【労働環境/米国】なぜオフィスが働くには最悪の場所なのか?(CNN.co.jp こぼれ話)[11/01/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/01/04(火) 10:19:18 ID:???
ソースは
http://www.cnn.co.jp/fringe/30001295.html

(CNN) 会社は社員に快適に働いてもらおうと、オフィス代や賃料、オフィス機器代に
多額を費やしている。
それなのに、どうしても仕事を片付けてしまいたいときにどこへ行くかと尋ねると、
オフィスという答えはほとんど返ってこない。

答えを追求すると大抵の場合、場所、乗り物、時間の3つに分類できる。

場所は自宅、自宅バルコニー、SOHOとして使っている寝室、図書館、喫茶店、地下室など。
乗り物はマイカー、列車、機内など主に通勤交通手段。時間は早朝、深夜、週末など、ほかの誰にも
邪魔されない時間帯だ。

問題はオフィスに居たがらない社員にあるのではなく、オフィス側にある。
現代のオフィスは邪魔ばかり入る。もはや仕事を片付けられる場ではなくなった。

30分だけでも自分の時間が持てればまだ運がいい。大抵は会議があり、電話が入り、
誰かに呼びとめられ、上司が様子を見に来る。
こうした邪魔が入ることで1日は小刻みの時間に分断され、こちらで15分、あちらで30分、
昼休み前に15分、そして午後には会議――という具合になる。
仕事をする時間がないのに、いつ仕事を片付けろというのか。

仕事を片付けるためには、特にクリエイティブ系の職種では、誰にも妨げられないまとまった時間が
必要だ。15分や30分、1時間でさえ十分とはいえない。いい仕事をするためには考える必要があり、
考えるためには時間が必要なのだ。

ではどうしたら解決できるか。
仕事中に邪魔が入るのを防いでまとまった時間を確保するため、できることはたくさんある。

1.カジュアルフライデーの代わりに無言の木曜日はどうだろう。どれほど効果があるか、
ぜひ試してみてほしい。毎週木曜日は(または月に1回だけ試してもいい)オフィス内での会話は禁止。
この1日にこなせる仕事の量の多さに驚くはずだ。月に1回でもいいのでぜひお試しを。

2.能動的ではなく受動的なコミュニケーションツールを使う。
誰かに名前を呼ばれたり、部屋のドアをノックされたり、廊下で呼びとめられたりしたら、
相手を避けることはできない。避けようとしても、既に思考は中断している。
そこで対面型のコミュニケーション、つまり「能動的」コミュニケーションの代わりに、
もっと受動的なコミュニケーション手段を試したい。
電子メール、インスタントメッセージング(IM)、コラボレーションソフトなどがそれだ。
この手のツールなら、見たくなければオフラインにしたり、隠したり、片付けたりできる。
ドアのノックや自分を呼ぶ相手は片付けられないが、電子メールアプリケーションなら数時間の間、
起動せずにいられる。そして自分の都合のいい時に、自分のスケジュールに合わせて開き、
相手に連絡を取ればいい。

3.次の会議を中止にする。または欠席する。すべての会議をボイコットしろというのではない。
次の1回だけだ。なるようになる。ほかの8人と話し合わなければならないと思っていたことは、
すべて別の方法でどうにかなる。自分はもっと重要なことに費やせる1時間を確保できる。
あとの8人も同じだ。次の会議がなくても仕事は進む。
思っていたほど必要ないと分かれば、会議は真っ先にやるべきものではなく、最後の手段として
やるものになると期待できる。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 10:22:00 ID:4K22T7TZ
とりあえず電話は廃止でいいと思う。
3名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 10:22:45 ID:xprv5SEP
電話してくる奴は無能
4名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 10:23:36 ID:ye/btuuw
家族の居るところ、リビングで勉強した方が捗る
って話なかったっけか
5名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 10:30:20 ID:3rskj9UH
-続き-
日本には上記の全条件を満たす職業がある、何だと思うだろうか?
自宅警備員。聞きなれない言葉だが、日本では既に社会問題化するまでに定着した職業だ。
最高の環境だから、彼らの離職率は0%、そして報酬も驚くべき金額だ。
彼らは自身の職業に誇りを持ち、同業の者たちとのコミュニティを愛しているといっても過言ではない。
6名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 10:30:53 ID:kd0XzXHM
>>4
受験関係の報道で見たわ
家族と和やかに居間で勉強してる方が伸びるとか
一人でガリ勉が駄目ってマジかよっとショック受けた
7名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 10:40:48 ID:OXkOrR8a
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12825334
カジュアルフライデーってすごいな
8名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 10:48:36 ID:JXj2uNCz
>>5
アメリカだと、SOHOに社会的認知があるんですけどね。
日本だと「職場」という衆人環視の環境でないと、仕事だと認めてくれないですから。
だけど、日本を代表する伝統的文化は、少人数でこなす職人的なものなんですけどね。

日本では戦後的な価値観で「仕事」というと、
第二次大戦前後にできた国家総動員体制的な「動員」が労働になってしまっていますからね。
だから、元々の意味の仕事という意味では、オタクの方が二次元やフィギアを製作されるこの方が、
本来の意味の仕事だと思うんですよ。
9名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 11:10:41 ID:0vo9NDBp
会社で「メール禁止、電話して直接話せ」って社長から全社員に命令が出た
ときは仕事が進まなくて困った。コミュニケーションを良くしようって。
10名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 11:22:12 ID:oRl9k+jo
>>8
「1940年体制」ですよね。
戦後もずっとそれでやってきて、
冷戦構造の元、たまたま西側について防衛はアメさんにほぼ丸投げしてたまたまうまくいっただけですよね。
バブルも崩壊して長い不況を経て、中国に追い抜かれて若者の雇用が無くなって、
それでも終身雇用とか新卒一括採用とか、企業は共同体とか、そういうのにしがみつくのは1940年体制の名残ですよね。

政治も経済も、早くこの、特殊な条件の下でしか有効に働かない全体主義的体制からの脱却をはかって欲しい。
11名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 11:24:49 ID:O0ss1hkI
アメリカ人は話さないと死んじゃう病だからな。無言を嫌う。
ぶっちゃけ雑談が多んだよ。

>1.カジュアルフライデーの代わりに無言の木曜日はどうだろう。どれほど効果があるか、
>ぜひ試してみてほしい。毎週木曜日は(または月に1回だけ試してもいい)オフィス内での会話は禁止。
>この1日にこなせる仕事の量の多さに驚くはずだ。月に1回でもいいのでぜひお試しを。
これ、いきなり皮肉だろ。
12名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 11:35:44 ID:wkcKsRrD
>>10
まぁ団塊がいなくなればなんとか。
けど無能な団塊経営者ほど団塊従業員を引き止めたがるんだよなぁ。
13名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 12:16:25 ID:dh3ZXbjF
電話は重要な事案のみ対応して基本無視
在社でも「不在」扱いにしてもらう
14名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 12:29:45 ID:WsMu4lT4
会議ばっか
15名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 12:52:27 ID:xprv5SEP
>>12
定年に近い奴をどんどんクビにして新しい若い子を入れた方がいいのにね
16名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 13:08:02 ID:yc1v+xCR
アメリカでも会議やら無駄な電話での依頼で業務が滞っているのか。
なんか変な親近感が湧いた。
17名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 13:28:24 ID:iLgfnK2v BE:693245243-2BP(0)
トリンプのがんばるタイムのことですな。
毎日12時30分〜14時30分、コピー・電話・立ち歩き禁止。
部下への指示や上司への確認も禁止。
自分の仕事だけに集中するための貴重な時間です。
18名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 13:46:32 ID:L4Z2/AY8
ああ、前の会社がそうやった。デザインの仕事、
一週間で半日くらいしか自分の仕事ができん。
会議、上司へのアドバイス、商品チェック、よく分からん上司のチェックetc
アホらしゅうてやめた。
19名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 13:55:20 ID:8IEw2QjW
>>8
結局はそういう事でしょうね
で、なぜ総動員的なもんしか認めんかというと、それ以外に存在価値を示せない弱い心を持つ輩が高齢層を中心に蔓延しているから
これが本質
よって、官僚もその弱さから、省益という自らの存在価値を示す為の組織に依存し、省を存在させる為にあらゆる手段を使う
いわゆる需要を自作自演してでも作り出そうとする
それが、庶民の不幸であってもな
医者と薬の存在を得る為に、意図的に疫病をばら撒くなんてのは典型例だろう
本末転倒って奴だな

で、日本は基本的に自営による地域社会の連絡で生きて来てたが、それも崩壊した
村八分とかの欠陥によって
ここもITによって、補足が可能となった今、見直しは可能な範囲であるだろう
寧ろ、地域性を生かした文化活動が可能となる分、有利な形態と言える

しかしながら、現状の社会形態は上記の総動員的な形でなくては、生存すら得られない現状がある
マネー獲得手段が限られる故の欠陥である
国民給付が重要なのもここにあるんだろう
マネーは行動力でありライフでもあるのだから、給付ってのは生存権と意思の自由を満たす為には本来は無くてはいけないもの
>>1の最大効率を得る為にも、給付は必須と言えるだろう

後は、上記の総動員主義者一人一人の意識の問題でしかない
マジで
20名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 14:03:54 ID:hybw9PjO
やたら電話や口頭の質問をする雰囲気がある
確かに質問したいことは多々あるんだけど
情報共有の仕組みがないから
いちいち聞くことになる
21名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 14:05:30 ID:0hQrlUV5
22名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 14:11:53 ID:L4Z2/AY8
>>18 やけど、
思うのは経理とか総務とか実質的な利益を上げない部署ばかりが
現在は株式などへの配慮から権力を持ちすぎたってこと。
日本とか実際に現場でデザインしたり物作ってる俺らの給料は薄給で、
数字いじって、机上の理論ばかりの奴が高給やったりする。
でも、現場の数字って彼らには理解できないから、細かい数字は全部現場持ち。
で、そういう数字に付きあわされ、改善のための会議やなんやらで、
現場から俺らもかい離していく。
文句いうと、「お前らは好きな仕事ができて幸せやないか、俺らの苦労をしれ」と、
でも、俺がいつもそいつらに思うのは、「俺らが稼いでんねんで」と。
23名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 14:41:10 ID:XBvQZMVS
電話ほどうっとうしいものは無いが、
自分は普通に使ってしまう。
24名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 14:58:13 ID:yPhOUi/c
メッセンジャー的なソフトはすげえ重要なのにウチは必ずCC付きのメーリングリストで流さないといけない
画像データ1っ個だけとかちゃっちゃと送ったり用件だけメッセンジャーでもらえたら、すげえ便利なのになぜか禁止

若い社長なんだがクリエイター気取りで枠にハメたがってんのかシランが本当迷惑
25名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 15:01:08 ID:zisdiH61
まあ、便利を追求しすぎて怪しいフリーを入れたバカがいたりしたんじゃないの?
26名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:06:23 ID:WYrKCWtl
仕事に集中したいからメッセ切ってるのに、メッセ切るなっていってくる
取引先にはむっとすることがあるな。
おまえんとこの仕事だけやってるわけじゃねーと。
27名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:15:34 ID:I5qyKjPa
>>18
別業種だけどよく分かる。
プロジェクト絶賛進行中なのに実際にモノを作る作業を完全に止めて
2ヶ月かけて上司向けの報告書とプレゼンの準備させられたときに
こいつら頭狂ってんじゃないのかと思って会社辞めたよ
28名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:40:34 ID:D/iqenVm
会議がなけりゃ誰ともしゃべらないで黙々仕事、
ということが多々あるが、
それがあまり続くと、根詰めすぎて身体に変調をきたすよ。
29名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 16:53:54 ID:3mQb+Da8
おれも資料もって社内のカフェテリアにいくな、本当に仕事するときは。
30名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 18:02:38 ID:wY0cwVo5
>大抵は会議があり、電話が入り、
>誰かに呼びとめられ、上司が様子を見に来る。

ちょっとまて
経営企画や営業の関係ならば、会議、取引先との電話、同僚や上司との相談が仕事の柱だろ

なんだろこいつ、他に大事な仕事があるようなこと言ってるけど、ただの事務職なのかな?
31名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 18:20:44 ID:YFNVr3s/
>>30
>経営企画や営業の関係ならば
だからそれ以外なんだろ アホなのお前?
32名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 20:13:29 ID:PrfSNGNM
仕事なんて会議や取引先との連絡や準備など、ほんとどうでも良いことをやるから
仕事なんであってボーッとして創造的な考えを迫れることって、そんなに多くない
気がする。スケジュールに追われるのが仕事っていう人は多いだろうな。
33名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 21:02:17 ID:fj40yyIL
>>1
全面的に同意
ずっと仕事仲間といるっていうのは、すげー効率悪いよ
34名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 00:59:37 ID:ddLiEr5t
>>1
日本にはオフィス外を探さなくても休日・深夜残業(かなりの部分サービス)という奥の手がありますよ?
労基署も完全スルーです
35名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 01:02:42 ID:tBvEf21P
>>12
>まぁ団塊がいなくなればなんとか。

これから団塊の年金を払い続けなければならないわけだが。
36名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 02:15:41 ID:CzCYVDas
>どうしても仕事を片付けてしまいたいときにどこへ行くか
この質問で「オフィス」と答える方がおかしいんじゃね?
「どこに行くか」って聞いてるんだから
俺なら主な作業をしている場所(オフィス)以外を答えるぞ。
37名刺は切らしておりまして:2011/01/09(日) 02:37:29 ID:RHmgiPl0
>>36
彗眼
38名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:52:10 ID:lz0qXCIy
事務机、上は蛍光灯、下は配線だらけの汚れたカーペット、目の前は書類の山、
周りは仕事着の同僚、1分おきに鳴る電話、こんな場所にいたい人間は頭が
おかしい。JK
39名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:26:13 ID:Ht+EEWoN
職場以外で仕事やらない俺は少数派だったんだ。
40名刺は切らしておりまして
なんでわざわざルーチンワークの受付業務主体の話とクリエイティブな職種の話をごっちゃにするの?