【携帯】ドコモ、4月以降発売の機種でSIMロック解除可能に 店頭で対応[11/01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
NTTドコモの山田隆持社長は1月28日、4月1日以降に発売する新機種に
SIMロック解除機能を搭載すべく準備を進めていると話した。
スマートフォン、フィーチャーフォンに関わらず、「基本的に全端末で対応する」
としている。

SIMロックを解除したい端末をドコモショップに持ち込んでもらい、
「SIMロックを解除して他キャリアに移ると、iモード機能が使えなくなる」など
重要事項を説明した上で解除する――という流れを検討。

現在、ユーザーに説明する内容や、端末が故障した際の修理対応を、
移行前後のどちらのキャリアが行うかなど、詳細を検討しているという。

ドコモ端末でSIMロックが解除されれば、通信方式が同じソフトバンクモバイルや
海外キャリアのSIMカードを差して使えるようになる。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/28/news082.html
■ドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/
 2011年1月28日 2011年3月期第3四半期の連結業績に関するお知らせ(PDF形式:596KB) 26ページ
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/earnings/earnings_release_fy2010_3q.pdf
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9437
関連スレは
【決算】NTTドコモの4-12月期営業益は7.9%増、進ちょく率90%[11/01/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296438530/l50
【通信】ドコモ、3月からスマートフォン向け新定額プラン[01/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296222437/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 11:15:02 ID:WSYqsEU5
またヒムロックか
3名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 11:15:28 ID:TnptBdDF
メールとネットやらない奴は勝ち組w
4名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 11:19:08 ID:ta0bsPjh
>>3
友達がいないんですね
5名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 11:23:24 ID:DKPDF0z9
他社の端末と海外端末をドコモの料金プランで使わせてくれ
6名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 11:51:57 ID:4AIfscMm
ネット機能が使えなくなるの?
SIMロック解除の意味ないじゃん。
7名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 12:13:40 ID:m2NCEbjE
>>1
ドコモ「全機種SIMロック解除するよ!…だからソフバンさんも…
その…ゴニョゴニョ…iPhoneを…(チラッ!チラッ!!
8名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 12:33:05 ID:hSO1uvPr
>>7
林檎が1国1会社独占提供やめたのにすり寄る必要性がない
9名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:17:36 ID:XAHB+HVK
SBも必ずロック解除になるよ近い将来。
なんせ解除しろて言ってるのは、海の向こうの大国だから。
逆らえないだろ。
10名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:42:28 ID:TyRe/16G
今のところのメリットは、
ドコモユーザー以外がドコモ機種つかえるようになる。
海外で、安いSIM利用できるようになる。くらいか。

きっちり海外でもソフトバンクの回線でも
つかえるような仕様をつくって売っていけば、
量産効果で、多少安くなるかもしれんな。
11名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:48:31 ID:mzjCFEEP
>>3,6
出来ないのはネットじゃなくiモードだね。
12名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:11:03 ID:saixfvOC
>>6
13名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:11:58 ID:saixfvOC
>>10
それだと、キャリアじゃなくて、メーカーがやればいいんじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:23:08 ID:mzjCFEEP
で、ロック解除は有料なのか?有料ならいくら?
無料だとしたら端末代がさらに値上げ傾向?
15名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:37:21 ID:ylw9phaX
スマートフォンのSIMロックフリーは意味があると思うが
そうじゃない携帯電話は別にフリーにする必要がないと思う。

スマートフォントやらを手に入れてみたが、これ、何がスマートじゃないって
通話機能がある所だよな。
人と話したかったらSkypeでもなんでも入れるようにしたらいいのに。
16名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:43:51 ID:1F+Aec8j
>>15
電話ができなければ、スマートフォンの意味が無いだろ
PDAでもモバイルPCでも使えよ
17名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:54:35 ID:TyRe/16G
>>13
なんか、よくよくかんがえるとムリっぽいなw
キャリア依存のサービスが多すぎるから、アプリでも決済機能でも、
他社の携帯をつかえば、機能がごそっと抜け落ちることになる。

なんか誰も得しない気がしてきたw
18名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:40:32 ID:kDbjPxg6
SIMロック解除にはメリットがない。
海外SIMフリー機を、通常のプランで使わせろよ、糞ドコモ。
19名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 16:13:14 ID:mx5eWaHQ
iモード使えなくなるのかw
やっぱあれだなw
20名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 16:15:55 ID:mx5eWaHQ
移行するんじゃないんだけど
ドコモってバカカ?
全く利用層が見えてなかったんだな
今更ながら呆れますねぇ
21名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 16:17:43 ID:mx5eWaHQ
単純にアンロック端末を定価で売って、プラン対応すればいいだけなのに
22名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 16:32:30 ID:U/BTtbER
>>18
同意
23名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 16:53:54 ID:jiStYZAv
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
24名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 16:57:11 ID:aC5IyYyc
>>20
もともと総務省がSIMロックを示唆してきたんだろ
25名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 17:01:15 ID:n7l5dZtv
>>9
海の向こうの大国ってどこだよ?w
単に総務相のガイドラインんい沿った施策ってだけだろ。
もっとも国内市場では全く無意味だけどな。
26名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 17:05:34 ID:02I236iM
スマートフォン導入時に転送設定できるような、
メアドで例えば会社ドメインやググル等MNP影響受けない土壌を作っておくのが、
いいって、アイフォンにした先輩が言ってた。
27名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 17:21:45 ID:/YIL32Zg
>>18
通常のプランってなに?
28名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 17:26:47 ID:kDbjPxg6
>>27
パケホーダイ
29名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 17:27:26 ID:XfwRQRu1
ハゲホーダイ
30名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 17:40:08 ID:+YKl/gZw
docomoで欲しい端末ないからなぁ
31名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 18:56:29 ID:nzjk5cXa
>>9
スマホなんて高額端末が売れる様になって、海の向こうも事情が変わってるのに何言ってるんだ。
32名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 00:32:59 ID:CnPx/1Gq
>>30
新型ペリアは惹かれる
33名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:54:43 ID:VN7H1cpg
>>32
新型ペリア買うくらいならネオジオポケット
34名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:12:45 ID:lH5uyhV3
GalaxyもDoCoMoでイメージ悪くなっちゃったな
35名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:33:25 ID:RTH/cnm9
ドコモがiPhoneほしかったら、まずSMSとMMSのガラパゴス仕様をやめれと。
それでかなり海外スマートフォンのローカライズは楽になるだろ。
36名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:47:07 ID:wQLBcB/I
いらないから
朝鮮バンクの回線を使ってろ、ハゲ
37名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:42:26 ID:2dzm1EGJ
朝鮮といえばdocomoだろうに
38名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 02:53:03 ID:f1SxD5SU
StyleNシリーズが好きな自分としてはありがたいがな(ハゲのプリケーユーザだが



無料通話なんざいらんから月210円プランあったら喜んでプリケーから移るんだけどね
39名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 19:01:42 ID:OQ5KHWGf
docomoがそんな安くするわけがない
40名刺は切らしておりまして
>>8
だから、日本は元から一社独占じゃないってば。
いつまで言ってんの?
ドコモだって本当に出す気があれば出せるんだよ。
でも、ドコモは、iPhone端末にdocomoロゴを入れろだとか
こんな契約内容納得いかないとか言って突っ張ってんでしょ。
ソフトバンクを責めるのは、筋違いだよ。
ドコモにiPhone出せるように努力してもらえばいいだけ。