【コラム】「日本の生産性」は、なぜこれほどまでに低いのか バラマキで企業が抱え込む「社内失業者」が原因? [10/12/29] >>901 逆、大手ほど経営理念とか思想の共有ってのに力入れてる
人をまとめて留めさせるには金の力だけでは無理
>>900 そうだね。理念の共有はめんどくさくても従業員一人一人と
顔合わせなければ無理。
集会で話し合うだけで、理念が共有されるようなら誰も苦労しない。
500人の会社なら5人グル−プと2時間対談とかやれば、100日で
終わるのに。
あるいは、社長以下の経営陣がまさに会社の理念を
体現したかのような振る舞いで従業員を感動させるとか。
こっちはなおのことむつかしいか。
904 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 19:05:03 ID:cAIcTIUZ
>>875 まぁ、当たり前って言えば当たり前なんだけど。
それだったら、世代間扶養の前に、
同世代間扶養をやれよと思うな。
8割も財産握っておいて、これ以上若い奴から取るか?
どんだけ強欲なんだよ。
905 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 19:17:39 ID:tSzvUgCX
会社の洗脳が無いと社員がサボるのか? 日本人はそんなに怠け者なのか
906 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 19:22:23 ID:W9mQo/BH
サムスンみたいに40で管理職になってないやつは自動的に首 ってすれば生産性劇的に上がるだろ。
907 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 19:34:07 ID:H9BL9a0g
生産性とは、一人当たりの動かす資本量だ。 ゆえに、清貧を謳って物が消費されない社会を作れば、生産性は向上しない。 ここ数十年生産性が向上しないのは、扱っている商品の価格が下がっているからだ。 要するに、インフレ及びバブル経済にすればこの問題は解決する。
908 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 19:37:00 ID:7XlxxkcO
日本型雇用システムと女性労働の葛藤
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/ 思えば、終身雇用を中心とするこの雇用慣行は、かつては日本社会の
後進性を象徴するものと見られ、日本の近代化が進めば自ずから変化し
欧米型雇用慣行に脱皮していくものと考えられていた。それに伴って、
婦人労働も変わり、前述のような日本的問題点も解消されるとの予測も
可能であった。が、60年代以降のわが国のめざましい近代化にも
かかわらず、この日本的雇用慣行はなかなか変化を見せず、むしろ
石油危機等を通じてその有用性を改めて内外に評価され、今日では
「三種の神器」的地位を獲得してしまった感がある。その是非は別
として、どうやらこれは日本文化の一部として定着してしまい、
今後とも微調整はあるにせよ、その基本的パターンは続いていく
ことになりそうである。したがって、婦人労働問題も、日本的
特異性を今後とも引きずっていかなくてはならないことになろう。・・・
909 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 19:46:28 ID:X3o6Y+yq
日本人の能力は低いよ だから残業が好きなんだろ 給料泥棒だよ 定時までに仕事が終わらないんだ だらだらと職場に残って無駄なことばかりしてる これじゃどの国にも負けるよ 鮮人や支那人にも負けてるんじゃないの
> 定時までに仕事が終わらないんだ だらだらと職場に残って無駄なことばかりしてる そういう人もいるけどさ 明らかに残業しなきゃ終わらない量の時もあるぞ 更には残業しなきゃ時間の確保が出来ない場合もな 普段3Wでやる仕事を1Wで上げろと言われたら残業しかないだろ 家でやったら怒られるしよ
911 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:03:24 ID:Yxe64tZS
残業前提に仕事量がある。 末端が悪いんじゃなく上がとにかくゴミ
912 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:04:38 ID:tSzvUgCX
ダラダラ残業してる奴の方が上司の評価は高い。 生産性なんか度外視。会社への忠誠心があればそれでいい
913 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:16:00 ID:UGzv7Q5U
日本人の能力が低いというより、時代に合わないシステムをいつまでも放置しているのが諸悪の根源だろ。 上が無能なのは同意。 改革のリスク取れない奴は人の上に立つな。
うちの部に新卒が来るという。 春休み等々を利用し3月以前はパートタイマー扱い、 4月以降は正社員という。 当社はブラックではない(むかしブラックを経験した俺が言う)。しかし あんたの上につくおっさん、放置プレイ&丸投げ極まりないぞ。 あの男の下は局所的ブラックだ。よぉく事情を知ってるからなあ。 いや、どうにかして新卒くんを助けるつもりですよ。 おいらも同じくおっさんだし、かつていろいろと苦労したから。 歳のほとんど変わらないFどころかGHIJランのおっさん干したほうが早い。 社内失業はさせん。絶対ニダ
915 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:28:47 ID:2hlivcd0
例えば、コンビニを廃止すれば生産性は改善するよ コンビニがないどころか、日曜は店が閉まってるって国は多い そういう国のほうが小売の生産性は高い 人間一人が買う日用品の量なんて一定なんだから 24時間掛けて売るんじゃなくて、8時間で売れば 生産性は劇的に改善する 日本の生産性が低いのはこういう理由 日本はサービス競争をやった結果、生産性が悪くなった 別に日本の店員が頑張ってないから悪いわけじゃない。 むしろ他国より頑張ってる
916 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:31:49 ID:55j7U83T
>>915 そのとおりだな。
24時間営業の店が8時間営業になったからといって、
人間の買う量が1/3になるわけじゃない。
ま、幾らか減るかも知れないが、1割も減らないだろう。
必要なものは買うわけだし。
917 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:35:06 ID:qlr/pQuR
明日から会社だけど有給消化で人がいない。 年末1週間もそうでした。 かつて教育・文献読みは家でやれと言われた世代としては隔世の感。
>>915 >1のように生産性の意味を理解してない馬鹿には
永久に理解できないんだろうな・・・。
勉強しない人が
>>1 のようなコンサルして大金を得る日本。
919 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:36:31 ID:tSzvUgCX
同じ給料なら長時間働く方が時間当りのコストが抑えられる。 すなわち会社に貢献している という考えが日本の経営者なんですよ
920 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:38:55 ID:7XlxxkcO
921 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:52:28 ID:uRy4POb+
922 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:53:59 ID:jEVnmJjA
ウチの会社の場合、 @会議を減らすA書類作りの時間を減らす、以上2つで週4〜8時間は削減できた。 あとはB標準化・ルーチン化。 帳票やルール作りで無駄な時間を割くが、きちんとしたものなら1年も経たずに元が取れる。
923 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 20:55:37 ID:ok+2Vibf
【拡散】 RT @cinamochan: 今夜10時です。RT @Asagaokunn 本日だよ。【お知らせ】1月5日(水)BS11、INsideOUT (22時〜22時55分/再放送:深夜3時00分〜3時55分)司会:小西克哉、ゲスト:小沢一郎(民主党元代表)
>>922 しかし本来的には
Bにある標準化・ルーチン化を目的として導入するはずのISO9000シリーズを
「他社が取得してるからうちも」という曖昧な動機でとってしまい
@会議を増やすA書類作りの時間を増やす
で回らなくなっている会社が多すぎるという。
これはフィクションです
「銀行や取引先に言い訳が立たないから」という理由で続ける。
これもフィクションです
最初はしんどくても脳みそ使って回せば済む話なんだけどなあ。
ISO事務局担当者もコピペじゃなくて頭使え。
なんのために首の上に頭があるのよ、という。
もちろんフィクションです
まず実務文書を軽くするところからだと思うぞ。ノンフィクションで。
欧米とは文書の作り方、扱い方が違う 比べるとなかなかおもしろい
生産性は「結果」を見ているでけで 指針としてはあまり役立たないような気がする。 企業は言ってみればコンテンツ(商品・サービス)を作っているのだが、 今の日本企業のコンテンツ創出力を見ると、 現状の「仕事のできるサラリーマンA氏」や「ノンワーキングリッチ」が本当に 文字通りそうなのかが一番怪しい状況なのだから。
うちの会社は残業代の上限がないから だらだら残業してる人間がやたら多い。 明らかに生産性低い
スレタイだけ見て自分の意見書くアホな2ちゃんねらーばっかで、 別な意味で日本の将来は暗いね。
929 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/06(木) 10:38:21 ID:nBe0gQxW
930 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/06(木) 10:44:07 ID:0rrtJ458
人も物も日本はもっと流動させなければだめ
ピーターの法則を考えれば当然。人は能力の限界まででいか出世しないから 終身雇用は効率が悪い。また、大企業による長期寡占も同様に生産性を下げるだろう。
932 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/06(木) 10:52:21 ID:b3Y4PDb7
民間の解雇の障害になってるような法律を緩和撤廃して 雇用の流動性を高めると共に、自衛隊と警察以外の公務員には スト権与えて公務員自体の流動性も高めた方がいい。 それらと同時に一定基準を満たした移民を恒常的にどんどん入れていく。 人種民族に関係無く優秀な人間を常に雇用しやすくしないと。 移民政策の推進というと嫌がる人多いけど、元々日本も多民族国家だし 企業も国家も新陳代謝を促さない組織は腐って衰退するだけだよ。
>>929 フィンランドもそんな感じらしいな。
雇用は守らない、競争主義で労働者の解雇は簡単にできる。
でも税率高い分セーフティネットは手厚い。
934 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/06(木) 15:17:40 ID:fCVfUSS8
実際50歳以上の男って9割方不要だよねw
935 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/06(木) 15:21:20 ID:0WJb2m6f
社長が
むかしのコピペの改変だな
知り合いのアメリカ人が行っていたが、彼らの視点から見ると、 日本の組織は現場レベルの人間が一番優秀で上に行けば行くほど無能に見えるらしい。 もちろん、これは彼らの価値観からの見方であるが、日本人の多くもそう感じ始めているんじゃないか? 彼らの観点から言えば、経営層の人間は優秀なんだが、昔取ったきねずか的なスキルが優秀なのであって、 そのポジションに求められる決断力、戦略性、組織変革のリーダーシップなどが欠けているように映るらしい。
アメリカはクールな分業制だが日本は徒弟制だもの。 経営陣は大昔の功労を労ってもらっているに過ぎない。 アメは社員に恩をうられたくないからこそ高い給料を払う。 だからこそスパっと切ることもできる。
940 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/07(金) 00:14:16 ID:L74LjoOE
韓国と日本は同様の問題を多く抱えていたけど、韓国の方が
変化が早いので日本より将来は明るそうだ。
マイスター高校、「大学進学病」の克服なるか
高校卒業者の84%が大学進学にこだわるが、いざ大学を卒業しても、
就職は針の穴に糸を通すよりも狭き門だ。マイスター高は、この持病の
ような「大学進学病」を緩和できる制度だ。ドイツの大学進学率は35%
にすぎず、ドイツの青少年の半分以上が職業学校に進学し技術を学ぶ。
ドイツの職業学校では授業のうち30%-50%だけを学校内で受け、残りは
企業で実習の形態で学ぶ。若いころからこのように技術を磨いたドイツの
若者は、20代半ばから後半にはマイスター(技術名人)資格試験に合格し、
大卒者がうらやむ給料水準と社会的待遇を受けて暮らす。
われわれもマイスター高出身者が主要企業の最高技術責任者(CTO)、
最高経営責任者(CEO)として活躍し、中身のあるベンチャー企業を起こし、
国の経済を背負っていけるようにすべきだ。教育部(省に相当)は24校
のマイスター高を2015年までに50カ所に増やす予定だ。マイスター高が
100校、200校に増え、青少年たちが堂々と「技術名人になる」とか
「ベンチャー企業を創業する」と宣言できるようになれば、韓国の未来
は明るいだろう。
http://www.chosunonline.com/news/20110106000042
>「社内失業者も失業者も、どちらも同じ失業者じゃないか」 >と感じる人もいるかもしれないが いません。
外資で働いてるとむしろ何でこんな連中より日本の企業の方が生産性が劣るのか不思議で仕方ないけどなあ。
社内失業者っていうのが明確に存在してるというのは勘違いだと思う 仮に8人で出来る仕事を10人でやってる部署がある場合、 理屈ではそこに二人の社内失業者がいることになるが、 実際には完全に無駄な人間が二人いるわけじゃなくて、 みんなで少しずつ無駄なことををしてるから結局10人 必要になってるっていうだけだろ。
944 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/07(金) 00:54:44 ID:/V7LlmiE
>>940 そのマイスター制度が技術革新の邪魔をして、
日本に負けたと言われてた時代もあったんだけどね。
946 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/07(金) 08:29:04 ID:Rcz5/UIx
>>928 PRODUCTIVITY(生産性)とEFFICIENCY(効率性)は混同しやすいし、
効率と能率もね。
947 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/07(金) 08:32:05 ID:L74LjoOE
948 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/07(金) 09:11:28 ID:L74LjoOE
コピペしかできない付加価値ゼロな野郎ばっかだからな。
関係あるよ。円高だと生産性は下がりうるよ。
日本は、政策に行政主導から民間独自までいろいろやってきたがうまくいかない。 経済が上向かずデフレというか実質、空白の30年になってしまうのか、なぜ? 理由はいろいろ説明されてきてるが、どれも現実と乖離してしまう。 根本的に何かが抜け落ちているんじゃないかと考えてみたら「年金」だな。 超巨額が死蔵され、しかも人々の手取りを減らしてる。
953 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/07(金) 11:10:37 ID:3s8WHGRV
>>952 そこで年金をベーシックインカムに変更して死蔵した金を市中にばら撒くのですよ。
面白いなぁ 何がってここまでのレスが興味深い話多くてためになった気がした
955 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/07(金) 11:43:11 ID:YH4cZVgM
>>904 しかも若年層に1000兆円の負債を押し付けてな
最低だぜ日本の中高年
956 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/07(金) 18:55:35 ID:L74LjoOE
957 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 03:53:00 ID:RhcucpKe
>>943 逆に日本企業のように サビ残 休日出勤当たり前の社会だとトータルみんながオーバーワークで社内失業者なんて一人もいない計算になるな。
日本がTPP参加できない理由も、日本国内での企業の労働環境だとオープンな人材流動を受け入れられないからだし。
企業競争力と言えばなんでも経営者の思い通りになった過去の歪がいま足に来てるだけ。
10人でやる仕事を、きっかり10人雇い、それぞれ8時間づつでこなせば平均をクリアできるのに、
10人の仕事を、6人しか雇わず、時間外労働で回し、4人分の社会保障費をケチる体質が日本企業。
一人頭12時間働かせるオーバーワークが非効率かを産み、 薄まった仕事力では16時間働かないとこなせない事態になる。
これが全ての弱み。
結局、安労働力・人海戦術の途上国にも負け、 欧州のようなワーシェアで週5日、日に6時間も働かないようなにわかバイトの雇用形態の国にも社会的効率化で負けるという。
しかしそれで想定される人員雇ってもどのみち勝てないだろ。 経営はアホだが結局出口はないということに。
959 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 05:53:38 ID:tpdwHZF/
バブルだよ、インフレだよ。 全てのお金に0を一つ加えればよい。 代金も十倍給料も十倍、生産性も十倍。 ・・・・・・預金価値は十分の一だけどね。 諸外国はこのやり方で十年一日のルーチンワークも全て生産性を向上させていく。 日本でも、文藝春秋の阿呆武士道連中がデフレを長年押し付けなければ、ここまで差は広がらなかったのだ。 インフレ状態なら、預金の価値低減分を補う形で株式投資が進んだだろうし、もっと株価も上がっていただろう。
生産性が低いのではなく、給与が低くて需要が低い結果だろ。
ここのスレが俺の教科書です宣言w
>>957 日本の労働環境最悪だもんね。これで働いて生活営めって方が無理だわ。
過労死問題
家族が犠牲になる
色々解決されるね。
労働基準法を抜本から改正して、第三の監査機関設けて違反した企業に重い罰則与えないと駄目だな。
963 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 11:35:31 ID:QN0KDLk2
日本的雇用の短所を挙げるなら、 ワークライフバランス欠如、女性差別、正規雇用と非正規雇用の明確な区別 流動性の欠如などであろうか。 失業率を長所と上げる人がいるけど、雇用援助補助金などがなければ どういうことになるんだろう。それと失業率を平均失業率×平均失業年数 で捕らえると、日本の失業率は必ずしも低くないんではないか? 平均失業率×平均失業年数で捕らえるというのは新しい概念だが、 例えば平均失業率5%で平均失業年数2年と 平均失業率2%で平均失業年数5年なら同じ扱いになる。失業率では 平均失業率だけ問題になることが多いがこれは必ずしも正しくない。 平均失業年数も同様に重要である。失う人的資源というのに着目すると むしろ平均失業率×平均失業年数の方が正確に表す。
964 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 13:14:51 ID:+sikwJx7
デノミでもいいんじゃね?1万円札と2万円札と交換してインフレしたらやめればいい。
デノミは資産と負債に対して行われるから額面が変わるだけで経済問題はなにも解決しない。 経済混乱起こしたあげく担当者処刑の北朝鮮式のデノミをやれば話は別だが。
価格ショックが経済問題を解決するのだが。 結局お金を刷るというのはそういう事なんだし
一行目はともかく二行目は違うだろ。
緩和してインフレしたら過去の借金の額面据え置きで流通するお金の額面増えてくけど、
デノミしたら過去の借金の額面も変わる。
そもそも
>>959 をデノミと評するのが間違ってるだろ
969 :
名無しさん@HOME :2011/01/08(土) 14:18:37 ID:hyKhP0zn
ニートになるべき人材が、 いつまでも意地汚く会社にしがみついているのが 日本経済停滞の原因
>>957 マクロで見ても
10人が一日8時間働いてちゃんと給料貰える環境なら
仕事終わった後や週末の余暇活動で消費が増えるだろう。
でも6人が10人分の仕事を12時間とか15時間とかかけて行い
後の4人が失業者だったら
消費する暇が無い6人とお金が無い4人で
誰も消費する人がいなくなってしまう。
日本の若年層については後者の状態に陥っている・・・・。
971 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 14:35:12 ID:lmWtVgHB
かつ全体の仕事量が減っているという状況。外国人を採用、工場や支店の海外移転 派遣やバイトほど人件費を低く抑えるために日本人とらない。もう詰んだよ。
外国の工場なんか本当にひどいぜ、もう物作ってるってレベルじゃねえよ。 日本の労働者が手品師に思えるくらいだ これで負けるって絶対おかしいわ
お金を刷って配らないからこういうことになった。 お金を足りてないところに刷って流してお金が有り余っている人からは取ってっていう ごくアタリマエのことができないから世の中がおかしくなった。
974 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 15:02:32 ID:tpdwHZF/
>>972 清貧が正しいということになって、誰も物を買わないのだから、製造業も流通業も小売業も潰れて当然。
全ての罪は、清貧を尊ぶ保守系の論説にある。
975 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 15:07:37 ID:jia1J1tZ
政府が金を国民に巻けば労働から解放されるのにね
そのとおりだと思う。お金が足りてないんだからお金を配ればいいだけ。 インフレすればやめればいい。なんでこんな単純極まりないことが理解出来ないのだ?中国はやってるじゃないか。
将来はロボットが仕事をしてくれるので、 私たちは半日も働かなくてもよくなります。 って万博でも言ってたんだ、実際に機械化は進んでるからその通りにならなきゃいけないのに それでも一日働かないと生活できない、ってのがおかしい
978 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 15:21:40 ID:jia1J1tZ
>>977 政府の経済政策どう考えても社会の現状からかけ離れてるね
自民なんかが政権とればまたひどい政治になりそう
民主もひどいけど
979 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 15:32:46 ID:lmWtVgHB
アメリカの就業率(就職率か?)が劇的に改善したというニュース、、、ほんとか?
980 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 15:35:05 ID:WObWjZV4
対価なき労働と無意味な習慣とそれに付随する手間隙の所為 人は上を見て生きることができなくなった
>>979 失業率は予想以上に回復したけど就業数は予想を下回った。つまり潜在的失業が増えてる。
おまけに共和党がシバキアゲを主張してて支持集めてて、オバマ大統領選挙負けそうだから本当にアメリカの未来も暗い。
982 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 15:40:14 ID:59iuND9s
>>977 機械が働いて製品を作るが、値段は据え置き。
労働時間は短縮したが、時給は据え置き。
機械化によって雇用が減る為、単純労働の価値は駄々下がり。
結論、機械化によって得をするのは資本家。
ラッダイト運動は、資本家の機械化圧力から労働者の権利を守る為に自然発生する。
983 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/08(土) 15:51:19 ID:tUrXeu26
付加価値のある技術をただ同然で、低賃金の国に明け渡すことが原因であると気づけよカス!
ネオラダイト運動。ロバートライシュ読むといいよ。
>>981 国外で働いてたりしないの?アメリカ人て世界規模で職探ししてるイメージあるけど。
日本の企業体質自体は生産性が高かった時代と比べて随分スリム化している。 日本特有のきわめて生産性の低いサービス産業に雇用が構造的にシフトしてるから。
アメリカなんて大いなる田舎だよ。ニューヨークがどこかも知らんのだってたくさんいる。 どうやってそんなゴミクズが海外で働けるんだよwそういう意味でアメリカ人の多くも 国際競争力など微塵もないw
>>987 日本人の経営者とか
>>1 とかの馬鹿は
賃金安いほう事=生産性が高い
と勘違いしてるからな。
賃金高い熟練労働者が高付加価値品を作ること=生産性が高い
なのにね。
990 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/09(日) 01:54:13 ID:CDI9yGYH
日本の技術が未だに高付加価値商品を生み出すと思ってる奴って 哀しいけど多いよねw そういうのって、テレビや雑誌の毎度おなじみ日本応援ネタなんだけどなあ。 どっちかというと低付加価値商品しか生み出せないのにグローバルな基準で みればベラボウに高賃金な社員ばかりなのが問題だろうよ。
経営者がゴミ
>>988 いやそういう学歴低いのはおいといてだなw
994 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/09(日) 08:14:00 ID:3DQzi04B
生産性が低いって具体的にイメージできない。 何がそんなに違うのか。具体的な職種で実際の細かな比較を見せてもらいたい。
995 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/09(日) 08:28:37 ID:PwEWXAyZ
また、具体的な数字もなければ資料も参照せずに、いいかげんなこと書き飛ばしてるなー ちょっと資料にあたると、日本の労働生産性は、製造業はそこそこ高く、サービス業はかな り低いことがわかる 理由は簡単で、サービス業は輸出できないのに、内需が壊滅してるから
1000なら、低成長、低ベアアップ、コストカットのために余裕が なくなってる、新興国との競争激化・分業化なだけ!
997 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/09(日) 09:33:55 ID:fKYdfw9z
商社も原因としてあるだろうな。
プラマイゼロならまだマシ 社内失業者は大抵大幅なマイナスだから性質が悪い
社内失業者批判には元ネタを間違ったの巻。
1000 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/09(日) 10:55:31 ID:TWzpnsel
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。