【鉄道】JR東海、新幹線輸出へ車両強化を検討[11/01/05]
>>25 エアークッションも国内はオプション、アメリカ用は標準という時代が
あったな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 01:22:03 ID:QWowpQsv
米への新幹線輸出構想明らかに…JR東海
JR東海は7日、米フロリダ州への新幹線輸出構想に関して、応札時に新たに米国で設立する会社や、将来的に運営主体となる会社などに必要に応じて出資する方針を明らかにした。
同社の葛西敬之会長が、名古屋市内で開かれた地元経済団体の賀詞交歓会で報道関係者に話した。
JR東海は、米国内の高速鉄道計画で新幹線が採用された場合、開業後の運営には直接関与しない方針だ。
ただ、葛西会長は「プロジェクトの途中で逃げずに責任を持つ証しが必要だという場合は、マイナー(小規模)な出資もあり得る」と述べ、10%程度をめどに出資を検討する考えを示唆した。
フロリダ州での鉄道計画は、近く応札資格の審査が始まる予定で、JR東海以外に、ドイツやフランスなどの鉄道会社が名乗りを上げる見通しだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110107-OYT1T01000.htm
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 01:31:17 ID:PtRHqQXh
え?強度基準な買ったの?すげえなおい
じゃあ風圧で飛ばなきゃダンボールでもOKなのか?
>高い省エネ性能を維持しながら
もともとアメリカ人なんて省エネ意識してないんだから
省エネと両立させる必要なんてねえだろw
贅沢にクソ重くて頑丈な作りにしとけって
>>25 部分強化ガラスも問題になったな。
衝突事故で失明する最大の原因と言われた。
アメリカなど海外向けは合わせガラスを使ってたのに、
国内向けは高級車のみ合わせガラス。
>>28 高速鉄道は外部から隔離された専用線なら車体を強化する意味はあまりない。
車体強化の一番の目的が立ち往生した大型車との衝突対策だから。
脱線転覆や列車同士の衝突なんて車体強化しても糠に釘打つようなもん。
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 09:47:15 ID:gFwzJs/8
踏み切りでトタックと衝突。JR北が最強
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 09:53:19 ID:jE3ZjIhe
>>21 食料と水とエネルギーはどうするんだ。
国内でのんびり争奪戦でもするのか?笑
>>33 日銀に1万円札という紙切れを印刷させて、それで世界中から物を買いまくればいい。
世界は万札という紙切れをありがたがって、食料とエネルギーをくれるぞ。
あと、日本は地球的に言えば、水はタダで降ってくれる地形。
世界の他の国が干魃になっても日本には土砂降りの豪雨。
先頭車両にバッドポッドみたいなデカい銃を取り付けとけばOK
>>35 衝突する前に撃破して線路から排除すればダメージ少なくて済むよね
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 10:31:11 ID:jE3ZjIhe
>>34 日本は水が足りてないんだが・・・・。
足りてないから食料すら自給できないんだけどね。
しかも為替無視だし。
>>37 ん??その話しは、日本は何にもないない詐欺だから、気にすんな。
食料自給率が足りないのは、単に国債経済の中の効率の話しだし。
水が足りてないのは事実だろ。
先頭車両にゴエモンの斬鉄剣でもつけとけ
>>39 何年かに1回、真夏の四国で、ダムがやばいって大騒ぎする位じゃね。
今は、無駄なダム作って、水道料あげるんじゃねえ!!が、普通だよ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 11:26:34 ID:jE3ZjIhe
>>41 食料ってのは水の塊なんだよ。
ダムが干からびる程度とはわけが違うんだが・・・認識が甘すぎる。
>>42 水不足って話しに答えただけで、、
日本では、現状で必要な水は、充分に確保している。
あなたは、日本の国土だけでは、現状の生活を維持するだけの
水と土地を有していないって、話しだろ??
アメリカでは動力分散方式は不利なのかもな〜
>>42 そう。その通り。
今の日本は「水」という資源を食料を通して世界中から搾取しているんだよ。
このまま、食糧自給率を低く抑えておけば世界の水は日本の物。
あと、地理的には日本の国は全般的に雨が降りやすい地域だから、これからも
そうそう水には困らない。
つまり、日本の戦略的資源として「水」が登場するのも遠い将来じゃないよ。
>>44 アメリカでも山あり谷あり地震ありの西海岸だと動力分散式の方が有利だと
思う。
ただ、東海岸の方だと土地も平坦だし地震もないしで動力分散は不利だと
思う。
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 11:51:06 ID:jE3ZjIhe
>>45 まったくその通りだね。
その実現のためには、
>>34みたな間違ったことをいってるヤツをまずは駆逐しないとダメだね。
金はないら、信用のないお金をつくっちゃえ、
それでお米が一杯外国から買えるなんて主張、アホもいいとこ。
>>43 要するに議論の本旨を理解せずに議論参加して来たわけね。
いいわけ乙って感じだわ。
>>47 環境バカかと思ったら、ただのバカだったので、終わりにする。
>>47 君って、頭が悪いねえ。
カネがないから信用のないお金を作るんじゃなくて、
信用があるからお金(信用)を買ってくれるのだよ。
「日本の通貨(円)」の価値が上がるのは「日本の信用(円)」の価値が
上がるからであって、お金を持っているからじゃないのだよ。
君の考えは、お金(通貨)を銀行に持って行けば金(ゴールド)と交換できた
金本位制時代の考え方そのもの。
金本位制の経済では、輸入ばかりやっていると、国内からお金(ゴールド)が
流出する一方で、国内経済が破綻するから輸出もやらないといけない。
通貨(お金)は変動相場によって管理される今の時代の話ではない。
少なくとも、今の時代の考え方にはついて行けていない「古い」考えだよ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 13:33:03 ID:lTqT2K82
>>1 某新聞で特集記事読んだけど、アジアで高速鉄道の計画がどんどん
進んでいる。ベトナムハノイー ホーチミンシティ(旧サイゴン)1600k間の
事業は色色あるも日本企業が受注しそうだが、中国南部昆明からビエンチャン
などJR東提供技術パクリ中国の無償援助で建設計画だと。
その他タイのバンコクーチェンマイ750k、バンコクーノンカイ600k、
バンコク-ラヨン220k、ノンカイーバンコクーパタンブサール
など中国が出資協力で計画が進んでいるんだって。半分出資の合弁会社まで
造るようだ。いづれも早期完成を目指すとか。
マレーシアのシンガポールまで至る計画もあるらしい。キムチKTX<`Д´>は
出てこないみたいだけど、日本は米国、ブラジルやベトナム、将来のインド亜大陸その他など
ちゃんと受注可能かな?
中国は出資でアフリカの一部同様、東南アジア諸国への影響力増大と
タイの貿易港レムチャバンやマレー半島西側のパタンブサールへ繋がる
事でアンダマン海へのルートを開き、マレー半島迂回海運を解消する
狙いもあるのかな。貨物併用の場合だけど。アジアでももっと頑張らなきゃ、
日本連合。外交まで知惠を巡らし、貪欲な中国南下拡大政策に鋼鉄の楔を打ち込め!
東シナ海もモラルのない新興大国の膨張の野望を阻むべきだ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 22:28:51 ID:vXMG4AfR
こいつらが温暖化詐欺の次にバーチャルウォーターで
日本から搾取しようとしている馬鹿です。
日本は正当に農作物を買っているだけです。
嫌なら売らなければいいです。
発展途上国の人が飢えている?だったら世界人口が増えるわけないです。
45 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/01/10(月) 11:42:38 ID:iABxDzcF
>>42 そう。その通り。
今の日本は「水」という資源を食料を通して世界中から搾取しているんだよ。
このまま、食糧自給率を低く抑えておけば世界の水は日本の物。
あと、地理的には日本の国は全般的に雨が降りやすい地域だから、これからも
そうそう水には困らない。
つまり、日本の戦略的資源として「水」が登場するのも遠い将来じゃないよ。
47 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2011/01/10(月) 11:51:06 ID:jE3ZjIhe
>>45 まったくその通りだね。
その実現のためには、
>>34みたな間違ったことをいってるヤツをまずは駆逐しないとダメだね。
金はないら、信用のないお金をつくっちゃえ、
それでお米が一杯外国から買えるなんて主張、アホもいいとこ。
>>43 要するに議論の本旨を理解せずに議論参加して来たわけね。
いいわけ乙って感じだわ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 22:51:08 ID:8oYhRhzr
今まで安全基準無かったのかいw
専用軌道なら車は入ってこないが、熊くらいは想定しておかないとマズいんじゃないか?
戦後初の装甲列車が輸出用新幹線になるのか
生物なんて柔いもの想定の必要すら無いんじゃないの
紀伊半島のローカル線は毎日猪鹿を跳ね飛ばしてるらしいが何かあったってニュース見たことない
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 23:19:20 ID:HXteor6a
新幹線は、紀伊半島のローカル線の3倍は速度出してるだろ。
運動エネルギーは、速度の二乗に比例する。
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 23:23:24 ID:Q2iag9u+
アメリカの鉄道車両って凄いよね
踏み切りで大型のトレーラーとかに突っ込んでも
割とピンピンしてるしさ
どんだけ頑丈に造ってんだよあれ
コンボイに突っ込むぐらいは計算のうちだからな
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 23:27:07 ID:ykN4h5Bv
東海道線に飛び込んだ人が在来線にはねられて、新幹線の上り列車にはねられて、とんだ先に走ってきた下り新幹線にはねられたってなかったっけ。
生き物をはねて車両トラブルになったって話はないような。
イギリス向けの日立の車両も衝突安全対策を現地基準に合わせたんだよね?
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 23:39:57 ID:BxJnAsPv
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 23:52:21 ID:L4/IGNjZ
専用高架とか踏切レスじゃなければ新幹線じゃ無い様な気がするなぁ
日本は狭い国土の中で安全優先の為土地確保して建設したんだし
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 23:59:34 ID:4iNwQqJW
ヤルヤルばかりで難癖ばかりつける国
>>59 そりゃ現地法にあわせなきゃだめだろwww
>>61 新幹線と高速鉄道の切り分けをまずしてくれ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 09:24:21 ID:sZIyAEiw
>>61 日本以外は、元々、標準軌で線形も良いから、専用軌道引くメリットが小さい。
踏切は無くすくらいはするとしても、砂漠の中走るような路線だと、全部を完全に頑丈なフェンスで囲うわけにもいかないから、
車とかの進入は、ある程度想定しないわけにはいかんと思うよ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 09:31:11 ID:R+Djfvot
時速200Kmで脱線したら、たとえシートベルトしてても、強度なんて関係なくね?
アメリカの方が中国よりたち悪いぞ。
日本人は白人見るだけで勝手に正しいって思っちゃうから気付かないけど実は一番あくどい。
>>66 そうでもない、ときは200km・hぐらいで走行中に脱線したが、一人のけが人も出さなかった
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 14:25:27 ID:O1vZa/iT
>>67 まあ、客の注文通りに物を作るのは基本だわな。
おかげで大きな製造分野で日本メーカーがアメリカのメーカーを駆逐してしまった記憶も新しい。
一方、アメリカメーカーは日本人の注文をこなせず、ジャパンバッシングしかできなかった馬鹿の集まりが露呈した。
>>69 記憶に新しいって、もう25年以上前のバブル直前の時代に起きた話だよ。
それに、あんたの思い描くそういった日本の製造業は、バブルとその後の
95年の円高で質的に変化してしまった。
日本人の悪いところは、過去の栄光をいつまでも引きずっていること。
そんな思い出にいつまでも浸るのはどうかな?
>>41 四国の水不足は、隣の県が水を一切譲らないからってどこかで見た
>>68 脱線前に非常ブレーキはかかったし、運も相当よかったじゃん
>>71 それ大前の妄想で、実際は融通しあってる
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 15:57:30 ID:yL/pgLiP
おせーよ。
自信たっぷりに大丈夫って言ってただろ。馬鹿じゃねーの。
日本国内向けの仕事ばかりに目を向けていたんで、いざ海外輸出となったら
高速鉄道の国際規格を独仏加のメーカーにすっかりおさえられてしまっていた。
そのためアメリカが導入するであろう安全基準も、間違いなく国際規格を踏まえたものになる。
JR東海がいくら独自の安全性を主張したって通用しないから、付け焼き刃で検討し始めるという有様。
>>74 ガロンだのポンドだのマイルだのを意固地に使う国が国際規格を踏襲するわけないだろ
当然これまでのように独自の規格を押し付けてくるに決まってる