【経済政策】「TPP参加、地域基盤危うくする」 市町村長から反論相次ぐ[01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 02:09:39 ID:rL+IFejA
>>932
その詳細な議論すらせずに、反対するような盲目的現状には満足か?
937矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/10(木) 06:45:59 ID:h1xyXmr0
>>931
もちろん。
農政を建て直すとか知らんが、TPPのメリットについてなら。

輸出は直接間接含め600万人の雇用を産んでいると推計される。
輸出の減少は雇用に与える影響が大きい。
日本の輸出産業は韓国や中国に押されている、と言うのはほぼ争いのない問題意識だ。

日本は主要な経済圏たる米・EU・中国のいずれとも、FTA交渉のテーブルにすら着けていない。
韓国は米EUと締結、中国とも正式交渉に入る。
米はともかくEUや中国は関税率が高く、大きく差を付けられることになる。

なぜFTA交渉に入れないかと言えば、農業関係者の反対が強いからだ。
しかし、TPPに参加してしまえば、農業関係者の反対が消える。
彼らにしてみれば、安い農産物が入ってくるなら、それが豪州産でもEU産でも同じことだからだ。
最大の障害が消えれば、EUや中国とのFTA交渉も一気に進展する。
938名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 06:51:46 ID:6uACRyBu
>>936
詳細な議論をするための手がかりとなるデータを持ってる者が、
日本には誰一人と言い切っても過言でないほどいない
賛成している側もどういう形でプラスになるのか数字で試算さえ示せてない
賛成は希望で反対は不安でそれぞれの立場から発言してるに過ぎない
盲目的というより両者とも目隠し状態
関連団体ならともかくとしても、政府が今だにこれだから困る
これで6月から交渉を始めるとか公式の場で他国に宣言したんだよ

こんな形で参加させられるのは嫌だという理由なら反対派に歩があると思うな
939名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 06:55:50 ID:CxlwtZH3
>>933
町工場レベルの中小企業が生き残りをかけ中国に進出したり
リストラされた技術者が破格の報酬で中国企業に一本釣りされたり
そういう形で日本人が積み重ねた貴重な技術がたやすく外国に流出してしまったのは
あんたのような考えが蔓延し中小零細業者への救済策が何もなされぬまま
大企業本位の施策が行われてきたからだ。

富の再配分や施策による不利益を被る人たちにケアが出来ないまま
変革や改革を行うのなら政治の価値はありません。
940名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 10:09:53 ID:yXDb8nn4
>>923
向こうから売り込みに来る商品は買っちゃいけないとお母さんが言ってた!
941名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 11:06:08 ID:XTsO3hcz
JAバンクには100兆円の金融資産がある。

都会のサラリーマンや自営業者より豊かな農家に所得制限なしで
補助金ばらまいてるのがおかしい。
942名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 12:21:26 ID:/yYQiGzT
資産多くて所得低い人にはやっぱり補助金行くんじゃないか?
943名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 12:22:32 ID:KyTsKjcM
郵政民営化が参加条件になりそうな時点で胡散臭いなw
944名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 12:24:34 ID:B63l4j4W
なんか困るん?郵政民営化。
945名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:08:12 ID:/vFWVvoj
郵政を自由化しても、多分日本には影響って出ないと思うよ
小売と同じで、日本人の要求スペックを低コストで実現するのは難しいだろうから

日本の郵便事業を海外勢が制するってのは、
手紙の表面右下しか見ない、例外処理はしないってレベルの郵便事業に国民が納得するってこと
多分、そうはならんのじゃないかな?
946名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:19:34 ID:CxlwtZH3
>>945
郵便事業ではなく郵便貯金や簡保の資金運用の自由化を危惧しておるんじゃないのか?
947名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:23:42 ID:zFYJeK2R
にこにこ動画にアップされている『TPP』関連の動画が次々と消されていっています。

何かの陰謀か?

消される前に見ておくべし!
948名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:40:47 ID:7hsJB1e0
農家全滅で農地流出。自治体が買って格安で貸し出す。
畑があれば食っていくだけならなんとかなる。
これからの日本人は田舎で自給自足が主流に。
過疎対策にも生活保護対策にも。
949名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:56:50 ID:XTsO3hcz
食品価格が下がれば、これに連動して、生活保護の支給単価も下げれる。
950名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 17:20:30 ID:u2ShbB3v
>>948
その農地を買いあさるのが外資。
そこで元の地主がせっせと米つくりして外国へ売ろうってか?
無理だぜ!
951名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 17:33:17 ID:7hsJB1e0
>>950
だから自給自足だよ。レタスみたいな日持ちしない生鮮食品で多少の現金収入を
得て米を買う。東南アジア米で10kg800円。

こういう自給自足する人間が国内の半数を占めれば、無理に仕事を作る必要も
なくなる。GDPは下がるがね。共同体社会への回帰。
952名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 17:44:21 ID:Hu1dwnVd
農家が輸出産業の邪魔をする、という論理は非常に単純化されて分かりやすい。
でも、TPP問題の本質は、輸出産業のために他の分野のほとんどを犠牲にするということ。

農業を潰して輸出産業をたすけた結果、日本が沈没するのでは話にならない。
953名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 18:06:59 ID:u2ShbB3v
統一地方選では「TPP参加是か非か?」が争点になる。
これまでの民主党の連戦連敗をみれば結果は明らかだと思うが。
954矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/10(木) 19:30:56 ID:h1xyXmr0
>>952
>農家が輸出産業の邪魔をする、という論理は非常に単純化されて分かりやすい。
>でも、TPP問題の本質は、輸出産業のために他の分野のほとんどを犠牲にするということ。

根拠の無い妄想だな。
経営者アンケートで農業以外ほとんどの分野で賛成多数。
どんな経営者でも、自分の商売にはみな敏感だ。
955名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 19:49:22 ID:Hu1dwnVd
>>954ソースは?
956名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 20:00:52 ID:CxlwtZH3
経営者がバカってことだろ。
中国進出してケツの毛まで抜かれて撤退するくらいアホ。
957名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 20:11:10 ID:7hsJB1e0
農家に補助金ばらまいて集票装置にしていた自民が悪い。
結局、50年間、日本の農業は競争原理が機能せず、脆弱な体勢のまま来た。
そしてそのツケを今払う。
958名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 20:49:56 ID:CxlwtZH3
農家にお灸据えるつもりが自分が火傷っていうパターンだな。
959名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 22:21:08 ID:KyTsKjcM
民主党は地方選挙で連戦連敗だけどね
960名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 22:25:23 ID:wMbF0LZg
今どきの政治家は、輸出産業なんて、ハメようとしか思っていない気がしますが・・・。
961名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 22:29:23 ID:wMbF0LZg
しかし、水産庁さんも、ものすごいですね。日頃は、諸外国の方々ばかりか日本国民のほとんどが嫌がる捕鯨で、ごねまくっていらっしゃるかと思えば、

一転して、もしかして祖国でしたかのロシアに捕獲限界越えをご報告なさって、漁師さんイジメをなさっているとか・・・。

いやはや、おそれいりました。

962名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:16:41 ID:MLU2SF1/
>>937
自由貿易を進めるべきだという意見には同意ですが
FTAやEPAを各国と結ぶ事でTPPと同じ構造を作れますからそちらの方が良いですね。
既に多くの国と結んでいますし、TPPと違って、日本に有利な条件を提示できますので。

と考えるとやはりTPPのメリットは感じられませんね。
963矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/11(金) 06:57:45 ID:efmrJDIa
>>962
TPPだと不利な条件を押し付けられるが、FTAなら有利に交渉を進められると言うのがよく解らない。

「多数決だから」と言うのがその理屈だが、どう考えてもTPPは実際には多数決などではない。
普通の外交交渉同様、パワーバランスがモノを言うし、経済規模が大きい国が参加してくれればメリットが大きい。
従って、中小国は大国、米・日・豪の言うことを聞きやすい。

実質米日の力関係で決まる。FTAも同じ。
FTAなら米国の要求を有利に退けられて、TPPだと米国の要求に従わされる、と言うのは矛盾だ。
964名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 07:05:55 ID:YZsOrbQj
>>963
FTAではなくてTPPなのはなんで?
実態を国民がよく理解しないうちに勢いで参加決めちゃえるとか?
TPPのほうが余分な要素があるからやだなあ。
FTAは農業団体に潰されてうまくいかないけど
TPPなら押しきれるっていうのもわからないなあ
965矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/11(金) 07:28:21 ID:efmrJDIa
>>964
実態は報道されてる。
報道されていることと違う、と言う意見はあるが、そのほとんどは的外れな、反対のための反対。

○関税撤廃で安い海外製品が流入してくる→今でもほとんどの工業製品に日本は関税掛けてない。
○円高だから日本はメリットを受けられない→円高と関税撤廃は関係ない。
○郵貯が民営化させられて仕組み債を買わされる→日本の民間金融機関はリーマンショック時もほとんど仕組み債買ってない。
○関税自主権を手放したら日本は崩壊する→WTOに参加してる時点でそんなもん無いんですが
○アメリカの目的は日本の金融・保険・公共事業だ→どれもすでにかなり高いレベルで自由化されてるが、儲からないので入ってこない。
○公共事業の自由化が大工事だけでなく小規模にも適用→大規模でもほとんど外資は入ってきてないのに、小規模で入ってくるワケがない。


BSE牛肉だけは、確かに危ない。しかし、ここでは豪が日本側に付く。条件闘争になるのではないか。
(米牛肉の対日輸出が増えれば豪州産牛肉はその分減る)

FTAは通常、正式交渉前に民間レベルで下交渉して詰める。ここで潰されて表に出ない。だから話題にもならない。
TPPは現在既に存在する協定に参加すると言う体裁なので、そういう交渉があることを国民が認知している。
966名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 07:59:21 ID:YZsOrbQj
>>965
なるほど、ありがとうございました。

でも私は民主党政権下での参加・交渉に不安をいだいています。
重要なことを見逃したりろくでもない約束を参加交渉中にやってこないか心配でならない。
特に就労移民の受け入れについて勝手に約束しそうで心配。
967名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 08:02:37 ID:6PBseaYK
TPPに入って早く日本も先進国の仲間入りをしよう


で、TPPって何?
968名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 08:04:44 ID:eXH8aLDq
確かに民主党は・・・心配ではある。。

能力的にも、議員個々の資質にもw
969名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 09:14:08 ID:38gz1B6B
民主党はなにをやってもうまくいかない。
そういう運命なんだ。
だから、なにも決めなくてもいいし、
なにもするな。
それが日本のためになる。
970名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 09:25:33 ID:Yu1GwvwQ
これ以上、地方経済を壊してどうすんだ
妄想でも食ってろってか
971矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/11(金) 10:18:55 ID:efmrJDIa
>>966
人の移動を伴うサービス貿易(第4モード)には、先進国は皆反対姿勢。
日米豪NZシンガポールブルネイが反対、チリマレーシアベトナムペルーが全て賛成してもパワーバランスは明らかに先進国寄り。
と言うか米対他全部でも米の意向のが強いと思われるが。

2005年12月(ドーハ・ラウンド)のWTO交渉の内容(PDF注意)
ttp://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200301/jpaapatent200301_033-040.pdf
JETRO

インド、ブラジルなど15の発展途上国は米国、EU、日本など先進国の労働市場の解放を目的として、
主に第4モード(人の移動)のリクエストを行った。
第4モードのリクエストは24のサービス分野での契約ベースのサービス供給者と21のサービス分野での
自由職業者(弁護士などプロフェッショナル)への門戸を開くことを要求するものである。また、
これら発展途上国は労働許可取得や短期滞在にかかる条件の透明化を求めている。

しかし、米国がこれら加盟国のリクエストに難色を示している。昨年12月、米国議員らはブッシュ政権に対して
第4モードでのいかなる譲歩もうけつけないよう勧告しており、
シュワブ米国通商代表部代表は安全保障上の理由でも「極めて難しい」と述べている。
972矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/11(金) 10:22:46 ID:efmrJDIa
これは2005年ごろの交渉だが、この時ですらこの状態。
ご存知の通り米国は現在、高い失業率に悩まされている。
と言うかソレが最優先課題。
973名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 10:59:32 ID:YZsOrbQj
>>971
心配しているのはTPPで就労移民の自由化が義務付けられることではなく
ベトナムなどの支持を得たいがために日本が独自に就労移民の受け入れ表明するとかいうこと。
974名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:06:43 ID:eXH8aLDq
どこまでいっても、民主党議員の能力に対する心配は付いて回るのは事実

TPPには賛成であっても。。
975名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:10:18 ID:10OL9Bc3
おい、テレビつけてみな。

今NHKでTPPの特集やってるね。

双方向解説「どんな国を目指すのか」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1297386095/


最近はなんか毎週のように特集やってるな。
976名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:15:21 ID:YZsOrbQj
TPPを推進する立場からの必要性は理解できるけど
現政権、民主党を信頼できないから反対という立場です。
彼らではTPP参加によって起こる混乱やデメリットの対処が出来ないと思う。
経済無策でデフレ不況のまま社会変革を伴うTPPに参加すれば
格差社会を助長するだけじゃないのかなあ。
977矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/11(金) 11:15:28 ID:efmrJDIa
>>973
独自に受け入れるのであれば、それはTPPと関係ない。
TPPに反対する理由になってない。

ついでに言っておくと、まあ国内じゃ反対意見のほうが多いし、俺も反対だな。
978名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:21:51 ID:10OL9Bc3
テレビ見てるがNHKの解説委員はみんな賛成派みたいだぞ。

979名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:23:22 ID:eXH8aLDq
まず、鳩山内閣の完全否定、鳩山政権時の全ての政策を否定、
鳩山総理の政治家としての資質を否定、それを支えた勢力の否定、

話はそれからで、いいと思う

個人的には人の移動の自由も賛成ですけど。。
980名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:25:46 ID:YXH8RqcL




ありゃ、いつの間にか推進派の自演の王国になってるなw
981名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 11:50:41 ID:YZsOrbQj
>>977
そうは思わないね。
理念として賛成だけど国の景気状況や政治状況を考えれば反対ということは
立派な理由だと思いますよ。
為政者に信頼が置けないから反対。
982矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/11(金) 12:29:28 ID:GF/SUmNR
俺は自民でも民主でも構わないが、自民になってから改めて参加交渉に入るかどうかは激しく微妙だ。
参議院色、地方色が強いのはやはり自民だから。

が、民主党政権中に入れるかどうかも疑わしい。
タイムリミット的な問題で。
多分無理だと思う。

結局参加できず、先進国の中で日本だけどこともFTAを結べない状態、と言うのが一番恐い。
せめて自民政権が考慮するときに、馬鹿げた反対論が幅を利かすことが無いことを祈りたい。
983名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 12:49:35 ID:6PBseaYK
またアメリカの言うこと鵜呑みにするのか

凝りねえなあ
984名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 13:19:20 ID:eXH8aLDq
>>982
実を言うと、最近の経済政策は良いとは思う
TPPをも含めて、
市況のコテなら解るだろうけど、証券優遇税制の延長などは良かったし、
法人税の引き下げも当然の事だと思う

けどやっぱり、鳩山内閣の一員として連帯し責任を負う立場の人だつたんだよ
一年にわたる普天間迷走劇、あれを演じた役者さんたちに期待は出来ない
また、してはいけないと思う

鳩山内閣でなされた事は、すべて間違いでした
これからは、「現実的な経済的合理性に基づき政権を運営します」と、
この位は当然だと思う

今までやってきた事は、全て無かった事にして、
なし崩し的に政策転換を図るのは失礼だし、信用できない
何時、また手の掌を返すかわからないから。。
985
俺はみんな似たようなもんだ、と思うが,信用できないと言うのはまあ仕方無いな。