【知的財産】中国サイト「百度」に「聖☆おにいさん」や京極作品など人気作品が違法アップロード[11/02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国の検索最大手「百度」(バイドゥ)に作家、京極夏彦さんの小説や
コミック「聖☆おにいさん」など、日本の人気作品が無断で
大量アップロードされていたことが1日、分かった。
著作権侵害にあたるとみて出版社では現在、対応を協議している。

問題のサービスは、「百度」の日本版サイトが昨年11月から
公開しているサービス「Baiduライブラリ」。
ユーザーがPDF形式などのファイルを自由にアップロードしたり、
ダウンロードしたりでき、現在25万件以上が利用可能。

違法にアップロードされていたのは、京極夏彦さんによる
ベストセラー小説の百鬼夜行シリーズや、中村光さんの人気コミック
「聖☆おにいさん」など。
これらの作品の著作権を管理する講談社では現在、対応を協議中という。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110201/its1102011302000-n1.htm
「百度ライブラリ」に違法アップされていたコミック「聖☆おにいさん」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110201/its1102011302000-p1.jpg
違法に日本の人気作品がアップされていた「百度ライブラリ」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110201/its1102011302000-p2.jpg

Baiduライブラリ http://lib.baidu.jp/
2名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:54:27 ID:XGtU9Qv8
だって中国だもん
3名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:54:53 ID:per/Pe9r
中国では現実が百鬼夜行
4名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:55:15 ID:pAiTfh+6
驚きません 中国だもの
5名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:57:53 ID:kNL9rYkg
中国のサービスであって、
犯人が中国人とは書いてないのにひでえなおまいら

日本の作品なら日本人が犯人ってことも充分圏内だろ
6名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:01:14 ID:rEP2IxVm
>>5
犯罪は犯罪なんだよ屑が
7名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:02:42 ID:kNL9rYkg
>>6
は?
その通りだが、なぜそれを俺に言うんだよwww
なんなの?馬鹿なの?
8名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:05:22 ID:XGtU9Qv8
なんだなんだ馬鹿がいるのか馬鹿はどいつだw
9名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:07:51 ID:x7hCYZD2
いや、これ本当にひどいよ。
政府が動くべきレベルのひどさ。
10名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:09:02 ID:J7q9RkOz
大英博物館にも展示されるし大人気だなパンチとロン毛
11名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:09:08 ID:EVj9Eofj
「聖☆おにいさん」を翻訳して世界出版したら、作者の命が危険じゃないのか?
おいらは楽しく読んでいるが、熱烈な信者からしたらヤバイかも。
12名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:10:39 ID:UBJL6BKv
13名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:11:22 ID:YIGxP6QV
漫画家は全ページに天安門って入れとけ!
14名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:13:41 ID:jxchoXVa
いい加減に国が対応すべき
これまでの中国韓国による知的財産侵害でも10兆近い損害とも言われてたじゃないか
15名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:16:09 ID:YIGxP6QV
>>11

こないだカリフォルニアの信徒に説明したら、超面白いって言ってたよ。
漫画イコール「風刺」の時代が長かったからかもね。
16名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:21:26 ID:YHAorYf9
言いたいことが>>2で終わってた
17名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:22:49 ID:zjKLTbbi
>>11
一番危険な約一名だけいなかったことにされてるから大丈夫。
18名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:23:37 ID:iT0Wm3As
八百度
19名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:26:12 ID:B9xFMLJx
ほう
20名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:32:33 ID:ILnmEYgb
これはお得な情報ですねw
21名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:48:22 ID:JH9QPB/o
22名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:49:15 ID:HZ9Lovwh
ミカエルとラファエルに萌えるスレはここですか?
23名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:52:16 ID:Fx21S71Z
「聖☆おにいさん」・・どこが良いんだか。
中国人好みなのか?
24名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:53:22 ID:EIuuOaEJ
ひじりとか全然しらんなあwksksksks
25Peter:2011/02/01(火) 14:56:59 ID:eE1cLhfd
Baiduの日本版サイトは中国からのアクセスを遮断しているよ

「違法アップロード」したのは、すべて日本人ですよ

中国人なら、中国のサイトで中国語に翻訳した日本漫画を普通に読めるから

26名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:59:48 ID:MN5xgFWz
そんなマイナー所を例に上げなくても大概の物はあるだろ
無い物を探す方が難しいんじゃねーのw
27名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:05:25 ID:430q8otI
戦うお兄さん・・・はありませんか ?
28名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:18:41 ID:7tNXG+/b
宣伝?
29名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:53:22 ID:Yjvbw9W5
>27
> 戦うお兄さん・・・はありませんか ?

「燃えるお兄さん」というのはありましたよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:00:36 ID:pttNuf1b
中国だけじゃなく日本の漫画は世界中のサイトで
違法アップロードされまくりだよ。日本の漫画は儲けが減って滅びる
31名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:01:56 ID:e70/wr0k
この環境じゃ、ろくな知的創作物が中国から生まれるわけないわ
32名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:23:44 ID:LHIvCM/O
百度は「おれらは場所を提供しただけだ!」と言って開き直るんだろうな。
33名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:39:06 ID:uDjvfBcu
奴らの考え:日本のIPをはじいて見れなくしちゃえばOKww
34名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:46:43 ID:e7jQoLhk

またiPadか
35名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:50:09 ID:S4p3Ti5t
これ冒頭しか読めないんだな
36名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:51:18 ID:MgU6WdI7
このドキュメントは無料でダンロードできます。
このようなファイルが増えていくように、いいファイルがあったら、アップロードしてみんなと共有してみましょう


なんという友愛精神・・・
37名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:01:43 ID:0XF1TF92
いくつかDLしてみたけど、全部15ページまでだった。
いわゆる「立ち読み」。
全ページあるのってごく一部じゃねーの?
38名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:08:10 ID:aYeywH5J
違法違法って言うけどさ




車の免許とってから1kmでもオーバーしたことない奴なんかいないだろ




だからちょっとぐらいの違法なんか問題ならねーy・・・なるわぼけっ死ね中国人
39名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:30:04 ID:mJ80AkOG

まさに魍魎の匣だな。
インターネットってやつは。
40名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:14:50 ID:ZoVrLluo
探してみたけど無かったのならニュースだろうけど。
41名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 23:04:30 ID:3i7K7TCr
>>39
ほぅ!
42名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:16:12 ID:Y4sBq0Fk
よく知らんけど、これって作品の一部分しか読めないみたいだし
報道されてるような無法状態と言えるんだろうか
43名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:24:06 ID:si0+3RQl
著作権が現代に合わなくなってるんだろう。
もうコピペは自由にしよう。
44名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:30:22 ID:WnPZVJX8
>>1
最初の1ページだけ見れて、残り全部見たかったらダウンロードとログインとポイントが必要なのかと
思いきやおもったら、サイドバーで全部見れちゃうじゃんwww  これはひどい
45名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:07:55 ID:jkMTabx2
これサービスを提供しているのは百度だけど
違法アップロードしてるのは日本人が多いだろ
漫画やアニメ愛好家は犯罪予備軍だから遵法意識が全く無い。
46名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:42:38 ID:2jg0uaYI

はいはい
日本人が悪い日本人が悪い


47名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:54:05 ID:DYXjfuvG
相変わらず中国にだけは厳しいな
おまえらww
欧米だってこんなかんじだろw
やりたい放題だぞ

クールジャパンとかいうならこの辺規制しろよw

http://www.mangareader.net/alphabetical
http://www.mangapark.com/
http://www.thespectrum.net/manga_scans/

48名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:59:33 ID:ZJJx325c
中国からは百度日本にはアクセスできんのか
49名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:52:01 ID:zWZkIb4c
ゴルゴいっぱいアップロードしてるの誰だよw捕まっちゃえよ
50名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 20:43:17 ID:QUiqhZiG
【速報】中国が民主党のせいで自信をつけて何かやらかしそう

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297420261/
51名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 08:55:17 ID:AswqUQjW
YamayaT
はっきり言うわ。
百度中国本部に日本の消費者の不満をしっかり言おう。
言うって言うのは再度話題にするということ。
痛いニュースでも話題になった百度の海賊版文書公開サービス、
悪い癖で既に忘れている人もいるだろうけど、
春節終わる今、再度批評をを盛り返せ。
彼らは春節を理由に無回答を通してる
00:36 (Tatsuyuki) 12:06 AM Feb 11th webから

YamayaT
百度日本がスタートする前、リクルートされる側も日本のボスも中国人だった。
キングソフトとは違う。
百度日本で働いてる日本人も百度中国で働いてる日本人も悪くないと信じてる。
中国らしいやったモノ勝ちの方針を決めてるのは本部のお偉いさんだろ。
道徳に反してるから討論し批評し直そう。

なんか忘れ去られてるようだけど、カナリやばいことになってる様子。
百度日本の社長はいろんな理由つけて抗議を無視して回ってるらしい
52名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:49:07.79 ID:hboCVElv
先ずはアニメに限らず著作権の明確なモノの掲載リンクを片っ端から権利元にチクって、
[email protected] にクレーム入れさせることかな。

今でもパッと見で、見渡す限りゴミだが、限りなくゴミ溜めになったら自然と消滅するだろ。
53名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:00:30.24 ID:jTJSTo8n
漫画、アニメ、ゲームなんて海外サイトに違法うpされまくりだけど
ちょっと検索しただけで探す気なくてもその手のサイトに引っかかるからな
改善されるとかニュースでみたがどうなるんだか
54名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:43:31.78 ID:OIGLaxk0
只この件、中国政府が出てこなければいいんだが
山谷氏のツイートでもでてきたが、Baiduのこの動きが中国政府の意向を受けたものだとしたら
日本側はかなり不利な戦いを強いられることになる

一歩踏み外すと中国は日本に対して著作権を無視したものをネットでばら撒いても黙認される、
見たいな不平等条約をむすばされかねん
55mizuho4107:2011/02/20(日) 08:21:40.62 ID:CmzxuOGa
百度の動画で「放送事故」というのを見たが本当に面白かったし、同時に
びっくりした。

たしかに違法くさい。
56名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 10:58:41.75 ID:hiNKhC7J
日本の出版関係4団体が百度(バイドゥ)に海賊版対策要請した。
「百度」の日本語版および中国語版サイトに、
日本のコミックや小説、雑誌記事などが
作者や出版社などに無断で転載されている問題で、
日本書籍出版協会など出版関連4団体は24日、百度と初協議を開いた。
問題のサイトは「百度ライブラリ」で、出版社側は協議の場で
「決して見過ごすことができない重大な問題」として
海賊版排除などの積極的対応を要請した。
百度の広報担当は「削除要請に取り組むだけでなく、
自主的な監視も強化したい」と話している、
と朝日新聞、スポーツ報知が報じた。
57名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 12:21:35.01 ID:D6NXyDzm
>>5
帰れ!チャン頃が
58名刺は切らしておりまして
こういうの通報してるんだが、なかなか逮捕されないな。
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=Gqp5cehGe_EJ&p=chicken3627&u=302.teacup.com%2Fbonito%2Fbbs%2F94