【貿易】米、ボーイング200機 中国に売却 対中輸出450億ドルで合意[11/01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米ホワイトハウスは19日、中国政府との間で、中国向け輸出総額450億ドル
(約3兆7千億円)に相当する商取引で合意したと発表した。
米側に23万5千人の雇用創出効果があるとしている。

人民元相場の過小評価が中国企業を優遇しているとの批判が高まる中、
胡錦濤国家主席の訪米に伴い、中国向け輸出促進による雇用創出効果を
アピールする狙いがある。
合意した取引には、米ボーイング社製の航空機200機、190億ドル
(約1兆5千億円)相当の中国売却などが含まれる。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110120/mcb1101200746024-n1.htm
19日、ホワイトハウスで胡錦濤主席(左)と握手を交わすオバマ大統領
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110120/mcb1101200746024-p1.jpg
関連スレは
【通貨】中国主席、米ドル基軸体制「過去の産物だ」[01/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295402082/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:11:25 ID:/NG9bH8l
自由貿易ってなんだろうね
3名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:11:56 ID:w5onvsWM
ただし、ガワだけ
4名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:13:29 ID:Gksg/RIR
GMが世界で一番売れてるのも中国市場。
結局、お得意さまにはかなわない。
5名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:21:23 ID:xVsoGR/T
こんなすごい国に、まだODA払ってる日本愚民はおめでたいね!

6名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:23:05 ID:/X2AVh/e
かつての日本同様、
中国も多少は欧米に、
金を出さないといけなくなってきたようだな
7名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:32:05 ID:vCwS+HVA
>>2
Government of the USA, By the USA, For the USA
8名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:33:10 ID:ryRFFQ6X
尖閣がヤルタ秘密協定の南樺太、千島みたいになっていないか、心配だ。
9名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:48:12 ID:8Ff0Yw5R
中国様様やで
口だけのアメリカが中国に逆らうのは実際にはもうできないw
10名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:48:33 ID:UBn5XCjr
でもドル安進行、そのドルに更に安値で固定してる中国は・・・ハイパーインフレ!
なんと言う予定調和、糞ワラタw
11名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 09:57:17 ID:ALSgwNAP
>>5
中国大使は、日本から中国へのODAをもっと増やせと騒いでいるw

12名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 10:11:11 ID:RVLWjZgs
背に腹は代えられない。アメリカも落ちぶれたものだ。
13名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 10:44:57 ID:cF3N0XFO
チャンコロは都合が悪くなると「我が国は途上国だから愛国無罪」って言うからなぁ
14名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 10:49:29 ID:1lJJjxPR
昔は貿易不均衡是正のために航空機を買ってたのは日本だったのに
15名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 10:50:21 ID:Pdf4WuXU
早くANAに納品予定のものを納品してください。
16名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 10:55:25 ID:DY0gUdq1
アメリカ懐柔で日本沈没。
17名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 11:09:08 ID:5XQZQnh2
本日のネトウヨ脱糞スレか・・・
このスレは伸びない
18名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 11:13:59 ID:vni20dTS
>>11 日本が朝貢しているって形が欲しいんだ。

日本より上ってことが政権の正統性なんだ。ゆがんだ国だよ
19名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 11:36:43 ID:No22N/ZU
>>1
これでアメリカを黙らせるアル

まあ、たかが450億ドルでアメリカが黙るわけがないけどな
20名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 12:14:34 ID:4u50NLkl
なんだろう
ヨーロッパならこれで済むけど・・嫌な予感がする
アメリカがこれで満足するわけがないし主張を変える訳がないし一党独裁共産党を許すわけがない
もっとつけあがって「買えよゴルァ」ってなって中国涙目になりそう
最後にはバブル崩壊、体勢崩壊間近の中国に先制攻撃を仕向けて戦争になりそう
21名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 12:40:55 ID:fu3li/Nf
ロッキード事件とは何だったのか
22名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 13:01:16 ID:No22N/ZU
>>20
中国が数千億ドルの米国債を買ってやってるから人民元問題でもっと仲良くやれよ
というアピールに対してクリントンが「もっと買ってね」と一蹴したからな
しかも中華系米人を使って献金したクリントンが対中強硬派に転身してるし

フランスと違って、金でアメリカを買収するのが難しい
23名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 13:02:06 ID:gIJS9QMY
これをガンシップに改造・・・
24名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 13:14:26 ID:z7BGbbX1
>8
沖縄地域は、米国支配地域だから新秘密協定でも
無ければ問題ないでしょ。まあ、日本は蚊帳の外
でしょうね。子供手当てと老人福祉を20年くらい
止めて、軍拡すれば話は話は別だが。
25名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 13:42:29 ID:/lFN0iUH
>>22
自由って素晴らしいね
26名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 14:51:53 ID:+Ac+C5Hl
エアバスへの発注取り消し1兆円をやった中国だがww
27名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 15:02:03 ID:rnGBAcSd
これだけの金があるのに中国にODAを払い続ける日本
28名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 16:08:16 ID:qST2zLoy
せっかくアメ様のために尖閣で騒いだのに
簡単に梯子はずされちゃったねw
29名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 17:24:19 ID:IcHO5Tap
中国からもっと金せしめようぜ
30名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 18:15:49 ID:iLzTyQjV
特亜との取引は
金が入金されるまでが勝負だからな

口約束はタダだと本気で思い込んでいる連中だからな
31名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 23:03:58 ID:j1XWauFZ
中華747とかが数年後飛んでる可能性大
32名刺は切らしておりまして
何だ?、F-32でも売るのか