【自動車】国内大手、価格が安い韓国製部品の採用を次々と拡大…三菱自は特に積極的 [12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 00:54:00 ID:MMu66Exb
Appleはブランドで売れているぞ。
日本にそのブランドを生み出す土壌があるのかを聞いてるんだが?
349名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 00:55:04 ID:0wEFL2Wx
イメージだけのメイドインジャパン品質ってことね。
350名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 00:56:02 ID:MMu66Exb
>>347
極めて短期的ならね。
それも情報化で何年持つか怪しいが?
351名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 00:57:10 ID:orFR1c0k
>>349
国民が「安かろう悪かろう」を重視してるからどうにもならない。
付加価値で売れるのはバブル経験世代だけ
352名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 00:57:35 ID:Rqbd+QCF
>>350
そういうのは皆わかっているでしょ。
今の策が、延命策に近いってことは。
その延命策すら否定したら、死ぬしかない。

で、あんたの言うように治療薬は有るのかってはなしだが、あたんも俺も所詮評論家の域。
薬を持たないレントゲン技師だ。
353名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 00:59:29 ID:j3I9xge7
龍馬の三菱か
354名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 01:00:54 ID:MMu66Exb
海外に工場を移す事はどこもがその技術を使える事で
Appleが伸びているのもその流れ
自分の特色も考えないで目先でグローバル化とか滑稽だろ
355名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 01:02:10 ID:0wEFL2Wx
>>350
そうだよねー そういうのは今のネット時代あっという間に広がるからね。

ほんとお先真っ暗だね。
356名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 01:06:00 ID:0wEFL2Wx
松下がナショナルや松下電器の名前を捨てたのは、
過去の松下の品質、(本物のメイドインジャパン品質)を捨てたからだって
思ってるんだが。

実際松下の下位グレードの製品は海外生産品や下請けに丸投げしてるのばっかだし。
357名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 05:35:44 ID:UhID58IO
みんなよく「バブル品質」とかいうけど
それこそ幻想だと思うけどな
はっきりいって大したことなかったぞ
コストダウンが下手で無駄が多かっただけだ
358名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 07:01:23 ID:kwnCvYNO
>>357
材質が全然違うんですが。判らんのなら構わんが。
359名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 08:19:04 ID:zHkCecsu
品質落とすって馬鹿なのか
これじゃ買う気がなくなる
360名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 08:26:09 ID:FtSWMjCD
自分自身で首を絞めるわけですね、日本の企業は。
361名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 09:40:30 ID:wnhInuoy
>>353
三菱ヤタローはさんざん龍馬に迷惑かけたというイメージついちゃったな
362名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 09:53:36 ID:waCqkvFf
>>356
家電、自動車はせっかく長年にかけて育ててきたブランドをいとも簡単に捨ててしまったね。
ウェッジウッドはインドネシアに生産を移したら品質が下がって顧客が離れてしまった。
同じようなことが日本のメーカーに対してもおこると思う。
363名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 09:56:21 ID:Rqbd+QCF
>>361
竜馬は、中岡の使いッ走りという事実は常に忘れ去られているけどね。
364名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 10:04:35 ID:byZxkO91
三菱はひゅんだいと提携しているから
部品の共通化してるだけじゃないか

デザイン的にもクレイ臭さがないのは現代と三菱だね

他メーカーはみんな同じかな
365名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 10:12:59 ID:J86kkWxG
>>359
やすかろうわるかろうなら買わないだろう

品質が維持できると判断したから買う
366名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 10:19:43 ID:L6Np6eg9
一昔前だったら韓国製の鋼材とかトンでもないものが多くて笑いものになってたけど
最近は特に日本との技術提携などで吸収してるから結構あなどれない
367名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 11:00:34 ID:MrJar5pJ
今車を買うなら、程度の良い1990年前後の車がオススメ(ホンダ以外)。
安くて頑丈で扱いやすい。本物の日本車。バブル仕様の贅沢な造り。
当時の人気車なら部品もまだまだあるしね。
368名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 13:27:53 ID:9M5BsFWU
つくづく日本の経済は戦略というものがないと感じる。
目先のニンジン追いかけることばかり。
20年後には、日本企業はあらかたつぶれているか、
日本企業は残っていてもオーナーや株主は
韓国人・中国人ばかり。日本人は非正規雇用で
安くこき使われて、韓国人・中国人株主に莫大な
利益を貢ぐだけという状態になってるよ。
369名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 14:16:38 ID:zSLnDK+p
>>368
それで日本の若者は立ち上がるのかといえば
若者は中国や韓国を嫌悪しながら、韓国や中国にうまくあしらわれうまく使われ
そして日本の企業に嫌悪して、ますます韓国の手先になってるからなあ

それを気がつかない馬鹿ほど、俺は日本のためにとかいいだすから性質が悪い
370名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 14:22:38 ID:4cbt/41v
三菱自はいつ倒産するのか?
371名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 04:30:20 ID:Pf1K6T5h
ほんと戦略のかけらもないね。
ブランド力を高めるために日本製でさらにいいものを作らなきゃいけないのに、安い部品で新興国と同じところで戦おうとしてる。
安い中韓車と高級欧州車の2極化だな。
372名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 05:40:35 ID:rDONOBBU
三菱自は国内では信用されてないし売れてないんだからいいんじゃねえの
373名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 05:42:53 ID:rDONOBBU
自動車に限らず日本のメーカも発展途上国の所得が上がったときに
部品共々、メードインジャパンの製品が求められるようになるから
国内生産はなくさないように。他人事ながら心配になるけどね

その前に己の心配をしなきゃならないけど
374名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 10:22:38 ID:05BMrLW/
だから他メーカーもおなじ
ホンダの鉄板は勧告だろwww
375名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 10:30:15 ID:q+eQBDfI
今のジジイは逃げ切りと丸投げしか考えられないからな。
20年後は中国にでも吸収されているだろうな。
376名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 13:47:27 ID:e5RG5a5e
なんか悔しいな・
377名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 14:42:47 ID:x+x94BM1
どうでもいい、こんな国
大学生だけど生まれてから一度も日本人で良かったと思ったことはない
物心ついたときはとっくにバブルはじけてて、それ以降は中韓に負けてばかりのニュースしか聞かされてない
俺は海外で就職決まった
378名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 15:41:48 ID:b6hUTatl
三菱自動車は死ぬか殺されるかのギャンブルを打ってきたな。
379名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 15:55:09 ID:FA3ts223
海外で作れるものは価値が低い
そういう部品を作る仕事は国内に不要
380名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 16:49:11 ID:/qrKo909
>>378
ホンダが倒産しそうになったときにこれで乗り切ったからな。
ただのコストダウン以上の成果が見込めるんだよ。
もちろんオデッセイやステップワゴンのようなヒット車を出さなきゃ
一時凌ぎで終わるだろうけど。
381名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 17:05:05 ID:SP82QlqJ
イギリスみたいに日本の自動車メーカーがなくなるのも時間の問題だな
382名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 18:36:19 ID:jyfXfXe/
最近セールスで責められてたんだけど
断る大義名分をありがとう!三菱自動車
383名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 21:01:31 ID:OaD1IbIZ
>>377
祖国での就職おめでとうございます
384名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 21:27:39 ID:x+x94BM1
今はまだ少ないけど数年後には中国などアジア諸国で日本の若者が
出稼ぎ労働者として工場で働くのが当たり前になる
女は中国人の売春婦
385名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 22:39:08 ID:h47w81co
日本は対米中韓で経常黒字で円高が加速してから寧ろ黒字幅は拡大してる。
だから実は円高は寧ろ日本にとって好都合(キリッ(笑)

価格でしか勝負できない企業は淘汰されるよ。
386名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 23:36:00 ID:/qrKo909
ぶっちゃけさ、日本企業が苦戦してるのは、デフレや少子化などで
内需が縮小してるのに社員が多すぎなんだよ。40代50代が退職するまでは
かなりキツイと思うよ。経済状況がこのままなら。
387名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:58:10 ID:LeQ+VTI9
>>384
中国の男は日本女性が好みらしいからね。
服従させたいらしい
388名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:13:52 ID:/MA1KzEN BE:3119602469-2BP(0)
つーか、三菱って昔から韓国とベッタリだったじゃん。
なにをいまさら。
そもそもオマエら愛国心があるならiPhoneとか使うなよ。
389名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:32:21 ID:/MA1KzEN BE:231082122-2BP(0)
>>324
田町
390名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:50:56 ID:kYPbHtsr
>>389
あそこの地下駐はピカピカのプラウディアやディグニティが待機してる異次元空間。
391名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 21:22:32 ID:rh7EVXvO
外国部品採用は豊田やホンダもおなじだろ
三菱日産のようにどうどうとやらずにこそこそやっているだけ
392名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 21:35:08 ID:8xUHvwiW
>>391
弁当屋やレストランといっしょか
393名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 22:12:34 ID:PbjpQp0e
>>18
現在俺の会社は三番目までいってる
394名無しさん:2011/01/07(金) 20:17:45 ID:KxDVXeNq
朝鮮マフィア利権と電通、環境破壊ゴルファーをCMに使うのを辞めよう

ゴルフ場が韓国を豊かな国にしてはくれない
enviroasia.info/news/news_detail.php3/K04072301J

電通スポーツパートナーズでは、男女プロゴルフ・シニアトーナメントの大会運営業務・エージェントビジネス(協賛関連・プロゴルファー)など
ゴルフに係わるすべてのビジネスを網羅し、統括的なゴルフ事業を行っています。
dentsu-sp.co.jp/Default.aspx?tabid=68

日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場とスウェーデンハウス欠陥住宅

非人道的なゴルフリゾート開発
395名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 20:37:39 ID:IdB4w2Gw
アメリカですらアメリカ製のパーツ構成50%以上じゃないとダメなのに
日本はそれすらしないのか
396名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 00:37:01 ID:j1T98Xtr
>>377
その割には2ちゃんでレスするんだなw
397名刺は切らしておりまして
2ちゃんでレスしたらダメなん?