【コラム】賃金が上がらないのは「下げられないから」 (J-CASTニュース)[11/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/01/25086357.html?p=all

[1/2]
トヨタ労組が、ベア要求を見送った。
人も設備も、過去の過剰投資のツケを抱えたままなので、これ自体は当たり前の話だが、
この流れは多くの大手企業に影響するだろう。

ところで、2000年代に入ってからの数年間は(大手中心とはいえ)好況が続いたにもかかわらず、
サラリーマンの賃金は下がり続けている。なぜ日本人の賃金が上がらないのだろうか?

■終身雇用が日本人の賃金を抑えている
昔調子に乗って賃上げしすぎたとか、人採りすぎたとか、企業によっていろいろな事情があるとは思うが、
日本人の賃金が上がりにくい最大の理由は「終身雇用だから」である。

ご存じのように、日本ではいったん賃上げしてしまうとなかなか下げられないし、クビも切れない。

とすると、十年後の業績がどうなっているかを予想して、もっとも低い予想でもペイできるくらいにしか
上げられない。

なぜって? 「生涯雇え。賃下げもするな」というのは、裏を返せばそういうことだから。

誰でも、将来の収入を予想してマイホームや車のローンを組むだろう。
それで、あまり収入が増えないだろうなと予測すれば、そんなに多額のローンは組まないはずである。
あれと同じことを会社もやっているわけだ。

経済全体がのぼり調子の時、誰でも賃金が上がっていくわけだから、これは万人向けの好システムだ。

ただ、今の日本のように、経済状況から人口構成、年金、財政等で課題山積み、というか
ほとんどお先真っ暗な場合は、普通に働いてサラリーも貰っている普通の労働者にとっては、
強力な昇給ブレーキがかかってしまう。

東大や京大、早慶といった上位校で、年俸制の外資や新興企業人気が高まっているのも、突き詰めれば
同じ理由だ。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/01/26(水) 11:06:10 ID:???
-続きです-
[2/2]
■企業には「業績向上」に専念してもらおう
ちなみに、10年卒の東大生就職人気企業ランキング(文理総合)で、トップ10にメーカーは
1社も入らない一方、外資金融、コンサルは3社エントリーしていた(週刊東洋経済・調査)。

日本企業がルールを変えない限り、納税者が一定のコストを負担して教育した国産エリートは、
外資に流れ続けるだろう。

さらにいえば、我々はもっと恐ろしいコストを負担しているかもしれない。

もし、過半数の企業が「将来に対する悲観的な予想」をして、それに見合った賃金に今から
抑えようと努力すれば――。

本当は未来なんて努力次第で変えられるはずなのに、恐らくその予想は予想でなく、現実になるだろう。

ただ、処方箋についてははっきりしている。「従業員の生活の安定」については国が引き継ぎ、
企業には「自社の将来の業績を引き上げること」にのみ専念させればいい。

みんなの将来の予想を変えるのは難しいが、もっと大胆に今を振る舞えるように制度変更するのは、
そんなに難しいことではないはずだ。

-以上です-
筆者紹介 城繁幸(じょう・しげゆき)
人事コンサルティング「Joe's Labo」代表。1973年生まれ。
東京大学法学部卒業後、富士通入社。2004年独立。
人事制度、採用等の各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見を
各種経済誌やメディアで発信し続けている。

関連スレは
【労働環境】春闘「1%上げ」攻防 労組「5年で賃金回復」[01/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295358344/l50
【賃金】賃上げ統一要求、2年連続見送り・・・全本田労連
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295617397/l50
3名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:13:30 ID:R5jnU0ag
> 日本ではいったん賃上げしてしまうとなかなか下げられないし、クビも切れない。

うそだな
おいら あっさりリストラされたぞ・・・
4名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:15:33 ID:sEfyksYS
ハッキリしているのは内部留保はどんな事があっても吐き出さないって事だ。
5名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:18:23 ID:jzsUPLVA
>ユニークな意見を各種経済誌やメディアで発信し続けている。

いくらなんでもコレはユニークすぎだろw
6名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:19:24 ID:iwBLARr4
でも役員数と報酬だけは簡単に上げられます。
7名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:19:26 ID:ioRMDYYk
賃金はそう簡単に上げられなくても
ボーナスがっぽり出してくれれば文句は言わんよ
ボーナス上げろ
8名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:21:25 ID:zwghMScG
賃金を上げなくてもボーナスで従業員に還元すればいいだけのこと。

現金はあるのにそれすらしてないんだから、もはや説得力なし。


9名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:23:31 ID:nh/sLcUX
>「従業員の生活の安定」については国が引き継ぎ

「従業員」だけでなく「国民全員」だ。
これはベーシック・インカム制度だな。そろそろ実現に向かうべき。
10名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:23:38 ID:tJTTzfLO
賃金が上がらないと需要が回復しないのも事実
11名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:25:16 ID:G/AjK5BG
成果主義が流行ったとき実質成果上げてない人の給料下げるだけだったり、
終身雇用危うくても採るのは新卒ばっかりだったり、
学歴だけでは採らないけど学歴ないと応募すらできなかったり、
ってな感じで企業は常に自分の都合のいいところだけ制度を崩壊させてる。
賃金下げられるようになったら下げるだけで上げないのは目に見えてる
12名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:25:54 ID:aIQWsrGI
これだけ海外で通貨発行額が増大すれば円高になって当然だからな
日経や給料が上がらなくてもドルベースで見れば高くなってるんだよ
13名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:33:44 ID:tYQi7k1p
何もしなくても稼げた世代が邪魔してますからねぇ・・・。
14名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:37:39 ID:Ck6mPFJo
クビを切れないとか賃金下げれないとか
すべては大企業の問題だろう
15名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:50:12 ID:j6/bZ6jM
正社員の待遇をいじろうと
16名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:50:18 ID:nt8CXROS
雇う側の人間だが、これは間違いなく一理あるよ。
頑張ってる若い子達の稼ぎで生産性の低い老害を支えているような構図だもの。
学生バイトレベルの仕事を20年がけの職人芸のように語る人なんていりません。
さすがに我慢できないので今年は思い切る予定だ、血は流れるがもっと頑張りに報いてあげられる会社にしたい・・・




ただ、もう一方で最近は「低賃金でも雇ってくれ」という人たちがワラワラくるってのもあるんだよなぁ。
雇用できなければ自然と賃金相場もあがっていくものなんだけど・・・ブラックな会社が増えるのも無理ないなと思うわ。
17名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:55:36 ID:8wZ9Dev2
バブル時代から給料が下がってない、昇給が止まらない
民間企業でそんなヤツが要るなら会社が悪いわ
社員の士気も下がりきってクソはブラック企業になってることだろう。
特に業績は落ちたまま役員報酬は温存なんて会社は潰すべき
18名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:58:03 ID:QfrpZa63
>ご存じのように、日本ではいったん賃上げしてしまうとなかなか下げられないし、クビも切れない。 

アメリカでも、工場労働者なら同じだろ

インフレ環境下では、賃上げしなきゃ事実上の賃下げだし、何も問題ない

>「従業員の生活の安定」については国が引き継ぎ、 

収入に応じた生活してるのを安定させようってんなら、法人税を100%にしてその財源に充てれば
いいんじゃね

BIは、生活保護と同趣旨であって、解雇規制の理由にはならんのよ
19名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:58:47 ID:2PdX3JAD
>>1
全体的には正論だし、俺が昔から主張していたことと同じだが


>「従業員の生活の安定」については国が引き継ぎ


これはすでにやってるだろ?
生活保護がそれだ。
これ以上、政府がアレコレする必要はない。
生活保護以上の稼ぎを得たければ、もっと働けばいいだけだ。
20名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:58:51 ID:tfCMnaVN
>>4
会社の存続に関わるからな。
潰れるときはあっという間だ。
21名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:59:59 ID:8wZ9Dev2
今でも自民党政策のトップにあるよ
社員の解雇を簡単にする
給料を会社側の都合で自由に変更できる
最低賃金も業種によって変える

自民党の支持の訴えは企業家と投資家に向けてる物が多いね。
相変わらず
22名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:00:12 ID:tfCMnaVN
>>14
今までは中小企業が大企業のバッファーになって何とか
なっていたが、もうこれ以上は無理だということなんだよ。
23名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:01:29 ID:qHkgtKpf
>>17
大企業、労組、選挙応援、利益誘導(いろんな優遇、法的な規制)

役所以外でもこんなことやっているんだからw

勿論、そんなことしている間に国力は下がりまくるけど。
24名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:01:51 ID:tfCMnaVN
>>21
え?

これを実行しないから正社員・非正社員との格差や
新卒採用に格差が生まれてるんだけど?

労働貴族を優遇しろとでも?
あんた差別主義者?
25名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:06:46 ID:8wZ9Dev2
>>24
良いんじゃない
正社員でも派遣と変わらない待遇になって将来不安から更に物が売れなくなる。
君には関係ない問題らしいし。
26名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:06:39 ID:4gEgONaG
ムートンバックなんか売ってるね
http://www.amind-japan.com/product-list/1/0/photo
なんか欲しいなぁ
27名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:08:13 ID:7EpXOg4y
意味不明
下げられるなら下げるにきまってます
28名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:14:15 ID:VrjLgBE3
簡単に下げたり、首きったりしてるとこ多いよなw
29名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:15:01 ID:yYJSTNiL
ほぼ正論だろう
バブル崩壊から最初の大企業賃下げまで平均10年以上かかった
30名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:16:14 ID:U4l8BPDL
下位70%の無能はどんどんクビにしてほしい
いるだけで損失
31名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:18:22 ID:GWU6epT4
うそつけ
32名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:20:30 ID:F+QSVNqs
企業の社内留保、過去最高ってなに。
33名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:21:02 ID:QfrpZa63
>トヨタ労組が、ベア要求を見送った。 

これは労組の問題じゃなく、今はデフレだから、ベア0でも実質賃金は増えてるわけよ

消費税が5%上がったら、実質賃金も5%減るけどな
34名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:21:27 ID:nh/sLcUX
>>19
生活保護には問題が多過ぎる。不正受給、煩雑手続き、多過ぎる関連役人・・・。

だから、ベーシック・インカム制度にしてしまったほうがいい。
35名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:21:58 ID:1S/3z5vV
>>4
利益を海外に投資してるから
36名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:30:39 ID:sEfyksYS
もう国内に留保で再投資はしたくないって事なんだろうかな。
人材育成も何もかも。
37名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:31:02 ID:8wZ9Dev2
これからの若い世代と働き盛りの世代に有利な公約に見えても
実際に企業がそれに沿った改革を行う保証なんかどこにも無い。
これからの時代、企業が存続を掛けるなら人件費は上げないね。

法改正によって
賃下げに解雇自由になり企業が活性しました。
しかし社員の収入は変わらず解雇に怯えながら日々の生活を送る。

企業は得た利益を投資や役員報酬、株主への配当に回す。

法改正を行った政党に献金が集まり企業家と投資家にたいして更なる有利な法改正で支持を集める。
38名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:42:19 ID:y7SU77A1
>>32
大半は年金の積み立て
ちなみに不足してます。
39名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:46:04 ID:L6wb0v/w
>日本ではいったん賃上げしてしまうとなかなか下げられないし、クビも切れない。

この前提からして捏造www

公務員ですら、クビにはならんが賃下げは腐るほどある。元が高いとは言え。
40名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:46:33 ID:9BKcqloU
うそばっか
容赦なく下げるし首切るくせに。
人件費抑制を各社が一斉にやってるせいで内需がしぼんでいったんだろう?
目先の利益にこだわって海外に依存した結果、金も仕事もみんな国内から消えちまったんじゃないか。
結局自分で自分の首絞めてるんだよ。
41名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:48:58 ID:lOffocA0
>>3
それは、おまいが抵抗する術をしらないだけだ。
抵抗する術を知っていても、争いは嫌だとか面倒は嫌だ等というやつも、文句を言う資格はない。
42名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:49:09 ID:tYQi7k1p
きっと最後は部長クラスで車作るんだろう。
43名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:50:31 ID:ypWIqSbC
>>25
今の基準は極端なんだよ
新卒採用をやめないと首切りできないなんて愚の骨頂
44名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:52:52 ID:lOffocA0
>>19
生活保護で生活しようなどと画策するヤツは、少々頑張って働いて収入を得たところで
生活保護の方が手取りは多いので意味が無い。
45名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:56:29 ID:f4doXQ9E
スレ違いだが、生活保護はその地域での最低賃金の水準にすべきだよな。
46名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:57:07 ID:8wZ9Dev2
最近の安いデジカメの話
企画から製造まで台湾のメーカーから売込みがある。
日本の企業はその企画のうち少しだけ変更を指示して値段の交渉
試作品の完成、GOサインが出れば生産体制の整備
生産工場のライン整備までの時間を含めて発表時期の決定
そして企画から設計まで製造までは台湾
ブランドは日本の企業
そんなカメラが安くて高性能だからたくさん売れる。
但しOEMと違って他のメーカーから売られる事は無い。
そのうち自動車もこうなるかな。
47名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:57:55 ID:QmenjQMy
士…公務員
農…正社員
工…派遣
商…バイト
48KGKGKG ◆KGBgLlE4XM :2011/01/26(水) 13:01:26 ID:7NGDMsGI
年功賃金やめられないのは
中高年が住宅ローンやら子どもの教育の負担かかえてるから
いまさら下げるに下げられないからなんやなぁ
右肩上がり時代の負の遺産

日本のように経済成長とまった国は
極端な話20代と50代の給料は同じでいい
しかし今の50代はギリで逃げきる

今の20代30代は住宅買えないから住宅ローンないし
非婚化進んで子供いないから教育の金かからんから
生涯給料は据え置きのままやと思うよw
49名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:04:24 ID:5H7vVWgx
ベーシックインカムへの布石記事か。
50名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:08:18 ID:8wZ9Dev2
ベーシックインカムになると政府は大助かり
なにせ社会保障は全て無くせる。
公務員は激減できる。

健康保険も年金も雇用保険も何にも無い

それで幾らもらえるのかな

2万円ぐらいか?
51名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:09:06 ID:oFkUCFG9
辞めろといわれて本当に辞めたら
解雇を認めた事になるって事を知らんから
簡単に辞めさせられるんだ

JAL社員を見てみろ
経営破綻した上に希望退職まで募って
その上で希望退職級の待遇で
ほんの少人数を整理解雇
しかもそれを拒否して訴訟だぜ?

この状況で不当解雇が認められる可能性すらある国が日本だ
52名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:11:57 ID:yMCD0LD5
その理屈だとボーナスがあがるはず
53名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:16:26 ID:Eid94sLo
>>51
日本語でおk
54名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:18:41 ID:QfrpZa63
>>50
ベーシックインカムは、生活保護の代替というか効率化、公平化程度の意味しかないぞ

解雇規制緩和とは、全く関係ない
55名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:24:41 ID:oFkUCFG9
>>53
1ヶ月前に解雇通知すれば無条件解雇できるのなら
JAL社員は何なんだと

そもそも希望退職する必要もないよね?
辞めろといえば辞めさせられるんだから
56名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:26:53 ID:ccdCCxYr
世界中が量的緩和で紙幣の量を増やしているから設備過剰の高リスク状態。
すると需要よりが供給増えるのは当たり前。日本は唯一これを行っていない

新興国の需要があるからいまはいいけど、それが無くなるときはそのうち来る
今のうちに社内保留、リストラや低賃金に押さえてる企業は生き残れる。

若干共産的だけど
業種ごとの企業が一つにまとまって、需給バランス取れる偉い人がいればうまく行きそうな気がする
でも自然とそのうちそうなるかも


57名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:28:21 ID:lvlRLuEx
>日本ではいったん賃上げしてしまうとなかなか下げられないし、クビも切れない。

俺なんか、葉書一枚で1992年以降、ガンガン下がってますが。
「昨今の経済事情どーたら。同業他社における経営状況もどーたら。だから、うちも5%カット」
という感じで。事前の通達も協議もないよ、葉書が来た月の払いから下がってる。
なかなか下げられないって、どんなに優良な企業なんだ。
58名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:28:57 ID:sKZ6N2w/

要するに、日本はもう成長しない、業務・生産の効率化はできない、
企業は利益が膨らまないから分配もしないって言ってるのね。

賃金減、生活費・教育費不足は国で補助しろ、なんとかしろって言って
るのね。

その前に税収不足・国債激増、行政のコスト下がらずをなんとかしないと、
到底無理だし、円高とか、日本の製品も生き残らないと無理だし。
59名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:46:47 ID:+7LbUfNE
なんだ城スレか
60名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:53:20 ID:IupazP7x
>>7-8であっさり終わってた
61名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:07:34 ID:YLRO/9jI
>>7-8
お前らに将来も給料をやるためにボーナスは企業が貯金しておいてくれている。

母ちゃんに預けたお年玉みたいにw
62名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:26:09 ID:Eu4XvmNi
>>33
>消費税が5%上がったら、実質賃金も5%減るけどな

4.7%だろ
63名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:27:48 ID:+zL9C/LF
実証的に2000年代以降の日本に賃金の下方硬直性は存在してないという論文がいくつかあったろ
64名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:31:43 ID:KeWqQjRM
>>1
はぁ?
下がりまくってるじゃん
65名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:34:16 ID:9ZTAt83K
賃金が下げられないなら労働時間を長くしよう。
これで実質賃下げと同じ効果。
お値段据え置きで内容量減少のお菓子と同じ効果。
66名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:42:59 ID:8Y3Iyrt8
>65
>賃金が下げられないなら労働時間を長くしよう。

賛成
ただでさえ日本人は生産性が悪いのだから週40時間労働なんて甘えは辞めるべきだ

67名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:48:59 ID:Hqg+NZhb
城くせえ、と思ったらやっぱり城だったw
ぶっちゃけ、バブル前よりはるかに首切り安くなってるけどな。
首切り安いはずの非正規の割合もかなり増えてるし。
それなのに経済は悪くなる一方じゃん。
68名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:55:52 ID:rVVeylJ1
終身雇用は別にいいんだよ。
社会の安定にも寄与している。
すぐクビになる社会が安定するはず無いだろ?

それより減給ができないことが問題の根幹なんだよ。
つまり年功序列。
終身雇用と年功序列は別に考えるべき。

年とって若い頃ほど働けなくなったとしても、最盛期の8割とか7割は働けるはずで、
給料もそれに従って8割とか7割になるなら企業として問題はない。
ポストも若い奴に譲ればいい。
経営者だって、新自由主義者だって、これなら文句ないだろう。

だけどこれができない。
既得権益を手放すのに対して50歳前後の労働者が反対するからだ。
特に労組も減給には猛反対する。

ここに全ての問題の根幹がある。
69名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:57:12 ID:qsc9PzJc
昭和の声優業界みたい。
年寄りは給料高いけど仕事は少ない。
若い人は逆。能力もあったが仕事量はどうしてもそうなる。
70名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:59:02 ID:NfZoGVjT
相変わらずトンチンカンだな
71名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:09:21 ID:Kzz2XTs/
数年前にリストラこそ経済成長の鍵とか叫んでたエコノミスト連は
今は移民を受け入れないと日本沈没とか触れまわっているのね
こいつら何なの? 詐欺罪とか適用されないの?
72名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:36:10 ID:n3JHIKCz
ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277086834/
73名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:45:34 ID:ZxJLPv5g
>>38
あと、退職金。
数年で内部留保は半減する予定。
74名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:46:25 ID:QDezhkVZ
この理屈でいくと終身雇用ではない非正規はがっぽり稼いでいるはずなんだが
そして企業は好景気で給料をがっつり持っていく非正規を減らすはずなのだが、さて現実は?
75名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 16:42:49 ID:Dgy+rMn4
>>74
労働者単位で見るよ。企業ベースの話をしている。
企業としては固定費(=正社員の給料X人数)が高すぎるから変動費(=非正規X人数)に金が回せないって事。
76名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 16:45:31 ID:j4pGi3gQ
スタグフレーションキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
77名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 16:50:23 ID:9ZTAt83K
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
78名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 16:55:50 ID:pCvZeNxj
>>75
いくら固定費が下がろうが回す気なんて最初からないのに?
79名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:12:57 ID:Dgy+rMn4
>>78
単純に非正規の給料を上げるって話ではない。
正社員を減らして非正規を増やすって事だよ。
給料の話と誤解しない様にわざわざ(X人数)って書いただろ。
日本企業が冒険出来ない理由は固定費が高いから。
守り重視だと大きな利益は望めない。
80名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:14:29 ID:pCvZeNxj
>>79
スレタイ読んだ?
81名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:31:23 ID:Dgy+rMn4
>>80
読んだよ。ただ、言及先の
>>74が非正規の話をしてたからスレタイとずれたね。
スレタイに則って解雇は含まず減給の話に限定すると、
現在の状態は正社員が固定費扱いとなる。
減給やワークシェア出来る様にすればある部分変動費と見做せるって事になるかな。
今一つ論点が分からないんだけど固定費が減れば変動費が増えるのは当然なんじゃ?
82名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:52:29 ID:Dgy+rMn4
補足すると
>>75は、固定費が掛り過ぎる為に非正規労働者の給料が払えない
(必ずしも能力相応の給与ではないかもしれない)って事。
「非正規の給料が安いのは無能だから」って主張をする人がいるけど、疑問があるな。
「安いから相応の人しか来ない」や「払いたいけど払えない」ってのもあると思うよ。
83名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:20:36 ID:9BKcqloU
安い給料でも寄って来る奴がいればそいつ使うわな。
都合のいい使い捨て人員。
払いたいけど払えない?
ありえんwww
84名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:26:47 ID:r/mTYpY2
>>83
プロジェクトにかけられる予算は決められている
かつ、正社員使うと予算内に収まらない
→ 派遣使うしかないよね。
85名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:29:47 ID:q+SfYCFy
嘘つけ
減給、リストラ当たり前じゃない
あ、公務員の話ですか?
86名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:07:10 ID:3ks8GrjI
年々、日本の世帯の平均年収って下がってるんじゃなかったっけ?
87名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:33:38 ID:r/mTYpY2
>>86
非正規雇用が増えてるからね。
88名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:46:55 ID:84Hhzpzj
ハロワ職員それ自体の58%が非正規雇用公務員w 公務員なのに1年契約で年収たった二百万円台
毎日毎日、身の程知らずの失業者連中のゼイタクな注文を聞かされて
「年収三百万希望だと?寝言言ってんじゃねーよwそんな求人あったらとっくに俺が応募してるわ!」
とか思いながら応対してるわけだw
アカのひとつ覚えで年がら年中「公務員給与下げろ」しか言わないフルタチすら
さすがに、このニュースをオンエアした日だけは言わなかったなww
89名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:56:19 ID:a92hfq4J
新型うつと呼ばれる奴がここ5年ぐらいで何人も出た
休職が3年近く認められる職場だが、
全員が丸々休んで休職明けは1年ぐらい残業減免だ
残業減免明けになっても今日は辛いからとかマダマダ難しいなどいいながら
週に1日のペースで体調不良を理由に休んでいるのが多い
そういう土日祝日+1という休み方をうつならばしていいんだと思われているフシがある
休む時は本人がミスをしたり周りの誰かが成果を上げたりとか
何かストレスになることが起こった場合が多い

どうしてこうなってしまったのか
最初の1人が腫れ物扱いで丁重に扱われすぎたせいもあるのでは?といわれていた
人間関係や本人の性格に問題があっていづらそうにしている奴ほど
過労を主訴とするうつになっているのが明白だったからだ
従来型のうつ病になって休む奴ももちろんいる
けれど彼らは新型と呼ばれる奴らとはぜんぜん違うんだ
性格といい休み方といい

そんな奴もクビに出来ないわけさ
90名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:00:20 ID:n3JHIKCz
>>88

官製ワーキングプアw

役所の生活保護受付窓口も官製ワーキングプアを使うようになるんじゃないか?
なんせ危害を加えられる可能性が日増しに高まっている部署だから、公務員様がそんな危険な部署で
働けるはずも無しw  危ない仕事は官製ワーキングプアにお任せ。

後ろで鼻でもほじりながら新聞読んでるんだろうなwwww
91名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:05:12 ID:NjvhlEIX
>日本ではいったん賃上げしてしまうとなかなか下げられないし、クビも切れない

そんなの一握りの大企業だけじゃないか!
ごく僅かの例外を基準に日本の全体の労働者政策を論じるなよ。

一億の人口を持つ日本国内市場は本来 世界でも有数の物なのに、
輸出企業の視点でしか見てない人間が多すぎる。
92名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:12:32 ID:yCx1ZF9Z
城=徐

チョン様ですわ^^
93名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:41:44 ID:s7mhfBIa
で、文句を言ってるやつらは具体的に何をどう変えればいいと思ってるの?
言っておくが現状では企業に社会の安定を担う義務もないし賃金を上げなければならない義務もない、採用を増やさなければならない義務も海外移転をやめる義務もない
これらを法律で義務付けるべきだといいたいのか?
94名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:42:24 ID:41mwvNFB
>>4
ねぇねぇ、内部留保ってナニ?
まさか内部留保=企業の貯金
とか思ってない?
95名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:44:33 ID:r/mTYpY2
>>93
法律を無くすだけでいい。
96名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:45:01 ID:s7mhfBIa
内部留保ってのはそれまでに企業が生み出した利益の蓄積だよ
おれ会計は専門で学んでるから会計的なことなら何でも聞け
企業会計原則まですべて把握している
ちなみに内部留保は株主の物であって、だから社長でも役員会の決定でも使うことはできない
株主総会の決定が必要である
株主のものだから当然だけどね
97名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:47:52 ID:41mwvNFB
>>96
内部留保=現金
って勘違いしてる人に説明してやってよ
98名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:50:20 ID:s7mhfBIa
内部留保は試算ではあるが必ずしも現金ではない
つまり自社ビルや土地、売掛金等の債権、机や製造設備などの形であることもある
99名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:51:51 ID:s7mhfBIa
× 試算   ○ 資産
100名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:09:32 ID:Mo4/lNVw
> 日本ではいったん賃上げしてしまうとなかなか下げられないし、クビも切れない。

これは本当。 業績が良いからって、仏心だして上げてやっても
業績が下がったから、給料下げるねって言っても飲まないwww

んじゃ会社潰れるからクビって言ってもダメwww

社長の俺や役員連中なんて、給料どころか保険も解約して会社維持してんのに
呑気な奴らだ。

ということが実際にあったので、2度と給料は上げませんw
役員はどーせ、今年上がっても来年いきなり首かもしれんから
上げたり下げたりは業績見ながらやるけどねww

内部留保wwwww

馬鹿じゃね? なんで税金で4割持ってかれるようなことすんだよ。
公務員を養うつもりはねーよw
101名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:14:41 ID:Mo4/lNVw
>>98
はぁ? お前一番大事な不良在庫が抜けてんじゃん。

これだから経営したことのない奴はノーテンキでいいよなw
102名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:19:17 ID:s7mhfBIa
当たり前
このご時世に経営者などなってもメリットがない
比較的ノーテンキでいられる労働者を選ぶのは普通のこと
103名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:36:00 ID:UFnf5NVL
>>1
こいつこんな当たり前のこと書いて
金もらってるのか
104名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:47:06 ID:QfrpZa63
>>93
>で、文句を言ってるやつらは具体的に何をどう変えればいいと思ってるの? 

単なるインフレで解決する話なんだから、馬鹿にしてるだけであって、文句なんか言って
ない

>>94
お前、よくある勘違いしてるな

内部留保の一部は減価償却が終わってない設備だが、多くは、投資用有価証券だよ
105名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:05:28 ID:s7mhfBIa
>>104
金融系ならあるかもしれないが業種による
ちなみにトヨタの場合を例に挙げると今見て計算したが投資用有価証券は8.4パーセントに過ぎない
機械設備は投資用有価証券の3倍以上に上る
106名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:06:54 ID:XF9qU2HS
デフレだから給料が上がらなくても
実質的には上がっていることになるのでは
107名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:21:25 ID:3uq4tzUM
だから全てはデフレのせいだっての。インフレになれば企業の方から
下手に出て人採ろうとしてくるよ。
政府の借金なんざ黒字国のうちはずっと国債発行でいいんだよ。
108名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:33:13 ID:zwghMScG
よく年収200万未満の世帯というのが出てくるが、年収200万未満というのは
どういう水準かというと、こういうことだ。

非正規社員、時給1000円、1日8時間労働、賞与なし、週休2日、年間勤務240日 = 192万円

実際には時給1000円未満の人も多いことだろう。

109名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:35:22 ID:6nwN88dN
財産の無い人間は死ねばよい、そんだけ・・

長生きされると迷惑なだけ
110名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:53:28 ID:bv9AE7SU
生産性の低いジジイが一番金貰ってる
111名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:04:51 ID:IvhRCF3e
日本は労働市場の二重構造化を反転させる政策を実施する必要がある。
包括的な対応が必要であり、
それには、社会保険制度による非正規労働者の保障を拡大すること、
正規労働者への雇用保護を減らすこと、
非正規労働者の就業の見込みを高めるよう訓練プログラムを改良すること、
そして十分な社会的セーフティ・ネットを確保することが含まれる。
-----------------------------------------------------------
これがOECDの勧告
112名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:06:31 ID:MLv1+x8u
>>110
そのジジイが金無くなったら
ニート脂肪
113名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 10:57:40 ID:r9yhmP32
>>105
>ちなみにトヨタの場合を例に挙げると今見て計算したが投資用有価証券は8.4パーセントに過ぎない 

これのことか?

http://www.toyota.co.jp/jp/ir/library/negotiable/2010_9/all.pdf

有価証券及びその他の投資有価証券 2,964,341

だけじゃなくて、他にも事実上の投資はいくらでもあるのに、ちゃんと決算書くらい見ろよ

>機械設備は投資用有価証券の3倍以上に上る 

まさか、減価償却の意味がわからずに、償却前の金額出してくるとは、、、

有形固定資産
小計 16,548,190
減価償却累計額<控除> △ 10,208,182
有形固定資産合計 6,340,008

減価償却後の固定資産は、機械だけじゃなく土地も建物も全部あわせて6,340,008であっ
て、「投資及びその他の資産合計」ととんとん

「長期金融債権<純額>」も、売ろうと思えば売れるし、資産の半分近くは換金性がかな
り高い
114名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 12:30:35 ID:HQ9+EA5g
いくらsageても、超汚染人は臭いからすぐわかる
115名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 14:12:49 ID:EtODlJhz
>>113
>これのことか? 
>
>http://www.toyota.co.jp/jp/ir/library/negotiable/2010_9/all.pdf 

じゃ、そのソースをもって

>内部留保の一部は減価償却が終わってない設備だが、多くは、投資用有価証券だよ

を証明してくれたまえ。
116名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 14:54:42 ID:HQ9+EA5g
あげとくか
117名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 17:38:18 ID:ABQ62cxC
上場企業のサラリーマンだが賃金は毎年のように下げられているぞ、ボーナスもしかり
総収入は5年前と比較して60万も減。(450万→390万)まあここ2年くらい会社自体も赤字
ギリギリだからな。つぶれないことを祈るという状態だ。
118名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 20:16:34 ID:r9yhmP32
>>115
既に証明済みだから、それじゃあ言い逃れにもならないのもわからないって、頭悪いなー
119名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:01:06 ID:EtODlJhz
>>118
既に証明済みってどこに? もしかして、気違いしか見えない文字で書かれているとか?

http://www.toyota.co.jp/jp/ir/library/negotiable/2010_9/all.pdf
これを見ると、
『有価証券及びその他の投資有価証券』は 2,964,341で、
それ以外の投資及びその他の資産合計は、2,563,637 もある
しかも、減価償却後の有形固定資産は6,340,008もある
また、長期金融債権は 5,376,348
流動資産 は12,193,448
これらは、すべて再投資のために蓄積された内部留保なんだけど、

どこが
>内部留保の一部は減価償却が終わってない設備だが、多くは、投資用有価証券だよ
だって?

>それじゃあ言い逃れにもならないのもわからないって、頭悪いなー
言い逃れにもなってないのは、そっち
120名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:16:00 ID:r9yhmP32
>>119
>もしかして、気違いしか見えない文字で書かれているとか? 

じゃなくて、気違いには見えない文字な

これとか

>>113
>減価償却累計額<控除> △ 10,208,182 

121名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:21:17 ID:EtODlJhz
>>120
>これとか
>
>>>113
>>減価償却累計額<控除> △ 10,208,182

これが、どうしたって?なんの理由にもなってないけど、これをもってなにを言いたい?

>>119に書いたとおり、
>『有価証券及びその他の投資有価証券』は 2,964,341で、
>それ以外の投資及びその他の資産合計は、2,563,637 もある
>しかも、減価償却後の有形固定資産は6,340,008もある
>また、長期金融債権は 5,376,348
>流動資産 は12,193,448
>これらは、すべて再投資のために蓄積された内部留保なんだけど、

どこが
>内部留保の一部は減価償却が終わってない設備だが、多くは、投資用有価証券だよ
だって?
122名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:31:00 ID:r9yhmP32
気違いには見えない文字を、気違い相手に何度書いても無駄だったか

反省
123名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:31:40 ID:EtODlJhz
>>122
逃げたwww
124名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 05:34:38 ID:C20csH47
>>昔調子に乗って賃上げしすぎたとか、人採りすぎたとか、

これに尽きるだろ。
125名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 21:10:51 ID:9+GGr4Ol
30歳時点より40歳の今が
年収150万円少ない。これも成果主義・能力主義のおかげ。
126名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 21:27:05 ID:jfATxDzh
雇用が硬直化してるから
企業が状況に応じて必要な人材を揃えられない。
これが日本企業衰退の原因の一つ。
127名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 21:38:47 ID:W57sXZCn
インフレになれば、賃金を上げないことが実質的な賃下げになる
賃金調整ができるってこと
つまり、昔の日本は名目賃金をいじらなくても実質賃下げが簡単にできたから
今のシステムでなんの問題もなかった

デフレ経済では賃金調整が難しすぎる
128名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 22:04:37 ID:DNEw8FDm
大企業は儲かった金を溜め込んで(剰余金)、給料に回さず
設備投資に使ってるからな
かつて設備投資は銀行から金を借りてやってたんだけど
バブル崩壊で返済に苦労した企業が銀行からの借金に頼らず
剰余金で賄うようになったんだね
足らない分は社債を発行して調達してるしね



129名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 22:06:55 ID:kWzRuEPL
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
130名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 22:14:44 ID:DNEw8FDm
大企業の正社員は十分な給料をもらってるしむしろ下げたいんだよね
デフレだし上げる理由もないしね
一番の理由は>>128で書いたように経営が変わったということ
131名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 12:15:38 ID:fZ8lKcn0
違うな。

賃金を上げなくても辞めないからだよ。
132名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:30:41 ID:9dCW75GT
テスト
133名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 23:21:43 ID:sVGW+zWA
賃金下げたら、更に物価が下がるから良いのにね
134名刺は切らしておりまして
>>128
大企業の正社員は既に十分もらってる
還元すべきは下請け企業だろ