【知財/まねきTV】テレビ番組のネット転送サービス,最高裁が違法判断 知財高裁へ差し戻し[11/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
368名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:55:04 ID:fSJH9QzN
>>364
最高裁判事の官僚枠は、元々一人
369名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:51:56 ID:vKxfdCxz
ド田舎でもケーブルTVで東京・大阪その他のTVが見えるようにすればいいのだ。
370名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:38:22 ID:vKxfdCxz
>>366
そんな高額なこと言えるのも利権あってのことだろうが、
田舎TV局には統廃合の嵐が吹かなきゃダメだろうな。
まあそのうち地アナが砂嵐になって無関心層もあわてるだろ
そうなってからが楽しみだ
371名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 05:28:39 ID:Jyr+NQsE
おまいらちゃんと選挙の時最高裁判事に全部×つけてるか?
372名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 09:22:40 ID:/Rqm3Wk8
全部は付けてないよ
判決に関わった主な裁判をネットで調べて、気に入らなかったら×にしてる
373名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 23:26:51 ID:Jg0k5tAQ
自分に全く関係ない場合は一切×も付けずに投函してるな。
ただ、今回は絶対×を付けようと思ってる。
374名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 00:12:50 ID:n3Sc7VAK
道州制を元にしたブロックで地方局統合すればいいのに
まそのうちならざるを得なくなるんだろうけど
375名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:06:36 ID:m8oRn1Zb
最高裁の裁判官もやっぱり公務員だよなぁ

今の著作権制度なんて実際の作品を作ってる人の保護じゃなくて
利権団体の保護にしかなっていないの分かり切っているのに、
その利権にあずかろうとしているのがミエミエ
376名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:23:32 ID:ow5VIrZE
>>359
テレビをレンタルして儲けるのは合法だろ
テレビとアンテナでも合法だ

しかし、テレビとアンテナとロケフリをレンタルすると違法、というのがこの判決
377名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 01:46:31 ID:jkLSZrSO
病院に入っている有料テレビ設備レンタル業者とか
ホテルに入っているテレビ設備レンタル業者とかも
全部違法にするのかな?
378ぴょん♂:2011/01/30(日) 02:17:46 ID:7AvuWsFf
親告罪だから 訴えられなければ無罪?
379ぴょん♂:2011/01/30(日) 02:21:54 ID:7AvuWsFf
>>359
んじゃ 俺の著作権があるウィキペディアの記事を配信するISPどもは
違法ってことか? 俺訴えれば金儲けできるの?
380名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 02:50:19 ID:i30Y4jul
デジタル化で地方局が破綻してくれることを願ってるわ。
県単位のブロック分けなんて、今の時代細かすぎるんだよ。
381名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:17:33 ID:Lx/YcNwp
>>352
そもそも電波干渉を避けるために区域分割しただけなのに、
それが地域独占の既得権益化したと。
そこにNTTを縛るための目的が加味されて、インターネットを
県境で分割するという珍妙極まりない方式が入った。
これが回り回って個人別、一対一でも県境を超えられないのが
正しい、ということに法的にはなってしまったと。
社会的におかしい状態を正当化する法にや法の番人に存在価値はあるのかな?
382名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 03:18:19 ID:4t7qPMJX
>366 それをやったら番組制作費・放送経費を非常に高値に設定しなければならなく
なる

放送時や制作費に放送時の著作権関係の経費は盛り込まれているわけだし
著作権侵害といってもまねきTVに関してのものだから利用者数X実際に配信
された番組数だから微々たる物しかとれない筈

本来は利用者に対して訴訟起こすべきだが、それでは訴訟件数も利用者数X
利用した番組(しかもその番組を個人レベルで調べなければならない)になるから
逆に損になる

だからまねきTVにターゲットを絞って損害賠償というよりサービスの停止を狙って
のもので著作権侵害があるつまりは損害(例え小額でも)があるから損害賠償
とサービスの停止は当然という前例を作りたいのだと思う

つまりは損害賠償については1円でも良いという考えではないか?
383名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 03:36:41 ID:pboIVkzX
今回の裁判だけど、そもそもテレビ局側の相手がいなくなれば裁判自体が成立しないので、
まねきTV側が倒産するなどして無くなってしまえばいいんじゃないかな?
384名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:56:33 ID:zwb72fHK
技術が確立したのに法律が追いつかない好例だな

まねきは一回会社清算してまた立ちあげればいい訳だ
385名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:08:57 ID:9u2pA9AN
>>382
それだと少し形態替えて判例をクリアする形でサービス再開するだけだな。
例えば完全に場所を貸すだけで設置はしない。
設置は何処か便利屋さんにでも頼んでねとかすれば良い。
386名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:40:41 ID:zwb72fHK
こんどは利用者が集まって放送局どもを訴えてやろうぜ
国民の知る権利を侵害したとね。
387名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 23:52:13 ID:j5ltePaj
普通に訴訟費用や高額弁護士費用の請求で破産だろ

----------------
著作権侵害を原因として発生する損害には、侵害の調査費用や弁護士への報酬といった、
著作権侵害がなければ支払う必要がなかった費用(積極的損害)と、
侵害品(海賊版)の流通による正規品の売上減退のような、著作権侵害がなければ得られるはずであった利益(消極的損害)がある。

前者の損害額の立証は比較的容易であるが、著作権の対象である著作物は無体物であるゆえ、
後者の損害額の立証は困難である。
そこで、著作権法は損害の推定規定などを置き、原告(著作権者)による損害額の立証負担を軽減している(114条1項〜3項)。
もちろん、民法709条に基づき、原告が独自の方法によって損害額を立証することもできる。
388名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:36:24 ID:qlcYj3ST
>>385
場所だけでどうやってロケフリ設置するんだよ。
アンテナとネットと電源がなきゃ使えないだろ。
これらを個別に用意するならコストかかって今の料金じゃペイしないし。
389名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:17:39 ID:cjgrBQ2j
強電界なら最悪電源さえあれば、室内アンテナとWiMAXなどの無線でなんとかなる。
料金の問題はあるが。
390名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:22:14 ID:1UaBU7ra
>387 どう考えても消極的損害は発生してない、まねきTVのサービスで視聴者数が減った
ともいえないし、系列局から得られる収入も減ってない筈、まねきTVがあるから系列局から
値引き要求があったとかありえない

という事は積極的損害がメインになる、調査費用と弁護士の報酬にしてもどうやって
調査したのかが問題、まねきTVのユーザーになってサービス利用するくらいしか合法
的な手段はないのでは?
 弁護士の報酬にしても過大な報酬を支払う根拠が乏しいし、もし過大な報酬を得る
とするならそれは悪徳弁護士の類になる
391名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 10:29:29 ID:xhboffJV
こうなったら日本の政官界に期待しないで、アメリカ大使館使って外圧かけてもらうしかないのかな?
392名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 10:54:08 ID:zq91Mjed
>>386
頑張ってくれw
393名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:30:00 ID:iyAq/YD6
>>389
電源のみのスペースが提供されたとしても、
同じようにWimaxを使うロケフリが近くに大量にあると、
Wimaxの回線が遅くなりすぎて使えなくなるとか、
現実的には電源だけだと難しいんじゃないかな?

今後、可能性があるとしたら、
無線LANで1Gbps以上の速度がコンスタントに出るようになって、
尚且つ2.4GHz帯で多い干渉とかが発生しない状態で公衆無線LANがどこでも使用できるようになることと、
MACアドレスの登録やSIMカードなどを使った認証で、
ログイン操作がいらなくなる事かな。
394名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:43:29 ID:qbWDYxLC
じゃ、公衆無線LANの会社をホスティング会社とは別に作ってしまえばいいんじゃまいか
もちろん、公衆無線LAN会社は善意の第三者になるように、関係性が疑われないようにして
395名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 00:15:33 ID:Y/fC276f
裁判に負けたのに懲りない奴らだな。
テレビ放送が県境を越えた時点で違法なんだよ!

全ての法律と判例がそれを示唆しているじゃないか。
将来的にはインターネットにも県境が設けられるようになるだろう。
396名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 00:22:24 ID:RhlEOTlc
>>395
お前、読解力無くて
数学は文章問題でつまづくタイプだったろ?
397名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 00:55:52 ID:8byFX1nN
>>394
今回の判決から推測すると、少しでも疑われると消される可能性があるので、
公衆無線LANの提供業者とスペースを貸す業者は一切関係性が無いほうがいいと思うよ。
それに、テレビ局側はどれだけお金を使ってでも証拠を探そうとするだろうから、関係があるのはいつかばれると思うし。

公衆無線LANの利用が難しい場合は、
携帯やWimaxなどが1Gbps以上の速度出るようにならなければ難しいかな。
398名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 04:59:32 ID:U+W4Xf7P
>>395
んじゃ、録画したDVDを車のプレイヤーに入れて県境越えたらアウト?
399名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 05:50:10 ID:4WXkjdXP
>>391
アメリカと比べて日本は遅れてるなあ、こういうの。

>>394
そういう動きを押さえ込みたいんだよ。
テレビの画面を他のコンテンツに奪われるのを放送業界は嫌うから。

>>395
じゃあ法律を変えてもらおう。
県域放送はもう意味ないんだからな。
400名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 05:54:02 ID:4WXkjdXP
>>398
問題は「放送電波を受信した一企業が受信した映像を、住所無限定の世界中の不特定多数に見られるようにする事」。
そういう権利は放送局側が握ってる。

ケーブルテレビだって地域決まってるでしょ。
ネットテレビだって県域放送の制限を受けてる。


401名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 05:54:05 ID:f4j1DOok
中国なんかプロパガンダ用だからってのはあっても自由にテレビ流してるのにな。
http://www.cntv.cn/
http://www.smgbb.cn/2010/tv/

CNTV(CCTVのネット版)は専用ソフトが必要かもしれん。ダウンロードできるが。
SMGの英語チャンネルだったら見てわかるだろ?


402名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:27:16 ID:BWgBZ8m9
>>395
ロケフリなどの装置自体は違法性なし。
装置を使う環境の提供と設置代行が今回の争点。
それぞれが単独であれば合法(例:賃貸住宅、家電店サポートなど)。
同時に行うことによって違法と判断されたのが今回の判例。
403名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 11:44:37 ID:DFdJE2rl
そもそも見てもらいたいから公共の電波を使って放送するんだろ。
だったら、放送局は電波をあまねく国内に流せるようにするため、
電波使用料を国に払って設備を整備してもらうべきだろうだし、
国もそうしないと法の下の平等と国民の知る権利に反するのではないか?

いまの歪んだ放送行政自体憲法違反だという裁判を国民が起こすべきだとおもう。
404名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 12:52:35 ID:Bgv94yOs
>>403
どこの中学生だか知らないけど、もうすこし大人になってからおいで
405名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:28:54 ID:G69oGvOB
違法性(完全に違法とはいってない)がある

ついては、審議を尽くしたいから「賠償金額及びその根拠を定めて」
裁判を続けましょうという事なのであまりに賠償金額とか根拠がいい加減だと
TV局側も苦しくなる

ここで賠償金額が定まるとまねきTVと同様のサービスを合法的にする道筋も
生まれてくる

賠償金を元に事業として行うサービスの料金が割りだせるのだから後は
TV局側がOKを出すかどうかで合法になるなら大々的に公表できるので
世論を味方にして現行の放送制度が瓦解する可能性も高くなる

多少時間はかかるかもしれないがこの裁判を続ける事により皮肉にも自ら
TV局側が現行の制度が終わりに向かうプロセスを進めているのは間違いないと思う
406名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:16:31 ID:yxbXyMkM
407名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:39:46 ID:xH9IXpqx
>>405
子供は>>1をよく読んで
裁判制度についてもうちょっと勉強してから書き込もうね
いくら便所の落書き2chでも、ここはビズ板だから・・・
408名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:39:29 ID:qwe85i7r
speak_low_n スピーク・ロウ
電波を独占し、ジャーナリズムを名乗り、言論、表現の自由を謳いながら、エジプトでの政治変革にも報道対応できず、
相撲界不祥事を流し続ける我が国メディア、もはや免許状を返上するに値する愚行だ。
409名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:21:59 ID:/O4Bvjaf
>407
元々のソースをよく読んで
ミスリードさせようとしても無駄だ

>著作権侵害に当たらないとした一、二審判決を破棄。
>損害額などを算定させるため、審理を知的財産高裁に差し戻した。

という文章がちゃんとある、だから損害額がどうなるかがこれからの焦点だ
そもそも損害額が違法DVD等違って常識(一般の人から見た)からいって
微々たるものしか認められないというか損害発生してないとしかいえない

もし、これで高額な賠償が認められるなら、例えば学校へ行って
「昨日のTVの何々こういうところ面白かった」
と番組の内容やあらすじ話すだけでも著作権侵害でTV局から高額な
賠償請求される可能性が生まれる
410名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 16:08:42 ID:eLjQ/dqN
>>409
>もし、これで高額な賠償が認められるなら、例えば学校へ行って
>「昨日のTVの何々こういうところ面白かった」
>と番組の内容やあらすじ話すだけでも著作権侵害でTV局から高額な
>賠償請求される可能性が生まれる

なにこの馬鹿丸出しの文章
411名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 23:21:43 ID:/O4Bvjaf
>410 まねきTVは電波を受信してデジタルデータに変換してサービスを利用する
人にデータ届ける、コンテンツを選び送受信の操作自体はユーザーがして機器も
ユーザーの所有、受信したコンテンツの管理はユーザーが行う、見方を変えれば
コンテンツは個人利用の範囲で現に2審まではそう捉えられていた

例えば、ある田舎の人が都会に出てそこでTV見て田舎では放送してない番組
見てその内容を田舎に帰って色んな人に話したとする
 それで後日その番組がその田舎で放送されるがその内容を聴いていて面白く
なさそうだから本来だったら見ていたのに見なかった

まねきTVの場合はとりあえずはユーザーのところでコンテンツの流通としては止まって
いる訳で上記の例えとまねきTVはどちらの方がTV局の方に損害又は著作権侵害
の度合いが大きいだろうか?
412名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:50:33 ID:AwTWUNaj
>>411
的外れもいいとこな番組話に固執するバカはそもそもの罪状たる「送信可能化権」「公衆送信権」をぐぐって理解してこいよ
番組の内容を話すのが何の罪になるのか
あるいはまねきテレビ同様のシステムが大流行して1万人、10万人にサービスを提供しだしても「表だっては1対1通信」だから「問題ない。損害は軽微」と言い張れるのか
413名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 13:32:11 ID:FOn7DI39
>412 お前はバカか?まねきTVは無料ではない、コストのこと考えたら余程のTV好きでないと
利用しない、無料で見れるものをお金払ってまで見たいという人向けのサービス

>番組の内容を話すのが何の罪になるのか
だから著作権侵害に当たる
414名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 14:56:30 ID:bqwZi63K
>>413
>>番組の内容を話すのが何の罪になるのか 
>だから著作権侵害に当たる

著作権は支分権の集合なんだけど、著作権のどの支分権を侵害されたの?
まさか、著作物に関しての利益が損なわれたら著作権侵害とか、馬鹿丸出しの発想じゃあるまいな?
415名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:21:20 ID:xyUwqOfl
そのまさかの予感にwktk
416名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 16:13:25 ID:XryzYpUV
スレが荒れてきたな。ヒキコモリどもがBz気取りかい?
417名刺は切らしておりまして