【放送】実はアナログのブラウン管で地デジOK…アンテナ、チューナー使わぬ方法 [11/01/26]
1 :
備餡子φ ★:
地上デジタル放送(地デジ)へ完全移行する時期が迫り、総務省は地デジ対応テレビへの買い替えやアンテナの工事といった
準備を進めるよう呼びかけている。
だが実際は、アナログ放送終了後もブラウン管テレビのような地デジ非対応の受像機も使える。
しかもデジタルチューナーの設置なしで地デジ放送を視聴できる方法があることは、あまり広報されていないようだ。
総務省が、地デジに関する相談窓口として開設した「デジサポ」のサイトには、地デジのCM動画が流れている。
2パターンある内容はいずれも「アンテナの改修の重要性」を説明するものだ。
2011年7月にアナログ放送が終了するため、テレビは地デジ対応のものに変えるか、非対応のテレビに地デジチューナーを
内蔵した録画機をつなぐかといった措置が必要となる。
アンテナも、使っていたものがそのまま地デジに対応しない場合があり、そうなると新たに設置しなければならない。
完全移行が近づいたことで、地デジ関連製品は「駆け込み需要」が生まれた。電子情報技術産業協会が11年1月25日に発表した
テレビやチューナー、デジタル録画機といった「地デジ受信機器」の10年12月の国内出荷実績は、前月に続いて過去最高を更新。
1か月だけで559万台に上った。
地デジ移行後もアナログテレビを使用したい場合、ケーブルテレビ(CATV)に加入していれば可能だ。
アンテナの設置も不要で、デジサポのサイトでもこの点には触れている。
ただし視聴の際には、CATV業者が貸し出す専用チューナーに接続しなければならない。
これに対して、NTT東日本が提供する光ファイバーを利用した接続サービスなら、アンテナどころかデジタルチューナーも不要だ。
アナログ放送終了後も、機器の追加やアンテナ工事なしでブラウン管テレビを使い続けられるという。
NTT東日本のサービスの場合、デジタル放送をアナログ方式に変換して提供する「デジアナ変換」という技術を使っている。
アナログ放送が終了しても、専用チューナーなしでアナログテレビが使えるのはそのためだ。
録画する場合も、アナログのビデオ機が使用できる。同社によると、2015年3月31日まで地上放送が見られるという。
しかしこのサービス、デジサポのサイトには記述がない。
デジサポの担当者に問い合わせると、例えば地デジに関する質問を電話で受けた際に、相手の電波受信環境やインターネットの
利用状況などを聞いたうえで、参考としてNTT東日本のサービスに触れることはあるという。
ただし、「特定の業者のサービスを勧めることはできない」と言い、サイトに書かれていないのも同じ理由ではないかと説明した。
総務省は2010年11月26日、同年9月末時点での地デジ対応受信機の世帯普及率が90.3%に達したと発表。
テレビの「駆け込み需要」は10月以降に起きたので、普及率はさらに上がったと見られる。
一方で、不要となったアナログテレビを処分する際は有料でリサイクルに回さなければならないが、それを嫌って不法投棄する
ケースが増えたとの報道もある。
>>2-5あたりに続きます
▽ソース:J-CASTニュース (2011/01/26)
http://www.j-cast.com/2011/01/26085783.html ▽画像
http://www.j-cast.com/images/2011/news85783_pho01.jpg
2 :
備餡子φ ★:2011/01/28(金) 02:39:43 ID:???
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 02:40:42 ID:kGMXASHY
おさるさんの光TVのスレはここですか?
アホか
そんなことしたらNTTの衛星中継催促でいくら毎月払うようになるか
地デジチューナー買ったほうが安くつくよ
明らかにアンテナ+チューナーを新調したほうが安いだろw
この記事何回目だよ
露骨なNTTの提灯記事乙
> NTT東日本が提供する光ファイバーを利用した接続サービスなら、アンテナどころかデジタルチューナーも不要だ。
> NTT東日本が提供する光ファイバーを利用した接続サービスなら、アンテナどころかデジタルチューナーも不要だ。
> NTT東日本が提供する光ファイバーを利用した接続サービスなら、アンテナどころかデジタルチューナーも不要だ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 02:58:12 ID:rtRUnp1T
そんな方法もありますよってことでしょ
んで表立って広報はしてませんがと
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 03:06:54 ID:NAy876vN
裏番組の録画ができないじゃん
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 03:23:58 ID:mG5Q0k1z
地デジ普及率90%越ってマジなの?
全然そんな気配ないんだけど
コーデック変更でゴミの山築くのは何年後かね?
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 03:57:32 ID:BdqX0WYz
ブラウン管を使い続けると電気代はどうなるの
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 04:22:57 ID:wzkt58ST
自分でアンテナ設置。
それが一番安上がり(怪我だけはすんなよ)
>>12 96年製のサンヨーのテレビから先週東芝レグザに買い替えたんだけど
消費電力は半分の数値になっていたよ
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 04:39:11 ID:HFlbP8I+
馬鹿馬鹿しくて突っ込む気がしない
>>14 レグザの場合は市販の安い外付けハードディスクを買ってきてつなぐと録画できるから
ビデオ+テレビ で考えると三分の一。
以前はビデオの画像と生テレビの画像と明らかな差があったがまったくわからない。
>>13 何人か死んだ人知っているから命綱無しでやってはいかん。
そこまでして5000円ほどで買えるチューナーを買わない意味がわからない
NTTで見るには結局金がいるんだからw
長い目でみればアンテナ交換が必要でもそっちのが安上がりでしょ
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 06:43:18 ID:9sDrfV2h
画面の上下にガムテープを貼れば良いんだよ
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 07:00:02 ID:f1C6xfaH
自分もレグザに外付けで録画して見ている。
値段も確か全部で5万しなかった気がする。
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 07:08:06 ID:Hqh9IkqA
毎月何千円も取られるだろw
何裏技みたいに書いてんだアホかよ
全CATV事業者は無条件でデジアナ変換に対応すべきである。
まだ使えるアナログテレビはとことん使い切ってからデジタルテレビに
買い換えればよい。それこそが真のエコライフである。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 07:14:29 ID:Vp+9c3SV
NTTに毎月払うよりチューナー買った方が安いだろばかかこいつ
うちはデジチューナーつきのハイビジョンブラウン管だわ
そろそろもうちょい大きいのが欲しい
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 07:22:16 ID:O8TNO0Gr
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 07:29:54 ID:sZQLwNw0
地デジを積んだブラウン管の最強ってどれなんだ?
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 07:31:50 ID:+dD2rfHk
OSや機器は強引なぐらい新システムにしたほうが後々良い、
少数の為にコストを掛けるのはイクナイ
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 07:41:05 ID:AIozvmuK
ハイビジョンブラウン管テレビはすべてアナログハイビジョンにしか対応してません。
地デジチューナーはもちろん内蔵してません。デジタル入力端子もありません。
よって
>>24はネタ
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 07:56:32 ID:JpKlsnaC
>>28 ソニーはハイビジョン地デジブラウン管テレビを作ってたし、ORIONも
他社がブラウン管やめた後も地デジブラウン管テレビ作ってた。
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 08:20:43 ID:5AJR1uMy
東芝にブラウン管地デジはあったぜよ。
ヤフオクで入札に参加したけど、思ったより高くなりすぎたので撤退した
>>23 別にNTT薦めてるわけじゃなく、CATVやネットという方法もありますって話でしょ。
で、チューナーよりアンテナ設備がいらないことが重要。
チューナーが5千円で買えてもアンテナにどらえい金がかかる環境もあるわけで。
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 08:41:47 ID:maxS2uDO
いい加減に内緒にしている BSデジタルでスクランブル(地デジ)を解除しろよ
地方の放送局がどうなろうと関係ねえ
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 09:01:16 ID:m3O1C7zU
地デジにすると表示が数秒遅れること、テレビでは言わないな。
時報もずれるし、地震警報がまったく役に立たなくなるのに・・・
それに、静止画はきれいに映るけど、動きが早くなるとコマ落ちみたいになって
かなり見づらい。あれ見ると酔ってしまう。サッカー中継とかK1とかデジタルで
見ると最悪。アナログ停止でテレビ卒業するわ
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 09:45:52 ID:E+A0ogRa
光TVはオレの好きなチャンネルを尽く基本パックから外しやがったから解約してやった。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 09:53:58 ID:tZqO6aPu
>>34 時報がズレてるおかげで、俺は株取引で数千万の損失を出したよ
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 10:04:51 ID:XvO2qq7K
地デジに代えても別室でブラウン管テレビ使うつもりだったんだが…
27インチのブラウン管テレビが余りにも重いので移動が大変…
結局、捨てましたw
そりゃ、回線引けばアンテナいらないしチューナーは別個に用意しないとならないからな。
でもそれってアンテナの替わりに回線用意して地デジチューナーの替わりに回線用のチューナー用意すればいいって
だけだろ。つうか契約する分だけ余計に手間かかるだろw
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 10:31:13 ID:5qIh6xuE
>>1 毎月の料金1〜2か月分で最安価格帯の地デジチューナ買えるだろ
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 10:31:40 ID:XvO2qq7K
>>38 >チューナーは別個に用意しないとならない
だからチューナーすらいらない方法があるって
>>1に書いてあるだろ?
少しは読めよw
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 10:39:33 ID:4cn9nd0g
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 10:44:46 ID:ZoWIZ7Vg
>>40 たしかにケーブルテレビSTBなしプランもあるが
せっかくのケーブルテレビの独自サービスは一切見られず、
地デジだけの為に多少割引料金にしても工事費+毎月利用料金を
ずっと払い続けるのもいかがかと思うが
>>34 数秒遅れるんだからいっそのこともっと遅れても良いから高度な圧縮すればいいのにと思った
あれだけビットレート割り当ててあの画質は酷すぎる
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 10:58:19 ID:XvO2qq7K
最初からUHFアンテナがあったり、室内アンテナで地デジが見られる世帯ばかりじゃないんだからな?
一から屋根に新アンテナ設置したり各部屋に配線を引いたりすると数十万かかる…
さらに一度、設置した後にアンテナの向きを変えなきゃならなくなるかもしれない…
ならば月々、CATV等に金を払う方が安上がりだって世帯もあるんだよ。
もし高いってんなら、その時点でCATVなんか止めても良いんだしw
毎月金払うとかもともと払ってる人には関係ないと思うが
一応比率としてはそっちが多いだろうし、そういう人用の話として言ってるんだろ
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 11:24:35 ID:63yC2Qx5
アンテナ工事を自分で出来るように指導してくれよ。
見積に来た業者に老人が不要な部屋まで配線とかされて8万とか取られてる。
業者は何を見積に来てるんだよ、恐くて頼めないだろ。
テレビよりもレコーダーだけ買い換えればいいんだけどね
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 12:04:02 ID:AIozvmuK
>>43 地デジは衛星と違ってフルハイビジョンではないのだから
割り当ては少ない方だろ
例えば、1年後に家を建て替える予定で
NTT光の契約も偶然ある、っていう人向けの記事?
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 13:38:00 ID:ZOZXsJqb
>>44 普通に室内アンテナで問題ないよ、しかもハンガーに同軸ケーブルくくり付けた自作でも
受信できる。
うちは大阪だけど室内だとサンテレビ写らないのよね 他はぎりぎり写るんだけど
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 14:32:02 ID:LdRwkFoZ
VHFアンテナを地デジ局に向ければ映る話かと思った。
もちろん、簡易地デジチューナー前提で。
ここの多くの意見は
金はかけたくないけどフルハイビジョン大画面じゃなきゃいやだ
ってことだよね
で?そのハイビジョンで何見るの?タモリ?ひな壇芸人?保険のCM?通販?
私はブラウン管(36トリニトロン16:9)でD端子付きを持ってるので
レコーダーで対応するつもり。お金かけてCSをメインにいっぱい映画とか
アニメとか観る方を選ぶけどな、たかだか月数千円だし。
うちにハイビジョンのブラウン管テレビあるんだが、なんか特殊な用途で欲しい人
おらんのかね?
そのまま捨てるのはもったいないんだけど。
いや、地デジ対応テレビくらい買えよw後々の電気代考えれば安いもんだろ。
今都道府県レベルの最後の追い込みで山間部離島部にアンテナ増設しまくってるから
完全移行までには空白地域はなくなる予定だし、アンテナ取替の助成金もある。
スカイツリー営業開始で
アンテナの向きを変える工事が必要な場合があるのは
まだナイショの話。
ローカル局向きのアンテナでかろうじて地上デジタルが受かってる所も
その工事によってなんらかの追加工事が生じる可能性があるのも
ナイショの話w うふふ Byくさなぎ
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 15:05:19 ID:wzkt58ST
標高400mの山上に基地局があって
3kmくらいの距離しか離れていない。
玄関から覗き込めば鉄塔の位置が見える。
問題ないっす。
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 16:21:43 ID:MGwLmqb0
うちの実家、CATVが値上げするってんで
急遽、アンテナ建てるって騒いでる。
正直、5万でも半年で元取れちゃうんだよね。
うちのエリアも最初、CATVとかも検討したけど
むちゃくちゃ高いんで止めた。
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 16:27:19 ID:n6sRiFKU
>>55 ゲームするなら取っておけ
WiiなんかのSD機もキレイだし応答速度・遅延等に関しては最強モニタ
テレビがお友達のお年寄り世帯は電気代とか考えても買い換えたほうがいいよね。
うちはあんまり見てないんで当分ブラウン管+チューナーの予定だけど
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 17:32:30 ID:yetpHXs2
何だよこの「パンが無いなら菓子食えよ」的な話は
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 17:43:33 ID:+0x0dIlD
いまでも徐々に始まっているけど字幕やテロップやレシピの材料などのフォントサイズが
地デジ前提になってきているので、アナログ解像度では読めないぐらい小さなサイズになってきている
だから「アナログ終了後も見れる」は、正確に言えば嘘
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 17:59:09 ID:upJccz0B
3000円で買えるチューナーよりも月額契約のケーブルテレビ入れと
よく書けるなww莫迦すぎる
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 18:04:21 ID:wzkt58ST
CATVのメリットがわからない。
NHKを解約しなきゃいけないから
アナログ停波の時点で
テレビを見れない状態にしておけなばならない
ウチの場合
>>64 >>1をよく読めw
ケーブルよりも便利なサービスがあると書いてある。
もうテレビは捨てた。
スポーツだけバーで見れば十分
ブラウン管にはデジタルもアナログもないよ
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 18:26:59 ID:c4o5oLxx
ここは光工作員のスレだな
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 18:45:50 ID:hQ8zzL20
「特定の業者のサービスを勧めることはできない」と言い、サイトに書かれていないのも同じ理由
ネットやってるとテレビ見てる暇がなくなるからな。
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 21:34:00 ID:bokwOD2B
>>71 アナログテレビの解像度だと、いくら大きなテレビでも小さなフォントは文字がつぶれてしまうよ。
実際、うちの36型4対3のブラウン管アナログテレビがそうなんだから。
>>65 CS系の基本チャンネルは無駄に多いからいろいろ見る人向け
サッカーだけとかアニメだけとかならCSアンテナ立てたほうが安い
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:12:21 ID:aE3RRgiZ
>>72 多くのCATVが同様のサービスを、しかも総務省の後押しでやってるんだから
無理な言い訳だよね
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:21:01 ID:N+GOO0p2
J:COMをビル陰対策で使っている場合、アナログテレビでかつチューナー不要で
2015年3月まで使えるんだよね。
>>76 >
>>65 > 山間部の難視聴地域の為
そういうとこって衛星の方がいいんじゃね?
ケーブル引くだけでも大変そうだし。
>>79 うちのあたり、ビル陰でも無いたんなる第1種住宅地なのに、そのチラシでJCOMが営業に来たぞ。
よっぽどNTTの光が邪魔らしい。
マンション住まいでケーブルテレビを解約しても
地デジも地アナもテレビつなげば映ってるが
アナログ停波後のデジアナ変換も映るんじゃなかろうか
アンテナが立ってない。電波受信では映らない
ケーブルTV会社運営の通販CHが映る
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:45:32 ID:05NbahpZ
画面のきめ細かさでは液晶テレビ+地デジには適わないけど、
色表現と反応速度ではブラウン管+アナログのほうが優秀。
サッカー見ていると、液晶+地デジは背番号が確認できるメリットあるけど
立体感とか残像とかでブラウン管+アナログに劣る。
だから長時間見ていると疲れる。
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:53:21 ID:r9frsqSx
BSデジタルチューナー搭載でS端子がついてて視聴予約機能付きだと
IOの糞なのしかないのが痛い
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:32:40 ID:NyRl+Imj
この前、地元のFMで「デジサポの相談会やってます」みたいな宣伝番組やってたが
デジアナ変換には全く触れてなかったわ
デジアナ変換なんてわざわざ金を払ってまで見るレベルものんじゃない
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 17:09:59 ID:MLxNKCqQ
確かにアナログブラウン管で十分
うちもD3端子をチューナーからつなげてみてたし
これで問題ない
十分というか、画質では圧倒的に勝ってるだろw
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 22:08:36 ID:0RJM8FI1
>同社によると、2015年3月31日まで地上放送が見られるという。
なぜ期間限定なのか、その理由くらい調べろよ
出来の悪い記事だな
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 00:18:19 ID:DrijfbmB
アナログ放送を、10年延長すれば
ブラウン管テレビの不法投棄もなくなるだろ
地デジのチューナー買わなくていいし
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:54:58 ID:HiyQkwVF
>>93 アナログ放送の終了次期が決定した時点で、それからTVの平均寿命を遡った日付で
アナログTVの販売を禁止しておくべきだったね
別にビデオ再生やゲーム用とか使い道あるじゃん
7月24日は日曜日なんだよな。
この日に総選挙やれよ。
>>96 あんな糞暑い時期に選挙カーなんぞ聞きたくない
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 21:30:20 ID:BMScpXTq
今日の朝日新聞の投書欄に
「デジアナ変換するんなら、もっと早くから周知しろよ」
って苦情が載ってたね
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 13:13:31 ID:Vc6f5iL0
HDMIってのが糞なんだよな。
PT1/2、HDUS等の地デジチューナー+住基ネットリーダー+視聴ソフトが有れば、アナログCRTでも十分。
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 13:20:36 ID:cscCBD1V
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 13:50:17 ID:Kcy6TnN1
東芝のD-TR1 とか言うチューナーボックス、面白そうだそ。
ハードディスク外付けすれば、録画もできる。
HDMI、D端子なんかも付いている。
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 23:57:32 ID:nMhPtog8
CATV各社がデジアナ変換の対応を発表したのも随分遅かったよね
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 00:13:56 ID:EVhr0Eab
32インチの薄型テレビを買いました
番組表の文字が小さすぎて使い物になりません。
ベッドルーム用等のサブのテレビまで買い換えるのはちょっと面倒だな。
なもんで、CATVのデジアナ変換は正直助かる。
電波さえ来てればまだ10年くらい平気で戦えそうだし。
ただ、年限を決めるのかさっぱりわからん。電波再編は問題ないだろ?
CATV局の機材の問題?それとも電機業界を儲けさせたいだけ?
この期に及んでアナログに頑なにしがみつく奴のほうがうざいしキモイ。
一丁前に反体制気取りか?
見たい奴だけ見ればいい。
ロクな検証もせずに、広告費デカイとこの主張垂れ流しを
喜んで見るとか頭が知れる。
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 01:29:42 ID:yPW3uj49
地デジとBSデジタルが録画できるVHSテープデッキが欲しい
年寄りはDVDやHDDレコを使いこなせないし何度説明しても
コピー制限が理解できないんだよ
>>43 ブラジルのデジタル放送に日本方式が採用されたって報道された時、あっちは
h.264だということには全くといっていいほど触れられていなかったw
>>81 もしかしたら、CATVでパススルー方式で再送信と言われる一般民放は映っているのだと思う。
CATVで流れている特別番組はSTBを使わないと見られないけど。
本来は再送信だけ別料金取ったりするんだけど、共同受信だとその家だけケーブル抜いたりと言う意地悪をしなければ映っちゃう。
たぶん、今後もそのままでも大丈夫だと思う。
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:18:31 ID:sq59Dkbt
PS3のトルネ買った
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:28:21 ID:kzbnpzhe
もう地上波なんて見る価値ないだろw
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:29:56 ID:kzbnpzhe
>>109 賃貸なら大家と、分譲なら管理組合と電波供給契約結んでる場合がほとんど。
再送信の個別回収なんてCATV側としてもやってられないからな。
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:45:04 ID:gpIySryR
CATVで普通に観ている。NHK受信料はまた別問題なのでパスしてるが問題ないでしょ?
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 03:07:10 ID:kzbnpzhe
有線放送法管轄のCATVには放送法は及ばないのは確実。
でもNHKもCATVもそこんとこうやむやにしたまま受信契約を迫るよな。
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 03:20:45 ID:xb4a091+
リモコンはおかしな事になって来てるけど、他は普通に見られるから買い替えたくないんだよなあ
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 03:43:23 ID:Nqh8vDc+
最近アナログ放送の画面が汚くなった気がする。
NHKの嫌がらせか
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 09:46:55 ID:1GeZeI+l
>>114 放送法は、昨年の11月末に大改定された。
(旧) 第二条
一 「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする無線通信の送信をいう。
(新)
一 「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信の送信をいう。
無線による従来型の「放送」とネットその他の電気通信を融合する為の改定だから
少なくても一部で言い訳として使われていた「ケーブルテレビは無線ではなく有線放送だからケーブル契約者はNHK契約の義務はない」
というのはこの改定で難しくなった。
>>1 部屋に穴を空ける配線がネックだというのに
有線とかアホですか。
>>119 年寄りには「チューナー」とゆうものの概念すら分からない恐れwww
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 09:25:10 ID:NbdlPGod
>>120 年寄ほどテレビが好きだから地デジ詳しいよ。
カインズホームとケーヨーD2で3980円の
チューナが出ているね。
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 19:39:45 ID:Hf1ppBW9
2015年3月末になったら、CATV各社は総務省に言われるままにデジアナ変換を打ち切るのかな?
地アナの場合は電波の有効利用って大義名分が有ったけど、デジアナ変換の場合
CATV事業者が続けたいって言えば、打ち切る理由が無いよね
なんだこのクソ記事
期待はずれにも程がある
やっぱブラウン管のほうがいいなと思うことも少なくない。
低解像度(昔のDVDからバックアップした)AVがきれいに映るんだよねぇ
>>122 ケーブルで伝送できる周波数帯域には限りがある。
何時までもアナログに割く余裕はない。
HD 放送や高速インターネットに使ったほうが金にもなる。
>>124 ブラウン管テレビのほうが液晶テレビより綺麗なのはマニアの間では常識
127 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:36:55 ID:7vNIBCzb
>>125 事業者がそう判断するのも自由だけど、儲けをそれ程重視してない自治体運営のCATVが
「ウチの地域は所得が少なく、昔からのTVを使い続けてる世帯が多いからデジアナ変換を続けたい」
って言い出したらどうすんの?
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:38:58 ID:NfkEWpJP
チューナーからISDN臭がしてならない
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 21:38:37 ID:g7kfQn63
JR東日本もプロバイダやってるのかw
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:27:51 ID:4rFUKRwS
アナログ放送から何時デジアナ変換に切り替えるんだろ
7月になって番組の画面上に「デジタルへの移行をお願いします」とかデカデカとテロップ重ねるように
なっても、アナログを映し続けるんだろうか?
液晶って本とにハイビジョンなのかと疑うほど小汚いのな
精細感があっても発色が悪いから白っぽい
地デジもSDブラウン管の方が全然きれい
案外地デジ移行でひかりTV始めるケース多いのよね
難視聴地域のユーザが多い
古いブラウン管にDVDレコ付けて、普通に見てる。
壊れるまでは使う。
さっきいきなりN○Kが来て受信契約がどうのとか
テレビの他に受信装置(?)お持ちですよね?とか
意味不明なことを言いながら食い下がってきた。
何がしたいんだろう。
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 16:02:22 ID:rvVXPRFw
福沢たんを取りたい
>>136 TV受信機付きの カーナビ、携帯または固定電話、パソコン、
DVDプレーヤ、アイホン、インターホン、オシロスコープ、監視カメラ、
電子辞書、ユニットバス(お風呂)、カラオケ装置、スペクトラムアナ
ライザ、仏壇、写真機、時計、ステレオ、複写機、車両配車システム、
自動販売機の所有者から集金をする目的。
TV受信機には地方では電波が弱くて映らないまたは
画質の劣るワンセグも含む。
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:11:30 ID:ZpjonF9S
アナログなので見れなくなるからNHKは払わなくいいよな
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 22:26:28 ID:swfyilaU
地デジアンテナ工事頼むときに、気をつけるべきことを教えて下さい
こういう業者は良くないとか。
送信所にチューナーを付けて送信すればよくね?
そしたらアナログテレビに地デジの番組が映るでしょ
>>143 ありがとう。
某業者に見積もり頼みました。
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:39:18 ID:8yD+Icam
>>144 地デジ化は、今アナログで使ってる電波の周波数帯の明け渡しが目的だから
デジアナ変換はケーブルテレビ会社がしつこく言ってくるから十分広報されてるよw
149 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 22:10:57.13 ID:VbhLVcuy
新聞、TVはデジアナ変換で、アナログ放送の全国一斉終了が実質骨抜きになった事を報じないね
報道機関としてJ-CAST以下か
>>149 混信しては困る「無線」のアナログ停波が目的。
ケーブルテレビや校内放送などの「有線放送」内でのアナログ送信は本当は「どうでもいい」んだが
>>149 電波としての放送は終了するんだから嘘ではないわな
152 :
名刺は切らしておりまして:
>>107 2000年頃買ったけど
早送りがしにくかった
テープは最低svhsじゃないとダメとか
結構面倒