【先物】北海原油が100ドル突破、エジプト情勢めぐる不透明感で[11/02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 08:50:59 ID:tQe8oSE8
このクソ寒いのにまた油が値上がりするとか
7名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 08:53:18 ID:FXh0ACKF
しかしイギリスとかって年間10兆円くらい油田で外貨稼いでるのにあのていたらくだもんなぁ。
他にも不動産やら株式で外国からたくさん不労所得が入ってきてるのに。

金と安全があると進歩しないんだろうな人間って。
8名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 08:57:52 ID:per/Pe9r
メキシコのあれをエジプトで、
9名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:00:30 ID:TUjMh5+R
ガソリン値下げ隊は?
川内、出番だぞ。
10名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:00:39 ID:Tbz5mv3u
昔みたいに安くなることはない。
リッター90円は過去の話。
11名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:03:49 ID:5MkBlUlI
12名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:04:27 ID:r7hHVgMf
宅配18リットル灯油1680円だった。
13名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:07:14 ID:g+3ojwmL
灯油値下げ隊つくれ!
寒くて死ぬわ
14名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:07:15 ID:8xTbaF8o
円安論者出番だぞw
15名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:23:14 ID:CqTmKorT
市場は、イスラム諸国には民主主義革命は無理だ、
イランの二の舞になるとにらんでいるのかね
16名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:26:18 ID:9AeMC6vK
ブラジルの新しい大油田対策かねえ。
17名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:34:04 ID:qDb/4lYn
ここで暫定税率廃止のマニフェストが登場だな
18名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:35:10 ID:eE4qlntj
金融緩和の終了も・・
19名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:35:33 ID:3lzNvtpy
フィフィの母親って国際政治学者だよな。あの人よく情報番組で政治語ってるし、なんでこの時期に日本のメディアはフィフィを呼ばないの?日本のメディアってくだらんコメンテーターばっか出すんだよな?なんで?
20名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:35:59 ID:8xTbaF8o
アメリカに規制するよう文句いえよ政府
飲まなかったら米国債叩き売って1ドル30円にして
基軸通貨に引導わたしてやれよ
21名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:39:06 ID:6v2B2OAo
>>19
賢者には、馬鹿と賢者の区別はつくが、馬鹿には賢者と馬鹿の違いはわからない。
22名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:43:34 ID:3lzNvtpy
フィフィはかなりのインテリ一家の出身。ただ日本人には知識はないからな。
23名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:48:06 ID:/h0o5cGW
NY WTI 原油先物は $92.11だ (今現在の電子取引)

北海ブレント先物 は 揚げすぎ
24名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:52:16 ID:bxJKggcX
日本も利権持ってるカナダのオイルサンドの出番来たな!
25名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:59:13 ID:9AeMC6vK
>>21
なるほどなあ。すげー納得w
26名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:02:50 ID:5MkBlUlI
この状態で円安になったら悲惨だわ…。
円安になっても、企業の海外移転は避けられないからもっと円高になってほしいわ。
27名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:18:03 ID:TsYng3Ul
ガソリン値下げ隊、出動!
28名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:35:13 ID:rnyfkfIA
メジャーはウッハウッハやな
29名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:47:42 ID:vxOBm0HB
近所のセルフGSで灯油20リッター税込み1660円だった。
ガソリンはリッター137円。
30名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:56:36 ID:C1XTKB7y
元売どんだけぼったくってんだよ、市ね
31名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 12:40:51 ID:9R7ASmYd
これ各国が原油を買える量を制限するとかしないと
投機マネーで値段がつりあがるな。
32名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 12:51:49 ID:1zlZTqFg
だからあれほど石炭ほれといったのに
33名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 12:57:41 ID:k1ewHMXj
>>30
国際価格が上がってるんだよ でも考えようによっては
タイで自動車作って日本に運ぼうとか 中国で大根作って日本へ運ぼうとかいう
動きを阻害する原因にもなりうる
34名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:02:22 ID:YZMbN/xq
日本の省エネ製品群にはプラス

35名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:07:40 ID:wR6hR2YL
北海産サーモンを北海道産の鮭だと思っていたのは私だけ?
36名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:11:46 ID:F4pRFTrh
ガソリン価格はいつ上がるの?
37名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:17:14 ID:YZMbN/xq
また、産油国バブルか
ロシアが偉そうにしそうだなあ

ベネズエラのチャベスも復活
38名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:34:26 ID:C1XTKB7y
>>33
円建て決算できるようになってんだからもっと安くしろ
だから、安定供給できるようにロシア様に媚売って日本までパイプラインひけよ
鳩山政権だったらたぶん、実現できたな
そして白豚ヤンキーアメリカから独立できたのによ


39名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:06:40 ID:iXrYDC6C
スエズ運河封鎖されたらむしろ日本のほうは安くなるんじゃないの?
40名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:29:18 ID:+rzCOKHV
そこでメタンハイドレート
41名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:54:59 ID:T83UsmOL
藻から石油作るってやつどうなってんの??
42名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:05:14 ID:0fl7w4O2
俺は日産リーフ予約したから平気
43名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 04:21:41 ID:L+WhsdWq
>>36
順調に上がってるぞ。ただしガソリン価格は約半分が税金だから値上がり率は原油価格より小さくなる。
44名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 18:30:26 ID:O5LQdo7P
>>1いい加減投機を規制しろやクロンボオバマ。豚投資家のオナニーなんかに付き合ってられねーんだよ。
45名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 18:31:25 ID:2xQnoec9
ありがとう円高
46名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 18:40:34 ID:exXZvIKu
このまま中東からだけ石油を買い続けてたら
何れ全く石油が入らなくなり
餓死者続出ってことにもなりかねんな

まともな外交をしてこなかったツケを一気に払う羽目になるかもねw
47名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 02:22:56 ID:4Od+LGQA
近いうちにハイオクが150円を超えそうだ
48名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:19:11 ID:zomfiN8n
千代田区の一部スタンドでは既にハイオクは150越えてる
49名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 19:27:54 ID:8jvwqeI0
俺んちノーマルフィット1300だけど、環七とか普通に走ってリッター18以上走る
ハイブリッドはもっと良いんだろうか?
50名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 20:01:59 ID:s52rVS27
俺タクシーしか乗らねーし原油も仕込んでるし鉱業株も仕込んでるからもっと暴れてくれていいよー
51名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 20:59:49 ID:ltaIVXer
灯油バンっと上がってた
先週買いだめしとくべきだった
52名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:36:14 ID:1duI9FBO
昨日、居酒屋でハイボール飲んでたら、「何で日本は食料とエネルギーの自立を果たせてないんだ!」
と熱っぽく語ってるおじさんが焼き鳥食べてた。
53名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:46:30 ID:zomfiN8n
俺は車もってないけど
通販使うので輸送量があがるのは困るな
54名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 02:22:17 ID:q4Nx62Np
自動車通勤は交通費自腹になるな
55名刺は切らしておりまして
ビックカメラでもヤマダ電気でも、電気自動車を売ってる時代
そのうち日立やパナソニックからもEVが出るんじゃねーの?