【酒類】発泡酒の元祖サントリー 「発泡酒は役目を終えた、新商品出しません」…社長が表明[11/01/29]
発泡酒なんて酒税逃れでしかないもんな
もう意味のない商品
相場下がりすぎて利益とれなくなったかw
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:31:26 ID:HIH7D7f7
発泡酒とか第三のビールとか、用語が意味不明。
初めて聞いた人は解説なしでは全く理解できないだろ。
だいたい脱法犯罪ビールだろ。
マスコミ各社は、多額のスポンサー料を払うサントリーに逆らえないだけで。
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:32:37 ID:0rSsXUWV
おいしさを追及して変なビールもどき作ってるんだろ?出し続けろよ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:36:28 ID:HIH7D7f7
第三のビール工場を摘発したら、けっこう麦芽いっぱい使ってると思うけど。
わざわざ麦芽から成分とりだして、「成分抽出したから麦芽じゃないよー」って言ってるんだろうけど。
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:36:47 ID:ksvn90oP
ノンアルコールが一番儲かります。なんせ税金ただなのに、ビール並みの値段で売れるもんね。
第4のビールに期待
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:38:45 ID:xLPzHkIx
発泡酒までは我慢できるけど、第3のビールってあれ、カクテルだろ。それならチューハイ飲んでる方がましだ。
クリークやフランボワーズなどのフルーツ発泡酒に路線変更しろよ……。
11 :
エセ共産:2011/01/29(土) 20:39:29 ID:l77Q4nFK
むしろ少量で酔えるの出せば
輸送コストとか店員の手間とか経済的やん?
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:41:03 ID:c0HrTYM6
初代ホップスは結構好きだったので限定で再販しないかな
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:42:27 ID:HIH7D7f7
>>11製品としてはあるんじゃないの。ストロングなんとかとか。
複数の会社がストロングブランド出してるよ。
需要があるかは別だけど。
酒税逃れされるような酒税仕様がクソなんだろうがw
ミンス消えろ
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:55:05 ID:2+TjmbmD
アルコール度数で課税すればいいのに。
馬鹿なの
発泡酒は終わコン
>>2 味やブランドで買う人はビールを、価格で買う人は新ジャンルと、二極化してますからね。
二極化するのは当然なので、発泡酒の縮小はしかたがないんですよ。
>>6 麦芽99.5%の発泡酒に大麦スピリッツを少し混ぜて、麦芽99.0%の新ジャンルを造ることも、
何ら問題ないのが、この国です。それで麦芽が少ない発泡酒よりも税金安いんだもんw
それと、麦芽抽出物(モルトエキス)は麦芽重量に換算されます。
>>14 みりんと日本酒を除いて、一律でアルコール20度以下は200円/Lにしてしまえばいいと思うんですよねぇ。
みりんは調味料なので酒税安くていいと思うから、アルコール20度以下は20円/Lかな。
日本酒は米の関税が高いせいで原材料となる国内の米の価格が高いので、
それを相殺する意味でアルコール20度以下は100円/Lでいいと思うし。
(アルコール20度を超える場合は、1度ごとに+10円/L)
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:00:08 ID:d6UWXPZe
ビール
発泡酒
第三のビール(発泡酒+麦焼酎 or 麦芽以外)
で、発泡酒の発売はやめるってことでしょ?
現状で発泡酒+焼酎で第三のビールが安くできるんだから、
発泡酒を発売する意味がない罠。
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:03:06 ID:P5xThER9
やっとホッピーの時代が来たようだな。
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:04:32 ID:nKRyi9Ke
第3のビールに置き換えるってだけかな
飲まずに置いとくと、消費期限が切れて
発酵してビールになる商品出せよw
腐ってるから税金とかセーフだろw
22 :
エセ共産:2011/01/29(土) 21:08:05 ID:l77Q4nFK
そんな簡単な問題なのか?
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:14:14 ID:d6UWXPZe
>>20 もともと発泡酒が残ってたのが不思議なぐらい
・発泡酒は税率のおかげで麦芽比率が25%以下
・第三のビールは、発泡酒+焼酎で可能だから、麦芽比率66%の発泡酒を使用可能で、発泡酒より税率安い
だったはずだから、発泡酒を発売する理由なんてない。
66%の発泡酒に焼酎ほんのちょっぴり混ぜればいいんだから。
このさい、米由来の酒とか、日本が得意な産業の酒の税率下げればいいと思うんだけどね
国産米だけに限るのは難しいのかなぁ
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:14:42 ID:PEyW2CDd
普段麦とホップだが、まったくもって充分。
正月に久しぶりに黒ラベル飲んだが、今一物足りなかった。薄いというか。
おかしいなと思って、今度はヱビス買って飲んだらようやくビール飲んだ気分になった。
でも、麦とホップとの大きな差も感じられず。
あのCMは大袈裟じゃない。
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:17:14 ID:C50Nx4HE
ホッピーの時代はとっくに来てる。
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:18:54 ID:HIH7D7f7
>>23理由として「味が好きだ」って人たちが少なからず残ってたんだろ
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:24:08 ID:sYrixu5s
なぜか安いとか量が多いというのを、美味いと言う評価をする人間がいるから不思議だ。
とくに、食料とかじゃなく、嗜好品のビールでそういうこと言う奴が信じられない。
頭おかしくないか?
酒税やめるか統一しろ
注釈多すぎだろ
どんなにメーカーが頑張ってもその度にルール変更されて
たっけぇ酒税払わなきゃならんのだもんな。
正直やってられんだろうな。
>>21 天才か?瓶内発酵させりゃいいんだもんな。
∧,,∧
( ・ω・ ) キレてないっすよ
o σ゙
しー-J
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:29:43 ID:TTjaFqKD
>>27 烈しく同意。あんなクソ不味い発泡酒や雑酒作るのにメーカーの創意工夫そそぎこむの
やめにしろよ。税金統一して、うまいもんだけ残るようにしてくれ。
ビールの酒税下げてビールがもっと売れるようにすればいいじゃん
今まで買わなかった人たちも買ってくれるから年間の納税額は変わらないよきっと
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:48:16 ID:MHcWp63l
まぁ発泡酒はビールと第3の2極の半端になっちゃったからな。
元々は税対策で始めた商品なんだから役目は終えただろ。
そういえば自家製ビールキッドとかってのをどこかで見た気がして調べてみたけど…
結構面白そうな。でもコレ違法よなぁ。
>>21 家で発酵して酒になってたら、やっぱりそれは違法らしい。
悪法も法とは言うが…
どぶろくぐらいは作らせて欲しいよなぁ。
最初のってホップスだっけか
あとからスーパーホップスになったけどw
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:01:29 ID:LwhZr/Op
発泡酒で喜ぶのは文化的程度の低い東北の熊襲だけ
グリィィィーンだョ!
39 :
2:2011/01/29(土) 22:05:57 ID:qjgN05aX
>>34 キッド(少年)が酒飲んでたら違法だよな、
じゃなくて、キット自体は適法、
説明書にもビール(酒)にならない(アルコール度数1%未満)作り方が載ってる。
もっとも、こうするとお酒になっちゃうから気をつけてねwというのもご丁寧に載ってる。
もともと、税収確保(しかも戦費調達)のための法律だからな>酒税法
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:07:19 ID:qjgN05aX
>>36 当初、静岡県でテスト販売してた。
箱根を越えて買いに行ったわ。タヒホビベーダみたいに。
>>34 まあ売らなきゃとっつかまることはないよ。
自家醸造させてる連中は結構いるし、最近じゃなくて結構長いことやってるから
>>27 儲かる商売の基本は、頭おかしい奴を煙に巻いて巻き上げること。
ヤクザみたいな顔の社長だな
>>7 たぶんそうだろうね、ノンアルコールビールはサントリー酒類が売ってるもんね。
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:34:21 ID:gbxhm1eL
バカ層いつまでアルコール毒飲んでるんだよ!
どれだけ身体に悪いか、もう常識だろ。
だまされてるんだぞ!
酒によってどれだけ犯罪が発生してるんだよ。社会悪でもある。
諸悪の根源だ。
緑茶、コーヒー、紅茶、豆乳とか(牛乳はやめとけ)の
高級品でものんだほうがいいよ。
俺の場合あh、飲まなくて、いつでもスケベだし。
しらふの女でもちゃんと口説けよ。
それにしらふのほうが立ちもいいし。
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:50:43 ID:VnfpY9Gy
オレなんか晩酌はウィスキーに切り替えたよ。
最初はマッカランとかスコッチ飲んでたが最近は日本のが多いな。
ニッカの余市がお勧めだ。15年とか高いけどうまい
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:57:23 ID:wHlqRhSj
>>12 むしろ逆だろ。
初代ホッブスって不味かったじゃん。
>>47 ウィスキー飲みがすべからく通る道だな。
そして角かブラックニッカに落ち着くんだな。
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:12:36 ID:HIH7D7f7
世界が肉食をやめて、さらに酒類をやめれば、
世界の食料事情はよくなるよね。
まあ、いざというときのための備蓄だと考えればいいのかもしれないが。
食料危機が世界的に発生したときに、酒類の製造を停止すれば、
剰余食料うまれるもんな。
晩酌は安ワイン。ビールだのウイスキーだの飲んでるのは砂利。
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:19:43 ID:uWLLg0Sq
キリンの円熟黒だけは残って欲しい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:57:20 ID:m9rUPntZ
おれのお気に入りは SUNTORY COOP の DIET だからこれは存続希望
べたべたしていないのがすきなので日本ではこれ
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:01:10 ID:36iAlIfL
「サントリーは役目を終えた感じだ。将来はなくなるかもしれない」
>>46 缶一杯程度ならむしろ良くなる気がするのだが
>>23 つーかそもそも発泡酒を狙い撃ちにした税率うpが発泡酒衰退の原因なんだけどな。
今は発泡酒買うくらいならビール買った方がいい。
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:32:01 ID:VzwNi+iT
酒税払いたくないお〜
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:43:14 ID:6y4vHgyU
そもそも個人で酒を作る事を違法にしている酒税法自体が違憲にならんの?
こんなもん個人の勝手だと思うんだが
メーカーが個人で作った酒よりも品質の良いものを作ってそれに税をかければいいだけだし、
個人で勝手に作ってる分まで違法にする法の趣旨がわからない
これこそただ法律で決まってるから違法ってことにされるだけで、客観的に見て
全く誰にも迷惑をかけていない行動だよな
>>58 それってタバコや大麻の育成にも全く同じ事が言えちゃうんじゃない?
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:48:15 ID:6y4vHgyU
>>59 大麻って詳しく知らないが大麻やってた奴が車を運転して事故を起こしたとか聞くから
大麻自体が手に入る状況はよくないんだろうと思う
タバコは普通のあのタバコが作れるなら問題ないとおもうが、個人でやると
フィルターとかがメーカーみたいなのが無いから相当危なそうなのが出来てしまうとか
これらと比較すると酒を作ることって何か問題ある?
果汁100%のポンジュースを作るのと全く変わらないと思うのだけど
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 01:00:11 ID:5oW63y7G
第3のビールって不味いじゃん
この世にはビール風味で酔えさえすればいいって人もいるんだよ
ホッピーなんかは古くからある
これからは電気ブランの時代だからな
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 01:19:45 ID:4uFMas7+
第3のビールの正式名称って何?
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 01:32:39 ID:2leKV6lz
酒税法改正して、海外に対して競争力のある商品を開発できるようにしろよ
これこそまさにガラパゴスだぞ。
しかも誰も喜んでない
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 01:38:59 ID:HOTcmwII
age
さて、どぶろく作ろうっと
酒飲めないのにレモン酒作ったら
なかなか減らん
自分で飲むための酒作ったら違法とか、酒自体が御法度な社会を除き世界でもまれとか
特に自由主義先進国じゃ有り得ないってらしいが、そりゃそうだよなあ
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 02:11:08 ID:VHU4pwlI
そろそろアルコール40%ビール
いってみようか
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 03:18:29 ID:WCp1Z5Wk
発泡酒出さない代わりに
次は第2のウイスキーかw
ウイスキー品薄ってニュースあったし
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 03:46:26 ID:WCp1Z5Wk
>>72 業界の人に聞いたんだけど、角なんて在庫はかかえているのに出し惜しみしているらしいよ。安くてまずいトリスを推して意地汚い商売だとw
麦とホップがビールと変わらないと思ってるやつは、
ホッピーで十分だと思う
一口飲んで「焼酎のビール割だな」って判るよね
三鳥居の場合ハイボールもあるし、手が掛かる偽ビールに力を入れなくてもってのが有るんだろうな。
でもさ、ビールの酒税率が高い理由知ってる?「贅沢品だから」なんだってよ。
いい加減ビールなんて贅沢品でも何でもないんだから、税率下げろよ。
金麦って
確か発泡酒だよな あれが無くなると悲しい。
ビールよりは軽くって 変な臭みもなくおいしく飲めているので
頑張って継続して欲しい
>>70 アルコール32度のTactical Nuclear Penguinで我慢しとけ。
日本の法律ではビールはアルコール20度未満という制限があるから、
日本国内ではビールじゃないんだけどねw
>>70 そもそも酵母が20%以上のアルコールに耐えられないからな。
今の時代脱水と言う技もあるかもしれないけど。
もうアルコール量で課税すりゃいいじゃん
カルピスみたいに後で水で薄めて飲むビールとかどうだろう
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:36:02 ID:BLR+llC1
アル添の日本酒も役目を終えたって大手酒造メーカーに言ってほしいなあ
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:39:18 ID:ADzFA8ET
最近は焼酎しか飲まないな。
一日100円もかからない。
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:44:09 ID:TABnbhwP
ビール出してって言うと発泡酒しか入ってないよと言われ
発泡酒出してって言うと、これ第3のビールだよと言われ
分かってるくせにすげーうぜーんですけど。
第3のビールって名前悪すぎ
ああそうか、今売られてるノンアルコールビールに後から自分でアルコール添加すればw
俺って天才じゃねw
って、まあすでに個人でこんなカクテルみたいなことやってそうだが、メーカー
がこっそり専用のそれを出して、ビールと変わらぬ酔いと味と出せば新手の酒税法対策になるなw
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:55:57 ID:K5Uz13Yc
ビール類とジュースの価格差がなくなってきたんだからもっとうまいジュース、お茶を作るべき。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 12:00:48 ID:ZWHFBcHK
>>48 そうかMDになってからの方があんまり好きじゃ無くなったが
白ホップスは冷やさないと確かに不味いけど冷たい状態では美味かった
>>88 会社違うのに無理言い過ぎ。
分社が悪いんだが・・・
>>44 ノンアルコールは清涼飲料並みの値段だぞ
買わないからうろ覚えだけど120〜130円くらいだったような
酒税って歴史的経緯は色々あるんだろうけど
特別に課税する大義名分て現代にあるんだろうか
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 12:28:32 ID:adBPT03v
第四のビールですね
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 12:48:46 ID:x4Etb9RR
ハイボールで一山当てたしな
サントリーのビール系飲料なんて不味いのが相場だし
>>91 清涼飲料水は店での割引率が半端ない
特に1L以上のペットボトル
ノンアルコールビールをL単位で売り出さないとフェアな比較にはならないなw
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 12:59:24 ID:Fr2uh0q8
本物ビール うまい!
発泡酒 まぁまぁうまい
第三 クソ不味い
第四 ????
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 13:05:07 ID:Fd8OCb5S
なんか勘違いしてる人がいるが
日本酒に使われる米は大抵それ専用の品種だぞ。
(はっきりいって育てにくい上に結構胚を削って使うから単価が高い)
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 14:03:00 ID:jkrKWFGX
イオンのPBの4リットル焼酎に、
マルエツのPBの割ざい(味が濃厚、炭酸も強い)を入れて飲んでいる。
これで一カ月の飲み代は3000円で済む。
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 14:04:58 ID:4OjItOfJ
発泡酒税値上げのフラグでも来た?
プレミアムモルツとハイボールでええんや!
103 :
76:2011/01/30(日) 14:14:16 ID:GkfpyhsL
>>77 金麦って第三だっけ
なら サントリーは発泡酒やめてかまわないやw。
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 14:14:21 ID:fBd5I466
日本の酒税法はマジでクソ
こういうねじ曲がった法律があるから日本はガラパゴス化していくんだよ
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 14:16:53 ID:4OjItOfJ
ガラパゴス 第5のビール誕生です♪
>>98 日本のビールって、美味くないと思うけどなぁ。
>>103 サントリーの第三は発泡酒を作らないと出来ないw
ビール系の飲料は同じ商品でも味全然違うよね
材料供給の安定化や流通時の品質維持できないだけかもしれん
まとめ買いより回転の速いコンビニでその日飲む分買うほうが
なぜか美味しい
お歳暮で貰ったプレミアムモルツよりコンビニで買ったモルツの
ほうがうまいと思うことがある
>>107 ってかサントリーの発泡酒は死ぬほどマズイ
スーパーホップスの頃から大して変わらん
>>93 消費税を増税するなら品目によって消費税に差を付けろと行っている層にとっては、
嗜好品だけに税金をかける酒税やタバコ税は正しいと思われ。
また、酒による医療費増加分を酒に負担させることは、公平性が高いと思われ。
それ以外は……赤字国債を乱発している現状で酒税の減税は無理だろ……、
減税するなら法人税か所得税だろ……と思う。
>>99 現状ではその通りなんだけど、タイ米などの長粒種な米でも日本酒作れるんだよ。
高級品用なら日本産の酒米一択だけど、安酒用なら安ければ輸入米でもいいじゃん。
けど、関税のせいで高いじゃん。関税が安ければ外国で安価に酒米量産も可能じゃん。
ってのが俺の考え方。
国としては第3のビールの課税を上げるだけだろ
>>106 濃厚系の風味を求めると物足りないビールが多いけど、
端麗系の風味を求めるならレベルが高いビールが多いと思うよ。
ビールを主役として飲むなら濃厚系が美味しいけど、
食べ物が主役でビールは脇役という感じでビールを飲む人が多いから、
食べ物に合わせやすい(汎用性が高い)端麗系のビールが多いってだけでさ。
>>85 マスコミは「第三のビール」って言うけど、
製造している側は「新ジャンル」って言ってるんですよ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:14:31 ID:Fr2uh0q8
>>109 金麦なんて
どこが麦じゃ!って感じだよなw
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:30:20 ID:io+3kywK
サントリーのホップスとサッポロのドラフティーが
初期に出始めた発泡酒だったと記憶してる。
ホップスのCMで菅原文太が「インターネットっちゅうもんが
あるらしいのう」みたいなセリフを言っていたような。
隔世の感。
金麦で飲み慣れたせいかプレミアモルツ飲むと悪酔いする。
ブロイ好きだったんだけどなぁ
金麦でじゅうぶん
普通にビール飲ませてくれ
>>119 飲めばいい。スーパーでもコンビ二でも売ってるよ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 21:14:40 ID:j404y+s6
元々がビールの代用品だから、なくなっても仕方あるまい。
税金対策が目的の酒
酒税が変えられて代替品まで出来ちゃ用がない
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 21:47:29 ID:sY0qVVtd
>>106 日韓ワールドカップの時にドイツチームが日本のビールを試したが
「こんなのビールじゃない!」と言ったか言わなかったか知らないが
急遽本国からビールを運ぶコトにしたと聞く・・・
正しいビールなんてどうでもいいんだよ
お前がおいしくビールを飲む
それでいいんだ
今気づいたけど、麦芽25%以下の発泡酒の事だとは推測できるけど。
将来フレーバーを入れたビールを作ったら発泡酒扱いになるから、
将来のためにはいらんこと言わなければいいのにと思った。
これまで作っていたような普通のビールにできるだけ似せた酒は、という意味だろ、もしもそんな商品を作ることが
あったとしたら、これは従来言われてた様な物とは違いますから、と言い直すさ、企業とはそんなもの。
まあ可能性としてはまったくビールとは違う物だってあり得るわけだしな
文字通り発砲した酒、と言う意味では。
脱税酒は滅びて当然
税制が複雑過ぎるんだよな。
アルコール度数か価格だけで決めればいいのに。
消費税を酒だけちょっと上げるとかさ。
>>123 日本に住んで一夏過ぎると、日本のビールがうまくなるみたいよ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 02:50:07 ID:JL0ww1ZM
>>4 脱法犯罪ならマスコミ関係なく警察検察側国税が動くはずだろ
デタラメ言うなバカ
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:15:38 ID:TS0KgHEY
混ぜ物タップリのビールもどきなんてよく買えるな
おれは発泡酒が限界
リキュールや雑酒にビールっぽい色と香りを付けて売るとかバカみたい
やっぱり麦芽100%ビールには勝てないよ。美味しさ飲み易さが全然違う。
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:46:45 ID:09Q6JYYu
まあ、誰かがもう言ってることだとは思うけど、
酒税はもっと単純化されるべきなんじゃねえの?
節税目的だけで特殊な飲み物作るのってあほらしいじゃん。
それに、たとえどんなに良い物が出来ても、
税制ガラパゴスで輸出出来ん。
(まあ出すだけなら可能かも知れんが、メリット無い)
俺は分かるが、まあ分からない奴は分からないままで良いんじゃねえの。
誰かが分かろうが分かるまいが、企業が言うことやることは変わらんしな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:17:31 ID:2nfIHEkU
焼酎とかハイボールとか、人気が分散してるからな…
日本人もやっとビールとビールもどきから解放されたって感じじゃないか?
>>137 つか、別に1へのレスじゃないし当たり前。
お前は文章読めないし何も分かってないのが分かった。