかげで年収1400万が確保できます www

総務省の役人様様でんな
64名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 05:25:34.29 ID:KCM68eHe
役人の天下り先維持のためだろ。おいしいのはNHK、民放キー局。
割り当てられた電波枠は地方局まで含めるとすさまじいが、地方局などは通販番組ばっかり。

どう見たって集約の必要があるのに。
キー局は今の半分でいい。
NHKは不要。
65名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 05:27:37.45 ID:KCM68eHe
お前らこれを嫁

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822

ちなみに前総務大臣の原口は放送局べったり、がっかりだった。
66名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:43:38.02 ID:Y3Q85fUe
>>65
これは貴重な情報。
全国津々浦々で電波蒔いてるNHKでも12億?
地方局とはいえTVK300万って何?

オークションにすれば高校無償化分程度の
財源にはなるんじゃないの?
67名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 04:08:18.53 ID:JdKjCiWs
日本の規模なら放送局の数は多いとも言えないしな、
ただ、7月過ぎるとBSの局が開いたり、CSの枠が開いたりするから
結構、面白い事になりそう
68名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 07:04:34.32 ID:i09BxMoh
放送局の多い少いは適正な産業として成り立つ需要に見合っているかどうかで判断すべきだ。
キー局だってNHKも含めれば人口が2倍の米国と同等の数。

またこんな安い電波料で通販番組ばっかりやってる痴呆局など全然適正な産業とはいえない。
日本の面積を考えれば異様に多い局数だ。
69名刺は切らしておりまして
だから相互乗り入れで放送局数を抑制すべきだっだったのに馬鹿議員の権力闘争の道具に使われてこの有様、総務省君はどー落とし前をつけるのかね。