【経済政策/米国】100年国債を発行? 米金融界が要請、政府は否定[11/02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:00:26 ID:R0dX3ymh
8000億ドルの米国債はいったいどうなるんだ?
24名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:11:49 ID:wVFoXmmn
利息が高めでインカムゲインで。
100年持つかはばくち。
25名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:18:39 ID:xha0AtBH
買っても100年保有するなんて金融機関はないよ。
一番大事なのは、市場で売買ができること。
流動性がないのが一番怖いこと。
ここで文句たれてる奴は、国債を買ってから言えよなw
26名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:46:19 ID:QiwAj8/H
誰も文句なんて垂れてないじゃん。国債を買うのは義務じゃなくて権利。
27名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:47:34 ID:HwjOOTy6
>>25

国債の発行は、財政に密接に関係していて世界経済に多大な影響がある。
国債を保有していないなら、関係ないなど成り立つわけもない。
28名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:49:30 ID:gWkJJm/C
100年間借りっぱなしか…
九龍の99年租借と同じで、返す気があるとは思えん。
29名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:49:40 ID:L+BXSCPS
20才で買って120才で満期何に使えと言うんじゃ、寄付しかないやろ
年利5割りでもいらん
30名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 14:01:01 ID:YI/NR1pD
金利が1%上がると価格が半分になりますw
31ぴょん♂:2011/02/03(木) 14:12:21 ID:vk9FzR1M
>>30
面白そうじゃないか!
32名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 14:21:36 ID:n+lBROio
日本も永久債をだしたらいい。
株式みたいに金利だけを支払い、返さなくてよい形の債券を出してもいい時だ。

株式でも利回り2%ぐらいだろ。日本永久国債だしても利払いの心配はあまりないかと。
33名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 14:22:26 ID:ATBevhA7
投資先を求めてるんじゃないぞ
中古住宅販売も1ドル仮契約で統計捏造がバレてきて不良債権がまたぞろ増えてきた
ので政府引き受けで100年債でロンダする仕組みでしかない。
34名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 14:25:03 ID:HwjOOTy6
>>33
やっぱりね。
これは、大恐慌が近いぞ。
山高ければ、谷深し。
谷どころか、マントルまで堕ちて業火のなかで
のたうちまわるアメリカ経済が見えてきた。
楽しみ。楽しみ。

35名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 14:32:30 ID:LoVOjh6x
>>32
>利払いの心配はあまりないかと

そうでもない
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm
36名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 15:06:14 ID:ZqzKXA55
>>34
恐慌になったら、預金封鎖もありえるだろう?
金持ちも貧乏人も奈落のそこに突き落とされるのか?
37名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 15:06:37 ID:n+lBROio
>>35
低利回りで発行できるメリットの事を言っている。
永久に返さなくてよくて低利回りで発行できるなら、
財政にやさしいだろ。
38名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 15:38:58 ID:HwjOOTy6
>>36

だから金持ちは、GOLDに群がって資産の保全に懸命。
まあ、ドル垂れ流し続けてんだから、逃げ出して当然。
39名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 15:39:49 ID:d0t1Oqnn
経済コラムマガジン11/1/17(646号)

永久債の日銀引受け
http://adpweb.com/eco/eco646.html
40名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 15:47:43 ID:fA6ieGtn
できて300年ちょっとの国で・・。不換紙幣になって50年もしない。
国と貨幣の関係を改めて考えさせられる
41名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:10:25 ID:gWkJJm/C
>38
金価格が下がってきたんだが
金持ちはすでに金購入を終えたということかなあ。
世界恐慌の準備はできたと。
42名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:22:24 ID:HwjOOTy6
>>41

まだまだ上がると思うよ。
つい数年前まで、700ドルだったんだし。
とにかく、ドル、ユーロからの逃げ出しに懸命。
43名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:27:18 ID:1JZzO/Rj
まったく経済の事わからんけど日本とアメリカどっちが終わるの早いかな
44名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:32:09 ID:HMDiCre/
>>33
その仕組みをもう少し詳しく教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
45名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:49:31 ID:DAV4EYAT
金もFRBが在庫調整してるだけだから指標にはならんだろ
とマジレス
46名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:57:10 ID:y048Z7gM
>>8
でも6人のうち5人は、いい生活してるんだよ。
47名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 17:15:34 ID:hA2TlhHd
思い切って日本も1000年国債をジャブジャブ発行すべきだ
48名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 17:18:46 ID:HwjOOTy6
>>45

しかしながら、需要がないと値上がりもしないだろうと、
レスさせて頂きます。
49名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 17:22:11 ID:tcXm+B32
日本は金の保有量が先進国中では低いほうなんだってね。
米国債買うお得意様らしいからね。

もし100年もの買ったらそれこそアボーンだよ。

売・り・た・い・衝・動・に・か・ら・れ・る
もう一度日本政府筋の誰かマスコミに言ってみてよ。
中国と一緒にならなおヨシかも。
恐慌謹言。
50名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 17:26:18 ID:HwjOOTy6
実際、金に資産価値はあるのだろうか?
金本位制でもないのに、金に人気があるのが不思議なんだよね。
まあ紙幣と一緒で、”共同幻想の賜物”と言われればそれまでだけど。
51名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 19:05:03 ID:+T84tm9n
100年満期の1万ドル国債で10ドルくらい?
52名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 20:34:14 ID:CVFbvl4j
先代の富を食いつぶし、生まれてもいない子孫に借金を残す。
アメリカ人はどこまで強欲なのか。
自分が生きている間だけ無事ならば良いという考えでは人類は滅びるぞ。
53名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 21:59:41 ID:KOtN+y8s
リーマンショックで会計基準を都合よく変えたからな
自国通貨建ての国債は時価評価しなくていいルールに

だから100年だろうが200年だろうが債券価格の影響をうけない
54名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 08:50:02 ID:afjJojAf
>>37
今の安い金利でもすでに国債費の半分近くが利払費などだけど、本当に財政にやさしいか?
55名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:40:54 ID:JEQ7q0Kb
>>46

貧困層じゃなければ、すなわちいい暮らしというわけではなかろう。
56名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:54:54 ID:pN5qSmhf
誰が買うんだよ、・・・・・日本かw

もう破綻してるな
57名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:05:05 ID:aaSsXjOu
日本という属国に購入させます!!!
58名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:14:28 ID:N6TEj67n
>>44
100年債と時価評価出来ないものを額面で等価交換
59名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:36:09 ID:lbIOu7Xk
米国って100年後に残ってるかちょっと疑問
60名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:42:59 ID:VBWgA/C1
ヒャッハー

力こそ正義なのだ!!
61名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:46:14 ID:ey/FNiZy

なぜ金貸し・金融屋の利益のために、政府が債務を抱えなくちゃならないんだ。

政府は自ら通貨発行件を直接行使して政府紙幣発行をしろよ
62名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 18:19:45 ID:ZXK40v65
>>61
為替相場の反応に細心の注意を払わないと、
あとで対$・対ユーロ比で工業原料や食料の輸入で
大変なことになる。
63名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 18:23:50 ID:lbIOu7Xk
>>61
みんな繋がってるんだよ、嫌でも
64名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:27:03 ID:QcTAOZsR
イギリスは過去に償還期限がない国債を発行してたけどね。

そういえば、馬鹿な弁護士が、償還期限は金銭消費貸借の必須要素だから、償還期限のない貸付はありえないと言っていたが。
65名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:32:10 ID:+uTBADzf
米国は時価会計を結局、どうするのかね
66名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:32:51 ID:cluEZAoV
年利10%で、相続税なしなら、孫のために買う人もいるんじゃね。
67名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:34:56 ID:+uTBADzf
金融界が政府に要請する理由が解りません
68名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:39:02 ID:vXgh+d7q
>>62
円安になって困ることは何一つない
69名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 04:27:09 ID:UXBl4OGb
自分の寿命より長い国債は個人では買わないな。企業や国家も百年継続するのは稀だし、景気もだ。
そんな要求する馬鹿などいないだろ。
70名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 17:56:08 ID:RhBlXPcU
>>58
30年債ではダメなの?
何故40〜100年債なのか判らん。
勿論、不良債権と国債をどう交換するかも判らんが。
71名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 18:03:33 ID:bx+MrarB
どう見ても借金を世界に押し付けて自分の世代だけ幸せ計画にしか見えない。
72名刺は切らしておりまして
>>65
よく誤解されているのだが、アメリカは時価会計(専門的には公正価値会計というが)そのものを放棄したわけじゃない。
たしかにすべての金融商品が時価評価されるわけではないのだが、
>>1のような金融商品の場合、100年間ずっと保有し続ける意思が購入時に明らかにされていないと時価評価になる。