【コラム】お札でデフレ退治する法 米に倣い政府・日銀は連携せよ(産経新聞編集委員・田村秀男) [11/01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 おカネの量を大量に増やすと物価が上がるというのが経済学の定説である。歴史的にも、
政府や中央銀行がお札をじゃんじゃん刷ったために悪性インフレに見舞われた国は敗戦直後の
日本や1980年代から90年代にかけてのブラジル、90年代前半のロシアなど、枚挙に
いとまがない。

 2008年9月の「リーマン・ショック」後はちょっと様子が違う。米国連邦準備制度理事
会(FRB)のバーナンキ議長はただちにドルの大量発行に踏み切り、値打ちがなくなりかけ
た住宅ローン担保証券や米長期国債を買い取って現在までにFRB資産を2・7倍まで膨ら
ませた。それでも米消費者物価は2年間で4・2%上昇にとどまっている。1930年代の
米国や90年代以降の日本のようなデフレ病に罹患(りかん)しないことに成功しているのだ。

■株高で消費者心理↑

 からくりはこうだ。ドルの洪水が金融資産の代表格である株式の価格を引き上げる。新たに
刷り出された資金百数十兆円の一部がFRBの意を汲(く)んだウォール街の証券大手を通じ
て株式市場に投入され、米平均株価はリーマン・ショック後の底値に比べて1・7倍以上に
なった。株価の上昇で、米国の家計は実に日本円換算で300兆円、日本の国内総生産(GD
P)の6割相当ほど富を回復した。米国では全世帯の5割以上が株式を保有しており、株高は
消費者心理をよくする。米国のGDPの約7割を占める個人消費が上向けばしめたものだ。
難しい経済理論など必要ない。米国ではお札を刷れば景気がよくなる。そんな現実を米国の
政治家も中央銀行幹部も熟知している。

■日本は慢性デフレ病

 日本はどうか。日銀は2001年春からゼロ金利の資金を大量発行する量的緩和政策を5年
間実施した。低迷していた株価は底を打ち、上昇に転じた。しかし、緩和政策打ち切り1年後
の07年央に株価は余熱が冷めて急落し始め、翌年のリーマン・ショックに追い打ちをかけら
れた。ともあれ、中央銀行発行のお札が株価を左右する前例をつくり、FRBが参考にした。
なのに日銀は金融政策を株価に関連付けるのを忌み嫌う。

 物価はどうか。グラフから推察する限り、日本の消費者物価動向は、日銀の資産残高の増減
とはほぼ無関係のようだ。米国ではデフレを防ぐ効果はあったが、日本では物価がなだらかに
下落し続けるデフレ基調でほぼ一貫している。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110130/fnc11013013440001-n1.htm
日銀券を沢山刷れば株価は上がるが、デフレが続く
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110130/fnc11013013440001-p1.jpg

関連スレ
【景況】2010年の消費者物価指数 前年比1.0%マイナス デフレ基調続く[11/01/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296177150/
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/02/01(火) 06:19:10 ID:???
>>1のつづき

 なぜ、日本では物価に対するお札の量的効果が不発になるのか。原因は90年代の初めのバ
ブル崩壊後に始まる慢性デフレ病である。消費者も企業もおカネを使う気が失(う)せた。
現預金主体の個人の金融資産残高は超低金利に喘(あえ)いでおり、「リーマン」で約100
兆円減ったまま横ばいだ。おまけに家計の可処分所得は減り続けている。消費者は財布のヒモ
を締める。企業は設備投資せず余裕資金を銀行口座に置いたままだ。株価回復の足取りも重い
。つまり、日本の場合、米国のようなお札−株価−消費−脱デフレという経済モデルは脆弱
(ぜいじゃく)で、途切れてしまう。

■経済のパイを大きく

 日本ではお札を刷っても無駄なのか。日銀はそう判断し、リーマン後も日銀資産を積み増す
のに慎重だが、ちょっと待て。

 米国はFRBが月間平均約10兆円相当も米国債購入を続けている。このドル資金は株価を
押し上げると同時に、米財政赤字の約6割を支える。オバマ大統領は先の一般教書演説で、
個人消費の底打ちを踏み台にして所得税減税や新成長分野への財政資金投入で景気の本格的な
反転攻勢に乗り出すと宣言した。米国では政府と中央銀行が一体となってデフレ圧力を退け、
経済再生を果たそうとしている。日本の菅直人政権と日銀にはそんな連携意識に欠けている。

 菅首相は今、副総理時代に言い出した「脱デフレ」を口にすらしなくなった。「成長戦略」
も官僚の作文まかせだ。代わりに与謝野馨経済財政担当相を引き込んで「消費税増税」実現に
邁進(まいしん)している。家計が細る中で増税すれば消費はさらに縮む。若者は就職でき
ない。年金負担は無理だ。社会が閉塞(へいそく)する。税収が減る半面、失業関連など社会
保障費は膨らむ。

 少子高齢化が進む中、年金制度設計を改めるのは当然だが、国家経済のパイを大きくできな
ければ何も始まらない。まずは米国に倣って日銀にお札を刷らせ、その資金で脱デフレのため
の景気対策と成長促進策に打って出るのが、政治主導というものだ。

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 06:39:57 ID:zqQq1hw9
お札?
陰陽師?
4名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 06:41:18 ID:r+Ffi+3R
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
5名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 06:42:29 ID:vsK3oPMM

あれ?どうした?産経、気でも狂ったか?w
アメポチ、外資・国際金融資本の犬の産経がこんなこと言ってしまっていいのか?w
6名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 06:49:43 ID:25IkwK3D
主人がやってみて大丈夫そうだったから、主人が許す範囲内で
刷ってもいいよという合図かもしれん
7名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:05:16 ID:5SojIG17
刷ってもダメだったのに懲りないね
8名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:11:10 ID:LySNZta7
原油が値上がりしだしたぞ、
こういった突発イベントがあるから
通貨安政策はリスクが高いんだよ。
9名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:12:14 ID:bBTeD6o5
産経が正論を書くとは意外・・・
10名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:19:05 ID:oMyub39h
デフレギャップの解消方法

財政出動・減税・金融緩和

デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして
完全雇用国民所得水準で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策が
あります。これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、
総需要曲線を上方へシフトさせます。
http://www.findai.com/yogow/w00277.htm
11名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:23:33 ID:3ov59wix
>>5
>>9
この記事書いた人、日経から来た人だから産経の論調と全然違っててワロタ
12名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:33:24 ID:97L7m9PS
ハッキリ言って東京で胡座をかき続けて来た、クソ官僚どもとクソ政治家どもによる人災なんだよ

地方から人も金も吸い上げ続けて、低所得の非正規雇用を拡大し、社会を規制で雁字搦めにして、手も足も出ない様に地方も国民を罠にハメやがったんだからな

なぜ、官僚・政治家がそんな事をするかって?

私腹を末永く肥やす為に決まってる

まさに国庫に巣喰う寄生虫どもだ
13名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:35:57 ID:lrUltfkN
産経が正論だと・・・
14名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:38:35 ID:97L7m9PS
デフレの解消は、中央解体と地方分権以外にあり得ない
脱少子高齢化も同じだ
15名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:46:16 ID:CqTmKorT
産経も2ちゃんねらーに影響されてリフレ論者に転向したかww
いいことだww
16名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 08:07:14 ID:+44M38VE
>>11
なるほど
17名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 08:13:20 ID:vsK3oPMM
>>11
いや、産経も日経もアメポチ、外資の犬であることはいっしょだろw
18名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 08:32:07 ID:L6azIwY+
この田村秀男ってTPP推進派で、チャンネル桜のTPP討論番組で中野剛志にケチョンケチョンにやられてた人でしょ
19名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 08:58:41 ID:mMECUKb7
これやるに際して、公共事業とかじゃなくて、国債の満期支払いでやるべきだと思う。
20名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:07:25 ID:Avm149v0
ゼロ金利も金融緩和もやったじゃないですか……
21名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 09:42:19 ID:PdTpjGuL
いまだに2005年のレベルより金融引締めているけど?
22名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:34:21 ID:glXLpFYW
賛成だが公共事業とセットでなければ効果なし
23名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:54:13 ID:LD9tUCfR
どこが正論だw
大量の財政赤字を抱えた日本が「札を刷る」政策をとれば
長期金利上昇して国債の金利が雪だるま式に膨張すんぞ。
それとアメリカの刷りまくったドルは行き先を求めて
原油先物に投資され原油価格を上げたり、あちこちでバブルリスクを高めている。
アメリカは自分を救うために世界中を危機に陥れてる。
24名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:57:06 ID:B75SCeCx
だから日本は世界の為に自殺しろってか
25名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:11:34 ID:ZQFZN6Ow
産経で唯一まともな経済政策の持ち主
26名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:43:26 ID:97L7m9PS
>>23
心配するな
赤字国債を処理するのは日銀だから
27名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:47:18 ID:b7MfA0S/
>>23
世界恐慌のつけをWW2で払った国なんだから当然世界を道連れにするだろw
IMFは日本だけでなくアメリカにも通貨乱発し過ぎの警告出してる。
日本とアメリカどっちが先にくたばるかのチキンレースだよw
28名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:47:25 ID:daM5fyp0
>>26
それで日銀のバランスシートが毀損して、日銀券が流通停止するのですね。わかります
29名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:51:00 ID:onbrbeO3
じゃあなんで産経はTPPに大賛成なんだ?
アメリカから安い食いもん入ってきたらよりデフレになるじゃん。
30名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:52:32 ID:eE4qlntj
インフレ対策にはいいかも
31名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:55:30 ID:LD9tUCfR
>29
産経の正体を知らんのか…
産経は財界の犬だぞ。保守の皮をかぶってるが。
食料が安くなれば、労働者の賃金を下げやすくなって
経営者には都合がいいんだよ。
イギリスやアメリカで工業資本家が自由貿易を主張したのはそのせいだって
世界史で習わなかった?
南北戦争も北部の工業資本家が自由貿易推進して起こったんだが。
32ぴょん♂:2011/02/01(火) 17:02:36 ID:aPjN8j+D
とうとう神社仏閣頼みになったのか・・・
33名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:03:26 ID:CqyL+qUF
大企業の人間は優秀だしお金を稼いでる人達を守るために軍隊があるのは当然じゃないのか
産経が書くっていうことは今が日本経済の頂点であとは下がり続けるだけな気もする
34名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:03:53 ID:gywRTeGL
TPPやって札刷ればプラマイゼロ
35名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:20:25 ID:OfendioH
膨大にすればプラスになるかもな。
36名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:21:22 ID:1TTtiyo0
庶民が銀行から引き出して株でも債券でも資金を回せば日本の構造は劇的に変わるのになー
一昔前は家だけは買ってたからよかったんだが、それさえしないで銀行に預けられると経済が回らない
37名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:23:18 ID:gywRTeGL
ローンも組めない低所得者を増やしたのは誰だ
38名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:26:10 ID:vsK3oPMM
>>23
は?w
「札を刷る」ってことは、刷った金で長期国債を買い支えることと(=金利低下)に他ならないわけだが?
39名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:26:42 ID:KP2AXxzY
刷るだけじゃなくて公共事業しないと脱出不可


デフレ時に緊縮財政+増税でスパイラル発生というのは失われた20年で経験済みなのにね〜
40名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:27:36 ID:1TTtiyo0
>>37
団塊を筆頭とする中高年と高齢者だよ
解雇規制緩和はアメリカ並みにやればよかったのに労組の反対で「派遣」が生まれた
「派遣」を作らずに全世代が沈むか、全世代が解雇規制緩和の対象となるかの二択でよかった
若者だけを犠牲にすることで消費低迷と少子化を生み出した
日本の雇用慣行は時代遅れなんだよ
41名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:32:06 ID:aAkSVYSJ
リフレ+公共事業しかないだろマジで
42名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:32:16 ID:eE4qlntj
>>40
組合は組合員の為にあるわけだから、
組合員に忠実に仕事しただけ、
43名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:33:36 ID:1TTtiyo0
>>42
だから中高年と高齢者のせいだと書いているんだが・・・
44名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:34:32 ID:eE4qlntj
うん
45名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:38:58 ID:XBpv8A6H
昨日タックルで高橋陽一が言ってたのと同じだな
46名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:46:40 ID:H012v7Uo
お金を刷りまくれ!てのはちょっと違うんだよね
日銀はマネーフローを意図的に圧殺しているからな、
それをやめて普通の水準にしろってだけで

まあ、今までやらなかった分を取り返そうとしたらかなり刷らなくちゃいけないが
47名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:51:23 ID:YJ7xmlkK
だから、対中国の輸入関税を25%上げろってば!
消費税も、カネ印刷も不要だってば
48名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:57:06 ID:gywRTeGL
失われた40年の構成員が今の大卒
になりそうだな
このままだと
49名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:58:00 ID:zf65KPDM
>>5

また低学歴クズニートがバカ丸出しの陰謀論だよ。

ベースマネーの固定化は日銀が勝手にやってる珍策であって
FRBとかアメリカ政府の主要閣僚クラスが、日本にそれを要請したことは一度もない。
自動車ロビーの族議員レベルが円高歓迎してるだけ。

低学歴クズニートはすぐに、「アメリカの圧力ガー、禿鷹ファンドガー」
っていうんだよね。本当に二ちゃんねらーって低学歴の巣
50名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:59:09 ID:zf65KPDM
>>23

だから経済学の基礎も知らない低学歴クズニートがレスすんなって言ってるだろ
51名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 17:59:44 ID:ZlBZj14K
それでも政府も日銀も動きません
どちらもギリギリまで何もしないニート気質ですから
少しでも早く動いた方が良いのに
52名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:06:26 ID:oA2fUewY
たしか4月から中国からの輸入関税が上がるはず
53名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:09:23 ID:yNhLTWEY
消費者物価を上げればいいんだから、金のない消費者に金を配ればいいだけだ。
こんな簡単なことも分からないから15年もデフレやってるんだよ
54名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:19:11 ID:uaTAHiuh
日銀は金本位制でもやってるの???
日銀職員の給与をGDPと連動させればいいんだよ。
55名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:36:00 ID:cHcwdh1l
議論が周回遅れだな
日銀に長期国債の大量買取させるのはいいけど、

「いつ、どれだけ」そして「いつ止める」

という点をはっきりさせないと意味がない。
デフレだと金持ちは金を使わない。
何しろ寝かせておくだけで価値が上がるんだから。
とっととマイルドインフレに持ち込んで、金を寝かせると損する環境しにないと。

で、政府が得たフリーキャッシュを何に使うかって話は、基本はインフラだよな。
維持費は掛かるが乗数効果が高い。
個人的には防衛産業にもう少し金を落としてやる代わりに輸出した方がいいと思う。
56ぴょん♂:2011/02/01(火) 18:58:04 ID:aPjN8j+D
乗数効果ってさ、ただのインパルスレスポンスでしかないんじゃないの?
57名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:58:49 ID:nMt4hX1x
>>55
> 「いつ、どれだけ」そして「いつ止める」
その問題をはっきりさせられるなら世界中の中央銀行は泣いて喜ぶよw
これは結局目標のインフレ率にコミットメントして刷りまくり
後はその目標にあわせて調節するしかないだろう
この政策の問題点はどのあたりの水準になったときに引き締めればいいかは
結局分からないからそれによる高いインフレ率になったときに中央銀行の独立性を
そのまま維持できるかと言う事と中央銀行が常に引き締めたがる欲求を
どれだけ抑えられるかどうかだろう
58名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:04:28 ID:VqBjcihB
チャンネル桜の討論に出てる人だな
59名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:07:23 ID:wPCeof0V
紙幣の数なんて実際の所意味ないんだけどな。
円建て国債なんて紙幣発行してるのと変わらないんだし。
60名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:11:10 ID:cHcwdh1l
>>57
そりゃそうさ。
だからこそ、「〜だから、こう考える。」と言えよ、と。
俺なんか単純だから、

・長期金利
・ドル円
・コアコア

この3つだけ監視して、ヒューズにすればいいと思ってる。
つーか、「健全な普通預金金利」から逆算したインフレ率ってあると思うんだ。
それをターゲットにあらゆる方策を打ちますという中央銀行であって欲しい。
61名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:49:02 ID:ZlBZj14K
官僚に骨抜きにされてる政治なのにw
62名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:55:16 ID:LzK9I44p
いくら刷っても日銀当座に積み上がるだけ

しかもそこに利が乗るとか、どんだけ無能金融機関を助けてんだよwww
63名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:59:45 ID:97L7m9PS
赤字国債は日銀に処理させるんだ
単なるバブル通過でしかない円なんて未来に価値などない
弾ける前に目を覚ますんだ

我々国民の役目は、中央集権をぶっ壊して、地方から人口と産業を立て直すんだ
東京に奪われた人口と金を元にあった場所に還元する
デフレと少子高齢化を抜け出すには、これしか方法がない
64名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:07:37 ID:FaFVV0Ud
日銀は自意識過剰だから、金融政策に少しケチをつけただけで
「不況の全責任を我々に押し付ける気か!」となる
65名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:33:55 ID:mvSeq21c
ゼロ金利でもデフレを退治できない訳から聞こうか。
ゼロ金利にしたら企業がどんどん投資して景気が良くなるのではなかったのか。

2chじゃないんだから、少しは言ったことに責任を持てよ。
66名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:43:31 ID:h/C92oP2
税率を上げれば物価も上がるだろ。
消費税20%すれば良い。
消費税で国債の発行をなくせるだろ。
67名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:44:06 ID:oA2fUewY
>>66
給料上がらないぞ
68名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 23:24:51 ID:nrdeykBU
市中に紙幣を流通させたいなら、5万円札を作れ。
5万円札のおつり用に、全国の商店のレジに釣り銭用1万円札が
用意されるようになって、その分だけ市中にカネが回るようになるぞ。
69名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 23:29:28 ID:94BRnDzz
アメリカは資産運用を株式でやってるから、株価上げれば消費も増える。
しかし日本は預貯金だから、金利下げた分、消費が下がるだけになる。
日本では地価が上がるようにもっていくしかない。
70名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 23:51:36 ID:BoItIXAo
今からやったら面白いことになるんじゃないのかねww

政府紙幣発行して、日銀から大量に金を引き出してマネーサプライ増やすんだろ。
あのさ、需要が増えて需給が逼迫するんじゃなくて、
ものは有り余ってるの、通貨供給増やしてもなにも起こらんよ。
国民一人当たり1000万ばら撒くならともかく、
ここまで年金や雇用で不安がらせたら、
50万や100万なんて全て貯蓄に回るだけ。
ばら撒いても政府に国債として戻ってきちゃうんだからインフレになんかならん。
71名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 23:56:49 ID:BoItIXAo
今からやったら面白いことになるんじゃないのかねww

政府紙幣発行して、日銀から大量に金を引き出してマネーサプライ増やすんだろ。
あのさ、需要が増えて需給が逼迫するんじゃなくて、
ものは有り余ってるの、通貨供給増やしてもなにも起こらんよ。
国民一人当たり1000万ばら撒くならともかく、
ここまで年金や雇用で不安がらせたら、
50万や100万なんて全て貯蓄に回るだけ。
ばら撒いても政府に国債として戻ってきちゃうんだからインフレになんかならん。
72名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:37:52 ID:SiTfhsPR
by kdx

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「デフレ」といわれる現象のかなりの原因は新興国との競争による相対価格の低下ですが、
このあたりを為替に連動させて見てみましょう。

為替の大雑把な動き
_____________2007年相場_2010年相場_2010/2007
アメリカドル/円_____120______85____0.7
オーストラリアドル/円__100______80____0.8
イギリスポンド/円____240_____140____0.6
カナダドル/円______110______80____0.7
スイスフラン/円_____100______85____0.8
欧州ユーロ/円______160_____110____0.7

一つの目安として2010/2007の上記6つの平均を取ると0.7になる。
つまり、3割為替を変動させれば、2007年相当の為替相場に
なるのだが、それだけで新興国のクソ安い品物が3割高くなる。
それに連動して新興国の品物と価格競争している品物も高くなる。

デフレの解決である。

マネタリーベースとインフレの相関などと唱えている人もいるが、
紙幣の増刷の影響は多岐に渡るので、狭い視野では何も見えてこない。
73名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:38:43 ID:FikjIw9Z
人として最低限のモノを守る為に戦わなきゃいけない時もある。
この動画はひたすら労働者に冷たい現実と真正面から戦った記録です。
しかしこの国は労働者がゴミのように扱われるケースが多く
制度を定めた厚生労働省もその問題を黙殺する状態が現在もなお続いている。
もし他人に理不尽な理由で顔に痰を吐きかけられたら、働き手が怒らないから
悪い人が増長して国がどんどんおかしくなるのです。

自力でやれる事すべてが駄目んなって、力尽き、詰んじゃった時に
魂が被る傷の深さについて、国会で真剣に議論した事あるの?
力が湧かず、動けず、喋れず、怒れず、考えられず、何もできなくなっちゃった時の事
経験してない人が国会にいちゃいけないよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13455493
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3424302
twitter:H_e_lpbad_corp
mail:[email protected]
74名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 01:21:09 ID:3yjtHKZ4
日本名義のアメリカ債権で、100円を1$で担保する新札を刷れ。
国債を発行はしなくて済むようになるし、円高も補正されるようになる。

アメリカと同じ真似をしてやるんだ。
75名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 01:22:56 ID:mPBbQSuJ
産経の癖にまともだな
76名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 01:38:42 ID:eG+GRBDY
いつ倒れるかわからん政府と連携しろと?
77名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 02:05:41 ID:Ak7GdDPp
動脈瘤が破裂したところにじゃんじゃん輸血してあら不思議、血圧上がりませんね
って言うのを治療と呼べるのなら、いいがね
78名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 02:09:55 ID:X29SboZX
正直、見直したぞ産経。
日経はもとより朝日読売まで経団連と財務省の機関紙状態な中よく言った。
79名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 02:12:13 ID:HBY/0A4H
>>1
ついに産経新聞もおまえらレベルに落ちてきたかw
80名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 02:27:51 ID:X29SboZX
>>79
リーマンショック以来、他の国は通貨供給量を増やしてるんだよ。
日本だけだぜ中央銀行が何もしてない国は。
またその何もしてない日銀の無策を取り上げないマスコミ。
いままでが明らかに異常だったんだよ。
やっと全国紙の一角である産経が取り上げてくれた。
81名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 02:31:31 ID:xlfkejcu

金が無いなら刷ればいい

金が無いのは刷らないから

まあ、単純な話だわな

最近は大衆もテレビメディアの劣化で馬鹿ばっかになってるし

82名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 03:18:02 ID:3ckb5enw
>>71
>ものは有り余ってるの

そうかな?
ウサギ小屋に住んでいるから買えないだけで、
家を購入したら車も欲しいし、家具も家電も欲しい。
庭に白いブランコだって欲しい。

つまり、貧素な住宅事情の日本は住宅着工件数に付随してまだまだ需要なんて増えるんだよ。
83名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 04:16:19 ID:oqq5/ODW
日本の役回りは
先に始めたら分け前よこせと横取りされ、後で始めたら梯子を外されるパターンだから
思い切ってやれずに梯子外しを警戒しながらチビチビやるしかないという
84名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 07:38:38 ID:si0+3RQl
>>82
企業はそう信じて、海外比率を上げるのに必死だね。
85矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/02(水) 07:51:58 ID:CAwb5osJ
>>72
メチャクチャだな。
まず、2007年までの円安時にデフレだったことの説明がつかない。
次に、工業製品の輸入依存度が比較的低い日本だけがデフレであることの説明がつかない。

冒頭の輸入デフレ論自体怪しい。
86名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 07:52:47 ID:BldGZWpG
>>82
50万や100万で家は無理だろ。
月5万円を35年間とかならありうるが。
87名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:01:04 ID:WxJ16+qH
>なぜ、日本では物価に対するお札の量的効果が不発になるのか。原因は90年代の初めのバ 
>ブル崩壊後に始まる慢性デフレ病である。消費者も企業もおカネを使う気が失(う)せた。 

日銀が短期資金しか供給しないからっていう本当の理由は書かないんだな

悪いのは日銀じゃなくて、消費者と企業ってか

>代わりに与謝野馨経済財政担当相を引き込んで「消費税増税」実現に 
>邁進(まいしん)している。家計が細る中で増税すれば消費はさらに縮む。若者は就職でき 
>ない。年金負担は無理だ。社会が閉塞(へいそく)する。税収が減る半面、失業関連など社会 
>保障費は膨らむ。 

財務省(というか与謝野だけ?)を批判してることは評価するが、日銀べったりの記者なのか?
88名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:03:05 ID:irAo8i9G
日本の不況の原因は、日銀のデフレへの不作為と財務省の増税病だかな
デフレが全ての原因なのに日銀は物価に責任を持たない
こんだけデフレが続き自殺者が出ているのに日銀総裁だけは安泰
政府は、2%以上のインフレが続くまで日銀職員の給与半額にする法案を出せよ
本気でデフレ対策をさせろ
89名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:14:06 ID:Cq0/sNQM
デフレを作った張本人の老害どもが権力に居座ってる限り脱デフレは不可能
90名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:15:51 ID:xGHLDpxX
神頼みか それもアリかもね
91名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:23:17 ID:VlfHjf1G
>>23
札をすればインフレになって大変だ!というアホですね
FRBと同じ国債の大量買い入れは国債の金利は下げることがあっても上げることはないのに
知らんのか?
92名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:25:19 ID:si0+3RQl
米の生産を減反で調整しようとしているみたいに、デフレを退治するには供給を制限しないと
無理なんじゃないのか。

米を自由に作らせる一方で、金融政策で価格を維持しようとしているみたい。
93ぴょん♂:2011/02/02(水) 08:38:59 ID:quQ0bQIs
日本政府は、供給企業にたくさん補助金を出してもっと作れといってるように見えますがw
94名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 09:10:44 ID:R1KEX1/H
リフレ派は高橋とかいう学者までもがテレビで50兆円ばらまけとか言ってるのを
笑い声のせて放送されるまで落ちぶれてるのに
もはやネタ扱い
95名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 09:19:49 ID:si0+3RQl
>>93
雇用の維持を優先させるとそうなる。
デフレの原因はそこにあるからデフレを退治できない。
96名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 10:01:59 ID:zWaVn1sy
>>88 その通り。

内閣内に金融財政委員会を造ってそこに授権して
通貨供給の目標値と消費税率を決めさせるべき。

ハイパーインフレの危険性は消費税で退治できる。
また逆に景気の波を大きくする間接税は
本当は金融緩和時には下げる必要がある。

悪い制度でない一律の消費税だが、
問題は課税時期と金融緩和の時期がちぐはぐなこと。

国会は一定の消費税率の範囲での決定権
(できれば資産課税の税率決定権も)を金融財政会議に授権して
さらに日銀から通貨供給量の目標値の決定権を会議に与える。

これで従来の中央銀行が持てなかった強力なブレーキを金融当局が持てるようになる。
結果として金融緩和の範囲を大きく取れデフレ脱却の武器が手に入る。
97名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 10:34:40 ID:X29SboZX
財界と財務省は景気を良くしたくないんだよ。
財政破綻終末論の脅しがきいてる間に消費税上げとさらなる法人税の
下げを狙ってるんだろう。
苦しい苦しいと言いながら、なぜか過去最高の利益を上げその利益を
貯め続けてる企業w
明らかに肥満体なくせに栄養をもっと寄こせと言ってる企業。
98名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 10:38:06 ID:j9V6TGtT
札を刷って刷って刷りまくればいいだけなのにバカが反対するから苦しくなる一方
99名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 10:57:31 ID:CciKMd7T
「お札でデフレを退治する法」
悪霊退散のお札でも貼るのかと思った…

「ゴーストスイーパー美神」でも読み直すわ.....orz.....
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:22:52 ID:Y4sdes58
>>85
2007年ってインフレになるギリギリのデフレだった時期じゃん
あそこで日銀が絞ったから、そこから急降下でデフレになって今の状態がある。
101名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:51:52 ID:HBX1wfRm
>>98
その馬鹿たちが必死に札を刷ると日本破滅!!とか洗脳
結果生活苦しいのに緊縮財政しろ!とさけぶアホだらけに
102名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:49:24 ID:21EPjYNJ
日銀は間違っていない。
日本以外の全ての国が誤った通貨供給をしている。
このツケはいずれ払わなければならない日が来るだろう。

破綻していない日本だけね。

それまでに日本も歩調を合せておかなかったら
「正直者が損をする」と思うのだが。
103名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:08:05 ID:si0+3RQl
>>102
赤信号みんなで渡れば怖くない、か?
世の中ギャグですな。
104名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:23:07 ID:/9PaM/XJ
「日本が国債のマネタイズ(日本銀行に買わせる)をしないのは狂気の沙汰」
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091208/catch_me_if_you_can
日本にとって明白な解決手段は、単に巨額の債務をマネタイズすることだ。
これは一石二鳥どころではなく、一石で雁の群れ全部を殺すようなものだ。
考えてみると、紙幣の印刷には以下の効果がある。

1. 期待インフレ率を高め(デフレ脱却)、実質金利(名目金利ー期待インフレ率)を下げる(実質債務負担の軽減)。
2. 円を弱める(円安誘導)。
3. ドル建て資産を保有し、負債が円建ての金融機関のバランスシートを改善する。
4. (円安により)日本の純輸出を改善する。
5. 日本が将来返済すべき債務の額を減らす(財政改善)。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100318/Beckworth_vs_Washington
デビッド・ベックワース
ワシントン氏が、債務危機はインフレで脱出できると主張する者すべてを論難している。
彼は、いかなるインフレの恩恵も、高金利と債権者が米国から離れるという問題によって相殺される、と主張する。
私は、世の中のデフレ脱却派が、債務問題すべてをインフレで解決するべき(ないし解決できる)と主張したとは思わない。
単に、実質債務負担を軽減して景気回復を早めることが可能だ、と言っているだけなのだ。
また、インフレを少し高めることの経済効果は、単に実質債務負担を軽減するに留まらない。
インフレ率の上昇が恒久的なものだと受け止められれば、インフレ期待を高め、現在の支出を増やすという効果もある。

インフレコストに対する見方が経済学者と一般の人々で異なる理由
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100621/why_do_economists_and_ordinary_people_differ_on_the_costs_of_inflation
一般の人々はインフレを生活水準を低下させるものとして忌み嫌うが、経済学の理論によればインフレのコストは僅かなものに過ぎない。
というのは、名目所得は予想インフレに連動するので、インフレのコストは、金利の付かない現金を保有することによる機会コストに留まるからである。
実証分析によれば、そのコストは、年率10%のインフレで消費の0.1〜0.8%程度である。
105名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:21:46 ID:j2f0J4SX
市中に投資されないで預金されている資金が有り余っている日本で、
市中に金ばら撒いてインフレになるという理屈が分からない。

アメリカもEU諸国も資金がない、或は不良債権が市中にあふれてるから
中央銀行が、不良債権を言い値で買い取って紙幣を垂れ流しているだけ。
昔の日本がやっていた資金の垂れ流しを、「自国通貨の価値を毀損」させながら
FRBもECBもやっている。円の価値を毀損させなかった日銀のやり方と大きく違う
このやり方は、「狂気の沙汰」にしか見えない。
スタグフレーションに一直線ではないか。
106名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:50:46 ID:HBX1wfRm
「円の価値が殷損」しないでどうして経済成長なんてできるの?
100年前と今とで100円の価値って同じだと思ってるの?
107名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:54:56 ID:j2f0J4SX
>106

はて?
360円から82円になったけど、戦後、日本は経済成長しているよ。
韓国や中国みたいに、自国通貨の価値を毀損しないと成長出来ない国ばかりでは
ないですよ。
108名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:01:34 ID:trtMGlKP
>>107
実質低成長だが名目成長はマイナス。
名目成長がマイナスだから税収が増えず年金の運用も苦しい。
名目成長がプラスなら日本の実質成長は今よりもっと高くなるはず。
109名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:05:14 ID:j2f0J4SX
>>108

通貨価値の話しかも、戦後の変遷の話しているのに反論になってないね。
出直しといで。

あと通貨安競争の副作用も考えてね。
110名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:11:46 ID:si0+3RQl
雇用なき景気回復の次は、消費なきインフレですか。
111名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:16:49 ID:/9PaM/XJ
現状は通貨安競争というよりデフレ脱却に必死なだけ

通貨切り下げ競争による回復 Barry Eichengreen
http://econdays.net/?p=1587

通貨戦争を防ぐ方法 Barry Eichengreen & Douglas Irwin
http://econdays.net/?p=1600
Eichengreenは「通貨戦争」を「通貨切り下げ競争」ではなく、むしろ国によって非対称的な切り下げ、
特に切り下げをしない国で保護主義が台頭することを懸念しており、
保護主義の台頭と結果としての世界貿易の縮小を「通貨戦争」という意味で使っているようです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:17:35 ID:Y4sdes58
デフレ脱却の副作用が、通貨安になっているだけ。

通貨安が目的じゃない。
113名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:22:00 ID:j2f0J4SX
>>111
>現状は通貨安競争というよりデフレ脱却に必死なだけ

もしこれが本当なら、資源価格が高騰して物価指数が上昇しだしたのに
未だにドル、ユーロの垂れ流しを続けている説明がつかないね。

ただ単に、不良債権隠しに中央銀行を使ってるだけだよ。
あと国債の引受先に利用してるだけ。
114名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:25:26 ID:ozja0OUg
とりあえずTPPでしょ。

食料品等の輸入による円安誘導。

食料品等の物価低下により給料に余裕が出る。
低賃金化と消費量の増大。

円安で工業分野の景気回復

あとは、日銀の金融緩和でインフレを起こす。でも、それはTPPの後でよいような気がする。
115名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:26:28 ID:trtMGlKP
インフレにするということは現金の価値を下げることだから
持てる者から持たざる者への所得移転となる。
高齢者から若者への所得移転。
今はデフレだから持てるものはドンドン余裕が出る。
持てないものは仕事もない。なけなしの所得も税金や年金で持てる者に所得移転。
何が高齢者福祉だよ、貧乏なのは若者だろ。
カネ刷って若者に仕事を作れ、富裕高齢者はインフレ税を負担すべし。
116名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:26:52 ID:HBX1wfRm
そりゃ資源価格が上がってインフレになったから景気は回復だ!っていう馬鹿は少ないってだけのことじゃないの
117名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:28:07 ID:jJm8NFZf
小泉時代も経験したけど円を刷っても外国とのキャリートレードに使われ国内には金が流れないし
円安で外需企業業績が良化しても派遣が増えるだけだから内需経済にはほとんど何も貢献しない。
いや、影響しなかっただろ。
極一部が超え太るだけだった。
円高は国民全体が購買力の向上と言う利益を享受できる。

それに円安で貿易黒字出し続け海外の雇用を奪い続けて外国が文句言わない訳がない。
円安で貿易黒字出して海外に文句言われてまた円高になったと言うなら社会が混乱するだけ。
118名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:29:15 ID:trtMGlKP
通貨安誘導に意味はない。
マイルドなインフレ誘導の結果が通貨安。
119名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:29:42 ID:j2f0J4SX
>>116

資源価格が高騰している原因も考えてね。
ドル、ユーロの垂れ流しが、投機マネーを増大させ資源価格を高騰させてる
一因であることぐらい知ってるよね?
120名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:30:07 ID:jJm8NFZf
アメリカも食料とガソリン燃料高で庶民生活は困窮化している。
新興国はもっと悲惨で、エジプトやチュニジアで革命が起きたのも
食料や燃料高で庶民生活が行き詰ったからと言うのがある。

すべてはアメリカのFRBの金融緩和政策が原因なんだけどね。
アメリカの政策が世界の人々の生活を苦しめてる訳
121名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:30:59 ID:ozja0OUg
公共事業でもダムとか道路じゃなくてもっと有用なものを作ったらいいと思う。
公営住宅とか。低賃金者層向けとかにさ。
都市鉱山とか
ソーラー分野もいいと思う。環境(脱石油のために)分野とか
これから、石油価格は一層上がり、コストプッシュ型のインフレが起きるだろう。
やはり、原子力も一層力を入れたらいいだろう。

といいつつなんだかんだで既に色々やってると思うよ。
122名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:31:58 ID:/9PaM/XJ
円キャリーが起これば円安インフレ圧力がかかるから
円高デフレの今の日本には願ったり叶ったりのはずだが
123名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:32:03 ID:jJm8NFZf
円を刷るってのは増税と同じだぞ。

今まで食費や電気、ガソリン代に月5万で済んだものが、
円を刷って120円の円安になれば、月8万掛かる
国民全体に50%の増税をするのと同じだぞ。

馬鹿は気が付いてないようだが


124名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:32:08 ID:HBX1wfRm
>>118
その通り。マイルドなインフレに誘導出来てない結果円安ドル高なのに
その失敗の言い訳で円高でこそ日本回復とか唱えるアホが多すぎる
125名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:32:27 ID:j2f0J4SX
>>117
>それに円安で貿易黒字出し続け海外の雇用を奪い続けて外国が文句言わない訳がない。

その通りだし、未だに貿易黒字の日本がやったら抗議の雨あられ。
126名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:32:49 ID:HBX1wfRm
ごめん、円高ドル安ね
127名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:32:52 ID:ehxJj6pK
759 名前: 名無しさん 投稿日: 2011/02/02(水) 16:07:22 0

円を刷りまくらない今のほうが、あまりインフレにならなくてよい。
日本が外国のように、激しいインフレにならないですんでいるのは、円を刷りまくらなかった日銀の金融政策のおかげ。
128名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:33:30 ID:trtMGlKP
>>117

>円高は国民全体が購買力の向上と言う利益を享受できる。

円高は日本人の給与を相対的に高くする。
だから産業は空洞化する。
円高は安い輸入品のせいで輸入競合企業の価格低下を起こし
給与低下や雇用の悪化を助長する。
リタイア世代は円高はいいかもしれないが、現役世代は何もいいことはない。
129名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:34:33 ID:jJm8NFZf
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2011011905404p2
このニュース見てみ分かるように円高低金利になり不動産需要が激増した。
なぜかと言うと、円高低金利で国民の購買力が上がったから。

小泉時代に量的緩和して円安誘導したけどあれは不動産需要を大きくするどころか
減らしてしまった訳
金利を高くして国民の購買力を減らてしまったから消費需要が落ち込んだんだ

それがリーマンショック後円高になり金利が安くなったからまた国民に購買力が高まり
不動産需要が増えたわけだ。


結局は金利なんだよ。
しかし金利を決めるのは通貨の価値でもあるんだ。

円安になれば物価高になり金利が高くなり消費が低迷する。
円高になればデフレになり金利が低くなり消費が増える。

金利が消費に大きく影響する訳
そして金利を左右するのが円の価値って訳だ


130名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:36:12 ID:jJm8NFZf
>>128
それは間違い。
国民の実質購買力を高める事が何よりも大事だ。
購買力が高まれば物が安くなり生活にゆとりが出来る。


実質購買力が大事だぞ。
給与が1億ジンバブエドルになっても人参すら買えない様では意味がない。
実質購買力は円高で大幅に上がっており国民生活は楽になっている。
その証拠にこれだけ原油や食料が世界的に上がり
エジプトやチュニジアでは革命が起きるくらい庶民生活が困窮しているのに
日本ではほとんど影響がない。
131名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:38:15 ID:jJm8NFZf
2002年の時のように松下が倒産する、サンヨーが倒産する
そんな状況下ならば世界にいくら文句言われようが叩かれようが、
通貨安「戦争」を引き起こす必要性があり
戦争に参加する事にも日本国民の一人として納得するが、
今のような状況下で下手に参戦していったい何を求めるつもりなんだ?

戦争を継続する必要性や目的があるのか?

戦争には大義名分が大事だが今の日本の状況ではその大儀がない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:38:34 ID:Y4sdes58
要は、国力が成長しているように国民を騙して
カネを使わせ、需要ギャップを埋めるための政策であればいいんだろ

将来駄目だ、日本は駄目だ、少子化だ!って言うより
インフレ気味で、貯金しても目減りするだけで、カネ使いなさいよ!って
言えばいいってことか?
133名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:39:54 ID:trtMGlKP
円高で購買力が上がって輸入が増えているか?
国内の給与が減った分、輸入は減っている。
円高で交易条件が上がったというのはウソ。
134名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:40:27 ID:jJm8NFZf
国全体で見る場合は、

円高によるメリットは
金利安、購買力が高まる、国民生活が楽になる、消費が増える等
円高によるデメリットは
外需企業業績に悪影響
円安によるメリットは
外需企業の業績が良くなる、低賃金の労働需要が高まり雇用が増える
円安によるデメリットは
金利高、購買力低下、消費低迷、生活が苦しくなる等

これらを総合して国民にとって一番利益になる状態を考えれば良い。
2002年のように松下やサンヨーなど企業が倒産するかもしれないと言った場合は
小泉時代のように金融緩和で円安に誘導し企業を助けるしかないだろうが
今はそう言った状況ではないだろう。
135名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:40:59 ID:o7z+rgRP
>132
今は賃金が減ってるので使いたくても使えないよ。
使え!って言っただけで景気よくなるなんて甘すぎ。
136名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:41:32 ID:jJm8NFZf
>>133
円の信用こそが日本の富だろ。
その富を背景に資源や食料、海外で労働者が必死に働いた生産物を安く手に入れる事が出来る。
まさに国民にとっての「富」であり国益であり利益だろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:41:52 ID:Y4sdes58
インフレになれば、賃金はあがるよ。当然。
138名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:43:02 ID:jJm8NFZf
>>137
今の世界情勢では賃金が上がる以上に物価が上がり購買力が低下してしまう事は間違いない。
つまり貧しくなってしまい生活が苦しくなるという事だ。

日本の場合、インフレは富を生まないどころか庶民から富を奪ってしまうんだよ。
日本は食料や原油の輸入国だから海外に富がどんどん流れてしまう。
それがインフレ
139名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:43:21 ID:trtMGlKP
>>130
国民所得が減った分以上に物価は下がってない。
実質購買力は上がってない。
ウハウハなのはカネ持ってる高齢者だけ。
140名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:44:37 ID:HBX1wfRm
張り付いて何がしたいの?
ここで騒ぐより毎日か朝日にでも投書したらいいのにw
あそこだったら良い円高論を歓迎するだろうにw
141名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:45:08 ID:jJm8NFZf
>>139
世界で食料が原油価格、資源価格が高騰し生活困窮化で革命が起きている情勢で
国民の生活にほとんど影響無いのは円高のおかげだ。
142名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:45:33 ID:z7eSfZ2J
余裕でドル安予想ですわ
お金刷って解決できるわけないやろ
143名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:45:35 ID:bUJAWneQ
韓国ばかりありがたがって、金も職も外に出て行っているじゃん。
144名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:49:15 ID:HBX1wfRm
だがそのかわりに雇用はどんどん海外の人件費が高い所に移るのでした
通貨が高かろうが国内での買い物には関係ないし
145名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:49:16 ID:trtMGlKP
>>141
コストプッシュインフレっていうことは資源や食糧以外の需要は減らざるを得ないわけだから、
国民所得は下がる。つまり、資源以外はデフレ圧力になる。
そういうときは金融緩和をしてインフレにするのが経済の常識。
特に日本のようなデフレの国ではスタグフレーションには金融緩和をして
国民所得を上げ、資源や食料品の値上げを緩衝しなければならない。
146名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:49:56 ID:LhqLDGPj
金利高くするしかないよ
今の日本人は土地も信じてないし企業、金融も信じてないから信じてるのはお金だけ
だからお金持ちの人達に金利あげてこれでもかってくらいお金もあげればいい格差はつくけど経済はよくなるだろう
結局貧乏人はなにしても辛いんだから今の世界情勢を見る限りひたすら金持ち優遇やって経済まわす以外に選択肢がない
147名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:50:50 ID:/9PaM/XJ

円高は交易条件を悪化させる
http://d.hatena.ne.jp/keiseisaimin/20100804/1280933423

[PDF] 交易条件の悪化と経済動向
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/report/report08-0728.pdf
148名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:50:53 ID:o7z+rgRP
>146
金利高くしたら国債の金利が膨れ上がって財政破綻だぞ。
149名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:51:28 ID:HBX1wfRm
枝野さんは降臨しなくていい
150名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:53:43 ID:jJm8NFZf
>>145
それは間違い。
金融緩和をし通貨を刷ればドルのように通貨安になり
資源価格や食料価格が高騰し、国民の生活を困窮化させてしまう。

エジプトで起こっている革命もエジプトポンドがドルにペッグしているせいで
アメリカの金融政策の影響を直撃し物価高、食料高、原油高になり
庶民生活が困窮化したからなんだ。
151名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:55:22 ID:jJm8NFZf
今日本がやるべきなのは金融引き締めによる円高誘導
円高に誘導し、資源や食料価格を安定化させ国民生活を守るしかない。
152名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:56:03 ID:zcWL+43/
デフレ寸前のドルの金融政策を全然デフレじゃないエジプトに適用したら不具合が起きるのは当然だろw
153名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:56:34 ID:HBX1wfRm
金融緩和をして、アメリカが「それに対して全くアクションを起こさない。円安を放置してくれる」という条件で固定すればそうかもねw
154名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:57:46 ID:wN/w2TGg
えーっと、具体的に何をしろと書いてないのは、この記者に知恵がないから?
155名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:57:57 ID:trtMGlKP
>>150
それは違う。
物価の安定を採るか、国民所得の目減りの防止を採るかの比較衡量の問題。
コストプッシュインフレはコアコアCPIを見て過度なデフレであれば金融緩和
をしないと国民への影響は無視できなくなる。
デフレの日本では尚更利上げなどしたら、国民生活は窮地に陥る。
156名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:58:22 ID:HBX1wfRm
大量の円を持っていない人は守るべき国民にカウントされないんですかそうですか
157名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:58:44 ID:zcWL+43/
>>153
アメリカがアクション(更なる量的緩和)してくれた方が日本、アメリカ双方にとっていいだろ
158名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:58:51 ID:qEq2h51n
>>150
意味不明
通貨を刷ってそれを国民に渡せば資源価格や食料価格の高騰以上に
消費する余力が出来るわな
通貨を刷ってそれを企業や金持ちの間だけで回すなら一般庶民は困窮するが
159名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:59:08 ID:jJm8NFZf
>>152
しかし、金融緩和を行い円安になれば食料価格も原油価格も高騰してしまうぞ。
国民生活をまともに直撃し、消費にも経済にも大きなダメージを与える事になる。

一部の外需企業は円安で利益を上げられても国家全体で見るとダメージが大きすぎる。
160名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:01:27 ID:qEq2h51n
>>159
だから緩和したら当然国民が手にする金も増えるのになんで困窮するんだ?
100兆刷って消費税廃止してみろ
昔のように国民生活は豊かになるから
161名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:02:27 ID:zcWL+43/
円安は外需企業じゃなくて日本の利益のためなんだが
外需企業は円高なら日本の生産設備と雇用捨てたらいいわけで
162名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:02:32 ID:jJm8NFZf
>>155
君が違う。
コストプッシュインフレの原因が輸入に頼っている物なんだから、
円の価値を高めてコストプッシュインフレから防衛すべき
>>158
どうやって国民全体に渡すんだ?
減税でもするのか?
1000兆円も借金があるのに。
163名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:04:43 ID:qEq2h51n
>>162
1000兆なんて借金でもなんでもないわな
ただ企業減税しすぎてまた庶民増税しすぎて
消費が減った分企業は設備投資せず内部留保をふやしたから
それだけ動かない金が増えてそれを動かすために国債で吸い上げただけだ
家計の借金と国債を同一視する馬鹿げたプロパガンダはもう沢山だよ詐欺師君
164名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:04:44 ID:jJm8NFZf
>>160
小泉時代に一度金融緩和をやったが
利益を得られたのは一部の外需企業だけだった。
派遣と言う手段で人材を食い荒らし、国民生活を不安定化させた事をもう忘れたのか?

円高であれば購買力の向上と言うメリットを国民全体が享受できる。
165名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:05:18 ID:zcWL+43/
コストプッシュインフレばっか言ってるけどコストプッシュインフレの後には必ずコストプッシュデフレ(圧力)が起きる訳で…
166名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:05:23 ID:iJNhCWUm
日本の貿易黒字は4〜5兆円に落ちている。
かつて10〜15兆円も積み上げて世界から批判されていたのは昔の話。

では何で稼いでいるかといえば、それは投資。
円高は資金を内向きにする。銀行に行ってみれば数年前まであった外債への
投資を薦めるポスターなどが消えている。

何を買っているかといえば、それは日本国債。あるいは国内型の債券ファンド。
167名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:06:43 ID:qEq2h51n
>>164
そりゃあ消費税増税して法人税を下げたんだから
外需で稼ぐ企業が儲けて内需企業やそこで働く人は苦しむわな
逆のことをやればいいだけの話だ
168名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:06:54 ID:iJNhCWUm
たった2年で2割の円高。これは投資立国である日本にとって痛い。
米国債を大量に買っている銀行とか大変。
169名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:07:01 ID:jJm8NFZf
>>163
意味不明だなw
君がいくら喚いても1000兆円の借金は国民の購買力によって支払わなければならないんだぞ。
つまり1000兆円分国民生活が貧しくなることは間違いないんだぞ。
170名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:07:07 ID:zcWL+43/
>>164
あんたみたいな日銀総裁(速水)が金融危機をもたらし国民生活をぶっつぶしたのはお忘れですか?
171名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:08:32 ID:iJNhCWUm
日銀券も日本国債も
政府の信用を拠り所にしている紙切れであることでは同じ。

現金(日銀券)が善であり、借金(国債)が悪であるという主張は、おかしい。
172名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:08:33 ID:qEq2h51n
>>169
だから国債は借金じゃないと言ってるだろうがボケ
国家レベルでは金は動くだけのもので消費してなくなるものじゃない
この程度のこともわからないやつは勉強して出直して来い
1000兆の国債がある日本が何故円高なのかそれすら
お前にはわからないだろ
173名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:10:37 ID:jJm8NFZf
>>172
円高なのはドルに比べてファンダメンタル的にマシだからだろw
日本は貿易黒字だし、対外債務がないが
アメリカには貿易赤字もあるし、対外債務もある

相対的にアメリカが悪いから円高になっているんだ。
それと1000兆円の債務の話は別だ。
1000兆円の債務は国民の購買力つまり国民が貧しくなる事と引き換えに支払うしかない。
174名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:11:28 ID:xvQ3j2pi

米国が株なら日本はベーシックインカムでやれ。
がんがんカネ刷ってデフレ脱却。

175名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:11:43 ID:trtMGlKP
例えばガソリンや灯油の暫定税率を撤廃したとする。
その分は赤字国債で補てんし、それを日銀引き受けにして金融財政政策したと
考えれば国民全体に厚生が及ぶ。
金利上げて、円高誘導なんてしてみろ。
日本の景気は間違いなくクラッシュする。
176名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:12:14 ID:zcWL+43/
>>172
アメリカは量的緩和導入する前まで円の次に買われてたのももう忘れたの?
ファンダメンタルってw
177名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:12:22 ID:qEq2h51n
>>173
答えわかってるじゃんw
だから対外債務じゃない
要するに借金じゃないんだろボケ
いくら国債を発行しても通貨下落にならないんだから
そもそも国債を減らす必要もないだろ
頭にウジわいてんのか?
178名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:13:00 ID:jJm8NFZf
>>175
全く論理的じゃない文章だな
妄想を重ねただけの文章w
179名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:13:03 ID:iJNhCWUm
円高なのは、円という紙幣が希少だから。あるいはエジプト政変の影響で
リスク回避で買われているだけ。「マシ」とか言うのは善悪を持ち込みすぎる。



180名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:13:40 ID:HBX1wfRm
妄想吐きに妄想言われてるよw
181名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:14:03 ID:qEq2h51n
>>175
日銀や財務官僚は日本を潰して国民からつるし上げられたいんだろ
奴らの一族郎党を処刑しても全然足りんな
182名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:14:37 ID:xvQ3j2pi
932 :名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 01:45:14 ID:s2FC+dVG
信用創造のポイントは、銀行がカネを貸すとき、
銀行は自分の持っていないカネを貸す、ということ。

銀行の自己資本が10億なら10億までしか貸せないか、というと
そんなことなく、それより多い100億くらいは余裕で貸し出せる。

じゃあ自己資本オーバーの90億はどこから持ってきたのか?
それは文字通り無から生み出したカネで、口座に数字を書き足すだけで
その分のカネがこの世に増える。

そしてその増えたカネは担保をとって貸し出すわけ。
だからそれを全部銀行に返済しなきゃいけない、というのも本当はおかしな話なんだな。
だってカネを生み出した元の担保の資産を作ったのは、借りる方の人で
貸す方の銀行じゃないんだから。

じゃあ好き勝手にいくらでもカネ刷ってばらまけばいいか、というと
それこそインフレで収拾がつかなくなるしモラルハザードで誰も働かなくなる。
そこが難しいところではある。

だから国が公共性の高いことは政府紙幣でばらまいてやるのがいい。
そのときに不公平がないようにベーシックインを導入すべきなんだな。

それができなきゃせめて日銀が国債は買い取れ。最低限はそうしないといけない。
183名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:14:44 ID:iJNhCWUm
破綻を恐れるのは円を刷ってドル円が120に戻ってからにしてください。
184名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:14:47 ID:jJm8NFZf
>>177
借金である事は間違いない。
1000兆円分国民は貧しくなるのだからな。
これ以上無駄使いして国民生活を困窮化させるのはやめてもらいたい。
無駄な道路、無駄な箱物、無駄なインフラ、無駄な補助金
一切切ってもらいたい。

そんなものがいくらあっても食料やガソリンが安く買えないと意味がないんだ。
国民生活は困窮化するんだ。
185名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:16:13 ID:9nPZ17o0
>>184
> 借金である事は間違いない。
> 1000兆円分国民は貧しくなるのだからな。
意味不明だな
なんで国民が貧しくなるんだよ?
国民が国民に借金をしているのと同じなんだが?
186名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:16:29 ID:xvQ3j2pi
>>184

逆だよ、まったく正反対の逆。

おカネ=債務

だから借金が増えればそれだけ労働=モノやサービスの供給が増える。
つまりより豊かになる。

187名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:16:37 ID:trtMGlKP
>>178
どこが?十分政策として通用すると思うけど。
どの部分が妄想だ?
188名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:16:51 ID:qEq2h51n
>>184
だから借金じゃないと言ってるだろボケ
通貨価値が高ければいいんだろ?
国債をいくら刷ってもお前のいうとおり
通貨価値は高値で安定して他国のものが
安く買える状態が続いてるだろ
189名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:17:07 ID:jJm8NFZf
国民に必要なのは食料と燃料が安く買える事、つまり生活防衛が一番大事だ。

お前らが円安誘導で何をたくらんでいるか知らないが、
政治家、そして政府は食料やエネルギー価格の高騰を抑え国民生活を守らなければならない。
190名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:17:22 ID:iJNhCWUm
日銀券は無記名の債券。だから日銀券も国債も借金。
191名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:18:24 ID:xvQ3j2pi
借金する

そのカネを使う(消費)。

使った分生産する。

より多く生産、より多く労働

結果:おカネが増えた分、より豊かになる。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:18:52 ID:Y4sdes58
借金は別に悪くないよ。日本の場合、国民が政府にカネを貸しているわけで、利子が国民に入るから
万々歳だしな。

何故国民が不安になるかといえば、その借金が将来、増税の言い訳になるから。
それだけのこと。
193名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:19:07 ID:jJm8NFZf
>>185
>>186
>>188
君達は借金を重ね、財政赤字で信用が無くなれば
円の価値が暴落し食料やエネルギー価格が高騰する事すら理解できないのか?

国民に必要なのは食料と燃料が安く買える事、つまり生活防衛が一番大事だ。
その為には財政を立て直す事が重要なのだ。
194名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:20:09 ID:xvQ3j2pi
>>193
労働の価値も高騰する。

195名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:20:33 ID:o7z+rgRP
>193
もう財政立て直しなんて無理なところまで来ちゃっただろ
196名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:20:39 ID:qEq2h51n
>>193
>>173を読み直せ
お前自身が国債がいくら増えても円の価値は落ちないと言ってるだろ
頭大丈夫か?www

詐欺師が!
197名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:20:51 ID:zcWL+43/
>君達は借金を重ね、財政赤字で信用が無くなれば
円の価値が暴落し食料やエネルギー価格が高騰する事すら理解できないのか?

財政赤字と為替が連動するなら誰でも簡単にFXで儲けれるわw
198名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:21:05 ID:trtMGlKP
>>189
お前、アホだなw
30万円の可処分所得で原油と食糧が10万円まで値上がりしました。
資源高騰を抑えるため利上げ円高誘導した結果、資源は8万円に下がりましたが
給料は会社業績の悪化で25万円になりました。
どっちが国民の為になってる?
199名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:21:14 ID:jJm8NFZf
道路が必要なんじゃないんだぞ。

「食料」「エネルギー」など国民生活に根本的に関わる物が必要なんだ。
そしてその多くは輸入に頼っている。


だから円の価値を高める努力をしなければならないんだ。
200名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:22:10 ID:jJm8NFZf
>>196
円の価値はドルに比べて落ちなくとも
原油価格や食料価格、また他国通貨に対して下落する

それは国民生活を困窮化させるんだ。
201名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:22:23 ID:E687cOqm
>>1
アメリカは、日本の大失敗は資産デフレと理解しているってことだな。
202名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:22:55 ID:iJNhCWUm
円高で仕事が流失している。
そのうち日本人が流失するぞ。
203名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:22:57 ID:qEq2h51n
>>200
それ以上にお金を国民に配ればいいだけ
詐欺師死ねよまじで
204名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:23:59 ID:iJNhCWUm
地方へ行ってみろ。もう国民生活なんてものは無いんだよ。
205名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:25:02 ID:jJm8NFZf
>>198
消費の中には生活必需品と言うものがあり、
生活する上で必ず購入するものがある。
食料とエネルギーがその生活必需品の大部分を占めている。
これらの価格が高騰してしまえば国民生活は文字通り苦しくなり
他への消費に回す金がなくなり、消費が低迷してしまう。


だからこそ景気を守る為、国民生活を守る為にはこれら生活必需品価格の高騰だけは避けなけばならないのだ
206名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:25:47 ID:xvQ3j2pi
>>jJm8NFZfはこれを読め

『黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す』


25 人中、22人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 浮遊する経済大国, 2005/12/24
By
白河夜舟 (東京都国立市) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す (文春新書) (新書)
『黒字亡国』というタイトルで思い出されるのは著名な国際的経済学者である佐藤隆三氏の『円高亡国論』である。
円高は国際収支の黒字の累積によって生じる。したがって本書は分析の歩をさらに一歩進めたものであってほしい。
経済的議論に関する限り両書は基本的に同じ視点に立っている。黒字の累積が円高をもたらし経済を衰退させ国を亡ぼす。

そしてその原因はほかでもない日本の輸出振興政策である。累積される黒字は日本に戻れずドルのまま留まり、
アメリカの金融システムに流れ込んでアメリカの消費者を潤している。

その結果失われるのは肝心の日本の消費者の購買力である。
三国氏はここに円高のみならず日本の長期にわたる深刻なデフレの原因を突き止める。
必要なのは輸出ではなく輸入(消費)振興策である。失われているのは現在の購買力だけではない。
将来の購買力として蓄えられているはずの外貨準備はすでに巨額の損失を積上げている。
しかもこのような形での黒字の累積が深刻なデフレを結果するものであればその損失はさらに計り知れない。
このように、変化を拒む頑迷な日本の政策が正にデフレ政策の根幹をなすものであることに
正面から立ち向かっているところに三国氏の独創性がある。

本書はまたこのような経済的な議論の裏付けとして国際的な政治力学を効果的にクローズアップさせている。
とりわけ同じ敗戦国であった西ドイツを始めとするヨーロッパ諸国のドル問題へのしたたかな対処の仕方は
日本政府のナイーブさを浮き彫りにして見せる。EUもユーロも生まれるべくして生まれた。

著者は日本を「(通貨)植民地」と規定しているがそれは十分に説得的である。

207名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:26:33 ID:jJm8NFZf
そして生活必需品価格の高騰を避けるためには円の価値を守るしかない。
円の価値を守るには財政を健全化させ、他国や投資家からの信頼を失わないようにしなければならない。


それが国民生活を守る為に重要なのだ。
208名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:28:28 ID:iJNhCWUm
>>207

迷惑な行為は止めましょう。
209名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:29:25 ID:trtMGlKP
>>205
お前は働いてないだろ、給料貰ったことあるか?
利上げ通貨高誘導っていうのは会社の業績を落としてしまう。
経済の考え方は、コストプッシュインフレ時はある程度のインフレを
許容してでも給与を下げないようにすることが先決なんだよ。
210名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:31:11 ID:HBX1wfRm
取引機会を減らして、流通量も減らして
多くの人の生活は貧しくなったけど富める者の持つ円の価値は上がったよ!
やったね三重野ちゃん!
211名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:31:52 ID:jJm8NFZf
>>209
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2011011905404p2

このニュースを見て分かるように低金利により不動産市況は過熱化している。
息の長い安定した景気を続けるならある程度の楔は必要だ。
212名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:32:30 ID:E687cOqm
人はフローではなくストックの資産で物事を考える。
つまりバブル時の資産ピークが基準の人が多い。

だから金を持っていると言われる年取った世代は金を使わない。
資産が減っているから節約志向になる。

その下の世代(団塊&団塊jr)は親子ローンというのがあったように身動きできない。
給料も減っている。

またこの清算が進まないのは日本の担保主義にある。
日本は借金が担保でチャラにならないんだ。借金−担保=差額が残る。
だから銀行内で動かなくなり死蔵してる。

アメリカなんかは物納すればお終い。
だから立ち直りがはやい。
213名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:32:32 ID:iJNhCWUm
いまの20〜30代はデフレしか体験していないから
少しでも物価が上がるインフレを病的に恐れる。
214名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:33:02 ID:jJm8NFZf
>>210
円高によって一番恩恵を受けているのは国民だ。

君たち貧乏人が収入の大部分に使っている
食料やエネルギーが安く買えているのは円高のおかげだからだ。
215名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:34:57 ID:HBX1wfRm
そういう時は「インフレになると自分の労働の価値は上がる」とでも言えばいい
30代にはこの言い方が結構効いた。経験的に
216名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:35:54 ID:E687cOqm
デフレ&円高で生活が楽になったのは公務員だ。
現役のときも楽だし引退したら海外旅行&移住。

どこの政党問わず、もう政治は官僚への丸投げはやめて政治主導にしよう!
というのには期待したんだけどね。
217名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:36:11 ID:jJm8NFZf
食料やエネルギー価格が上がれば、君たち貧乏人が一番影響を受けるんだぞ?
いいのかそれで?
収入の大部分を食料やエネルギーに使ってるんだろ君たちは。
困らないのかね?
218名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:36:11 ID:iJNhCWUm
円高による恩恵は日本を出ることで更に強まる。
だから企業も人もスポーツ選手も、どんどん外に出る。

残った年寄りは他人に迷惑をかけないことを考えましょう。
219名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:37:17 ID:iJNhCWUm
いくら円高で物価が抑えられても
仕事がなければ意味がないわなw
220名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:37:44 ID:jJm8NFZf
自分の首を絞めるような馬鹿な行為はやめなさい。

食料やエネルギーを安く買える事こそが国民生活を最大限に防衛するんだ。
221名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:37:48 ID:E687cOqm
資本主義はインフレを前提にしている。
日銀もわかっているはずだぜ、でもやらないのはデフレの方がいいからでしょ。

給料は文句ないし何よりデフレは想定してないから働かなくていい。
インフレだと責任を負うがデフレだと責任もない。
222名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:38:24 ID:iJNhCWUm
銭ゲバと化した高齢者は、ひたすら買うことだけを考える。
そして働く現役世代のことを考えない。
223名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:39:42 ID:j2f0J4SX
>>219

>いくら円高で物価が抑えられても
>仕事がなければ意味がないわなw

確かにその通りだけど、インフレになったら仕事が増えると
単純に言える状態ではないから、デフレのほうがまだましと
考えています。
実際、日本以外の国の状況はどうしょうもないから
円高になるしか道がないから。
224名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:39:52 ID:iJNhCWUm
テレビに洗脳された高齢者は、なんでも「消費者にとっては嬉しい」と
値下がりやデフレを歓迎する。これが迷惑。
225名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:40:06 ID:E687cOqm
>>217
経済成長すればいいんだよ。
稼ぎが増えればいいんだろ。

円高になろうが円安になろうが無職では死ぬだけだ。
226名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:42:39 ID:trtMGlKP
>>217
ニートは給与を貰ったことないから関係ないもんな。
円高でもデフレでも。不景気の方が居心地がいいのかもな。
円安インフレになって労働需給が改善したらニートは肩身が狭いよな。
お察ししますw
227名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:43:01 ID:iJNhCWUm
>日本以外の国の状況はどうしょうもないから
>円高になるしか道がないから。

年金みたいな組織的な詐欺が堂々とまかり通るブラック国家ジャパンでしょ。

228名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:46:29 ID:j2f0J4SX
>>227
>年金みたいな組織的な詐欺が堂々とまかり通るブラック国家ジャパンでしょ。

年金は詐欺ではないよ。法律に基づいて運営されているし。
ちゃんと請求書が、国民に来るようになってるし。

それに中央銀行が後先考えず、不良債権を買いまくっている国より日本はまし。
229名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:50:21 ID:iJNhCWUm
それでスポーツ選手も企業も素晴らしい日本から出て行くわけですね。
わかります。
230名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:50:45 ID:3KsWoOLo
日本の公的年金が詐欺だと言うなら、拠出型の公的年金制度がある国は大概詐欺だな
もっとも世界経済はドバで回って居るんようだから何でも有りちゃそれまでだが
231名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:52:01 ID:jJm8NFZf
>>225
日本のような成熟した国が毎年3%成長もしていればそれは取り返しの付かないバブルだぞ。

実際、アメリカやEUもリーマンショック前まで年3%成長していたが
実態はただのバブルだっただろ。


経済成長するどころかバブルにまみれ国家が崩壊してしまう。

日本のような成熟国家は安定した社会を築けば良い。
安易に経済成長しようとすればバブルになり取り返しが付かなくなる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:52:46 ID:Y4sdes58
オレは、資本主義である以上、バブルがないと成長しないと思っている。
バブル=悪と思い込みが激しすぎやしないか?
233名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:53:42 ID:jJm8NFZf
>>226
俺は間違った思想に付かれ自爆しようとしている君達の生活を守りたいんだ。
国民生活を守り、安定した社会を築く事が大事だ。
234名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:53:48 ID:iJNhCWUm
いまの日本は公務員の人気が過熱ぎみの公務員バブルですね。
わかります。
235名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:54:27 ID:E687cOqm
年金は、ぶっちゃけねずみ講だ。
清算しないと維持は無理でしょう。
236名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:55:06 ID:iJNhCWUm
安定が第一。だから日本国債を買うべきだということですね。
わかります。為替リスクなんて危ないですもんね。
237名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:55:07 ID:HBX1wfRm
デフレ続けてて安定もクソもない。理想を語る前に現実と数字を見ろ。
238名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:55:26 ID:jJm8NFZf
>>232
それは違う。
バブルはいずれバブル崩壊を生み出し国民生活を疲弊させ
社会を崩壊させてしまう。
アメリカや新興国で今起こっている事を良く見ろ。
エジプト、チュニジアはどうだ?

安定した社会の構築が必要だ。
239名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:56:10 ID:iJNhCWUm
安定をもとめて国債バブルが起きているというわけですね。
240名無し募集中。。。 :2011/02/02(水) 17:58:15 ID:2Q3jjBXH
どう見ても20年間デフレを続けている日本が一番駄目駄目
国民生活を疲弊させられまくり、社会を崩壊寸前
241名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:58:47 ID:E687cOqm
>>231
インフレが前提なのにバブル=悪の論理が分からない。
デフレ=悪だろう。

それに世界を見れば景気変動の波は小さくなり、なおかつ短期間で収束するようになっている。
どうして日本は大きくなり、長期化してるんですか。
242名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:59:57 ID:trtMGlKP
75歳以上の高齢者には年金支給もいいと思うよ。
モノのない時代に必死に働いてきた、青春もなかったろう。
でも団塊とか70歳くらいなんて、もろ好景気の恩恵を受けてさ
カネ持ってる富裕層が圧倒的。
何でこんな奴らに貧乏な若者が所得移転しないといけないのか?
年金制度は明らかにおかしい。
243名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:59:58 ID:wy8vvSWP
負け組み産経新聞は景気が良くなっても、部数は増えないよ
244名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:00:31 ID:E687cOqm
>>238
金利は時間の売買であり世紀の大発明。
将来の時間を売買できるようになった。

だが欠陥がある、過去の時間を売買することは不可能だ。
だからゼロ金利はダメでありドツボまで来たってことだ。

また将来の時間を売買しないということは信用業が実質的に崩壊しているってことだ。
日本の現状をよく見るべきだ。
245名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:00:46 ID:j2f0J4SX
>>238

>>バブルはいずれバブル崩壊を生み出し国民生活を疲弊させ
>>社会を崩壊させてしまう。

その通り。但し外部経済にとってはこれほどボロ儲け出来るチャンスはない。
世界バブルの時の日本は、投資と輸出でボロ儲けした。
今度は、新興国バブルの準備に余念がないようです。はい。
246名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:02:11 ID:E0s+tCW5
馬が暴走するのを怖がって歩かさずにただ立たせていればその馬はいつか飢え死にすることになる
247名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:02:18 ID:jJm8NFZf
>>241
日本も1990年のあのバブルがなければ国民がこれほど苦しまず安定成長出来たはずだ。
それをバブルで需要を数年で何年分も食い尽くして享楽に明け暮れてしまった結果、
莫大な借金が残り、20年間返済の為ヒーヒー言う羽目になったのだ。
248名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:04:30 ID:j2f0J4SX
>>247

自力で返せるだけ、日本はまし。
他国は大変よ。税金を金融屋に巻き上げられるのだから。
249名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:05:31 ID:trtMGlKP
なんで安定したインフレがバブルと同義なんだよ。
デフレだろ?
デフレもバブルも悪。
インフレターゲットで2-3%のインフレにコミットすればいいだけ。
単細胞バカw
250名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:05:40 ID:MXByVR3B
日本はこんだけ世界で「失われた○年」「デフレ放置の失敗」て散々言われまくってんのに
今更金融緩和して文句言ってくる国なんてねーよ
ああ、韓国が言いそうだなw
251名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:05:58 ID:E687cOqm
>>238
バブルがダメというならば、日本の国債バブルはどうするんだ?
銀行はゲップが出るくらいく貯め込んでいるから金利が上がり始めたら、また金融システム不安だぞ。
こんなことをしていて安定とかワロエナイ。

振り子が端から端まで振り切れまくっているだけじゃないか。
行き過ぎてクラッシュ、今度は逆に行き過ぎてクラッシュ
安定させているのではなく、振り幅を拡大させて不安定にさせているのが現状。
252名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:06:02 ID:jJm8NFZf
>>249
日本のような成熟した国が毎年3%成長もしていればそれは取り返しの付かないバブルだぞ。

実際、アメリカやEUもリーマンショック前まで年3%成長していたが
実態はただのバブルだっただろ。
253名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:07:44 ID:j2f0J4SX
>>250

いまだ貿易黒字のくせに、何してんだと言われます。
自国に不利なことされたら、今までの発言などすぐ忘れるのが
国際政治というものです。
254名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:08:03 ID:E687cOqm
>>247
だから問題は資産デフレってことでしょ。
255名無し募集中。。。 :2011/02/02(水) 18:08:16 ID:2Q3jjBXH
アメリカは既にリーマンショック前よりGDP増えてる
256名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:08:48 ID:trtMGlKP
>>252
お前はいいから外に出て働け。
主張が高齢者なんだよw
257名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:10:04 ID:E687cOqm
>>252
そもそも、そのなにが問題なんだよ。
バブルだったとしても日本みたいにならなければいいだけじゃないの。
258名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:13:03 ID:jJm8NFZf
>>255
ドルの価値が暴落してるからだろ。
>>257
バブルを制御する事は人間では不可能だ。
人は欲の塊だ。
欲に溺れ、政策を誤るのが人本来の姿だ。
市場の「神」と呼ばれたグリーンスパンがバブルを引き起こし、
バブルを制御できなかったのを見れば分かるだろう。
259名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:16:04 ID:DEjyopqx
1000兆円は国民の資産なのに、何で国民が支払わないとならんの?

政府が紙幣刷ればいいだけだろ?
260名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:16:14 ID:r8+IGAom
連合国vs枢軸国みたいに世界を二分する戦争を起こすのが正論なんだけど、
さすがにどこも書けないよな
261名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:17:44 ID:aU0Ds20v
>>207
つうかお前は国民生活を守るために円高にしないといけないといいつつ
1000兆円の国債を国民に負担させるといって国民生活を破壊させようとしてる
一体どっちなんだ?
262名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:19:37 ID:aU0Ds20v
>>258
バブルが崩壊しても20年デフレで国民生活が立ち行かなくなってきた結果
少子化が加速しいろんな制度が崩壊中の日本より遥かにマシだわな
デフレはバブルより国民生活にとって害悪だわ
263名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:19:51 ID:jJm8NFZf
>>261
1000兆円の借金は
国民の購買力低下とイコールなんだよ。

日銀が引き受けても円の暴落と言う形で購買力低下を国民が引き受ける羽目になる。
どんなやり方で返済しても国民生活が苦しくなる事は間違いないんだ。
264名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:21:36 ID:aU0Ds20v
>>250
ダウト
国債がこれほど加速度的に積みあがったのは消費税を増税していこう
バブルのせいではない
消費税不況が根本原因
265名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:22:14 ID:jJm8NFZf
>>262
デフレが少子化を加速させていると言う事実はない。
バブルで踊った分の対価を支払う為、国民が貧しくなり、生活が苦しくなり
子供を諦めたというのが正解だ。
266名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:23:00 ID:vtgkMqDj
なんじゃこりゃ
267名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:23:05 ID:j2f0J4SX
>>263

表現がうまくない。
それを言うなら、
「1000兆円分の消費活動は既に行った」というべき。

つまり既に消費した証が、国債。
268名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:24:35 ID:jJm8NFZf
>>267
うむ、適切な表現だ。
269名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:25:17 ID:aU0Ds20v
>>263
ようするにどうやっても日本人の国民生活は終わりって言う主張かよ
そんな搾取政策に納得する奴はおらんわな
国債がだめだと思うなら相続税を増税して直接国債を税として吸収すればいいわな
また法人税を増税して国債を発行する代わりに企業に内部留保させないように
してもいいし、消費税を廃止して企業に設備投資をさせやすくしてもいい
企業が設備投資をしたら国債を使わなくても経済が回り税収も激増する
270名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:27:42 ID:trtMGlKP
国債なんて返済する必要はない。
発散しなければいいだけ。
271名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:27:54 ID:jJm8NFZf
>>269
何事もバランスを見なければならない。
企業に重税を科し経済活動を停滞させてもいけないし
消費者に過剰な負担を強いるのも消費を低迷させてしまう事に繋がる。
国民や企業など国民全体で返済していく覚悟が必要だ。
272名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:28:37 ID:aU0Ds20v
>>267
だから金は動くだけで消費するものじゃないって
消費税を増税しても税収が増えないのは当たり前
それだけ金が動かなくなるから
消費税の無いころは税収60兆
消費税が5%になってからは国債を40兆以上刷って
景気対策をしても税収は40兆
さらに国民に負担を背負わせても衰退して税収は減るだけ
273名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:30:46 ID:aU0Ds20v
>>271
だから消費不足なんだから消費しやすいように消費税を廃止
するべきときだし、企業は内部留保しすぎなんだから法人税を
増税するべきときだろ
お前の言うとおりバランスが大事だろ
274名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:31:08 ID:trtMGlKP
カネ刷ってインフレ期待が出れば、投資や消費が得になる。
名目GDPは激増ずる。税収も激増する。
増税すれば名目GDPはますます縮む。
今、必要なことはカネを刷ってインフレ期待を起こし
明らかにレジーム転換すること。
財政破綻させたいなら増税だよなw
275名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:33:02 ID:j2f0J4SX
>>272

根本的に何も理解してないね。
国債を発行して得た資金を、国が支出したということは、
つまり消費したということ。
公共事業や社会保障費等で経済活動を行ったことは間違いない。
金が動くときには、対価も動いていることを忘れている。
276名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:33:52 ID:jJm8NFZf
>>273
それで果たして今の世界で企業は戦っていけるかな?
現実を見ながら対処すべき。
>>274
インフレは金利上昇を生み消費を低迷させてしまう事がまだ理解できないのか?
小泉時代に量的緩和を行ったが、インフレで金利が上昇し、不動産需要が一気に落ち込み
内需経済が停滞した事を忘れてはならない。
277名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:35:57 ID:jJm8NFZf
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2011011905404p2

このニュースにも前年実績を上回るのは2004年以降初めてと書いてあるだろ

つまり量的緩和を行っても不動産需要が増えるどころかかえって悪化したという事が良く分かる。
278名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:37:35 ID:zcWL+43/
>不動産需要が一気に落ち込み
内需経済が停滞した事を忘れてはならない。

そんな事量的緩和で起きた訳じゃないし、さっきは金融緩和でバブルとか言うし一貫性がないにも程があるだろw
いけのぶみたいなキチガイだな
279名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:38:45 ID:aU0Ds20v
>>275
根本的に間違ってるのはお前
現実に消費税を増税してからは金が動かなくなり
国債で動かなくなった金を吸い上げて企業の変わりに
国が使って経済をまわしてる結果が今の国債だ
現実消費税を増税してから国債が激増してるだろ

>>276
利益にかかる法人税は企業の競争力をそがない
設備投資する金も十分に持ってるんだからなおさらだ
むしろ消費税廃止で設備投資しやすくなり最新の設備で
世界と戦える企業が増え国際競争力が大幅に上昇する
また内需が拡大することで企業の利益も伸びる
280名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:39:17 ID:3KsWoOLo
>>242
そりゃ逆だ、今75以上の爺さまはあの戦火を生き延びた強運の持ち主で
その後の人生は順風満帆、上の居ない組織の中で無人の野を行くが如く出世したのはこの世代
何より30位の時に百万位で買った荻窪だの三鷹だのの土地が
リタイア間近には折からのバブルで億単位で売れた、跡地のマンションをローンで高値掴みしたのが団塊
だから、あいつらは退職金以外の金は大して持たず、会社の雇用政策と年金のつり上げも有って、まだまだ働く気だ
281名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:39:21 ID:trtMGlKP
>>276
>小泉時代に量的緩和を行ったが、インフレで金利が上昇し・・・

お前アホか?
量的緩和っていうのはゼロ金利だろw
ウソも大概にせいや。
282名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:40:26 ID:jJm8NFZf
>>278
バブルと言うのは実需を伴わない価格上昇の事を言う。
資産インフレと言うのが適切だが。
>>277のニュースのように2004年以降不動産需要は落ち込んでいるのに
価格が上昇したような事をバブルと言うんだ。
当時は「プチバブル」と呼ばれた事を忘れたのか?
283名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:40:34 ID:zcWL+43/
>>277
高校の教科書すら見た事ないの?
金融政策は財政政策と違い効果が出るの遅いだけで…
284名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:42:54 ID:jJm8NFZf
>>281
http://www.orderhouse.info/image/17-05.gif

このグラフを見れば分かるだろうが市中金利は2005年から上昇を始めている。
不動産が売れなくなった時期と同じだ。
285名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:43:39 ID:zcWL+43/
>004年以降不動産需要は落ち込んでいるのに
価格が上昇したような事をバブルと言うんだ。

どこに不動産需要が落ち込んだ書いてるのかわからないけど
ちなみに上昇した後に落ち込むのは当たり前だけど
286名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:44:50 ID:j2f0J4SX
>>279

>>国債で動かなくなった金を吸い上げて企業の変わりに
>>国が使って経済をまわしてる結果が今の国債だ

経済まわしたのは、政府の支出じゃないの?
借りた金で支出したんだから、返すのは当たり前では?

>利益にかかる法人税は企業の競争力をそがない

日本から出ていく動機には十分だね。
287名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:44:55 ID:jJm8NFZf
>>283
>>285
2004年が需要のピークだった事は間違いない。
量的緩和しても需要を伸ばす事が出来ず効果が無かったことの証明だ。
288名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:45:04 ID:zcWL+43/
>>284
ちょうど日銀が量的緩和解除とか言ってた時期に市中金利が上がらない方がおかしいはずだけど
289名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:45:53 ID:zcWL+43/
>>287
脳内じゃなくてソースをお願いします
290名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:46:29 ID:jJm8NFZf
>>289

>>277
を見ろ
291名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:48:50 ID:zcWL+43/
確かそうみたいだな
姉歯事件とかよりは日銀の金融政策が直に聞いてるみたいだな
292名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:48:53 ID:jJm8NFZf
>>288
量的緩和解除は2006年だぞ
2005年は関係ないはず。

更に言うと量的緩和の効果がでていれば2005年2006年も需要が増えていないとおかしい。
293名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:50:19 ID:zcWL+43/
>>262
日銀が当座預金に減少容認とかされてたし短期金利市場では常に量的緩和解除がいつになるか神経質な状態になってたけど
294名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:53:48 ID:W6FaolAv
デフレが進行して得をするのは現金を保有してる金持ちだけだ。

多額の現金を保有している金持ちの政治家や日銀、老人が自分たちに不利な大規模な量的緩和をするはずが無い。
(日銀総裁の白川の年収はFRBのバーナンキの2倍)

”小規模な量的緩和”をして物価が上がらずに、”ほらやっぱり量的緩和してもデフレに効果ないじゃないか!”
とか言い訳して増税とかしそうだな・・・・・

295名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:54:06 ID:jJm8NFZf
>>293
問題なのは量的緩和を行えば金余りの影響でインフレになり
需要のないバブルが起こり金利上昇が必ず近い将来約束され
需要が低迷するという事だろう。
296名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:54:16 ID:nBx1KSXD
>>1

ドルが世界に氾濫して、金・食品・金属が綺麗な曲線で上がって、
通貨安戦争真っただ中の世界中でインフレ起こしてんだけど?

3月に国債発行の上限が限界に成りるが、更に引上げ・量的緩和がされるから、
更にドルが溢れだして、此れから予測もつかない状態になるんだけど?


297名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:56:08 ID:xvQ3j2pi

キチガイ警報
jJm8NFZfは狂ってる。
      
298名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:56:21 ID:zcWL+43/
インフレとバブルは別物だろう
日銀の持論はバブルの時は低インフレだから引き締めできなかったなんだけど
むしろ累進税緩和の方がよっぽどバブル要因
299名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:56:43 ID:jJm8NFZf
はっきり言うと量的緩和が行われると投機が起こり国民が煽りを受けてしまう。
不動産を安く買えない、食糧を安く買えない、エネルギーを安く買えない

と言った国民への深刻な損害が出る。
300名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:58:36 ID:zcWL+43/
量的緩和自体ピンからキリまであるのに…
ましてや「量的緩和」みたいなのまで出てるしw
301名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:59:30 ID:xvQ3j2pi
「日本の財政赤字を「モラルハザード」と批難する人々は、大きく分けて二つのグループに分けられると筆者は感じる。
一つは単純に日本の財政が破綻すると本当に心配している人々である。
彼等は財政が破綻して経済が混乱することを心配している。どちらかと言うと経済に疎い人々である。

もう一つのグループは、日本という国の安定や日本のマクロ経済に興味がない人々である。
彼等は、財政悪化によって、自分達に増税などの重い負担が将来課せられることを回避したがっている。
このグループには、自信家で自分一人でも生きられると思っていて、
日本なんてどうなってもかまわないと考えている人々が多い。

またこの中には、むしろ日本なんて滅亡してもかまわないと思っている反日的な人さえいる。
意外と思われるかもしれないが、反対に日本という国が真に大事と考える保守派の政治家には、
積極財政に賛成し、政府貨幣(紙幣)発行に賛同する人が多い。」

http://www.adpweb.com/eco/index.html

>意外と思われるかもしれないが、反対に日本という国が真に大事と考える保守派の政治家には、
>積極財政に賛成し、政府貨幣(紙幣)発行に賛同する人が多い

>意外と思われるかもしれないが、反対に日本という国が真に大事と考える保守派の政治家には、
>積極財政に賛成し、政府貨幣(紙幣)発行に賛同する人が多い


大事なことなので2度引用しました。
302名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:01:25 ID:jJm8NFZf
量的緩和は投機を生み、バブルを招く。
バブルは金利高騰を招き実需を減らしてしまう。

潤うのは極一部だけであり
大半の国民は損害を受ける事になる。

この前の都心ミニバブルもそうだったよね。
303名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:03:51 ID:jJm8NFZf
>>297
何が狂ってる、間違っているか言わないと議論に敵わないからただ負け惜しみ言ってるにしか聞こえないよ。
304名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:05:20 ID:nBx1KSXD
>>300

アメリカが一番恐れてるのは、国債が発行できなくなって、
「政府」の運営が出来なくなる事なんだよね。
そうするとFRBの信用が墜落して、ドルアボ―ン!

まあ無いと思うけどQEあるし。


305名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:06:34 ID:HBX1wfRm
極一部の利益を得る側ほど「金融緩和は悪」「円高誘導すべし」と多くの媒体で言ってきたのがこの20年
デマ吐いてここまで状況悪化に誘導させてきたのはホントに罪作り
さて、その一人である与謝野はこれからどれだけの人の生活を破壊をするか・・・
306名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:07:02 ID:Vo3wcTMZ
>>301
自分が差配して、配るべきパイを大きくしたいからじゃあないの?
配るべき、パイがなければ誰も言う事きいてくれないもんねw
307名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:07:41 ID:ybAp2W5F
【経済】沖縄の日「2000円札、1000円で売ります」 日銀、普及にてこ入れへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1296602849/
1: 2011/02/02 08:27:29 avySsQQ70 [sage]
日本銀行は28日に行われた金融政策決定会合で、大量に余った2000円紙幣を処分するため、
全国32か所にある日銀支店を通じ、1枚1000円で一般販売することを決定した。
日銀の金庫内に死蔵されている約100兆円分の2000円札を広く流通させることで、デフレ脱却も期待できるとしている。
日銀の後白河方明総裁が30日の定例会見で発表した。
後白河総裁は「現在日銀の金庫内には大量に刷ってしまった約100兆円分の2000円札が、
日の目を見ることなく死蔵されている。このまま置いておくと、他の紙幣の管理の邪魔になるので、半額の1000円で販売したい」と話した。
半額で販売することで、日銀が保有する資産50兆円分の目減りが起きるが、専門家の間からは、半分の50兆円でも一度に市場に放出することで、
経済的に数%程度のインフレが見込まれる、とデフレ対策の有効打として期待する声も聞かれる。
また、インフレが進行することで、当初の50兆円分の損失も相対的に緩和されることになる。
だが一方、金融アナリストの植草秀一氏は「2000円札を1000円で購入し、
その購入した2000円札を使ってさらに4000円分の2000円札を購入すれば、
所持金がまるで手鏡で映したかのように、倍々ゲームで増殖していくのではないか」と、今回日銀が掲げた政策決定を疑問視する。
日銀の発表を受け、菅直人首相は30日、記者団に対し「今、初めて聞きまして。
本会議から出てきたばかりなのでちょっと、そういうことに疎いんでちょっと、改めて」と答え、
今回もまた経済に対する蒙昧(もうまい)ぶりを遺憾なく発揮した。

http://kyoko-np.net/2011013101.html
308名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:10:01 ID:jJm8NFZf
>>305
妄想もほどほどにね。
円高は食料やエネルギーを安く買える国民にとってこの上ない生活防衛だし
金融緩和で不動産価格が釣りあがると庶民に取っては一生不動産を買えない。

それこそ円安、金融緩和は既得権者だけ利益を生んでしまうのが問題。
それが分かったのが小泉改革であり竹中金融大臣だったはず。
派遣などさまざまな問題を生んだよね。
また繰り返すの?
309名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:13:09 ID:4Bog74XE
日本をスッカラカンにする五人の“経済妄者”
経済評論家 上念司
「正論」平成23(2011)年3月号

日銀が主犯。

イイネ
310名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:15:59 ID:jJm8NFZf
100歩譲ってそれでも経済的に良くなるならいいけど
現実的にアメリカや新興国見ても良くなっていない。

エジプトやチュニジアの生活困窮や革命見てなんとも思わず
まだ通貨を刷れば良いと考えているのが不思議
なんで疑問に思わないのかな?
FRBの量的緩和は世界の人たちの生活を脅かし、困窮化させており
失敗なのは明白なんだぞ。
311名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:16:01 ID:66MJFclh
こういうスレには、観念論者が跋扈してどうしようもないな。
昭和恐慌で懲りたはずなのになぁ・・・
312名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:17:50 ID:KRhTiqV8
>>308
円安は雇用を産み、現役世代への資産移転を進める。
わかってて書いてると思うけどあなたが既得権者であり
利権の中で生きているんだろうね。
313名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:19:22 ID:HBX1wfRm
日銀の中の人だったりして
314名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:20:06 ID:jJm8NFZf
>>312
小泉改革で分かったように円安は派遣労働を生み出すだけだ。
不安定な雇用を増大させ、社会を不安定化させてしまう。
315名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:21:34 ID:Vo3wcTMZ
「利権の中に生きろ。」
そういう発想は、利権に敏感な人では無いと思いも浮かばないわw
316名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:22:35 ID:KRhTiqV8
安定を望む気持ちが既得権者。
これ以上悪くはならないから混乱でもいいと思う若者が増えている。
317名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:23:20 ID:mhGShBuY
インフレになると老人とニートが困るぞ



インタゲ賛成!
318名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:26:48 ID:ZNn4FxXr
一兆円額面の政府紙幣の発行が見てみたい
たった千枚で国債がちゃらになる
仕訳は借り方通貨発行益一千兆円貸し方国債一千兆円?
319名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:29:17 ID:jJm8NFZf
>>318
日銀のバランスシートに1000兆円の負債が乗るだけ
それは円の価値を著しく低めてしまい、
食料やエネルギー価格を高騰させ国民生活を著しく毀損してしまう。

まさに国民生活を破壊してしまう。
320名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:31:21 ID:ZNn4FxXr
政府紙幣でアメリカ軍需産業を敵対的
買収というのでもいい
321名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:37:10 ID:HBX1wfRm
同じことの繰り返しでホント官僚的。
資源の購買力が上がろうがその金を稼ぐための仕事が円高で減りゃ何にもならんのに
円高の影響は製造業に限らず第一次産業も受けるのに
「円高でも雇用に影響は無い」
こんな考えが湧く頭が理解できんわ
322名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:38:19 ID:ZNn4FxXr
輸入した資源を加工して輸出するのが
日本の産業の基本だから、国内の
金融資産しかもたない金持ちが損
するだけでないの?
内需だけの産業は例えば東京電力とか
電気代に転化するから長期的に
バランスしてくし
323名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:47:10 ID:5WKBu+PX
円高で雇用を失うことのどの辺が生活防衛なんだろうね〜
史上最悪レベルの雇用状況が続いてるって現実が見えてないのかな〜
324名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:56:23 ID:YZ4usHj5
国債なんていくら増えたって何の問題もない。
現在の金融システムは借金を増やさないと
信用創造が行われない経済システムである。
民間部門が信用収縮を起こしている以上、
政府が信用創造を行い。
預金を創造しなければならない。
国債を発行すれば、同額の預金も創造されるので
何の問題もない。
325名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:56:30 ID:ZNn4FxXr
インフレ政策取らないと財政だけでなく
年金制度もマッハでヤバイ
デフレ政策のまま行くのなら
年数足りないのが確定しても強制的に
掛金徴収、支給開始年齢を伸ばして
財産に反比例し平均的になるよう
支給割合を変えると大学のゼミて
発表したら怒られたで御座る(?_?)
326ほかろん:2011/02/02(水) 19:57:48 ID:r1BL7Hs6
まぁ賃金も物価だからな。
デフレなら物価も下がれば賃金も下がる。

下がらないのは借金の額面だから、デフレは破綻をもたらすんだよ。
327名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:13:11 ID:zQ4s6a3R
>>324

> 国債なんていくら増えたって何の問題もない。

お前は国債売るなよっ!絶対売るなよっ!誰も手放さなきゃ大丈夫なんだからっ!
328名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:22:09 ID:bL5kHuu8
>>324
なるべく市場に任せる
政府はある程度保管するがベターなんだろw
このコミニストがw
329名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:51:38 ID:xvQ3j2pi
日本のようなデフレ局面ではいくら国債買い取り増やしてインフレにならない。
何故か?

そもそも過去に銀行が発行したマネーは全て「借金」で、
国土開発のため膨大なマネー(借金)がすでに出回っているから。
つまり、すでに出回ってる借金を返すために
いくら新たなマネーを注ぎ込んでも足りないのだ。

基本的にこの世に銀行からの借金でないマネーは存在しない。

ウソだ、というなら銀行がタダでカネをくれるのか考えてみればいい。
・銀行は絶対にカネをタダで配らない。かなならず担保を取って貸し出す。
・マネーは銀行しか増やせない。
上記からサラリーマンの給料から公共事業の建設国債に至るまで
元を正せば誰かの借金でないおカネなどそもそも最初から存在しない。

ミクロレベルで借金を返す、というのと
マクロレベルで国全体の経済を発展させる為に借金する、と言うのでは、
借金の意味がまったく違う。
むしろ正反対の意味になる。

デフレに陥ってる国では国が借金で経済を支えるのは当たり前。
むしろ今までの発展分、仮に過去に民間が1000兆円資産を蓄えたとしたら
その1000兆円分の国債を日銀が買い取って消化してやる必要がある。

逆に言えば、いったんデフレになったら経済発展の課程で蓄えた貯蓄を
全部銀行に戻さないとデフレが終わらない、ということになる。
だからその貯蓄分、国が政府紙幣にしてばらまくくらいでないとデフレは終わらない。

それほどデフレ圧力は大きい。
330名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:18:53 ID:0oTybqO2
やはり竹中が言うようにインフレターゲットを設定してインフレにしておけば良かった。
欧米ではそういう政策が取られており、そのようにしろと竹中はアドバイスされたらしい。
欧米の反対ではなく、日銀の失策だったのだろう。
331名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:33:40 ID:zKN8wIJ2
>>330
民意が緊縮財政、デフレ支持だったからな。

政治屋が人気商売である以上、いくら正しい政策だとしても有権者が理解できなければ
支持されないし、選挙に当選する事も出来ない。

最早、議会制民主主義の限界を示すものだと言える。
現に民意など無視できる中国は危ういバランスながらも積極財政で経済成長し続けてるわけだし。
332名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:07:15 ID:vm11wKVz
デフレは需要落込あるいは供給過剰が原因で、実際、量的緩和しても市場に出回らんかった。
無理矢理、債権買取や国債買取を実施しても中身次第で紙屑同然。
円・国債・株式のトリプル安になるリスクを日銀総裁あるいは政治家が背負う訳がない。
333名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:25:14 ID:21EPjYNJ
>>123
景気が良くなる増税と悪くなる増税があったらどちらがいいと思う?
334名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:30:36 ID:d/KIEQ+x
キョンシーじゃあるまいし
お札に有効性なんかあるのかね
335名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:36:51 ID:sLtibvNP
>>331
いや、マスゴミがそう煽ったからだろ。いまだに国の借金を家計に例えて煽ってるし。
336名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:54:25 ID:/E47S0uk
>>335
いや、やはり危険だと思うよ。
徐々に、年3%ずつぐらい上げていくのは問題が生じづらい。
しかし、借金を貯めに貯めて1000兆円にまで膨れ上げさせてから一気に札を刷りだしたら
影響も甚大となるし、ヘッドファンドなどにつけいる隙を与えてしまうと思う。
アメリカが70兆円刷ったとかいうが、日本の規模からしたら30兆円ぐらいの話だろ。
日本はそれを毎年のようにやってる。今は買ってくれてるから良いけど、買い手がいなくなったら
毎年日銀に30兆も買い取らせるのかよ。毎年QE2かよ。
337名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:20:09 ID:LZr1mTIP
民意の支持は小渕の頃から第一に景気回復だよ
世論調査の結果がそれを示している
財政再建を第一に望んでる国民なんてそう居ない
でも何故か緊縮派の政治家に投票しちゃうのよね
338名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:24:12 ID:9tztC8vd
ゼロ金利政策で金利を下げ、新興国の株を買い占めればいい。
円キャリーだっけ?
銀行がやらないなら、個人投資家でも低金利でお金を借り
海外の物件を買いあさる。国債も。
で円安と他国への影響力の増大をはかる。
企業は、海外に移転し現地生産を始める。
利益は雇用を守ることで国民に再分配する。

円高なら円高なりの戦い方がある。それが0金利政策ではないだろうか?
ただ、銀行が積極投資をしないのが問題で、円高を武器に国家が他国へのインフラへ参入とか
良いと思うよ。それでも、まだ円高なんだから、海外での日本の影響力を強めていくような
政策を今後も続けていかなくてはならないのが問題だろう。企業レベルでのM&Aを積極的に進めるべきだ。

強いドルの時、アメリカは株式で他国を支配していたと思う。
強い円の時、日本もアメリカと同じような事をして支配力を強めて行くべきだ。

339名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:28:52 ID:9tztC8vd
借金が増大していく中での
デフレはあり得ない。
財政破綻する。
既に借金がたくさんあるのだから、札を刷ってその価値を下げなければならない。
340名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:32:20 ID:IvHi1lFY
>>339
いい加減、馬鹿なことを書くのはやめろよ。
お札を刷るのは、預金の引き出しに対処するため。
金融操作は、貸し借りのひものついた信用創造による。
341名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:35:31 ID:9tztC8vd
金持ちは海外に逃げてしまうから
国家系列のヘッジファンドとかあったらいいと思う。
円キャリーは良いんだけど、海外投資家にやられると自分の利益のために
円高、円安になり不安定な政策、企業運営を強いられる。
342名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:38:39 ID:9tztC8vd
>>340
それって、バブルですか?
バブルによる金融通貨量の増大
適正な税で財政再建

信用創造によるものは、破たんの危険性があるのでは?
343名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:42:03 ID:IvHi1lFY
>>342
何、ワケワカメなことを言っているの。
信用創造は、現代経済における金融操作の仕組みだ。
一知半解で寝言を言わず、金融の仕組みについて、勉強するのがよいかと。
344名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:48:29 ID:9tztC8vd
>>343
経済は入門レベルしか知りませんが。

まぁ、今の日本の株を見てれば信用創造による通貨量の増大がよいかと思いますが。
そう簡単にいくものとは思えません。
345名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 07:25:52 ID:exS9BKvp
デフレ解決なしに増税したとしても税収は増えない
結局さらにデフレになって国債は増加する
インフレなればGDPに対する国債比は低下する
無能な日銀総裁は、早く辞めてください。
世界中でこんなに無能な中央銀行ない
346名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 09:11:15 ID:FxoFfriA
戦後これだけ長期間デフレの国は日本だけ
デフレから抜け出るのは簡単なのに
日銀がサボっている
347名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 09:18:22 ID:uumMKwQH
まあ、真面目に言って日銀もそういうことは当然分かっていると思う。
やっぱり今の日本の現状を改善させるためには金融操作だけでは
対症療法的で根本的な問題解決に繋がらないと考えて自制している
のではと擁護的に思ったり。
348名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 09:53:15 ID:HwjOOTy6
デフレから抜け出すのは簡単というが、これだけ低金利が続いているのに
いまだデフレの日本で、札刷ってばらまけば本当にデフレは解消するの?

馬鹿みたいに札ばら撒いて、投機資金が世界中に流出して資源価格が高騰しても
関係ないわけ?
349名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 09:57:35 ID:Dc0uloxu
>>337
今時景気回復なんて言ってるのは
土建屋とかのジジイだけだろw
350名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 10:52:34 ID:bWK9NFRC
>>348
どうやって海外に出て行くの?
351名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 12:48:47 ID:HwjOOTy6
>>350

円キャリー取引をもう忘れたの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:51:35 ID:PuIv6e4t
>>347
でも、重傷者がいて、輸血もしないで放置しているのが今の日銀だぜ?

根本からいきなりガラっと変えられるのなら、それで越したことが無いが
現状、真っ先にすべきことをまずやらないで、根本を何故考えている。
そんな時間なんて無い。
353名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 12:55:24 ID:HwjOOTy6
>>352

輸血は日銀ではなく政府がやるべきだが、いままで散々やりすぎて
輸血にも躊躇しているのが現状。
354名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:00:57 ID:p2Jtf8RO
へえ、金融政策って政府がやるものだったんだw
じゃあ中央銀行の存在意義って何w
355名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:03:25 ID:HwjOOTy6

輸血=財政出動と言う意味。

日本の現状で中央銀行は、役に立たない。
市場に金が無いならどうにかなるが、金があふれているからね。
356名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:25:43 ID:p2Jtf8RO
役に立たないなら日銀はもはや必要ない
自ら無能だと言いながら給料だけはいただきたいという
今の姿勢はあまりにも傲慢
357名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:43:40 ID:HwjOOTy6
>>356

日銀法を改正すれば、彼らをタダ働きさせることができるよ。
実際、今の日本じゃ役に立たないからね。
財務省でやっても、何の問題もない。
358名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 14:47:08 ID:j/r0VUhl
金を刷るのは増税してから。

増税して金刷ってその分さらに増税。
増税2段方式。
359名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:03:55 ID:p2Jtf8RO
増税して終わりになるのが見え見え
360名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:10:31 ID:yY2V0br6
デフレの何がいかんのか
途上国との競争を考えればもっと絞ってもいいくらいじゃね
インフレでジンバブエになったらそれこそ日本が終わる
361名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:14:21 ID:CgRxWhjc
実質実効為替レートって概念理解出来る?
362名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 18:17:49 ID:hmfKWFCC
この間中野先生に論破された香具師か
363名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 22:21:43 ID:4pIMHjrK
何故白川総裁は日銀恐慌の責任を取って切腹しないのですか?
364名無しさん:2011/02/04(金) 01:15:00 ID:rk5HkuK7
お金を刷るって以前、公明党が唱えた国民商品券構想と同じじゃないの?確か、ああいう政策ってヘリコプターマネー
の類だと思うけど?インフレになった場合、インフレ率の操作って出来るの?人の心理って読めないけど?
後、公共事業を増やせっていう方に聞きたいけど、当の国土交通省が公共事業の乗数効果は限定的って
国会の答弁で認めているんだけども?もし、乗数効果が本当にあるとして今年度の当初予算から何パーセント
増額して、それを何年続けたらいいの?
365名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 01:28:43 ID:3rP0kmAR
貨幣価値を日々下降させれば、団塊世代の好む預金の形での所有は資産の大幅な減少となって彼らを圧迫する。
紙幣増刷が最も分かりやすいが、日銀による国債買い上げでも良い。

円高が進むのなら、それに応じて日銀は市中から国債を買い上げて行くのが良いだろう。
一日1兆円買い上げてゆけば、3年で日本の国の財政赤字は解消することになる。
実際はそれより前にインフレに局面が変わる。
366名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 01:55:45 ID:3rP0kmAR
インフレになったとしても、国債を償還するという面から見れば日銀による国債買取は大勝利だ。
なぜなら国債の額面の示す価値は、インフレによって壊滅的に低下しているだろうから。
367名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 11:32:51 ID:vZ0TdbRB
>>365 インフレ退治法は確立されている。

増税して金利上げて規制緩和すればいいだけ。
368名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 11:59:41 ID:JEQ7q0Kb
>>367

インフレで、失業率が高い時は使えない手段ですね。
369名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 12:07:54 ID:879NB2yM

      ∧_∧
     ( ´Д` )  ひっしに貯め込んだ現金なんだ
     /     ヽ  
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l
   ⊂ (   ) ⊃ なーたのむ  インフレによる借金棒引きは勘弁してくれ
      V ̄V    
370うんこ:2011/02/04(金) 12:18:10 ID:99GduHSf
硬化大量タンス預金最強!
371名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:54:12 ID:4sosLmXo
>>364
正真正銘の非不胎化介入すればいいだけだろ
それ以前に普通にオペ調節だけで十分だが
そもそもお金を刷るって普通は量的緩和の拡大だろ
372名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:02:52 ID:aaDGCOK+
需要を巡る闘い  ポール・クルーグマン
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20110206/the_war_on_demand
(抜粋)
大不況とその余波を受けて、何とも奇妙なことが経済政策の議論に起きた。
あるいは、今回の出来事が幾ばくかの幻想を取り払い、議論の本質を曝け出した、というのが本当のところかも知れぬ。
それは個々の論点――たとえば乗数の大きさや量的緩和の効果――が示唆するよりも、もっと大きな話である。
本質的な話は、私に言わせれば明らかに大きな総需要不足であるところの状況を目の前にして、需要側が問題になるという考え自体に対する総攻撃を我々は目撃しているのである。

さらに言えば、需要が重要であるという考えに同意しない以前に、その考えを忌まわしいもの、理解不能なもの、あるいはその両者であると見做している人々が多いことが明らかになりつつある。
私が数多く受け取るコメントの言うことには、私は金融財政政策についての自分の発言を自身で信じているはずが無い、
分別ある人間ならば紙幣を刷ることや財政赤字による支出が生産と雇用を増加させるなどということを信じるはずが無い、とのことだ。

これほど多くの人々が需要不足の概念を忌まわしいものと考える理由は、部分的には、道徳の概念と結び付いている。この話は単なる政策論議に留まらない。
私の見たところでは、経済論説を書く人々のうちのかなりの割合が、人々が倹約をし過ぎて十分な支出を行なおうとしないために経済が苦境に陥る、
という概念そのものを非常に不快に感じていることが明らかになりつつある。
そうした概念をとにかく良くないことと考える人が世の中には明らかに多いようだ。
世界はそのようにあるべきでは無い――従ってそうなっていない、というわけだ。

こうして考えてみると、これは衝撃的な問題であることが分かる。
我々の手元には、苦労して手に入れた偉大な知的業績がある。
それは我々が実際に目にする世界を非常に良く説明しているにも関わらず、イデオロギー的な先入観と相容れないがために打ち捨てられようとしている。
373名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:41:38 ID:aDwkNQ3T
神社でお札(おふだ)買ってきた。
きっとこれでデフレから脱却できる♪
374名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:16:31 ID:qYfXJRVL
>>372
そう!!
クルーグマン、あんたいいこと言った!!!

ミクロな視点の真実ほどマクロで見ると正反対の帰結をもたらす。

たとえば勝ち負けの世界で、負けた方を容赦なく退場させ続けたら
ついには最後に勝利のヒーローもいなくなる。
なぜなら負ける相手がいなくなったら勝負自体、興業自体が成立しないから。

これを防ぐために勝ち負けがばらけるように野球だとドラフト制とかがある。
日本だと制度としてそれがないから談合とか八百長を、となる。

どちらにしろガチンコ勝負だけだと、すぐに負ける相手が去って
試合自体が成立しなくなり業界自体が消滅する。

同じ事なんだよ。生産者(供給)だけで
消費者(需要)がいない市場なんて成立する訳がない。

消費者を太らせる以外に助からない局面って確かにある。
それがデフレの今だ。
375名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:29:03 ID:JFKQmFGW
インフレ政策で死ぬのは貧乏人
インフレ政策で苦しむのは中流層
インフレ政策でぼろ儲けするのは金持ち
中流以下はインフレ政策推奨しないほうがいいよ
376名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:38:46 ID:4L9WHO6H
デフレ政策してたから毎年三万死んでるけどね
377名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:49:20 ID:ejbdO8Ts
物価を下げているのは
輸入品なので いくら円を増刷してもデフレは止まらない

円安になれば輸入品はあがるが、為替レートは
かんたんなインフレ論ではコントロールできない
378名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:00:33 ID:qYfXJRVL
カネを文字通り直接配ればいい。
ベーシックインカムだ。

それで全て解決。

379名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:10:43 ID:ejbdO8Ts
>>378
日銀は直接配る方法を持っていない

やるとすれば政府だがそうなると財源が問題になる
380名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:13:59 ID:qYfXJRVL
つ 政府紙幣

381名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 09:25:29 ID:ejbdO8Ts
政府紙幣は3000円札にしてください。

5000円は廃止してもいいです

王長島とかいいんじゃないか
382名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:22:46 ID:ejbdO8Ts
ついでにタンス預金防止で 賞味期限を付けておけば

みんなしりつつくように使うわな

さいごにババ引くのはうん悪いやつは 何処にもいるわ
383名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:53:55 ID:2UMJxE6B
>>379
無理矢理インフレにしようなんて事する奴らは財源なんてどうでもよくなってるw

つうか、財政とインフレとか別問題だしな。札刷ってインフレって「それ財政破綻だろw」という当たり前の突込みが
なぜか出てこないのが凄い。
384名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 12:33:28 ID:zQEuo3CY
マネー供給でインフレさせるのが財政破綻なら
アメリカもEUもイギリスも韓国もオーストラリアも財政破綻ですな
385名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 13:03:24 ID:/Ppthkfa
>>383
おまいのいう破綻とはどういう状態?
386名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 13:08:37 ID:aaDGCOK+
クルーグマンが言うように>>383みたいな人を理屈で何とかしようと思っても無駄
マクロ経済学は一般人の家計を中心に考える経済観とは相容れない
387名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:16:55 ID:ND2MuHV5
>>386
マクロ経済学が相対性理論並みに一般人の理解を超えていることを周知するのが重要じゃね?
家計簿に毛の生えたような経済観念じゃ理解不能なのをわからせる方法って無いのかな。
388名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:36:29 ID:aDDIntO5
理解は超えてるとは思えないがな
ただ観測対象や考慮するものが多すぎて考えられないのと
それらを全部説明する人もいないだけだろう
それとモデルはあくまでメタファーだからそれも理解させなければ成らない
389名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:25:43 ID:/Ppthkfa
>>387
一般の家計簿と違うことをまず理解してもらうのが大事。
特に、政府の借金は返す必要がないこと。
390名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:10:58 ID:tgjABVjg
インフレで希釈されればそれで良いもんな
391名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:36:06 ID:jd0oy9gP
>>375
世論誘導乙
インフレで死ぬのは富裕層だよ
392名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 23:18:21 ID:66CfxRN3
>>329をもっとうまく説明できる人いませんか?
図解などあればありがたいです。重要な事を書いている
気がするんですがあんまりにもピンとこない表現なので
なんとかしてください。
393名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 23:26:46 ID:z4U5dTvc
>>392
329の説明では、銀行という表現を上半分では中央銀行(日本銀行)という意味で
下半分はその辺にある銀行という意味で使っているからわかりにくいだけだよ。

簡単に言えば、個人の借金と国の借金は違う。
国は民間を活かすために国の借金を踏み倒すべきだといっている。
そのためには、国(中央銀行)が国債(借金)を買い取るべきだと。

ただ単に説明が下手な上に細かい説明をやっているだけで1の記事と言っている
ことは大差ない。
394名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 23:58:27 ID:66CfxRN3
>>393
おお!ありがとうございます。
要するに、

1、借金で国の経済が発展してきたから、
借金をすべて返せば経済破綻するよ。
2、この点で、国と個人の借金返済は意味が
異なるよ。
3、経済破綻を回避するには、日銀が国債を
買取り、国の借金を減らすのが良いよ。
4、クルーグマンの話に出てくる道徳的感情を
もつ一般の人が3の考え方に反感を抱いているよ。
5、資本家や経営者は3の考え方と利害が相反
しているよ。
6、だから全体としてカオス状態になっているよ。

ってことですか?
395名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:04:41 ID:vXgh+d7q
簡単に言えば国の借金が多いなら
国にたくさん金を貸してる奴がいるってことで


そいつらから税金なりを取ればいいだけだな

要するに、預金という形で間接的に国債を買ってる
公務員と高所得者から税金取れってことだな
396名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:11:51 ID:XG5ox9bp
借金が借金がという人には日銀券は日銀の借金だよと教えればいい。
397名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:12:23 ID:MiMoABsk
>>394
ちょっと違うなあ。
1、でいうと借金で国の経済も回っているから国が国の借金を返済しても
経済破綻はしないよ。
なぜなら、国はお金を「印刷」してそれをお金として回しているから。
2、この点で国と個人の借金は全く意味が違う。
6、で、この点を政府(首相を始めとする閣僚)は理解していないから
カオス状態になっていると。 

個人と国の借金の違いを簡単に説明すると、
個人で年収をこえる借金をすると自己破産は抜きにして、まっとうに返済
するとして返済手段としてはバイトをやって収入を増やしながらも
生活費を切り詰めて少しずつ返済していくしかない。
国家が歳入(収入)を遙かにこえる借金をした場合は、自国通貨建て
国債を発行してそれを中央銀行に買い取らせればいい。
つまり、国全体で借金を踏み倒せばいいのだ。
398名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:31:09 ID:xB86sfdR
なんとなくわかってきました。
マネーサプライ−ハイパワードマネー=個人・法人の借金
で、マネーサプライを構成するお金で国債を買ってもらう
と考えると、国債を買うお金自体がすでに借金で構成され
ているわけで、仮に日銀が国債を買っても、買取り規模に
よるが全体に対しての影響が少ないしデフレを解消するた
めにそうすべきだ。
ということですか?
399名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:35:58 ID:vXgh+d7q
>>398
別にデフレを克服せんでも
市場にお金が溢れればバブルが起きてみんなの懐が助かるわけで

それをしないのは純粋に日銀総裁には殺意があるからでしょ
400名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:37:14 ID:MiMoABsk
>>398
まあ、そういうこと。
ちょっと思うのが、今の政府は国の借金を個人の借金の延長線上で
考えているんじゃないかと思う。
401名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:56:52 ID:ki31/0wf
家計で考えるのはいいのだが
通貨発行権と紙幣印刷機がある家庭で考えるべき
402名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 01:07:49 ID:NYvHuwwL
>>82
日本の住宅って今でもウサギ小屋なんだっけ?
アメリカよりも小さいけどヨーロッパの都市部よりも広かったような気が…。
403名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 01:13:51 ID:gC8O6oym
一戸建ての平均面積なら欧州以上アメリカ未満
借家も含めた平均なら欧州平均並といったところ
それよりも日本の住宅の問題は欧米に比べて家の寿命が短いってことだと思う
404名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 01:14:22 ID:Rl+WSMSr

大半の期間で預金(1年定期)はインフレをヘッジしてきた
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090426/19/adventure123/b8/28/j/o0280023010171543621.jpg
405名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 01:16:56 ID:NYvHuwwL
脱線してるけど
> それよりも日本の住宅の問題は欧米に比べて家の寿命が短いってことだと思う
問題?
問題かなあ。

それで住んでる人間が過大なコストを負担させられてるかな。
廃材とかの環境問題であれば確かに問題だけど。
406名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 04:35:16 ID:3a0ZuHka
欧州はひとくくりにすべきでない。
北欧とそれ以外とは全く事情が違う。
例えば、国土があれほど狭いデンマークの住宅はアメリカより広い。
金持ちのバカデカイ住宅は皆無だけど。
イギリスとか南欧の住宅は確かに貧乏臭い。
イギリスの労働者住宅は不潔な感じで、
ここの住民なら爆弾騒ぎを起こしても仕方がないなってことで、
実際、そうなった。
フランスはおしゃれ。
407名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 04:39:26 ID:3a0ZuHka
住宅の床面積を考えるとき、
日本と欧米とは計算方法が違う。
例えば、アメリカでは住宅付属の車庫とか地価のDIYスペースとかは床面積に入れない。
日本の場合は、ありとあらゆるものを含める。
面積が同じなら、実質、日本の住宅は欧米よりかなり狭い。
こういう計算方式は失業率などでも見られ、
日本は、実際より良く見えるようにしている。
408名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 07:22:33 ID:M9NNhoyU
>>407
日本の新卒に対する失業率計算にしても
大学のランク上位数十だけ計算するようになってるから
実際よりかなり良く見えるようになってるよね

就職率もパートやアルバイトを入れて、ハロワに来なかった人は入れてないから
下駄履かせまくってるよね
409名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 09:23:57 ID:zeWaNp6F
>>398
つーか、個人は外部に借金出来たり、貯金できるけど
国と言うか完結した経済はフローで辻褄合わせなきゃならないってことでそ。
通貨で価値を保存する事は出来ない。


410名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 13:09:56 ID:Rl+WSMSr

「経済を子守りとしてみると。」
http://cruel.org/krugman/babysitj.html  
(クルーグマンがよく使い回す文章で、ためになります) 

「経済合理性と不動産不況」      
http://cruel.org/krugman/krugre.html  
(子守とはちがう不況の説明。これも大事)
411名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:44:03 ID:q5w9axL4
>>410
リンク先、

>この協同組合のメンバーのほとんどは弁護士だったので、これは金融問題なんだという
>ことを説得するのはむずかしかった。

って、財務省や金融庁って、法学部出ばっかだぞ
412名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 16:13:07 ID:sm/U4Kyj
米国債を売り払ってその分国家財政の赤字を埋めるのに使え!!
413名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 18:01:21 ID:oenktcga
おふだを発行しているのはキングボンビーの白川ってのが厄介である。
414名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 18:39:37 ID:Rl+WSMSr

片岡剛士「いまやるべき経済政策」 TBSラジオ ニッポン政策研究所
http://www.tbsradio.jp/asaken/
http://podcast.tbsradio.jp/asaken/files/asaken20110205-kataokagoushi-2.mp3

主な内容

いまの日本の景気の現状

 なぜ我々には「景気回復」の実感がないのか?

 過去20年というスパンで観る日本経済

 日本特有の「緩やかなデフレ」の背景

なぜ日本ではデフレが長期化しているのか?

 そもそも「金融政策」「財政政策」とは何か?

 米・英の経済政策と日本の政策の違い

 長期停滞する日本。経済政策は正しかったのか?

 菅内閣の経済政策に長期停滞脱出の糸口はあるか?

415名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 19:03:29 ID:o4CExTtZ
経済学を義務教育で教えるべき
416名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 19:14:35 ID:Z6j8HtpH
戦争になっちゃうからこっそりやんないとやばいだろ。
417名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 20:37:32 ID:weuvcVWj
>>416
景気が良くなれば輸入だって増えるんだぜ
米ビーフとか外車だとか軍需品特に戦闘機とか
交易が重要なんだ
418名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 23:36:36 ID:Rl+WSMSr
民主有志が「日銀のあり方を考える議連」発足へ、物価目標など検討
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19429520110207
[東京 7日 ロイター] 民主党の山岡賢次副代表らは7日、「日本銀行のあり方を考える議員連盟」を発足することを決めた。
デフレ脱却に向けて政府・日銀の政策協調を一段と深めるため、日銀に対して物価目標の達成を義務づけるなどの方策について検討する。

 代表発起人は山岡副代表、川上義博参議院議員ら5人で、鳩山由紀夫前首相に顧問就任を打診している。
すべての党所属国会議員に参加を呼びかけており、21日の週にも設立会合を開く予定だ。

 設立趣意書では、デフレと急激な円高などで「日本経済が一層悪化する恐れがある」との懸念のもと、財政政策と金融政策を組み合わせた「景気対策」に優先的に取り組むことが「政権与党の最大の務め」と位置づけている。
特にデフレ脱却に向けた「リフレ政策」は「金融政策を駆使しなければならない」とし、「日銀と政策協調を深め、一層の金融緩和を推進することが肝要」としている。
具体的には、国家戦略室にデフレ対策の権限を与え、政策目標を日銀と協議、「政府の責任で日銀と金融経済政策を共有することも検討に値する」と指摘。
日銀の金融政策の理念に「CPI上昇率、GDP成長率、失業率などの目標値やその達成期限を課すような方策」も検討課題としている。
419名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 00:06:02 ID:Axwjkgcs
山岡・・・

川上・・・

鳩山・・・
420名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 00:26:05 ID:nbb+yk+m
喪前ら現代のお金の価値が何によって担保されているのか考えた事あるか?

”物品やサービスと交換できる”事を保障する事で成り立っているのではないか?

通貨の中身は”物品やサービス”だ!

今はでっかいデフレギャップが存在し”物品やサービス”の供給能力が余りまくっている。
通貨の流通量を増やしても”中身”の供給には困らない。
つまりお金の価値は保障することが出来る。

実際の運用方法は紙幣を印刷して公共事業だ。

紙幣を印刷しても、それに見合う生産活動を伴えば良い訳だ。

逆に、生産活動を伴わずにお金の流通量を増やせば貨幣の価値は毀損される。
ベーシックインカムなんぞ論外ということになる。



421名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 01:22:26 ID:tnTWju9y
>>420

消費が伸びないまま生産が伸びるわけない。
野菜だって採れすぎたら値下げ嫌って潰すくらい。

つまり先に消費を延ばすことでしか生産は伸びない。

よってデフレ局面ではベーシックインカムが一番有効。
デフレ局面での公共事業の効率が悪いのは実証済み。
422名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 05:27:38 ID:3QWVJ5zq
税金上げる前に札ばら撒くのは良いけど、その前に役人の給料下げろよ
それやる前に札ばら撒いて景気良くしちゃ駄目
あと日銀職員の給料もな

インフレターゲットの前に、民間の給料と役人の給料の比率をターゲッティングしろ
国際基準で
423名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 05:34:34 ID:K+IQmX+T
まともに税金払ってないくせに、バカの一つ覚えで公務員の給料
のことしかいえない人、別の板に行ったほうがいいんじゃないの?
424名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 05:55:32 ID:8py29rJ9
>>420

同意する
425名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 06:16:59 ID:jmQa+At8
そんな単純な経済学で解決するなら、
今までの量的緩和で効果のきざしくらいは見えたはずだ。
それに、米国を真似しようにも米国はまだ景気回復に成功してない。
この程度のデフレは気にしないで、どこに金を使えば景気刺激になるかを
正しく認識して無駄金を使わないことだ。
426名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 07:21:22 ID:tnTWju9y
量的緩和だけでは銀行から先にカネが流れない。
やるにしろ半端じゃない額をやる必要がある。
(理由は>>329ほか)
米国でさえあれだけやってまだ半分も達成できていない。

加えて言うなら公共事業は無駄であれば無駄であるほどいい。

たとえば高速を無料化するのは有用な方策だが、有用であるが故に民業を圧迫する。
すなわち高速に客を奪われてフェリーを利用する人が減る、とか。
有用であることにカネを流せば、必ずどこかで競争と活力が奪われる。
社会主義そのほかさんざんやってきてうまくいっていない。

まったく無駄にただカネをばらまくのが、
実は一番有用で有効な財政政策なのだよ。

427名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 08:56:39 ID:C6Nv7T1D
>>426
つまり他国間戦争にわりこむ制裁戦争か。アメリカがまたはじめるはず
428名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 09:12:00 ID:xE947r5t
俺も公共事業が長い目で見ていいと思う
田舎にダム→発電所→大きい道路
すると工場→労働者→商店→人口増加→線路も黒字、学校や病院もできる、子供も増える、税収も増える
429名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 09:22:33 ID:SwBIGgNg
日銀の白川って消費者心理とか投資家心理資産効果とか理解出来ないんだろうね。
どうしてこんな人が通貨発行権持ってるんだろう。
430名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 09:25:45 ID:x1y9S/R3
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を2割カットすれば、消費税を上げる必要が無いだろ!馬鹿菅!
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


431名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 09:26:08 ID:SwBIGgNg
>>8
先物でヘッジしてるだろうから突発イベントには対応できる。
432名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 09:28:33 ID:x1y9S/R3

  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
433名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 10:05:10 ID:GBHvEXTr
>>428
田舎にダムじゃなくて、田舎に公務員が一番良いだろ。
田舎に国家公務員を数万人増やせばその分、田舎に雇用が生まれる。
後は、人口増加→線路も黒字、学校や病院もできる、子供も増える、税収も増える。
の、パターン。
434名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 10:14:52 ID:PxpAL4T4
>>426
>たとえば高速を無料化するのは有用な方策だが、有用であるが故に民業を圧迫する。 
>すなわち高速に客を奪われてフェリーを利用する人が減る、とか。 

フェリーも無料化すりゃいいだろ
435名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 10:31:10 ID:Ilhjn0vD
>>425
>今までの量的緩和で効果のきざしくらいは見えたはずだ。
少なくとも2000年と2006年の二度は見えたよ
どちらもインフレ率が0%になる前に金融引き締めが行われたけど
436名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 10:49:58 ID:puYlhErP
>>49
「低学歴クズニート」という特徴的フレーズで目立ってるよなお前。ほとんど誰にも
相手されていないけど。w 独断的上から目線で尊大なレス放ってほぼ完全に
無視されながら数年にわたって2ちゃんに張り付いてるお前を見ると、いろいろな
人生があるんだろうなと思わざるを得ないね。
437名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 11:43:06 ID:U8dlcTFW
お札をどんどん刷って、ヘリコプターからベーシック・インカムとしてバラまくのが
もっとも効果的な景気対策。
438名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 11:45:57 ID:jmQa+At8
無駄な公共事業なんて今までいっぱいやってきたから、
赤字国債を帳消しにする金に使えば?
439名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 11:56:25 ID:eb6D2hhK
使える金額が一定なら、給料が高い公務員は一人あたまに食われて効率悪い
民間の給料は安いから、割るとそれだけたくさんの人の仕事になるし公共工事の方が波及効果は高い
公務員雇って定年まで雇用し続ける義務が生じるよりも、公共工事の方が後腐れなくフレキシブルに政策組める

これなんか聞くべき価値があると思うが
http://www.youtube.com/watch?v=6A2R9wE6mrw
官僚が悪い、無駄な公共工事を減らして借金返済に回せという民主主義の世論の中で正論がかき消される

民主党の事業仕分けも、マスコミは批判の声をだしていないわけではないが
「パフォーマンスじゃないか」「金額が少ない」
「民主党が予算組んで民主党が仕分けしてる」「決まったものがひっくり返される」
という側面だけ報道されて
そもそも円高デフレの時に公共事業を減らしてることがいいことなのか?
時期にあった政策なのか?という本質的な問題は誰も言わない

オバマは再選したいがために輸出を増やして雇用対策、世界中にドルをばらまいてドルの価値が下落している
米国債を持ってる日本は、円ベースではもすごい大損してるのに座して死を待ってるだけ

440名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 12:55:53 ID:nbb+yk+m
>>425
金本位制が完全に終焉したのは意外と最近。

お金の価値は相対的で正味の価値が見えにくい。
為替一つ見ても浮いたり沈んだり。
将来の利益を先取りするような金融商品もあり複雑怪奇だ。

まさに雲をつかむ様な話だ、お金とは何だかわからなくなる。

”物品やサービスと交換できる券”だと定義し、これを基準に考えればわかり易くなる。
私は単純化しているつもりは無い、視点を示そうとしているつもりだ。

この視点を元に赤字神氏の著書を読めば彼の言っている事が理解しやすい。

>>426
まったく無駄にばら撒いたらはさすがに極論過ぎると思うよ。
だがしかし、むしろ日本の公共事業はお金のかけ方が中途半端でむしろ真の意味で無駄だ。
作った瞬間陳腐化するキャパシティに余裕の無い道路とか、見ていて悲しくなる。
中途半端に財政に配慮して行うのは馬鹿げていると思うよ!
どうせやるなら100年陳腐化しない贅沢なインフラ整備だよ!

”お金を刷って作った物の持つ価値が刷ったお金の価値を担保する”が私の考え方です。



441名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 13:39:46 ID:HsKDYRMA
>>410
これでいつも疑問に思うのはさ、話の前提として、その気になればいつでも子守ができる、となってるところなんだよね
ここでいう子守ってのは=仕事だろう、やろうと思えば簡単に仕事がある、というのがこの話の前提

そりゃあ、その気になればいつでも子守クーポン=お金を貯められるのなら、どんどん使おうと思うわな
でも現実は?そう考えるとこの話を全肯定もできんわな
まぁこの話の、伝えたい事は分かるけどね
442名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 13:46:44 ID:Ilhjn0vD
クーポンの供給量が足りてない時にを子守りができないことも書かれてるが?
その気があってもクーポンが足りなければ子守りの依頼が来なくて、
クーポンが貯められず自分も子守りが頼めない
443名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 13:48:28 ID:K4ixP/as
所得税とかも なんでそれに税金が掛かってるのか不明だからな
労働所得に税金かけていじょう国家は労働者に働くなって言ってることに・・・
444名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 13:54:36 ID:nbb+yk+m
ここ最近の日本の金融、財政政策がいまいち効果が薄かったのは、ばら撒いたお金が日本国内で使われなかった為だと理解している。
結局のところお金をどういじくり回そうと「体を動かして何か作ったり働いたときだけ富は作られている」という当たり前の事実を思い出す必要がある!

お金は富を運搬する手段であって富その物ではない事を忘れてはならない。

445名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:04:44 ID:oeFKMrgz
>>444
>お金は富を運搬する手段であって富その物ではない事を忘れてはならない。
その言葉は、日本ではなくFRBとECBにドル、ユーロのたれ流しをさせている
欧米諸国に対して特に有効な忠告ですね。
日本の一部の層も、”金ばら撒けば解決する”なんて言っているけどね。
446名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:05:38 ID:MILn6U/Z
刷ったお札の使い道

老朽化した水道・橋・首都高速道路を整備する

売れなくなった地方の(その地方にしては一等地に限る)を
国が買い上げる
・・・景気が良くなって土地の需要が高まったら売って
土地価格の高騰を抑え、資金を回収する。

雇用対策として年収300万以下の「準公務員」を大量に雇う
景気が回復すると人手不足になるから計画的に「解雇」して調整する

有料中小企業の株を買い取り特定外国資本に対抗する
景気が回復して株価が上がり始めたらバブルを防ぐため計画的に売却
447名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:05:45 ID:SwBIGgNg
>>435
2006年の量的緩和策解除ははっきり行ってその後のサブプライムやリーマンショックを考えても早すぎただろうね。
日銀はそうした今後起こるであろう経済的災害を全く予測も出来なかったんだろうかね。
サブプライムの表面化は少なくない投資家が予想していたみたいだけど。
448名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:09:35 ID:SwBIGgNg
>>440
お金=信用
449名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:16:08 ID:nbb+yk+m
>>441
レイヤーの異なる問題だが非常に重要なファクターだと思うよ。
実際には経済合理性の観点から需要が途絶えたなら生産能力はリストラされ失われていく。
戦略性や継続性に欠けるやり方では物理的に行き詰る。

実質的、物理的な富の拡大をなす為に存在するボトルネックが何であるかを考えておく必要があると思う。

生産設備は富みその物だと俺は思う、生産設備と資本財に掛かる税金は減らし日本国内の生産能力が低下するのを防がなければならないと思う。
法人税増税と資本減税をセットで実施するのなんてどうよ?

450名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 14:34:18 ID:nbb+yk+m
公共事業で原発作りまくって夜間電量を定額制にするなんてどうよ?

出力調整の利かない原子力発電は、需要の少ない夜間の消費量に合わせて運転されている。
夜間電力使い放題になれば電力需要は増え、ピークとのギャップが縮小される。
原子力発電の発電量が増えるとともに火力発電の発電量が減り、CO2の削減というおまけまで付いてくる。

金の使い道としては面白いと思うが、どうよ?

451名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:08:07 ID:t9p5jN6R
消費者物価を上げればいいだけなんだから、消費者に金配るだけで済む話。
452名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:10:57 ID:/3B/kIue
>>451
そういうばら撒きってあんま意味ないって実証されてなかったっけ?
麻生のときの給付金って意味あったん?
453名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:17:17 ID:nbb+yk+m
>>451
バランスシートの考え方で言えば、政府のストックが家計のストックに付け変わるだけなので、GDPは1円たりと増えない。
しかし、かつての地域振興券や子供手当てなどに比べれば、実施するコストが断然低いのでやり方としてはマシな方だと思う。

454名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:24:40 ID:SwBIGgNg
>>451
政府が債券発行等で市場から借金する場合は移転取引でしかないだろうけど
新たな紙幣発行による場合は、異なるんじゃないかな。
通貨の価値は確実に低下するし、ドル換算のGDPは低下する可能性がある。
しかしインフレ傾向になった経済は消費性向が高まるはずだから必ずしもそうなるとは限らない。
455名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:26:19 ID:nbb+yk+m
>>453の続き
フローとセットになっているエコポイント等と組み合わせて矢継ぎ早に実施して初めて効果があると認めれれると思うよ。
っま、祭りみたいなものだな。。

456名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:26:57 ID:BL4qWA4P
ほう
アホなマスコミの中にもようやく
この重大な事に気がついたか......

さつすりゃ大体のことは解決する
457名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:51:48 ID:nbb+yk+m
>>454
仰る通り、お金を刷れば今あるお金の価値が減る、今ある資産の価値が減る。
しかし、滞ったお金の流れを活性化もする。
複雑怪奇でこうだ!とは言えないが基本トレードオフの関係だと理解しています。

基本、通貨の発行量がどうであれ物理的な富の総量には変化は無い。

物理的な富は作れば増える、壊せば減る、ただそれだけでしょ?

458名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 16:02:36 ID:SwBIGgNg
>>457
その通りだとおもいますよ。
今の経済議論にかけてるのは景気の’’気’’の議論じゃないかと私は感じてます。
それを感じ取れる人がどれだけおられるかで状況は大きく変ってくるのではないでしょうか。
富の総量に変化がなくとも、それを評価する数字は日々変化しますね?
そうした数字に惑わされる人達があまりにも多すぎるいうにも思います。
459名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 17:27:30 ID:tnTWju9y
>>440
>まったく無駄にばら撒いたらはさすがに極論過ぎると思うよ。

誤解があったようなので追記。
カネを「配る方にとって無駄」というのと
「受け取る側にとって無駄」というのとは別なんだよね。

上記で言えばタダでカネをばらまくのは政府にとって全くの無駄。
しかしそのカネを受け取る側にとっては全然無駄じゃない。

逆に公共事業は確かに誰もが使うインフラ以外は、
特定の官僚や公務員など以外にとって無駄(発展が一段落したら
作りすぎて利用価値が無いものも多くなるのでインフラでさえ無駄)。
そもそも何が無駄なものでないか、官僚が決めるには無理があり社会主義化する。

一方、タダで配れば、受け取る側が何に使うかは自由なので普通に考えて
一番有効な使い道を探すので産業側も無駄なモノは淘汰され強い必要とされる産業だけ発展する。
簡単に言ってしまえばオールマイティーなエコポイント制度みたいなもの。
(そう思えば効果は絶対的にあることは証明済み)

エコポイントは天下り機関をさりげなく作ったり
特定業種しか対象にならなかったり、すでに持ってる人は買わないから不公平だったり
期間限定で財源が後の増税だったりするけど
現金(政府紙幣)で配ればそういうことはない。

また当然、使われた分、生産が増強されることも期待できる。

460名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 17:38:45 ID:bN5DM5aP
霊幻道士みたいにお札を街中にバラマキ歩いてデフレというキョンシー退治じゃ。
デフレを輸出するキョンシー国家中国を退治するのじゃ。
461名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 17:41:27 ID:nXgkuLjf
まぁそれはバランスだろうなぁ
配る金が多いんじゃあ、そもそもとして働こうとしないだろうし
働く奴がいなきゃ、金を使う場所がなくなるわけで
462名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 18:42:45 ID:GBHvEXTr
>>461
働く奴は無理矢理作るしかないだろう。
具体的には、自衛隊の大幅増強。
これをやって日本の国防を強くして国際的な信用力を高めて、円高状態にする。
そして、円高を利用して世界の物を買い漁ってそれを消費しまくるしかない。
463名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:45:43 ID:nbb+yk+m
>>459
将来に不安が大きい今の社会情勢では、現金を支給しても使われず貯金される割合が高い。
貯金された金はどこに行くのかといえば銀行は預金の運用はもっぱら国債・・・

国が国債を発行して現金を作り国民に配ると銀行が国債を買いにくる・・
ブラックジョークみたいな現実に虚しくなるよ・・・

公共事業悪玉論は長年散々メディアが流してきたおかげで常識のようになっている。
だがしかし、わが国の高速道路網は似たような面積で比較的平坦で丸い形の国土のドイツに比較しても貧弱だ!
細長く山がちな日本の方が陸上輸送は大変なのにだ!
地方のイノシシしか通らない道路なんてのは悪質なプロパガンダなんだよ。
中途半端に途切れ途切れに良い道を作っても、そりゃあ通行量は少ないさ。

たしかに箱物はどうでもいい!あんなものは民間が勝手に作ればいい。
しかし、道路だけは国にしか作れない!しかも他の先進国に比較して明らかに貧弱。


464名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 20:02:38 ID:eyrGxxn/
紙幣を全て変更。旧紙幣の有効期限1年、それを過ぎると使用不可。
465名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 20:19:10 ID:83Th/wlu
社会保障にしてもそうなんだけど、消費者を増やすことで経済を回すって機能を忘れがちな人が多いんだよな。
とりあえず将来はなんとかなると思えれば金を配られようが配られまいが使うだろうけど、そうでなきゃ
貯蓄に回るって。

たとえ期限付きにしたとしても、普通の収入のほうを貯蓄に回すから、結局将来不安がなくならなければ
変わらん。一定以下の収入の世帯に限って配るなら刺激策になるけどな。
466名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 20:26:49 ID:83Th/wlu
とにかく極端にしか走れなくなった上に、冷静な議論が掲載もされずに扇情的で
総悲観論に走るマスコミが酷すぎるんだけどな。
んで、そのマスコミを批判する連中がマスコミの情報を極力避けるかというとそんなわけでもないから
よけいおかしくなる。ニュースだけでいいじゃんと。

2chじゃテレビなんてくだらねえだの最近みてないってのが多いのに、テレビの実況板は
盛況だったりするから笑えるわ。田原総一郎のなんか見る暇があったら、普通の学者の書いた
啓蒙書でも読んでるほうがはるかにいいだろうに。
467名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 20:26:56 ID:QLEr8Q9I
資産税ならマイナス金利に出来るし、バブル抑制効果もある。

資産税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
468名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 22:29:39 ID:k8yBFO/i
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

469名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 22:36:34 ID:nbb+yk+m
>>467
経済合理性からすると、たんす預金が増えて資産の捕捉が出来なくなると思われ。。。

470名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 00:04:13 ID:iB6WEM2L
>>465
だから社会保障的にも使えるベーシックインカムがいいな。


471名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 00:44:39 ID:iM2rw0+J
>>442
いやいや、この例で言えば自分の子供を育てる=現実の自給自足でしょう
現実の世界で、自給自足という仕事をできる人はどれだけいるだろうか?

あと、>>449も書いてくれてるけど、やろうとした時に、その仕事に必要な能力や設備も、
現実ではやろうと思ってすぐに手に入れられるわけではないしね
472名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 00:54:22 ID:iB6WEM2L
・余った牛乳を川に捨てたり採れすぎた野菜を潰したりしてる。
・生産設備は消費がないと増強しない。

成長が一段落したデフレ局面でやるべきことと
成長率が高い発展途上にやるべきは反対になるな。
デフレの日本に必要なのはおカネを配ること。

473名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 01:38:54 ID:ZW9RpJ86
時価総額みたいに、各国(各通貨)の総額を
ニュースの株・為替情報の時に表示できないの
474名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 01:43:35 ID:33iz2vk1
俺所得300万で貨幣供給3000万の自営。
嫁なんて来ないし、来てもらっても子供とか養っていけないし、そういうのは諦めてる。
(少子化)

まあ、ネットとゲームができて、体が動かなくなるまでに楽に自殺する方法を考えて自殺すればいいかな
と思ってたけど、小泉からの金持ち優遇負け組み増税路線でそういう消極的な夢も無理なのかなと
思う。
(日本経済からみたら目糞鼻糞の俺の所の作り方(技術?)の消滅)

でも、ちょっとでも生きたいので、節約のために家庭菜園しようかなと思う。
2−3月がじゃがいもの植え付けだからじゃがいもをしようと思う。
(マクロから見たら非効率)

それと不幸になる人を出さないために借金して起業なんてするもんじゃねーぞとこれからはみんなに教えてあげようと思う。
(経済成長マイナス)

自暴自棄になる人もいるんじゃないかな(犯罪増)
475名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 03:04:50 ID:0jmJEBKs
>>474
>嫁なんて来ないし、
嫁さんに稼いでもらえばOK。男の所得だけでどうこうするなんて無理な時代だし、
むしろ両方とも働くのが普通なのがグローバル・スタンダード。子育てに割ける時間が
減るけど時代の趨勢。

>節約のために家庭菜園しようかなと思う。
かえって金かからん?

ちょっと気になった。
476名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 09:12:18 ID:hCP5Ouvx
>>244
> >>238
> 金利は時間の売買であり世紀の大発明。
> 将来の時間を売買できるようになった。
>
> だが欠陥がある、過去の時間を売買することは不可能だ。
> だからゼロ金利はダメでありドツボまで来たってことだ。
>
> また将来の時間を売買しないということは信用業が実質的に崩壊しているってことだ。
> 日本の現状をよく見るべきだ。

超亀レスにつき全文参照。

特許やブランドは過去の時間を売る物だと思うがどうよ?
生産設備や会社そのものも過去に積み上げてきた時間と労力の塊だが?

これらの物は普通に売買できるぞ。

477名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:17:57 ID:2QKbfDlR
>>3
オカルトかwwww
478名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:43:02 ID:DZg4kAHh
troussier100 トルシエの世界
sedzirから
日本の金融機関が保有する、何十兆円もの債権(農林中金5兆円三菱UFJFG3兆円日本生命2兆円みずほFG1兆円第一生命9000億円など)
が紙くずとなる RT @hanayuu 日本経済にも大打撃のおそれ:米政府が「住宅金融」2社の廃止を検討
479名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:43:55 ID:iB6WEM2L
>>244
>金利は時間の売買であり世紀の大発明。

ちょっと違うような。
正確にはローン(借金)だよね。

確かにローンは世紀の大発明だけど、
諸刃の刃で、発展期にはこれ以上ない武器だが、
発展が終わって返済する段に入るとデフレ→恐慌を免れない最悪の自爆スイッチ。
ここのところを過去の時間を売買できないと表現してるんだろうと思うけど。

実際、モノが大量生産されても、それを売買する為のマネーが一定量ならなかなか売れない。
工場で大量生産すればモノの量>おカネの量になって
カネを使わないで持っとけばカネの価値が上がってその方が得だから。
まあ単純に、買おうにもマネーの量が少なければ買えない(機会の損失)というのも大きい。

ローンは何も無いところから将来の生産を見越して
「カネを先に生み出す」というマジックを可能にした。
それまではマネーは金塊を掘り起こしたりして初めて量が増えるものだった。

生産が確実ならマネーを先に刷っても問題無く売れるわけだ。
逆に「先に生産しても、マネーが増えないなら売れない」から無駄になる。

問題はローンにより増えるマネーが皆、いつか返済しないといけない借金であるということ。
発展段階ではマネーの流通量が増え続けるから返済も楽で問題にならない。
しかし、もうこれ以上買えない、買う必要がない、という段階になると
今まで借りてたマネーの逆流が始まってしまう。

上記の通り「借りてたカネ」は何もないところから先を見越して無から作ったマネーだから
銀行に返済したら市中に流通していたマネーが無くなってデフレになる。
モノがあってもカネが無いので売れなくなる。
銀行には腐るほどカネが返済されるが運用先がないので銀行も困る。
これが日本の、いや、今世界がおかれてる状況なわけだ。

もうね、モノが増えたら、タダでその分のマネーも一緒に配っちまえと思うんだよ。
公共通貨っていうの?そうするのが一番いいだろ。

480名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 23:11:36 ID:hCP5Ouvx
物やサービスは富その物だと思うのだが、時間と空間がボトルネックになっていると思うのだが。

物を買うにも置く場所が無い。
使うにも時間が足りない。
サービスを受けるにも時間が必要。

富の総量を増やそうと思ってもこれらの制約が邪魔をする。


481名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 00:49:12 ID:d7MGNyqg
>>478
トルシエ?
482名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 01:23:52 ID:jvhrb1Nd
>>480
買ったものを置いておける場所
場所を選ばずいつでも使えるモノ
場所を選ばずいつでも受けられるサービス


これらも富そのもの
483名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 03:28:57 ID:vvZoM6Re
産経の記者が勘違いしている点を指摘
・FRBは紙幣増刷はしていない、準備預金を積み増しているだけである
・むしろ日銀は過去に先進国では異例の紙幣の大増刷をしており日本の紙幣発行残高はGDP比で先進国一である
・日本の貯蓄率は高齢化により大幅に低下しており、米国に次ぐ低さとなっている
・個人消費は一貫して底堅い動きを示しており、個人消費低迷論は全く事実に反する

産経の記事で正しいのは企業の設備投資が低迷しているという1点のみ
またGDP成長率は結局のところ、労働者数の増加率×労働生産性上昇率で決まるものに過ぎず
そして日本の労働生産性上昇率は他の先進国と大差は無い
単純な話、労働人口増加率の差がそのままGDP成長率の差として跳ね返ったに過ぎない
484名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 03:55:55 ID:28i7H5VF
お札をすることで、以下が解消される

1.インフレが起こり、国の借金が帳消しにできる
2.そのため、消費税増税なんて不要、むしろ消費税廃止、所得税、住民税も大幅減税となる
3.物価はあがるが、上がらないものもあるので、生活が豊かになる
4.経済が成長する方向に向かう
5.資産価値が上がるため、老人も潤う

消費税増税したら日本は破滅する(言いすぎじゃない)
札刷って、消費税廃止したら日本はバブル時代に戻る

あなたなら、どっちを選ぶ?

485名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 04:15:22 ID:/ksDmn8R
>>483は本質を重箱の隅を突っついて誤魔化そうとしてるだけ


486名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 04:21:35 ID:SrH+GGas
>>485
それ以前の問題

http://www.dir.co.jp/souken/research/report/harada/05052301harada.html

◆人口減少により日本の経済成長率はどれだけ低下するだろうか。1人当たりは変わらないという議論もあるが、
全体が小さくなることが1人当たりGDPの成長率を小さくするという議論もある。

◆人口に占める就業者の比率が低下すれば、1人当たりGDP成長率が低下するかもしれない。ただし、これは人口減少ではなく、
人口構成の変化の問題である。しかも実際には、就業者比率の変化が1人当たりGDP上昇率を説明する割合は小さく、労働生産性の変化が重要である。

◆基本的ツールである成長会計を用いて各国の経済成長の要因をみると、労働投入の寄与が無視できないケースもあるが
、長期的には資本投入やTFPのファクターが大きく、労働投入の寄与は小さい。

◆人口規模(規模の経済)、高齢者比率(人口高齢化)、輸出入合計金額(外国との交流)、労働当たり資本ストック(資本装備率)
のそれぞれの変化率によって生産性変化率を説明する回帰式を推定したところ、人口減少や高齢化が生産性の上昇率に与える
効果は最大でもマイナス0.2%程度であり、90年代の労働生産性の上昇トレンド2.1%に比べて限定的であることが示された。

◆人口が減少しても、外国との自由で活発な交流の拡大や資本装備率の上昇によって、生産性を高めていくことが十分可能である。
日本の成長率は、プラスであり続けることが可能だろう。
487名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 08:53:02 ID:CC/XJuVe
>>483
>・FRBは紙幣増刷はしていない、準備預金を積み増しているだけである 

通貨供給してるから十尾預金が増えるんじゃないか

>・むしろ日銀は過去に先進国では異例の紙幣の大増刷をしており日本の紙幣発行残高はGDP比で先進国一である 

他国との単純比較は意味がない、比較するなら為替相場が全て

>・日本の貯蓄率は高齢化により大幅に低下しており、米国に次ぐ低さとなっている 
>・個人消費は一貫して底堅い動きを示しており、個人消費低迷論は全く事実に反する 

20年間続いたデフレスパイラルのせいで、落ちるところまで落ちてるってこと
488名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 08:57:48 ID:wMbF0LZg
食料品など生活必需品の値上げがいけない。日本の場合、地価が高すぎ、家賃が高すぎるから、そこを冷やす必要があると思います。

そのあたりの問題を解決すれば、お金をばらまこうが、何も問題は、起こらないと思います。
489名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 09:48:24 ID:U0PdHPFb
実際問題としては本当にお金でジャブジャブにするのではなく、
デフレを脱却してインフレに転じる雰囲気を作り出すことが重要。
消費者に今買った方が御得ですよとどれだけ思わせるかだ。
典型的な例では家電のエコポイントの期限が迫ると消費者は店舗の在庫が無くなるほど買いに走った。
そういう意味では今の日銀と政府は失格だな。
490名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 09:51:57 ID:M0FgWAtJ
日本の製造業の生産効率は世界でも最高レベルだ。
しかし、日本の消費者の消費能力はどうかな?

皆さんの家には車が何台置けるスペースがある?
アメリカ人の家みたいに地下に倉庫やDIYスペースがある家があるか?
本や趣味のコレクションを並べておける書斎があるか?

3週間バケーション休暇が取れるか?
土曜、日曜、祝日は確実に休みか?
8時間働いて8時間休んで8時間睡眠の取れる生活か?

あなたは通勤時間という生産性の無い時間にどれだけの時間を費やしていますか?
仕事の帰りに一杯呑んで帰る事が出来ますか?


私の友人の米軍軍属は自宅に新車の日産のピックアップとボロボロのジープラングラーを所有してました。
住居はHawaiiだが、基地から自宅までちょっと遠いが、フリーウェイをぶっ飛ばせば30分掛からない。
他の条件も全て満たしています。


日本の消費者の置かれた環境では消費を増やせといわれてもこれ以上は厳しいのではないか?
なにか捨てないと新しいものを買えないとか、せっかく所有していても楽しむ時間が少ないとか・・・

変更してもらいたい制度は多い!
車なら、税制、保険
家なら、建築基準法、消防法、税制
職場環境なら、法人税制、社会保険制度
通勤環境は都市計画、道路計画・・・言いたい事を全部書いたら一冊本が書けるぐらい有るぜ!

491名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 13:14:21 ID:AEYW4xSQ
>>490
生産力は世界一なのに
消費能力は
絶望的ですな。
デフレで死にます。
492名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:00:57 ID:M0FgWAtJ
これらの条件( >>490 )を改善しない限り金をばら撒こうがバブル景気が来ようが変り映えなんかしない!
精々今持っている物を捨ててちょっと新しいものにリプレ−スするだけに留まる・・
富の総量に殆ど変化は起こらない!

注釈:私の言う「富」とは物品やサービスの事。
お金は食べられないw


493名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:15:27 ID:UXwVo8eM

>>492
>精々今持っている物を捨ててちょっと新しいものにリプレ−スするだけに留まる・・

なんか激しく勘違いしてるみたいだが
それだけでも十分すぎるほど十分なんだよ。。。。
新しいモノにリプレースするにはそれを生産する必要がある。

モノやサービスが本当の「富」で、おカネはそれを媒介するだけ、
というのはミクロ的には全くの真実、事実であるけど、
マクロ的には必ずしも正しくない。

モノとおカネは、たとえて言えばパソコン(モノ)と
それを動かすソフト(おカネ)のような関係。
どちらが主でどちらが従かといえば、もちろんおカネが主でモノが従になる。

おカネを増やすことでモノが増えるがその逆はない。
494名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 17:41:49 ID:OTGza0EX
金を刷ったらどうなるのかという観点で、メリットとデメリットを整理して解説する記事がほしいところ。
495名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 18:38:47 ID:Nn2tKLDL
官僚も日銀職員もデフレの方が快適な人種。
496名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:55:18 ID:7d8TwMR4
俺が日銀プロパーなら意図的にデフレに誘導するわ
497名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:32:13 ID:O4dlJlFA
>>493
日付が変わったけどM0FgWAtJ です

お金は富その物などではなく、富の運搬手段だ。
例えるならPCのフォルダみたいな物にすぎない!

私は経済合理性と物理的な富との間に不整合があると言いたいのです。

私も、デフレギャップの存在を解消するには積極財政が効果的だと思う。
しかし運用を誤れば、ダメージを受ける人が少なからず出ると危惧もしている。

富とは手を動かし、体を動かし、又は知恵を絞り新しい価値を創造する事によってだけ作られる。
それが証拠に物品やサービスの供給が足りない時にお金を刷ればお金の価値は下がる。

金本位制を廃した現在の貨幣の価値は物品やサービスと交換できる事によってのみ担保されている。

貨幣の価値を毀損することなくデフレギャップを解消するには、刷った紙幣の額面に釣り合うだけの労働を政府が強制的に実施すれば良いと考える。
つまり公共事業だ。
発行した紙幣の額面と同額、政府の資産が増えれば政府のバランスシートを毀損する事も無い。

富とお金はバランスする物で、お金だけ刷ってもお金の価値を毀損する。

問題は100年先の子孫に資産として残せる公共事業を行うアイデアを政府が持っているようには見えない事・・・
日本のインフラその他ファンダメンタルな要素が富がもたらすベネフィットを制限している事。
>>490に書いてあるアメリカ人の話を見てうらやましいとは感じないのか?
わかっちゃいても実際に奴の家を見たときにはうらやましくてショックだったぜ!





498名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 01:47:50 ID:aLjuqUQW
499名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 02:32:23 ID:CHaKiiXG
>>497
>お金は富その物などではなく、富の運搬手段だ。

その通りでそれは誰も否定していない。

>富とは手を動かし、体を動かし、又は知恵を絞り新しい価値を創造する事によってだけ作られる。
>それが証拠に物品やサービスの供給が足りない時にお金を刷ればお金の価値は下がる。

これもその通り。
で、何が問題なの?おカネの価値が下がった方が良いだろう。

おカネを刷っておカネの価値が下がる。
大いに結構じゃないか。それこそおカネを刷る目的なんだよ。

それでモノやサービスの価値が上がり労働の価値が上がる。
おカネの価値が高く、将来も高いままでますます価値が高まるなら(すなわちデフレなら)、
金を貯めて、その金をなるべく使わないのが合理的な行動になる。

おカネの価値が将来下がるなら、おカネを実体経済に投資した方がいいので
消費が活発になり、労働の価値も高まる。


>>>490に書いてあるアメリカ人の話を見てうらやましいとは感じないのか?

あのね、人の行動を規定してるのは思想や法だったり
モノの流れをコントロールしてるのはマネーの方なんだよ。
あんたが>>490で書いてることも法整備を何とかしろ、ということだろ?
モノ作りの現場でさえ、大事なのは設計図やノウハウというソフトの方だろう?

経済もまずマネー(金融)が大事でそちらが全てを支配するんだよ。

これだけモノ作りで成功して貿易黒字もためてるのに、
マネーを刷らずに円の価値を保ってるのになんで日本は米国より貧乏なんだ?

それは米国がカネの流れ、すなわち」金融を支配してドルを刷りまくってるからだろう。
アホが。
500名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 02:33:49 ID:CHaKiiXG
書評ごとこれ↓コピペしとくわ

「黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す」

『黒字亡国』というタイトルで思い出されるのは著名な国際的経済学者である佐藤隆三氏の『円高亡国論』である。
円高は国際収支の黒字の累積によって生じる。したがって本書は分析の歩をさらに一歩進めたものであってほしい。
経済的議論に関する限り両書は基本的に同じ視点に立っている。黒字の累積が円高をもたらし経済を衰退させ国を亡ぼす。
そしてその原因はほかでもない日本の輸出振興政策である。累積される黒字は日本に戻れずドルのまま留まり、
アメリカの金融システムに流れ込んでアメリカの消費者を潤している。

その結果失われるのは肝心の日本の消費者の購買力である。三国氏はここに円高のみならず日本の長期にわたる
深刻なデフレの原因を突き止める。

必要なのは輸出ではなく輸入(消費)振興策である。失われているのは現在の購買力だけではない。
将来の購買力として蓄えられているはずの外貨準備はすでに巨額の損失を積上げている。
しかもこのような形での黒字の累積が深刻なデフレを結果するものであればその損失はさらに計り知れない。
このように、変化を拒む頑迷な日本の政策が正にデフレ政策の根幹をなすものであることに
正面から立ち向かっているところに三国氏の独創性がある。

本書はまたこのような経済的な議論の裏付けとして国際的な政治力学を効果的にクローズアップさせている。
とりわけ同じ敗戦国であった西ドイツを始めとするヨーロッパ諸国のドル問題へのしたたかな対処の仕方は
日本政府のナイーブさを浮き彫りにして見せる。EUもユーロも生まれるべくして生まれた。
著者は日本を「(通貨)植民地」と規定しているがそれは十分に説得的である。
501名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 03:36:36 ID:O4dlJlFA
>>499
私が問題にしているのは日本が持つ生産力とGDPの間にあるギャップの事。
「デフレ」でなく「デフレギャップ」
生産力が余る=失業問題=労働価値の低下
失業者の増加は消費者のマインドを冷やす。
デフレの悪循環だ。

お金を刷るのは賛成だ、しかし刷ったお金の放出の仕方に気をつけるべきだと言っている。

「給付か公共事業か」意見の対立点はここにあると思われるが、違うか?
余剰な労働力を公共事業で吸収し市場にマネーを放出する。
あなたの云わんとすることは含まれていると思うがどうよ?

あなたのコピペにあった通り私の言わんとした事は消費振興策だ
>>必要なのは輸出ではなく輸入(消費)振興策である。

ベーシックインカムなどの給付事業にお金をばら撒くのは反対だと言いたいのだ。
政府のストックを家計のストックに付け替えた段階ではGDPは1円たりとも増えない。
フローが発生するかどうかは貰った人の気分次第。
本当に貧窮している人たちは直ぐに消費するだろうが、そうでない中間層以上は貯蓄に廻すだろう。

消費を活性化したいなら先ず失業者を減らし社会不安を取り除く方が先だ。

世の中にはいろいろな立ち位置の人がいる。
財務省も国会議員も財政規律派が多い!
少なくともバランスシートの毀損の少ない方法を考えなければ積極財政なんて実施されるわけが無い!

公共事業で政府の非金融資産を増やしながら財政支出を増やすやり方ならバランスシートは保たれる。
この方法なら実施できる可能性が広がる。

米国の金融をずいぶんと高く買ってらっしゃるようだが、私から見れば将来の利益を先喰いしているだけに見えるが??


502名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 03:49:11 ID:YSzLlJlt
>>499
M0FgWAtJは、デフレギャップの解消と、貨幣価値の低下の解釈が違ってるかも。

>>501
俺も一定以上の所得の家計では貯蓄に回ると思う。余暇を増やしたからといって消費に回るもんでもないけどね。
友達の軍属の人の職種にもよるけど、軍産複合体によるメリットを享受してる人じゃないの?
退役してから民間にいって、同じような仕事を民間の立場からする人も多いべ。
503名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 04:11:28 ID:CHaKiiXG
>>501
公共事業は発展途上の新興国では最強のツールだが
先進国ではうまくいかない。

インフラ整備以外では民業を圧迫するし、競争原理が働かないから反って害になる。
日本でもパソコン黎明期にシグマ計画というのがあったが惨憺たる結果になった。
インフラ整備も長年同じ業者を通じた同じチャンネルからしかカネを流せないので不公平感も大きい。

結局、欧州見れば分かるが社会福祉に力を入れることになる。

前にも説明したがベーシックインカムは社会福祉の側面があり
将来不安から過剰貯蓄してる層の消費を促す。

さらに実際にエコポイントで薄型TVの売上げが5倍に伸びた。
あの程度の優遇処置で売上げが5倍になるくらい消費欲求はある。
504名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 04:47:01 ID:aLjuqUQW
家計貯蓄率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4520.html
505名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 06:01:39 ID:OH1O/HJN
>>504
なんか、これ見ると可処分所得(お給料)が減り続けてる日本が
貯蓄率下落してますね
506名刺は切らしておりまして :2011/02/11(金) 06:11:02 ID:6a4KDh8i
社会福祉とインフラのコラボレーションでいいんじゃねぇの
土建事業を悪と見るのも異常だし 福祉至上主義も異常だし
とにかく 投資して金を循環させん事には 批判している側のおまんま迄食えなくなる
507名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 06:20:32 ID:zqbxAd9Q
>>114
仕事がなくなる
508名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:24:33 ID:O4dlJlFA
>>502
デフレは目に見える結果に過ぎない。

一方失業者がいる一方、働いている人は余暇が少ない。
現行制度下における経済合理性からは当然の事でも、感覚的に何か変だと感じないか?

奴の家は邦貨に換算して4千万ほど。
狭いハワイでこの値段。

ところで、ハワイに軍需工場なんか有ったか?

509名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:17:05 ID:XReeEvtw
>>508
詳しくは知らんが、太平洋艦隊の根拠地だから、付随する工場類はあるんじゃないか。
日本で言うと横須賀みたいなもんでしょ?
510名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 13:00:18 ID:CHaKiiXG

日本は地方に行くと、まともな収入のあるのは公務員と土建関連だけと言われる。
長年、公共事業でカネを回してきた結果だこれだ。

全従業人口の約10%が土建関連に就職していると言われるほどいびつな構造。

数字だけGDPとかつじつま合わせても駄目だってことだな。
511名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 13:21:19 ID:CHaKiiXG

経済の成長局面は必ずインフレになる。
バランスが取れてれば安泰だが発展はしてない。
デフレなら縮小。

貨幣の増減は人工的な要因でもあるので
政策で増やすことをしないといつまで経っても貧乏なまま。

とりあえず利益の先食いでも現物ができてしまえば
実はあとはおカネを刷ってしまえば解決できてしまう。
大事なのはカネよりモノ、現物を作ってしまわないと話にならない。
発注してモノができたら支払いはカネ刷ってしまえばいい。
それで実は誰も困らない。なぜなら現物が増えて豊かになるだけだから。
512名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 13:23:51 ID:/lUTDc3J
消費者物価を上げればいいんだから、消費を増やせばいい。
金刷って消費者に金を配るだけで解決する問題。
ただし十分に消費している人に配ってもしょうがないので、最低賃金を大幅に引き上げる形で配る

はいこれが結論。
513名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 13:26:58 ID:ZliB6Wtf
海外の商品があがったり支那がインフレで物価があがれば
日本も勝手に物価水準があがるんじゃないのw?
それでも日本の経済実態は変わらんのにね
514名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 14:02:51 ID:O4dlJlFA
>>511
やっと意見が一致したな。

しかし金を刷って支払いが出来るのは政府しか居ないからな。

土建屋ばかりってのも極端とは思うがなあ。
最近、土建屋の求人見かけないけどなあ。。

>>450みたいなのはどうよ?
建築、土木、機械、電器その他諸々総動員出来るぜ。
夜間電力が定額になれば家電も対応機種が動くぜ。
EVも売りやすくなる。


515名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 14:18:47 ID:LvzEF/w/
電力自由化だね
競争のない電力会社が高級鳥って間違ってるわ
516名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 14:21:22 ID:XReeEvtw
>>515
電力自由化したカリフォルニアが停電続発で大混乱してなかったか?
517名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 14:24:44 ID:CHaKiiXG
>>514
ずっと同じことしか言ってないのに何で急に一致するんだw

よく読めば分かるが、インフラ整備以外は、と書いてるから
インフラ整備自体を否定してる訳ではない。

しかしある程度インフラが整った先進国では成長期ほどの需要喚起は見込めない。
明らかにそれだけでは不十分。特に日本は長年、公務員と土建屋ばっかりにカネ渡しすぎた。
他から不満も出てくる。

他でも出てるが米国は軍需がすごい。GDPの4%以上。
インフラ関連以外では民業を圧迫しない唯一の産業だな。

しかし日本で軍需というのも無理だから
豊かさを実感するにはもうベーシックインカムしかないと思う。

518名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 14:32:37 ID:CHaKiiXG
>>514
>カネを刷って支払いができるのは政府しか

ああ、ここか。
よく勘違いしてる人がいるが
カネを支払う、ということと
何に使うか、ということは別。

政府が支払うから、その使い道も政府が決めますね、では社会主義でうまくいかない。
支払うのは政府だが、使い道はそれぞれの人が自分で考えて、というのがベーシックインカム。

これなら使う方は、よりよいサービスと品質を求めるので競争も保たれ社会主義化しない。

519名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 15:10:51 ID:O4dlJlFA
>>518
パンとサーカスじゃあ国民は堕落するんだよ。

520名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 15:45:19 ID:O4dlJlFA
>>517
ベーシックインカムってのは所得保障のことだよな。
あんたなら” 毎 月 い く ら ”貰えば豊かだと思うんだ?

計算しろよw

[欲しい金額]x12x127,560,000

しかもこの制度は一度始めたら 簡 単 に は 止 め ら れ な い!!
インフレが始まろうともだ!!

この金額を毎年政府がどうやってやりくりし続けるか考えたら恐ろしくはならないのか?

インフレが始まってベーシックインカム止めますって言った途端!

  有 権 者 全 員 が 敵 に 回 る !!


521名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 16:27:34 ID:mRY0KR8L
大企業も土地売却や合併増加、下請けなどは個人事業主の形に変更してコスト削減努力満載だが、中国富裕層に依存。外国企業が特区などで入ってくる計画も始まってるし、逆に外国へ行く企業も頻発だな。
522名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 16:28:59 ID:V8bpZpNw
資本の自由な移動
ユダヤの哲学だな
523名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 16:39:41 ID:AROi54zN
>>1
さすが俺達の産経だ
どっかの大手紙みたいにマネー供給量を増やしてもインフレにならないとか
ケインズもビックリの面白トンデモ都市伝説を大上段に構えて
紙面に掲載するアフォアフォ新聞社とは訳が違うぜ!!
524名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 16:55:24 ID:cErgP6n/
>>504
の日本の貯蓄率は下がっている(=消費性向は上がっている)
という事実を必死に無視するあたり面白いな

結局みな事実でなく都合の良い自分の妄想の世界を見ていたいだけ
「日本の不況はみんなが金を使わないせいだ!」
この妄想が日本では本当に人気があり、結果まともな経済政策を取れなくしている
525名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 16:59:29 ID:8Ni+DXrf
え?
526名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 19:00:47 ID:BtoSTfS1
可処分所得が下がれば自然と消費性向は上がる。消費性向が上がったからと言って有効需要が増えたとは言えない。
527名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 19:15:42 ID:z2tMMi+s
日本の消費性向は中国並みって数日前のTBSのワールドニュースアワーで言ってたな
金を使った消費で食料に使う割合が高いんだとさ

え?それってエンゲル係数じゃね?と思ったわ
日本は貧しい国ってのには同意したわ
528名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 19:31:31 ID:CHaKiiXG
>>519-520
まあ落ち着け。言いたいことは分かるがお前の言ってることは単なる道徳だ。
経済でも何でもない。
だから俺が道徳としてのベーシックインカムについても少しだけ解説しよう。

「働いて給料を払う。労働しないと堕落する。」
そう思って社会主義者たちは「働かざる者食うべからず」
http://nhjournal.blog37.fc2.com/blog-entry-229.html
を標榜し国民総公務員でやってみた。どうなったか?

親方日の丸で競争がなくなり働いてるふりだけして社会が堕落した。

公共事業も同じこと。国が国策プロジェクトとしてやってきた事業で
まともなものなどほとんど無い(ためしにシグマ計画でググってみ)。
公務員の仕事ぶりはお前も知ってるだろう。
ただし、効率が悪く高くつこうともインフラと軍需だけはしょうがない面がある。

ベーシックインカムはまったく逆だ。自由に使っていいので競争が生じる。
パンを買うのにもAで買うかBにするか。おいしい方を選ぶ。
提供する店は親方日の丸じゃないから競争せざるをえない。

また生活保護ほど金額は大きくないので仕事を辞めたら
そうとう生活レベルが落ちるので仕事を辞める馬鹿も少ないだろう。
仕事を続ける人が単に給料が上がるのと同じ効果を生みだす。

またデフレの現状、消費が少ないため仕事が少なく、
仕事が少ないがゆえブラック企業も多い。
ベーシックインカムが始まれば真っ先に不道徳なブラックは消えるだろう。
ぎりぎりの生活でもブラックに勤めるよりはましだろうから。

また、ここが一番重要なのだが、消費が増えることで労働も増える。
逆の労働を増やすことで消費を増やすことは難しい。
根本的に原理として労働そのものが誰かの需要に応えるもので、
まず最初に消費が無ければ労働する意味がないからだ。

単純に「欲しい人がいないモノを生産する馬鹿」がいるか考えれば分かるだろう。

そんなモノを生産すれば、絶対に売れないから在庫になるだけだ。
まずはじめに需要(消費)が無ければ生産は生じない。
だから先にカネを増やす必要があるわけだが、それを何に使うかも
実際の消費者に任せないと実需にならない。
働いてる人にそのカネを配るというのと、政府が働かせるということも意味が違う。

まあ論より証拠、エコポイントみたいな消費を促す「パン」が有効だったんだ。
ベーシックインカムはオールマイティーなエコポイントと考えればいい。
529名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 19:59:36 ID:ZPMlWVeB
恐怖、疲労、沈滞、こうした不況下の心理は人の判断を狂わせる。
グローバル経済本格化の時代に他人の猿真似をするのは子供並みの発想だ。
金は利益を求めて徘徊する。日本があなたの資産を守りますよ、そしてさらには
増やしますよ、こう言わなければ世界は見向きもしない。
530名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 20:31:45 ID:udEFkN6x
>>516
自由化してない日本は何十年も継続してこんな惨状だぞ
531名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:16:18 ID:fNVM+1U6
欧米の電力自由化が始まったのなんて、せいぜい20年前なんだけどw
532名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:19:59 ID:iCKghDME
>>531
日本がデフレスパイラルで苦しんでるのも、ここ20年程度
533名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:25:47 ID:fNVM+1U6
>>532
で?電力を自由化すればデフレスパイラルがなかったとでも?
534名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:37:26 ID:iCKghDME
>>533
いや「何十年も継続してこんな惨状」じゃなくて、おかしいのはここ20年くらいって話

そもそも「停電続発で大混乱」って何のことだかわからんけど
535名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:44:22 ID:fNVM+1U6
>>530
>>516
>自由化してない日本は何十年も継続してこんな惨状だぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レスの流れを読めよ。

>>534
経済に関しちゃ関係ない。
97年位には回復の兆しがあったのに、潰してしまっただけ。
特定の産業で適正な競争が生じるか生じないかでマクロ経済にそんなに影響があるなら
政策担当者は苦労しないってw

停電続発で大混乱の話はカリフォルニア電力危機で調べろ。
これって2003年のニューヨークの大停電とともに、しょっちゅう出てくるエピソードだぞ。
536名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:55:37 ID:iCKghDME
>>535
>特定の産業で適正な競争が生じるか生じないかでマクロ経済にそんなに影響があるなら 

おかしいのは個々の産業じゃなくて、全体的に虚業がもてはやされて実業が軽んじられてる
こと
537名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 22:04:26 ID:fNVM+1U6
だからなんなの?
そういいたいだけだったら、アンカつけずに独り言にしといてくれや。
何か電力に関係があるのかと思っちゃったから、レスを返してしまったわ。

そう考えるのならそう考えるでいいや。そう考えるに至った根拠となった本とか経済学のテキストを
教えてもらえるとありがたい。
538名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 22:17:33 ID:eLQ9hHdL
虚業と実業なんていう分類はマスコミ用語にしか過ぎない
539名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 22:36:09 ID:U4Szv5ef
ID:iCKghDMEは 虚業 という言葉を覚えたばっかりで、さっそく使いたかったんだろwww
540名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 22:38:43 ID:O4dlJlFA
>>528
じっくりWikiでも読めよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0
自分が気に入る部分だけ斜め読みするなよ。
否定的なこともたくさん書いてあるからな。


地デジへの強制移行に押されたテレビの買い替えなんて特異な例外だ。

本当に最低限生存権が保障されるなら、生活の質を落としてでも働かない奴が大量に現れるのは必至。
こいつらは生産しないし、最低限しか「消費」しない。

労働者が減れば労働の価値も上がるし物価も上がるさ。
市場から見れば人口が減ったのと同じような影響が出そうだ。

お望み通りアッという間にインフレに向かうさ。
ただし、このインフレはバブルの時のインフレとは性格が違うぞ。
戦後の焼け野原のインフレに似た物になりそうだ。
このインフレ、コントロール出来るのか??

Wikiには書いてないが、こいつは一度始めると止められなくなる危険な制度だぜ。
特に民主主義国であるわが国では特に危険だ。

屁たれな政治家が「インフレが酷くなったから給付止めます」なんて言えるかな??

 失 敗 し た ら 国 が 滅 ぶ ぞ !

541名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 22:53:42 ID:O4dlJlFA
>>528
もいっちょ!

働いてる振りして給料もらえる社会主義。
働かないで給付がもらえる最低所得保障。(ベーシックインカム)

何が違うんだ?

これって地上の楽園(社会主義)だろw


542名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 22:56:39 ID:CHaKiiXG
>>540

wikiなんてそういう意見がある、と書いてるだけだろ。
それにベーシックインカムは人により金額も違えば税源も違う。
公共事業案にもエネルギー案があったり道路案があるのと一緒だよ。

>Wikiには書いてないが、こいつは一度始めると止められなくなる危険な制度だぜ。

公共事業だって他の社会保障だって同じだし、そんなに不安なら時限立法でやればいいだけ。
>地デジへの強制移行に押されたテレビの買い替えなんて特異な例外だ。

エコカー減税でも同じ結果ですが何か?

>このインフレ、コントロール出来るのか??

お前は少しは自分の頭で考えろ。
消費が増えてるのに生産が急に半減するか?
値段が上がれば新規参入が増えて生産も増える。

消費が増えすぎて生産が追いつかないということはあるかも知れない。
その場合でもたとえば食べる量が急に2倍、3倍になったりはしない。
胃袋に限界があるからな。

有り得ない心配してないで少しは自分の頭使って考えろ。

543名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 23:01:02 ID:CHaKiiXG
>>541

両者はまったく違う。
文字通り正反対。

社会主義はモノを作ることを保証してる。
ベーシックインカムはカネを配ることを保証している。

モノを作ることを保証してしまうとそこで手抜きが発生したら取り消しがつかない。
カネはもともと資本主義でも信用創造で作るフェイクなので
それを使う局面で手抜きが生じなければそのカネで手抜きなしの生産がなされ発展する。
544名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 23:07:24 ID:O4dlJlFA


>>515
>>516
>>531
>>530-537
電力の話のきっかけはこれ、電力不足とは正反対の話。

>>450 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/02/08(火) 14:34:18 nbb+yk+m
>公共事業で原発作りまくって夜間電量を定額制にするなんてどうよ?

>出力調整の利かない原子力発電は、需要の少ない夜間の消費量に合わせて運転されている。
>夜間電力使い放題になれば電力需要は増え、ピークとのギャップが縮小される。
>原子力発電の発電量が増えるとともに火力発電の発電量が減り、CO2の削減というおまけまで付いてくる。

>金の使い道としては面白いと思うが、どうよ?


原発って出力の調整が利かないから、わざわざ揚水発電なんていう大掛かりな蓄電施設を作ってまでして、余ってしまう夜間電力を消費しているんだ。
自由化なんかじゃあなく、国が強制的にやらすんだ。
面白そうだろ?

545名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 23:15:10 ID:JvXCBCEf
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |

546名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 23:20:05 ID:O4dlJlFA
>>542
時限立法じゃあ将来の不安は無くならんだろうが!
貯蓄されて国債に戻るだけじゃあ!!

エコカー減税で一時的に車が売れてもね。。
車って10年は楽に持つんだよ。
当然反動がくる。
こんなのは将来の利益の先食いだ。

消費が増えて生産が増えなければ外国製品が流れ込む。
マネーの海外流出だなあ。

547名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 23:41:15 ID:CHaKiiXG
>>546
>時限立法じゃあ将来の不安は無くならんだろうが!

1年2年じゃそうだろうが、最低5年、できれば10年でやればいいだろう。
あと、なんでもそうだが社会情勢に合わせてデフレ時にやることとインフレ時にやることは違う。

国の発展は60年か80年くらいはかかる。その発展期には公共事業は非常に強力だ。
しかしそこで先進国になれたらあとの発展は非常に難しい。
たとえば、、、
>車って10年は楽に持つんだよ。
道路などのインフラは50年はもつだろう。
同じことなんだよ。

>マネーの海外流出だなあ。

これに関しては心配ない。
米国が赤字でドル垂れ流してるが困ってるか?
困ってるのはカネを垂れ流してるほうじゃない。
モノを輸出してる方だ。>>500参照

548名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 00:15:26 ID:o74R0NTO
ベーシックインカムに拘るとか無職の人ですかw

時限立法なら地域振興券とかと似たような効果だろうし
最低所得保障とするなら生活保護世帯の支出が参考になるだろう。
どちらも産業の活性化には殆ど寄与しないわけだが。

エコポイントが効果があったのは、特定製品の値段が下がるということで
購入意欲を刺激したし、産業の裾野が広い製品で経済波及効果が
あったから。
549名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 06:14:15 ID:yemA9jtD
> 最低所得保障とするなら生活保護世帯の支出が参考になるだろう。

極一部の特殊な人間と全国民では全く違う。

今現在生活保護受けてる人間はリスクや労力をかけて起業等をする性質が極めて薄い。
ある程度以上のリスクヘッジで(現在の生活保護を下回るレベルの保険で)
そういったチャレンジに踏み込む人間の比率は、全国民レベルの方が桁違いに大きい。
550名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 06:15:56 ID:Ibh2zvzo

「不況は人災です!」
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/ZenroukyouKouen11.ppt
551名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 06:31:47 ID:viAxHiEA
白川がいる限り無理。
金融政策はデフレに効果なしと断言してるからね。
早くこの説を証明する論文書いて
日本初のノーベル経済学賞をとってくれよ、白川君。
552名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 06:47:17 ID:W41RNvgr
円高がすべての元凶 ドルと円を両替して円安にすべき 両替だから資産的にはプラマイゼロ つまり日銀砲を撃つべし 1000兆ほど
553名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 09:11:51 ID:6XkNwqy0
tokudasu 徳さん
HiroNicoKから
今回のエジプトデモで学んだ事(1)@体制は国民を決して守らない。死者300人以上。A必ず体制からの妨害がある。(プロパガンダ、買収、扇動、奇襲、暴力)
、B活動成功の鍵は普遍的な理想に基づく信念、C排他的にはならない。成功の為には、小異を捨て行動を共にする事が必要。#egyjp
554名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 10:18:32 ID:yLGYBJe7
>>547
> >>546
> >時限立法じゃあ将来の不安は無くならんだろうが!
>
> 1年2年じゃそうだろうが、最低5年、できれば10年でやればいいだろう。
> あと、なんでもそうだが社会情勢に合わせてデフレ時にやることとインフレ時にやることは違う。
>
> 国の発展は60年か80年くらいはかかる。その発展期には公共事業は非常に強力だ。
> しかしそこで先進国になれたらあとの発展は非常に難しい。
> たとえば、、、
> >車って10年は楽に持つんだよ。
> 道路などのインフラは50年はもつだろう。
> 同じことなんだよ。
>
> >マネーの海外流出だなあ。
>
> これに関しては心配ない。
> 米国が赤字でドル垂れ流してるが困ってるか?
> 困ってるのはカネを垂れ流してるほうじゃない。
> モノを輸出してる方だ。>>500参照
>
>
あんた若輩者だな。
おじさんに言わせれば10年なんてたった10年だ。
給付が終わったころの10歳老けた自分をリアルにイメージできる。
ベーシックインカムごときで浮かれて支出を増やすなんてしない。

公共事業不要論は聞き飽きた。
テレビの見すぎじゃ。
一気に需要を消化しただけで総需要が増えたわけではない。
カンフルが切れれば、暫くは売り上げ減少が続く。
道路と一緒って何よ?詭弁に逃げるな!
江戸時代の町並みからリプレースを繰り返して出来たインフラはキャパシティーが決定的に不足なんだよ!
朝夕の通勤時間に必ず渋滞する道路なんぞいくら舗装を綺麗にした所で最初から陳腐化している。
必要なのは高い理想を持った大規模開発だ。

オバマ大統領の今年の一般教書演説を読め!
マスコミフィルターの掛かっていない原文をな!
アメリカだって困っていない訳ではないんだ。
あんたは戦後の日米関係の特殊さを考慮していないだろ。
安全保障で金玉握られている日本はプラザ合意で無茶な為替レート変更を呑まされたのを知らんのか?
あんな無茶な近隣窮乏化政策を取れるのはアメリカだからだ!!

日本が同じ事をやろうとすれば、どんなイジメに遭うか判らないのか?






555名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 11:09:09 ID:hA0z/ZO2
>>554
おっさん、いいたいことは簡潔に3行で纏めろ
社会人なら長く話をする奴の会話は聞き入れてもらえないって判るだろ
あんたは痛い
556名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 11:38:30 ID:8vRQAX7x
>>528
あんたの主張するとおりに事が運ぶなら「合成の誤謬」なんて起こらない。

簡潔だろwww

557名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 14:54:05 ID:Ibh2zvzo

ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 
「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994

日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日本は破産する。
消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。
日本はアメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ。
財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。
558名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:00:24 ID:t9vSAzo3
日本のデフレは賃金の下落が原因でこれは産業革命以降、全く前例の無い事態
過去に日銀が紙幣を増刷しても全く効果は無かった
経団連=自民=マスコミのライン下で労組=民主が悪だ、賃金を切り下げろ!!
との主張がまかり通る限り、デフレは永久に終わらない
559名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:23:01 ID:VzJhU/lf
アメリカなんか徹底的な株高政策で景気回復させた
それなのに日本政府は証券税制を引き上げようとしたりしてバカ丸出し
国民新党の反対がなかったらえらいことになってたぞ
560ぴょん♂:2011/02/12(土) 15:40:34 ID:EYUrjV7y
お札参りでもしてろ・・・
561名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:40:41 ID:lO0WLiZY
>>528

> また、ここが一番重要なのだが、消費が増えることで労働も増える。
> 逆の労働を増やすことで消費を増やすことは難しい。
> 根本的に原理として労働そのものが誰かの需要に応えるもので、
> まず最初に消費が無ければ労働する意味がないからだ。
>
> 単純に「欲しい人がいないモノを生産する馬鹿」がいるか考えれば分かるだろう。
>
> そんなモノを生産すれば、絶対に売れないから在庫になるだけだ。
> まずはじめに需要(消費)が無ければ生産は生じない。



間違ってるぞ。

この世に存在しない商品を欲しがる奴は居ない!

在庫が無いって意味じゃあないぞ。
発明や開発すらされていないという意味だ。

存在や効用を知られていない物を、どうやって欲しいと感じるんだ?
君は預言者か?

商品てのは、先ず作ってみない事には始まらない。
それを売り出すか、どれだけ作るかは経営判断だ。

配給制ではない自由経済では無駄な商品の存在は避ける事が出来ない。


562名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:46:27 ID:JN4Q6Yxx
>>561
開発者が作りたい、という需要がある。
以上。


563ぴょん♂:2011/02/12(土) 15:47:35 ID:EYUrjV7y
564名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:50:14 ID:JN4Q6Yxx
>>554

公共事業が悪いとまでは言ってない。
十分ではない、と言ってる。

何も無いところで道路を作れば
交通量ゼロ→交通量10000台のように経済効果は大きい。
しかしできたあと補修では交通量は変わらない。
また都市計画の変更は時間がかかりすぎる上、
あちらが便利になれば移動するかも知れないが
代わりにあちらが衰退する、という具合に簡単には全部良くならない。

565名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:51:16 ID:JN4Q6Yxx
>>556

合成の誤謬があるからそれを逆手にとらんといかんのちゃうか?

566名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:10:57 ID:lO0WLiZY
商品とは、売れるかどうか判らないリスクを背負って開発される。
企業にリスクを背負う体力や気概が無ければ魅力的な新製品は生まれてこないんだよ。

市場からの需要ってのはまだ存在しないものには発生しない。
あんたの主張を言い換えれば「マーケットリサーチ至上主義」だ。

しかしこれは過去に失敗している。
市場に媚びた物作りからはイノベーションが生まれてこない。
魅力的な良い商品が創れなかったんだ。

需要に添う形での物作りでは作られるものは、既にある物ばかりで進歩が無い。
或いは、様々な両立困難な要求を何でもぶち込んだ中途半端な仕様の商品とかになる。

かといって市場を無視しても商売は成り立たない。

どちらが主でどちらが従かなんて一概に決められない物なんだ。

物作りってのは難しいんだよ。


567名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:16:30 ID:JN4Q6Yxx
>>566

それで売れない商品を作り続けられるの?

俺の趣旨は、淘汰されるから社会主義みたいに需要が無くても
作り続けるような失敗はない、という意味だよ。
それとも親方日の丸で失敗作でも作り続けられる方が良いとでも?

つまり俺の言いたいことは
研究開発に政府支援するのはもちろん必要だが(←言うまでもないので言わなかった)
政府が民間を押しのけてまで事業をする必要はない、ということ。
568名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:31:59 ID:uyQzdirQ
>>527
さすが俺達が無視するTBSだ
頭の悪さではピカ一だな
569名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:37:00 ID:uyQzdirQ
>>511
ちょっと待ったぁ!

>経済の成長局面は必ずインフレになる。
バランスが取れてれば安泰だが発展はしてない。

↑これどういう意味?
まさかゼロ・インフレなら経済成長してないって意味じゃないよね?
もし成長してないって意味で言ってるなら間違ってるから
570名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:46:04 ID:uyQzdirQ
>>528
横からだがレス概要の主旨には同意するが
BIはその『働かざる者』への負の所得税的側面が強すぎる
競争促進を維持しつつ消費喚起を画策したいなら
アメリカが行ってる勤労所得税額控除(Earned Income Tax Credit)の方が良い
これならニートにバラまく必要も無いし
インフレ抑制したい時には直ぐに止められる
公共事業みたいに維持・管理費用で財政に将来的負担を強いる事もないぜ
571名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:49:07 ID:uyQzdirQ
>>535
おまえは競争政策をググった方が良い
おまえの頭の中は教科書の初歩的なドマクロしか無さそうだ
572名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:55:08 ID:lO0WLiZY
>>567
作れないから工場と労働者が余ってんじゃあないかよ。

ちゃんと「企業」ってかいてありますが何か?
だれが親方日の丸なんだ????

政府が民間事業ってそんな話何番のレスで出た???

民間の商品開発に政府が支援??
どんな基準で??
まさか、申請すればどんな会社でもOK?
ヒャッッホーゥーーー!技術もアイデアも無いけど無駄な商品開発がやりたい放題だぜ!
無駄な商品こしらえて、無駄飯喰えるぜ!





573名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:56:30 ID:uyQzdirQ
>>546
そもそも耐久消費財なんて五〜十年に一回買い替える程度だろ何言ってんの?
耐久消費財に対する消費喚起を行う理由は

金 額 が 高 額 な モ ノ が 多 い

それだけだ
ただ麻生政権で総額75兆円規模の財政政策を行ったが
その結果はご覧の通りだw
574名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:58:03 ID:uyQzdirQ
>>551
歴代日銀総裁はどいつもこいつもクソばかりだよな
万死に値する
575名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:00:29 ID:8BfIBoLA
イギリスでは早くもインフレ傾向に
入ったから、これで景気が回復しなければ
リフレ派は沈むな
576名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:01:24 ID:uyQzdirQ
>>554
プラザ合意の何が『近隣窮乏化政策』なんだよオジサンw
何でも知ってる言葉並べりゃ良いってもんじゃねえぞwww
577名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:04:20 ID:uyQzdirQ
>>558
デフレ下で賃金が上がる訳がねえだろ馬鹿かw
日銀のダイナミックな金融緩和と財政での需要下支えと
サプライサイドを刺激する政策を同時に行えばいい
578名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:10:12 ID:JmZkeUVT
>>573
ちょっと待ったぁー麻生の悪口はそこまでだ。

定額給付金、エコポイント&エコカー減税までのカンフル剤は利いた!
しかし三の矢を放つ前にマスゴミのネガティブキャンペーンに倒れた。

民巣等に政権を盗られなければここまでの惨状にはならんかっただろうに・・・
579名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:11:52 ID:uyQzdirQ
>>575
なんで英国がインフレに突入して景気回復しないと
リフレ政策がダメだという結論に至るの?バカなの?死ぬの?
そもそもインフレには良性インフレと悪性インフレが有り
景気後退とインフレが同時進行した場合
それはインフレではなく悪性インフレつまりスタグフレーションだ
580名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:15:29 ID:uyQzdirQ
>>578
バーカw
我が国にはデフレギャップが75兆円もあったのか?
ケインズお得意の乗数理論はどうした?
結局のとこ財政政策が自律的な経済成長の主因になる事は
発展途上国なら有り得るが成熟国家たる我が国では需要下支え効果しかない
581名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:16:05 ID:JmZkeUVT
>>576
相対的に自国を通貨安にしたって意味じゃまいか??

582名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:23:56 ID:uyQzdirQ
>>581
あのねw
『近隣窮乏化政策』というのは1930年代にみられた為替切り下げや関税引き上げを例に出しての事な訳だ
じゃあ訊くがプラザ合意後に我が国の経済厚生は低下して
アメリカの経済厚生は高まったのか?
現実には日本はその後にバブル経済を迎え我が世の春を謳歌し
その一方でアメリカは俗に言われる双子の赤字に苦しんだままだったのは周知の事実だ
583名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:27:46 ID:JmZkeUVT
>>582
そこが日本の変態力w

あれだけ為替が不利になって国際競争力を失わなかったなんてオカシイよなw

584名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 17:50:06 ID:uyQzdirQ
>>583
国際競争力を失わなかった訳ではなく
単に今みたいな新興国産業は台頭していなかったし
当時の日本は人口動態的に見てまだ団塊ジュニア世代は成人になってなかったし
国内需要面で不安視する直近課題は無かっただけ
無論でかい円貨の増価にも関わらずそのショックを吸収したのは
偏に我が国の並々ならぬ英知の賜だとは思うが
585名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 18:03:38 ID:JmZkeUVT
>>584
あの頃のMade inJAPANは輝いていたものな。
あの頃の家電や自動車とか今でも魅力的なのがいっぱいあるからな。

あの頃のバブルラジカセ今でも愛用してるぜ!

586名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 18:04:44 ID:o74R0NTO
>>584
多大な国力を注ぎ込んで通貨高を維持したってことだな。
そこまでする価値はないと常人なら考えるが。
587名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 19:11:15 ID:e1cs4Z2O
オバマも景気対策に公共投資を拡大すると演説したのに、日本ではマスゴミがその部分だけカットしたからな。
588名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:08:20 ID:rCr9+MzJ
国債残高が過去最高を記録すると、
国民の金融資産が過去最高を記録する。
この秘密は信用創造の原理を理解すれば分かる。
589名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:00:12 ID:O5Djywwv
逆に国債残を減らそうとすると国民の金融資産が壊滅するわけで。
だから、札刷って返すのが王道なの。
590名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:48:47 ID:o74R0NTO
額面を減らさずに借金返すには貨幣価値を下げるしかないんだよね。
591名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:42:02 ID:7/kdY7+I
>>589
いや、刷って返しても壊滅してるからw
国債残が減るという結果が同じなら
国民の金融資産が棄損するということも
結局同じ。表裏一体だから。
592名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 01:36:35 ID:gHTZNX8K
>>591
国債発行額ってのは銀行の預金残高と同じなのよ。
銀行の預金残高ってのは言い方を変えれば預金者に対する「負債」だ。
でも銀行の預金残高が巨額に膨らむのを問題視する人は居ないだろ?
国の都合で勝手に償還されたら困るんだよ。

具体的に言えば銀行が困る。
国債運用益が無くなれば、逆ザヤが発生し損害が出る。

銀行がつぶれでもすれば預金者が損害をこうむる。
これが金融資産が壊滅すという意味。
593名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 02:51:29 ID:7/kdY7+I
>>592
いや、あんたみたいな程度の人に
教えられても困るんだがw
594名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 09:37:18 ID:Gl9x0Cwl
masaru_kaneko 金子勝
HiroNicoKから
気づいてみると、菅政権のTPP推進の応援団は竹中平蔵氏、太田弘子氏、田中直毅氏、北岡伸一氏らの小泉政権を支えてきた人たちになっています。
民主党の人たちは、小泉「構造改革」路線を批判して政権交代したはずなのに、恥ずかしくないんでしょうか?メディアも検証能力も責任能力もないのかしら?
595名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 09:39:58 ID:r36wXQje
>>591
いや、刷って返したら壊滅しないからw
わからなければ書き込まないほうがいいよ。
596名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 09:42:58 ID:r36wXQje
銀行は壊滅するかも「知れないけどね。

597名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 10:57:02 ID:8bkaW7jw
今、中韓の粉飾為替が期限切れ起こして5〜7%のインフレに苦しみつつある。
日本と物流がある隣国の出来事である以上当然日本にも影響がある。
特に中韓でのインフレは輸出品価格を押し上げるから当然莫大な金融緩和をしてる欧米にも波及するだろう。
日本はこの資源も含めて輸入品価格を円高とデフレで吸収してきた経緯もあり、
もしここでインフレ政策に舵を切ると最悪のタイミングで物価高に苦しむかもしれない。
今でもデフレ脱却をするべきだし、財政の為にもインフレタゲはするべきだと思うが、
15年前くらいにスタートし5年前くらいに終わっておくべき政策だったかもしれない。
つまりインフレを有効な政策として使える時期を逸したのではなかろうか?
598名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 11:24:44 ID:bJO03ctc
597 っていうか日本以外景気いいんじゃないの?これから落ちるって事?
599名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 11:38:41 ID:gWGCja8I
とにかく日本株を上げろ
リーマンショックの震源地であるアメリカの株価がリーマン前を上回っているのに
日本がまだっておかしいだろ
これは政治の責任
600名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:44:24 ID:1IOFCurC
>>598
日本以外景気いいね。
世界中の国に仕事を与えるために日本は空気を読んで不景気にしている。

601名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:49:02 ID:8bkaW7jw
>>598
どちらもソフトランディングに入って行くことだけは確かだろ。
韓国は国内に成長の余地がないからややハードを選ぶかもしれない。
問題は日本だ。インタゲを先延ばしにするほどインフレで景気が良くなる可能性が減り、
適正なインフレの為の金融緩和の量を計るのに慎重さが求められる。
既に日用品の物価上昇は輸入価格の上昇で始まってるしな。
もうスタグフレーションにはまり込んでいて日銀は動けないというのが
日銀と政府の主張かもね。
(日銀はここ3年くらいスタグフを心待ちにしてたんじゃないかと邪推してる。)

>>599
リーマン前の為替と今を比べるとだいたい90円→80円代になってる。
ということは今のアメリカの株価は1割強くらいは為替による粉飾じゃね?
その粉飾の泥の多くをあえて被ったのが日本の政治家と日銀だけどな。
資源輸出国はその泥を被れば国益が増えたから良いだろうけど、
国益を損するだけなのに被ったのは日本だけだろう。
602名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:35:50 ID:Xp4YyfRn
>>601
つーか有史以来人類はインフレによる経済でしか発展してきてないんだよね。

デフレ経済体制なんて偉業に挑戦してるのは日銀(と財務省)だけ。
うまく行ったらノーベル賞もんだけど、現状見てる限りは大失敗だな・・・
603名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 13:55:48 ID:1IOFCurC
>>602
>>インフレによる経済でしか発展してきてないんだよね。

そりゃそうだ。
インフレにしなかったら、最後には銀行か資産家にしか金は残らないからな。
604名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:09:08 ID:r7QAQou/
>>602
インフレというかGDPの安定成長(低成長でも可)は必須だよな・・・。

>デフレ経済体制なんて偉業に挑戦してるのは日銀(と財務省)だけ。
グローバル金融に対して自国通貨を高め資本が海外へ流出するのを防ぎ、
その資本を元に国内経済を循環させるというのが建前だったんだろうけど、
成功してるとは言えんな。
1945年の戦後から1991年のバブル崩壊までの46年間に蓄財した資本を
バブル崩壊で多くを消失させ、その残りの貯蓄資本を国内金融機関にかき集めて
この失われた20年間で国債に少しづつ置き換えて国内循環させて使い果たした結果を
日銀と日本政府財務省(旧大蔵省)の偉業と呼べるかどうかは意見が分かれそうだ。
20年も延命出来たと言うべきか20年しかもたなかったと言うべきか。
605名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:22:30 ID:Xp4YyfRn
>>604
>グローバル金融に対して自国通貨を高め資本が海外へ流出するのを防ぎ、
>その資本を元に国内経済を循環させるというのが建前だったんだろうけど、
第二次産業から第三次産業への脱却という教科書通りの展開を
考えているのは間違いないと思う(アメリカを始めとした先進国に倣っていた)。

問題はこれを絶対正義と考え、強力に推し進め、うまく行かなければ
製造業を焼け野原にすることで強引に移行させようとしたが
結果残ったのは焼け野原だけだったと。

言い訳は、移行できなかった無能な国民が悪い!だろうな・・・
606名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:47:48 ID:r7QAQou/
>>605
>第二次産業から第三次産業への脱却という教科書通りの展開を
それは日米安保によって叩き潰されたんだけどね。
一度だけそっちへ振りかけたこともある。小泉時代だ。
あの時気持悪いくらい親米内閣だった。膨大な米国債を買い、
国内世論の反対を押し切ってイラク戦争に自衛隊を参戦させた。
気の良いブッシュのおかげもあって日本も第三次産業へ主軸を移行しかけたんだがその後、
ホリエモンや村上ファンド潰しといった第三次産業を叩き潰すプロパガンダが国内で急速に広がった。
その後サブプライムの過熱が大きくなり始めた時に
日本政府が異様なほどマネーゲームを叩き、技術や製造業を賛美するプロパガンダを
マスコミに垂れ流してたのを覚えてる。
2002年から2007年までのいざなみ景気で稼いだ国益はあまり日本国民に配られずに
かなりの額がリーマンショックで消失したと思うし、
小泉内閣の後半から始まったあのマネーゲーム叩きのプロパガンダは
資本を日本国内からサブプライムに集める為の日米安保だったんじゃないかと思う。

>言い訳は、移行できなかった無能な国民が悪い!だろうな・・・
頭の悪い政治家と国民に金融を任せれば資本流出させるだけ、
それに対抗する日銀の賢者が取る唯一の対抗手段がデフレ・・・とは考えたくないもんだ。
607名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 14:54:49 ID:r7QAQou/
>>597
>つまりインフレを有効な政策として使える時期を逸したのではなかろうか?
この意味は外交的な意味でもある。
日本国内がデフレで苦しんでるなら外交的な発言の場でも金融緩和の正当な理由が成り立つ。
デフレ脱却の為にだけと言えばまだしも各国の理解は得られる可能性がある。
だけど今のように日本国内でも物価上昇(スタグフ)が始まれば
日本の経済規模での金融緩和はグローバル金融の不安定材料になる。
ただでさえ難しいのがより難しくなるだろう。
608名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:41:24 ID:vkIoxKRm
毎日新たなものに名前と価値が付いているからインフレになるのは自然な事
インフレ=悪ってのはマスコミに刷り込まれ過ぎ

宇宙で暮してる訳じゃないのに
とうとう空気にも値段が付いたよね
609名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:01:21 ID:oafQv4cw
>>607
どこがstagflationなんだヴォケがw
stagflationの定義を調べてからモノを言え
それから消費者物価指数を見る場合は普通は生鮮食料品と
エネルギーを『除いた』物価指数で見るのがワールドスタンダードだ

経済の初歩から勉強し直せ
610名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 16:10:51 ID:oafQv4cw
コイツも酷いwww>>597

我が国円貨が為替相場で減価すれば当然に輸出産業に好影響を齎す
それだけでなく対外直接投資に傾斜していた大企業の動きが沈静化して
それまで失われていた国内雇用機会にも歯止めが掛かるから良い事尽めだ

因みに円高基調だった08年度だけで海外に出て行った企業の売上高は
約35兆円でGDPの7%に当たり雇用は96万人分が無くなった計算になる

だ・か・ら〜行き過ぎた円高基調を是正する上でも
我が国の固着したデフレマインドを払拭する為にも
米国FRBに負けない大規模で大胆な金融緩和が必須
611名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:40:41 ID:r7QAQou/
>>609
>>610

>>567
>>607
を書いた者だがおれは一貫してインフレを「早く」やれと書いてるんだが・・・。
人為的に通貨を動かす時は世界が出来るだけ安定してる時が良い。
中韓や欧米が不自然に金融緩和を行いしばらくは通貨安で良い思いをしただろうが、
現在その反動でインフレが進行中だ。だんだん不安定になりつつある。
だからまだ安定してる「今」「すぐ」に金融緩和をやれって書いてる。
後になればなるほどより慎重に小額ならざるをえない状況が来つつあるんじゃねって話。
612名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:10:21 ID:63Y4yIPc
>>579
沈むは言い過ぎだったかもしれないが
すくなくとも反対派は英国でうまく
いかなくて社会問題化すれば、、反対の
論拠にしてくるよ

それに対して景気がよくならずに
悪性インフレやスタグフレーション
というのがあってですねえ、なんて
教科書上の分類を語るだけだと

じゃあ日本でもこのまま緩和してると
悪性インフレやスタグフレーションになる
じゃないか、高い確率で良性インフレ
起せるような手段を示してくれ、と
反対派は反論するんじゃなかろうか?

それに対して611みたいに今やれば
っうならまだその手段を示してるけどね
インフレにも種類があるってのは回答になってない
613名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:30:32 ID:Xp4YyfRn
難しく考えるから混乱する。

インフレは膨張、デフレは縮小、GDPデフレータは加速度と置き換えれば良い。
インフレでもデフレでも急速に変化させると社会に混乱をもたらすが
縮小の先に未来があるか?といえば、常人の神経ならNOと言うだろう。
だから適度に膨張させるのが自然の姿となる。

良性、悪性ってのは、単に加速度の違いで明確な基準があるわけじゃない。
では良性インフレは悪性インフレになるか?と言えばYESだが
そうならないように中央銀行や政府がブレーキ役を果たすことが出来る。

デフレ化で悪性インフレを心配するってのは、車で言えばブレーキ踏んで減速してるのに
加速して暴走したらどうしようと言ってるようなもの。
614名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:48:05 ID:lMggrEw5
>>613
ちょっとでもアクセルを踏んだら光速を突破してハイパードライブでハタンするそうですから。

史上最強の日本経済、誰かチクテクリ
615名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 20:59:45 ID:xQZCPX3m
その通貨に需要がなければ、そらハイパーインフレになるけどな・・・
逆に需要があっても供給が足りなけりゃ(ry
616名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 21:06:17 ID:gHTZNX8K
相対速度がマイナスなんだから、周りと相対速度がゼロになる程度にアクセル、ブレーキを適切に操作しろと・・・
617名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 22:13:24 ID:VUsF6I26
>>613
>インフレは膨張、デフレは縮小、GDPデフレータは加速度と置き換えれば良い。 

インフレ率(の符号を変えたもの)とデフレ率とGDPデフレータは、置き換えるまでもなく
同じものだ

>良性、悪性ってのは、単に加速度の違いで明確な基準があるわけじゃない。 

悪性インフレってのは、スタグフのこと

デフレとスタグフは無条件に悪いが、ハイパーインフレは特に悪いわけではない
618名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:10:27 ID:k23F5Zu9
仕事をしない日銀。
デフレと円高、二つの対策には通貨供給量を増やせばいいのに、
自分達に権限がある仕事は何もしないで、権限が無い消費税上げを
示唆する財政再建を声高に主張する糞日銀。
金を溜め込んでる大企業のために円の価値が薄まるのを嫌がってる。
国全体の経済じゃなく、一部企業の利益のために働いてやがる。
こいつらに中央銀行の資格は無い。
619名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:14:38 ID:Xp4YyfRn
>>617
>インフレ率(の符号を変えたもの)とデフレ率とGDPデフレータは、置き換えるまでもなく
>同じものだ
その通りw
インフレ、デフレの意味が理解できてない人がいるから日本語にしただけだよ。
放っておくと、ベーシックインカム教信者が沸いてくるのでねw

>悪性インフレってのは、スタグフのこと
>デフレとスタグフは無条件に悪いが、ハイパーインフレは特に悪いわけではない
悪性インフレってのはハイパーインフレを含む高インフレのことだと思ってたが
スタグフレーションも含めるのは知らなかった。
何にせよ、スタグフレーションってのは一時的な現象かつ色々と条件を満たさないとならないので
インフレ、デフレと同列に語るものではないと思うな。
620名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:15:42 ID:Ms/r7LT+
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=b6fca015-32c7-47b5-b6f7-aa2ff004f943
【自動車/調査】若者の半数が「車に興味がある」が、7割が「車を持つ経済的余裕ない」…ソニー損保調べ [11/02/04]


長期デフレによる日本の若者の生活は途上国に近づきつつあります。
621名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:16:32 ID:E1Pwd2IX
不況の日本でお金を刷らないのはスタフグを恐れているから

輪転機が溶解するほど廻している中韓が羨ましいのはわかる。
でも我慢しないと。あいつらがこけてから輪転機廻しても遅くない。耐えろ。
622名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:17:58 ID:Ms/r7LT+
こけてからじゃおそいですよ
そのときに日本の輸出産業は壊滅してます。
623名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:19:07 ID:Ms/r7LT+
スタグフレーションを防ぐには財政出動もセットがいいかと思われます。減税という形がいいでしょう。
624名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:24:01 ID:Xp4YyfRn
>>621
スタグフレーションって景気が悪化してるのに物価が上昇する現象でしょ?
今の日本であるとしたら資源高騰だけだけど、生産設備が高効率なので
資源価格の上昇率がインフレ率を上回る状況は考えにくいなぁ。

あの韓国でもスタグフレーションには陥っていないわけだし。
ただし、数年後に製造業が壊滅してる状態であれば起こるだろうし
高インフレも十分あり得る。
625名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:25:58 ID:Ms/r7LT+
でもこのままじゃデフレで衰弱死するだけですね。
626名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:26:41 ID:b/po3hXI
【政治】「子ども手当をバラマキと批判する人は経済をわかってない。許せない」藤井副長官★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297604876/
627名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:28:29 ID:Ms/r7LT+
子ども手当ての財源をすべて政府紙幣か日銀の国債買い入れですりゃええのに。
628名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:33:02 ID:E1Pwd2IX
世界中が輪転機全力回転しているのは良くわかる。

でも日本は政治が信用されていないので同じように回転させたら
世界の信用がなくなる。

せめて年限を決めて買い取り価格を法律で決めてからやって欲しい。
もちろん政権交代があっても良いように与野党合意でだ。

外堀を固めてからの輪転機で結構だ。
629名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:43:24 ID:E1Pwd2IX
市中流通量を増やしてデフレ脱却って考えはやめて
そのお金で何かをするに発想を変えてくれ。

世界が落ち着けば日本に逃げ込んだお金は出ていくんだ。
そしたら勝手に円安で物価もあがる。あせるな。耐えろ。
630名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:48:48 ID:vDrrbhOz
レバ取りが起きたその時こそタイムリミットw
今なら仮に世界の信用が落ちるとしても輸出産業が
息を吹き返してくるから全く問題にならないの
今の政策に未来が無い以上それに
耐えれば耐えるほど後に来る痛みが大きい物になっていくだけだ
631名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:52:20 ID:vkIoxKRm
耐えろと言われて20年
若者は皆派遣労働者に
年々悪くなる出生率
年金納付率は最低に
632名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 00:21:45 ID:7oVAhf1B
円高やデフレの間に輪転機回すからこそとハイパーやスタグのリスクが少ない。
日本は極端な財政赤字と巨額の国債を抱えており、
数年後には破綻か円の信用低下でインフレ圧力や円安圧力がかかってくる。
そうなってからでは輪転機が回せなくなる。急な坂道でアクセル踏み抜くようなもんだからな。
別にそうなるまでまでば良いじゃんと思うかもしれないが、
その頃には財政も逼迫し、国内産業もデフレと円高で消耗しきって
日本経済は深刻な常態に陥ってるだろう。
同時に世界的にインフレ基調になって資源や食料が高騰し金融緩和する余裕など無くなってるかもしれない。
だからもし金融緩和によるインフレで国益を稼いだり借金を減らす気があるなら
さっさとやらないとタイミングを逃す。
というかもうだいぶ手遅れだし、年々金融緩和できる額が減っていくだろう。
633名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 00:39:02 ID:B+RoSLai
>>629
市中に流通した時点でその金は何かをしてるわけで
理解できる?
634名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:11:24 ID:U7EKLA9+
>>621
中韓を真似る必要は無いが西欧諸国やアメリカなみに通貨を
増やすべきだろ。
何で世界の金融屋連中のために日本国民が犠牲にならなきゃいけないんだ。
NYのウォール街やロンドンのシティの連中なんて、
円高のまま財政再建をしろ!消費税を上げろ!って
露骨に内政干渉な主張を自分達の御用新聞であるWSJ紙や
エコノミスト誌で盛んにほざいてやがる。
悲しい事に本来は日本国民と日本経済を守る立場の財務省と日銀が
こいつらの尻馬に乗ってやがるんだ。
日本国民の生活を犠牲にして金持ちの資金の逃げ場所の役割を
引き受けてんじゃねえよ糞日銀。
635名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:15:47 ID:Q+WdO2sQ

政府紙幣をどかーんと刷って国民全員に配れとか言ってるヤツいるけどね
確かに経済的には一時的にプラスになるかも知れんけど
そんな事やったら、日本人のモラル意識や勤勉の心みたいなのが木っ端微塵に砕けて
のちのち、もっと面倒な事になるよ
徳政令みたいなもんだろ
636名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:24:57 ID:U7EKLA9+
>>635
今のデフレ状態こそ真面目で勤勉な人達が馬鹿をみてる状態なんだよ。
637名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:34:09 ID:1BZqXQDV
>>632
そうだよな。やるとしたら今しかないよなぁ。

俺はリフレーションに全面的に賛成というわけじゃない。
それで全ての問題が解決するとは思わないし、思わぬ弊害が出るかもしれない。

だが、このまま何もしないで円高やデフレを放置するほうが、もっと問題だ。
638名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:40:41 ID:Q+WdO2sQ
>>636
真面目に働いてるヤツも、ニートも浮浪者も等しく●十万配るとかされてみろ
真面目に働くのがバカくさくなる
正社員ならともかく、派遣フリーターは仕事しなくなるね
ニートはますます家に閉じこもって、次に政府紙幣撒かれるのを待つ
639名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:46:15 ID:vzPJk80S
「いまやるべき経済政策」 TBSラジオ ニッポン政策研究所
ゲスト 片岡 剛士 (かたおか ごうし) 
三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員。専門は経済政策論。
著書『日本の「失われた20年」−デフレを超える経済政策に向けて」の元となった論文で、第4回「河上肇賞」の本賞を受賞。
前編
http://podcast.tbsradio.jp/asaken/files/asaken20110205-kataokagoushi-1.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/asaken/files/asaken20110205-kataokagoushi-2.mp3
前編の内容
いまの日本の景気の現状
 なぜ我々には「景気回復」の実感がないのか?
 過去20年というスパンで観る日本経済
 日本特有の「緩やかなデフレ」の背景
なぜ日本ではデフレが長期化しているのか?
 そもそも「金融政策」「財政政策」とは何か?
 米・英の経済政策と日本の政策の違い
 長期停滞する日本。経済政策は正しかったのか?
 菅内閣の経済政策に長期停滞脱出の糸口はあるか?

後編
http://podcast.tbsradio.jp/asaken/files/asaken20110212-kataokagoushi-1.mp3
後編の内容
菅政権が実行するべき経済政策
 菅第二次改造内閣の経済政策への期待値
 日本では、なぜデフレが放置されているのか?
 インフレターゲット導入という「世界の常識」
求められる日銀の姿
 有権者の民意を金融政策に反映させるには・・・
 高齢者にも若者にも得は無いデフレ
 経済政策の順番と手段の仕分け
640名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:47:35 ID:By8WI5V3
その前に仕事がないのに働けって言っているのはどうなの?
仕事にありつけても金回りが悪すぎてどうしようもない。
どうみても市場に出ている金が少なすぎるからおきているデフレ。

641名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:47:52 ID:1BZqXQDV
>>635
>>638
確かに、その金を国民に配ったり、不要な公共工事に使ったら、
あなたの言うとおりの結果になるだろうね。

でも、その金を将来性のある分野や優秀な人材育成のために投資したら、
一時的なプラスでは終わらないんじゃないかな?

まぁ、今の民主党や自民党に、そういう事が出来るのかという疑問はあるけど、、、。
642名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 02:57:16 ID:Rb/FuHwz
>>641
>>その金を将来性のある分野や優秀な人材育成のために投資したら
まさにそれをやろうとして民主党が袋叩きになっているだろ
公共事業・公務員人件費とも過去最大級の減額を2年連続、
その一方で教育予算大幅増、科学技術予算は過去最大級の伸び率
それに対するマスコミの報道はどうだった?国民の反応はどうだ?

デフレも不況も全ては愚かな国民の責任だよ
正しい政策を取ろうとすると袋叩き、石原みたいなキチガイ紙一重を絶賛する大衆
これに媚びた衆愚政治の行き着く先が前例の無い先進国の衰退という結果だ
643名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 03:00:59 ID:1BZqXQDV
>>640
それは違うでしょう。

今の日本にも仕事は、たくさんあるよ。
例えば、医者も足りてないし、介護の現場も常に人手不足。

医者になるだけの能力がなかったり、ろくな能力もないのに
介護の仕事はキツイから嫌だとか言って選り好みをしてるような人が
望むような職なんか得られないのは当たり前で、それは
デフレの問題が解消しても同じだろうね。

644名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 03:01:37 ID:U7EKLA9+
>>642
いや、民主党のやり方は駄目でしょ。
社会全体で子供を育てるって方向性はいいが、金を各家庭にばら撒いてるんだぜ。
社会で育てると言いながら各家庭に丸投げしてどうするんだ。
645名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 03:10:43 ID:U7EKLA9+
>>643
介護の仕事がキツイのはしょうがないが、賃金が安すぎるのはいけない。
646名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 03:28:46 ID:1BZqXQDV
>>642
>まさにそれをやろうとして民主党が袋叩きになっているだろ
>それに対するマスコミの報道はどうだった?国民の反応はどうだ?

笑わせないでね。
民主党が何をしてるかは、国民が良く分かってるよ。
だから、今、マスコミや国民に叩かれてるんだよ。

無駄を全く削減できず、国の借金を増やしただけだし、
その借金で、子供のいる家庭に一律で金を配るなんてのは、
ばら撒き以外の何物でもない。


>公務員人件費とも過去最大級の減額を2年連続

減額?総人件費は、ほとんど減ってないじゃん。公約は2割削減だったよね。


>教育予算大幅増、科学技術予算は過去最大級の伸び率

増やせばいいと思ってるわけ?将来性のある人や分野に投資せずに
ばら撒いても、無駄金になるだけだよ。実際、この予算の恩恵を
最も多く受けてるのは天下りした人達だよ。
647名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 03:44:10 ID:vzPJk80S

■[就職]最近の新卒市場をめぐる雑感ー雇用のミスマッチよりも「量だよ、量」
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20101123#p1

648名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 04:33:30 ID:gBeb3bX6
科学技術予算は過去最大級の伸び率も仕分けのときのレンホーとか
があんなこと言うからイメージ的には減らされてるイメージなんじゃね?
649名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 05:05:03 ID:Y1xPLNg0
○○年まで有効な地域振興券をばらまけばいいじゃん
650名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 07:35:59 ID:XrCyhRjI
>>619
ハイパーインフレは、普通のインフレより影響が大きいというだけで、特に悪いわけではない

今の日本はそうではないが、貧困層の大半が借金漬けで苦しんでるような極端な状況なら、
むしろ積極的に起こすべき

>>628
>でも日本は政治が信用されていないので同じように回転させたら 
>世界の信用がなくなる。 

インフレ、円安誘導するとは、世界の信用をなくすことに他ならないので、大歓迎

>>638
せめて一人当たり数百万円は配らないと、たいした効果はないが、やらないよりはマシ

経営者は金儲けのチャンスなので人を雇いたがるが、派遣やフリーターで募集しても馬鹿馬
鹿しくて誰も応募しないから高給の正社員採用が増えるし、猫でもニートでも正社員採用だ

みんなが景気よく金使い出したら、たった数十万円ぽっち持って引きこもってられんよ
651名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 07:44:47 ID:hZ6bPWsq
ICチップ入り二万円札を発行しろよ

そして二万円札10枚につき二千円札を1枚取得を銀行に義務づけろ
652名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 08:45:23 ID:tUUOLoWE
>>638
だからどうしてそういうミクロ目線でしかものを見れないんだ?

何度も何度も同じこと言ってる気がするが、
カネを配れば使うときに労働が増える。

一方、労働を無理矢理増やしても
カネは増えず、カネが増えなきゃ仕事もいずれ減る。

さらにインフレになれば嫌でも働かないと食べていけなくなる。

仕事を増やすためにカネを配るんだよ。
仕事だけ増やしてもカネが増えないなら飢え死にする。
働かざる者食うべからずと言ったレーニンの社会主義のようにな。

653名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:07:21 ID:1ezjg09P
インフレ自体は問題がない
かつて石油は無価値だったが、今じゃ金のなる木のように
時が経つにつれ、新しいものに値段が付く、長い視点で見ればなんでもインフレになるわ
ゆるやかなインフレってのは当たり前のこと
物品、貨幣、債権とカネが推移してきた貨幣経済の歴史知ってれば判るだろ

大体なあ、派遣は給料安いって例よく挙げるけど特異なのは日本だけだ
海外はスペシャリストだけを派遣してる、日本は低技能を使い潰してる
日本の派遣枠が海外の正社員枠に当てはまるんだよ
654名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:19:36 ID:OQr0ceLz
大事なのは「国内景気を良く」する事。

景気が良いというのは「お金が動く」こと。

お金が動くとは「今、買う」こと。

今、買うということは「今が安い」こと。

今が安いということは「来年には値上がり」すること。

来年には値上がりするということは「インフレ」である。

つまり「景気が良い」時は「インフレ」である。
655名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:26:05 ID:wcWJ2mfY
>>652
お前さんはミクロも不完全だ。
企業や家計などのミクロな経済主体において最も経済合理性の高い活動の結果、マクロ経済に「合成の誤謬」が発生する。
ただ金をばら撒くだけでは「合成の誤謬」の発生が避けられ無い。

今、目の前に使い道が無ければ、配られた金は貯蓄に廻され国債に積み上がるだけに終わる。
656名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:32:27 ID:wcWJ2mfY
>>654が大事な事を言った。

今欲しいは最も重要。
将来欲しいでは貯蓄してしまう。
金が動かなくなりデフレが進行する、つまり、今の状態。


657名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:37:32 ID:XrCyhRjI
>>655
>ただ金をばら撒くだけでは「合成の誤謬」の発生が避けられ無い。 

デフレスパイラルというのは、金がないから合成の誤謬が発生してる状態なんだが、そこに
金をばら撒いて、いったいどういう合成の誤謬が発生するんだい?
658名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:38:11 ID:tUUOLoWE
>>655
まずは事実として日本の貯蓄率は減ってる。
それが一つ。

さらに今現在、合成の誤謬はすでに発生してる。
それが「働いて黒字をためれば豊かになる」という妄想だ。
>>500参照)

たとえば米国は巨額の赤字を垂れ流してるが
これはピザデブのニート米国人が、働かないでドルを刷って支払うようなもの。
働かないでニートがカネ払うの見て、日本は働くのがばかばかしくなったか?
むしろますます働いてるだろ。

ドルを払う方が借金付けで働かないニートかどうかなんて誰も気にしちゃいない。

もっと言うと、使わないで貯金するなら
急激なインフレにならないからそれはそれで誰も困らない。

つまり>>638みたいな意見は実際には単なる個人的な超ミクロな感情論で
その場になれば消費もするし、カネ持って買いに来た客が
ニートかどうかも分からないし、誰も困らないんだよ。
659名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:46:23 ID:OQr0ceLz
>>655
>配られた金は貯蓄に廻され国債に積み上がるだけに終わる。
それは重大な問題で、いくら輪転機を回しても
それを国債に流れる仕組みを止めないことには市中のお金はあまり動かない(経済波及効果が小さい)、
財政赤字の問題も解消しない。
輪転機を回すのはけっこうだが実はそれと同時に増税と緊縮で財政をバランスシートに近づけなくてはならない。
まあもうそれを効果的にやるチャンスは減りつつあるけどな。
中韓でインフレ圧力が高くなりつつあると、当然そこから輸入が多く同じように輪転機回してる欧米もインフレ圧力がかかり始める。
インフレは利上げか通貨高の圧力を生む。(利上げすると外資も寄って来る。)
日本の周辺や欧米でインフレ→利上げ→通貨高の動きが来ると、円安圧力が生まれる。
円安圧力がかかりはじめると日本はインフレ金融緩和政策は難しくなる。
とはいうものの欧米中韓が今後どんな反則金融政策をするか分からんし、
円安分岐点が今年来るのか数年後に来るのかおれには全くわからんけど。
でもまだそういう現象は観測出来ないので金融緩和するなら今しかない。
660名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:55:18 ID:/+NhzOLM
パチンコつぶせば金が回るよ
661名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:55:30 ID:Gq1WkyQQ
そもそもニートやフリーターだってある意味経済的合理性に基づいてるからな。
彼ら全員を労働市場に誘導したら、失業率がハネあがり、
給与水準がさらに低下するだろうが。

無職を収容所で強制労働させれば、皆が勤勉に働いて
安くて良い製品が作れるようになる、という意見と同じくらいナンセンス。

662名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:55:34 ID:wcWJ2mfY
>>658

良いこと言うね!完全に同意する。
> それが「働いて黒字をためれば豊かになる」という妄想だ。

スレのお題目「お札でデフレ退治」は賛成です。

私の主張は「合成の誤謬」もへったくれもない、強制的に金を使ってしまう政府支出の拡大です。
最初の支出だけは保障されますから。

同じ赤字支出でも、従来みたいに国債が財源では駄目だが、お金を刷って使えば効果はテキメンだろうと。

BIには反対じゃあ。
663名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 10:02:16 ID:wcWJ2mfY
>>659
あれだけクソみたいな利率でも国債が最も魅力的な商品なんて・・

どれだけ欲しい物が無いんだよ、日本人・・・


664名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 10:33:19 ID:wcWJ2mfY
常に欲しくてたまらない物が在り、且つ将来を心配する必要があまり無く、欲しい物を「今」買える。
常に緩やかにインフレで、金を溜め込んでもお得感をあまり感じない。
ミクロ視点でこのような状態なら幸せなんだがな・・・

って、20年前の日本じゃんw
終身雇用をぶち壊したのは失敗だったな。

665ほかろん:2011/02/14(月) 10:57:22 ID:eqo4h1tj
リフレ派の理論をコピーして、
結論だけ緊縮が必要に変えてるアホがいる。

どこまでクズなんだか。
財務省のイヌ。
666名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 11:21:19 ID:pmZ7rOkd
>>665
だな。
むしろ緊縮をやってる場合じゃない。
バランスシートがどうのなんてのは民間がやっておればよい。
国政の仕事は国民の雇用と安定した生活を守ること。
667名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 12:09:44 ID:i/VQFtYW
>>664
終身雇用に関しては意味不明。
668名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 13:02:47 ID:embsTBX/
家が狭すぎて何も買えない。
今の、制度では下手にローン組めば、全財産、銀行に持っていjかれる。
銀行というか、制度をなんとかしないとダメ。
669名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 18:16:22 ID:w8Uoo+/+
とりあえず菅と与謝野を首にして亀井静香JAPANで勝負しよう。
670名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 18:28:54 ID:U7EKLA9+
結局、新自由主義はアメリカ人のような能天気な国民性じゃないと
だめなんだよ。
日本に無理に導入すると将来の不安から貯蓄ばかりして社会に金が
うまく回らず経済活動の規模が縮小していくだけ。
671名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 18:45:40 ID:i/oOLyTD
>>668
アメリカは住宅ローン破産しても、該当物件を差し出せばそれでOKだったけ?
それなら、もっと大胆なことできるんだけど。
672名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 19:01:38 ID:pmZ7rOkd
>>671
ノンリコースローンね。
アメリカではむしろそちらが当たり前。

日本の場合はまず担保を取って、さらに保証人を差し出させ、
なおかつ担保割れしたら追加の担保を要求する。
これなら馬鹿でも安全に金貸しが出来る。
それでも地価の暴落で多くの金融機関が大損害を出し、血税による救済を受けたが。

リコースローンのお陰で日本の金融機関は守られてきた。
もうそろそろ護送船団はやめたほうがいいね。

銀行の高い審査能力が必要とされるから日本の銀行員には無理か。
673名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 19:32:48 ID:4ZvUcRh8
>>665
>>666
緊縮じゃなくて全部増税でも構わんぞ。
輪転機回して金利が跳ね上がっても新規国債さえ発行しなければなんでも良い。
まあ今年で言うと毎年50兆円分全部輪転機回しても良いけど、
そういうことやるとコントロール不可能になるだろうし、欧米とは外交問題にもなるだろうね。
GDP540兆円、貯蓄総額1400兆円のところに毎年50兆円突っ込んだらどうなるんだろ・・・。
貯蓄ベースで考えると3〜4%のインフレ圧力になって
心理的なものも加わると7〜8%くらいいくのかな?
誰か偉い人教えて。
674名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 19:33:17 ID:OCzwcjCF
ノン・リコースローンにしたって地価の値上がりが期待できなければ、
収入が安定してる人以外は借りにくいと思うけどな。その分金利があがるし。

サブプライムローンみたいにリスクを誤魔化して分散させるんでもなければ、
理屈じょうは保証人つけたほうが楽ってことになりそうなもんだが。
675名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 20:05:09 ID:wcWJ2mfY
>>668
激しく同意。

家が狭けりゃ何も買えない。
家を買ったら何も買えない。

一箇所のボトルネックの存在は、全体のパフォーマンスを制限する。

庶民がでっかい家を持つにはハードルが高いよ。
676名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 20:34:25 ID:kZzT6kjn
>>662
>BIには反対じゃあ。
>>675
>家を買ったら何も買えな

じゃあベーシックインカムの代わりにベーシックハウスローンでいいよ。
でもそれだと賃貸やってる不動産とか地主から
民業圧迫だ!と文句でるだろうね。

結局、カネだけ渡すのが一番効率がよくて誰からも文句でないと思うがなぁ。
677名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 21:23:50 ID:Us1bQbFr
>>676
そういうのが一番良くないのよ。
生活保護世帯やら公務員みればわかるが
タダで貰えるものは、貰って当然!自分には貰う義務がある!となる。

あくまで労働の対価として配らないと波及効果も薄いしね。
金だけ渡すなら、新しい道路でも作った方がマシ。
678名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 21:28:28 ID:WcjTXRbY
偽札作り公認にすればデフレ一気に解消だな。
日銀だけじゃ手間がかかるだろ。
679名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 21:47:52 ID:kZzT6kjn
>>677

そういうのが一番良くない。
公務員や第三なんとか見てれば分かるが、親方日の丸の仕事は
例外なしに社会主義化する。

自由に使えるマネーは過酷な労働を生む。

金融の名の下にドル刷ってるだけの米国見ろ、
そのカネもらってまじめに働いてるだろ、日本人は。


680名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 21:52:59 ID:DHiFtxvl
消費税を廃止すること
法人税の累進税率を強化すること
公務員の給料を80%カットすること
所得税の課税最低限を引き上げること
所得税の累進税率を強化すること


リフレとはそういうことだわ
681名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 21:58:22 ID:H8in6SnU
米大統領、10年で財政赤字92兆円削減方針 予算教書 だそうだ

アメリカもお札だけ刷っておしまいじゃない
682ほかろん:2011/02/14(月) 22:00:03 ID:FH4YRtRL
べつにFRBがカネ刷るのやめるって言ってる訳じゃない
683ほかろん:2011/02/14(月) 22:05:40 ID:FH4YRtRL
アメはデフレ不況じゃないし、金融緩和したマネーは市場原理的に波及していくから
財政はもう必要ない。

充分にデフレに不況に陥るのを防いだし、回復に勢いも付けた。

そこが日本と違うところ。

日本はキック力としての財政出動が必要だ。
684名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:11:37 ID:DHiFtxvl
キッカケは関係ないな

再分配制度が破綻してるから、常時デフレ圧力かかってる
破綻ってのは所得格差そのものじゃなくて、再分配によって移転される所得の大きさのことね

公務員が低賃金だった頃はいい再分配になってたけど
今は公務員の給料が税金払わされる民間人の給料より高いから逆再分配状態でハイパーデフレ状態

685ほかろん:2011/02/14(月) 22:21:57 ID:FH4YRtRL
キッカケじゃなくてキックりょくな。

んで、再分配制度ってからには累進税率のことを言ってるんだろうけど
破綻しているって程変化はしていないぞ。

今出来ている格差の原因を累進税率に求めるのは無理があると思うけどな。
686名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:24:12 ID:Go3QYVzH
円を刷ってインフレになるのはいいけど、給料が上がらないと死ぬな
687名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:30:14 ID:dLDhkgr1
札を刷って数兆円の国家プロジェクトやばらまきをしてもキャッシュを得た法人・個人は返済や預金に回し、その有り余った金を銀行は持て余し、結果、日銀に戻るだけ。
そもそもこの程度の円高、デフレで仕事がないと騒ぐ輩は円安、インフレで仕事あっても金がないと騒ぐに決まっている。
688ほかろん:2011/02/14(月) 22:30:47 ID:FH4YRtRL
経済も丸太ん棒も、蹴っ飛ばせば動き出すわな。


まぁこんくらい大胆に景気回復をぶち上げてほしいもんだわな。
689名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:31:50 ID:wcWJ2mfY
>>676
低所得者向けの住宅ローンの債権をパッケージにして転売。
金融市場からマネーを集め現物化。
わざとバブルを引き起こし破綻させる。

690名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:34:44 ID:OCzwcjCF
>>686
急激なインフレだと給料が追いつかなくて混乱するから、
普通は2%から4%くらいのインフレを維持するわけで
691名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:39:54 ID:1Xjzh0Ss
>>687
>札を刷って数兆円の国家プロジェクト

だめ、字義通りバラマク以外ない。
なぜなら、何が一番賢明な金の使い方かは、神ではない人間の誰にもわからないから。
692名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:52:34 ID:/YQuZn3Y
日本の場合ぶっちゃけ国債発行を止めれば金融機関保有の1000兆円が
市中を右往左往したり海外に飛び出してインフレや円安になると思うんだけどな。
693名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:56:14 ID:1ezjg09P
下手に増税して徴収したカネ配るより
減税したほうが対費用効果高いと思うがなあ
車検と食品類に対する消費税、ガソリン辺りを減らせばだいぶ地方が潤うんじゃないか

もちろん円安誘導するのは必須だが
694名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:18:11 ID:wcWJ2mfY
>>693
自動車税、重量税を格安にして、自家用車の保険を車両単から運転者単位に制度変更すると良い。
財源は燃料の税金。
何台所有しても固定費が増えにくい。
むしろ車両を複数所有するほうが経済合理性が高まる。

飽和した市場が再び拡大へ!インパクトはかなりあるぜ。
695名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:18:41 ID:/u1qYa9G
最低賃金を大幅に引き上げて1000万人×100万=10兆円。まずこれ。
これでも足りなかったら消費税キャッシュバック。1.2億×10万=12兆
こんな感じで配っていけばよいのだ
696名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:20:38 ID:kZzT6kjn
>>689
それなんてサブプライムローン?

>>685
>んで、再分配制度ってからには累進税率のことを言ってるんだろうけど

敗者に厳しすぎる制度とか規制のこともあるだろうね。
新規事業の芽は徹底的にたたきつぶす社会風土、とかさ。

697名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:27:16 ID:OCzwcjCF
叩き潰された新規事業の例ってどんなの?
698名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:33:15 ID:kZzT6kjn
具体的にこれというのは無いけど、何やろうとしても規制、規制で新規参入が難しい。
最近だと1000円カットっていうの?洗面台がないから営業許可出さないとかなんとかあったろ。

一時期ホリエモンみたいなのが出てきてもその方向での発展の可能性は文字通りたたきつぶした。
まあ、ホリエモンじゃしようがないがw

699名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 23:39:12 ID:OCzwcjCF
ホリエモンなんてどうでもいいよw
IT関係なんて、伸びてても露出が少ないから知られてないとこが多いだけ。

1000円カットは洗面台が必要なんだっけ?
んでも普通に協会に入ってないとこで1200円くらいでやってるとこもあるだろ。洗髪含めて
2000円くらいの。だからその辺はどこまでが問題なのかわかんね。
700名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:00:29 ID:kZzT6kjn
1000円カットの話はこんなの。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20101127/Getnews_86629.html

あとホリエモンはIT関連という意味で出した訳じゃない。
村上ファンドもそうだが、どちらかというと株とか金融関連。

実際、ホリエモンなんかじゃない
もっとまともなところが出てきて
TV買収してたらどうなってたかとか考えるとな。
701名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:01:31 ID:RiFA2CzD
まあ古くはヤマト運輸の宅配あたりは有名だけど、参入障壁なんてどこでもある。
程度問題だからこそ、具体例が欲しいのねん。

スキャン代行は、出版社側が折れてすり合わせできねえもんかとは思うけど。
702名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:17:00 ID:DlqSkRjg
>>701
規制で昔からのは酒とタバコの販売かな。
今でも造酒は揉めてるよね。
ペンションでオリジナル酒作って客に振る舞ったら密造酒で捕まったとか。
最強の規制であり日本では最後のフロンティアはカジノだな。
703名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:22:57 ID:l64RRArI
>>701
大店法に放送権、この二つはタブーだよね
704名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:25:48 ID:RiFA2CzD
>>700
うん、理不尽だとは思うけど参入はできるからね。
>新規事業の芽は徹底的にたたきつぶす社会風土
ってほどのもんでもない。当事者にしてみればはた迷惑なことこの上ないから、こういうのは
なくすべきだとは思うけど、叩き潰す社会風土とは言えんよ。

株とか金融の新しいことって意味が分からんので、もすこし詳しく書いてもらえるとありがたい。
メディア買収なら三木谷を出してもらうほうが分かりやすいかな。

>>702
酒は確かにそうだな。自由化しちゃって健康被害とか出たら裁判って方がすっきりするのかもね。
国は徴税のことがあって嫌がってんのかな?

カジノはどこの国でも規制産業じゃん。例外だよ。アメリカじゃ本来は自由裁量であるはずの
インディアン居留地でも、州が待ったをかけて問題になってたりするくらい。

>>703
その二つはその通りだな。
705名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:27:09 ID:OOazT0LL
あらゆるところで既得権益が貪られる日本で
規制緩和などすすむわけがない。
706名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:34:42 ID:DlqSkRjg
規制で有名なのは、緩和というか再調整が必要そうなのは
地目、水利権、漁業権、この辺りだな。
水利権と漁業権は最近は外資の問題があるからたぶん今は触らない方良いだろうけど。
707名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 00:59:07 ID:Gl9+4jXu
>>704
>叩き潰す社会風土とは言えんよ。

もちろん日本人特有の文化風土とまでは思っとらんよ。
その辺はなぜそうなるか、>>700のリンク先に背景の分析がある。
ようは親方日の丸で地方は中央からカネが流れてくる。
だから自分たちで自己責任で新規事業を育てる仕組みになってない、とか。


>株とか金融の新しいことって意味が分からんので、

ホリエモンは株式分割を繰り返して1株100万の株を1株10万、
1株1万という風に安くして一般の投資家に買い安くした。
当時は別に違法じゃないし、話題のIT企業の株が買いやすくなった
ということで分割する度に株価が上がって
なんの実績もないのに資本が大きくなっていった。
とりあえず手元にカネがあればTV局の買収もできるし、
やりたいことがあればそのカネでいろいろ可能性が出てくる。

そういうことができないようにした。
要するに庶民はおとなしく銀行に貯金してろ、投資するな、
みたいなことになったんだよ。

働いてカネを貯めてからじゃないと起業できないなら
事実上年取ってしまって何もできないから、ホリエモン自体の善し悪しは別にして
資金の集め方としてそういう在り方は別に資本主義である以上普通なのにな。

708名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 01:07:58 ID:RiFA2CzD
地目は見直しは必要ね。ただ周辺環境を守るために使われたりするから、難しいっちゃ難しい。

水利って外資だからって反対できるもんなのかね。まじめな話、日本人や日本企業がもってたって
海外相手に商売するんだって言ったらそれまででしょ。

規制がゆるければ活性化はするけど、問題先送り型も多いよ。アメリカなんかみると、後から
問題になってもどうしようもないってことも結構あるんだから。日本も規制緩和をするのなら、
あほみたいな懲罰的賠償と民事にも裁判員を導入しないと無茶苦茶になるよ。小泉政権は
ロースクールを作った、裁判員も導入した、だけど肝心のその二つをやってないからご都合主義でしか
なかったわけ。

>>707
「叩き潰す風土」って強い言葉がでてきたから、もっとすごいものかと思ったわけです。

>ということで分割する度に株価が上がって
>なんの実績もないのに資本が大きくなっていった。
そりゃ経済活動にいいか悪いかっていう判断だもの。
アメリカでも金融関係は規制が強化されたけど、グラス・スティーガル法くらいにしないと
いけないって言う共和党有力議員もいるくらいだよ。撤廃されたのはそんな昔でもなし。

ずいぶんスレ違いになっちゃったな。すまん。
709名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 08:56:19 ID:wHu2FAgw
>>685
>んで、再分配制度ってからには累進税率のことを言ってるんだろうけど 
>破綻しているって程変化はしていないぞ。 

累進税率も破綻してるが、配当の源泉分離課税も破綻してる

>>693
>下手に増税して徴収したカネ配るより 
>減税したほうが対費用効果高いと思うがなあ 

税による

金が余ってるところからは徴収しないといけないので、法人税率上げて所得税の累進は
強化しないと話にならない
710名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 09:09:21 ID:gBSaHne7
言うておく。
強い円は日本の国益であると。
強い円で世界中の天然資源と企業を買収するのだ。
中国に買い勝って手に入れる。
711名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 09:14:59 ID:wHu2FAgw
>>710
強い円をどんどん刷ってまともな海外資産買いまくるのはいいことだが、結果、円安になる

そもそも刷らずに円高は、論外
712名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 09:29:16 ID:KAVx2p+N
>>708
>地目は見直しは必要ね。ただ周辺環境を守るために使われたりするから、難しいっちゃ難しい。
「今までは」水利権も漁業権も日本の自然を乱開発する防波堤になってたりする。
結局は金銭で解決するんだが、それでも地目と水利権と漁業権以外に山や川や海の自然を乱開発するのを
実行力を伴って抑止する法律は日本にはない。

>>711
それをやるとジャパンバッシングで叩かれた挙句に各国で法律が変わってりで骨抜きにされる。
バブルの頃日本はそれで酷い目にあった。
それもこれも日銀のせいだけどな。正確にいうと日銀とFRBが共同為替操作で
海外資産を買いに走った日本人や日本企業を叩き潰した。
713名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 09:30:37 ID:7FQ6p/zv

  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
714名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 09:33:13 ID:wHu2FAgw
>>712
>それをやるとジャパンバッシングで叩かれた挙句に各国で法律が変わってりで骨抜きにされる。 
>バブルの頃日本はそれで酷い目にあった。 

それでもアメリカ国債買うよりましだし、核持てばいいんだよ
715名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 10:10:39 ID:Uut0txm+
いくら札刷っても銀行は低金利での貸し出しはせず、
系列の高利サラ金経由でしか市場に出さない。
銀行業はノンバンクとのグループ化を罰則付きで禁止にしないと
インフレ誘導なんて無理。
消費者金融全部潰してそれらの借金に対して徳政令出すのが経済復興には一番。
716名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 10:19:22 ID:wHu2FAgw
>>715
赤字国債を原資に財政出動でばら撒けばいいんだが?
717名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 10:24:41 ID:B8YUAu8o
>>715
札刷って国債の償還をやったらその通りになるな。
銀行に金を渡しても良い事にはならんなぁ。

718名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 10:29:48 ID:B8YUAu8o
>>716
だめだよ。
国債を売り出して金を作るって事は、誰かに国債を買ってもらうって事だから。
国債が売れた分、市場から現金が消える。
結局、市場に流通する現金の量に変化が無い。
719名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 10:34:52 ID:Z33ZugKa
もう日本に主権はないってみんなあきらめたら楽になれるんじゃないの?
720名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 10:56:22 ID:wHu2FAgw
>>718
>国債を売り出して金を作るって事は、誰かに国債を買ってもらうって事だから。 
>国債が売れた分、市場から現金が消える。 

当たり前のことだからわざわざ書かなかったが、もちろん日銀が買うんだよ
721名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 10:57:10 ID:N0jt7xPb
刷って刷って刷りまくりこれでもかというくらいばら撒く事が大事だよ。いくら刷ってもバラマキが半端だから余計に悪化する
722名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 11:31:20 ID:KAVx2p+N
>>716
>>717
>>718
新規国債の発行を止めると民間金融が正常に働く動機になる。
現在毎年20〜30兆円の償還をしてる。それのほとんどはまた国債に行く。
その流れを止めると、おそらく少し国内企業の貸付に回り、
ほとんどは海外と国内の資産運用半々くらいの投資信託に行く。
つまり10兆円分くらいのインフレ圧力と10兆円くらいの為替介入(円売り)になる。
毎年やれば徐々にその額は増えていき最終的には25兆円づつくらい内外にばら撒かれる。
新規国債発行を止めるだけでインフレと円安両方実現出来る。
財政は以下になる。
「現行税収40兆円+国債償還分20〜30兆円輪転機回す+残り不足分20兆円程度増税」
もし途中でインフレが加速しすぎるなら増税と国債発行(利上げ込み)で現金を吸収すれば良い。
円安が進みすぎる心配はおそらくしなくて良い。
一時的に経常収支は赤字になるかもしれないがある程度円安が進めば輸出が増えて貿易黒字が増えるからだ。
三つ目の増税20兆円分がインフレを必要以上に抑止するかもしれないと心配もない。
なぜなら現状でもその部分は国債で市中から現金を吸収してるからだ。
もちろんインフレと景気により税収が自然増になる分は輪転機の回転と減税で調整すれば良い。

最悪のシナリオで民間金融機関の貸し出し審査能力不足で営業利益が出なくなった場合だが、
その時はその金融機関は倒産するべきだと思う。もちろんある程度の戦力は国家が守るべきだが、
現行の金融機関全てを国債の利子で護送船団する時代はそろそろ辞めるべきだろう。
723名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 11:55:23 ID:mUupzTjZ
日本人は購買力がないし、若者の数も少ないから外国人にどんどん買ってもらうしかない
724名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 12:50:47 ID:cBTXsD7q
>>693
というか、基本的にフローには税金廃止で良い。
税はストックのみに課税で吉。
725名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 13:45:06 ID:TeauFayV
日本もデモやれよ

超長期独裁中央銀行メンバー即時辞任要求で
726名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 14:25:29 ID:B8YUAu8o
>>724
どうしても溜め込んどかないと心配な企業に逃げ道として、生産設備と資本財の在庫を非課税にしたらどうなるかなあ?
727名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 21:31:58 ID:n5AEJrR8
円高で車が売れないと騒ぎ、デフレで仕事がないと騒ぎ、円安で油が高いと騒ぎ、インフレで物が買えないと騒ぎ、フラットだと四方八方がそれなりに騒ぐんだから、四六時中馬鹿を相手にする日銀はある意味大変だな。
728名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 21:38:55 ID:3dWrtc6s
負け組を優遇すると負け組が増える
729名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 21:43:29 ID:gA8w162T
>>727
だからこそ日銀には独立性が求められる。しかし、
良きに計らえと言われて上手くいかなければ、詰め腹を切らされるのもまた宮仕えの正しいあり方でもある。
730名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 21:50:58 ID:VPHu21Vy
5000兆円政府紙幣発行ヘリマネしかないね。
インフレ、円安で大好況、間違いなし。
731名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 22:17:11 ID:926jNEBj
>>729
独立性の担保のために財務官僚出身者の総裁がダメというのは判らなくもないが、
だからといって白川みたいな内部昇格のドアホウではもっと困る
732名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 01:28:38 ID:r1QBUNif
日銀をチェックする第三者機関が無いのが問題
他国では政府が中央銀行に目標を与えチェックしてるが、
日本では目標も手段も独立させているために文句くらいしか言えない

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100528/plt1005281634003-n2.htm
 ちなみに、現在の日銀法は、目標の独立性まで日銀に与えており、バーナンキのいうように民主主義社会では正当化できないものだ。

 一部マスコミの報道では、政府がインフレ目標を日銀に要求することが、あたかも日銀の独立性に問題があるかのようであるが、目標の独立性と手段の独立性の違いを知らない不勉強によるものだ。
世界のコンセンサスは、目標の独立性がないのだからインフレ目標を中央銀行が拒否すること自体がおかしいし、目標の独立性まで与えている日銀法そのものがおかしいのだ。
だから、政府がインフレ目標を日銀に求め、そのために日銀法改正をするのは、バーナンキのいう世界のコンセンサスに日本も合わせるだけなのだ。
733名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 08:14:37 ID:1tzsXLPl
日銀はいつのまにか、国際通貨マフィアの手先になっている。
やってることはそう。
734名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 08:53:11 ID:qNWp8Av+
>>722
そのとおりなんだよねえ、銀行は何もしなくても飯が食える状態だから
預金金利 0.08%とか実質「預金なんか持ってくんじゃねえよ、めんどくせえんだよ!」状態だ
この金食い虫を駆逐すればあらかた金融機関は半分になり優秀な銀行が残る

銀行業界で最大の悲劇はバブルの崩壊の時の金融再編で
チキンハートで田舎でかくれてじっとして何もする度胸のなかった銀行が
数字だけで過大評価され、じっとしてるのが美徳な雰囲気が蔓延し寄生虫と化したことだ
田舎の地銀が大手を飲み込むような異様な事態があちこちでみられた
積極的な融資をおこなう経営者は駆逐され、一生懸命政府から分け前をもらう経営者が残っちまった

今、やっと当時のチキンも駆逐され始めているがスピードは遅すぎる
時代の流れに全くついていけていない
735名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 09:16:41 ID:2bNIrxhx
>>734
つまんない自演だなー
736名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 11:26:39 ID:YluxYnpi
円をどんどん刷りまくれと言ってるやつら、経済と金融をもっと勉強してから書き込め。

勝手にどんどん刷った円を国内でばらまいたらどうなる? また海外資産を買いまくれ?
刷った円が海外でそのまま使えると思い込んでるじゃないだろうな。

基軸通貨になってるドルと円の違いを考えずに、他の言い出しっぺの説を丸ごと頬張って、
ただ輪転機を回せと叫んでるヤツが多すぎる。
737名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 11:28:31 ID:ZK+s8Dek
国内でばら撒いたら景気が良くなりますね。今よりは
刷った円はもちろん日本国内でしか使えませんので
738名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 11:32:25 ID:l6uTE0Kf
日本は、お札刷りまくってる国より悲惨な状況になってる認識もないのか
>>736のような嘘に騙されてる国民が一定の割合いる間は日本の浮上はないだろうね

739名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 11:49:00 ID:5lNM41El
>>736
>また海外資産を買いまくれ? 
>刷った円が海外でそのまま使えると思い込んでるじゃないだろうな。 

外貨に両替したら円安になるんで、工場が日本から出て行かなくなる

いくら法人税下げても、円高だと出て行くけどな
740名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 11:55:51 ID:OwvhJQ5V
>>736は銀行屋の手先だろ。
円は奴等の商品だから、下げたくない。
741名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 11:59:41 ID:l6uTE0Kf
デフレ(と円高)が日本経済の病の元でこれをなんとかしないといけない
この認識がない増税派減税派は両方間違ってる
デフレを退治しないで増税して微々たる借金返してもデフレで実質借金増
財政問題は解決しないし税収一般も落ち込みっぱなし
デフレと円高を嫌って企業は海外脱出してるのに、法人税を下げても同じ
問題は税率の高低ではない
742名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 12:11:01 ID:ZK+s8Dek
将来期待とかも大事だと思うけどもうあまりにもデフレ対策のスピードが遅過ぎた。
数年前にきちんと取り組んでれば、と思うね。ここまで閉塞感漂ってると。
量的緩和だかをいきなり止めた日銀と、景気対策にばら撒きのヤジ飛ばして(今も)回復を妨害する政治(マスコミもだけど)
信用無くしてんだもの。今後心を入れ替えても市場が信じるかどうか。
743名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 12:16:17 ID:5lNM41El
>>741
>デフレと円高を嫌って企業は海外脱出してるのに、法人税を下げても同じ 
>問題は税率の高低ではない 

円高だと利益が出ないから、税率が0%でも日本にとどまる理由はないんだよな

一方円安で利益が倍増するなら、法人税率が40%から70%に増えても損はない
744名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 13:02:40 ID:6qvDnFvN
>>742
>景気対策にばら撒きのヤジ飛ばして(今も)回復を妨害する政治(マスコミもだけど)
今までの政府のばら撒きは日本の税制や金融制度では資本再分配機能が弱いから
すぐに資本家や大手企業の預貯金として回収されて国債に循環する。
いくらばら撒いても国内市場で循環もしないし、海外にも出て行かない。
結果デフレ円高が進行する。
金融と政治と市場経済の利害が全く噛み合わずそれぞれがバラバラの主張をして
その一部だけが政治とカネの力学で政策として実行されてさらに混乱してる。
おそらく政治や官僚、経済のリーダーで総合的に把握してる人も居ないだろうし、
居ても自分や所属する組織の利害の為に身動きが取れない。
総合政策を断行するチャンスは政権交代の時にあったが、
その政権に就いた民主が内部で全く利害の一致しない集団であったことが日本の不幸としか言いようが無い。
745名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 13:05:10 ID:goFHzdt1
>>736
デフレと円高と財政健全化のメリットがあるから言ってる訳で
海外資産を買うなんて幼稚なことを考えてるヤツはお前以外にはいない。
実際は海外投資分を切り取る効果もあるので、資産を買うなんて単純なことをしなくても
それに近い効果は十分にあるんだけどな。
当然投資が冷え込むというデメリットもあるが、日本は最早莫大な海外投資を上げ底にしてまで
必要とする国ではないし、実体経済を回復させないと投資もへったくれもない。
746名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 13:28:31 ID:4IjCrNZ4
>>744
大体あってるが、海外にもカネが出て行かないってのは間違ってる
国内でばら撒いたカネが資本家を通してみんな海外に流れていってるのが現状
需要拡大ができなくなった国内市場を無視し
アジアの景気に乗って、国外投資が盛んになってる

何処の機関の景気見通しも同じ意見で一致してる
747名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 13:31:17 ID:4IjCrNZ4
>>736
インフレ率の推移に関しては日本だけが異常
米ドルに限った話じゃない
748名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 14:15:48 ID:2uVmub81
日銀はおワコン
749名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 14:27:54 ID:L55BpLpE
>>722
ということは日銀と金融庁は天下り先確保のため銀行をぬくぬくさせてるわけか。

もう国債じゃなしに政府紙幣でベーシックインカムしかないな。
公共事業や企業優遇はやってきたが消費が弱いから投資するなら海外に行ってしまう。
まずはそこをふさぐ。で、国債を辞める。で、ベーシックインカム。

完璧じゃん。
750名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 15:23:34 ID:UVfXeiUJ
で、どこの神社のお札を買えば悪霊退散できるんだ?
751名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:14:52 ID:0T/dpSTN
要するに、効用を生まない800兆円もの塩漬けのマネーを何らかの形で金庫から外の世界に開放する必要があるって事だろ。
思うに、蓄財の手段がもっぱらお金に頼っているのが原因だと思うんだ。
お金以外に現物での蓄財が有利になるよう制度をいじれば金庫に死蔵されているマネーも減るだろう。

例えばこうだ。
天然資源、資本財類、生産設備などの現物を非課税にする。

企業が内部留保金の一部を天然資源の備蓄に向けたとする。

企業が銀行からお金を引き出す。
その金額、国債が償還される。
その金額、紙幣が発行される。
外国からの買い物だから外貨に両替。
円が安くなる。
国際競争力UP。

必要以上の備蓄が常にあれば、急激な資源価格の変動に強い体質が作れる。
っていうか、これだけの巨大なマネーが資源の市場に流れたら大事件だよな。
天然資源は売ってお金に換えることも出来る。

企業が内部留保金の一部を設備投資に向ければ、国内にお金が回る。
常に最新最強の設備が日本にある状況を作り出せば、海外に工場を置くメリットが減るだろう。

お金を刷るのは賛成だが、お金を刷る前にお金の需要を作るのが先だと思うがどうよ?
752名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:50:50 ID:0T/dpSTN
>>751の続き。
「鉄」とかの資本財の場合、天然資源からの加工費が国内に回る。

新たな工業団地や資源の備蓄施設の建設をを公共事業で国が行う。
これでまたお金を回せる

753名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:57:16 ID:0T/dpSTN
>>751-752続き

日本は天然資源、エネルギー資源が無く、食料生産が不足なのはご承知の通り。
これらのウイークポイントを補完する上でも有効だと思う。

754名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 18:38:44 ID:0T/dpSTN
>>751-753続き
仮にこれで国際的な資源争奪戦が勃発しバブルになったとすれば、資源産出国は生産力の強化を行いマネーの争奪に躍起になるだろう。
しかし、バブルはいずれ弾ける。
実際の効用以上に価格が高騰すれば、いずれ実需の範囲に市場規模は縮小する。
その時、資源産出国は過剰生産力を抱える。
デフレギャップの輸出だw

755名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 18:40:14 ID:YluxYnpi
バブル崩壊前の日本では、貿易黒字で貯まった外貨の使い道が分らない民間企業
が海外不動産を高値で掴まされたり、残りを円に換えて国内に還流させてどんど
んバブルが進んだ。あの時今の中国のようにもっと戦略的に海外の天然資源や生
産資源に集中的に外貨を使っていれば、ニクソン・フリードマンの陰謀と呼ばれ
る米の一方的な為替政策の圧力に負けて、稼いだ何兆、何十兆もの外貨をドブに
捨てることもなかったし、これほど一方的に円高が進むこともなかった。

今の中国が米の圧力に抵抗してるのは、為替だけで貿易不均衡が是正されなか
った日本の失敗を学んでいるからだ。
つまり、貿易不均衡は為替以外の他のいくつもの要因で起きている事実を米は
自覚しているのに知らんぷりして、円高や人民元高に導くことによって、当面
の対外債務を減らそうとしているという欺瞞を見破っているわけだ。

お人好しの日本は、そうした米の陰謀を疑いもせずに、圧力に負けて円高を受
け入れ、しかも高い円と貯まった外貨をを戦略的に外国で使うこともなく今に
至っている。外国が溜めこんだドルが増えれば、米はすぐこれを繰り返して、
赤字だけを減らそうとする。
756名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 19:21:30 ID:L55BpLpE
>>751-755

ちょっと違うなぁ。
資源を海外から買うなら、それは海外の利益になってしまう。

買った資源が値下がりしたり利用できなかったり腐ったりしたらどうするの。
何より資源は貨幣と違って簡単に流通させれない。
従って輸入したあと国内の経済を活性化しない。

また、海外に戦略的に投資するという発想も、結局は企業サイドの考え。
国際化した企業に国内はどうでも良くなり雇用は海外に流失する。

問題の本質は国内に流通する貨幣が少ないこと。
貿易で外貨を稼いでもそれは外貨だから「円」がそのまま増える訳でなく、
まして運用を「米国債」で塩付けにしてれば、ドルのインフレによる損失は計り知れない。

もう冗談抜きで本当にベーシックインカムしかないんだって。

757名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:12:29 ID:c2dFZ/cL
>>749

>政府紙幣でBI

もうねw、この↑部分だけで力が抜けるわwww
758名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:33:11 ID:Kxg6HYR2
>>757
でも>>7499が正解なんだな。
認めたくないだろうが。
759名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:35:26 ID:Kxg6HYR2
物を新しく生産したら、通貨も同時に生産しないと社会は通貨不足
からデフレになるとういことだ。
760名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:09:03 ID:0T/dpSTN
>>756
鉱石や石油は腐ったりしないよ、だから蓄財の手段たりえる訳。
値段が下がれば結構な事じゃあないか、資源利権で喰ってる連中の儲けを奪い取った証拠だ。

海外じゃあなく国内備蓄だよ、また、国内の生産設備だ。
企業を国内に物理的に縛り付ける。
国内の雇用を増やさざる得ない。

お金の一部が資源に置き換わるだけだ。
これをやって米国債が増える理由は見当たらないが??
761名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:26:50 ID:0T/dpSTN
>>760の続き
むしろ外国からの買い物はドルを使うだろ?
だったら塩漬けの米国債を現金化して米国製のレアメタル鉱石でも買ってやれば良い。

シェアを独占して価格を吊り上げようとしている中国に一泡吹かせることが出来るぜ!
備蓄がある程度積み上がった頃には相場は安定し買い手市場に変わっているさ。
762名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:35:26 ID:L55BpLpE
>>760
いやいや、買った後下がったら損だろう。
今、米国債買っても将来その価値が下がれば損するのとまったく同じ構造。

ついでに備蓄しておくのにも限界があるし、
備蓄を増やしたからといって雇用は増えないよ。

あと後半、米国債を塩付けと書いたのは、現状そうなってるという話な。
763名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:39:04 ID:L55BpLpE
無理矢理意図的に雇用を増やす、という発想は
いい加減、いつも社会主義的になって失敗すると理解してくれ。
世界中、有史以来、ただの一度も成功したことがない。

規制を整理・整備する必要はあるが、カネを流せば自立的に発展する。

764名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:42:57 ID:L55BpLpE
雇用や労働は「需要の結果」であって
需要が先にないと成立しない。

労働を先に立てるから話がおかしくなる。

頼むから労働の意味を問うてくれ。
労働とはそもそもなんなのか?

もちろん穴掘って埋めるだけの無駄な労働も労働だが
みんなが意味のない労働を勤勉に勤めても社会は発展しない。
765名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:43:04 ID:wSXoiUcU
>>758
またニートのBI教信者かw
ただ札だけバラ巻いたって、技術も何も残らないから意味無いんだよ。
子供手当て見ればわかるだろ?

政府紙幣で道路建設だったら、まだ理解できたけどな。
766名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:49:49 ID:65prcp7a
>>764
無駄と社会の発展も定義しないと
767名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 22:07:05 ID:0T/dpSTN
>>762
備蓄は価格の交渉を有利にする。
安全保障にもなる。
尖閣事件のゴタゴタをもう忘れたのか?
レアメタルの禁輸をちらつかせ、わが国の主権を脅かした中国の蛮行を!

先の大戦も石油や天然資源を止められて八方手詰まりの結果起こっている。

もっかい戦争やりたいか??
徴兵されれば喰うには困らんぞ、死ぬかも試練がw
768名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 22:12:54 ID:yt6vgiHP
>>765
中国韓国に格安模造される様な自称技術には意味が無いけど
自称一流企業の内部留保全て没収してただバラ巻くのには意味がある
769名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 22:17:35 ID:GRYYfHOU
もうドル基軸にはウンザリなんだよ。一気に4%まで利上げして
トドメ刺したれや。
770名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 22:23:17 ID:0T/dpSTN
>>768
馬鹿な!体力のある企業は日本から逃げ出すぞ!
日本を焼け野原にする気か!

所有権は資本主義の、いや文明の基本だ!
所有権の概念なしにはあらゆる経済活動は成立しない!

「没収」なんて蛮行が可能なのは社会主義国ぐらいなものだ。
771名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 22:25:51 ID:0T/dpSTN
>>769
憲法改正して軍備を拡張し、核武装し、独自の資源権益を確立できたならやっても良いかなw
772名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 22:50:02 ID:yt6vgiHP
>>770
じゃあ95%課税でまけてあげる
773名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 22:59:07 ID:0T/dpSTN
>>772
日本国そのものが親が死んだNEET状態に陥る。
生活保護に相当する救済策は無い・・・
774名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:09:55 ID:0T/dpSTN
>>772
法人税増税と>>751との組み合わせはあアリだと思う。
昔、法人税が高かった頃は従業員の給料も今より高く、設備投資も盛んだった。
国に持っていかれるより自分たちで使ったほうが良かったからだ。

しかし、いくらなんでも95%課税は酷い。
みんな海外に持って出ちゃうよ。

775名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:28:15 ID:r1QBUNif
日本を“下げる”デフレ増税  経済が告げる 編集委員・田村秀男 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110216/fnc11021603100000-n1.htm
 本屋さんの店頭では、「日本国破産」を思わせる題名が嫌でも目に飛び込んでくる。
経済紙を開けば、日本国債がいつ暴落してもおかしくないといった見出しが躍る。
日本は世界最大の債権国だというのに、日本国内発の情報がまるでものの怪(け)にとりつかれたかのように、自国民を「財政破綻恐怖症」に追い込む。

 ドル札を刷って財政赤字の5割を賄う世界最大の債務国米国では、ドルや米国債の暴落不安をあおる有力メディアはない。
菅直人政権は「財源」の2文字で自縛し、政策は目標を失い、政治が漂流する。
対照的に米国オバマ政権は景気回復をPRし、支持率まで回復してきた。

 そんなときに、米格付け機関のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本国債の格付けを引き下げた。
財源不足=増税に傾斜する向きはさっそく「それみたことか」と言わんばかりに報じたが、S&Pなど格付け機関は米国では権威が失墜している。
リーマン・ショックの引き金になった証券化商品や金融派生商品(デリバティブ)が安全で高利回りと診断し、金融バブル膨張のお先棒を担いだからだ。
ならば格付け機関は今、信用回復に取り組まなければ存亡にかかわる。
日本国債の「診断」内容は、日本のメディア多数や財務官僚におもねるようなまねはしないはずだ。そう思ってチェックしてみたら、やはりそうだった。

 S&Pのアジア国債担当者は、景気低迷時の増税はマクロ経済にはマイナスだとし、経済のパイを大きくする政策こそ必要だとする。
また、同業のムーディーズの国債担当幹部は、デフレ脱却のメドが立たないことなどを日本国債の問題として挙げた。
一方で、日本国債の国内保有率は95%と国際的にもずぬけて高い。この点を評価して国債暴落を引き起こすような「財政危機」は当面表面化しないと見立てている。

 何のことはない。経済のパイをさらに小さくしかねない増税しか考えない日本の政治の貧困こそが、国際的には異様に見えるのだ。
776名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:31:16 ID:820v6/kb
物納をもっと認めて、競売を増やすことだな。
価値の不均衡さえ直れば、インフレデフレと別に物の値段が直るだろう。
777名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:35:59 ID:L55BpLpE
>>766
たとえば赤字国債のほとんどが公務員の給料に消える。
彼らは働いていないわけじゃない。
しかし彼らの労働は市民の需要に必ずしも応えていない。
彼らが自分勝手に定義する労働をやってるだけ。
だから公務員の給料をカットしろ!という世論が高まる。

そもそも現在のような分業による労働体制は、
私は飯作ります、あなたは代わりに子どもの面倒見てね、みたいな
お互いのニーズを埋め合わせることで発展してきた。
そのようなニーズとかけ離れたことをやっていては
社会が成り立たない、ということだよ。

もちろん、労働を強制するのでは無いかわりに、
反社会的な浪費(パチンコとか)を規制することは必要。


>>774
資本の移動がこれほど自由になったのはつい最近。
そこは規制していかないと税率上げても無駄だろうね。


778名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:54:20 ID:0T/dpSTN
>>766
> >>764
> 無駄と社会の発展も定義しないと

物品やサービスの価値をより多く享受できる。
より良い環境で暮らせるぐらいでで良いんでね?

お金は上記を得る為の手段で目的ではないので含まれない。

779名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:59:11 ID:YcSYoivw
>>765
パートバラ魔君が一番よ。
お前みたいなバカには永久にわからんだろけどw
780名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:16:10 ID:XKoed1Ek
輸出で稼いだ金を何で備蓄するかという問いだが、
今だから言えるが、金とプラチナに変えて備蓄しておけばよかったのだ。
金とプラチナは精密機器の部品材料として用途もあるからずっとうなぎ登りだ。
今でも外交的配慮で米国債を買ってるが、あれが一番のハズレだ。
781名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:59:39 ID:ySjSn4kW
>>780
日本はアメリカの金庫
782名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 02:11:46 ID:48j//PVT
FRBは紙幣増刷していない、
日銀は過去に刷りまくって日本は先進国一の紙幣発行残高(対GDP比)
この単純な事実を受け入れない大衆と平然と大嘘を記事にする産経

ちなみに日本は既に紙幣の量が実需に対して極度に過大なので、
単純に増刷してもすぐに銀行に戻って来てしまいまるで意味が無い
またそのせいで流通してる紙幣は新しいものばかりになってる
783名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 02:12:18 ID:Kv1Cd7de
>>780
大判、小判を復活させようぜw
784名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 02:30:38 ID:ySjSn4kW
>>782
> 日銀は過去に刷りまくって日本は先進国一の紙幣発行残高(対GDP比)

ソースくれ
785名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 02:47:31 ID:Kv1Cd7de
>>780
やっぱりそれ問題あるわ。
貴金属で蓄財すると現金で持ってるのとあまり変わらん。
企業が自社の金庫に仕舞い込んでしまったら国債よりたちが悪い!
どうにも出来ん!!
786名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 07:30:46 ID:B5puBStV
>>782
使用済み札の回収率も世界一だからね。
海外だと紙の限界まで使うから。
787名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 07:53:40 ID:+v2pL8sA
>>782
>ちなみに日本は既に紙幣の量が実需に対して極度に過大なので
ソースが欲しい

FRBが札刷る訳ねーよ、ミスリードすんな
788名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 11:21:53 ID:NolxMQS2
素人記事だな
789名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 14:53:09 ID:PzzgIQhM
>>782は通貨は紙幣だけで存在していると思ってるのかな?
バーナンキ議長はQE2に対しては刷ってないといっていたが
あれは債務の再編って事なんだろうけども
では通貨とは何なのか、何が通貨なのか疑問に成ってくるが
少なくとも紙幣の事だけを指す事はまず無いだろうがな
790名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 14:57:55 ID:epPm2gdb
>>785
チミの言うとおり。
紙幣だろうと貴金属だろうとどっちにしろストックするなら貨幣と同じ。

モノやサービスのフローこそが真の富。

791名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 16:00:17 ID:VTg/6XIG
>>790
それその物が効用を持つ場合ストックが富だよ。
例えば消費財とかは手元にある時、効用を発揮する。

「モノ」はユーザーのもとにストックされて効用を発揮する。
792名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 19:13:40 ID:2BDMl8a7
税金はストックだけに課すべし、フローには不要。
いわんや、消費税おや。
793名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 19:29:50 ID:vEV32eMo
ようわからんが
3000円札を発行してくれ

千円札は不便すぎる
794名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 21:11:32 ID:epPm2gdb
>>791
笑止! なんのために金本位制を捨てたと思ってるんだ。

ついでに言うとモノの働きを享受するためには使わないといけない。
多くの人が利用できるよう市場に出回らないといけない。

倉庫にしまっておくなら将来のために価値を保存してる。
ならばそれを貨幣という。
795名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 21:19:19 ID:epPm2gdb
金ゴールドはその性質から半導体機器関連の配線とかに使われてる。
モノとして利用するとはそういうこと。

貴金属そして手元に置いておくなんてどこまで行っても貨幣だわ。
しかも値下がりするかもしれんし。
796名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 21:38:10 ID:e6XUT91p
淋病父ちゃん痒ぃチン劣性遺伝しよる?
797名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 21:45:42 ID:bElyAJYe
>>794は通貨と貨幣を混同してるよ
言葉の使い方を間違っている
貨幣は紙幣や硬貨を指すものであって、モノをストックして価値を保持する考え方は債権の部類に入る
で、債権は貨幣に入らない
小切手と債権は似て非なるもの
798名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 22:01:37 ID:epPm2gdb
>>797
馬鹿過ぎて話にならない。

非実用ストックは生活を豊かにしない。
俺が言いたいのは利用されないモノがいくらあっても意味がない。
ということ。

言葉の定義を厳密にしていないのはXKoed1Ekのストックの概念がむちゃくちゃだから。


799名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 22:02:12 ID:M4y/6601
国内BIに反発が多いが、それがいやなら、例えば、100兆円刷って、外国にくれてやるもよし。
海外からの受注が爆発してデフレは吹っ飛び、フル操業の好況になる。
800名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 22:05:30 ID:epPm2gdb
ついでに言うとかつての日本みたいに米を疑似通貨として利用した例はある。
当時の日本にも貨幣はあったし
米は貨幣ではないが働きとして同じ役割を担っていた。

米は食べ物だがそういう利用(ストック)をするなら実質的には貨幣と言っていい。

801名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 22:19:06 ID:zvDmqM1U
FRBのベースマネー供給は準備預金積み増しにによるもので紙幣じゃない
FRBにある各銀行の預金口座の残高を増やして債権の購入代金の支払いに代えている
理解しにくければ、これは中央銀行が民間銀行から借金して債権を買っていると思えばいい

つまり統計上ベースマネーは増えているが、実体は民間銀行の金を中央銀行が代わりに使っているだけ
そのためこれがデフレ防止の効果があるかは判然とはしない
でFRBはわざと値下がりしそうな債権を買いまくる政策も取っている
これは借金して買った債券が値下がった場合、紙幣を増刷して返済しないといけないかも?
と市場へアピールするというこれまでに無い「非伝統的な金融政策」とFRBが自称するもの

日銀は既に紙幣増刷しまくって失敗しているのでそれと比較できるものではない
802名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:20:38 ID:VTg/6XIG
>>794
ユーザーの手元にって言ってるが何か?
あんたは消費財の全てを借り物で済ませているのか?
一度読んだ本はブックオフに直行?

あんたの豊かな生活のイメージってどんなん?
都会の真ん中の空っぽな部屋?


通貨流通量と経済の規模は比例する。
金本位制は「金」という天然資源の産出量に経済の規模が縛られる故、終焉したのだ。
803名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:25:06 ID:SiYiMfg1
>>801
失敗したのはtoo littlel,too lateな所だろw
大本営からの伝統の戦力の逐次投入は御家芸ではあるが。
あと職人技まで磨かれた、出しても、すぐ引っ込めるクセがあるから
額面程の効果は当然出ない。

まあFRBのやってる政策がデフレ防止にならんのなら
アメリカ人は誰も働く必要が無くなるなw
804名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:34:32 ID:epPm2gdb
>>802
おい、ゴールドや貴金属は消費財じゃないだろ。
消費財としての側面もあるが
その場合はIT機器の精密配線に使われたりする場合を言う。
つまり実用で使って初めて消費財という。

ユーザーの手元?たとえば金塊を手元に置いておくと生活が豊かになるか?
将来それを換金して紙幣に変換してはじめて使える。
紙幣に変換してそのマネーで食べ物買ったり車買ったりして初めて生活が豊かになる。

つまり金塊を貯めておくのは紙幣でストックするのと実質的な意味は同じ。

805名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:36:50 ID:JxFvZddX
量的緩和するよりも赤ちゃん産むと日銀から100万円プレゼンでもしよろ。
806名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:38:00 ID:bElyAJYe
>>800
>利用されないモノがいくらあっても意味がない

いやそれアンタの概念の方が滅茶苦茶だから
動かさないカネでも保障のためにためておいたりするよ
利用されないモノって耐久消費財の事か?言葉は正しく使ってくれ

あとな、米を通貨代わりにしたところで先は見えてるぞ
食品は時間とともに鮮度が落ちる、つまり価値が下がる訳だ
古代エジプト文明じゃ小麦を価値の機軸とした手形を通貨として使っていたが
ローマから来た保管可能な金貨に取って代わられた歴史がある
807名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:40:47 ID:epPm2gdb
>>799
円キャリーで実質同じことずっとさせてたよ。日本は。

海外が円キャリーでバブル気味の景気。

その景気に引っ張られて実力以上の円安で輸出産業好調。

だった。
だったらもっとストレートに国内にカネばらまいたほうがいい。

というか海外にばらまいて
そのカネを働いて回収とかドンだけ日本は世界の奴隷なんだよ。。
808名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:43:22 ID:bElyAJYe
>>804
蓄えを否定してどうすんだよ
よいごしのカネは持たないの?江戸っ子なの?
老後の蓄えや病気の備えとしての保険を全て無視すんの?

物々交換の時代に逆戻りだね
809名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:44:31 ID:epPm2gdb
>>806
>動かさないカネでも保障のためにためておいたりするよ

いや、だからそれが駄目って話。カネで貯めるのもだめだし
ましてモノで貯めても実質的な意味は同じで経済活動がストップするから駄目。


>あとな、米を通貨代わりにしたところで先は見えてるぞ

だ・か・らそれをしちゃいけない、って言ってる。意味を逆にとってないか?
810名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:44:38 ID:3eofkwkz

それどころか、オフダ貼って悪霊退散!とかいう平安時代かよと

811名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:47:07 ID:epPm2gdb
>>808
なんであべこべにミスリードするんだ。
モノで蓄えたらそのモノを使うときどうするんだ?
たとえば金塊とかもってキャベツ買いに行くか?
モノでストックするなら最終的に物々交換になってしまうだろう。
「それは駄目だ」といってるんだ。


812名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:49:03 ID:7DxatqJU
>>807
その奴隷が、未だに世界中の金かき集め続けてんだから、奴隷とは言えないよ。
813名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:51:16 ID:3eofkwkz
奴隷といより、検索ボットのロボットもどきだね
814名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:51:17 ID:epPm2gdb
>>812
そのカネはドルという紙切れでいくら増やしても生活を豊かにしないし
ドルは信じられないくらい値下がりしていて文字通り紙切れのためにタダ働きだね。

815名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:52:11 ID:dcFijZpR
現代のお金って何?

公共インフラだよ。

公共のものなら独り占めしたら罰金だし、国民全てに利用権は保証されるべき。
816名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:52:54 ID:epPm2gdb
>>815

そのとおり!!
それを今まさに言おうとしていた。


817名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:55:36 ID:vE6wb9DL
もうハイパーインフレでいいよw
818名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:56:32 ID:3eofkwkz
喫茶店のコーヒーの価格が¥10あがってますた
スタグフですか
819名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 23:58:07 ID:7DxatqJU
>>814
その紙きれで、エネルギーも資源も買ってんだから。
生活が豊かにならない?
ははは。随分豊かだよ。この国は。
820アメリカ在住:2011/02/19(土) 00:01:38 ID:VO7BKK8v
アメリカはインフレ圧力が強まってるって報道されてたよ。
物価が上昇してるって。
821名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 00:03:18 ID:InlcBYVo
大産油国、政府転覆なら原油110ドル超えもって記事も踊ってますがな
822名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 00:34:33 ID:oUVQrXd/
>>804
あんたフローこそ富だと言ったが、そこがおかしいと言いたい。

顔お上げて辺りを見ろ。
あんたの部屋だよ。
そこに有るのはあんたの所有するストックじゃあないのか?

フローとは購入するまでの事。
サービスはフローで間違いないと思うが、物は違う。

一度消費者の手に渡った消費財は売値の付かない物が多いが、あんたは価値を享受し続けている。
富の一部は経済の外側にもある事を覚えておいてくれ。
823名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 00:45:49 ID:vor56SLd
>>822
お前は色んな概念がごちゃごちゃになってる。

俺は>>785に賛同のレスをした。
あくまでも「貴金属で蓄財するのは現金で持ってるのとあまり変わらん」
ということだ。

それを消費財に置き換えて話をするならまったく「モノ」の意味が違ってくる。

お前に限らずいつも思うんだが、言葉というのはその指し示す実質的な意味が文脈でころころ変わる。
たとえば「労働者」と「消費者」はまったく別の言葉、別の概念だが、
実質的な意味はまったく同一だ。
なぜなら労働者がもらった給料で消費をするとき労働者=消費者でもあるから。

モノと言っても貴金属として蓄財として使うなら、それはもはや「モノ」ではなく実質的には「貨幣」なの。
それを指摘してるのに部屋の中にあるモノを見ろ???

少しは頭使って考えろ!

824名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 00:51:06 ID:oUVQrXd/
>>822続き
道路や橋に中古価格は無い。
建造費は有っても現在の価格ってのは存在しない。
こいつらも経済の外側にある。
最終的な消費者、「国民」の手にあり、今も誰かが価値を享受している。
これは富では無いのか?

富の本質は物品やサービス。
良い環境。
それらを享受する為の時間。

経済は手段にすぎない。
825解決実行:2011/02/19(土) 00:52:01 ID:prKoBm9K





日銀も国債買取りを年100兆円×5年くらいしたらすべて解決する。
あと株買取り資金も大幅増加させるべき。

FRBと同じことを97年以降しておけば日本もここまで低迷することはなかった。
事なかれ主義無能東大出身者ばかりを日銀総裁にしてるからこんなことになる。
結果責任をもっと明確にするべき。




826名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 00:59:16 ID:BQRFQtUZ
>>825

今でも市中に余剰資金が預金の形で、滞留しているのに更に余剰資金が増えたから
何が解決するんだ?
827名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:01:04 ID:KzByemLS
世界中にインフレ輸出して恨まれるんですね。わかります。
828名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:06:39 ID:vor56SLd
>>824
そうだよ。まったくその通り。

だ・か・ら・その「モノ」を貨幣として使うことはばかげている。

本当の富はモノやサービスだ。
マネーはモノを交換する為の手段にしかすぎない。

例えば、道路はモノを運び交換する為に便利なインフラだ。
マネーも同じ。モノを交換するための手段(インフラ)にすぎない。

ところで道路がタダだと困るだろうか?
昔は交易の道は、通行するだけで通行税を取られた。
今は国内ならほとんどの道が高速除けばタダだ。
それはモノの交換を活発にして便利にする。道路がタダでも誰も困らない。

マネーも同じ。モノを交換する為の手段というのは道路と同じ。
本当は公共物としてマネーをタダで配っても政府は困らない。
経済が活発になって豊かになるだけ。


>>826
余剰資金?将来不安から貯蓄してるだけ。十分じゃないから消費が伸びない。
それにため込んでるのは企業の方だろう。
国内で売れないから海外に投資してるだけだろう。
829名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:16:51 ID:BQRFQtUZ
>>828
>それにため込んでるのは企業の方だろう。
>国内で売れないから海外に投資してるだけだろう。
円高傾向だから、今は海外投資も対してしてねえよ。
企業の預金が200兆円あるくらいだ。
830名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:20:07 ID:vor56SLd
>>829
>円高傾向だから、今は海外投資も対してしてねえよ。

円高だから国内から出ていく。
また海外投資は円でやる訳じゃないから、円は銀行に戻るだけ。
で、銀行はそれを国債で運用してる。




831名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:22:02 ID:BQRFQtUZ
>>830
>円高だから国内から出ていく。
為替差損リスク知ってる?
832名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:23:56 ID:vor56SLd
>>831
知ってるよ。
で?現実そうなってる、っていう話してるだけだが。

833解決実行:2011/02/19(土) 01:30:23 ID:prKoBm9K

>>826
株を買い支え株価が上がることで投資や経済全体に対する感情を明るくして、あらたな需要を創造できる。

あと国債の増加が不安を増大させて消費をせず将来のために貯蓄する流れになってしまってる。
国債買取でこの不安を取り除くことが大切。

あとは弱者対策をしつつ、消費税10%にするのも必要な流れかなとは思う。


834名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:37:45 ID:vJUqvQ/k
金融緩和だけではダメだよ、景気対策とセットでないと効果がない。
835名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:38:14 ID:BQRFQtUZ
>>833
その場合、誰が株を買い支えるの?
国債買い取りで、物価高不安を今のFRBやECBのように世界中にばら撒くの?
そもそも資金過剰(資本収支赤字)の日本でその話成り立つの?
836名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:42:09 ID:BQRFQtUZ
>>832

その話だと円安の時も、海外に投資していたのはおかしいと思うが?
837名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:43:42 ID:ZYkdpvzE
円高なら日銀による国債買取は成立する
838名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:44:03 ID:Zl5nIn7Q
>>834
金融緩和しない理由にならないし
金融緩和だけでも十分な効果がある


ばら撒けばバブルになる
バブルになればみんな助かる
839名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:46:27 ID:vor56SLd
>>836

金融投資と工場の海外移転は意味が違うがな。

840名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:50:58 ID:BQRFQtUZ
>>839

どちらも企業の海外投資には違いないし。
いままで金融投資と工場の海外移転を分けて話もしていないし。
841名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:52:11 ID:vor56SLd
じゃあ円高で海外移転することのどこがおかしいんだw
842名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:56:36 ID:BQRFQtUZ
>>841
円安の時も海外移転しているから、為替は基本的に関係ない。
円高傾向だから、為替差損リスクがあるから、円安の時より
海外移転は派手にしているとはいえない。それだけ。
843名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 01:58:54 ID:XFdE0+35
>>842
>円安の時も海外移転しているから、為替は基本的に関係ない。

ん?パナとかシャープが5年ぐらい前に何やってたか知らんの?
アメリカもドル安で工場帰ってきてるよ
844名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:01:06 ID:VaJGBVbs
>>1
経済学の定説を知ってるのはいいが、どの時点でもそれが通用するって考えるのが浅はかすぎ
違いはいろいろあるけど、いまの日本と米の決定的な違いは慢性不況か不況直後かの違い。
今の日本はず〜っとデフレが続いてきてデフレ期待やらが染みこんできた時に起きたのが今回。
米は好景気が続いてて急転直下になった。
だから金を大量供給することは効果があった
しかしこれがデフレ定着後だとまったく話が違う。

日本の場合は金不足が需要減→悪性デフレとして定着し、構造的にも改革不足で生産性低下に置き換わった。

つまり日本の場合、貨幣現象としてのデフレは10年前にもう終わってるわけ。
いまさら金を出したとこで需要がからっきしになってるとこに金なんて必要あるかよ。遅いんだよ
845名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:03:05 ID:BQRFQtUZ
>>843
円安の時、自動車メーカーが、海外にばんばん工場立ててたの知らないの?
80年代から、弱電メーカーが海外で生産して国内で販売していたこと知らないの?
846名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:03:14 ID:XFdE0+35
>>844
いや、最近数回の日銀の緩和策でも円安株高が進行してるし緩和には効果あるよ。
ただ単にtoo little,too lateなだけ。
847名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:04:39 ID:tJUiw2tP
量的緩和による金利上昇と影響がすっかり忘れてられていますね
848名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:04:57 ID:Zl5nIn7Q
>>844
日本から資金供給すれば、海外投資に流れる
海外投資が活発になれば、日本以外の世界が好景気になる
世界が好景気なら、輸出が増えるから日本も多少景気がよくなる

それで足りる


日本のデフレギャップなどまったく関係ない
849名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:05:21 ID:XFdE0+35
>>845
最近のゴーンがやろうとしてるみたいに、日本の雇用を引っこ抜いて海外に出してたわけじゃないよ。
自動車業界は日米自動車協議の頃から自主的に現地に生産してるだけ。
理屈で考えれば円安の方が国内雇用にいいのは自明。

統計的にも答えは出ている。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
850名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:06:20 ID:vor56SLd
>>845
そりゃ海外で作って海外で売る為だろう。規制とか関税とか。
今じゃ逆輸入だから意味も違うわ。

851名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:06:43 ID:XFdE0+35
>>845
ついでに言うと、プラザ具おい以降日本が実力以上に円安だった時期はない。
むしろ大半の時機を円高で過ごしている。
852名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:08:37 ID:XFdE0+35
>>831
為替差損リスクはデフレ円高が続いている限り続く。
インフレ円安傾向になれば消え失せるよ。常識でしょ?
853名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:10:44 ID:XFdE0+35
>>826
>>846でも書いたけど、金融緩和すれば
株高や円安で設備投資や商hが増えて雇用も景気も好転する。
854名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:10:55 ID:VaJGBVbs
>>846
いま株高になってるのは輸出企業の収益改善が予想以上だから。上方修正が相次いでる。
これは1−2年かけてコストを削ってきた成果が今ようやく出てきてると言われてる。
しかし緩和が株高に影響してる度合いは大きくない。
日本の輸出企業の株を持ってるのは大半が海外の投資機関や個人。
そいつらの収益改善が日本株に目を向け始めて来ており、
輸出企業の改善、新興国のインフレ・政治リスクの嫌気、米景気の期待感から
結果論として日本株が注目されたに過ぎない。
855名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:12:42 ID:XFdE0+35
>>854
緩和発表直後(分単位のスケール)に円安株高になってるから効果出てるよ。
ただ今程度だと全然足りないけどね。そこは同意してもいいよ。
韓国とか台湾はおもいっきり自国通貨安で輸出企業ボロ儲けしてるから日本も真似すれば良いだけ。
856名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:14:03 ID:XFdE0+35
>>801
残念ながら、ベースマネー供給で株高になって景気と物価が上がったという研究がとっくに出てる。
ベースマネー豚積み論は2年は遅れている議論。金融緩和には効果がある。
857名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:17:12 ID:BQRFQtUZ
>>849
悪いが、為替の理屈の話はしていない。
”理屈で考えれば円安の方が国内雇用にいいのは自明。”そんなの当たり前。
問題は、為替は不利でも、安い人件費でお釣りがくるから海外移転は、
80年代からどんどん進んでいたということ。

>>850
国内で作って海外で売ることも出来たのに、タイやインド等のアメリカ、EU以外にも
工場バンバン作っていたことは事実。
マーチが逆輸入されたから騒ぐなんて遅すぎる。
858名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:20:07 ID:I3ZXUWHx
 

日銀法改正しないと無理ちゃう

日銀法改正した98年から日本はデフレで経済成長が

先進国で最低限レベル
当然だ、デフレだからな。
日銀によって経済成長も止まらされた結果だな、そんで中国に抜かされた
まあ中国の場合、共産党がバブル水増し経済を助長しているし、数字もあてにならんが
859名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:20:11 ID:XFdE0+35
>>857
>問題は、為替は不利でも、安い人件費でお釣りがくるから海外移転は、
>80年代からどんどん進んでいたということ。

プラザ合意以降は円高トレンドだからね。
でもちょっと円安傾向になったらパナとシャープは国内回帰したよ。
普通に理屈で経済は回ってる。韓国台湾もボロ儲け。

>国内で作って海外で売ることも出来たのに、タイやインド等のアメリカ、EU以外にも
>工場バンバン作っていたことは事実。

「日米自動車協議」とか「輸出自主規制」とか「ノックダウン方式」って言葉を調べるといい。
ちなみに雇用の移動が全くなくても円安は景気にいい。
860名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:22:03 ID:Zl5nIn7Q
>>858
世界一の工業国がバブルなら

日本は霞だな
861名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:23:03 ID:mGSXKRmx


日本以外の全世界がやっている基本的方法だぬ



         
862名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:23:56 ID:BQRFQtUZ
>>851
>プラザ具おい以降日本が実力以上に円安だった時期はない。
>むしろ大半の時機を円高で過ごしている。

あなたのいう”為替相場における日本円の実力”は、どのように決めたものなの?
こういう意見をいう人は数々いるけど、統一見解を聞いたことがないので
貴方の見解を教えて。
863名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:24:03 ID:VaJGBVbs
>>855
台湾や韓国の通貨は国際通貨ではないから安くすることがそのまま収益につながるし、
部品や素材を輸出する国じゃない。
反面、円とドルは、輸出が伸びてるアジアで50:50の割合になってきてるから
昔以上に体質は改善されてるのは事実。これが韓国や台湾のマネできない芸当でもある。
それに自国通貨高を利用して買収し世界への足がかりもできるし、
まあ言っちゃなんだが、円高倒産させることで日本の不良企業の淘汰も図れる。

つか輸出企業はほっといても大丈夫。こいつらの生産性は世界でもかなり高いから。
だから生産性の低い国内サービス産業などの強化、海外への展開などを考えた方がいい。
そのためにはある程度円高が続いた方がいい。
864名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:28:43 ID:XFdE0+35
当たり前の理屈や統計の示す現実をを否定しても答えは出ないと思うよ。
あと水準と変化もわけて考えた方がいい。

たとえば時給1000円から100円昇給したパートさんと、時給3000円から1000円時給が減った派遣社員。
水準という意味でどっちが豊かかというと後者。変化という意味で豊かになったのは前者。

「〜しても効果がなかったじゃないか!」論の大半はこの辺を混同した勘違い。
理屈や統計で効果が出てるんだから、主観的解釈で突っぱねても虚しいばかり。

>>862
たとえば購買力平価水準からの為替レートの乖離を、輸出構造の似ている国と比較したものかな?
日本は韓国台湾と比べて何十パーセントも通貨高。

>>863
50:50でも円安の方が儲かるよ。100%になってから考えた方がいい。
あと統計的にも答え出てるからこれ以上色々理屈こね回しても意味ないと思うよ。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
865名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:31:50 ID:vor56SLd
いつも思うんだが

通貨が強い=円高

と思い込んでないか?
ローマも通貨が弱くなって滅んだとかなんとか。
今は金本位制じゃないから円高だと反って通貨(交易)が弱い。

金本位制とは意味が逆になるから注意が必要。
866名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:32:50 ID:BQRFQtUZ
>>864
>たとえば購買力平価水準からの為替レートの乖離を、輸出構造の似ている国と比較したものかな?
>日本は韓国台湾と比べて何十パーセントも通貨高。

日本と韓国台湾の輸出構造が似ている?
何処が?
それに、日本は素材、部品を韓国台湾に大量に輸出しているし両国に対して
万年貿易黒字を維持している。
比べる相手としては、余りに不適切だと思うけど?
867名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:35:48 ID:vor56SLd


貿易黒字は国内経済を必ずしも豊かにしない。
これも大事な点。

>>500参照な。

868名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:35:48 ID:XFdE0+35
>>866
>何処が?

ボリュームゾーンのハイテク製品は競合してるよね。
で、円高が続いている内に市場シェアをかっさらわれた。

>それに、日本は素材、部品を韓国台湾に大量に輸出しているし両国に対して

連中も内製化に着手してるよ。

>万年貿易黒字を維持している。
>比べる相手としては、余りに不適切だと思うけど?

そりゃ日本人は日本製品が大好きなんだもん。

どっちにしろ些末な議論。
869名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:39:33 ID:VaJGBVbs
>>864
全然答えになってねーじゃんw
それによれば押し下げ効果はわりと優秀。
しかも21年度。22年度でもかなり為替体質は強化されてる。
あとさ、その表の押し下げ効果が小さい国は日本とドイツ以外、
資源国と赤字国(米)じゃん。
耐久消費財輸出黒字国なのは日本とドイツのみ。
そりゃ自国通貨高になれば貿易黒字国は打撃は被るが、それでも赤字国と張ってるぞ。
そこんとこよく考えないから、そんな表からそんな結論を導きだすんだよ。
870名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:40:42 ID:XFdE0+35
>>869
え?どの国でも通貨安は景気にいいって結論なんだから論旨に何の問題ないと思うけど。
871名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:41:29 ID:vor56SLd
国内経済を豊かにするには、当たり前だが国内消費が活発である必要がある。
消費が活発であるとはマネーのフローが活発だということ。

金融緩和でじゃんじゃんカネ配れ。
それやらないから貿易で儲けても不景気なんだよ。
儲けたドルはそれだけじゃ紙切れでしかも国内では流通しない。




872名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:43:22 ID:XFdE0+35
>>871
まあGDPってのは所得・雇用だから別に輸出が増えるのはいいんだけどね。
規模的に洗剤GDPに足りてないってだけで。
873名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:44:44 ID:BQRFQtUZ
>>868
>ボリュームゾーンのハイテク製品は競合してるよね。
日本の輸出品目一覧見たことある。
最終完成品輸出は、少ないよ日本は昔から。

>連中も内製化に着手してるよ。
成果が上がって無いけどね。

874名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:48:03 ID:XFdE0+35
>>873
ここ見れば分かるけど
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4750.html

90年代後半にウォン安円高が進んだ時機に思いっきりシェアを奪われてる
875名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:51:19 ID:XFdE0+35
んで電子の次は自動車かなって段階なのかな今は?
まあ、どっちにしろいかなる経済構造・貿易構造だろうと
通貨安の方が景気にいいって答えが統計で出てるんだからあんま意味ないよね。
876名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:53:32 ID:VaJGBVbs
>>870
あのね、自国通貨安で貿易が伸びて稼げるのは景気悪化したときの滑り止めのようなもの。
回復してきたら通貨を高くして購買力を増やし、不採算企業を倒産させ、新産業を産み、
また景気が悪化したら安い通貨で稼ぐ、そして通貨を高くする、、、の繰り返しで経済の質が高まる。

それに君が見せてくれたその表の日本と韓国比べてみなよ。
韓国は日本の倍以上は通貨に翻弄されるってことがわかる。
そして韓国はいつ通貨高を受け入れるのか?
通貨高にしないと購買力は上がらないし、一人当たりGDPも増えていきにくい。
通貨安へ誘導するから輸出企業は儲かっても、国内はインフレで苦しむ。
莫大な資金を持ってる中国と違い、通貨高で資源外交もできない。
できないから将来のインフレ吸収、通貨高吸収の対策いつまで経ってもできない。

それに韓国はもうじき少子高齢化が本格化する。
日本のように先進国になる前に先進国病にかかってしまうから本気でやばい。
後回しのツケがきたってわけだ。通貨安は滑り止めくらいに思っとかないと。
877名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:56:53 ID:XFdE0+35
>>876
何言ってるか分からんけど、とりあえずどの国でも通貨安でGDPが増えるのは良くわかったかな?

まあ多少付き合うと、別に通貨高にしなくても購買力は上がるよ。為替レート一定で実質GDPが増えればそれでおk。
敷衍して言えば、不況時にちゃんと円安にする方が円高のまま据え置くよりも購買力が上がることだってある。
878名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:57:11 ID:vor56SLd

円の流通量が少ないから円高で購買力がない、が正しい。

三橋あたりに洗脳されたか?
あいつの言ってるのは半分しか正しくない。
全部間違いならわかりやすいがそうじゃないからタチがわるいよな。

879名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:59:18 ID:vor56SLd
>>500
あたりも真剣に読め。なぜ米国はじめ通貨安戦争してるのかも考えろ。
880名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:05:11 ID:a1bJRper
1ドル50円まだかよ
881名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:13:11 ID:5N/Ht2TW
>>865
通貨が強いってのは、ようするに海外の通貨が相対的に安くなった状態なので
同じものを安くで買うことができる状態のこと。
882名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:27:28 ID:ZYkdpvzE
ところが国内では節約が叫ばれ、消費は減り続けるので
輸入品が安いという利点が加工輸出産業にしか生かされない。
883名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:28:34 ID:vor56SLd
>>881
それだと結局、海外から買った方が安いから国内のモノが売れなくなり
海外の安い雇用と競争するため安い賃金になって国力が弱くなるよね?

そうならないためには米国や中国がやってるみたいにカネをばらまいて国内の雇用を支えないといけない。
で、カネをばらまけば、結果として川施錠では円安になる。

884名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:29:59 ID:vor56SLd
×川施錠では
○為替上では

885名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:30:22 ID:ZYkdpvzE
しかもその輸出産業すら国内の工賃上昇の影響を受けるから、
結局は海外移転を行うことになる。

円高は国内の消費を増進させない限り、亡国一直線の政策ということ。
886名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:31:09 ID:7zz3kO7I
>>860
所詮は外資依存
いずれ、外資も中国から撤退するだろう

中国は自前では何もつくれない

いずれ中国の共産党主導のバブルははじける
維持は不可能。
887名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:33:01 ID:7zz3kO7I
>>874しかしチョンの対日貿易赤字が3兆円レベルと
拡大する一方なんだよね
888名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:36:46 ID:XFdE0+35
>>887
半製品・資本財を輸入するのは、そうすればより一層儲かるから。
日本が商機を奪われていることを自覚した方がいいと思う。
889名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:37:09 ID:7zz3kO7I
日本はデフレ放置して金がねー金がねー
経済成長率低い低い、GDP伸び率低い低い
いってんだもんな、馬鹿ばっかだよな
最低限の経済学くらい学ばせたほうがいいね、日銀なんて放置して
小泉緊縮財政民主党緊縮財政、増税を正当化しているような低脳ばかりじゃ
国沈みまっせー

自慢の学歴はどうした、日本国民よWW

中曽根なんかは20年以上前は、日本は学歴的にもアメリカよる上になっている
インテリジェンスにすぐれてアメリカすら超えた、なんてほざいておったが
最低限の経済学の知識もねーじゃねえかWWWW
890名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:42:31 ID:ZYkdpvzE
円高と清貧は両立しない。
円高では内需以外に未来が見込めず、清貧では円安輸出に全てを頼ることになるのだから。

両立しない二つを抱えていては、日本は沈没するだけだ。
どちらかを捨てなければ日本に未来はない。
891名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:44:18 ID:5N/Ht2TW
>>883
そう。

状態を表している言葉だから価値判断とは無関係だって言いたかっただけだよ。
いい悪いを言葉に結びつけるのは癖になりやすいからね。
892名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:45:32 ID:7zz3kO7I
まあ、輸出企業だけもうけるようにやられてんだもんな
デフレ経済放置も、輸出企業が海外で儲かるようにやってんだろ??W

トヨタだけ儲けて、国内経済ぼろぼろじゃん、極端な話言うと

はやくデフレ脱却するために、日銀法改正なり政府紙幣なりやることやったほうがいいよ。
国内が安定すれば、為替で円買いが起こるんだからさ
海外からもの買うには外貨稼がないととかいう馬鹿がいるが、為替でどうとでもなる。
893名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:46:23 ID:InlcBYVo
内需拡大と薄利多売でこれまで商業を復興させようとしてきたが、お札が足りてない話だといいのだが
それだけでもなさそうだ
894名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:51:32 ID:ZYkdpvzE
お金が足りていない、というよりは
人が消費をできない状況に、現在の日本社会が追い込んでいる。

消費を出来ないから未来を食いつぶして生きている。
自分の子供を食らうクロノスのようなものさ。

現に世代の再生産が出来ない。
老人が生まれるはずだった赤子を食らい日本は絶滅する。
895名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:52:54 ID:7zz3kO7I
デフレ放置して増税とかな

今の政府は、日銀の奴隷ですなWWW

あいつら馬鹿だろ、チョンなみに馬鹿だ
896名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 03:59:14 ID:5N/Ht2TW
>>892
輸出企業は円高じゃ儲けが減るがなw
輸出企業はこの状態はあまりおいしくないと思うよ。あまり関係なくなってきてはいるけど。

竹中が投資を呼び込む投資を呼び込むっていってたのは、内需には期待できないので
海外からの投資しかGDPを上げる方法がなかっただけなんだよね。
内需をぶっ潰しといて、なにが投資だという感じだけどw
あの時は円安には持っていったにしても、内需が期待できない上に、国際収支で
黒になってる国が投資先として魅力的か?と聞いてみたかったわ。

>>894
年金なんかは将来不安を除くことで、今金を使えるようにするシステムでもあるからね。
ある意味じゃ将来の世代の稼ぎを最初から食う仕組みではあるw
897名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:00:12 ID:5ZoJ9uXT
年金そのものは今金を使わせないようにするためのシステムだよ。逆逆w
898名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:00:36 ID:ZYkdpvzE
対策としては
・円安による輸出ドライブ
・内需拡大
のどちらかしかない。

円安にするには、日銀が日本国国債を大量に買えばよい。
内需拡大には、日本円の国内での流通量を増加させるのが良い。
要するに日本円の計時的な価値低下が起こることが望ましい。

要するに、日銀が大量に日本国債を買い続ければよい。
899名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:03:35 ID:7zz3kO7I
最近の円高は、ドルとユーロが不安定だから
円買いにきてんでしょ
日本円をもっと刷って、紙である円を直接外国に売り込む商品にすればいいの
ドルなんてそれを日本円とは比べられないくらい、刷りまくってやっているじゃないですか。
そしてデフレを解消すれば、国内経済も潤うしね。
デフレ放置して、国民の少ない保有円を取り上げていったい政府はなにをしようとしてんのか
もう小泉詐欺手法はかんべんしてもらいよね。
900名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:09:15 ID:7zz3kO7I
>>896
海外からの投資もなにも、そういう手法をとるのは
ほんらい、自国通貨に信用性がない途上国だけだよなあ。。
海外からの金をあてにせんで、てめーで金をすってやればいい話なのに
まあ、日銀を暴走させたのが自民党だから、その手法はとれなかったんだろうが。
901名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:12:49 ID:w8Fts68Z
デフレで地価が下がる→家賃も下がるはずだが、
家賃はなかなか下がらないから、
一般消費がさらにデフレを被る。
ネットで地価を調べて、家賃値下げ交渉をしよう
902名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:14:00 ID:7zz3kO7I
谷垣とか馬鹿だよな、デフレ放置したまんま増税とかな
あいつ、東大でてるくせに最低限の経済の知識もないんじゃないか?
中身、裏口入学で慶應はいった小泉と同じ程度かもな。
903名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:14:10 ID:5ZoJ9uXT
家主だが無理。借金額は減らないもん。
904名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:15:24 ID:5ZoJ9uXT
>>902
もう手遅れだと思うよ。やったらいいとは思うけど、普通に復帰するのは無理だろな。
905名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:20:46 ID:w8Fts68Z
契約更新のときに法定更新にすると言い張ったら
家賃下げるから合意更新してほしいと言われたよ
906名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:22:16 ID:7zz3kO7I
最近、馬鹿メディアがやたら日本のものづくりがどうのとか
馬鹿のひとつおぼえで宣伝しているけど
ものなんて作っても、大衆が金持ちじゃないと物は売れないのにね
金がねーから、ユニクロなんてしょうもない安物中国製ショップがはやるんじゃなN
誰だってユニクロのもんなんて着たくねえよな、ほんとうなら。
昔の動画とかニュース動画とか見るのが好きなんでど、今と昔じゃ着るもんのレベルが違うよ
今の時代はみんなみすぼらしい地味な格好してる。
907名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:27:47 ID:7zz3kO7I
まあこんな便所落書き掲示板で語ってもしょうがねえけどな
民主主義の名のもとに、98年日銀法改正されてデフレ経済工作やられて
無理やり日本経済は落とされた、議員だけに日銀というサイフの元締めに
フリーハンドを与えた弊害だね。
民主主義なんてほざいているが、この日本のなかで日銀法改正に賛成したやつがいるのだろうか?
自民党の馬鹿売国奴がかってに決めただけのことだよな。
民主主義とはなぜにここまで不完全で間抜けなのか。
まるで、FRBユダヤに買収されておきながら民主主義とほざくアメリカ社会のようだ。
908名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:34:05 ID:0s2HMiIE
http://www.tbsradio.jp/asaken/2011/02/2011219.html
2月19日(土) 5:05a.m.〜 5:30a.m.
テーマ:「いまやるべき経済政策」特別編
ゲスト:三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員・片岡剛士

※先週は片岡さんに「いますぐにやるべき経済政策」というテーマで具体的な政策提言をして頂きました。
ただ、片岡さんの提言にあった「インフレターゲットの設定」については、
日本ではまだまだ強い抵抗があり、経済学者の間でも様々な意見があります。
そこで、今回は特別編として引き続き片岡さんにお話を伺います。
909名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 04:36:35 ID:7zz3kO7I
経済学者WWWW

日本の経済学者なんて似非ばかりだろうにW

デフレ擁護しているやつは、まちがいなく似非だな、それか三国人の詐欺経済学者とかな

このての業界は似非がまかり通る怪しい世界なんだな。

その証拠にまともな学者がいない、ノーベル賞すらとったことがない
910名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:01:40 ID:9eeVSM3B
>>909
ノーベル賞を取った学者の多い米国が、リーマン・ショックを起こして、
世界中が迷惑をこうむったんだが。
911名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:11:32 ID:7zz3kO7I
リーマンショックなんて、一部の詐欺師がやっただけだろ
912名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:11:48 ID:K/e/mLEi
馬鹿げた妄想
札の過剰発行をすれば不景気の中でインフレになる
給料はそのままで物価が上がるだけ
株主配当のみ増やすから投機家の餌食になり不健全な経営になり会社も傾く
経営サイドは社員の昇給など考えない前年アップの成績で据え置きが現実
913名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:18:38 ID:KG/2EyEu
>>910
そんなあなたにぴったりの一冊です

ポール・クルーグマン『経済政策を売り歩く人々』
914名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:22:09 ID:7zz3kO7I
不思議なのは
長期デフレのなかで、インフレの心配をこれでもかと主張するやつ
あいつら日本人じゃないね、だいたいわかる。
それか生粋の馬鹿か、まあどっちかだわ。
915名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:27:28 ID:9eeVSM3B
>>914
馬鹿なのは、お前だ。
歴史的にも、国際的にも、政権も国民もインフレ対策最優先だ。
ニュースを見ていれば、分かる。
食料や燃料の高騰で一番困るのは、庶民だ。
そもそも、デフレが続いているはずなのに、一般庶民が購入する
基礎食料品は、値上がり傾向だ。
お前は、どこの国の人間だ。
916名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:30:02 ID:7zz3kO7I
長期デフレで庶民は貯金切り売りしている時代において
インフレの心配か
若年性アルツハイマーでもなってんちゃうか?
917名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:34:37 ID:9eeVSM3B
>>916
アルツハイマーはお前だ。
長期デフレならば、物価は、かなり下がっているはずだが、そんなことはない。
物価は上げ下げまちまち。
お前は、引きこもりで、自分で、買い物をしたこともないんだろ。
918名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:47:20 ID:wNBT6ron
>>915

投機マネーが資源にまわり石油や食糧が高騰してる。日本はデフレでも輸入品が値上がりだ。
日銀はこれをインフレととらえて利上げ・金融引き締めに向かうと見られてる。日銀の白川方明は
景気は回復傾向にあると喜色満面だった。いまのコーヒーや油など食品の値上がりがインフレの
ためかい?
財務省の管理下にあるバカ菅政権は増税・財政重視路線。これで景気はどうなる? 
右を見ても左を見ても真っ暗じゃござんせんか。
919名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:49:28 ID:00qbo2Be
>>867
貿易黒字による円高を打ち消すために円を大量に刷って直接国民にばらまけば、国内
経済は豊かになるぞ

海外投資で帳尻合わせてもいいんだが、日本の銀行は馬鹿ばっかで鴨にされるだけだ
から、消費しかない

>>>500参照な。 
>必要なのは輸出ではなく輸入(消費)振興策である。失われているのは現在の購買力だけではない。 

とか、消費者の手元に金がない状態で、貿易収支だけで均衡させようたって、無理
920名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:57:14 ID:00qbo2Be
>>918
>投機マネーが資源にまわり石油や食糧が高騰してる。日本はデフレでも輸入品が値上がりだ。 
>日銀はこれをインフレととらえて利上げ・金融引き締めに向かうと見られてる。

白川は、3ヶ月くらい前に、そんな演説してたな

スタグフもインフレには違いないが、

>日銀の白川方明は景気は回復傾向にあると喜色満面だった。

って、、、「悪性インフレ」って言葉の意味も、勘違いしてそうだ
921名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 05:59:17 ID:KG/2EyEu
>>917
まちまちなのは当たり前。何のために消費者物価指数があると思ってるの?
http://money.www.infoseek.co.jp/MnBeginner/barometer/J_CPI.html


デフレは将来の貨幣価値が相対的に高くなるから、今使わないほうが合理的なんだよ。
それがどういう意味かは分かるでしょ。
922名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 06:01:04 ID:QbuAKQWA
経験したことのない経済危機から脱出するには、
経験したことのない経済政策が必要なのではないか。
923名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 06:29:04 ID:XCjkj3bt
なんかすげえバカが居る
釣りのつもりなのかマジ馬鹿なのか
ID:9eeVSM3B
924名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 06:43:28 ID:/a4PVf2n
──────成敗!!──────────────−────────
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`)>デフレは物価が下がる事。庶民の味方。
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /─―/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
925名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 06:45:16 ID:9eeVSM3B
>>923
現実を見ろよ。
馬鹿なのは、お前だ。
>>921
>まちまちなのは当たり前。何のために消費者物価指数があると思ってるの?
長期デフレで、物価がどんどん下がるという現実ばなれした仮定で、
論じる馬鹿に言っている。
実態は、上げ下げまちまち、物価低迷だ。
926名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 06:50:12 ID:XCjkj3bt
日本のデフレとID:9eeVSM3B に効く特効薬は無い(きっぱり)
927名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 06:51:08 ID:9eeVSM3B
>>919
>貿易黒字による円高を打ち消すために円を大量に刷って直接国民にばらまけば
お札を刷るのは、預金の現金化に対処するため。
国内のみならず、海外でも、お互いの通貨を保有している。
偽札作りなんて、どこの国の中央銀行もありえない。
金融緩和は、貸し借りのひものついた信用創造による。
経済を基礎から勉強し直せ。
928名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 06:57:37 ID:00qbo2Be
>>927
お前を、白川級の気違いだと認定してやる
929名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 07:32:17 ID:XCjkj3bt
中央銀行が発行したものがなんで「偽札」になるんだ?wアホゥ
930名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 08:08:19 ID:8DlZhxxF

国内BIに反発が多いが、それがいやなら、例えば、100兆円刷って、外国にくれてやるもよし。

海外からの受注が爆発してデフレは吹っ飛び、フル操業の好況になる。

自国の通貨で需要をつかまない限り、ドルなどの奴隷。
931名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 08:35:34 ID:BAPTYhsB
札を刷る方法に賛成も反対もない
大事なのは「覚悟」
例えるなら巨大な客船から中型客船に乗り換えるようなもの
確かに巨大な客船は燃費やメンテナンスに金がかかる
中型にするのは良い案だ
しかし中型になってわかる外洋の揺れがある
海外の政策や信用ニュースによって通貨は乱高下しやすい
それに確実な保険かけたり政府に確実な安定求めたら結局巨大な客船コストと変わらなくなる
日本はいつどこまでで刷らなくなるのか?っという不安は必ず世界から言われる
安定した世界経済と世界政治ではないからだ
対外つまり通貨や貿易状況によって刷る量が変わるのは間違いないしね
国民が対内対外事情で通貨変動しても耐えて見せるという覚悟とセットでこそ価値ある政策だ
932名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 08:43:28 ID:yjigJ9O3
>>931
脳みそが、腐っているのか。
どこの国にも、偽札を刷ろうなんていう馬鹿はいない。
933名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 08:43:58 ID:BAPTYhsB
アメリカは、今までの実績軍事力という担保がある
だから刷ってもしばらくは信用が保たれる
だから今以上に貪欲に稼ぎに走り、テロ対決も強引に対応するだろう
つまり、今以上に恨まれる国家になる
信用と引き換えに独裁色が強まるだろう
日本は何を担保に紙幣増刷する信用を差し出すのか?ってこと
あらゆる方法には利点と欠点がある
刷ればすべて解決するなら労働する必要なくなるしな
ニートじゃないんだから、作戦決めたら戦うしかないよ
政策つうのは戦うための作戦だ
魔法じゃない
934名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 08:45:51 ID:yjigJ9O3
>>933
>だから刷ってもしばらくは信用が保たれる
妄想に基づいて、語るのも、いい加減にしろよ。
お札を刷るのは、預金の現金化に対応するためだ。
どこの国にも、偽札を刷ろうなんていう馬鹿はいない。
935名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 08:45:55 ID:8RjOxY3X
ID:prKoBm9KとID:vor56SLdがすごく痛い人
936名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 08:49:05 ID:wjOFQK6J
原油や食料が上昇しているからデフレや円高でよかったんじゃね?
937名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:11:07 ID:00qbo2Be
>>930
>国内BIに反発が多いが、それがいやなら、例えば、100兆円刷って、外国にくれてやるもよし。 

それ何て、円キャリートレード?

>海外からの受注が爆発して

しない、投機に流れて資源高になるだけ

>>933
>日本は何を担保に紙幣増刷する信用を差し出すのか?ってこと 

何のための紙幣増刷だと思ってるんだ?

増刷に信用の裏づけがあったら、円安やインフレにならないじゃないか

>>932-935は、ID:9eeVSM3Bの自演かな
938名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:18:26 ID:oUVQrXd/
>>894
日本人の生産力は世界でも最高レベル。
しかし「消費力」は酷いものだ。

「消費力」のボトルネックの一つである住宅の質を向上させる方法をアメリカが教えてくれた。
「サブプライムローン」だよ。
投資家や銀行は大損して大変だっただろう、ご愁傷様w
借金のかたに銀行に物納された良質の住宅が大量に中古市場に大量放出だ!
資本家の抱えるマネーが、大量の中古住宅に化けたんだ。

またアメリカ人の暮らしがリッチになっちゃたよ・・・

二番煎じでは全く同じって訳には行かないので日本流にアレンジして、それと判らない様に真似が出来ないものかなあ。。
939名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:23:57 ID:yjigJ9O3
>>937
>何のための紙幣増刷だと思ってるんだ?
いい加減、妄想から、覚めろよ。
お札を刷るのは、預金の現金化に対処するためだ。
偽札を刷ろうなんて言う国は、お前の妄想の中だけだ。
>増刷に信用の裏づけがあったら、円安やインフレにならないじゃないか
増刷ではなく、信用創造による金融緩和だ。
景気後退による信用収縮でお金が回りにくくなったときに、
お金を借りやすくして、経済が回りやすくする。
借りたものは返すわけだから、長期的には、インフレ、デフレ中立だ。
940名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:29:07 ID:2b5ac7IX
>>937
>しない、投機に流れて資源高になるだけ

資源高も回りまわって、好況にいたる。
941名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:34:33 ID:tv10kO1f
シナは、アメリカと共謀して自国通貨を対日で1/10に引き下げ、
重要資産や企業は外人が買収できないようにし、
どんな手もいとわず、資源を買い集め、
核と軍事については、いっぺんの譲歩もせず、
国内のカルト教徒を問答無用で皆殺しにし、
自分たちに従わない企業は、難癖をつけて叩き潰し、
すべての知的財産権を無視しながら大きくなってきた、ってこと。

やるとしたら同じ方法をとるしかないね。それだけの覚悟はあるのか?
特に、マスコミと法運用に大きな影響力を持つ政治利権団体 
創価学会と電通・キリスト左派政治団体の皆殺しが必要になる。
追放だけだと、ヤツラが影響をもってきた基盤が残ってしまう。
かといって、隔離して食わせることはできない。

それと、国内朝鮮勢力の全面追放は必須。追放できなきゃ殺すしかないが、
こいつらには母国がある。


942名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:48:19 ID:bR/jnqm8
>>938
>借金のかたに銀行に物納された良質の住宅が大量に中古市場に大量放出だ!
>資本家の抱えるマネーが、大量の中古住宅に化けたんだ。

その中古住宅がバカバカ売れたなんて聞いたことがないのだけど?
空き家が増えただけでは?
廃墟をボコボコ作るのが、庶民にとっていいことなの?
943名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:51:21 ID:oUVQrXd/
>>941
国際社会で相手に面と向かって言える事では無いが、肝に銘じるべき基本認識だな。

この世界には、通常の経済合理性だけでは推し量る事の出来ない「力」が働いている。

特に資源、エネルギーと食料は、少々金を無駄に使ってでも多めに確保しておかなければ危険だ。
むしろ金で済むならそうすべき!

「血」で代価を支払うなんてのは御免だ。
944名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:54:06 ID:oUVQrXd/
>>942
新築の家を廃墟にする馬鹿がいるかよ!
プライム層が買い換えるさ!

廃墟になるのは買い換えられた古い家の方だ。
945名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:56:34 ID:bR/jnqm8
>>944
なんだ。やっぱりソースなしか。
あんたの脳内ソースはどうでもいい。
946名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:06:50 ID:BAPTYhsB
>937
いきなり自演認定とか必死すぎワロタ
なんか巨大な敵と戦ってるのか?
「日本の経済は俺が守る」とかやってるのかね
ニート臭いな
表出て深呼吸してきたらどうだニートくん
947名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:13:55 ID:oUVQrXd/
>>945
ソースはこの目で。
友人のアメリカ人、1996年築の結構な住宅を一昨年4千万円ほどで購入している。
良い時期に家を買ったと思うよ、ほんと羨ましい。

Googleマップで米国内の任意の場所をくまなく探して、新興住宅地らしき物を見つけたらそこの住所をGoogleで検索してみるんだ。
アメリカの不動産屋のサイトは何故だかもう人が住んでいる物件まで価格が調べられたりするようなんで値段がわかる。

友人宅の価格もじつは本人に聞いたんじゃあなく、ネットで調べたら出てきちゃったw

生の情報に触れれば実感として発言していると理解していただけるとおもうが。
948名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:18:22 ID:P7/4K3cm
949名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:21:18 ID:bR/jnqm8
>>947

そんな光景が広がってるなら、毎月発表される中古住宅販売統計に
出てくると思うが?
どこにそんなデータがあるの?
差し押さえられた住宅の在庫が積上がり続けているはよくみるけど。
950名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:26:19 ID:oUVQrXd/
>>949
そのうちにゆっくりと出て来るんじゃないの?
現物はしこたまあるんだから。
951名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:35:03 ID:Qq4ayXG6
新築住宅販売でも営業は地獄なのに、中古販売はもっときついと思いますよ
借家として貸し出しがほとんどじゃないでしょうか
そもそも、銀行の担保で差し押さえられてるのがほとんどで統計にも出がたいと思うし
952名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:39:27 ID:oUVQrXd/
>>951
経済にとっては暗い状況かもしれないが、家を実際に買う側からすればこんなに喜ばしい状況もめったに無いなw
先ほどの物件も彼が購入するまで借家だったと聞いています。
953名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:46:45 ID:bR/jnqm8
>>950
>そのうちにゆっくりと出て来るんじゃないの?
結局ソースは無いのね。
>現物はしこたまあるんだから。
誰も住んでいない高級住宅が立ち並んだ光景が、
そんなにいい眺めかね?
貧民は、テント暮らしまで堕ちてるのにね。
954名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:51:32 ID:2lbJdHr2
うーん。
株やってるけどさ
無理やりあがっとんなーって感じだよ。
ただまあ企業の業績はやっぱ回復傾向だと思う。
復配・増配銘柄が相当増えた。
955名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:54:12 ID:kUc5yA7w
バランスシート膨らませた所で世界のどっかでバブるだけだが・・・
956名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:15:59 ID:Qq4ayXG6
>>953
ロンダリングで、自宅を抵当に入れて固定資産税をあまり払わない上に銀行からカネを借り放題で
金利は低く借りたモノ勝ちで、幽霊資産が増えてるのは確かですが、銀行で抵当物件が運用されるかというと
鑑定士がそんなに多くないので資産価値を決められず個人では無く不動産屋に売却ではないかと
957名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:17:40 ID:Qq4ayXG6
>>954
郵貯定期の満期で資金がだぶついて行き先を探してるだけですね
958名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:46:16 ID:2Qm8QOIA
>>937
超汚染人がみんなから叩かれていてワラタ
959名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:50:29 ID:XFdE0+35
>>958
まあこの場合は>>937を叩いてる方が間違ってるんだけどね。
960名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:03:06 ID:oUVQrXd/
>>956
もちろん買うのは不動産屋でしょう。

家なんて物はほったらかしにしておけば荒れてしまい価値が下がる。
といってコンディションを保とうとすれば管理費用が・・・
更地に戻してもお金は返らない。
どこかで損切りをしないとどうにもならん。
大赤字を確定させるのも大変だよな、下手すりゃあ倒産だ。
債権処理を済ませて売りに出しても過剰供給で相場下落は必至。

消費者から見れば「熟れ過ぎた果実」みたいな物だな。
いずれは木から落ちてくる。
サブプライムで建てた物件以外も当然値下がりするだろうしな。
賃貸もダブついて値下がりだ。

見事な富の再配分だよ、しかし、狙ってこれを考え出したとすれば、これを考えた奴は悪魔だw
961名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:40:33 ID:KG/2EyEu
>>959
>超汚染人
なんて言葉を使う奴なんだからほっとけって。どういう類か分かるだろ。
962名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:44:57.36 ID:L2jwJ4Fj
>>65
なんつーか、猛烈にスタグフレーションになりそうな予感。
963名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:00:12.05 ID:qY/Dg6OP
>>962
日本以外の国は既に強烈なスタグフレーションに突入しているみたいね。

964名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 00:52:18.23 ID:5PIaoLdn
>>65
投資しようにも世界の工業生産は過剰で物余り。
中国とか韓国とかが火の海になれば即解決すると思われるが。。
965名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:23:37.70 ID:H6Hcax5g
>>65
なんか、10年は遅れた脳味噌だな。ビジ板なんだから新聞レベルの知識は身に付けてから書き込めよ。

デフレだからゼロ金利でも実質金利が高いので量的緩和に踏み切った(2001年)。
そしたら株価経由で物価と景気が上がった(http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis204.html )。

もちろんスタグフレーションだとか中韓の過剰生産(それなら他の国もデフレのはずだ)だとかは全く関係ない。
効果が出ている以上、>>1の言うように日銀は金融緩和を徹底させればそれでいい。
966成功日本銀行:2011/02/20(日) 09:20:12.55 ID:nJezpwDe




日銀成長


967名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 09:27:06.63 ID:OFXxk+rt
>>965
GDPデフレーターが、1999年以降マイナスのままだもの。
その話は成り立たない。
968名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:09:33.91 ID:1jQ8nwT3
>>940
>資源高も回りまわって、好況にいたる。 

スタグフで好況になると言ってるのは、白川くらいしかいない
969名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:24:04.75 ID:1jQ8nwT3
>>963
>日本以外の国は既に強烈なスタグフレーションに突入しているみたいね。 

アメリカが、財政出動で投機筋に資金供給してるんだから、それも当然

株価維持が目的なんだろうけど、当然資源にも流れる

実需はないから景気は回復しないわけだが、スタグフをいつまでも続けるわけにもいか
ず、資金供給が細ったら、株も資源も大暴落だよwwwww

970名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:34:30.45 ID:1jQ8nwT3
>>947
>友人のアメリカ人、1996年築の結構な住宅を一昨年4千万円ほどで購入している。 
>良い時期に家を買ったと思うよ、ほんと羨ましい。 

>友人宅の価格もじつは本人に聞いたんじゃあなく、ネットで調べたら出てきちゃったw 

「友人宅」ってことは、投機じゃなくて住んでるってことかよ

実需があるやつがこの時期に家を買えたのはラッキーだろうけど、買い支えってわけじゃない
971名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:34:43.85 ID:OFXxk+rt
>>969
>実需はないから景気は回復しないわけだが、スタグフをいつまでも続けるわけにもいか
>ず、資金供給が細ったら、株も資源も大暴落だよwwwww
欧米はそれしか手がないから、FRBやECBに金融緩和させているわけだから。
限界がきて株も資源も大暴落しても、世界バブル崩壊の後始末だもの。
驚くに値しない。
自分の生みだした価値以上に浪費したツケを払ってもらいましょう。
972名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:39:53.60 ID:QtQxVqsn
資源価格は金融緩和する前から上がっていたリーマンショックで不景気に
なってさがっていただけ、景気回復すれば再び上がってくるのは当然のこと
973名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:44:55.04 ID:OFXxk+rt
>>972
>景気回復すれば再び上がってくるのは当然のこと
実需要ならそれもいいが、実際は投機マネーだしね。
投機マネーが消えた時にはっきりするからいいんじゃない。

974名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:48:50.16 ID:1jQ8nwT3
>>971
>欧米はそれしか手がないから、FRBやECBに金融緩和させているわけだから。 

いや、潰すべきは潰してれば、景気回復もあっただろ

投資銀行は全滅だったろうけど、それでよかったよね

>自分の生みだした価値以上に浪費したツケを払ってもらいましょう。 

ツケの多くは日本の金融機関に押し付けると思うけど、それでも全然足りないだろうなあ
975名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:53:40.00 ID:OFXxk+rt
>>974
>いや、潰すべきは潰してれば、景気回復もあっただろ
>投資銀行は全滅だったろうけど、それでよかったよね
私もそうなればいいと思うが、実際は金融機関を守ることは、
日本のバブル崩壊から毎度何処でも繰り返されているからね。
>ツケの多くは日本の金融機関に押し付けると思うけど、それでも全然足りないだろうなあ
どうやって押し付ける?
”国際金融システムの維持”を理由に債権放棄でもさせるか?
恥なんて概念すらないからやりかねないね。奴らなら。


976名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:20:43.90 ID:Qu1bwjOF
ところで今、本当に日本はデフレ状態なのか?
GDPもプラスだろ。
既にデフレでは無い状態なら増刷は微妙だぞ。
増刷で国益を得るのはもう手遅れじゃないか?

100円均一ショップから80円均一になった話も聞かないし、
自販機は130円が出てきてるし、
弁当も290円から下がってないし。
牛丼は下がったけど、明らかに中身が量質ともに劣化してる。
977名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:28:13.00 ID:56YUPLAG
>>976
円高と海外の商品市況の上がるのがたまたま重なってるだけだから下手な増刷して円が下がるととんでもないインフレ
になるだろうからな。
年率3割のインフレとかに唐突になっても不思議じゃない状態だから。
978名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:18:24.60 ID:VQYxHAqP
円高抑制したら株価は3倍。民主党にできるかな?
979名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:19:23.84 ID:zftVEBNn
>>969
>資金供給が細ったら、株も資源も大暴落だよwwwww

え?安くなるってこと?
じゃあ、カネ持ってれば困らないじゃん。
980名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:21:40.21 ID:56YUPLAG
株はどうかしらんけど資源は中国が買い上げてるから今の値段になってるだけだからな。
981名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:27:17.70 ID:zftVEBNn
銀行潰すか国営にするしかないんじゃない?

FRBに債権買い取らせると銀行の資金が余る。

運用先にこまるから株買ったり資源買ったり。

原油価格、食料価格、株価などが上昇。


こんなんだったら銀行潰して単純に借金ちゃらにしたほうがまし。

982名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:41:36.55 ID:/Ns9Nu9k
>>976
GDPデフレータで見ればよろし。

そもそも増刷で国益を得るという考えは誰も主張していないのでは?
通貨は経済の潤滑油なのに、それが必要以上に絞られてるから
ちょうどいいバランスにしろと言っているんだが、日銀のスタンスは
現状でも刷りすぎだから絞ります、足りない分は増税してねなので
意見の対立が起こっている。

>>977
なんでインフレを放置するんだ?w
急激にインフレしたら絞ればいいじゃないw
日本のバブル発生と崩壊の時もそうだけど、日本って0か1で
両極端に振れる政策が好きだよな・・・
983名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:44:34.66 ID:56YUPLAG
>>982
インフレが一度始まると調整なんて不可能。まして為替や国債商品市況が絡んでくるからな。
国内での紙幣の流通量でカバーできる範囲を超えてるし、一度刷った紙幣を回収なんて何年かかるか。
一気にやるわけいかなんだから。
984名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:34:17.76 ID:oo8orkRZ
>>975
>私もそうなればいいと思うが、実際は金融機関を守ることは、 
>日本のバブル崩壊から毎度何処でも繰り返されているからね。 

貯蓄銀行を守るのは必要だからやればいいが、投資銀行は潰していい

アメリカには貯蓄銀行への公的資金注入の仕組みがあって、GSをその対象にするために
金融危機後に貯蓄銀行買わせたとか、めちゃくちゃだろ

>どうやって押し付ける? 

何百億円かで全役員を篭絡するとか、金で動かなければ身内を誘拐するとか、合法にこだ
わらなければやり方はいくらでもある

日本の場合は、何百万円かで済むかもな

>恥なんて概念すらないからやりかねないね。奴らなら。 

というか、サブプライムローンはいずれ破綻するといわれだした頃に、GSが屑サブプライム
金融商品を大量に抱え込んでたのに、それに対するCDSを売ったAIGって、明らかにおかし
いだろ
985名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:33:55.49 ID:0OnVuMqX
>>984
>貯蓄銀行を守るのは必要だからやればいいが、投資銀行は潰していい
その投資銀行とアメリカ政府がズブズブなんだから。
こんなの公知の事実ではないかいな?
>何百億円かで全役員を篭絡するとか、金で動かなければ身内を誘拐するとか、合法にこだ
>わらなければやり方はいくらでもある
そんな安いアクション映画みたいな方法じゃなくて、もっとエグイ方法をとるし、
籠絡する相手は、財務省や金融庁、日銀が先だろ。
あいつらもズブズブだけど、足のつかない方法でないとね。


986名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 18:20:38.56 ID:42crksu7
>何百億円かで全役員を篭絡するとか、金で動かなければ身内を誘拐するとか、合法にこだ
>わらなければやり方はいくらでもある

噴いたw なんだこれ51歳の発想とは到底思えないなww
987名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 19:27:25.49 ID:T49hMqZx
>>967
GDPデフレーターもデフレ幅が緩和したよ。効果が出てる。
988名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 20:58:00.89 ID:uK+SJtLT
>>987
何年金融緩和してると思ってんだ?
いい加減諦めろ。
989名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:03:25.64 ID:fg4j2iFh
緩和しかできない上に、限界が見えた
990名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:18:10.40 ID:ttE/cZ/n
>>988
米国みたいにやらなきゃだめなんだよ
チマチマやっていてはデフレ脱却できないよ
991名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:32:12.97 ID:Un1GGYaJ
>>990
随分根拠がない意見だね。
あとアメリカが陥るのはスタグフレーションだ。
インフレではない。
992名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:33:35.44 ID:ttE/cZ/n
>>991
通貨安競争の本当の狙い
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post_2060.html

じゃあこれ
993名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:36:13.69 ID:Un1GGYaJ
>>992
少しは自分の頭で考えろよ。
何のために脳味噌があると思ってんだ?
994名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:38:01.71 ID:ttE/cZ/n
>>993
おいおい根拠がないって言うから、わざわざわかりやすい動画を紹介してやったのに
それはないだろ

馬鹿だろお前
995名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:44:51.01 ID:Un1GGYaJ
>>994
”最後の買い手である中央銀行が大がかりなバランスシート拡大をして国債や
市中の不良債権の言い値買いをしてのにこんな動画見て表向きの話で納得してる場合か?”
と言ってんだよ。
少しは脳味噌使え、それじゃ脊髄反射してるだけだぞ。
996名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:47:46.41 ID:ttE/cZ/n
>>995
動画を良く見てないだろ、デフレ脱却するまで金融緩和や財政出動をする気でいないとダメなんだよ
だからいつまでも日本だけデフレなんだよ

思考停止しないで日本だけデフレのわけを考えてね
997名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:50:19.99 ID:Un1GGYaJ
>>996
お前はデフレの訳を考えたような口ぶりだな?
言ってみな。
998名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:53:19.21 ID:ttE/cZ/n
>>997
簡単だ、日本銀行と政府にデフレを脱却すると言う確固たる意志がないからだ、
まずデフレから必ず脱却するという意志と金融緩和や財政出動などの行動を示す
ことが必要なんだ
999名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:55:48.36 ID:Un1GGYaJ
>>998
馬鹿だね。
その程度の脳味噌だから、金融屋の作ったいい加減な与太話を
簡単に信じるんだね。
こんなのがゴロゴロいるのに、日本は先進国のままだもの。
あんたいい国に生まれて良かったね。
1000名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 21:57:18.91 ID:ttE/cZ/n
>>999
まともに反論できなかったかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。