【記録メディア】ついに128GBのSDXCメモリカードが登場、高速タイプで比較的リーズナブルな価格に[11/01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20110104_lexer_128gb_sdxc/

2009年1月に容量の限界に達したSDHCメモリカードに代わる新規格として将来的に
最大容量2TB、毎秒最大300MBの転送速度を実現する「SDXCメモリカード」が
発表されましたが、いよいよ世界最大容量となる128GBモデルが登場しました。

高速タイプなだけでなく、比較的リーズナブルな価格となっています。

詳細は以下から。
Lexar Media Introduces the First 128GB Professional Secure Digital Extended Capacity Memory Card for Photographers and Videographers | Lexar
http://gigazine.jp/img/2011/01/04/lexer_128gb_sdxc/lexer_128gb_sdxc.jpg

レキサーメディアのプレスリリースによると、同社は2011年第一四半期に
SDXCメモリカード2モデルを発売するそうです。
ラインナップは64GBタイプと128GBタイプで、スピードクラスは10。

毎秒20MB以上の転送速度を実現しているため、1080pのフルハイビジョン映像の記録に
適しているほか、誤って削除してしまったデータなどを復旧するソフトウェアが付属して
いるとのこと。

これが128GBタイプです。
http://gigazine.jp/img/2011/01/04/lexer_128gb_sdxc/lexer_128gb_sdxc.jpg

なお、気になる価格は64GBタイプが399.99ドル(約3万2700円)で128GBタイプが
699.99ドル(約5万7200円)。
世界最大容量であるため、2TBモデルと比較して圧倒的な高値となっている3TBモデルの
HDDのように価格が高騰するかと思いきや、同社の32GBモデルが1万2500円程度で
販売されていることを考えると、極端に高騰しているわけではなく、新製品にしては
なかなかリーズナブルな方なのではないでしょうか。

レキサーメディアの製品情報ページは以下。
LexarR Professional 133x SDXC? Card | Lexar
http://www.lexar.com/products/lexar-professional-133x-sdxc-card

-以上です-
関連スレは
【記録メディア】5tトラックに轢かれても大丈夫、高い信頼性を実現した32GBモデルのmicroSDHCカードをサンディスクが発売へ[10/12/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293429244/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:00:33 ID:6U6MaeOK
2
3名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:04:53 ID:xyqrSsIj
128Gで5万??? たけーよwww
4名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:05:57 ID:79bu+WVI
2Tで3000円のはいつ出るんだよ。
5名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:12:24 ID:eQOKSsFO
>32GBモデルが1万2500円程度
ここが高い
6名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:12:27 ID:WT5aaJRB
SSDと比べても高すぎて鼻血が出た
7名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:12:34 ID:9ndhq/s7
128GBになったらあらゆるモノがことたりてくるなあ
これは素直にうれしい。早急に1万円以下になってくれ

あと音楽mediaもさっさと128GBになってくれ
8名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:13:46 ID:ydY8SImx
たけぇよ
9名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:13:58 ID:XPmPfHwD
買ってやるから早く売れよ

10名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:15:02 ID:Kcm78rPp
映像をいじらね〜おいらにはまったく必要ないスペックだのう(^o^;)
11名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:15:08 ID:OXkOrR8a
>>7
今は大容量はiPodしかないからなあ
D-SNAPの進化したやつにこれ挿せたらいい感じになりそうだ
12名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:15:36 ID:YCH26xaP
980円だな
13名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:19:06 ID:fCcWfv3Q
毎秒300MBは理想なだけで20MBかよ
サンのCFよりもSDよりも遅いんじゃ話にならないよ

これじゃあデジイチはいつまでもCFだわ
14名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:19:25 ID:ogurCKKS
そろそろ音楽もMP3とかの圧縮が不要だな
15名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:21:17 ID:XPmPfHwD
8G使ってるけどまだ2Gまでいってない
16名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:21:53 ID:Tk7eS1gF
まあ、安くなってからだな。

256kbのメモリとか、まだそれなりに使えるけど
アホらしいなあ。
17名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:26:49 ID:S4zrr/cq
毎秒20MB以上 もあれば 1GBを1分以内で転送できる訳か
はやいな
18名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:28:04 ID:a6lBhT7U
すごいね。もう軽いソフトならHD不要じゃね?
19名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:30:39 ID:rooTmHTg
>>1
>これが128GBタイプです。

コラじゃん・
20名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:36:47 ID:pMl5im2R
class6で満足していたら、いつの間にかclass10とか
間の7-9はどこ行った
21名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:37:07 ID:1mrZ+sG6
PC-9801用の8MBの増設メモリを5万円で買ったことを考えると屁みたいな値段だな。
安すぎて下痢しそうだぜ。
22名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:44:52 ID:ifa8vqRw
Z80用の2個で1Kのメモリを秋月で並んで買ったときの値段と考えると…
あれ値段を思い出せない
23名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:51:04 ID:uH68yWOk
これで6畳でも、ストレージサーバをゴンゴン建てて
1エクサバイト位のNASにして、webを丸ごとキャッシュするんだー。

ウオー。楽しそうだなぁ
24名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:56:33 ID:Dz8xO4le
>>5
16GBでもその半額程度だろう
25名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:59:21 ID:ceY+kXYH
>>21
512KBの増設メモリを5万円で買った俺様がいますよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:59:26 ID:xkJQqQQf
2GB100円時代はいつですか?
27名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:03:47 ID:yIsgdjaG
10年前、64MBのスマートメディアに6,000円も払った自分からすると、
隔世の感があるな・・・
どんどん、メディアはタダ同然になっていくのか・・・。
28名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:05:12 ID:9ndhq/s7
しかし記憶媒体がこれだけコンパクトになると
現代の最新技術でパソコンを作ったらもう缶コーヒーサイズのパソコン作れるんじゃない?
29名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:05:26 ID:Dgsmw7NX
こういうの頼らず、wifi付きSDカードが出回ってて、カメラからPCに直接転送してるのも居るみたいだけど
30名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:05:58 ID:rMbmBVGN
1Tで7000円くらいなら…
31名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:05:59 ID:/ytRPsZZ
16GBで3k、32GBで5kくらいじゃないの?
32名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:06:18 ID:Dz8xO4le
>>26
ケータイ買ったら「画面保護シールと2GBのmicroSDはサービスで付けておきますね」とか言われたな。
33名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:09:13 ID:tEUGhpoO
>>25
それはセカンドキャッシュメモリでしょ?
>>21が言ってるのはメインメモリの話だと思うよ
34名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:09:50 ID:D0pU1ear
記憶装置が安くなっても転送速度が改善されなきゃ宝の持ち腐れ
35名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:15:19 ID:3ibGEqvy
あと何年くらいしたら、くるくる回るディスクなんてものは絶滅していて
カードにテレビ番組を録画できるようになるんでしょうか?
36名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:16:39 ID:/ytRPsZZ
>>33
初期の98機の事なんじゃないの?
37名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:16:59 ID:OCvMOARJ
あとは無くす心配くらいか・・・・。


これは怖い!爪先で5万!!
38名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:21:03 ID:ripztF/k
画像見たけど
すげーでかいんだな
ソケットがPC本体から飛び出してる感じ?
39名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:21:50 ID:k4aoho9R
>>35
いまできる事もしらないの?
40名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:22:57 ID:RvANtOtV
>>28
ケータイは何だと思ってんの?
41名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:23:38 ID:3/ioSWPt
>>3

3で、全て語りつくされている。
42名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:24:53 ID:9riPFSz1
>>28
何年も前からあるじゃねーか。
つか、そのセリフはFDに向かって言えよ。
43名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:26:29 ID:RLGGmuvX
>>27
いや、データのファイルサイズが大きくなってるだけ。
44名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:28:58 ID:VZU3aPNt
>>26
4GのmicroSDなら近くのノジマで
297円だった

新春特価だけどね
45名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:30:21 ID:RLGGmuvX
>>18
あのー、
軽いとかじゃなく、ファイルサイズだと思うけど。
46名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:30:36 ID:VZU3aPNt
ノジマじゃないや PCデポだわ
47名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:30:52 ID:H44IYg32
ある日突然家に置いてあったら、「なんだ、128MBか」って間違えて捨てそうだなw
48名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:32:55 ID:EtSce1rh
俺の現役128MBのSDが火を噴くぜ!
当時6000円くらいで買ったけな
49名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:38:27 ID:Dz8xO4le
こういう話題になると、必ず「昔は高かった」というレスの溜まり場になるが、これからだって同じこと。
50名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:39:09 ID:rh8rBBGh
>>28
>>しかし記憶媒体がこれだけコンパクトになると
>>現代の最新技術でパソコンを作ったらもう缶コーヒーサイズのパソコン作れるんじゃない?
量子メモリー開発中で2020年までには出来るようなこと言ってたな。
現在のスーパーコンピュターの計算速度を、ノートパソコンで出来るようになるって。
これは少し先の話だろうけど。
10数年前に先輩が「5GのPC買った買った」と自慢していたのはつい最近のように感じる。
51名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:42:05 ID:fM3Hv09s
むかし120MBのPC98用HDDを12万円で買ったなぁ。
今だったら結構な性能のPC一式が買えちゃうね。
でも、あのHDDの中は俺のピンク色のパラダイスだったから公開していない(`・ω・´) シャキーン
5225:2011/01/04(火) 16:46:00 ID:ceY+kXYH
>>33
初期型のPC-9801と次のPC-9801Fはメインメモリが128KBしか
なかった訳。それで、512KBを追加して640KB(最大)にしたの。
53名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:46:19 ID:1mrZ+sG6
俺、パナの8MBのSDカード持ってる。これってけっこう貴重品じゃね?
54名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:48:39 ID:/ytRPsZZ
>>51
そのまま墓場まで隠し通しときなさいw
55名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:48:43 ID:9ndhq/s7
>>40
携帯もスマートフォンも
パソコンの代わりにならんやん

>>42
見せて
56名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:52:04 ID:BCL1nCJH
以前、ピノキオっていう手のひらに収まるパソコンがあったよ
現在は、CFカードを仕込んでWebやDHCPサーバのサイコロに進化してるね
57名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:53:20 ID:BK8LKAPI
真面目な話、デジ一でバンバン撮りまくる or Motion jpeg のHD動画撮りまくる以外に、
どんな用途があるんだろうか…
58名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:56:56 ID:nCBbtlS3
>>57
HD動画だけでも結構な需要でしょ。
59名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:56:56 ID:BCL1nCJH
さあ、イスラエルで戦争地用にでも使うんじゃないの?
こんな際物
60名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:57:16 ID:VZU3aPNt
androidタブレット用じゃないの
61名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:01:58 ID:/qzhgMCZ
5年後には、これが2000円ぐらいだろうなぁ

すごいなぁ
62名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:06:24 ID:BCL1nCJH
各社、基盤に直付けのSSD造ってたと思うけどなあ、どうなんだろうね
63名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:06:35 ID:TtT5uuXf
10MBのPC用HDDが出た時、こんな大容量何に使うんだと
会社でみんな言ってたのが昨日のようだ、技術革新は早いな。
64名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:11:28 ID:BCL1nCJH
HDDは、さらに大容量になってしまったし
65名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:18:39 ID:UYgS9A0a
すごいビジネス・モデル考えた!!!
街中にダウンロード自販機を設置すれば、好きなコンテンツを買えるし、売れるようになる!
(`・ω・´)
66名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:21:42 ID:rMbmBVGN
うちに650MBマック用MOディスクが10枚以上新品で残ってるんだがどうしたらいい
67名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:21:46 ID:VZU3aPNt
それなんて武尊
68名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:23:51 ID:hNNb9pKC
>>25
嘘乙 今日からお前はモリモンだ
69名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:27:09 ID:nCBbtlS3
>>25
X1用の256KB増設メモリーは定価98000円だった。
70名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:58:29 ID:tZ35OZzC
これ同じ容量を3枚差してRaidの起動ディスクにしようぜ。
71名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 17:58:55 ID:29CqaPgS
すごいな。
72名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 18:14:32 ID:j6i0E01b
将来的にはOSの起動とか基本的な事は全部メモリカードでやって
記憶媒体としてだけHDDが内蔵するという形になるだろうな。
73名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 18:17:41 ID:j6i0E01b
そうすると、アプリとかフォルダとか一瞬で開く感じになるんだろうな。
74名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 18:30:33 ID:XhAaXOqA
>>65
お前業者か
頭いいな
75名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 19:14:38 ID:8EH2yhUN
>>73
ならない
CPUの進化が頭打ちだから
76名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 19:16:53 ID:9eFS1VS2
記憶媒体の容量が大きくなり、CPUの演算が速くなっても、
OS が巨大化してもっさりすることが腹立たしかった。

もう、そういう心配はないな。
77名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 19:19:25 ID:oXv+exX2
>>72
個人向けにはストレージは基本的に全部SSDになり、大容量データはクラウドのファイルサーバに置いておくようになるんじゃなかろうか。
78名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 19:19:49 ID:1+QP0N6B
IBMの馬鹿だったところは、CPUの処理とかソフトウェアの処理ばっかりを考えて
単純に”「読み出し」を速くすれば処理は短く終わる”なんて結論にたどり着くのに
何億もの金を失ったことだ

79名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 19:39:30 ID:Dz8xO4le
昔は昔はって言うならさ、これに2000とかインストすりゃ快適だろうに。
80名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 19:47:20 ID:f0FNem0n
81名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 19:59:02 ID:MG2y1n9R
コレに使ってるチップを使えば1TBのSSDも夢じゃないと言う事か
82名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 19:59:59 ID:nVTqrKXa
40MBが6万してた時代に比べたらこの世は天国だな
83名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:07:41 ID:PrfSNGNM
プロの写真家なんてRAWで撮影して一枚50MBとかのクラスだから便利な時代になったな。
サーバの用途に良さそうね。起動用のROMとして使って起動後はメモリ上に展開すれば
劣化も少ないし。

>>28
iPhoneなんて3GSで600Mhz、4で1Ghzだぞ。
貝殻のMacBookとかカラフルなiMacの時代を余裕で超してる。
あの頃はHDDですら20GBだったんだから、スマフォの32GBよりも少ない。
ExportっていうLinuxを積んだコンセントもあったよ確か。
84名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:11:42 ID:RvANtOtV
>>77
伝送路が1000倍位速くなってほしいな。
85名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:12:50 ID:xdUXfcV+
>>82
出始めは20MBで20万だったよ
ビルゲーツに日本のHDDは金塊より高いと言わしめた
86名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:15:51 ID:j6i0E01b
>>85
あのころも原価は数千円だったらしい。
日本メーカーの寡占だったから利益ぼってただけらしい。
87名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:22:01 ID:j6i0E01b
クラウド信奉者ってウェブ2信奉者と根同じw
88名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:22:57 ID:1+QP0N6B
>>80
こいつもすげえな、どんな機材もweb鯖で監視出来ちゃうのかな
89名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:31:41 ID:86zFpowt
メモリースティック、これが一番の元凶。

メモリースティック系列の価格が下落すれば、
生産が壊滅する。だから、メモリースティックの価格下落をさせたくない。

いくらSD系列のほうが割安だと分かっているからと言って、それでも限度がある。

32GBのメモリースティックが1万円ぐらいするのに
SD系列が数千円以下ともなれば、
メモリースティック系列の価格下落が避けられない。
SD系列とメモリースティック系列以外はさらに割高で消費者に相手にされてないから
事実上、市場はこの両者が決めている。

だから、SD系列が値下げにならない。
SD系列以外で64GB以上をサポートしたものが事実上普及種で存在していないから、
結果的に競争が起こらない。

メモリースティック系列の値下げが行われない、もしくは64GB以上の
メモリースティック系列が発売されない限り、一気に値下がりは期待できない。
仮に発売されたとしても、高値のままではこのまま衰退もあり得る。

現状、SD系列の独擅場となっている。もし128GBが値下がりしようものなら
メモリースティック系列は破滅する。
90名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:34:58 ID:1+QP0N6B
またβとVHSかあ
91名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:44:04 ID:S1wPPO7s
高けーし、容量の割りに転送速度遅すぎ
92名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:48:35 ID:ucVE0Ef9
遅くてでかいって時間の無駄だろ
93名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:08:06 ID:cvjf03TB
Xi3を日本でも売ってほしい。
94名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:09:37 ID:ETsDRn8d
>>65
家で落とせばイイじゃんよ。
95名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:16:08 ID:DL+krNz0
FDの時代から今を見ると、、、
なんというかすごいなぁ、、
そーいや昔ノートでCDドライブ2個ついてるやつが
40万とかしてたんだよねぇ、、なんかもー日進月歩w
96名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:21:42 ID:j6i0E01b
>>95
そういうの買ったりしてた人って今も相当金持ちなのかな?
97名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:30:07 ID:cN8KsaSi
今年はSSDが安くなるぞー。
切手大のサイズで64GB、100ドルだとさ。

今後はマザーボード直付けタイプがだんだん主流になっていくよ。
メモリを挿すみたいな感じになっちまう。
98名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:43:40 ID:U1HW9ome
5インチベイに入るサイズのスモールサーバがあれば分散構成の実験機にちょうどいいのに。
99名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:43:43 ID:OW6lwuiF
>>97
何か昔のキャッシュみたいだ、先祖帰りだねw
100名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:45:10 ID:TdFz1W/G
>>97 マザボに直接SSDが載ってるのは良いね
どうせSSDは起動ヂライブ専用なんだし、64GB程度のがオンボードで載ってれば起動が速くなる
101名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:53:37 ID:NNF2ti/1
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ
俺のPCなんてさ、最新の68030!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これに256KBのVRAMを豪華2枚刺し。VGA変換アダプタとの組み合わせで4bitSVGAも余裕。
上海、クラリスワークスもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された10MB!
HDDはなんと大容量の80MB!一生かかっても使い切れねぇ。
PC-98で満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせれば2DDのFDなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のサムネイルが何百枚も入る!すげぇ!
ちなみに外部メディアは驚きの2倍速CD-ROM。マルチメディアの最先端!たまんねぇ。
まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ。
102名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:58:49 ID:pf0rjwL/
レキサーにチップを供給してるのは東芝だから
東芝やパナソニック、サンからも同時期に出てくるんじゃないの?
103名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 22:01:28 ID:8gd1RT9B
>>101
これが言えたような時代は
1980年台後半くらいか?
104名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 22:10:54 ID:kf1Qn973
256MBで十分なんだが
105名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 22:25:28 ID:+V5whdX2
初めてデジカメ買った時、
128MくらいのSDカード使ってたハズなのに…
ものすごい進化のスピード。信じられない。
106名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 22:46:33 ID:EAoB3mA3
107名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 22:49:16 ID:nCBbtlS3
>>101
ClassicIIか?

>>103
90年頃だと思う。
108名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 23:02:45 ID:9ndhq/s7
石版→紙→CD・DVD→ハードディスク→メモリカード
何故か記憶容量が増えれば増えるほど長期保存が苦手になっていっているよね
質量保存の法則でも働いているんだろうか

いつになったら石版と同等の保存期間とアクセシビリティに優れた記憶媒体がでるんだろうか
109名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 23:03:03 ID:kk2SkWbR
1G/secぐらいにならんと使い物にならんな。
110名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 23:13:43 ID:mwQegbnq
>>101
VRAMを2枚と言う事は外付け13インチのフルカラーディスプレイか・・
100万超えるな。おれには一生無理。
111名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 23:46:01 ID:/5+mGGjl
あった。

18 : スカシタゴボウ(岡山県):2009/06/03(水) 18:39:48.97 ID:3A9Xx3nz
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、Xeon W5580!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これにQuadro FX 5800を豪華2枚刺し。VRAMが8192MBもあってWQXGAデュアル表示も余裕。
時代はvistaでメモリ2Gだとか言われてるけど、VRAMで8G超えサーセンwww
CGレンタリング、P2P、エンコ、重いネトゲ同時起動でもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された32GB!FBDIMMの4GBメモリ熱いぜ高いぜ!
i-ramなんて不安定な物使わなくてもRAMDiscに20G割り当てこれ最強!
CドライブはSSD?貧乏人のささやかな幸せってか!
HDDはMegaRAID SAS 8408EにSAS HDD最速のCheetah15K.5 300GBでRAID10!
オンボRAIDで満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせればラプタンなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のHD動画が何百本も入る!ちなみに外部メディアはBDドライブが入っている。
112名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 00:11:45 ID:drX9NJ5d
>>111
そういうPCはうるさいからノーサンキューだ。
113名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 00:23:56 ID:yjZ8kENX
テラオーダーの普及版メディアはSSDとSDXCとではどっちが先に出てくるかねー
114名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 00:26:16 ID:ZszwhxDX
SSDはもうある
115名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 00:26:27 ID:BebYRhKz
>>107
IIciかSE/30では。1989年に出たやつ
ClassicIIは拡張スロットなくてカラー表示不可能だし
116名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 00:34:59 ID:bw1Q4TAV
>>101
年末に掃除していて、マニアックなWin版クラリスを採掘したから
スタンドアロンのWinに入れとこうかなと思って。今使ってるMacには
確かAppleWorksも入ってた気がするけど、これ軽いし便利なんだよな。

CDキャディも持ってるよ。
っていうか真横にアナログテレビも映るLC650が転がっとる。

今はインテルで68kのOSを動かせるのかな。
ちょい前にはバジリスクとかいうエミュがあったが。
117名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 00:36:23 ID:lVw3Xse/
象が踏んだら、壊れる?
118名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 00:47:12 ID:+WODoy1m
>>115
VRAM見落としてました。LCIIが正解っぽいですね。
IIci、SE/30のどっちも16MBの30pinSIMMが刺せるはず。
119名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 01:05:51 ID:RsybA7U0
あとは暴落を待つのみだな。
120名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 01:29:03 ID:4nzey35o
USB 3.0と対応リーダーの普及までは手が出せんよ。
それまではSDカード自体の速度も分からないし。
121名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 07:19:33 ID:1LWTaKP5
あと1年は様子見だな

それまでのしのぎでHDDを買い足すか
122名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 07:31:46 ID:8EkfC0kj
>>120
少なくとも>>1の実効速度はUSB2.0の実効速度をぎりぎり超えないと思うけど。
一枚にこれだけの容量が必要で、金額が見合えば買えばいいかと。
123名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 07:50:49 ID:kmciMhbF
>>1
まずは64GBを普及させないと見向きもされ無いだろ
124名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 08:31:36 ID:JbkSQJ/c
>>123
そもそもまともなOSがリリースされないと
今現在そこがボトルネックになって世界中PCの進化が止まってるジャン
ついにHHDも限界になっちゃったし
つーか、、もーあきらめて
MSはXP64b版リリースしたほうがいいんじゃないの?
それが全ての答えのような気がするわ
125名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 08:32:17 ID:JbkSQJ/c
しもたHDDねw
126名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 08:33:20 ID:dP1Oh/LZ
64bit版XPは、とっくに出てますよ
ただし、updateは止まってます
127名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 08:43:16 ID:JbkSQJ/c
>>126
うん、、そですね
だから、、サービスを強化通り越して
そこにMSの力を注いでSP4〜5〜7まで作って
気がついたら、あれこれ7じゃね?
って位までてこ入れした方が現実味があるような気がするって話で
まぁ最後は冗談としてもw
SPの強化に傾注しても良いんじゃないか?と思うって話
まぁセキュリティ」の問題はあるけど
128名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 08:43:23 ID:7WGQzTun
386SXの時代にこのサイズのEMSがあったらな。
HDDレスだったけど、4MBの別売りHDDは5万円くらいだから。
129名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 08:48:26 ID:dP1Oh/LZ
>>127
XPやVistaまではPentium4やCoreやItaniumも動いてたけど
7ぐらいからCore2,i5,i7とか動かす事になってるから、まるごと買い換え前提ですよ、因果な商売
130名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 08:50:10 ID:rubfkZup
いいから2GB 100円とかにしろよ
131名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 09:06:16 ID:bgD3BQLI
はやく32GBが千円台にならないかなー
132名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 09:11:25 ID:dP1Oh/LZ
現在、128GBをフルで使えるデジカメってどれ?
133名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 09:57:09 ID:UqIWQbnT
ID:JbkSQJ/c
痛い野郎だな
134名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 10:06:08 ID:ygvn4E43
スゲー、mp3で何曲入れられるんだー??
135名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 10:28:44 ID:u/Tcg/L3
>>124
HDDは去年3Tを出したし、今年は5Tが出るわ
何も知らんアホは死ねよボケ!!!
136名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 10:40:40 ID:AHgmTeG/
         ノ  ̄ `ー-、        
      /⌒       \       
     /           `ヽ     
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |    
.    | ノ   ー――   \   .|      
    | / ____―― __ヽ、 |      
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ     
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::  
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
137名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 11:55:06 ID:JvaIFHiD
>>108
デジタルとアナログ両方で保存必須だな
138名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 12:29:50 ID:7uajMzF7
>>95
ネットではなく、CD-ROMなどをマルチメディアと呼んでもてはやしていた頃だ。
我々が青少年の頃。

そんな大事な時期にオモチャで遊んでいたら
大学も受からなかっただろうし資格試験の勉強も出来なかっただろう。

「スポイルされる」って表現する。
139名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 13:43:51 ID:zVH9eRld
>>108
以前、Scientific Americanに記録媒体か何かに関する論文が載ったが、
一枚目の図がロゼッタストーン、穿孔テープ、Lカセット、その他諸々の今は使われていない記録媒体の集合写真で、
「現在この中で特別な機械無しに読めるのがロゼッタストーンのみ」という説明文が付いていた。
140名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 15:31:46 ID:ZszwhxDX
*ただし解読できない
141名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 16:17:09 ID:DW3P0oJK
電子媒体は動力、脆弱性、互換性等、いずれにおいても劣る。
紙・パピルスの類は、水・火に弱い他は、破損時の情報再現性において、電子媒体に優る。
石碑石版はこれらいずれの弱点に対しても堅固である。
142名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 16:28:09 ID:ZszwhxDX
ははは。
たとえばナノメートル単位の精密加工技術で石版に印字したら、保存性も電子媒体と大差ない。
つまり記録密度の問題なんだよ。
石版にデカデカと文字彫って、これは非常に優れた記録法ですと賞賛してもトポロジが分かってない
143名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 16:29:44 ID:d9GntKDT
石版は耐衝撃性がね。
あと情報密度も。
144名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 18:35:59 ID:GuXFydY2
BigDrive問題があって、128GB以上は認識できないんだっけ?
145名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 21:42:24 ID:w0Fe8Spv
予想通りのここだけ90'代スレ
146名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 22:05:00 ID:jkdwfALS
>>135

HDDが500Mでも大容量だと思った時代から見ればHDDの進化は止まったと感じても不思議ではない。
147名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 22:15:39 ID:Jyn4ZBC2
>>135
数10MB→数百MB→数GB→数十GB→数百GB、といった進化速度からすれば
数百GB→数TBに何年掛かってるんだよって話で。
148名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 11:40:45 ID:vQ0WWmgZ
大腸菌のDNAに記録するという技術があったと思う
149名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:33:04 ID:v2Q3p+vM
SSDの変わりにブートドライブにすることは出来ないのか
150名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:38:07 ID:sDWK+4Pn
×変わりに
○代わりに

ん?PC本体のBIOS次第だけど、外付USBからの起動は
珍しくもないだろ。

ただ、アクセスの遅いメディアでやるんは考えもの。
151名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 22:16:39 ID:nLqIv776
一番、バイト辺りの単価が高かったメモリ系は、小学生の時に買った、PC-6001用のROM/RAMカートリッジ。16KB増設で、10000円以上した、、、
152名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 16:50:43 ID:A/bIps77
>>142
大容量保存が可能=破損すれば大量のデータが喪われる
153名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 19:46:26 ID:0IejSA2z
>>152
RAIDつーのがあってな。
154名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 23:31:14 ID:dZZ2a/VR
>>153
RAIDじゃなくてバックアップだろ
155名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 23:54:48 ID:M/CwE8pt
量産化をしてコストダウンを優先してくれ
156名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 23:55:34 ID:0IejSA2z
>>154
バックアップつーか二重化はRAIDの一つにしか過ぎんわな。
RAID5ならメディアがどれか破損しても交換可能。
157名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:05:26 ID:/p/mINxR
未だにSDは俺は信用ならん
158名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:27:08 ID:rq2u+1M2
>>156
RAID+バックアップじゃないと。
単にRAIDの信頼性の問題もあるけど、何よりRAIDは人為的なミスに対応できない。
159名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:36:44 ID:Ac5PwYgn
手動バックアップ最高ーっていうんなら好きにすれば?
160名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:38:12 ID:1KWOlxIs
二重化=バックアップとか思ってるヤツがまだいるんだな。
誤消去やうっかり上書きはもちろん、ウィルスや落雷にも対応出来ない、
単に「ハードディスクが頑丈になりました」程度の話なのにな。
161名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:37:27 ID:q24d56s9
来年には128GBは1万ぐらいまで下落してるだろうな。
そして512GBが5万で売られているという。
日に日に進化が早い。
すぐに1GB100円になるさ。
162名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 11:12:36 ID:LjSy4mOP
来年は無理だろ
18ヶ月で集積率が2倍になるペースでいっても
3年後くらい
163名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 15:39:55 ID:gtm0iqxI
早く1Tを1000円ぐらいで出してくれ
164名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 18:12:42 ID:2mah/ybG
論理的なバックアップとハード的なバップアップがあってだな。
それぞれにry
165名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 15:47:34 ID:ugrL1HKQ
>>161
まだ32GBHCが安くならないからな
166名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 16:53:16 ID:bEFqIP5o
バックアップはテープ最強だな
167名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 20:16:51 ID:oBaj0uo7
>>118
IIci、SE/30は、4MB×2が最大のはず
168名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 13:54:02 ID:lELHIA0z
HDDの100倍高いが
169名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 22:04:24 ID:mUEKWn1R
>>159
普通はディレクトリ同期のツールとか使うんじゃ
ここ5年くらいのマシンなら標準で入ってるっしょ
170名刺は切らしておりまして:2011/01/14(金) 21:52:29 ID:7v7dNkVK
SSDももっとやすくしてくれ
171名刺は切らしておりまして:2011/01/14(金) 22:37:33 ID:bLv1rHBd
データ容量より、スピードを速くしてほしい
サイズの小型化よりも、スピードを速くしてほしい
とかぁ…
172名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 01:31:16 ID:CM/PD+/5
開発速度が落ちないねえ。
こうなったら携帯電話でドライブレコーダーならぬライフレコーダーでもしますかね。
探し物も見つけやすくなるかも。
173名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 01:39:25 ID:GDr3uENz
大容量が要るのは画像や動画マニアだけだよな。普通の人はクラウド利用で
手元は64GBもあれば十分だろ。
174名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 02:30:05 ID:E/CUVrci
これ内蔵した音楽プレーヤー作ってくれ
ダブル搭載でipodクラシックとは比べものにならない超大容量を
175名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 02:58:53 ID:rKpSyvlX
とりあえず16GBSDHが1000円ぐらいで買えるようにならんかね。
176名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 09:58:02 ID:sLsfwRnu
懲役12年から出所してきました。
128GBってフロッピーだと何枚ほどなんでしょうか?
当時、WIN98が出てハードディスクも20Gが出始めた頃でした。
177名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 09:59:28 ID:SQBqcP32
178名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 10:02:02 ID:SQBqcP32
179名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 10:03:56 ID:sLsfwRnu
>>28
> しかし記憶媒体がこれだけコンパクトになると
> 現代の最新技術でパソコンを作ったらもう缶コーヒーサイズのパソコン作れるんじゃない?

九十九電気だったかポケットサイズだかCDケースサイズのPCあった気がする。

180名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 23:48:33 ID:bQ82E7vk
>>135
3TのHDDをOSでフルに利用できないことを言ってるんじゃなくて?
181名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 00:46:52 ID:n8Iir6oz
近い未来のPCは全部一体型になるだろ
自作ってのは殆ど無くなるわな
182名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 09:53:53 ID:Ow+VGzKA
20年ぐらい前から聞かされてるわ。
183名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 10:02:39 ID:ebJDQb1H
>>169
robocopyのことか?
184名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 10:11:49 ID:rXQJUizE
今から20年後のパソコンはどんな感じかな?
ただピストルって20年前とデザイン変わってないよな
原付のカブも変わってない
余計なものが付いてない商品は形が変わらない
185名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 10:40:22 ID:o52D7G7M
>>184
東芝のダイナブックとか98ノートとかと今のはそれほど見た目が変わらないから
20年たってもそんなにかわらんだろ
186名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 11:52:46 ID:BIVdtW9t
うちでSDXCが使えるのはMac miniとビデオカメラだけだわ
187名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 12:10:15 ID:9V1ePsP+
>>184
CRT→液晶ディスプレイに変わったように
HDD→SSDに変わっているんじゃないか?
188名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 12:32:14 ID:Ow+VGzKA
>>187
使い勝手としては変化ないな。
CRT→LCDは専有面積が減って、視認性も多少よくなってるが、
HDD→SSDなんか箱の中のことだからな。
ノートPCなんかが少々蛮用に耐える程度のことだな。
189名刺は切らしておりまして:2011/01/17(月) 15:33:52 ID:rgWWLZ+G
>>179
というかiPhoneなんてほぼパソコンだぜ
190名刺は切らしておりまして:2011/01/17(月) 16:08:20 ID:L5DqNZe+
入れ替えできるMP3プレイヤー出してくれ
液晶は要らん。電池は乾電池で
191名刺は切らしておりまして:2011/01/17(月) 17:35:28 ID:G5J+GJW8
1Tがお手頃になったら起こしてくれ
192名刺は切らしておりまして:2011/01/17(月) 17:44:36 ID:G5J+GJW8
これが生きるのはipad3だと思っている。
今まで貯めたコンテンツ資産が火を吹くぜ!

2年後のipad3+2TのSDXC5枚で70〜00年代アニメ全部か、
カリビアン他無修正HDAV全部携帯出来る。
mp4変換した映画ソフトなら2500本だ。
漫画単行本なら1万5千〜2万冊だ。
193名刺は切らしておりまして:2011/01/17(月) 17:50:10 ID:G5J+GJW8
>>185
紙のように薄くなって、紙のように
軽くはなっているだろう。

やっている事は大差ないか、より家電化
してクリエイティブでもインテリでもない
単なるメディアプレイヤー、ネット端末化
されているだろうから、用途はアナログベースに
順調に退化していくだろうな。
194名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 17:53:08 ID:hgcQ9dJP
ここのレス見てるとお花畑が多いな。
CPUはもう速くならんし、メモリだって容量増やせねえよ。
195名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 21:13:31 ID:+pvdEywo
バーカ
196名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 16:49:30 ID:wskRz8HQ
SSDを成長産業にしろ
197名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 19:01:44 ID:tK/GnOtx
>>194
根拠は?
198名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 22:30:13 ID:3+R02S9s
>>197
CPUに関しては今の技術ではこれ以上クロックを上げられないから、マルチコア化するしかないわけだけども、
それだと”処理能力は上げられるけど、処理速度があがるわけじゃない”←これ大事
コア数が増えて処理能力が上がったとしても対応するOS&マルチコア・マルチスレッドに対応した
アプリを使わないと処理速度はこれ以上上がらない。

メモリーはある程度積んだらそれ以上増やしても意味なくね?
199名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 22:32:15 ID:gyty5TrF
>>6
拭けよ
200名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 22:36:00 ID:iAPNuORC
答えが前提になってるから答えでも何でもないな>>198
201名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 22:43:32 ID:0Co5TwZ9
>>198
CPUがマルチコアだけになればマルチコア非対応のソフトなんて無くなるのでは。
今は過渡期だからマルチコアも十分性能を発揮できないという考えはダメ?
202名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 00:15:41 ID:v052oO3p
フラッシュメモリは半年もしないで半額以下になるから買い時がわからんw
203名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 00:18:19 ID:R1VSVhlr
>>201
マルチコア対応のアプリだって1つしかないリソースを奪い合って処理するようなものは速くならないよ。
あと今だってディスクやネットの速さが足を引っ張ったりしてることのほうが多いのが現状。
204名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 01:14:09 ID:DOHXY7b+
>>197
CPUの性能を上げる技術は、もうDRAMを内蔵する以外残っていない。
最近までの性能の向上は、SRAMの容量に依存していた。
マルチコアは、実効性能は上がらんよ。

メモリは、もう原子レベルまで微細化が進んだ。本当に、加工限界なんだよ。
上に積むって方法はあるけど、なんだかんだ言ってコストがかかるんだよね。
容量増えても、安くならなければ意味ないよね。



>>198
すまんね。代わりに答えてくれて。
205名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:07:29 ID:a1nFKLKp
>>198
こないだ放送大学でやってたんだけど、シークエンス回路という集積度を上げるんじゃなくて
外部にD回路を作ることで処理や容量を上げる方法が検討されてるらしいぞ、むろんまだ理論
だけどな
206名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:39:51 ID:TVuEFT4u
>>188
車は走ればガソリン車もハイブリッドもEVも燃料電池も関係ないってか?
207名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:41:55 ID:Mddg5+qi
やっぱカトマンズより立派な町だな
208名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:52:51 ID:ULzBRUfu
しかし今回のインテルの新型何気にまたクロック上がりはじめてね?
もうずっと2GHz台なのかと思いきや
209名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:18:41 ID:kaWbLIrE
>>204
CPUは発熱が大きいから立体化出来ないんよ。
メモリはコストや歩留り度外視すれば出来ない事もないけどね。
210名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:39:20 ID:BpcBNCqw
新規格って事は既存のカメラでは使えない?
211名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:41:47 ID:BpcBNCqw
ブルーレイメディアとか用無しだろこれw
212名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:51:56 ID:whMMtPOQ
メモリーは後工程で立体化してるようなもんだろ
213名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 05:08:58 ID:VwfGUYGM
出始めはこんなもんだろ
ぶっちゃけそんな大容量持ち歩く事はそんなに無いし
外付け2.5HDDの500GBで事足りるから要らんなぁ
1万以下にでもなれば考える
214名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:25:36 ID:ZYZVToCK
>>208
サーバー・スパコン用のCPUだと、5.0GHzってのがあるから
(POWER6+)
もう少しは上がる余地はあると思う。
215名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:41:51 ID:HxkqtJyo
>>209
CPUは、立体化ではパフォーマンスは上がらないんだよ。理解してるのかな?
216名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 19:58:23 ID:EG91hfpf
>>214
1コアは3.8GHzが限界じゃないの?
217名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 20:32:52 ID:Bj4/FnLh
>>211
こんな高価なもの配布とか貸し出しなんてできんよw
218名刺は切らしておりまして
>>216

>>214じゃないが。。。
サーバー/スパコンは冷却をどうするかとか、あまり考えなくても良いから

外付けの冷却装置付いてるのとか有るらしいし

液体窒素とかで冷やせば、PC用のCPUも6GHzとか行くよ
OC関係の記事とか探して味噌