【医薬】沢井製薬がキョーリンに統合提案 「小が大飲み込む」業界の裏事情 (J-CASTニュース)[11/01/06]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.j-cast.com/2011/01/06084793.html?p=all [1/2]
後発(ジェネリック)医薬品大手の沢井製薬が中堅製薬のキョーリン製薬ホールディングス(HD)に対して、
持ち株会社方式による経営統合を正式に提案した。
キョーリンは気管支ぜんそく薬など幅広い新薬を手掛ける総合メーカーで、2010年3月期の連結売上高は
997億円。これに対して、沢井製薬は後発医薬品の大手だが、売上高は500億円に過ぎず、
今回の提案は「小が大を飲む」敵対的TOB(株式公開買い付け)に発展する可能性もあり、
業界や市場関係者の注目を集めている。
■キョーリン完全子会社化に必要な資金1300億円程度
キョーリン側は「提案は当社の事業環境に対する認識や戦略と合致しない」などとして、経営統合を
拒否している。しかし、沢井は開発競争の激しい製薬業界で生き残りをかけ、キョーリンの新薬技術を
取り込むことを目指している。
沢井はキョーリンの拒否表明後もラブコールを送り続け、2011年1月14日までに提案を拒否する理由を
合理的に説明するよう求めているが、両社の交渉が進展する可能性は低い。
売上高で劣る「小」の沢井が、「大」のキョーリンを狙うのは、キョーリンの株価が伸び悩み、
比較的安価だからに他ならない。
2010年12月27日終値で株価はキョーリン1407円に対して、沢井は6710円、時価総額は約1050億円で
ほぼ並んでいる。市場の株価にプレミアムを上乗せしても、キョーリンの完全子会社化に必要な資金は
1300億円程度ともいわれ、沢井は社債発行などで資金を調達できると踏んでいる。
沢井が身の丈を越えるキョーリンの買収に水面下で動き出したのは2010年の夏にさかのぼる。
これには理由がある。
ジェネリック医薬品は、特許切れの新薬の技術を用いるため、薬価が新薬の2〜7割と安い。
厚生労働省は増大する社会保障費を抑えるため、ジェネリック医薬品の利用割合を現行の2割から
3割以上に増やすよう呼びかけている。
-続きます-
詳しい人おせーて。
よく単純に株価の数字を比較する記事があるけど、なんか意味あるの?
発行株式数によって全然違うし、法律で定義されてるわけでもないよね?
この記事にしたって単純に時価総額や持ち株比率を出せばいいだけで株価って意味なくない?
例えば1407円って数字出すならどれくらいの変動があってTOBするならどれくらいって話ならわかるんだども。
だれかおせーて。
4 :
名無しのひみつ:2011/01/06(木) 11:47:24 ID:sx298xqh
大●と小●を同時に排泄できるおれって
どうよ?
沢井製薬=医薬品業界のスーパー玉出
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 11:47:51 ID:JRlXL/FW
本当にダメなら医師の署名捺印で薬を指定してくるので問題無し
ジェネリック=パクリ
新薬も開発できない会社が大きい顔すんな
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:10:35 ID:aw7fRguG
>>3 この株に興味を持った人が、一々調べなくて便利だろ
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 14:32:58 ID:c0qoqrOF
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 14:54:00 ID:SdooOtgp
>>7 でも高齢化で高騰する医療費抑制の為にも
後発はすすめるべきだろ?
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 15:02:29 ID:BsnCD+ra
スクウェアエニックスみたいなことにならなければいいが。
こちらも経営状態は良好だか規模がちいさい旧エニックスが旧スクウェアを吸収合併しても
旧スクウェアがわがいうことをきかないので最近の混乱につながっているような気がする。
>>10 まぁ実際のジェネリック利用率は自己負担が少なくなる順に並んでる。
若年層>高齢者>生活保護
本来は長期的な検証も不要のはずの高齢者がジェネリックを敬遠。
生活保護世帯に至っては原則ジェネリックになるはずが何故か拒否。
自己負担0の弊害
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 15:26:08 ID:FVljYc9K
逆に、キョーリンがジェネリックを売り始めたら
業績は回復して、株価も上がるんじゃないかな?
いまのジェネリック専業メーカーは
多くが淘汰されるかも
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 15:39:21 ID:JRlXL/FW
3割負担の人の為、0割は強制でもいい
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 15:43:51 ID:c0qoqrOF
「宗教で多くの皆さんと時空を超えて、心の繋がりが広がっていく事に感動しています。初めて釈迦に出会った時以来の感動です。世界が平和でより多くの人々が、幸福になれる事を心から願っています。」
たった4.8%で4位なのか
>>11 ならんならん。薬でベースがこんだけあれば、余程のことがない限り赤にならない
ボロい産業。キョーリンの株価が低く抑えられて創業者も株を手放したくないのもこれ
新薬(ソロ新除く)さえ開発しなければ、ノーリスクのぼろい商売だからな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 20:45:00 ID:hufXU8kt
ゾロは嫌ということだな。
でも、ゾロは今はほっといても売れるよ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 21:21:04 ID:sZ/G4JAk
医者の給料が高すぎる
新薬開発って1,000億程度の企業でできるのか・・・
そりゃあ、統廃合進めないと駄目だろ
ゾロの沢井かよw イメージ悪すぎ
キョーリンもいい迷惑だな
ゾロの沢井にゾロ新のキョーリン 似合ってる
後発医薬って他人のふんどしで荒稼ぎして、
巨額の新薬開発に資金を投資して、さっぱりになったところで
沢井に乗っ取られるじゃ、キョーリンやってられんだろうな
>>26 ゾロ新医薬って他人のふんどしで荒稼ぎしてるよな
ジェネリックは特許切れているんだから、中国品に飲み込まれる宿命にあると思う。
その辺が分かっているから、新薬メーカーはあまり手を出したくはないんだろうな。
やるとしたら国内じゃなく中国やインドの製造メーカーと提携とかだろう。
それにしてもチャイナリスク(あるいはそれに類するもの)を取れるかどうかって
話になるし。
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/17(月) 23:20:19 ID:C9FF89Eb
沢井はイマイチだけどキョーリンは単独で生き残れるの?
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/17(月) 23:27:21 ID:/5eRM7uR
>>26 医薬品って国の税金と老人騙して荒稼ぎして、
巨額の献金を政治家に提供して、大儲けしたところで
ボーナスに消えるんじゃ、国民やってられんだろうな
別に特許切れた後は自分のところで値下げすればいいんだよ。
なんで他が安い値段で提供出来るものに高い金出し続けるの?
それこそみんなが嫌う既得権益に利権でしょ。
投資分は十分に改修出来てる。
>>30 その既得権益のおこぼれをいただいているのが上流階級にたくさんいるから話がややこしくなる。
普段からさえない生活してる人には、やたらと既得権益、利権と吠える方が
多いですね。
自分が開発した商品を売ってるだけなのに何が既得権益なんだろ。
>>32 ?
国が認めなければジェネリック医薬品は売れなかった(扱われなかった)。
特許の切れた製品を実質的に販売できなくするんだからそれは既得権益だろう。
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/19(水) 23:42:26 ID:ANFkX2iS
2年に一度ある薬価改定がなければ特許切れ後のジェネリックは問題ない
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 01:13:53 ID:8ZW5SKCJ
過保護にしすぎて日本の製薬企業が育たなかったから既得権益とか利権以上に国に責任あるわ。
トップ3に一つはいなきゃおかしい。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 01:30:57 ID:qSe4cUYX
>>33 特許切れの薬を作って販売するのは自由だよ。
もちろん薬としての認可は必要だけどね。
実態としては、国が認可したけどジェネリックへの切り替えが進まず、
仕方なく国が率先してジェネリックへの切り替えを促してる。
これは既得権益とは言わんでしょ。
特許という制度自体を認めない、というのな話は分かるけど。
でもそれだと中国と同じレベルになっちゃうね。
リスクとって開発した薬が売れれば相応にもうかる仕組みは
進んだ社会では必要だと思うよ。
>>28 第一三共がインドのジェネリック薬品会社買ったら直後にアメリカの工場で問題起こして株価下げた
今は(ランバクシー・ラボラトリーズ収益に貢献してるそうな?
39 :
名刺は切らしておりまして:
普通、効果が同じであれば、安いものを買う。
しかし、厚生省の認可が得られたとしても、ジェネリック医薬には先発メーカーと一部異なる材料が使用されて安くなっているものも多いし、その部分が患者や自身にとってよしあしがわからない。
こうなってくると、長年にわたって信頼が蓄積されたブランドの薬が顧客吸引力を発揮してジェネリックへの流出を防いでいるのではないか?
だから、他の商品以上に医薬品は先発メーカーの製品が選ばれるのじゃないの?