【コラム】「終身雇用」という幻が生み出している悲劇 なぜ日本は大企業信仰が深いのか [10/12/28]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ :
2010/12/29(水) 00:41:19 ID:??? <前略>
■「給与」と「安定」を求めて大企業へ
なぜ、そこまで大企業信仰が根深いものになってしまったのだろうか。
まずは思い浮かぶ理由といえば、給与格差である。労働政策研究・研修機構「ユースフル
労働統計」によれば、従業員1000人以上の大企業では大学・大学院卒の平均生涯賃金は約3億
3000万円だが、100人未満の中小企業になると約2億3000万円になるという。会社の規模が違う
だけで約1億円も違ってくるとなると、「やっぱり大企業」となるのかもしれない。
もう1つの大きな理由としては「安定」があると考えられる。大企業は倒産しないが、中小
企業はいつ倒産するか分かったものではない、というわけだ。籍を置いている企業が倒産して
しまえば、生涯賃金もへったくれもない。
その「安定」とつながっているのが「終身雇用」である。終身雇用を『大辞泉』(小学館)
で調べてみると、「企業などが、正規に採用した労働者を、特別な場合以外は解雇しないで
定年まで雇用すること。年功序列型賃金などとともに日本の雇用制度の特色とされる」と説明
してある。
終身雇用が実現されるためには倒産しないことが絶対条件だから、大企業ほど可能性は高く
なる、ということになる。もっとも、中小企業といえども、そうそう簡単に倒産するわけでは
ない。そうなのだが、一般的には「中小企業だと将来性がない」と思われがちである。いつ
倒産するか分からないし、成長も難しいので終身雇用は難しくなる、と思われているのだ。
終身雇用という安定性を求めるなら、「やっぱり大企業」となってしまう。
■1社だけで終身雇用を維持するのはもはや困難
しかし、大企業の終身雇用も危ないところにきている。
1987年に出版された『日本解剖』(日本放送出版協会)でウシオ電機の牛尾治朗会長は、
「ウシオ電機一社で終身雇用制を守ることは会社の余力からいってかなり無理がある。だから
、ウシオ電機をグループ化して、グループのなかで何らかの終身雇用を確保していくことに
なろう」と述べている。
そこには、「終身雇用を軸とした日本の経営体制は、かなり厳しい波を越えなければならな
いことになる」との前提がある。
20年以上も前から、終身雇用を1社だけで完結することは難しい、という状況になっていたのだ。
企業組織はピラミッド型である。上のポストになればなるほど座る席は限られてくる。そう
した構造がある限り、どんどん人を減らしていかなくてはならない。
上のポストに座れない社員は「ヒラ」のままにしておけばとりあえずピラミッドは維持でき
るのだが、そうそうヒラの仕事があるわけではない。「窓際」で生かさず殺さずでもいいが、
それには余力が必要となる。余力がなくなれば、1社だけで終身雇用を維持することはできな
くなるのだ。
ソース:JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5137
>>1 のつづき
■「片道切符」と希望退職の実態
そこでグループ会社を増やし、ピラミッドの枠から外れた社員を出向や転籍のかたちで引き
受けてもらう。出向といっても、行ったきり帰ってこられない場合が多く、「片道切符」と
いう言葉が流行った。
片道切符を渡された人間が行った先で身を粉にして働くかといえば、そういう場合もある
だろうが、そうでない場合が往々にしてある。ピラミッドから外されたのだから気力を失う
のも無理はないのだ。ピラミッドを守り、なおかつ終身雇用を守るために、やる気のない人間
を増やしていった、とも言えなくもない。
ポストがグループ会社で間に合っているうちはいいが、それでも足りなくなると取引先に
押しつけることになる。押しつけられる方はたまったものではないが、取引を良好にするため
の保険として引き受けざるを得ない。それはそれで、やる気のない人間を増やすことにつなが
っている。
やる気のない社員は、言うまでもなく、企業の力を強くすることにはならない。逆である。
終身雇用を守るために、人の力も企業の力も弱めてきたのだ。
片道切符を発行できる余力さえなくなると、希望退職の大流行となった。解雇はできない
建前なので、自主的に退職してもらおうというわけだ。それも、よく知られているように実質
的な指名解雇である。
倉庫のような場所に押し込めて、かかってくるはずのない電話の番をさせて希望退職する
しかないように追い込んでいく手口も実際に行われていた。会社更生中の日本航空(JAL)の
ように、フライト予定を入れない「ブランクスケジュール」でパイロットや客室乗務員の仕事
を取り上げて希望退職を迫るやり方が、今でも公然と行われている。
■もはや崩壊している終身雇用
すでに大企業の終身雇用は崩壊している。終身雇用という体裁は守っていても、人材を生か
すシステムにはなっていない。
それでも、親は子に大企業の選択を迫る。子も、押しつけられた価値観に振り回されて、
狭き門に入るために駆けずり回り、プレッシャーに悩んでいる。
この状況を変えなければならないとすれば、終身雇用が「幻」であることを大企業は認める
べきである。もしくは、それに気づく人たちが増えることではないだろうか。
-以上-
中小はブラックだらけだから。 大企業にもブラックは多いけど、まだマシ。
※新しい要素は何一つありません。
> もっとも、中小企業といえども、そうそう簡単に倒産するわけではない。 30年持つ会社がどれだけあると思ってるんだか。
日本だけじゃない
>>3 コレが正解
神様や天皇気取りの経営者
公私の区別が付かない経営者
俺様ルールの経営者
ete...
ブラックだとかしたり顔で言う奴に限って無職。
9 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:48:37 ID:EBvyj+0B
日本はもう人口分布的に逆ピラミッド構造、年寄りが多い 今の企業の構造にはそもそも合わない。移民をーの声は多いが、ノーな感じ 出て行きましょう派多数。廃墟になります
10 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:49:17 ID:3ASQmgxS
企業の寿命じたい20年きってるしな。かと言って、中小零細企業なんて 本当に簡単に社員を解雇するし労働法の適用もない無法地帯だからな。
まあ、終身雇用自体、戦時体制の名残やしな。終戦後も共産圏と戦闘状態が続いていて、 アメリカもかなりテコ入れしたからこそ上手くいった。
12 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:50:46 ID:3VtR/DRT
よっぽど恵まれた会社以外は正社員なんてやってる価値ないよ。
精神論に誘導する前に サービス残業等を取り締まり 労働基準法を守らせたら
14 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:54:06 ID:teqol5/Z
>>7 二世社会が云々言うけど、二世経営者の方が働きやすい。
今の時代、創業社長でこじんまり成功してる奴って、だいたい法律も常識も無く性格もおかしいのが多い。
15 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:54:23 ID:68ycYEVd
整理解雇の4要件の一つ 「解雇回避努力」 ・非正規雇用の削減 ・新卒採用の停止
16 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:54:30 ID:XS9gc8Og
>>1 のサマリー
頑張って大企業か大規模な自治体に就職して終身雇用を勝ち取れ。
17 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:55:54 ID:SF8G7zlr
あほだら経
経営者がまともでも、中間管理職がクソで その部署や支店だけブラック、ってのもよくあるよな。
>100人未満の中小企業になると約2億3000万円 今のご時世、中小でそんな額に届くかな・・・。 退職金がないのも珍しくないのに。
20 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:57:29 ID:xNoTOqFw
とっくに終身雇用の話題でメシを食う、おバカなニュースソース
「職業を転々とする」ような奴は犯罪者転落コースに乗ったろくでなしだ的な印象操作を 何十年も国民に洗脳して来たの、警視庁記者クラブ()所属特権階級()の三面記事マスゴミキ者共だろ
22 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 00:58:34 ID:HFLfqP/N
アホくさ
いつのまにか中小ミスマッチ論が流行りだしたな
「一部上場企業」という言葉への信仰も深い
25 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:02:31 ID:sVIM2Iud
解雇規制緩和するのが1番だというのは誰でも知ってるだろ 歪みの原因はすべてここにある 不況のときに若者だけが集中して苦しむか、全世代で広く浅く苦しむかの違い 派遣を切って新卒採用をほぼ止めなければ解雇できないなんて今の時代にあってない 事実、その判例だって昔のものだが、実務がそれにあわせてしまって、それ以来誰も裁判してないんだよなー
当たり前じゃん 息子を中小に入れたいか?
27 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:04:20 ID:5lEZAikY
自営業が一番だな。 つか、他人に金で使われるなんて考えられない。
28 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:05:29 ID:l7/x4sLx
29 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:05:37 ID:09cS4I3Y
ひどい社員虐待発言を武勇伝のように語ってる経営者を メディアや国が持ち上げていれば、そりゃ若い人ならずとも どん引きして、大企業志向になるよ。 当たり前の話。
だって毎年3割コスト減とか どっかの自動車会社が苛めてるところに行きたくねーよ
31 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:05:44 ID:VypIxil3
終身雇用を望むなら公務員しかあるまい
33 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:07:02 ID:hAtLp0Rk
零細と大企業、両方働いた経験から言わせてもらえば ブラックでも大企業の方が遥かに良いよ まあ大企業がブラックと言うか、上司がブラックだったんだけどねorz・・・ つーかこの記者なんでこんな今更な記事書くのかね?w 中小企業就職のススメって言いたいのか?
アメリカでも優秀で継続的な企業は終身雇用のようなもんだけどね。
35 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:09:39 ID:teqol5/Z
>>19 東京大阪名古屋の有力中堅企業(上場可能クラス)で幹部クラスまでいくなら2億は超えるはずだが、それ以外はしんどいはず。
この種の統計って年金老人一世帯が月に35万円消費するとかむちゃくちゃ疑わしい
36 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:13:23 ID:CrsOvG6o
何故か、いまの状態がずっと続くという幻想を持つ人って多いよね この世に変わらないものなんてないのに 最近の新卒では公務員が人気あるみたいだけど、10年後に公務員がどうなってるかな 公務員という職はなくなることはないだろうが、そこで働く人たちの待遇は変わり得るものだからね
東証一部の企業ならどこの企業でも入社すれば安泰なのか?
38 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:16:32 ID:EBvyj+0B
右肩上がり伝説
こまい会社が潰れる時は潰れるだけだが、 でかい会社だと次の仕事を探すツテが残る。 既に他界した親父の言。潰れる前提なのが凄い。
40 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:18:59 ID:CACUE4g9
福利厚生老後安心でありゃいいのに
終身雇用は法的に定められてるわけじゃないのに、なぜかそちら優先で、 下請法とか法的なものは遵守されないんだよな。この国の法は飾りみたいなもんだね。
42 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:19:44 ID:vL9m0C9K
まあ、大企業が経済的にもステータス敵にも勝ち組なのは間違いないのだから、 選り好みだのなんだのと言われようが、学生がそこに群がるのは当然だろう。 ただ現実は、学卒で中小企業に入って一生中小企業に勤める人が多数なのだから、 自分がそっち側のルートに入ったことがはっきりしたら、人は人と割り切って、 前向きに生きれるかどうかだな。
>>35 サンプルが怪しいよな。
四大卒、財閥系企業、世田谷の一戸建て住まい
くらいを基準にしてるんじゃないか。
44 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:22:05 ID:WBR0IcOY
日本人の性に合ってんじゃない?終身雇用が。 父ちゃん終身雇用で安定した働き口があり 母ちゃんは安心して子育てと家事に励む。と。 投資で儲けて~みたいなギャンブルチックなのより こつこつ貯金して~って方が合ってんじゃないかと。
終身雇用が崩壊したなら、新卒至上主義をさっさとやめてくれ。 あれって青田買いした若者を最後まで囲っておくための制度だろ。 最後まで囲えないなら、新卒にこだわる意味ないじゃん。
46 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:25:08 ID:skmSkmQZ
>>36 日本人の文化なのか、戦後に生まれた幻想なのか知らんが
そういう永続性を信じる人は多いな。
先祖代々ずっと百姓やってると、そういう感覚になるかもしれんね。
47 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:27:49 ID:/DyRWuFD
>>27 今は資金をためるためとコネ作りのため雇われの身だが、
自分も自営が最強だと思う
>>7 >神様や天皇気取りの経営者
俺は神様の言動は見たことないからわからんけども、
天皇陛下を気取るにしては言動が幼稚すぎではないか?
雅子を気取るなら、まぁそっくりと言ってやらんこともないけど。
49 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:33:38 ID:BQYBBmMy
>>36 10年後ていうか
今の20代の公務員て今の50代の給料水準には到底届かないだろ
上がり幅が押さえられてるからあんまり夢を見ない方がいいと思うがね
これは大企業も同じだな
消費者が切り替えコストを惜しむから 労働者として苦労している。
江戸時代のように、天秤棒担いで行商人やれたような制度になれば、 実質的に雇われるしか生きる道がないような袋小路な現在よりは、就職難に苦しまなくなるかもしれない。 でも、まだ、今は大企業だ。 中小企業のブラックな個人に、パシりとして安く使われるよりは、 途中まででも大企業で働けた方が、総額の収入が多いし、良い嫁が貰える。 ホテルやレストランでの扱いの違いがある。 住まいだって、違いがある。 忘年会の会場さえも違う。 吉牛や回転寿司しか知らない人生よりは、 料亭に行ったり、中小企業では入れない社会を見聞出来るだけでも、大企業に入る値打ちがあるのさ。 コックになりたいと言っていた少年が、 中小企業に勤める親の希望で、縁故を全力で使い一流企業に入社したら、 自分に対する人々の対応や表情がこれまでと全然違うことに初めて気がつき、 コックにならなくて良かったと、正直な思いを語ったのを思い出す。 差別された経験も思いもなかった少年は、本当は優しい差別をされていたのに気がついたのさ。 妻子の社会からの扱いも天地の違いがある。 独立するにも、一度は一流企業に正社員でいる必要がある。 頑張れよ。
52 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:35:24 ID:462Cpe0E
自営で成功してる人なんて天才くらいだろ
53 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:36:11 ID:ZQWkYov3
高度経済成長では正しいことも、その逆では正しくない例のひとつ。 現代においては最悪のシステム。これで日本は終了。
就職できるなら大企業でしょう。 終身雇用は日本だけじゃないしね。
55 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:38:13 ID:teqol5/Z
>>43 これって生命保険会社がよく引用する自社調査なんだけど。
「月1で夫婦で一泊旅行する」(老後はこれぐらいゆとりがなきゃね)ぐらいのケースを想定しているとのこと。
56 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:40:38 ID:Mk5UdpGd
大企業信仰を産んでいるのは「日本は資本主義経済」という幻
57 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:40:45 ID:aP9T1hMY
安定した職業が一つもなくなってしまえば、誰も文句言わずに働くんだろ。
58 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:41:02 ID:ILOrlEG/
>>51 すごく有名な料理人になれれば一流企業に入るよりいいかもな。
一流企業に入るより難しいかもしれないけど。
現時点の氷河期世代は若い時代に モチベーションもチャンスも摘み取られてしまった。 もう挽回チャンスはない。 モノ覚えも悪くなってしまったからな。 生まれた時代が悪かっただけで命を取られる世代もある。 この世代はこれから多くの犯罪を起こすが、そこまで追い込んだのだから必然だ。 警察の権限をもっと高めておかないと大変な事になる。
とりあえず、厚生労働省は全国のハローワークを「大企業」に改称しろよ。 そんでもって利用者カードの名前を「社員証」にしろ。
61 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:41:51 ID:EBvyj+0B
右肩上がりの維持のためです。消費税うpを
62 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:42:03 ID:BQYBBmMy
>>52 自営業で成功するのは難しいが
自営業で食べていくのは元手と本人の頑張り次第だろ
それは企業勤めも同じで成功するのは難しいが、食べていけるくらいなら普通に出来るでしょ
>>58 金がない事は不幸だが、
金がある事が幸福だとは言えないのが難しい。
年収500万以上は無駄という話もあるしな。
64 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:44:09 ID:0dHQo44p
たとえばアメリカの会社と比較したとき日本の会社がなによりもまずいと感じるのは 社内が足の引っ張り合い、欠点のちくり合いになってしまっている部署があまりにも 多い事。欠点や失敗を同僚に指摘されたくないから、何もやらなければ何も失敗しない という小さくまとまった人ばかりが再生産されてしまう。これでは新しい物など 生み出せるわけがない。欧米で開発された物の後追いばかりすることになる。
確かに1人ぐらしなら500万以上は無駄だな。
>>28 レオパレスすげーなw
何が凄いかって20年前と変わってないことだwww
67 :
60 :2010/12/29(水) 01:45:36 ID:AXIxdEVt
一応おまえらのために、
>>60 の提案の応用例を示しておく。
近所or同じ団地やマンションのおばさん「おや、ゆう君じゃないの。おでかけ?」
ゆう君「あ、は、はい、大企業に通いはじめたんです・・・」
おばさん「まあ、すごい!」
いうまでもなく、このおばさんはゆう君についての噂話を近所に広めるのである。
ゆう君は近所では大企業正社員ということになっていて、二度とひきこもりを再発することはなかった。
>>63 老後のための貯蓄とか考えると、年収500じゃちょっと厳しいよ。
69 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:49:23 ID:nTQ5nnSO
>>62 昔は、八百屋の息子は八百屋になり時計屋の息子は時計屋になったが
今はそんな奴は珍しく、商店街のシャッターは閉まったままだ
なんの処方箋もない記事だな。w こんな記事は中学生でも書けるわ。
商店街のシャッターの前に雑草が生えてきたよ。 田舎じゃないんだけどなあ。
>>8 そりゃそうだよ、ブラックは従業員使い捨てだから、ブラック → ブラック → 無職になる。
74 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:54:02 ID:hAtLp0Rk
>>63 人生の困り事は大抵カネ絡みだからな
あればあるほど良いだろ
年収500は無駄ってどこの話?
まあ金持ち≠幸福には同意する
75 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 01:59:50 ID:Mk5UdpGd
>>70 処方箋のある記事は上司が許さない
大部分の会社が「失敗=犯罪」から「挑戦=犯罪」になってる
76 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:01:20 ID:aP9T1hMY
>>1 現実は中小ほど安定度は低く専門性は低い
上司はアレ
78 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:06:38 ID:B9JtKC77
給与所得者
79 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:09:59 ID:qEAWdtuw
就業規則に給与形態まで表現されているからな。 能力主義を強化しても、ほとんど変わらない。 評価って協調性ばかり優先されて周りに能力を合わせないと逆に 評価落ちるって悪循環だし。 会社の利益を50%向上させた奴がいても、年収に関する所得が増えるのって 10%に満たないっていうのが現状だろ。みんなの努力があっててみんなで 公平にとかいっているが、会社の資本増強にほとんど使われるわけで。 まあ100頭の羊の群れを率いる獅子は100頭の獅子の群れに匹敵する という話があるが、頭塞がれて101頭の羊になっているを希望される。 上手に全体をひっぱても、それは経営側の労働側に分かれ、経営側の役職 でなければ成果はゴミになるわけで。
80 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:19:53 ID:HSTeuOxu
>>73 その昔は写植屋さんとか製版屋さんと言う職業もあってな、そつちは継いでいる奴は皆無たわ
完全自由競争というのは価格決定力を持つ少数者が生き残るまで潰し合だか
自営業者の生き残るパスは少ない、それでも賭けたきゃ自己責任でどうぞ
ドイツとかは中小企業はどんどん潰して 大企業を残して逝ってるんだよな ある意味正解かも 中小の社長なんて、自分の気分害したってだけで 取締役員解雇して、社員達には物品買わせて、有給なにそれおいしいの? 残業あたりまえだろうな世界だった。 大企業はとりあえず人権らしきものは与えてくれるし
82 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:29:20 ID:Qn5WJY7X
中途で中小企業に入って、数年したら、誰もが知ってる有名大企業にM&Aされた。 要求が大きくて中小の社員だった頃よりのんびりできないけど、給料はびっくりするくらい上がった。 人生どう転ぶか分からないよ。
83 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:34:34 ID:JnZUn7rI
業界にもよるよな。 金融だったら小さくても稼げるけど、 流通なんかでかくても稼げないからなあ。
日本も戦前は職を転々とするくらい当たり前だったからな。 不況になれば東北線の線路を大勢の失業者が歩く光景も見られた。
85 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:38:22 ID:ufsdgFfy
>>62 勇気をもらった
>>63 500以上もらっても
「これからなにがあるかわからないので」
必ず貯金するwwマジで
だからムダ
乗数効果生まない
年収300でも正社員を作り出した方が国のため
大企業のほうがマシなのが多い以上、新卒がそっちを選ぶのは当然 アホかよ
MAZDAは中小企業ですか? yes!タカス♪クリニック!
88 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:47:17 ID:tsuCPZv8
知られてないけど欧米でも基本は終身雇用だよ 貿易の自由化度が高くなって、相対的に競争に弱い企業からそれが崩れるってこと。 ちなみにリクルートが転職市場をつくるために煽ってる部分がかなり大きい
89 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 02:53:46 ID:RtzKfy5A
なぜ大企業信仰が深いのかってか。 労基がロクに働かないせいで、中小企業の違法労働が日常化してるからだろ。 誰が好き好んで現在も未来もない企業に行きたがるんだ。
労基・ハロワが密告者として雇ってくれるなら手を上げてもいい。 実態を知らなさ過ぎだ。
「うちは終身雇用ですよ~」なんて謳ってる大企業、いまどきあんのか? 新卒の連中もすでにそんな幻想は捨ててると思うが、この人いつの時代から来たんだ。 普通にリスクの少ない方選んでるだけだろ。
つか
>>1 の人も最初は小学館っつー大企業を選んだようだけど。
93 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:04:46 ID:cwlUsfHd
94 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:09:36 ID:JnZUn7rI
>>91 逆に「うちは○○年で必ず辞めてもらいます」って謳ってるところあるのか?
そうじゃない企業は基本的に終身だと思うが。
>>93 まぁ雇用期間が限定されてないってのを終身雇用として
それが保証されてると勘違いするのはあるだろけどさ。
採用担当に「定年まで雇ってくれますよね!?」と問い詰めても
「それまで会社が続くようがんばってください」と苦笑いされるだけだろて。
96 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:11:49 ID:JnZUn7rI
>>95 そりゃあどこもそうだろうよ。
「会社はなくなりますが、終身雇用で労働者だけが残ります」ってことはないからな。
97 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:16:26 ID:I4yk+Te+
派遣こそ終身雇用 正社員では企業が倒産すれば無職でリセットされるが、 派遣社員ならば次の企業を紹介して貰えばOK つまり正社員を派遣社員に置き換えて行くことが雇用の安定化になる。
>>96 そこに反応されても。
会社が潰れることも解雇されることも現実としてどの企業でもありうる中で、
「終身雇用」という呪文(そんな制度は存在しない)に捕われてる奴がいまどきいるのかって話。
終身雇用なんて今じゃ誰も信じていないが、 一番最初に大企業に就職しておかないと、転職するときに中小企業へも行けないという事態になる。 転職はよほど特殊なケースを除いて、上位の会社から下位の会社への移籍になるため、 最初っから零細企業に入ってしまうと選択肢が全くなくなり、解雇、即ホームレスの様な状態になる。 日本は、転職者に対する意識や合理的な給与体系ができないまま、終身雇用を無くしてしまったがために 会社辞める→氏ね! という構図にしかならない。
100 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:22:42 ID:nQfjXqqV
終身雇用は維持できる会社はいくつかあって、 例えば寡占してるようなインフラはそう。 どうしても終身雇用がいいならインフラを狙うといい(ガスはオール電化に圧されてるからやめとこう)。 しかし以下は論点が変わるが、 終身雇用で守ってもらう代わりに自分の意思を捨てて会社に従い続ける生き方が果たして幸せだろうか。 終身に近い雇用が実現できてる会社ほど、社員の意思を酌まないで上意下達で辞令出すよ。強気だから。 そんな社畜を終身で続けるぐらいなら、引く手数多のスキル身につけて自分で会社を選びながら(Noが言える立場を作り続けながら)生きた方が自由じゃん。と思うよ。 終身雇用な組織は入るまでは憧れるもんだが、一度体験してみたら分かる、独特の息苦しさ。
101 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:24:04 ID:JnZUn7rI
>>98 呪文っつっても、
潰れない限りは基本的に居続けることができるわけだし、
そういう「結果的には終身雇用」ってケースが、
今でもやはり大企業中心に残っているのは事実なわけで、
それ自体が利益であれば、追い求めて当然だと思うんだが。
そりゃ、可能性としては潰れる可能性もあるだろうけどさ。
規模が大きくなるほど可能性として小さくなるわけだし、
毎年、上場企業の3割が潰れているならともかく、
潰れただけでニュースになる程度には珍しい話なんだしな。
給料?安定?ちげーよ 中小は悪徳が多いからだろ 労働基準法守る気なし 従業員を死ぬまでこきつかう っつーか、死んでも何もなし
理想は終身さ 何事もひとつのことを長く続けることは大事よ
>>100 大企業よりよほど絶対君主制の中小って多いよ。
仕事において「自分の意思」なんてそもそも無い奴(俺も)の方が多いしなぁ。
大企業でのらりくらり、プライベートを充実させる人生を否定する理由も無い。
>>101 最初に「リスクの少ない方を選んでるだけ」と書いたわけで、
言ってること大差ないと思うけど、「終身雇用」という言葉の定義に
拘ってるんかね?
106 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:41:43 ID:nQfjXqqV
>>104 確かに言えてると思う。
まぁ君主と気が合えば居心地の良さは確約されたようなもんのだが。(大きいとこは部や課の長次第で雰囲気が違うので、配転毎に気を使う。)
勿論やりたいことに拘るよりプライベート重視なのも人それぞれだと思う。
いずれにせよ、自分が大切にするものを実現できる組織選びが必要ですね。
107 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:43:40 ID:JnZUn7rI
>>105 ん?
リスクが少ないのが終身雇用という実態なのだし、
そういう実態は厳然としてあるのだから、
別に拘るまでもなく、そういう言葉を使って当たり前かと。
ごくごく当たり前のことを書いているだけだぜ?
むしろそういうレスが不思議だ。
>>107 見事に話がかみ合って無くてわろた。もうやめた方がいいかと。
永遠(とわ)に交わりあうことのない運命(さだめ)のふたりだったのさ。
109 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 03:51:57 ID:JnZUn7rI
>>108 まあ、行きがかり上、
反論しないといけない感じだったのかもな。
大企業もそうだが、バブルが崩壊して、銀行を守ったのがそもそもの問題 でかい企業なら万が一にも潰されないと国民総親方日の丸的な発想になっている インフレにするしかないのに、デフレでお茶を濁して先延ばし 銀行が潰れたときに潰せるシステムづくりは重要 景気が悪くなって銀行がどんどん潰れだしたときに、どれだけ潰せるかで国の将来がわかると思う
>>104 立ち上げ直後の会社とかだと、かなり自由がきく場合が多いよ。
仕事は大変だけどね。
給料はそこそこ。基本的に稼げる奴が集まってる(稼げない奴を養う余裕が無い)からね。
112 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 05:04:02 ID:6OYS+ikm
モロ氷河期世代だけども なんとか新卒時に一部上場の社員1万人以上な大企業に入れたから 基本的にはそのまま居れればいいなとは思うわ 別に物凄く厚遇ってワケでも高給ってワケでもないけど 色んな話聞いてると結構恵まれてるのは確かみたいだし
中世から封建制が抜けられないから
中小企業にも良い会社はあるだろうが、就業経験が無い学生が それを見抜くのは至難の業だと思う
115 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 05:24:14 ID:ZWfiwzQC
>>112 俺も同じで超大企業に入って、居続ければそれに越したことはないんだけど
グローバル競争の時代の流れについてこれず、だいぶ経営が傾いてきた。
将来も自分が居続けるのは難しいと感じてる。企業も生き物だから仕方ないと思う。
やはり世界的に見て旧世代の産業の大企業に国がおんぶ抱っこなのは健全じゃないと思う。
安定志向なのはいいけど、もう少し新陳代謝良くしないと。
記者に質問してみたい。 【質問】貴方の勤務先は何処ですか? きっと有名な会社だろう。 もし記者自身が零細企業の社員だったら記事に説得力が生まれるのだが。
117 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 05:37:43 ID:n29MRFa+
だってこの世は暗黙の奴隷制度じゃないか・・・ みんなが口に出していわないだけだよ、なぜかって口にだして言えば惨めな 気分になるからさ、どうせ奴隷なら待遇のよい奴隷でいたいわな。
>>116 前屋 毅 Tsuyoshi Maeya
1954年、鹿児島県生まれ。「週刊ポスト」の経済ライターを経て、フリージャーナリストに。
企業、経済、政治、社会問題などをテーマに執筆を展開している。
主な著書に『全証言 東芝クレーマー事件』『安全な牛肉』
『成功への転身――企業変質の時代をどう生きるか』
『ゴーン革命と日産社員――日本人はダメだったのか?』
『学校が学習塾にのみこまれる日』などがある。
119 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 05:48:07 ID:3fyhqEQQ
>>1 民間企業の話として書いてあるが同じピラミッド構造の組織として
地方公務員とか官僚とかにはどう敷衍されるのよ?
リスクを極力抑えた運用で年平均で500万程度の運用益を出せるようになった これでいつクビになっても大丈夫、精神的に凄く楽になった 専業にはならないけどね
>>99 俺もこれが正解だと思うよ
自分自身傭兵的な職歴を重ねてるのでよくわかるが、
学歴と、職歴中一番大きな会社は
結局転職活動中もついてまわることになる
よっぽど特殊能力がある場合を除き、
最初は大企業への就職をすすめるね
実力がついて飯を食えるようなったら好きにすればいい
122 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 05:55:23 ID:V7UhIApp
>>1 なんとなく「親を安心させなきゃいけない」って義務感があるんじゃねえの?
自分の人生って意味では、大企業とて数十年後はどうなってるか分からん。
俺ん家の場合は、母親が「理想の子供」であることを求めてたな。
その「理想の子供」は、俺の「理想の大人」からは程遠かったんだが。
123 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:03:43 ID:CUp1Lx+L
中小ブラックは親の体験からだろ
ラビ・バトラ アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと 何度も繰り返し報道している。 なんとばかげたことを言っているのだろうか。 リストラによって経済が活気づくなどということはありえないのだ。 日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに あるのかをしっかりと見きわめなければならない。 50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外 から技術や資本を取り入れ、 協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に 増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。 そのようにして経済の基盤 が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を 供給にではなく需要に向けなくてはならない。 もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、 需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。 日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な 経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
125 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:05:47 ID:N0zzjcp4
使えない奴ほど終身雇用に拘るって
126 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:10:49 ID:TtD3la/G
労働者からしてみれば終身雇用より自由に転職できる社会のほうがいい 終身雇用だったら勤め先の会社が倒産したら人生終了だし
大企業だから自分はもう食いっぱぐれないと思っていた連中が 唐突に人員削減の対象になって、手切金だけ渡されて放り出される。 すでに日本はこうなってる。 客観的に見て働きの悪い連中は速攻馘首の世の中だ。 年功序列賃金や終身雇用の原則は相変わらず生きているけど、 掟破りの運用はすでに常態化していて元には戻らない。
128 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:16:02 ID:EBvyj+0B
>>124 >今は需要の側に問題がある。したがって、注意を供給にではなく需要に向けなくてはならない。
>もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
>需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。
モノが売れないから仕事がない。作っても若者の消費離れ。税収は減る。
お役所はいいよな。人ありきで予算を取って、使い切る。で、増税だ。
>>119 上がった税収でやりくりってのが、平等ってもんでしょう。民間はそうだからね。
税の仕組みとして、消費税がいいのかどうかは分からんが、今上げられると死ぬw
129 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:21:25 ID:kFZovd2e
終身雇用制でなかったら、会社が倒産したら次の会社が見つかるのか。それはない。 その時点の景気のファクターの方が大きい。
130 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:26:15 ID:RkAC6kNO
>>126 確かにそうなのだが、待遇が中途採用にはきびしいよなあ。
131 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:28:36 ID:NQ3a5FPH
欧米と比較すると、すぐ白人信仰乙ということになりそうだが、 やっぱり参考になるのは、フランスやドイツだと思う。 例えばフランスは、既得権の強い階級社会、 日本に劣らぬ官僚、大企業社会だと聞くが、 何が日本と決定的に違うかと言えば「労働信仰がない」ことなんだよな。 世界の大半の国では、日本のように労働を美化しない。 「生きること=働くこと」という価値観が日本のように全国民に行き渡っていない。 だから、エリートを除いた大半の労働者は、中小企業だろうがサービス業だろうが 定時までには仕事を終え、労働以外の時間を大事にする。 当然、それに合わせてセーフティネットが構築されるので、 日本のように大企業の福利厚生にこだわる必要はない。 日本は「集団主義」と「自己責任」という矛盾した二つの理念を 押し付けられる非常に厳しい社会。これは儒教の影響が強い。 そういう社会では、否応なしにブラック企業が生産され、 一方で大企業の既得権が強力に守られる。 結果として、働かない事に対しての風当たりが世界で最も強く、 自殺率を旧共産圏並に押し上げる原因になっている。 日本人は自分で自分の首を絞めているわけだ。
132 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:30:23 ID:JnZUn7rI
>>131 水道の修理を依頼して、来なくて、
で、催促してもまた来なくて、
で、もう一回怒鳴って催促したら、挨拶もしないのが来たっていうような国になりたいのであれば、
そういうの目指してもいいんじゃない?
133 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:30:33 ID:VRKfh5nk
労働者にあれこれ求めてる馬鹿経営者売国経営者を数多くいるが 大半は労働法違反企業だ まずは最低そこから直して 従業員に最低限のこと求めろ 低脳経営者 自分草野球チームに イチローが無料でこねえかなと ぼやく馬鹿ばっかの日本の経営者
134 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:34:06 ID:tijDYjCt
>>99 ま、それが正論だと俺も思うよ
一部のどこに行っても結果を残せる優秀な人間は零細に入っても中小に入っても大企業に入っても
客観的に評価できる実績から再就職に困らないだろうけど
世の中の99%はそんな人ではなく実績の大小はあるだろうけど、ある程度は常識の範囲内に収まる
大企業のA社
中小企業のB社
零細企業のC社
があったとして
A社のA君とC社のC君がB社に転職を望んでいた場合
B社が望むスキルマッチング度はC君のほうにあり、実際C君がB社に入社したほうがA君より結果を残せたと仮定したとしても
現実の問題としてA君が採用される可能性のほうが高い
理由は本当にA君やC君が入社したとしてもどのような結果を残せるのか?はB社の採用担当者には明確な答えが下せないからだ
そうだとした場合は世間体やA社に入社できたA君の過去の実績のほうをC君よりも評価せざるをえない
つまり最初の就職で大企業に採用される事とはそうでない者よりもその後の人生において選択肢の広さを保障されるようなもの
アメリカのように解雇要件が緩和された社会であれば可能性を評価した採用(C君のほうを採用する)も増えるのかもしれないけど
>>131 でも働かない怠け者に生活保護を与えるのは腹が立たないか?
それに、今の日本は世界でも休日が多い国になってるんだぞ。
136 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:36:01 ID:EBvyj+0B
>>131 >旧共産圏
まあ、そんな感じだね。需要の創造は民間でお願いって海江田が言ったが
聞いて国民は政府をののしってる。
まあ、これは北朝鮮の首領さまがお導きくださると一緒だね。期待はずれだってね
財界もリストラ、海外脱出で、すぐに新規分野なんて作れない。
下請け中小への風当たりも厳しい。労働環境改善も難しいだろう
まあ、やっぱ自営とか、農業で自給自足とか、そっちなのかもねえ
出来る人間は零細派遣会社に勤めていようが、 出向先の大企業から正社員にスカウトされる。 実際にそういう事を目の当たりにした。
138 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:38:50 ID:ur99xzms
日本は規制だらけで大企業優遇&天下り協会天下だからな・・・
終身雇用だと余程人手が不足してない限り中途採用なんて必要ないから どんな理由でもある程度以上の年齢で失職したらそのまま無職で固定されるか ブラック企業で働くしかなくなる 良くネトウヨは大企業をブラック企業呼ばわりしているけど、 明らかに左翼的な大企業嫌いから来る言い掛かりで 真のブラック企業は無名の中小企業にある
可能性だよな。どっちがマシであるかの可能性。 そりゃ大手のほうがまだマシだろう。上司がクソでも数年我慢すればどっちかが転勤だろうし。
141 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:45:41 ID:tijDYjCt
>>135 日本の労働時間の多さは大企業の非効率さとその非効率さが中小企業にしわ寄せが来ている面が大きいと思うけど
確かに日本は休日は多いよね
でも①生活が苦しい→②生活が楽になる→③生活が苦しくなるといった過程において
①から②も労働者の価値観の変化が生じたのだろうけど痛みを伴う訳でもなく自然と受け入れられたのだろうけど
②から③は激しい痛みを伴うものだから不合理を感じながら少し慣らされているのが今なのだと思う
完全にその痛みが空気のような感覚となった後は単に①に戻っただけだから普通に休日も減っていくと思うよ
例えば完全週休二日制から隔週週休二日制になるとかね
①の時代は月6日休みのほうが一般的だったし
あと20年も経てば第二次ベビーブームの人間も年金受給者になるし、少子化の影響から労働者人口は少ないだろうし
劇的に社会が変革してるんじゃないかな?もちろん厳しいほうにね
終身雇用の制度はその性質上、全力で正社員を雇えないんだよね 解雇できないから業績が落ちる事を想定した規模しか雇えず、 足りない労力は残業や非正規雇用で対応する羽目になる 残業に加えて死ぬまでお世話になる事が決まっている以上 多少の無理は聞かざるを得ず、これが過労死を生んでいる
143 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:48:09 ID:NQ3a5FPH
>>131 ポイントは、現代において大半の人間は消費者であると同時に
労働者であるということだ。
もちろん、感じの良い労働者の方が消費者としてはうれしい。
多少の偽善だとしても、親切な人が多いに越したことはない。
日本の問題は、労働者を虐げ=消費者を甘やかすという構図が
単に過剰だという点にある。
こういう社会では、消費行動以外の楽しみを見出しにくい。
もちろん、日本は韓国や中国より地域社会が発達しているし、
仕事以外の楽しみを見いだしている人はますます増えている。
それでも、西欧や北欧に比べたら20年も30年も遅れている。
これは認めざるをえないだろう。
>>135 「怠け者に腹が立つ」という考え自体が日本的なんだよ。
もちろん、タダ飯食って不平ばかりの人間は
世界のどこでだって多かれ少なかれ嫌われる。
もちろん西欧にもそういう問題はある。
しかし、彼らはキリスト教という規範のおかげで
「怠け者には確かに腹が立つが、だとしても、
怠け者も含めてセーフティネットを構築しよう」
「犯罪者には腹が立つが、それでも彼らに社会復帰のチャンスを与えよう」
という高度に洗練された考えを持つに至った。
日本はまだその段階にないというだけだ。
144 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:53:30 ID:UjcwHAD+
>>137 そんな事はほとんどない。
そもそも日本は大企業子会社から本体へのスカウトすらほとんどない。
いわんや派遣をわ。
145 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:56:39 ID:V7UhIApp
>>143 >「怠け者に腹が立つ」という考え自体が日本的なんだよ。
スイスで失業保険を貰うには
「私は再就職の為にこんなに努力してます」
って書類を作らなきゃいけない。
怠け者も含めたセーフティネットなんて無いと思うな。
ドイツは別にお前らが考える様な理想郷ではないぞ? 最低賃金すら存在せず、闇労働が横行するドイツがそんなにいいかね? 今は法人税を10%下げた事とユーロ安のおかげで景気がいいから 情勢が安定しているだけで、不景気の時は日本以上に悲惨だぞ
147 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 06:59:16 ID:/+wuGf42
顧客の要望はニーズとうやうやしく扱うが、求職者の要望は何故か甘えとみなす。 企業七不思議のひとつ。 一円でも安いものをほしがるのは甘え。性能が良いものを求めるのは甘え。 言ってみてほしいもんだ。
団塊の世代は終身雇用だと思い入社した。ギリギリ達成できた人も居ただろう。 戦前でもなかったし、丁稚は独立が当たり前。 これからはもうないだろう。 幸運の時代に生きたもんだ。おれはさっさと早期退職したが
149 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 07:00:23 ID:NQ3a5FPH
>>145 日本では「再就職のためにこんな努力してます」と説明しても、
そもそも雇用保険を一定期間払わないと手当はもらえない。
しかも、その手当の期限は世界的に見ても非常に短い。
年金も同様、日本はその恩恵をうけるための前提条件が非常に厳しい。
アメリカでさえ、失業すればきちんと手当が出るのに。
>>149 んー。俺が言いたかったのは、単に、
怠け者を含めたセーフティネットは他所にもない
ってだけなんだ。
実はドイツより日本の方がまだ同一賃金同一労働なんだぜ 欧州に羨望を抱いてるネトウヨの諸君は 血管ブチ切れで怒ってるだろうけど事実だ 俺若しくは日本政府が創作した捏造情報だとか思ってるだろうけど 普通にOECDの調査で日本は他国より同一賃金同一労働って事が判明している 勿論一番ではないが、格差倍率はOECD平均を下回っている
152 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 07:22:08 ID:cekBsfbn
中小企業でもオーナー企業は本当に奴隷だぞ 金正日と人民の関係と同じ
153 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 07:23:09 ID:UjcwHAD+
日本の悲劇は大企業の労組の力が非常に強い事。 彼らはウヨでもありサヨでもある。おそらくID:lCHSFByYはその部類の人だろう。
>>151 その統計、「同一労働」に対する格差の話じゃねーだろ。
大企業こそ真のブラック くっくっく
156 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 07:29:48 ID:sA89VfIL
はたらいたらまけ
157 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 07:45:21 ID:rID7Ljwl
労組の有無が要素としては大きいのに、そうした正論を誰も言えないから、 若い世代が「信仰」の形でしかイメージできないだけ
158 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 07:56:12 ID:/+wuGf42
労組つったら平日の昼間から徒党組んで米空母に罵声浴びせてる印象しかないな。 労働者の権利を反米に私用すんなっつーの
159 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 07:57:38 ID:CUp1Lx+L
大企業に入った方が転職に有利というか転職し放題 テレビに出ている評論家のプロフィールを見ても 「○○会社を経て」と大企業名が記述されているのが多い 並の人間なら食い損ねることはない
雇う側 よほどのことがない限り終身雇用。降格制度はフル活用 働く側 愛社精神をもって働く。 能力と年齢に応じた給料 これが理想だと思うのだが
>>143 >キリスト教という規範のおかげ
落穂拾いのことか?
高度に洗練された考えかは知らんが、
欧米文化が世界のスタンダード視されてるだけでそ。
大企業が安全なわけではないが、中小はそれ以下だ。だろ? あくまで、一般論でいけば。
163 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:13:32 ID:MvEt8pEq
自分で物を考えられず他人が作った権威に乗るような民度が日本人の本当の姿なんだよな。 メディアリテラシーの無さが象徴的。これじゃ、ソフトのような分野で飯が食えるわけもない。
164 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:14:33 ID:gbf+2XSK
大企業ならポストを子会社や取引先に振ってくれるから時間稼ぎはできるが 中小ならポストがなければ退職金なしで強引にクビにしてくるからな 大企業が無理なら中小に行けなんて実態を知らない奴の方便でしかない
政府が大企業好きだからな 議員もコネ使えるし それでこの体たらくなんだが
166 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:20:27 ID:gbf+2XSK
>>97 雇う側の企業がまだまだ年功序列をやっているから
年をとった派遣はいくらスキルがあろうと使われづらい
167 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:20:46 ID:/+wuGf42
他人がどのレベルの職がボーダーと考えているか簡単にわかる方法がある。 ある職の人間と、自分の娘の結婚を許せるかどうかだ。 「仕事ならいくらでもある。選びすぎ。贅沢だ。例えば○○とか」 「わかりました。その職に就きますからお嬢さんと結婚させてください」 「……」
>>152 おれも昔は零細にいたからわかる
たしかにそんな感じだったな
ただそんな状況でも金総書記の側近的な立ち居地に立つと
物凄い楽だよ
ほとんど仕事しなくていいからな
だらだらと2chばかりやって過ごしたりできるよ
要するに社長との人間関係をいかに構築できるかだと思う
まあそれは会社に限らずどんな状況においても必ず楽ができる方法
というのは絶対どこかに存在する
>>162 それを述べた記事やな。
高度成長の副作用やな。
自営業をやめて企業に就職する事が是とする価値観が出来てしまった。
で、企業に入るなら出来るだけでかい所と。
業種とかどーでもいい。
どうなったかといえば、新産業が育たなくなった。
欧米が作り出す新たな「何か」を口を開けて待ち構える
「特化」された構造になったので、その構造の欠点を衝かれて今の日本は苦しんでる。
自営業ではなく、よりでかい企業の組織人になるのが是で
それを達成できた人間が群れる大企業に新産業を創造する事はできない。
が、欧米からは新産業がやってこない、又はショボくなった
かつ、台湾、韓国、中国と日本と口を開けて待ち構える奴が増えて
分け前が減った。
でも組織人になる事をゴールとする流れは未だに潮目にさしかかってない。
だから大企業は確実に多くの犠牲者が出るね。
170 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:26:15 ID:QIW+wZCU
JALのようにつぶれている会社が潰れないからな。 大企業うまうまだな。
>>168 そう、結局リーマンは誰に付くかなんだよ
オーナー企業ならオーナーを愛して
家族のように生きて行くのが当然なのに
それを受け入れられない自尊心の高いアホが苦労する
簡単なことなのに
大体この情報化社会で、今までよりカネを生み出すコストが ぐっと安くなってる=売上利益に対する人的コストが下がってる わけで、そんな中で未だ先時代的な商売やってるとこが多い 中小に行きたいとか思わないわなぁ。
173 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ! :2010/12/29(水) 08:34:51 ID:r9ZHisXu
完全実力主義による人事は幻想 上司は部下に「仕事」を教えなくなる そんな会社が長続きしないのは目に見えている 「藤原正彦 『国歌の品格』」より
174 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:34:54 ID:gbf+2XSK
>>171 そういう企業だとこの不況だと最終的に側近もクビにしてくるぞ。
絶対君主体制をしいている中小企業オーナーは自分がよければいいって奴ばかり
ちっこい会社のアホな経営者につきあう人生なんてばかばかしい
終身雇用 ブラック.exe
176 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:37:25 ID:0xoeuc0h
177 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:39:10 ID:6cKm6icn
生涯1億にすら届かない人間が半数以上の貧困日本
中小は大企業の奴隷だから。ブラックも中小の方が多い。 ベンチャー企業で偉くなれるのは、大企業経験者ばかり。
終身雇用⇒60歳定年 終身刑⇒最長、死ぬまで服役 終身刑のほうが漢字の意味的には妥当だよな。
180 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:46:05 ID:+zWyBZpY
価値ある中小は外国と取引するべき。日本の大企業を相手に すると搾取されるだけ。
>>27 そういう人こそ頑張って雇ってくれ。
リーマンしかしたことない人間は勤続が長くなると起業する気も起きなくなってるから。
やっぱりリーマンって楽だからね。
とりあえず会社行ってそれなりに仕事してれば過度な責任は押し付けられないし。
182 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 08:54:43 ID:gbf+2XSK
>>114 専門家レベルでもいい企業悪い企業を外から見抜くのは困難
結局、表に出ている財務諸表くらいしかない
表に出ているデータの乏しい中小企業はブラックボックス
>>31 公務員の終身雇用を廃止すべきだよね。
特に地方公務員。
>>171 大企業の方は組織があまりに隙間なく管制されすぎてるから
労働者は完璧な歯車の中で働かなきゃいけない
逆に零細企業はルールが滅茶苦茶だから社長がルールという感じ
性格が真面目で人生を真剣に考えるような「堅」なキャラの人は大企業が向いてるし
そういう人は絶対に大企業に行くべきだと思う
逆に不真面目でズルくて人生が適当な「軟」なキャラの人はプライドや世間体に囚われないから
零細のほうでも全く問題ないんだ
日本人は基本的にマジメキャラが多いからみんな大企業志向になる
それは別にいいことだけどそうなると狭き門になるから
その道からはずれた自尊心のあるプライドの高い人は大変だろうなと思うよ
185 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 09:05:35 ID:My8B9eS5
大手を頂点としたピラミッド構造の中であえて中小を望む馬鹿もおるまいて。 極めて現実的な判断によって現れる現象を信仰と解釈するきちがいの頭には何が入っているのだろう。
186 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 09:08:57 ID:9EfBT1AO
大企業に信頼をおいてるなら共産主義でもいいのでは
官僚主義の人が多いねえ 世の中には独立主義の人もいるんだよ
客観的に見て自分の能力が並程度なら、大企業に入ったほうが収入は高いだろうね。 才能があるなら、自営や起業のほうが高い収入は得られる。 ワンピースの作者のように!
189 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 09:30:49 ID:skmSkmQZ
>>184 大企業的な会社って息苦しいよな。
社内政治とかあるし、40代後半になると殆どの人は何らかの形でリストラされるし。
国家公務員になって事務次官レースするのが好きな人には向いてると思うけど
そうでないなら精神を病む可能性が高い。
中小零細は社長がイカれてるとか労働時間、賃金がめちゃくちゃとか
下請け故に逆らえず理不尽な要求を聞かなきゃいけないとか色々あるけど
エリート間の争いがないので楽かもね。ただしDQN間のイジメ対象にあうと最悪だけど。
190 :
ぴょん♂ :2010/12/29(水) 09:34:34 ID:vDYptUH4 BE:1093567076-2BP(1029)
複雑ネットワ~ク理論に基づけば、 次数相関が正なんだろ? つまり、人治国家ってことさ
日本人はリスクテイクが下手すぎるだろ。
192 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 09:55:32 ID:iz3EH4jx
>>143 >>しかし、彼らはキリスト教という規範のおかげで
>>「怠け者には確かに腹が立つが、だとしても、
>>怠け者も含めてセーフティネットを構築しよう」
>>「犯罪者には腹が立つが、それでも彼らに社会復帰のチャンスを与えよう」
>>という高度に洗練された考えを持つに至った。
「働かざる者食うべからず」は聖書にあるパウロの言葉だが、この解釈は宗教改革前後で一変する。
宗教改革前:「働かざる者食うべからず」の後に続く「だから、あなたは必ず国のうちにいる、
あなたの兄弟の乏しい者と貧しい者とに手を開かなければならない」の方が重視され、
貧民への施しが励行された。
宗教改革後:「働かざる者食うべからず」だから貧困は己の怠惰が原因。貧者は追放すべし。
セーフティーネットの構築はキリスト教的倫理観と関係があるというよりも、
経済状況によってキリスト教的倫理観そのものが180度大きく変わっている。
↓のリンクがウィキペディアのイギリス救貧法を巡る歴史についての記事。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E8%B2%A7%E6%B3%95 http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~sigemori/wk/s_workhouse.html 貧困は自己責任で済ませたら治安の悪化を招き、かといって生活保護みたいな制度を導入したらしたで、
保護費分の賃金を企業がダンピングするようになり、保護費を賄うための救貧税は右肩上がりで増え
自活できている人間まで貧困層に転落するようになったり、
再び怠惰が貧困の原因であるとし福祉を削減したら暴動が続発し社会主義思想が蔓延
(このことが後にイギリス労働党躍進の原因になった)するようになったり。
ヨーロッパはキリスト教的倫理観という一筋縄でセーフティーネットの構築という解決方法に至ったわけじゃないよ。
>>181 楽して金貰おうなんて考えてるやつはいらねーよw
194 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:06:11 ID:YlMcDhad
195 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:08:46 ID:YlMcDhad
中小は昇給無し、福利厚生何も無しが基本と思ったほうがいい。 その上、入ってくる人間のレベルが低いから中学校レベルのいじめや理不尽なパワハラが横行してる 新卒では大手に入るためにあらゆる努力をするべき
197 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:26:16 ID:gbf+2XSK
大企業と比べて中小企業が自由かといえばそんなことはまったくない 経営者に大企業出身者が多くて経営者に都合のいい文化だけはまねする 「目上に絶対服従」とかね 本当に能力のある人は起業したほうが早い
198 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:26:48 ID:YlMcDhad
199 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:28:34 ID:H1svpr2e
大企業信仰が深いんじゃなくて、ただ単に中小が労基法を守らないから避けられてるだけw そこに深い意味なんてねーよwww
200 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:29:19 ID:94FVCQkL
終身雇用は幻だとか、年功序列が幻でしょうけど、 こうなると企業を中心として作られてきた、 日本の戦後的な安全・安心は、もはや存在しないということ。 つまり企業に所属していないと、 日本人は発展途上国並の福祉しかないということ。
終身雇用というより、大企業だと労働組合がいるから待遇が悪くならないんだよね。 中小なんていったらすべて経営者の言いなりでブラックだ。
役所、大手企業、資格業と渡り歩いた、失敗者だが 実入りは大手企業がダントツに良いな 仕事は意外かもだが役所が一番キツイ、自営は楽てか、ヒマで実入は最低かもなw 大企業に居て独立志向の人は、収入見積をしっかりやらないと臍をかむかも
203 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:37:27 ID:1ESWAYir
このスレ眺めていても ものの見方が「雇われる」こと前提なのな いかに良い雇い口を選ぶか、しかない 自分が何をしたいのか、何ができるのか 自分の頭で考える、そういう努力を怠けておきながら 雇い口の条件選びを就職活動=”努力”と履き違えてる 努力の方向性が狭く、見当外れなことに無自覚なのな 結局、出発点と方向性間違えて無駄なことやらかして 努力しました疲れました言ってるだけで ただの怠け者にしか見えないわ
205 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:38:05 ID:tijDYjCt
>>196 そのレベルから大企業と呼ぶのかによると思うけど
大企業でも昇給ペースは年々鈍くなっている上、今後福利厚生のレベルは下がり続けると思う
結局福利厚生なんてものは従業員に居着いて欲しい、入社希望者を増やしたいってのが目的だから
人余りの時代にはあまりコスパがない
>>197 起業って言うが、成功するのはほんの一握りの上、一度失敗するとその後はまた雇われ人になろうと
しても再起の条件は厳しいぞ
また自由になるお金が600万程度は毎年確保できたとして、精神的プレッシャーや病気になった場合など
のリスクを考えるとあまりメリットがない。600万程度はリーマンでも稼げるしね
>>199 俺は今後は大企業と言えども労基を守らないではなく守れなくなると思ってる
望むと望まざるとを問わずに韓国とか中国とかいった過酷な労働環境下で働く労働者と競争せざるを
得ないから
20年程前からそうなる事が予想されて日本は付加価値を生み出して差別化しないとダメとか巷でよく言われていたけど
結局何もできないまま予想通りになっているよね
206 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:41:49 ID:tijDYjCt
>>203 言ってる事は間違っているとは決して思わないけど
世の中はあなたの言う怠け者が大多数で成り立ってるんだよ
それに対してお前達は怠け者だと言っても何の解決にもならない
自分が上昇志向でそのためにはどのような努力も厭わないって言うのは立派だと思うけど
他人にそれを期待してもナンセンスだと思うよ
207 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:50:49 ID:TYzlUOVW
日本は終身雇用なんて元々ないし、就業期間もドイツと変わらない。 アメリカは転職天国みたいに云われてるけど、それは極一部。 終身雇用なんて言葉誰が作ったんだか・・・。
208 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:51:05 ID:AIEhET10
この年末に小泉竹中奥田を逮捕したら民主一気に大勝利だろ
209 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:54:43 ID:x49G+c4P
結論から言うと終身雇用ではなく待遇と職場環境が良いから 大企業に行くというのが正解だな。 好きで待遇や職場環境が悪い所に行く奴がいたら是非教えてほしい。
210 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 10:55:17 ID:cwlUsfHd
>>208 それはそうだが、経団連の圧力で船長を釈放した民主には期待できないぞ
終身雇用だけが大企業偏重の理由ではないと思う。 福利厚生や労働環境も大企業やそれに準じて制度が 作られた公務員の方がいい。 福利厚生を給与認定したり、中小企業は免除されている 労働基準法で定められた基準を適用すればだいぶイメージ が変わるのではなかろうか。
212 :
ぴょん♂ :2010/12/29(水) 11:02:32 ID:HiswIeUA BE:520746454-2BP(1029)
213 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 11:02:34 ID:94FVCQkL
基本的に、実業への投資はできなくなってますよ。 金融資本が短期利益を求めて、「自由」の名の下に、 市場を流動的で勝手な場に変質させました。 そういう小泉構造改革という、金融資本優先のグローバリズム政策を推進して、 あらゆる安定的なものは衰退して、地域社会は大崩壊しています。 「アジェンダ」という言葉は、新自由主義の言い回しなんです。 世界ではグローバリズムも衰退し始めて、帝国主義の時代になりつつあります。
構造改革は終わらない 片山 さつき・池田 信夫(著) 価格(電子書籍):\315(税込) 「小泉内閣の構造改革で格差が広がった」と自民党政権を指弾して誕生した民主党政権の経済政策は、自民党より混乱したものになりました。その原因は、構造改革を「市場原理主義」として否定したことにあります。 「小泉チルドレン」として衆議院議員に当選した片山さつきさんとともに小泉改革の意味を問い直し、日本の経済政策を考えます。 【内容紹介】 第1章 構造改革とは何だったのか 「小泉改革で格差が拡大した」という虚構 国民はバラマキを求めていない バラマキのつけが国債に回る 「無駄を削減してから」は問題の先送り 最大の格差は「世代間格差」 日本の税制は低すぎることが問題 雇用問題の先送りが雇用喪失をまねく 90 年代に失われた構造再生のチャンス 「郵政国営化」のもたらす悲惨な結末 「地域主権」という名のフリーライダー 第2章 「日本型福祉」を考え直す 長く続き過ぎた「日本的互酬性」システム 会社が社会福祉を代行していた戦後の日本社会 「雇用責任」の重荷が企業を押しつぶす ベーシック・インカムと負の所得税 小泉首相はなぜ消費税を上げなかったのか 世代間の不公平を是正する政策を 教育の劣化が人材をだめにする 大学は職業訓練機関に 政権は変わったが政治は変わらない 競争社会は避けられない 第3章 迷走する日本の政治をどう立て直すか 「政治主導」の原点は橋本政権だった 財政危機への危機感の欠如 新党乱立・民主党過半数割れで政治は混乱する 財政再建が争点にさえならない日本の政治 金融政策では問題は解決しない 日本経済の「外科手術」は避けられない 政治家は官僚の利害調整を超えた決断を
自分の力じゃなにも出来ない奴が デカい顔をしようと思ったら 大企業に居座るしかない。
>>14 そりゃ生きるか死ぬかの戦場で戦ってるみたいなものだから
失敗したらリアルで死が待っているし
法律とか常識なんか糞食らえだよ
>>214 日本の税制は低すぎるらしいけど、それは主に総合課税を採用してないから
じゃないの?
218 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 11:19:01 ID:nn1TVljC
一生涯、病気も怪我もしないなら 面白い仕事ならいいんだが 病気したり怪我しても面倒を見てくれるところは 民間だと限られてるよな
大企業でがんばって人脈築いたほうが 辞めた後の道が増えるだろ 中小で会社つぶれて 次お前どうするんだ?ってな話 独立起業するにしても これは大きな違い
220 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 11:31:47 ID:NpaZ6kDi
つーか起業つってもピンキリだよな 大企業で先端技術の開発してて、起業する以外は 大体ヤカラ要素が入っててマトモな人じゃない場合が多いw まぁ日本は他国に比べて893多すぎだ罠w
221 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 11:36:27 ID:UK+oDSaK
中小といってもビンキリだが 中小の経営者は金正日みたいのが多い 会社が稼いだ金は基本的には自分のもの、自分の金を従業員に分けてやってるって感覚の経営者が多い 中小に居ても、従業員は給料増えないし
222 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 11:41:38 ID:tijDYjCt
>>220 個人で起業している人を見ると儲けている人ほど納税していない現実があるw
ダミー企業を作ってそこは儲けを薄くして、実は裏の副業で毎月数千万稼いでいるとかね
チェーン展開していない風俗とかは正にそう
終身雇用は幻想と言うほどにはまだ崩れてないからな。 バブル崩壊後に正社員の職を失ったのって全体の数%も居ないだろう。
224 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 11:48:05 ID:JYi08L8/
>>223 いろんな犠牲の上に、一部の人たちが守られてきたけど
それもそろそろ限界。
225 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 11:51:18 ID:xlcsmu5X
ヤクザを他人の事業に介入してピンハネする存在 と定義すると日本の企業、公務員、利権団体はみんなヤクザw
>>224 限界も何も、もうすぐ世界経済が崩壊して、第3次世界大戦に入るんだから、みんな任期制自衛官になるんだよ。
227 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 11:54:04 ID:94FVCQkL
>>225 「暴力装置」を背景に他人の稼ぎを奪う存在ですからね。
ヤクザは、国家と極めて近いですね。合法か非合法かの違いはありますが。
228 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 12:06:08 ID:JjIvQ5uf
>>223 若者はそれに守られた連中の犠牲者になってるのが現状
229 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 12:17:07 ID:2eOxV8Xt
もうすぐ、地獄のトビラがパカッと開きますwww 年明けて3月~4月ごろでしょうwww それはもうほんとにパカッとなwww 大企業だから安心とかもう全く言ってられなくなるからwww まぁ見とけwww 日本崩壊目撃ドキュンwww
230 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 12:22:42 ID:ZvkOMvjg
どんな事いうおうが、日本でサラリーマンやるなら大企業>中小企業だしな 大企業が酷くなると中小はもっと酷い
女が求めているのは勤め人の給与だからなあ 相手のことは重視してないだろ
>>230 それは事実だが、大企業に入れるのはせいぜい同世代3割で、
高卒工員も含んでいるから、大卒だとマーチ駅弁が最低レベルだな。
これを打ち破るには、雇用は終身的に保障されないものだと、子供の頃から教育する必要があるんだよ。 一度就いた仕事で一生暮らせるなんて、誰にもありえないんだからな。 子供は勉強や運動などの能力を磨いて職業に備えることも大切だが、 いざクビになってドロップアウトしたとき、どうやって逆境に立ち向かうのかこそ教え込むべきだ。
だから独立して会社を興し、倒産したときのセーフティネットが ないからだよ。一生会社を潰したという履歴を抱えて、金融機関も 金を貸さない。 アメリカではそのへんは、ちゃんと立ち直れる仕組みがあるから 何度も会社を潰しては、立ち直り成功する人が出てくる。 だから日本ではベンチャーが育たないし、大企業で才能が腐る。 社内営業ができる者が出世し、本当に才能ある者は海外へ出る。
235 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 12:40:18 ID:TT7S85yX
労働力の流動性には、需要が豊富にある環境と労働者本人の自己マネジメント力の二つの要素が前提にあると思うんだが、どちらも今の日本では期待できないよなぁ…
236 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 12:51:06 ID:YlMcDhad
そんな事言ってたら何も始まらないよ。ただ日本が凋落していくのを 待つだけ。長期的視野を持って改革していかないと。
237 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 12:58:04 ID:E/m7+3nD
雇用の矛盾を15年放置したから、 二世代死亡したよ。 もう詰んだだろ。
238 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:02:29 ID:ZvkOMvjg
>>237 あぁもう詰んでる
不安定な若年層がそのまま中高年になるから、泣こうがわめこうが
今安定した奴も、含めて皆で等しく貧しくなる方向に邁進してる
今すぐ改善しても30-40年は全てにおいてマイナス要因でしかない
239 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:03:01 ID:WMmNi8SY
>>234 アメリカってそういうのあるかな?
一度も成功していないと失敗した人はやっぱりそのまま切り捨てられているような・・・日本より厳しく。
240 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:06:52 ID:2eOxV8Xt
大企業に行きたがる奴ほど、自立心が弱く、依存心が強く、責任感が薄い。ひ弱な安定志向型。 必然的にそうなるだろ。普通にwww 勉学は優秀だが、使えない人材が大企業に押し寄せるwww だから企業は中国人とかを使いたがるわけwww
241 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:08:24 ID:TtD3la/G
自営でほそぼそとやっていくだけならともかく、どでかいことをやるなら資金は必要 初期のGoogleだってベンチャーキャピタルから50億の投資を受けてる 日本は起業家も少ないが起業家を支える投資家も少ない
大企業(ていうか待遇のいい会社)で働くことしか考えないのはおかしいみたいな意見も あるけど、他の選択肢の待遇が悪過ぎて視野を広げにくいのが現実 本当ならフリーターみたいな生き方だって悪く無いと思うけど、 今の状況じゃ自分の子供が言い出したら絶対に止める
243 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:09:06 ID:YlMcDhad
2010/12/28
<総合>新春座談会『21世紀の韓日経済協力にあり方』
非正規職問題については、07年に非正規職保護法が制定された。
ここで一番重要な点は、2年以上勤めた有期雇用者を無期雇用に転換する
ということだ。ただしこの政策が韓国で成功したのかというと、あまり
成功していない。有期雇用者が2年間働くと契約が更新されずに、
辞めさせられて逆に職を失うケースが続出している。この韓国の経験は
日本に示唆を与えている。安易な規制をしても非正規雇用問題というものは
解決できない。
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2010/21_6.php
>>233 正社員として終身雇用されている立場の大人に
そんな教育ができるはずが無いじゃん。
245 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:24:38 ID:rav2cUNs
>>234 アメリカってそういうのあるかな?
一度も成功していないと失敗した人はやっぱりそのまま切り捨てられているような・・・日本より厳しく。
大企業から中小へは行けるけど、中小から大企業へ行くのは難しい。 一方通行なのだから大企業を薦めるのは当たり前。 大企業が肌に合わなかったら中小へ行けばいいだけ。
247 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:28:41 ID:TtD3la/G
何度でもやり直しといえばKFCの創業者のカーネル・サンダース 彼がKFCを創業したのは65歳だったんだが、それまでに ガソリンスタンドやらレストランやらモーテルやらあらゆる事業に手を出して失敗挫折の繰り返しの人生だった。 65歳になってからトラックでフライドチキンを全米中のレストランに売る商売を始めた それが世界初のフランチャイズビジネスのKFCになった
248 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:30:48 ID:j4jTqf9q
例えば今日なんかは大企業はほとんど休みだか零細中小は働いている。給料安い休み少ないじゃ集まるわけがない
249 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:32:01 ID:U4jBvbM2
終身雇用なんてやってれば、失われた世代はいつでもまた発生するだろ。 一瞬先はどうなるかわからない世の中で、一生雇用を保証するなんて 他に犠牲者を作らないととても無理。 まあ、次にそういう状態になるのは何百年後になるかわからんけどな。
>>244 ろくに正社員経験のない人間がたくさんいる世代って
今じゃ40歳近くになってるから、そんな教育ができる
社会の実現まで、もう数年だよw
251 :
○ :2010/12/29(水) 13:33:34 ID:SAsLWRen
>>1 いわゆる大企業に勤めているが、生涯収入三億円は行かないな。
部長クラス以上になれば行くだろうけど。
252 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:35:47 ID:TtD3la/G
>>249 終身雇用以前に会社に勤めて給料をもらう生活スタイルなんて100年前後の歴史しかない
ほんの100くらいしか歴史のないものを原理のように扱うのは間違ってる
253 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:35:48 ID:YlMcDhad
このスレを見ているとマジで日本って終わってるなと
255 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:38:24 ID:YlMcDhad
>>253 わずかな可能性を残すことも大事だが、「普通の道」で「大多数の人」が
幸せになる道を作ることの方が、もっと大切だろう。
257 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:42:50 ID:YlMcDhad
日本では使い捨ては駄目だなんていってるけど、アメリカは使い捨てるけど どんどんチャンスと経験を与えているよ。無給インターンシップだって上位 数%が採用されるだけだけど、採用されなくても経験としてそれが評価される ようになっている。正社員じゃなければ経験じゃないとか言っている日本企業とは 大違い。
258 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:44:35 ID:9Z0JmbHd
中小で経験積んでスキル磨けば大企業が欲しがる人材が出来上がる なんせ大企業は人材集めに苦労してんだ 知り合いで起業して7年で会社を潰したが経験と野心とバイタリティを買われて大企業に拾われた スキルも経験もないくせにブラックなどと会社を攻撃して、高待遇を要求するんだからハングリー旺盛な外国人留学生に 雇用を奪われるのは当然
259 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:46:13 ID:cThsTcyN
待遇のいいところで働こうとする考え方は正しいよ。 実際待遇のいい会社ほど従業員は優秀だしね。 ただそこにも落ちこぼれはいる。ただしそういうのは 一握りだと考えたほうがいいよ。
260 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 13:47:45 ID:bR8PExpG
あんまり優秀なのが来ると、経営者が寝首かっきられるから、 ホンネは、優秀なヤツなど欲しく無いんじゃないかと思うんだが。
262 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:01:09 ID:bR8PExpG
高給と安定を求めて大企業に入社した経営者が、 自らの安定を脅かすような人事はやらないと思うよ。
263 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:07:26 ID:nQfjXqqV
本質的には ・大企業は組織のシステムが出来上がってる →1人の裁量が狭く、かつ手順が定型化され、独創的なやり方は許されない(社内ルール) →評価基準は社内ルールの遵守度になる →社員はハイパフォーマーより内向きのウケを目指すようになる →ハイパフォーマータイプはそんな組織に魅力を感じないので集まらず、内向きな人間ばかりになり、彼らは市場で評価されないことはわかっているので終身雇用を望む →そんな内向きで終身雇用を希望する人間たちは、採用した人間にも同じ価値観とやり方を要求したり、またその基準で評価する。 →内向き濃度が強まり業績が傾き始める。 →能動的な人材がほしいなんて都合のいいことを言うようになる。なら最初から手順や価値観を固定して縛りつけるなと。 しかし「能動的な人材」をこき使って企業の延命を目指しているだけで、彼らの本質的な価値観は内向きかつ終身雇用なので、 「パフォーマンスを上げること」と「内向きのロジックを遵守すること」を 共に満たすことを若手に要求するという無茶苦茶をしている。 某旧公社なんてこんな感じ。
264 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:08:59 ID:zmTrEwH+
下請けイジめることで大企業の安定が保たれてるのも事実だから 日本の場合、大企業信仰はあたりまえの結果だと思う
265 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:09:31 ID:9Z0JmbHd
>>262 職務経験ゼロ乙
中小はやりたい事をやれる、経験も積める、知識も得られる
一人前になれるスピードが大企業とでは比べられないほど早い
なぜ、最初は中小で修行して大企業へ成り上がろうという気概がある若者がいないんだろう
昔と違って今は大企業でも年中、中途採用の門戸は開かれ、業界の懇親会や業界の展示会や商談など
大企業と中小零細が顔合わせする場が多く、魅力がある人間なら自然と向こうから声をかけてくれる
大企業信仰が強い人間ほど、大企業が求める人間(人材)とは乖離がある
中小がいいなら、中小に人が殺到して大企業になるんじゃね?
267 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:13:45 ID:bR8PExpG
一社員がやりたいコトをやれる中小企業など無いと思うw。
268 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:18:40 ID:nQfjXqqV
>>265 「なぜ最初中小で修行して大企業に成り上がろうと考えないか」
→初めから大企業にいた方がコストパフォーマンス高く見えるから。
まあ、ずっと大企業でジョブローテ的な働き方で市場価値低いままだと、一生会社に従う生き方になるが、
中小でスペシャリティ身につけた後で、大企業を選びながら渡り歩く生き方なら、自由度は高いね。
そういうスペシャリティ身につく中小が具体的に知られてないんじゃないの。
自分もそんなキャリアパスが描ける中小って、外資系コンサルや外資金融系のSEや外資系医療機器メーカーの営業ぐらいしか思い付かないわ。全部外資w
他にある??
そうだね、大企業(にもかぎらないが)は自分達が求める人材に社員を育てるが、 それは一般的に市場価値がたかくなる人材になるとは限らない。 そしてさらに会社に従わざるをえない。 それはそれで不幸だよな。
270 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:33:06 ID:9PKFqBrT
優秀な人間はどこにいっても役に立つ。 彼らに必要なのは運。 小舟にのって高波に飲まれてオボレジヌようなことは、 だれも経験したくない。 このあいだ、大企業に就職して、スピンアウトして、 ベンチャーおこして死ぬほど苦労している人の話をきいたよ。 ビジネスモデルが盤石でない事がそもそも問題なのだが、 人材確保の問題も大きい。 死にそうなスリルを楽しむくらいのなみはずれた人材が必要だもんね。
271 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:34:35 ID:9Z0JmbHd
>>268 大企業という看板に甘えてじっくり腰を据えようと考えてる人間はソルジャー要員にしか成り得ない
いや、整理対象になるだろうね
終身雇用なんて大企業でも形骸化してるんだから、いずれなくなるでしょう
外資系関わらずフロントオフィス系は大企業にとって今一番欲しい人材なんだよ
英語、中国語が堪能であれば最強
272 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:35:55 ID:32RW2AIj
>>265 中小で一通りの事を覚えて一人前になってやるって人は、自分で起業しちゃい
そうな気はするな。
大企業に入るために中小で修行っていうのは、ちょっとピンとこない。
273 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 14:40:32 ID:yKUPVUBA
契約という概念がないから大企業が儲かる。だからの大企業信仰。
法すら守る気がなく、ビジネスにおける平等すら確保されていない。
>>264 の言うようなことが起こるのもそこらの事情。
契約と法律違反の罰金の強化と裁判の迅速化。
対象人の即時解雇。
契約や労務の訴訟に対する結果を受けての報復の禁止と罰則
この辺を強化すれば、中小も個人も大企業に対抗できるかも。
何をしてもなあなあの社会で権力や規模などの力を持ったものと
対等に戦えるはずがない。ならば大企業信仰があって当然。
>>268 トヨタとか見ていると大企業ってのは下請けの利益を搾り取って
肥え太ってるから下流に行くほど厳しいな
新規事業の研究や投資もあるていど余裕がないと難しいし
275 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 15:31:57 ID:WMmNi8SY
中小企業はやりたいことができないのは有名じゃないか。 やりたいことが出来るなら、みんな中小企業を運営する。
276 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 15:33:59 ID:pYRawm3D
一族経営に付き合いません
277 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 15:38:02 ID:TKOYA0rn
中小企業のボスはお山の大将 部下はイエスマンしか置かない ワンマン経営 カリスマ(笑) そんな所に入れば自分も駄目人間になる
278 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 15:42:39 ID:V2uHlTau
中小にブラックが多すぎるからだろ
279 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 15:44:48 ID:S8xBNgMZ
>>277 >>278 中小企業でブラックでない会社はほとんど無いからだね。
国の制度や銀行も大企業中心主義。
公務員最強にして大手企業は放漫経営してようが潰さず税金注入 リストラのリスクがあろうと目指さないわけがないw
>>3 事実なんだろうが、要するに待遇の良い企業が少ないって話だろ。
待遇の良い企業に誰でも望めば入れる訳じゃないよな?
中小企業が潰れてどうのって言うけど合併やら買収で大きな企業になって行く時代だよ。 企業寿命が短いのなんかなんのものさしにもならんわ
283 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 16:15:44 ID:QV6+ES7y
幻想っつーか普通に考えて、先々独立するにせよ寄らば大樹で生きるにせよ どっちにしたって初めは大企業の方が選択肢が広がるからだろJK まあもっともみんながそういう選択をするようになるとまた様子は変わってくるのかもわからんが 単純に考えたら大企業なのは当たり前
284 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 16:42:27 ID:YlMcDhad
しかしこういう硬直的な住みにくい社会を変えてこなかったのは 先人の罪だろうな。
>>255 毎日200本の電話をかけるのと日本の就職活動なら
後者の方が甘いだろ。無給インターンシップでも、枠がなければ
今落ちこぼれてる下方の大卒様は助からないわな。
286 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 16:53:08 ID:+f7Zm8vo
単に確率の問題だろ 倒れるにしてもどっちが先に倒れるか子供でもわかるわ
287 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 17:16:50 ID:1Gn6CU/D
企業が社会保障の肩を担いでるから駄目なんだよ。 だから大企業は絶対に潰せないという神話ができる。 商法、労働法、社会保障制度の3つをちゃんとすれば 日本の初めから持ってる高いポテンシャルを発揮できるよ。
288 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 17:20:32 ID:2eOxV8Xt
日本は35過ぎたらまともな職がないwww バイトすらないwww
>>1 ライブドアが韓国企業に買収されてからと言うもの、こんな記事ばかりだなぁw
>>1 批判だけなら誰でもできる罠
あるべき姿を示さないのがビジネスとかマーケットとか軽々しく言う椰子の特徴だわ w
291 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 17:24:58 ID:4f5jaHj/
大企業には絶対勝てないと、社会に出て思い知った。 とにかく中小いじめがすごいよ。中小からの 搾取で成り立っているともいえる。
中小が大企業に依存してる構造のところはそうだろ。 代替業者探すと言われれば価格交渉も強気に出られない。 まあ、代替技術が無いか高価な筋の良い技術を持ってる 中小・中堅を捜せ。無いことはない。
293 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 17:32:17 ID:9EfBT1AO
すべての資本を国有化すればみんな終身雇用できるのでは
>>293 そうすると名目上は倒産も無いけど、実生活が破綻する
35歳過ぎたら手首でも軽く切って精神科へGO
296 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 17:46:50 ID:1IP1sOCy
戦後の日本でサラリーマンを選んだ時点で終わってるんだよw 日本に対しては属国意識を持ち、日本を米国の被保護国と呼ぶ。 日本がアジアの大国になることは「不可能」であり、日本はひたすら経済成長に力を注ぎ、 その経済力を国際社会に寄附し使ってもらう存在になるべきだ。 By BLACK POPE(Alias MR.Z and MR.M) 「論争するな 受け入れよ お前自身それに合わせ 従え」
297 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 17:47:05 ID:JjIvQ5uf
さっさとBI導入して労基法守れない企業潰し、それに中小に依存してる大企業も潰せよ。 違法企業を潰さず目瞑って補助金で生存させて硬直化させてんじゃねえよ。
>>293 そんなことしたら生産性が落ちるだけ落ちて北朝鮮化するけど
299 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 18:58:52 ID:YlMcDhad
300 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 19:11:47 ID:UZyuFsJU
一身独立して一国独立す。 国が独立していないから国民も依存心に頭の先まで浸かってるんだろ。
301 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 19:42:19 ID:bh2mbFPF
×「終身雇用」という幻が生み出している悲劇 ○団塊労働組合員が実行した人殺しの顛末
302 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 19:46:08 ID:g0E9KZV/
楽な仕事をして年収600万 きつい仕事の毎日で年収300万 そりゃ大企業を選ぶわな。
303 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 19:55:50 ID:ln9asgnE
>>265 奴隷単純労働でひーこら言いながら身に付けた、中小企業的な意味での「一人前」って、
その中小企業以外では何の役にもたたないんじゃないの?
大企業とそれ以外では、給与もそうだけど その他オプションに差がありすぎる。
305 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:04:30 ID:g0E9KZV/
中小って新人教育もロクにやらないし、 そこででかい顔してる人間も よそでは通用しないようなのが多い気がする。 まぁ新卒の選択肢には入れないね。
306 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:04:50 ID:ln9asgnE
>>302 勝ち組でも、士業とかのスペシャリストや官僚や外資系みたいな最エリートなら
絶え間なく自己研磨を求められる超激務だけど、
それ以外の凡人世界の場合は、給料と世間体の良い仕事ほど楽ってのは確かにあるな。
半官半民の企業やあまり目立たないランクの地方公務員なんかがその最たる例だろう。
外国の場合、低賃金のショボい仕事なら代わりに自由が手に入るけど、
日本の中小企業は低賃金・世間体最悪な上に長時間奴隷労働の三重苦だからな。
将来のことを少しでも真面目に考えている学生なら、
中小企業だけは意地でも回避しにかかって当然だろう。
307 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:11:09 ID:5wgCNn1+
>>297 全くだ、違法を見逃すから労働者が身の安売りをしなきゃならない。
そのせいで給料のインフレが起きる。
海外?行けるもんならいってみろ。
年取った経営者が今さら海外に住めるかよ。
308 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:13:17 ID:ln9asgnE
>>297 同意
なんかBIの話が出ると血相変えて潰しにかかる奴がいるんだけど、
あいつら税金経由で貧乏人に金とられるのが嫌っていうより、
自分とこの経営が成り立たなくなるブラック企業経営者のような気がする。
独自性のない奴は資格でも取って大企業を目指した方がいいよ。
310 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:17:50 ID:ln9asgnE
>>309 典型的な中小企業脳w
大企業は、コミュニケーション能力の高い新卒が
ポテンシャルを買われて入るところであって、
資格なんかで雇ってもらえるところではありません。それは中小企業です。
俺たちも、団塊みたいに楽して高給取って、若者から 搾取したいよなあ
312 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:28:40 ID:JjIvQ5uf
日本の企業って社内規則ガチガチでそこでしか働けないようになって他企業にいくとダメ場合多いよね。 だから転職も難しい。
大企業と言っても一生大丈夫なところって、数えるくらいだよね
314 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:30:52 ID:g0E9KZV/
中小で独自性とかw どうせ、社内でしか通用しない意味不明な決まり事に どれだけ順応しているかとか、そういうことだろ。 奴隷気質の人間には確かにぴったりな職場だと思うよ。
315 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:33:45 ID:CUp1Lx+L
資格で就職するということは学歴無用の世界に踏み入れるということ
316 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:37:00 ID:ln9asgnE
>>314 中小企業って、企業っていうよりもはやある種の宗教団体だからな。
マトモに考えても収益を改善させる見込みが全く立たないもんだから、
意味不明の縛りを次から次へと設けていって自分たちの身をビシバシ鞭打つことで、
「こんなに苦しんでるんだからいつか報われるに違いない!」と妄想に浸る日々w
317 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:40:45 ID:O6U66Zlk
雇用とか年金とか、本来は政府がやるべきことを企業に押し付けてきたから、 それを実現してきた大企業に勤務することが個人にとっては得だからだよ。
318 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:49:21 ID:9EfBT1AO
どうして民間資本の跋扈を政府は容認してるんだろう
大企業で辛いのはパワハラ、理不尽な扱いを受けてもやめられないところだな。「自分は○○会社の社員なんだぞ!」って言う企業が好きな愛社精神が強いやつほど我慢して鬱になる。鬱になったらすぐ切られるから無情なものだ。
320 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 20:55:24 ID:9e1F8y7C
大中小で分ける風土がある以上、大が良いに決まってるじゃねえか。 おまえらあふぉか。
俺のバイト先は、中小で完全終身雇用制。ここ5年ほど赤字なのに。 アスペ寸前みたいなやつはいるし、健康に問題を抱えてるやつでもクビにならない。 愛社精神は異常に高い。正直、気持ち悪い。で一見、そういう部分、良いと思うかも しれないが、愛社精神=チームワークではない。びっくりするほど人間関係が悪い。
322 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:04:34 ID:uhkAtfdC
単一民族でグダグダのなれ合い社会はもう限界です。 早期に移民導入しないと大変な事になる
323 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:05:42 ID:ssZhZSW6
日本≠アメリカ 以上
324 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:06:52 ID:ssZhZSW6
>>309 医者か弁護士以外の資格なんて(笑)ですから
弁護士も食えないようだけどww
325 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:07:17 ID:hSp8S0ni
326 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:07:53 ID:jrqX8wdD
次スレに、コピペして欲しいリスト 仙谷の地元徳島への抗議をしよう 仙谷の徳島事務所への抗議の電話・ファックス 後援会への抗議の電話・ファックス 徳島の商店や企業への抗議の電話・ファックス 徳島産商品の不買運動 徳島の観光には行かない 徳島の旅館には泊まらない 徳島県民の親戚・友達・同僚・知り合いへ仙谷を落選させるように働きかけ 今度の選挙で絶対に仙谷を落選させよう 仙谷が議員辞職するか落選するまで続けよう 徳島関連の不買リスト ・ポカリスエット ・ボンカレー ・オロナミンC ・カロリーメイト ・シャウエッセン ・ATOK ・金ちゃんヌードル ・ソイジョイ ・オロナイン ・鳴門金時いも ・阿波尾鶏 ・すだち 補足お願いします
327 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:08:12 ID:t6YO2B5l
>>100 日本は東大出るような優秀な奴から順番にインフラに就職し、
退屈だけど安定した暮らしを得て、定年過ぎて年金暮らしで死んで行く。
日大レベルのDQNが次から次へとベンチャーを作るも、既存の大企業に叩かれて死んで行く。
新しいものは生まれず、何も変わらないまま、なぜか日本は取り残されましたと言う落ちだな。
328 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:09:23 ID:HcGW3bXZ
中小はパワハラ、残業、家族経営、理不尽な人事、飲み会、宗教押し付けなど、色々酷い ルールが皆無すぎて行きたくない
329 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:09:45 ID:F091jYTg
弁護士なんて、今の過払い金問題が 終わったらやばいだろ。
330 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:10:47 ID:uhkAtfdC
日本を変革するには、移民の力が必要なんだよ。
何しようと、ウンコ製造機なんだけどな
332 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:14:03 ID:YlMcDhad
333 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:15:35 ID:ln9asgnE
公務員は、マスコミに叩かれまくりで世間から 理不尽な憎悪を抱かれてるからやめたほうがいい。 官僚とか都市部の上級職とか、公務員の中でもランクが上のほうの 目立つところは、かわいそうなほど労働条件が劣悪になっている。 今から目指すなら、オススメは絶対に半官半民のインフラだな。
334 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:22:59 ID:ssZhZSW6
>>332 生産性カイゼンのために、社内失業者を野に放てば失業率10%軽く越えるなww
雇用対策や福祉(笑)のために、増税されるからどうにもならん
335 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:29:19 ID:blhKgsyz
>>193 だから大企業に入りたがるんだよ。
個より集団になって、入ってしまえば後は楽だから。
マスコミが中小企業の倒産や危機を過剰に煽ったのが原因 中小企業はこんな深刻な現場です、国は支援してあげてね~、大手ばかりに力を入れている という番組ばかり作るから、逆に視聴者にとっては中小企業に就職してはいけないとうい印象に映るんだよ。
337 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 21:45:46 ID:pDH3LJX4
>>333 半官半民のインフラ
それも酷いぞ、特に精神的に
仕事自体はほぼ既定のルーチンワークで給料も業務量も安定だけど、そのかわり人間関係や派閥争いが酷いぞ
体力、知能、根性、要領、器量に自身がなくても、人格破壊に耐えれる精神的にタフな奴にはオススメするが・・・
338 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 22:00:50 ID:GJzTLdjv
労働基準法守ってたら利益上がらないじゃないかと言った社長がいたな 翌日、速攻5人が辞表だしたけど
>>253 それいまでもあるの
メッセンジャーボーイから投資銀行社長とか
MTVで学生を無料で働かせるとか
フジもその昔学生を無償で働かせ、採用してた
そこで見出されて出世したのが日枝
340 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 22:08:27 ID:DTOAtSVP
中小企業がその立場に甘えて社員に酷い扱いをするからだろう。 問題を指摘されても開き直りのブラック企業とか。
まあ大企業信仰は良いとしても 就活で大企業にしか目が行かず、大企業に入れなかったニート化しかねないゆとりも困るけどな。 信仰はいいけど、信仰が強すぎると叶わなかったときに自殺しかねないよ。
>>341 「公務員は税金泥棒」「大企業に入っても20年後は闇」って
ゆとりニートのレスで2ちゃんが埋め尽くされるだけですがな
>>341 大企業にしか目がいかない
↓
大企業に入れない
↓
経済安定するまでニート生活
↓
10年経過
↓
中小企業にでも入ろうかな
↓
「すいません、職歴の無い未経験者はちょと・・・年齢的もねぇ」
↓
どこにも就職できず生涯ニート
↓
失った10年を後悔しながら一生を終える
こういうバカが多いから困る
何でも良いからどこでも良いから噛付いてでも中小企業に働けば良いのにね、職歴があると無いとでは天地の差が出るのに年月が立つにつれ。
>>343 それは確かに馬鹿だが、就業歴があればいいと思ってマックジョブに安住するのも馬鹿だと思う。
345 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 23:08:50 ID:TIhW/YPK
大企業の終身雇用なんて終身刑みたいなもんだぞ? やめたくても辞められない。 ステップアップのチャンスも失うし、何より世の中の環境の変化についていけないし 何かの拍子に放り出されたら一巻の終わり
346 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 23:10:01 ID:JjIvQ5uf
ブラック企業じゃなかったら中小にも就職するだろ
今、この瞬間の福利厚生から 週休二日から、残業・休日手当 解雇云々、全てで差がつくもの。 終身雇用なんて、見えない未来の 話なんかより大事。
348 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 23:12:32 ID:6d7qv/o0
.
>>333 そういうトコ行った知り合いがいるけど
変化がない日常が死ぬほど暇すぎて気が狂いそうになって
合わないやつは結構辞めるそうな。
だから最初から、会社を食い物ににして寄生する気がないのなら
オススメはできないな。
結局、ドコがオススメなんてことは言えなくて、自分がそこにぴったり
収まった会社が一番良い会社としか言えない。
349 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 23:17:56 ID:YlMcDhad
350 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/29(水) 23:25:23 ID:hSp8S0ni
っていうか中小が人事求人に割ける予算少なすぎって問題もある。 少ない情報、少ない給料、不安な待遇じゃ、さすがのユトリも集まらんだろ?
まあ100か0かしか選ばないゆとりだから仕方ない。 それを社会のせいにするな、と。 自分の責任でみじめに生きろ。
>>351 それゆとりだけじゃなく日本社会全体じゃねえ?
無職か長時間労働かっていう
>>345 でも中小零細にいるともっとスキル落ちるよ
>>39 中小企業は大企業に比べて、労働条件が劣悪。
サビ残上等のブラックに行くくらいなら、ニートの方が百万倍マシ。
>>39 次の仕事を探すのが前提なら下請け叩きしようって発想にもならないだろうし、
むしろ健全だな。
御社は東証一部上場ですが全部上場するのはいつですか? 東証一部上場企業でも倒産する世の中じゃあ…
>>356 うちなんか、一部だけじゃなく二部も上場してるんですよ、奥さん!
まあ実際には最大の理由は中小企業なんて名前も知らないから 選びようがないっていうだけの話なんだけどね。 すげえ大手で優良の会社でも、消費者相手に商売していないというだけで 学生人気が全然なかったりするし。
それはあるね 情報が少ないから募集しているのかどうかが判らない、募集している企業を探しにくい、大手だけが情報が目立ってそっちにいってしまう、というのが多いらしいし。 マスコミだけが過剰に、新卒者は大手しか興味が無い、と煽っているようにしか。
俺が内定した企業はコンシューマ向けにやってるからそこそこ知名度あるが リクナビみたいな就職サイトに出してないから説明会にも全然人いなかったぞ 就活の軸が就職サイトになった時点で情報に対して受動的なんだよ
361 :
ぴょん♂ :2010/12/30(木) 04:21:17 ID:8gOH+U/I BE:833194548-2BP(1029)
>>357 2ちゃんねら~「全部上場するのはあと何年後ですか?」
362 :
ぴょん♂ :2010/12/30(木) 04:25:02 ID:8gOH+U/I BE:416597928-2BP(1029)
>>253 学歴が足りなければ、少し稼いでお金貯めて大学逝けば チャンス増えるからいいよね
日本は糞社会
>>360 最近の奴は自分の足で一軒一軒企業を廻って見るという努力をしないからね、そんな努力のしない奴は仕事無くて当然さ。
ネットに無いから募集していない、とか単純な考えしか出来無い奴を企業も採用する気は無い。
職活中の人が溢れているのではなく、自ら情報を得ようとしない他人任せの情弱が溢れているという事だね。
364 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 07:20:13 ID:PrPxBKmC
大手は人数で仕事を処理するけど、中小は個人の能力で処理するから人選は厳しい気がする。 まぁ中小って言っても100~1000の売上げ100億以上しか想定してないけどさ。 それ以下は零細じゃね?
365 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 07:54:36 ID:KacJVcVF
一部上場企業の高卒現場作業員、三交代勤務をやっていて年収800万円だったが、 割高になりリストラされ、 グループ子会社へ出向、年収500万円の課長代理にされてしまった。
366 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 07:55:30 ID:1ibEEHc8
367 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 07:58:57 ID:7l8An+k/
今日の日経に従業員1000人以上の企業の求人倍率は0.57倍、 従業員300人以下の企業は4.41倍とでてた。 今の学生は中小企業なら1人につき4.41件求人があるってこと。 どこが就職氷河期なんだよ。
かなり昔だけど、小さな会社を見学しに行ったとき、勤務時間中に男性社員が女性社員を口説いてるんだものw あ~、ここは無理みたいな。 景気のいい時代だったからかもしれないけど
369 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 08:08:05 ID:1ibEEHc8
終身雇用は幻ではないだろ。 大企業でも中小企業でも、長く努めて給料が上がっていかないと人生設計が成り立たない。 厚生年金も退職金も昇給も、一度途切れたら、あとはダダ滑りが基本だから。 大半の日本人はそれにしがみつくしか生きる道がない。 終身雇用前提の社会なのに、終身雇用だけ捨てたら・・・
371 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 08:28:35 ID:HgY6/x1g
今の就職環境だと高卒ですら地域採用企業と断絶してるから ぶっちゃけパイのでかい所からあたれば儲けもん位の漢字で履歴書バラ撒く。 まして田舎からぽっと出の大卒に探させるだけでも拷問。 大企業信仰が問題じゃなくて 就職スキームがこの10年で完全に狂ってるにも関わらず対策らしい対策がないこと。 いっそハロワにスカイプ設置しちまえばいいんだよ。
終身雇用を捨てるなら、年金、高齢者の社会保障、生活保護もセットで。
終身雇用→× 終身奴隷→○
バカでも就職できたバブル世代の下で働くのはつらい 半年もあれば上司が自分より上か下か理解できる 上に立つ人は俺より優れているべきだ 1年過ぎたら転職を考える 3年は履歴書に傷を残さないようにするためだけ
大企業の方が倒産リスクが小さいと考えられがちというのも一つの要因かもしれんが 日本の外部労働市場の硬直っぷりも一つの理由だろ 金融業界は別みたいだが、その他の業界は会社を変える=マイナス評価 その上、初めに大企業に入れれば、無能でも首になりにくいし、比較的安定した収入が得られる 一方で大企業に入れなければ、どんなに優秀でも大企業に入る機会はほぼゼロ こんな状況ならたいていの奴は大企業をまず目指すだろ
376 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 08:40:21 ID:EanKNiH7
>>374 すごい自惚れっぷりだなw
君は起業したほうがいいよ
>>374 そんなに優秀ならバブル世代の上司追い抜いてみたら?
それが出来なかったら「評価基準が・・・」「年功序列が・・・」と言い始めるわけ?
378 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:03:48 ID:1ibEEHc8
いまこそ考えたい生活保障のしくみ
大沢 真理
岩波書店
本書は、政府税制調査会専門委員会委員長代理である著者による、日本の
社会的排除の現状診断と、今後の社会的包摂にむけた政策の青写真を述べた
著書である。
本書は、政府税制調査会専門委員会委員長代理である著者による、
日本の社会的排除の現状診断と、今後の社会的包摂にむけた政策の青写真
を述べた著書である。たった72ページの一般読者向けの著書の体裁を
とっているので、細かな論証やデータ分析は他の著書に譲ってあるが、
とうてい一般書とはいえない中身の濃い書籍になっている。
大沢によれば、自民党政権時代の社会保障政策は貧困や格差を放置し続けて
いただけでなく、場合によっては貧困拡大を引き起こしてきたという。
OECDのデータ分析の結果を引用しながら、大沢は、日本では社会保障現金
給付(例えば年金)による相対的貧困削減効果が、OECD28カ国中最低水準
であることを示している。特に成人全員が就業している世帯(共稼ぎ、
一人親、単身)では、社会保障制度による所得の再分配のせいで、むしろ
相対的貧困が増えていることが強調されている。つまり、共稼ぎや一人親、
単身世帯に関しては、本来援助の必要な人から余分に税金を取ることで
貧困を増加させているのである。こんな国は28カ国中日本だけである。
また、その他の世帯の貧困削減効果もワースト2である。しかし、それは
日本政府の財源が不十分であることに必ずしも起因しない。日本の公的
社会支出の対GDP比はOECD30カ国平均をわずかに下回る程度であり、下位
の韓国、メキシコに比べればずっと多い。それにもかかわらず、貧困を十分
に削減する効果を社会保障制度が持ちえていないということは、政府が
税金の使い道を誤ってきたということになろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5239549/
379 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:04:46 ID:yuLRicpd
>>1 零細に入ると大企業やらに食い潰されるからだろ
380 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:08:40 ID:VhXwIPmf
資本主義捨てれば終身雇用もできるのでは
381 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:09:27 ID:Ys5JhRQt
終身雇用が日本の伝統みたいに言われてるけど元々アメリカで発祥したシステムなんだよね 海外からパクってきたものを日本の伝統みたいに扱うのはおかしい 終身雇用なんて日本の伝統でも何でもないんだから時代に合わなくなったら捨てればいい
382 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:09:32 ID:iy2qlekF
大企業といえど優秀なヤツはやはり1割未満しかいないのだが、 日本人特有の「横並び」主義のおかげで、その他9割以上がそこそこの 給料をもらえてしまうからな… ほんの数十人の優れたヤツが、その他数千人を食わしている。 これが大企業の実態。 中小だと分母が小さいから、逆に優れたヤツがその他の基準にならされてしまう。
383 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:11:09 ID:1ibEEHc8
ユーシン、国内従業員を半減
社内のグローバル化と年功序列型人事システムからの脱却
2010年12月30日
ユーシンは3年以内に現在約1000人の国内従業員を2分の1に圧縮
する。自動車の国内需要の拡大が見込めない中、間接部門を中心に
人員削減を進め、固定費削減につなげる。また、国内拠点の統廃合
を進めるとともに、2011年中に新たな人事評価制度を導入。成果主義
を徹底し、社内のグローバル化と年功序列型人事システムからの脱却を
目指す。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420101230bbbb.html
>>374 半年で分かったとか言ってる時点で無能確定。
まぁ、雇われは長続きしなさそうだし起業でもしたら?
385 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:13:00 ID:iy2qlekF
>>381 アメリカは公務員ですら普通にクビになりそうな世界だが、
一応「終身雇用」だと言われているんだよな。
無能なヤツには世界一きびしい環境なんだろうけど
>>385 ところがそうでもない。
大都市に住まなければ生活費は安いし、ショボイ仕事でも死なない程度に食っていける。
日本は底辺が利用可能な低価格インフラと仕事のセットが無い。
387 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:17:28 ID:VhXwIPmf
どうしてGDP500兆もあるのにこんなに経済問題山積してるんだろうね
388 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:19:02 ID:VhXwIPmf
>>385 アメリカは資本主義にこだわりすぎるあまり凡人の能力開発機会を
抑制してしまってるのでは
389 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:20:11 ID:1ibEEHc8
アメリカ人は日本人より1.5倍くらいバカだけど2倍くらいいい暮らししてるな
391 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:22:19 ID:1ibEEHc8
こうなってくると日本語しかしゃべらない社員はお荷物だな
392 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:30:26 ID:HgY6/x1g
>>391 英語に関しては日本人読み書きは案外そうでもないんだけど
聞く話すがほぼ絶望的だったりする。
前者は独学でもなんとかなるし英語自体単語単体である程度意味を持つから
用法間違えなきゃなんとかなるんだけど
後者はねえ、、、
393 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:36:05 ID:1ibEEHc8
日本の場合、総合職というわけのわからない形態になっているので、 大卒の中でどれぐらいの割合の者が大卒にふさわしい仕事に就いているか 不明。大卒でも高卒にでも出来るような仕事に就いているものが多数。 例えば販売員、介護、工員みたいな仕事は高卒で十分である。 内定率だけでなく、大卒の中でどれぐらいの割合の者が大卒にふさわしい 仕事に就いているかを示すデータが必要じゃないだろうか?その際の基準は 欧米の基準でいいだろう。この数字が低ければ、大学教育を見直す必要があると 思う。つまり大卒に行った事の付加価値を高める教育が必要だ。
>>393 俺は自分の出身大学だけは採用しないようにしているw
いかにレベルが低いかが分かってしまうから
395 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 09:47:29 ID:t9mQsfz2
ブラックブラックってお前らが脅すから、新卒が委縮するんだよ。 サビ残ちょっとあるぐらいで「ブラック」だと思い込んでないか。 営業でも、中堅専門商社のルート営業なんか狙い目だとおもうがな。
>>395 メーカー直系の専門商社とかなら理想的だな
零細商社や個人商店のオッサンをうまく使いこなす技量があればOK
>>395 そこらへんの企業も今は入るの難しいんじゃないか
399 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 10:13:33 ID:B+9RJcI1
公務員に人気があるような社会じゃ、だめだ
400 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 10:15:39 ID:64IEI3b3
職安には薬剤師募集のライブリーの店舗が沢山でていますが
実際に自分の希望の店舗で働けるかというと
それは違います。
今迄そのことで多くの人達が会社ともめて辞めていきました。
最初はたらいまわしから始まります。
つまり、人が足りていない店舗への補填。
ヘルプという形で。
それが何ヶ月も続き、やっと希望の店舗へ移ったかと思うと
またヘルプ。
そして終いには転勤。
それが現実です。
酷い店舗だと、薬剤師が誰もいなく
事務員が調剤、そしてヘルプの薬剤師一人が投薬
というところもありました。
今は改善されたのでしょうか?
遠野地区の話です。
http://www.lively-pharma.jp/
401 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 10:25:50 ID:FvA9rtpz
少数の優秀な奴が多数の阿呆を食わしているとか、ほざくバカがいるが、だいたいのところ、会社側の裁量でそういう形に持っていける。 特に営業職なんて担当先を変えるだけでどうにでもなるし。
まあ馬鹿を食わせれば消費が伸びる 馬鹿ゆえに金を無計画に使うしな パチンコだけは頂けないが
雇用流動化の是非については時代の大きな流れだろうから あれこれ言わないが 何十年も終身雇用でやってきたから 社会や企業内の文化やシステムがそれを前提としたままなんだ。 このためいろいろとこじれている。 たとえば、 キャリア的に「上がった」おっさんが年収8桁でもろくに働いてない件 新卒時に就職を逃した方が苦労されてる件 その他ちまちましたことで揉める原因のひとつだ。 変えるのなら変える。戻すのなら戻す。決断力の問題だなあ。
404 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 10:41:14 ID:CezvG0qz
>>363 >最近の奴は自分の足で一軒一軒企業を廻って見るという努力をしないからね、
上の世代だってそんなことやっているの聞いたことがない。
求人広告を見て応募するのが普通だろうよ
終身雇用ってw そもそも勤め先の会社がつぶれたら終わりだろうが 「同じ釜の飯を食ってるんだから、その釜の飯を良くしようと考えろ」 そんな寄生根性ではダメ 自分自身を磨いて必要な人間になれば、どこに入ったってやっていける 俺が就職したいのは、終身雇用ではなくて、技術や仕事に対する姿勢など 人間として成長できる可能性のあるところだ 独学の努力だけじゃ学べない部分なので、解雇されても貴重な経験ができると思ってる
大企業は潰れないだろ。 銀行は税金を投入して生かしてもらった。 JALだってまだ存在して、飛行機飛ばしてる。 クビを切られた奴もいるが、それなりの退職金を貰える。 零細企業が今日潰れても、誰も社員を救ってはくれない。
407 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 10:57:40 ID:PMzweo3t
大企業で数百億円赤字でもボーナスが 組合員平均で年間150~200万円出るので やめるにやめられないよな。
大企業は潰れ難い 潰れるのに時間がかかる 夜逃げし難い 知名度が高いので変なことはしにくい
デフレが収まって緩やかなインフレにむかえば ようやく個人で独立とかしようとするやつがポツポツ出てくるだろうな。
能力のない奴の戯言にしか聞こえない 聞いてると、ただの寄生虫じゃねぇかよw 大企業や零細とかじゃなく、考え方の問題だっての 雇われるのがダメなら、起業して雇う側にまわれば?
他人のことはいいから、自分の就職活動がんばってくださいね
大学の方に進学するので就職はないですね 親が事業主なので、そちらを継ぐために経営学を勉強しに行く予定
>>410 まぁ起業は仕事が好きでたまらない人間しかできないよ
軌道にのるまで、リスクかかえて人の3~4倍働かなきゃならんし
できるひともいるわけですよね? 能力が足りないから出来ないんです リスクをおかせない弱腰の人間ってことですか? 甘えてちゃいけませんよw
>>3 中小でブラックでないとこも多い。
数で言えば実は圧倒的な気がするんだが。
俺は中小→大企業→独立したが
大企業時代が一番給料安くて激務だったわ。
417 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:23:01 ID:vVVMeUc9
身軽な人でないとリスクは取れないよな。 家族に病人や年寄りがいると、余分な借金などできない。
>>ID:pfvaneXU 他人のことはいいから、受験勉強がんばってくださいね
419 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:30:08 ID:X6fkMx3S
こういうのは相対評価だからなあ。大企業は安定してるわけは無いといっても、 中小企業よりは…となる。給与にしても福利厚生にしてもすべてにおいて、中小 企業と比較するとという話になってしまう。
420 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:30:30 ID:fIm78ZIJ
この記事否定して、大企業優位性をりきせつしてもしょうがないよな。 ゆとりの自己弁護か?
421 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:33:21 ID:vVVMeUc9
昔は子沢山だったから、「親の老後はアニキに任せて、 オレは一旗あげるぞ」って人も沢山いたんだろうけど、 1~2しか子供がいないと、流石に無茶できないだろ。
> なぜ、そこまで大企業信仰が根深いものになってしまったのだろうか 簡単な事、単に福利厚生が充実安定しているから 一度落ちてしまえば這い上がれない世界。
50円玉と100円玉、欲しいのはどっち?って話だからね。 100円が欲しいというと、50円で我慢しろとか100円で満足するなとか言われる。 どうしろとw
424 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:39:29 ID:vVVMeUc9
潰れそうになっても税金で助けてもらえて、 経営者はろくに責任も取らないんだから、 大企業の方がイイに決まってるだろw。
425 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:43:26 ID:kimUrrIf
サラリーマンが生涯で稼げるお金って一体いくらくらいなんだろう。ひと昔前まで、月給やボーナス、
退職金も含めた賃金は約「3億円」といわれていた。しかし、最近は減給やボーナスカットの話題ばかり。
そんなに稼げるとはとても思えないけど…。そこで、現代サラリーマンの生涯賃金を探るべく、
厚生労働省の調査データを基に算出してみた(各年代の給与額を勤続年数分合算+中央労働委員会が
調べた退職金の平均額)。
いきなり結果をいうと、大卒で定年(60歳)まで勤めた場合のトータル給与額は平均で約「2億5317万円」。
退職金の平均額2175万円(中央労働委員会調べ)を加算した“生涯賃金”は「2億7492万円」となった。
業種別にみた稼ぎ頭は「金融業・保険業」で、生涯賃金は3億円超え。逆に「宿泊業・飲食サービス業」は
辛うじて2億円を上回った。また、トータル給与額だけで比べても従業員1000人以上の大企業と、
100人未満の中小企業ではどの業種でも1億円近い開きがあり、業種や企業の規模による格差は
想像以上に大きいよう。
ちなみに10年前と比較するとどうか?平成11年度のトータル給与額は全業種平均で約「2億7655万円」。
退職金をプラスすれば、なんとほぼ約3億円になる。冒頭で触れた「3億円説」は10年前の数字が
根拠になっているのかも。
それにしても10年前と比べ、生涯賃金は約2200万円も減っているのか…。特に、近年の落ち込みは激しい。
リーマンショック前年の平成19年は「2億8553万円」だから、わずか2年で1000万円以上も減ったことに。
賃金コンサルタント会社・賃金管理研究所は「査定に高いハードルを設ける企業が増え、昇給する人の
数自体が減ったことも平均賃金額を押し下げた原因」と分析。ただし「結果を残した人の給料は今でも
ちゃんと上がっています」と付け加える。3億円への道は遠いけど、気長にコツコツ稼ぎますか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101230-00000004-rnijugo-bus_all http://amd.c.yimg.jp/amd/20101216-00004668-r25-002-1-view.jpg
426 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:44:01 ID:FvA9rtpz
中小企業(×中堅企業)の良さって、 社内規律が緩くて、勤務時間内に株式投資が出来ることと、勤務時間外にバイトできること 割戻率の不明な企業年金に入らなくてもいいこと これぐらいしか無いような気がしますね。
427 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:46:27 ID:SgjFt9t7
大企業の方が中小企業より有利ならば、なんで先進国は新興国にキャッチアップされて 雇用を失うのだろう? アメリカでは大企業が中小企業に負けて世代交代するが、日本では大企業は大企業の ままなんだよな。 終身雇用と関係があるのか。
428 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:46:32 ID:Mxlf6ZyB
429 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:46:56 ID:qadNZRnI
小・零細なんか北朝鮮と一緒だからな。 経営者が社会に適合できなくて自分で会社起こしたみたいな アクの強い人ばかり。 労働基準法なんか無視、それどころか俺様が法律だと思ってる。 行政が、規制を強化して最低限基本的人権を尊重できるような労働環境を 保障できるよにしないと小・零細なんかよりつかない。
最低限基本的人権を尊重できるような労働環境 これはあるでしょうね 煙草などの分煙措置など出来てないところは企業としてダメって聞きましたね 製造業だとISOなどを取得されてるところは、そういうところに気を使ってるところが多いです
俺は大企業に入るには学歴がFランだったから話にならんと思い中小の中から選んだ。 入った会社は忙しかったが給料は大企業の同い年より貰えた。 その後大企業に転職したが、転職組みは給料高くないし、元々新卒で入った奴等も 不況ってこともあり大した給料貰ってなかった。だがそこで縁あり独立に成功した。 大企業は福利厚生がしっかりしていて実際の給料よりは良い暮らしが出来ることが多い。 中小は福利厚生は普通。大企業ほどではない。仕事の面では意見が通りやすかったり 自分に任される範囲が広いので勉強になる。 大企業と中小では同じ業種でも働き方が全く異なる。ぶっちゃけて言うと大企業の方が楽です。 大企業にいる人はきっとそうは思ってないだろけど下見てきてないからわからないだけで。 必要とされる仕事内容が異なるので単純に比較出来ない部分はあるけどな。 大企業でも中小企業でもバリバリ仕事こなすようにならなきゃ今後は生きていけない。 どちらにしても周りより仕事出来なきゃ将来的にお先真っ暗なのは変わらないよ。 企業規模にこだわって安定とか求めて入社してるようじゃ20年先はダメなんじゃなかろうかと思う。
432 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:59:29 ID:4FEqDO9e
>>395 このスレを見れば分かるように大半は中小=ブラックって認識があるんだから、それが現実なんだよ。火の無いところには煙はたたぬ…
選り好みせず中小に入れと何も分かってないやつが言うけど、ならばお前がまず先陣を切って働いてみろよ、中小の悲惨な労働環境を経験をしてから戯言を言えと思う。
433 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 11:59:38 ID:vVVMeUc9
先のコトなんて誰もわからんよ。 今現時点でドッチが得かって話だろ。
>>433 とはいえ、今だけ見るという視点でも最善の選択肢にはならんよね。
中小にも当りくじはあると思うよ。
435 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 12:13:13 ID:vVVMeUc9
>>434 労働者がどういうものかわかってないと思う。
経営者に忠誠を誓うために入社するわけじゃないから。
自分にとって利用価値の高い会社を選択するだけだよ。
436 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 12:23:58 ID:JnPO/g4g
雇用の流動性や、35才超えたら再就職が難しくなるから、 安定した大企業がいいと思うのが普通。 40歳で650万ぐらいもらってたサラリーマンが、 会社倒産で再就職して年収550万ぐらいになれるなら、 大企業にこだわる人も減るよ。 でも現実は350万。 それじゃあ家族の生活を維持できない。 ならば潰れない大企業がやはりいい。
437 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 12:27:12 ID:R9bnhYgv
>>427 まあ日本は開発独裁だからな・・・
>>432 良い所もあるし悪い所もある。
それは大企業も同じ。
ただし名の通ってる大企業にハズレが少ないし、大抵条件が良いから皆行きたがる。
大企業の問題はそういうぶら下がるのが目当てのヤツが増えると
会社が大企業病に掛かって根元から腐っていくことだな。
438 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 12:29:40 ID:1ibEEHc8
439 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 12:32:37 ID:TzQg9FSH
>>374 さぞかし優秀なんだろうから、不平不満言ってないで起業しなよ
エコポイントとか あからさまな家電大手、車大手への 税金支援してるしな。 エコなら家電も車も買わない使わないのが一番だ。 まともな感性持ってる若い奴はそうしてるだろ。
>>438 これまた小子化予想なみに甘ったるい役人予想だな。
実際に結婚してない人間は50%超えてくるだろうに。
442 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 12:43:18 ID:TzQg9FSH
>>385 アメリカは基本が軍隊だから「年功序列」と身分制の組織が多い
米軍だって平時は士官学校の成績や年次が優先するモノだが、有事になればニミッツ、スプルーアンス等々
のように戦場で活躍すれば抜擢され、キンメルのように無能発揮で負けると左遷と評価と信賞必罰がしっかり
している点が、日本軍や日本企業との違い。
アメリカの企業も似たようなものでないのか?
443 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 12:44:41 ID:1ibEEHc8
大企業って下請けに丸投げじゃん。実質働くのは中小、元請は 管理だけ。切られるのもまずは下から。これはもう信仰とか 言う以前の問題だろ。
>>429 昔金日成が死んだ時、国民が嘆き悲しんでい様子が報道されていたが、俺が以前勤めていた会社の経営者は、
中小企業の社員はこのくらいロイヤリティーがないとダメだとか言っていた
もちろんその会社は今は辞めたが
446 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 12:58:41 ID:vVVMeUc9
>>445 社員が病気で働けなくなっても、死ぬまで面倒見るならそれくらい言ってもイイと思うけど、
そんな力も無いくせに、態度だけは無限にデカイw。
447 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:00:19 ID:1ibEEHc8
>>445 俺も中小勤めてたからわかるけどそりゃ辞めた方が正解。
まぁ結局は自分に合わなきゃ会社辞めりゃいいだけだよな。
一方で思うのは中小オーナーならそれでいいってこと。
自分で会社作ったんだから自分の好きなようにやればいい。
ダメなら社員は離れて会社が潰れるしヒドくなきゃそのまま続くし。
社長は自分でリスク背負って企業したんだから勝手にやれば良い。
>>395 なにいってるんだ、サビ残は犯罪
労基法違反した時点でブラック企業だよ
450 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:11:21 ID:Q2M6xe/8
中小は間違いなくブラック ブラックだからこそ中小が成り立っている 精神ボロボロ、体ボロボロになりたくなるんだから、ブラックなんて選択肢にすら入らないだろ 日本の労働法そろそろ労働者側にたった仕事しないと本当にヤバイぞ?
451 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:17:35 ID:S9EBiSGf
日本は農耕民族だしお上から与えられる意識が強くて なんでもお上に頼るDNAが埋め込まれているからだよ だからママが子供を甘やかすような様々なサービスが充実している しかも平和ボケときているからどうしようもない だから他国と比べて自己防衛意識は極めて低いし 小さいがめつさはあるけど 逞しいアグレッシブさはないよな
452 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:20:14 ID:FvA9rtpz
後。重要な点として、 中小企業というのは「仕事ができさえすれば」「社長のお気に入りでありさえすれば」何をやっても許されるという色彩が濃すぎる。 何をやっても、の中には、同僚や部下へのイジメも含まれる。 だから、悪口のレベルがハンパなく中小の方が酷い。人間関係が悪すぎる。
サビ残云々で言うなら俺の場合 中小の頃はサビ残なしで全額残業代出てた。 大企業の頃は月50までって決まりがあり、 それを越えると厄介なので50以上はサビ残。 大企業の方が残業の縛りは厳しい。 (越えると管理部署から呼び出しがかかったりする) けど実際には残業せざるを得ない状況なのでサビ残が発生する。 鬱になる人は大企業のときの方が多かったな。 しかも長期休んでたな。知ってる人で2年とか。 中小でもいたが役職者で3ヶ月程度で復帰。だが退社したな。 大企業の鬱の人って結構いるけど症状軽い感じの人が多い気がする。 中小の場合は本当にヤバイ感じの人多いけどw
中小のブラックはヤクザがらみの待遇でもおk なぐらいじゃないと務まらないと思いますね 程度の低い人間が多いので、煙草の煙による健康被害、陰湿な陰口 給料計算のごまかし、無賃金労働などあげればキリがないと思われます 事業主の人格をみて決めるといいでしょう 事業主の態度が職員にも反映されるとおもっていい
違う板の貧困層のすれ読んできたけど自己責任のオンパレード(ため息) 日本の中に自由とか権利とか主張できない階層がどんどんできてきてるね
456 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:28:43 ID:1ibEEHc8
同世代内では自己責任で問題ない。同世代を恨むのは逆恨みだ。 でも、上の世代は下の世代に自己責任という権利はない。時代が違う。条件が違う。しかもこの社会を作ったのは上の世代だ。 今の日本に必要なのは世代間闘争だ。高齢者のために若者が苦しむ必要はない。
458 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:33:55 ID:RpZbb3H3
今更遅いだろ。 もう氷河期世代を優遇しても無意味だし、死亡確定。 今から世代格差をなくしても、いびつな世代構成を修正するには、一世紀かかる。 それなら、波風立てずに大人しく終了でいいよ。
>>458 高齢者の負担を抑えるために現役世代に増税する流れなんだが…
460 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:38:14 ID:vVVMeUc9
>>457 左翼が日本人になじまないのは、やたら好戦的で強権的だからだと思うw。
sengokuさんとか、まったく民主的じゃないよねw。
面白く生きたいなら断然中小だろうね。相当苦労するけど、実力は付くだろうよ。資格も取りながらやればベスト。大企業も13年ほど前壮絶なリストラ、倒産があったからこの先は分からないな。
中傷のスキルw 理不尽な上司に耐えるスキルとか?
463 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:42:07 ID:1ibEEHc8
>>456 というか民主党自体が歴史的使命を終えてるんだがw
464 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:44:55 ID:SgjFt9t7
中小も大企業になればブラックではなくなるだろう。 問題は中小はいつまでたっても中小なままなことかと。 大企業はずっと大企業。中小はずっと中小。 これではね。
465 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:45:04 ID:vVVMeUc9
>>451 日本人って黙って従ってるようにみえて、裏ではいつまでもブツブツ文句を言ってるんだよ。
従順に見えても、実際はそう単純ではないんだよな。
だが、大企業も辛いよ。仕事なんて次から次へと入社してくる新人がやるもん。 じゃあベテランは? やることなんか無いよw 1日の半分はベンチに座ってる とかさ。お前らはバブルが崩壊したんだからそんな奴はもう消えてると 思ってるだろ? いや、これはバブル真っ只中の話さ。
467 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:48:27 ID:vVVMeUc9
>>466 なんにもしないで給料がもらえるのは最高だろw。
>>462 理不尽な上司に耐えるのはむしろ大企業だろ。
中小は言いたいこと言ってもなんとかなる。
大企業じゃ言ったら実質的には死を意味するぞw
大企業が悪いんじゃなくて、ぶら下がり社員が悪いんだよ。不景気で縁故、2世、3世が幅利かせて不平等間があるんだろうな。 経営者にとって実力主義ってのは情けないけど都合が悪いしね。
>>468 大企業の管理職ってマイホームパパみたいな温厚な人しか居ないよ
一流大卒、大手は潰れないし
471 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 13:56:07 ID:1ibEEHc8
自分で一流って言ってるだけで、どれだけ実力があるか怪しいものだよ。 海外のトップ院受けたらほとんど受からないよ。
472 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 14:01:39 ID:WS2zwf8s
トヨタ社員だけど、この手の話を聞くたびに優越感ww
期間工キター
アホだから。 日本の技術力なら~ 日本は48時間以内に核弾頭を組み立てられる~ (笑)
477 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 14:06:52 ID:SgjFt9t7
大手ほど人件費が掛かるのに、潰れないのは、なぜなんだろう? 人件費の安い中小と競争したら、勝てないような気がするのだが。
>>468 理不尽な上司って立ち位置自体が大企業では維持しがたいんだよ。
ステレオタイプみたいな考え方してるから駄目なのよ。
>>477 中小と比べて圧倒的な生産性の高さ。
社員がそれほど働かなくとも儲けがでる仕組み。
480 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 14:29:37 ID:RpZbb3H3
来年は解散総選挙で自公政権になるね。 そしたら財界の要望どおり 正社員解雇規制緩和だ。 俺も中年で無職か。どうやって家族養えばいいんだ。
>>478 右肩上がりで企業規模が拡大するからそえrでもやっていけたんだよな。
効率は欧米に劣る(ホワイトカラーの生産性が低いなんて昔から)けど
身内に抱え込んで凌げた。
484 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 14:33:34 ID:Kyp9QMju
>>468 そりゃ逆よ。理不尽な馬鹿野郎はむしろ中小に多い。大手だと人事異動はあるし、人数もいる
から、適当なところで選別が働く。実績出せなきゃ、お払い箱だ。
485 :
483 :2010/12/30(木) 14:34:30 ID:pkK3FwBX
誤爆・・・ orz
大手だと部下が辞めただけで管理職の出世に響く 某大手では2人辞めたら出世の目はなくなる 中小企業はイジメ放題w
487 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 14:41:00 ID:RpZbb3H3
天国にいる温厚な人々が 地獄にいる劣悪な人間を搾取するってどういう仕組みなんだろうな。 考えてみると、不思議な制度だなw
488 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 14:42:01 ID:Usz/xlQ/
搾取されてるから地獄になるんだろ。
489 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 14:47:10 ID:CezvG0qz
>>461 その13年前の倒産にびびって国が徹底的な大企業保護に向かって
それが全産業にいきわたってきて大企業が国の支援を受けるのは当たり前って雰囲気
中小零細はその恩恵をまったく受けずにブラック化が進行しています。
490 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 14:54:26 ID:R9bnhYgv
>>489 ブラックブラックっていうけど、業種によって全然違うけどな。
それよりデフレで市場が縮小してきて倒産かリストラが
増えてることの方が問題。
>>489 逆だよ
恩恵を受けまくってるのは中堅中小企業
自民党の利権だったからな
だから韓国の大企業に負けるハメになった
そら大企業は潰れないかもしれんが中の従業員は… リーマンショック後の製造業のリストラ見てるとそう思う
婚活とか体験するとすぐ判る。 一流企業勤務と無名な中小零細企業勤務と 何れが有利か。
494 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 15:09:02 ID:TzQg9FSH
>>482 ナマポがあるさ
セーフティネット(笑)
495 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 15:11:52 ID:4lm4gkQI
なぜ、終身雇用がなくなったかって、中国と韓国に仕事が奪われたからだろ。 「共産主義はかっけーかっけーパネェッパネェっ、俺も革命戦士になりたい!」 って右から左にお金と技術を移転しつづければそうなるのは当然のこと。
中小企業は入るのは簡単だけど抜けるのが非常に厳しいという マフィアみたいな構造だからだろ。 なにせ、俺が昔いた会社とか「うちは自社開発やってるから 客先とかには行かなくてもいいよ」とか言って 入社日に「ああっ客先の都合でお前5月入社な。この時期なら 就職活動もう出来ないし、1ヶ月空いてたら再就職しにくいだろ。 嫌ならわかっているだろうな!!」とか普通にやられたしな。 おまけに辞める時、最後の一ヶ月有休使用を拒否の上、買い切りも してくれなかったし、最後の一ヶ月の給料と退職金を踏み倒されたしな。
497 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 15:20:13 ID:YZZqusNC
>>496 それは労基署に行かないお前も悪いだろw
>>497 役所とかやる気無いから。
俺さあ、金融危機の時に客が一人人を減らしたいとか会社に言ってよ。
「お前が一番年齢が低いからお前再就職しやすいだろうから辞めろや!!」って
会社都合でクビになったんだが、何故か自主都合退社になってたでござる。
ハロワで自主都合だと3ヶ月間失業保険が貰えないって聞いて
窓口の奴が「なんなら会社に問い合しても構わないですよ。」って言ったので
「はい、問い合わせてください。」って言ったら
突然顔色が青く変わってさ。「僕、面倒なことは嫌なんで明日来て
他の人に聞いてもらってください。今日は帰っていいですよ。」とか
言われたしな。その間に次の仕事見つかったしな。
基本的に役所はやる気無いし、辞めた会社も自己都合で辞めたってことに
雇用保険に記載したくせに「あいつは使えんかったからクビにしたんや~」とか
嫌がらせしてきたしな。
次の会社の人事から聞いてるからこっちには伝わってるんだよね。
ああっ、ついでにこのスレ見てる新卒入社連中に教えといてやるわ。 会社辞めたら、市役所に行ってまず国民年金の加入手続きな。 市役所の入り口で「会社を辞めたので国民年金に加入したいのですが・・・」といえば 窓口の姉ちゃんがどこの窓口か教えてくれるから手続きしたらOK 次に任意継続の手続きな。 これはどうやったのか忘れた。自分で調べてくれ。 両方とも期限がかなり短いから初めての失業だと1週間はへこむもんだが これだけは済ましてからへこんでろ。 ついでにハロワでの再就職活動も書いてやるよ。 長くなるからここで一旦、切るな。
でだ。ハロワでの再就職方法だが、まずハロワの場所をネットで調べろ。 続けて、現地に向かえ。 ハロワの前に到着すると現地と待機椅子周辺に漂う異様な気配に圧倒されるだろうが 恐れずに窓口にむかえ、そこでハロワを訪れる時の票みたいなもの(忘れた)を 発行してもらうために色々と記載してくるように言われるはずだから 隅の方の立ちながら書くスペースがあるからそこで鉛筆で記載しろ。 一応、鉛筆と消しゴムが置いてあるが、たまに無くなってることがあるから その時は窓口の兄ちゃんか姉ちゃんに言えばどっかから持ってきてくれる。 最初は窓口で「何で辞めたんですか?」的なことを聞かれて ハロワはどーだの端末を使って検索してくださいね。的などーでもいいことと 失業保険の手続きとかについて説明される。 ってまた長くなったな。また切るぞ。
で再就職活動時の行動だが、まず時間が重要だ。 必ず夕方にしろ。そうすると明日、昼頃に来るように言われるからな。 朝に行くと、今すぐ履歴書を書いて1時間以内に地図に書いてある所に 来いとか寝言を言われるからな。 ハロワから向かうだけで1時間半ほどのかかる会社の場所にな。 夕方に求人端末で検索して申し込んで、夜に履歴書を買ってきて履歴書を書いて ネットの経路検索で徒歩+電車もしくは徒歩での時間を検索する。 続けて翌朝、現地に行き会社の場所を確認したら適当に 茶店でも入って時間つぶしとけ。20分前に現地到着してりゃあ問題ない。 たまに地図が下手クソ過ぎて現地についたら普通に会社の場所が わからないとかあるからな。 で面接を受けたら選考に関係なく再び夕方にハロワに向かって求人端末で検索だ 転職先が見つかるまでこれの繰り返しな。 以上だ。では諸君の健闘を祈る!!
>>501 何件くらいエントリーして面接にいけましたか?
面接何件目で決まりましたか?
ハロワルートだけですか?
こういう立場になった学生に限って職場を選ぶ目が養われていない。 というか稚拙な選び方しかできないくらい学校時代にサボっていても就職できると考えている人間が落ちているだけ。 お決まりの長いものに捲かれろ思考で、どんなに頑張っても芽を摘まれるところに入ろうとする神経が分からない。 既に伸びきったところに入っても歯車にしかならないのに。 俺は5年前、仲間が一部上場の人気企業に集中する中で上場こそしていないが世界的な専門技術で知られる中小企業を選んだ。 そこにやりたいことを続けるための「場」を見つけたからだ。 そして会社の仲間たちと力を合わせてたった4年で大学の研究室でやっていたことの成果を得ることができた。 この会社では上司も部下もない。 全員で没頭するということだけ。 日本に本当に必要なのは、惰性で大学に行き、惰性で就職する習慣を撤廃することだと思う。 大学で遊んでいた奴の能力は高校で止まったままだということ。 自分は高卒とかわりないんだという事実を知った方がいい。
504 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 16:51:38 ID:h5BJTaJ7
昇給なにそれ? 賞与なにそれ? 有給なにそれ? 残業手当なにそれ? 中小零細にはこんな会社が結構、あるからな。 何とか大企業に入社しようとするのは間違ってないだろ。
大学の研究室レベルの成果が大企業に通用するとでもw
>>505 自分の大学のレベルの低さを自慢しても。。。
まぁほとんどは、君の言うとおりだけど。
508 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 17:05:52 ID:Ay4ZyGoN
終身雇用はイチローや松井みたいなスーパーマンの瞬間芸に依存するだけの、 単純で浅いアメリカ型雇用よりはるかに優れていると思う。 実際アメリカなんてメジャーリーグとかデイトレ金融とかIT・バイオみたいな スーパーマン依存型のビジネス以外は冴えないよね。
509 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 17:07:13 ID:NpGIQu4q
希望者全員が大企業に入れるわけないだろ あきらめて中小に就職しろや。 大企業で時間を浪費してる内に、優良中小も定員いっぱいになるぞ
510 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 17:11:57 ID:R9bnhYgv
>>499 これは正しいな。
普通は知らないし、自分も知らなかったが、妹が会社辞めた時にやってた。
>>501 ハロワ以外は利用しなかったの?リクナビとか。
>>503 >日本に本当に必要なのは、惰性で大学に行き、惰性で就職する習慣を撤廃することだと思う。
殆どのヤツは生きて遊ぶ為に金が欲しいわけで、最も楽な方に流れるのが自然の摂理でしょ。
会社が取るから大学行くわけだし。
でもやっぱりFランでも大卒と高卒の間に差があるよ。
高卒の思考は高校中学の時の考え方がベースになってるから話が通じない時が多々あるし。
業界トップ3位以下はブラック
512 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 17:18:02 ID:RwtESN/m
>>501 ありがとう。
年明けから仕事探さないといけないんだ。
参考になった。
513 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 17:18:47 ID:1ibEEHc8
Fランでも無駄ではないと思うよ。ただし実務訓練をやらないとな。 工業高校生も頭はパーだが、スキルを身に付け就職している。 世の中の大半の仕事は頭など使わないよ。日本では地頭信仰が ありすぎではないか?
>>442 信賞必罰を徹底するには切る側の任命責任も同時に取らせる必要がある。
アメリカはその代償としてトップの報酬が巨額なんだろうが、
日本はいいとこウン千万で、これじゃ辞められないから下も切れない。
まあどっちが幸せかは短絡的に言えないけどね。
515 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 17:58:46 ID:Nvuzxg24
終身雇用がいいわるいじゃなくて 40年働かなくちゃいけないのに 企業の平均寿命が30年ぐらいだから、終身雇用なんて無理のあるシステムなんだが
516 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:03:16 ID:UoZvetzU
年功序列の賃金形態は無理 労働基準法も無視 終身雇用でなくどうみても終身奴隷
517 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:05:44 ID:NpGIQu4q
このままでは中国に負ける
518 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:14:13 ID:Ay4ZyGoN
>>515 >企業の平均寿命が30年ぐらいだから
終身雇用をやってる日本の大企業って1980年頃に創業した会社が多いのか?
自分の頭でものを考える習慣を持とう。
519 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:16:35 ID:3ylAxr9c
別に日本に限った話ではないだろ こういうコラムを書く奴は諸外国の事に関してえらく疎いよな
520 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:38:40 ID:Nvuzxg24
>>518 >終身雇用をやってる日本の大企業って1980年頃に創業した会社が多いのか?
それを生き残りバイアスっていうの
なんで、今生き残ってる企業でものを考えるんだ
寿命が尽きて潰れた企業を除外して考えちゃダメだろ
かつて日本の主力産業だったけど、既に潰れたところなんていくらでもあるだろ
炭鉱とか潰れたし、繊維もダメになった
最近だとインターネットのせいで出版が業界ごと傾いてますね
521 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:39:36 ID:CezvG0qz
>>513 日本よりも不法移民が多く、識字率が低いアメリカが労働生産性は日本より上って時点で
個人の頭のよさと実務能力はあまり関係ないってわかるわ
佐高信もそんなこと書いてたけど、 伸び始めてから衰退が始まるまでが30年という意味だよね。
523 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:41:27 ID:NpGIQu4q
日本人は基本的に頭が悪い。 ガリ勉でカバーしてきたけど、ゆとり教育で崩壊した
>>520 繊維企業は、一回りして新素材で元気なところもあるが・・・
産業分野で栄枯盛衰はあるが、時代が変わった中で
生き残ることを考えるべきでしょう。
525 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:45:56 ID:1ibEEHc8
526 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:49:17 ID:TzQg9FSH
>>520 >かつて日本の主力産業だったけど、既に潰れたところなんていくらでもあるだろ
>炭鉱とか潰れたし、繊維もダメになった
炭坑やっていた三菱鉱業は三菱マテリアルとして優良企業だし、帝人、東レ等々の繊維産業は
カーボンファイバー等で世界の一流企業だけど
527 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:50:14 ID:CezvG0qz
>>525 合併の中、生き残れたと思ったらまたリストラですか
ご苦労様です
明らかに大企業のほうが給料良い。 また、大企業→中小企業の転職はできるが、その逆は無理。 というわけで、新卒時に大企業を狙うのは正解。
今年、大企業をリストラされたけど、馴染みにしてた金持ちのキャバ嬢が家賃やら何やら 全て面倒みてくれる。無理に結婚しなくていいけど子供だけ欲しいってイブに言われた(^^; 主夫もいいかなとかいろいろ迷ってるよ今・・・
530 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:58:18 ID:NpGIQu4q
頭の悪い奴が大企業に入っても苦労するだけ。 鬱で退職することになっても誰も面倒見てくれない 素直に実力に見合った中小行っとけ
531 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:58:38 ID:CezvG0qz
大企業は会社によっては中途採用を盛んに行うと 「俺達は必死な思いで入ったのに馬の骨のようなやつを入れるのか」 と古参社員がうるさいところがある。(入社難易度が高い出版や新聞あたりが多い) だから、積極的にやらないって会社も多い。
532 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 18:58:56 ID:Nvuzxg24
>>526 生き残りバイアスっていってるだろ
だから、なんでたまたま生き残った企業だけで考えるんだ?
今、生き残ってる大手証券だけ抽出して(山一は無視して)
大手証券は潰れないって論を組み立てるようなもんだぞ
大企業は早期退職させられた場合でも退職金上積みしてくれるからな 中小はへたしたら定年まで働いても退職金がほとんどでないところもざらにあるし 若い人は絶対大企業を目指しとけよ
534 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 19:32:25 ID:SgjFt9t7
中小企業は大企業に成長することで待遇が良くなると思うのだが いつまでたっても中小企業のままなんだよな。
535 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 19:33:40 ID:1ibEEHc8
536 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 19:48:42 ID:8reo2RO6
>>533 退職金欲しけりゃ外資系行け。
数ヶ月所属しただけでも数百万、数年居ればストックオプション込みで
数千万の退職金が渡されるよ。
もちろんいつ首切られるか分からんけどね。
数千万の退職金貰おうと思えば、日本企業や公務員なら40年ぐらいは勤務し続けないといけないけどね。
537 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 19:52:01 ID:FvA9rtpz
>>521 本当のことを言うと、政府日銀が米国債を買い支えているから今のドル円水準なだけで、
政府日銀がドルの買い支え止めたら円高が更に進行して、ドル換算では日本の方が高くなると思うよ。
538 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 19:54:57 ID:1ibEEHc8
Japan: Decline of Students Studying in the U.S. and Overseas
In Japanese society, the value of degrees in higher education is
extremely low. If one has a doctorate in science, you can't expect
employment at a respectable job. Japan's idiosyncratic Simultaneous
Recruiting of New Graduates [en] (basically, people under 25) is
probably a large factor.
Students from the top 3 exporters (India, China, Korea) have the
luxury to get a job in the U.S. or return to their home country
where a good job awaits. Japanese students who have studied abroad
(with the exception of a portion of social science-types) in
general have trouble obtaining a domestic job without personal
connections. This situation is very difficult to understand for
international students from other countries. The Japanese also have
a disadvantage in getting jobs in the U.S., as other countries like
India start their English training very early. Overall, it is an
unreasonable situation for Japanese people and I don't wonder why
more people don't choose this road.
日本社会は博士号に対する評価が非常に低い。
理学系や社会科学系の博士など取ってこようものなら、
まともな就職すらままならない。
新卒一括採用主義(しかも原則25歳まで)という
日本の特殊な雇用慣行が原因であろう。
上位3カ国の学生が、アメリカで就職しても良いし、
母国に帰ればかなり良い待遇の職を選べるのに対し、
日本人留学生は(一部の社会科学系を除き)コネがないと
日本での就職が厳しい、というなんとも不利な立場に追い込まれる。
この点に関しては、他国の留学生にはなかなか理解してもらえない。
また、米国での就職にしても、小学校から英語で勉強している
インド人等に比べた場合の語学力でのハンディはいかんともし難い。
こんな理不尽な状況では、留学生が増えないのは仕方ないだろう。
http://globalvoicesonline.org/2010/07/05/decline-of-japanese-college-students-studying-overseas/
次スレに、コピペして欲しいリスト 仙谷の地元徳島への抗議をしよう 仙谷の徳島事務所への抗議の電話・ファックス 後援会への抗議の電話・ファックス 徳島の商店や企業への抗議の電話・ファックス 徳島産商品の不買運動 徳島の観光には行かない 徳島の旅館には泊まらない 徳島県民の親戚・友達・同僚・知り合いへ仙谷を落選させるように働きかけ 今度の選挙で絶対に仙谷を落選させよう 仙谷が議員辞職するか落選するまで続けよう 徳島関連の不買リスト ・ポカリスエット ・ボンカレー ・オロナミンC ・カロリーメイト ・シャウエッセン ・ATOK ・金ちゃんヌードル ・ソイジョイ ・オロナイン ・鳴門金時いも ・阿波尾鶏 ・すだち 補足お願いします
540 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 19:56:40 ID:vfvPgN/6
中小零細も合併吸収繰り返せば、合理的な一大企業が誕生する。 中小企業の社長やってるより、中堅上場企業の役員の方が選択肢としてベターだと思うんだがなぁ。
>>526 そういう会社は名前は同じでも中身(労働者)は別物になってるよ。
543 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 20:04:28 ID:qZQuVaqR
大企業だけがいろいろと許されるダブルスタンダードが日本。 中小はすぐ叩かれるから安定するところまで成長できない。 日本は世界規模の企業がたくさんあるけど、ほとんどが古い企業ばかり。 もう古き自慢しかできないのが日本。
544 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 20:13:11 ID:T2BBqtUG
そりゃJALのような倒産企業でも国が手厚く手をさしのべてくるのを見ちゃうと 就職は大企業に限るわな。
企業が新卒を重要視してるのと同じ理由だろ。 リスクが少ないにこしたことはない。
新卒採用のメリットが消えたから外人雇用に切り替わった
じゃあ、新卒も外国に就職すれば解決じゃん
外人が企業を乗っ取るまではこの社会構造は変わらない
549 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 20:42:13 ID:q4N5GifL
今の世の中は変化が激しい。一度就職した会社に一生勤めるという ライフスタイルを守っていたら日本は世界との競争に勝てない。 一度就職した会社に一生勤めるという固定概念が有るし、日本の社会は いったん首になったら二度と同じような条件での仕事は見つからない事が 多いから、社員は必死で会社にしがみつく。これがよくない。 いったん会社を離れても、ふさわしい次の職が見つかるようなアメリカ型の 転職が比較的容易な社会を整備していかないと、欧米はおろかまわりのアジア 諸国にさえ勝てない状況になりつつある。
世界中の企業がM&Aで効率化を行うなか、中小も再編しなきゃジリ貧。 大企業信仰が深いのは当たり前。 組織が小さきゃリスク分散できず、自主開発品などへの投資が厳しい。 ゆえに経営者は消極的な下請け発想になりがちで、そこで働く社員も苦労するだけだ。 外国企業に吸収される前に、国や金融機関は中小企業再編をどんどん後押しするべし。
>>550 それは難しいな
中小企業の中高年はノンワーキングリッチだから
552 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 20:47:00 ID:1ibEEHc8
まあ今のままでは逃げ切りが出来ないと悟ったら変わるんじゃないの? そんなにもたないよw
553 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 20:47:19 ID:q4N5GifL
転職が容易でない社会だと言う事は、新卒時に就職した会社名というレッテルが 自分の価値を決めるレッテルとしてほぼ一生ついて回ると言う事を意味する。 学生は当然待遇も世間体も全てに勝る大企業を目指すに決まってる。それを 批判するのは会社側の勝手という物だ。さらにいったん就職した社員は 何が有ろうとも会社にしがみついて離れない。やめることは社会的に転落 する事に直結しているからだ。 このようなデッドロックを解消するには、社会の中にある人材紹介機能を 強化し、転職してきた人への差別をしにくくするような社会システムの 整備が必要。現にアメリカや欧州、さらにはアジアの一部の国の社会は これを実現出来ているのだから、明治維新や戦後の復興のような大胆な 改革が出来た日本に出来ないはずはない。
554 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 20:57:36 ID:/g/Vj8xK
今年某大企業を定年退職した団塊世代です。普通に平社員やってました。 年収は850万程度でした。仕事は、下請けの管理でした、勿論上司が管理 してましたので、外回りが主業務で中身は、恥ずかしながら喫茶店通いです。 大した仕事はなかったです。ただ楽しみは、会合とか親睦会や検討会の夜の飲み会 でした。定年しましたが、大企業を選んだ方が楽だし中小企業に威張れるし 退職金や年金額が中小企業に比較するといいようですよ。だから大企業を選んだ方がいいですよ。
555 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 21:00:39 ID:EKF0BoeV
大きい小さいではない潰れるか潰れないかだ
大企業と中小企業、潰れやすいのは圧倒的に中小企業だな。
557 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 21:04:37 ID:0EvAFlcu
もう世の中を根本からひっくり返すしか無い。 すなわち革命だよ
再就職考えると 自分が首になるよりは会社がつぶれたほうがマシな気がしないでもない
>>558 社員だけがクビになって企業が残るより、社員をまともに
食わしていけなくなった企業は、それ自体をあぼーんしたほうが
長い目で見て社会効率がよい。
むろん、多少のクズ社員のリストラで生き残れるなら
企業を残した方がいい。
日本は、企業とか器ばかりを大事にして、人を大事にないから。
中小企業、町工場は単なる工作機械のオペレーター経営者の奴隷じゃん 自民党の利権
561 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 21:11:23 ID:V7UpPjtn
どの業界でも最初にトップ企業に入って経験を積めば転職もしやすい。 俺は高度専門職だけど最初の会社のブランド力がその後の転職で役立った。 日本の社会では天下りはよくあるが下剋上は許されない。
好き嫌いはともかく、ホリエモンも下克上しようとして国家ぐるみでつぶされたようなところあるからね。 今の日本人は侍云々口で言ってるだけで潔い経営者なんて一人もお目にかかった事がない。
経営者に限定しなくても、上から下まで、みんな足を引っ張り合ってる 国民性じゃないですか。少しでも上に立てば見下し、下にいればへつらい、 寄らば大樹の陰、出てくる杭は皆で叩く。それが日本人。
ホリエモンを始めとしたIT長者が検察に潰されたのを 学生時代に目の当たりにしてきただろうから、安全第一 に動くのは仕方ないかもな。 ベンチャーを潰すような技術立国には将来は無いな。
>>564 安全第一になるのも、大企業目指すのも、それ自体は当然で
悪くないと思うんですよ。22歳までに、大企業なり公務員に
いける位置に立てるように努力するのは、決して悪くない。
でも、大卒の中でどれだけが大企業に入れるか考えたら、
入れない新卒のほうが多いわけで、中下位の大学生まで
大卒に殺到するってのは、なんか歪んでますわ。
で、ダメだったらニートになるとか、何を考えてるんだか。
終身雇用じゃないからこそ大企業だろ? 新卒にちゃんと教育受けさせてくれるのは中堅以上だし 中小なんてOJTと称して現場任せだし 大きな仕事も大手の方ができることが多いわけだし 転職になるとそうした経験でまた差がつく 大手→中堅中小に転職はあっても その逆はめったにないじゃん
キチガイみたいに35歳に拘るクソ会社ばっかしだからなぁ。日本って。 全部潰れちゃえよwww
中小企業、Fラン卒ばっかだから 地底でも秀才扱いされて結構楽しいぞ~( ゚∀゚) いつまで会社が残るかわからんけどなw
569 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 21:38:00 ID:V7UpPjtn
>>566 そうだよね。
大企業ほど新人教育にコストをかけることができるから転職市場でも優位に立てる。
公務員では国税専門官などは大変な教育コストをかけている。
マルサをやめて お母さんの小説2時間化の脇役レギュラーたる山村紅葉が犯人だな
571 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 21:53:20 ID:WS5B0A10
公務員があるじゃないか。
572 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 22:04:16 ID:1ibEEHc8
日本の履歴書が海外では不採用に
手書きなんて絶対やっちゃだめ!
こちらのサイトによると、日本と比べたアメリカの履歴書は
1、車の免許なんて書かなくてよし(仕事に必要なら別)
2、手書きやめろ。ワープロ使え。
3、年齢、婚姻、家族構成とかプライバシーは書かない。
4、学歴は新しいものを先に書く。大学出てるなら高校は不要。
5、入学や卒業の日付いらん。学位を取得した年や月日のみ。
6、写真は不要。仕事と関係ないものを会社が要求するなど許されない。
7、履歴書の形式など決まってない。自分で考えろ。
8、内容が本当か証明する義務なし。会社が知りたきゃ勝手に調べる。
9、(転職の場合)前に働いてた企業は書かなくて良し。知りたいのは企業より仕事の中身。
10、署名いらん。メールで送ることが多いし、郵便ならカバーレター(志望動機や熱意を書いた紙。日本でいう自己PR?)を送付する時にそっちへ署名する。
11、履歴書を書いた日付?いらん。企業も長く保管しない。
12、日本では資格やスキルを何でも書くけど、仕事に無関係ならいらん。
13、特定の役職を自分のゴールとして明確に書く。
http://news.livedoor.com/article/detail/5234232/
573 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 22:58:44 ID:1ibEEHc8
【国際】英教育相「毛沢東主席にならい、教育改革進める必要がある」 アジア諸国との差を懸念
27日、英国マイケル・ゴーブ教育相は、英国の教育は中国、シンガポールなどの
アジア諸国におくれをとっていると主張、「中国の毛沢東主席に倣(なら)い、教育改革を
進める必要がある」と述べた。環球時報が報じた。
28日付のデイリー・メールによると、ゴーブ教育相は、「英国の教育体制では高校時に
成績優秀であった学生でも、大学の専門課程についていくことができない」と指摘し、
「総合学力は中国、シンガポールの教育強国に太刀打ちできない」と述べた。
ゴーブ教育相はさらに、毛沢東主席に倣い、長期的な教育改革を実施すべきと述べ、
「試験内容を改正し、成績システムや数学などの基礎教育に対する重視度を見直す
必要がある」と主張した。
このほど実施された国際学習到達度調査(PISA)では、イギリスは23位となり、1位と
なった中国・上海とのかけ離れた実力が明らかになった。ゴーブ教育相は「迅速に教育改革
を実施しなければ、アジア諸国との差はさらに広がるであろう」と懸念を示した。
(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1230&f=national_1230_081.shtml
574 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 23:08:09 ID:1ibEEHc8
575 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 23:11:54 ID:1ibEEHc8
576 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 23:17:17 ID:R9bnhYgv
>>563 結局、お上にすがるというか、長いものに巻かれろだからね。
面白いのは、明治以降の新興や戦後の新興といった
どさくさで台頭してきた連中も大きくなってしまえば威張れる所。
だからソフトバンクの孫社長も、どれだけ図体でかく出来るかに拘るんだろう。
577 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 23:24:34 ID:5Uckobb7
>>563 >>576 たしかに、殆ど同じことやってても堀江はやられ、三木谷や孫は平気な顔してるよな
578 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/30(木) 23:25:38 ID:1ibEEHc8
図研という企業のCMが気持ちが悪い。
>>502 俺?
金融危機のど真ん中での就職活動だったけどハロワのみで
5社ほどまわったら内定出たよ。
最初の2つはそこそこ大手が出してたんで応募してみたら
ハロワ職員が電話してくれたんだが職員がその電話で俺の年齢を
言ったらその時点でお断りされた。
3つ目は財団法人だったんだが、求人には書いてなかったんだが
免許がないと偉いさんの車を移動させる等の雑用が出来ないから
1週間ほど面接の結果を待ってくれと言われた。
待ってる間に余所で決まってしまったのでこれはお断りした。
4つ目は普通に面接まで行けたがお断りされたな。(業種は忘れた。)
面接時に少し俺の自宅から勤務先までが遠過ぎるのを
やたら気にしていたからそれなんだろう。
5つ目は今の会社、給料安かったので迷ったんだが就職したら
実は各種手当類てんこ盛りで最低賃金ギリギリの給料かと思っていたら
普通に30万近く貰えて前職より給料が上がってしまった。
581 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 05:03:01 ID:X+yQIqUw
>>1 >従業員1000人以上の大企業では大学・大学院卒の平均生涯賃金は約3億
>3000万円だが、
この手の「皮算用」を「事実」として話をするのが、まず無茶だと思うな。
583 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 08:42:57 ID:DSlMZzi4
584 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 08:45:30 ID:gJ/IyiiT
ホリエモン「国益とか言ってる奴のほとんどは税金払ってない」
585 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 08:51:03 ID:VfAzyWqf
中小企業と大企業では 福利厚生が違う。 私の父は下っ端とはいえ大企業に就職していた。(現退職) 私は小さな会社にしか就職できなかったが、話が合わない。 親戚とかの重要事があると 父は会社を休めというが、中小は 換えの人間がいないので有給があってもなかなか休めない。 それが理解出来ないらしい。
586 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 09:27:32 ID:AAzzberz
身分だと思えばあきらめもつくだろ。 公務員>大企業社員>中小社員>非正規>無職
587 :
◆NETOUYODh2 :2010/12/31(金) 09:35:15 ID:QyctE1tK
国が社会保障政策のうちの福利厚生部分を個々の企業に丸投げしてきた部分があるからな
588 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 09:39:44 ID:DSlMZzi4
>>586 それはだいたい幸福度の順番だね。社会保障は企業に丸投げしてきた
きたから、不安定で最も必要とする非正規はあまり恩恵を受けないと
いった矛盾があった。
589 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 10:40:22 ID:ufrcgHaE
労基やハロワが現実わかってないっていわれてるが、 実際はわかっててやってる分たちが悪い 労基は税務署みたく、徹底的にできるはずだけど、出来ない理由があるのかな?
590 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 10:52:45 ID:fLPY3nzx
日本の労働問題の癌は個別組合だろ
教授陣曰く小さい所の方がリストラされにくいと聞いてるが その代わり潰れやすいとは思う
592 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 12:59:28 ID:DSlMZzi4
一旦中小に入るとスキルが身に付かないからそれ以上の企業に転職できない まさにアリ地獄。 労働環境が劣悪、長時間労働、低給料 この3つ満たすのは絶対辞めるべき。面接時の見学で十分分かること
594 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 13:10:31 ID:nW8vrCiF
>>593 みたいに中小を毛嫌いして無職になる情弱が増えてる
>>589 袖の下だろうがよ。
今も昔も変わらない。
だいたい気付いてるだろうけど、 大卒っても使えるのは2割少々ぐらいで あとはボンクラ。 だから高卒とか非正規とか身分格差を作っとかないと 高給が維持できない。 いくら雇用流動性が大事っても 根本がそれだから大卒正社員のボンクラ8割が 全力で阻止しようとする。 大企業信仰ってのはその妨害行為が通用するときだからの話。 男性正規非正規の多数派が逆転すれば終わり。
>>593 身につくよ。
というより、大企業のように身につけさせようとはしてくれない。
ある日突然、「**くらい出来るよなぁ」が基本だから
勝手に自分で社長が明日思いつきそうなことを予想しておいて
事前に勝手に身につけとかないとクビだよ。
それとそれは大企業の社員が重視すべき項目でしょ。
中小企業で重視する項目は
そもそも給料は支払日に支払われるのか?
退職金や最後の給料だけじゃなく、普通に勤務してる時の給料な。
勤務時間は固定か?
客がわがまま言ってシフト勤務とかになると悲惨。
定間隔で休みが取れるか?
大抵、社長、本社メンバー、現場職長、現場メンバーと言う構成なので
本社メンバーは現場メンバーがあまり本社に訪れないことを利用して
社長に出来る人であるように見せる為、現場メンバーに無理難題を押し付けるのは有名。
無論、現場からは反発出まくりで誰も同意してないが、まるで拍手喝采で
誰からも反対なく支持されたように、社長を騙すとかよくやるからな。
で現場はグテグテになる。
598 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 13:19:42 ID:DSlMZzi4
>>591 >教授陣曰く小さい所の方がリストラされにくいと聞いてるが
そんな事は無い
小さい所は社長の気分で人を切る
600 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 13:27:54 ID:FoXYko3h
>>593 ハロワで募集しているようなところはだいたいそんなところ
601 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 13:51:57 ID:LXDI7x+/
仕事できるできない、それより社長や社内の社長愛人、家族がが気に入る気に入らないで、なんと昇級クビ有給の有無イジメが決まるのが中小! 中小は仕事以外の悩みが多い
602 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 13:58:20 ID:OWnbvClF
大企業信仰はいいんだが、よくわからんのは大企業に入れなかったとき 就職しないという選択がよくわからんな。 中小の正規より、大手の非正規の方が安定してるとでも思ってるんだろうか?
604 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 14:01:11 ID:OWnbvClF
>>603 してないだろ。
いつクビになってもおかしくないし、保険もままならない。
大企業正社員>>大企業派遣>>中小企業正社員
606 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 14:03:31 ID:R0KNcbfE
人を人と思わず、労働者を奴隷とみなして経営者連中は、うちはこれだけ安くこき使ってんだよと経営者間で談笑してんだもの 仕事は外注化してピンはね、工場は支那に作って日本自体どうなってもしったこっちゃない 日本の経営って 経営じゃなく奴隷飼い ろくに法人税すら納めず労働法を無視しても誰も捕まらない天国 そりゃあ 経営者どもが調子乗るだろうね っで馬鹿はそれを崇める始末 日本は確実に終わるよ 経済もね 政治はもうとっくの昔に終わってるけどさw
>>605 >大企業正社員>>大企業派遣>>中小企業正社員
派遣がちゃんと法律守っているならそうなるだろうな
608 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 14:06:27 ID:R0KNcbfE
いくら大手と言っても元旦から営業してるスーパーなんて ろくでもない悪い見本だな
>>605 景気悪化でクビ切られて社宅追い出されて
契約ならまだしも派遣じゃキャリアにならないから再就職もできずに
正規雇用経験がないと失業者ではなく無業者扱いで
雇用保険も効かない状態でもか?
大手の転職採用だって、自分のところにきてた派遣より、
他所の中小の正社員を優先させるだろ。
>>606 労働者は労働者で次の世代なんか考えずに
自分の雇用だけしか考えてないけどな
派遣を馬鹿にして下に見てる
次の世代か。昔そんなものもあったなあ。前世紀の遺物だ。
終身雇用は幻だが一度会社を辞めたら再就職は絶望に近いからな 安定志向は当然
>>611 おまえら子供作らないか少ないもんな
世代なんて言葉自体が死後かもな
>>609 うちは某インフラ大手だけど、優秀な派遣→契約→正社員の登用ルートができつつある。
赤の他人を履歴書と面接だけで採るより派遣として仕事ぶりを見て採った方が確実、
という考え方。
登用されなくてもしっかり働く子は課長が次のグループ・部門を探してあげるのが通例。
かく言う俺自身も派遣じゃないけど客先常駐として来てたら誘われて転職した。
まあ中小の正規とどちらが良いかはケースバイケースだが、
将来大手に行きたいならそういうルートが確実に存在するところに派遣される手もある。
制度でどう変わるかわからんのに。 派遣禁止万歳が多そうだが。
そんなにブラックブラック言うなら 労働基準法というちゃんとした法律があるんだから、 サビ残させてる違法な経営者はきっちり逮捕するように 政治を仕向ければいいだけじゃん。 ぶちぶち蔭で文句言ってるだけなら一生奴隷だよな。
>>596 そのボンクラの壁を打ち破ることができない連中も大概有能とは思えない。
せいぜい2chで愚痴る程度なんだろ?
氷河期世代も中小で踏ん張っていれば05年~08年頃の転職ブームで ワンランク上の会社に転職するチャンスがあった。 今の世代にもそういうチャンスが来るかどうかはわからんけど、 チャンスがあったときには中小だろうが正社員として働いてた方が有利。
文句があるなら日本から出て行けばw
労基省が無能でちゃんと仕事しないせいもあるだろう>中小敬遠 ブラック起業を根絶して、中小でも人間らしい生活が可能にすれば、応募する人が増えると思うよw
違法企業の調査や公表が難しいならせめて優良企業向けの監査や認定マークの発行を 行政がやった方がいいかもね。まともな企業はその方が人雇いやすくなるでしょ。
正社員の身分格差を維持したままでという大前提をぶっ壊せば、 ベーシックインカムと 労基法の厳罰化で すぐに雇用は回復するんだよな。 実際の話。 でも市民活動家菅直人の周りは ボンクラだけど正社員でいさせてくれ~って ダメオヤジばっかだから そんな基本的なこともできないんだな。 民主党はそれが限界だわな。
>>621 ああ、それいい考えだね。
労基法適正マーク。
>>621 ISOの査察みてるとその辺も怪しい限りだなw
USO800と違って労基なら やめたやつが告発するでしょ。
>>572 全部、LinkedInで済むわなあ。
定型の履歴書って何に使うんだろという。判子を押す角度とかのつまらんことか。
>>624-625 USOなんて認証機関とコンサルが儲けるだけだからなあ。
いったん取っちまうと銀行やら取引先やらの絡みでやめられないだけだ。
社内のUSO事務局の頭が悪くて、思想や哲学がなければ
「他社が取ったからうちもとらなきゃ」「とりあえずテンプレどおりに記入して」で、
実務と全くリンクしていない、模範解答のような書類を作ればいいだけ
という慣習になってしまう。くだらない
2ちゃんねらーのみんなはエリートで高学歴なんだから 大企業なんかに就職せずにむしろ独立して自分の会社を大きくして 就職難を救ってやるべきだろう。 エリートなのに大企業にしがみつくってのがわからん。 本当に力があるのなら独立して勝負しても楽勝で勝てるだろうに。
2ちゃんねらーのおまいもがんばれ
>>628 おお、おいらは自営でがんばってるぞ
来年当たりあぼーんしそうだがw
>>629 うちの実家も自営だから苦労がわかるんだよ。
そんなんでサラリーマンになった
>>630 今後2,3年の間に自営続けるかリーマンになるか真剣に悩んでる。
年収300万くらいで仕事あったら天国なんだけどな。
就職難だから若者は中小企業を受けろとか言うから受けたわけですよ。 俺が残業代は全額出るか聞いたら 「残業は30時間までしかさせない。能力の無い社員は自主的に残って仕事をしているようですが。」 とかぬかすわけよ。 過去の離職者について聞いたら去年4ヶ月で4人辞めてるとか言うしな。 問題なのはな、こういう情報が応募の時点で求職者には分からないことなんだよな。 公開させるように法律を整えろよ。わざわざ金とエネルギーと時間を消耗して面接してがっかりする結果になるんじゃ 中小企業というだけで敬遠せざるを得ないだろ。
そんなの大企業でも日常茶飯事だよ 大企業に幻想持ちすぎ
635 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 19:27:05 ID:M8R79b3P
社会はおまえらの母親じゃないんだ。甘ったれるな。 徹底的に贅沢を切り詰めて、相場で勝って搾取する側に回ろうという気概もないのか。 人間も動物の種の一つでしかないんだから、生きることは他の生物との戦いだということを忘れてはいけない。 今の日本が平和すぎてボケている輩が多いが、メキシコや南アフリカあたりをみれば人間の本性がよくわかるから参考にするといい。
相場?w
本当に誰でも知ってるような大企業なら過去に何度も労基署が入って 度々指導を受けているからさすがにいまどき組織的な大規模サビ残はない。 部署レベルや個人レベルならいくらでもあるだろうけど。
_____ r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク . レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l . l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー . l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/ }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U . l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._ _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ……… l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| | ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ID:M8R79b3P……! , --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. | l;';';';';';}|. | \ ./ | | 人の科白をパクるもんじゃない . 〉-y'´| _| \ / |_ :| /7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
639 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 19:32:44 ID:E/f1xjOC
優良企業の認証制度はいいアイディアかもな。
>>636 相場じゃなくても、事業化できるノウハウと自信があるなら自営でもいい。
>>638 パクってサーセンwwwwww
いやおまえら揚げ足ばかりとってないで本質的な反論をしろよ。
要は、制度による救済とかありえないから自分のことは自分でやれと言ってるんだはい反論ドゾ
641 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 19:40:24 ID:gJ/IyiiT
suzumechan55 すずめ torinonikuから 新聞テレビと称す利権団体の皆さんには郵政疑獄や官房機密費横領問題やオリエント問題etc小沢さんの問題とは比較にならない数々の大事件を放置して、 なぜ2年にもわたって集中的に小沢さん個人の問題だけを取り上げ続けるのか、自身の「報道と金」の問題も含め、そろそろ説明責任を果たして頂きたい
就職/転職面接なんて騙しあい・化かしあいだからなあ。
応募者も、聞かれなければ不利なことは喋らないだろ。
>>631 今日はちゃんと寝て、元日から応募書類書け。
お客さんのこない時間帯あるだろ?その隙間に書いて2月までに提出。
転職の勝負は2~3年じゃなくて長くても半年だ。
仮定の話で、もし仮にダメだったら、腹くくって自営業に集中しろ。
うちの父ちゃんはペースメーカー入りで、書類上は身障者1級だが毎日配達してる。
今日は年末番組を見て、家族と笑って、よく寝ろ。よい新年を
643 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 19:50:38 ID:xSnJdIkS
日教組のせい ゆとりは醜い
終身雇用や大企業信仰は別に日本固有の文化でもないだろ
645 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 19:59:28 ID:fLPY3nzx
>>641 何を今更な… そんなこと昔からですやん
大手メディアなんて
長年多くの人に認識・批判されていてもめんどくさい事は放置
問題化した途端にはじめって知ったような顔してバッシング
新卒で大企業に内定貰えなかった場合に採るべき選択肢は、 医学部再受験か公務員試験。 低賃金・長時間労働・劣悪労働環境の中小企業なんかに逝ってしまうと、 何のキャリア・スキル・人脈もつかずにそこから抜け出せなくなる。
制度による救済なんてありえない、か。いつまでたっても政治三流と言われるわけだ まあ2chでぐちぐち言ってても意味が無いってのは同意だけど
>>647 いや18時前に仕事を終わらせるのか
サビ残するのかは本人の力量だよ。
中小企業も悪くないよ( ゚∀゚)
学力の平均値の小さい集団だから、
脳みそ使えばなんとかなるw
>>647 俺の事だw
残業で疲れた体で本を読む気力がないわ
651 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 21:28:33 ID:6ronlf44
>>632 問題は給与の話をしたら、コイツ問題児か?みたいな感じで
露骨に嫌な顔して開示しなかったり、就業規則をそもそも作ってないか
開示できませんと平気で言っちゃうトコが多いことだな。
(大手企業でもあるし、中小以下はザラ)
お前ら全員すし屋なのかよって。
基本的に契約の概念が欠落してて、労働者は歯車ってのが上から下まで
浸透してるのが痛い。
652 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 21:36:13 ID:QsQtBOcY
俺が思うに こういう文章書くより、中小企業経営者を叱り付ければ良いと思うんだが・・・。 馴れ合い仲間だから無理か。
653 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 21:36:37 ID:ZiaaX9q+
>>1 大企業と中小企業じゃ生活ランクに雲泥の差が出ているのは事実で
大企業従業員が中小を蔑視しているのも事実
倒産してしまえばというけど倒産しなきゃ無関係だし
大体の場合、大企業は業績が傾いたら中小業者を切り捨てて生き延びる
大企業=勝ち組の社会構図は
経団連の言いなりじゃない政府が樹立したとしても短期で覆ることはない
いくらあれこれ理屈をつけたところで
大企業有利の社会構造が覆るわけじゃないってことを
大多数の人は肌で知ってる
頭だけで書いた記事って本当に糞だな
大企業も中小企業も、各々それぞれ会社によって全然違う
655 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 21:52:09 ID:IYakWera
一番の問題は労使間交渉が事実上出来ないことだ。 労働組合も大企業しかないし。 もし法律でこの問題を解決しようとするなら 中小企業の従業員や派遣期間従業員パートアルバイトに至るまで 労働者は全てそれぞれの労働組合への加入を義務付け、 尚且つ法人は全て労働組合の設置を義務付けるべきだろな。 あとは個別または団体の労使間交渉の場を作っていくしかないだろ。 企業や労働者はそれぞれに事情が違いすぎて法律で一括で強制したり罰則を決めたりできんだろ。 ・・・後は労使交渉の民事裁判を簡素化低コスト化して労使専用の簡易裁判所を増やすことだな。
656 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 21:54:31 ID:DSlMZzi4
657 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 22:14:43 ID:+e5VldVm
>>655 >もし法律でこの問題を解決しようとするなら
>中小企業の従業員や派遣期間従業員パートアルバイトに至るまで
>労働者は全てそれぞれの労働組合への加入を義務付け、
職能組合でいいんだけどね
過去5年の離職者数を公表するだけでも大分変わると思うんだけどな
大手の離職者は5年で1割
>>63 子供2人で都内在住、両方とも私立の中高一貫に行かせて、大学は修士ってことになると全然足らんわな。
正直、都内に住みたくないが、子供教育考えるとやっぱ都内。これに色々経費を考えると金は幾らあっても
足らん。
公立でのんびりっていう選択肢もあるけど、公立のレールだと、今の時代派遣か中小しか就職先ない。
才気に富んだ子供ならまだしも、ごく平凡な子供に全うな人生を歩ませるにはそれなりに金が掛かる。
なわけねー 地方だと公立の方が進学率が高い地域はいくらでもある
>>660 首都圏の最上位公立でも、東大一工は十分狙えるだろ。
そりゃあ保険と思って、中高一貫私学でもいいが
2人分の金があるかって話。開成でも東大行くのは半分だ。
665 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 23:15:17 ID:DSlMZzi4
開成はあれだけど、関西の高校なら東大以外にも 旧帝医に多く行くから東大に進学できる率と 東大に実際進学する率の差はあるよ。
666 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 23:17:25 ID:LlYj0KNM
30代40代の中小でおちぶれて
667 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 23:19:10 ID:yc1G98/H
今流行りのドラッカーでも読め。 一応終身雇用は評価されてるし。 経営者がアホなだけ。
>>664 都心で電車30分以内じゃないと厳しいな。予備校とかも都心の方が教師のレベル高い。
地方はウンコです。
ちょっと大便してくるわ
670 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 23:32:42 ID:DSlMZzi4
671 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 23:36:57 ID:lUE8qfPo
>>667 ドラッガーが生きてた頃はまだ日本型経営が回ってたんだよ
だから評価されてた
人口構造の変化で逆ピラミッドになってしまいまわらなくなった
672 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/31(金) 23:37:59 ID:DSlMZzi4
ドラッカーの「マネジメント」を一緒に読む
(1) 長所よりも短所に目を向ける人間を経営管理者に任命すべきではない。なぜなら、人のできないことに気がついても、できることに目を向けないような人間は、やがて組織の精神を低下させてしまうからである。
(2) 「何が正しいか」よりも「誰が正しいか」と いうことに関心をもつ人間を、経営管理者に任命すべきではない。仕事よりも人間を重視することはその人間にとって堕落であり、またやがてそのような人間は組織を堕落させることになるからである。
(3) 誠実さよりも頭の良さを重視するような人間を、経営管理者に任命すべきではない。そのような人間は未熟なのであり、しかもその未熟さは通常なおらないからである。
(4) 部下に脅威を感じているような人間を昇進させるべきではない。そのような人間は弱い人間だからである。
(5) 自分の仕事に高い基準を設定しないような人間も、経営管理者に任命すべきではない。なぜなら、そのような人間を経営管理者にするということは、やがて仕事や経営管理陣に対する軽蔑を生むことになるからである。
http://www.management-facilitation.com/old_web/statsheet/ss0203_1.html
>>671 いや、回ってるよ。年功序列で、逆ピラミッドの上にいる年長者にとっては素晴らしい国。
今の時代に中小なんて給料貰えるか不安になるだけだろ
大企業の社員なんて借金漬けばっかだぞ。日銭で喜ぶレベルなら大企業の方が良いかもな。
>>674 実際、大半は大企業には勤められないのだから、中小に入っても
(あるいは大企業が倒産しても、リストラされても)、再就職が
容易にできる体制作る方が建設的なんだがな
ドラッカーはしっくり来る 何故だろうか
すべきではないばかり言う人間を信用すべきではない
679 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 00:07:11 ID:bPxKxc1Q
あけおめ ドラッカーは、長期スパンで利益を出す持続可能な経営って感じだね 戦後日本の大企業はこれをやってきたはずなんだけどね 本来、焼け跡のゼロからよーいどんで競争したら、人を育てないところは勝てない その裏付けみたいなものだ 今みたいな上に従ってりゃいい、それだけでおkって感じのところは負ける 新興国から士気の高いのが出てきたら、日本は勝てないよ
680 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 00:12:41 ID:e20Tu5iB
>>76 How hard can it be?
>>99 いつどこで何をして、どんな人と出会い何を学び何を成したかを
若い頃の苦労は買え、後で倍になるから・・・とは良く言ったものだ
別に大企業でなくとも最前線でやってるなら企業は小さくてもいい
けれどやっぱ大企業の方が機会は多く、ハクも付く
肌が合わなければ5年ほど務めて抜ければ土産には十分だ
682 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 01:16:58 ID:Gs9n+TOr
>>679 >ドラッカーは、長期スパンで利益を出す持続可能な経営って感じだね
>戦後日本の大企業はこれをやってきたはずなんだけどね
今も変わってはいない。
百年に一度の大不況とやらも日本企業にかかれば屁でもなかった。まあ当たり前だけど。
二度にわたるオイルショック、円高不況、80年代バブル崩壊、ITバブル崩壊、百年に一度の大不況。
アメリカ流の常にメンバーを使い捨てにし短期的利益のみに注目する経営では正直心許ないね。
>今みたいな上に従ってりゃいい、それだけでおk
そんなパラダイスみたいな大企業があったら教えてほしいな。
ひたすら指示待ちの姿勢を貫くだけで出世出来ちゃうなんてパラダイス過ぎW
683 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 01:20:21 ID:0q696NrR
アメリカも職種選べば終身雇用だろ 日本は全ての職種で正社員なら終身雇用ってのがおかしいんだよ
684 :
【中吉】 :2011/01/01(土) 01:28:09 ID:lfLnkzW/
結婚できないローンも組めない私みたいなのがどんどんふえているんでしょ 景気悪くなるわけだわ
685 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 01:36:20 ID:Gs9n+TOr
>>683 >日本は全ての職種で正社員なら終身雇用
終身雇用が嫌いなんだったら、不安定雇用の職も豊富にあるからそういう職を選べばよろし。
686 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 01:41:25 ID:pFyuXKq8
>>685 新年早々すさまじいお花畑を見た
未経験で食えるだけもらえる不安定雇用に
再就職できるかどうか、ハロワの窓口に自分で足を運んで質問してみろw
687 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 01:50:03 ID:E7tzRM2v
次スレに、コピペして欲しいリスト 仙谷の地元徳島への抗議をしよう 仙谷の徳島事務所への抗議の電話・ファックス 後援会への抗議の電話・ファックス 徳島の商店や企業への抗議の電話・ファックス 徳島産商品の不買運動 徳島の観光には行かない 徳島の旅館には泊まらない 徳島県民の親戚・友達・同僚・知り合いへ仙谷を落選させるように働きかけ 今度の選挙で絶対に仙谷を落選させよう 仙谷が議員辞職するか落選するまで続けよう 徳島関連の不買リスト ・ポカリスエット ・ボンカレー ・オロナミンC ・カロリーメイト ・シャウエッセン ・ATOK ・金ちゃんヌードル ・ソイジョイ ・オロナイン ・鳴門金時いも ・阿波尾鶏 ・すだち ・ムコスタ 補足お願いします
>>685 不安定雇用がデフォって例えばどういう業界職種?
新卒で中小企業に入ったけどなんか他人をいじめる人間が多くて辞めた。 とにかく他人のアラを探してはいけにえを探しては滅多ざしにして祭り上げる 土人の蛮習みたいな人間関係が蔓延してて。 派遣で大企業にいろいろ行ったりしたけど、基本のんびりしてて性格的にも穏やか なのが多い。仕事もできて合理的で真面目な人間にも理解があったりしてすごし やすかった。 下層と上層ってやっぱ違うよ。優秀・非優秀以外にも、精神的なクラスの違いが ある。
>>689 だから、このスレに書き込んで荒れてる連中が
どっち側の人間かわかるだろw
>>689 大きな所にもやたら陰険だとか攻撃的だとか何か毒や嫌味を吐かずにいられないような人間はいる
けどそういう人物の割合の違いは感じる
そういう事は自分やチームや組織の仕事をやる上で利になる所が無いと損なだけだからね
ただ特定の人物だけがその時楽しいだけだから
692 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 06:20:05 ID:TZA3ft3W
>>689 ゆとりがあるかないかの違いだよ
労働に追われる労働奴隷をみればわかるだろ
俺は24-52まで大企業にいた。給与水準高いのに消費者物価を自動的に適用 これでは1000万到達早すぎる。これで安住してしまう。 中小企業や独立しての高収入1億円とかのチャンスをフイにする。 人材がもったいないよね。飼い殺しだったです。
>>687 おまえ本当に言っているのか。県民100万より訴えられたらどうするんだ。
弁護士から賠償金請求されるぞ
JALパイロットのブランクスケジュールはひどいね。 月間予定なしだと出社しても意味がない。 人員多すぎだからどうしようもないんだろうね。
696 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 06:54:39 ID:Lc7TWXWF
そりゃしょうがない 昭和世代(主に親)の価値観で育てられたんだからさ いまの社会もベースにはそれがある
697 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 07:10:37 ID:xU+B6SQs
>>689 景気の良い時には中小企業は中途採用組と役所銀行のOB組が人材源泉となるが、
仕事だけは出来るが協調性の無いキツい性格した自惚れオジサンと、働かない性格穏和なのほほんオジサンばかりになりがち。
職場は陰口と派閥抗争に明け暮れて人間関係は最悪。
中小企業に入るのなら資本を出してある程度のポストを確保するぐらいじゃないと、身の安泰が保てない。
698 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 07:29:21 ID:EAbt0wCC
>>689 自分はT大から大企業の研究所に入ったが、
研究所の人の方がT大の人より人間としてのレベルは高い。
入社するときに家庭のこととか詳細に調べるから。
コネ入社、銘柄大学卒業というのは品質保証なわけ。
妬む人もいるが、それなりの理由はある。
699 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 07:54:11 ID:e20Tu5iB
アメリカが終身雇用なわけないだろ。ずっと留まっていたら
無能と評価されるぞ。アメリカでは給料を上げるには転職に
よって上げるのが一般的。年功賃金ではない。
EMPLOYEE TENURE IN 2010
http://www.bls.gov/news.release/tenure.nr0.htm アメリカの平均勤続年数は2010年の最新統計で4.4年。
2002年次には3.7年だったので不況で職を移らない人が増えたと
思われる。年代別平均勤続年数は2010年の統計で、25~34歳で
3.1年、55~64歳で10年である。アメリカでも高齢者ほど勤続年
数が長くなるのは、高齢者ほど転職できにくくなるため。
2002年次の統計によると、20~24歳の平均勤続年数は
1.2年、25~34歳の平均勤続年数は2.7年と
なっている。
2002年統計参
http://www.bls.gov/news.release/history/tenure_09192002.txt The median number of years that wage and salary workers had been
with their current employer was 4.4 in January 2010, the U.S. Bureau
of Labor Statistics reported today.
Median employee tenure (the point at which half of all workers had
more tenure and half had less tenure) was generally higher among
older workers than younger ones. For example, the median tenure of
workers ages 55 to 64 (10.0 years) was
more than three times that of workers ages 25 to 34 (3.1 years).
700 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 08:03:03 ID:e20Tu5iB
コネに関してはアメリカでは各社方針がばらばらだな。 例えばゴールドマンサックスでは親、兄弟が ゴールドマンサックスに勤めている場合、 ゴールドマンサックスでは働けない。
>>1 中小ブラックは理不尽なことがあまりに多い。
身に沁みてわかったよ。
大企業の内定が取れなかったら起業した方がいいよ。
702 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 10:39:43 ID:kHrGSau3
「使い物にならなくなったら末期宣告して搾るだけ搾りとって 家族も口先で適当になだめて殺しちまえ、なぁに、真相なんか 俺達がデータ握って手放さなきゃだれにもばれやしねぇよ。 こんな労働奴隷一匹二匹の為に、親身になって世話して何になる。 体よく『最善を尽くしました』『今の医療技術でできるだけのことはしました』 『当院での治療に不満があるのならお引き取り頂かざるを得ません』 などと並べ立てれば、そこらのゴミの家族なんざ何も言い返せるわけねーってばよw」 「あぁ?なんか言ったかこのクズ。体の具合が悪いせいで精神的に 『鬱』 になって、思い込みが激しくなっているんでしょう (爆笑) いいかい?おまえの病気は、俺の診断で間違いないの。どこの病院 行っても同じよ。同じ。わかる?(だって俺達が医師会や保険屋ひっくるめて おまえみたいな社会の底辺のゴミが頼りそうなところをしらみつぶしに裏で 手まわしてるから、おまえに他の選択肢はないの。セカンドオピニオン? 何、夢見てんの?おまえに金があって、俺達のバックを叩き潰せるほどの 権力でもあるのなら話は別だけど、そんな金ないだろ?負け組は俺の 診断に素直に従ってそのまま安らかにくたばればいいんだよ grgr)」
704 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 11:06:38 ID:Gs9n+TOr
>>688 プロ野球選手、Jリーガー、外資企業全般、芸能事務所タレント、国会議員、CEO、作家、ミュージシャン、写真家、戦場ジャーナリスト、冒険家、
ITベンチャー、バイオベンチャー、不動産、先物、中小・零細企業、派遣会社登録スタッフ…
終身雇用が嫌いな人のための選択肢も沢山ある。稼げるかどうかは、まあ本人次第。
705 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 11:18:33 ID:uMhgLzWG
ウシオ電機=大企業で語るなw
>>703 手を回す必要も無いんだよ。結局政府が秘密を持つのも警察が存在するのも
何もかも奴隷から搾り取るため。みんな無意識にやっている。そもそも
犯罪とは何だろうか。
707 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 12:08:05 ID:kHrGSau3
犯罪とは何だろうか。 戦争で大量殺戮しても英雄
708 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 12:15:17 ID:4UqV3hXy
>>700 昔の住友がそんな感じだったらしいがな。そのクセ、堀田のセガレはコネ採用な訳だが。後に、
GSの会長なんざやってやがるし。
中小は給料安いし、景気の変動受けやすいし、サビ残アリアリが多いし、社長も強欲で頭おかしいの多い。 日本みたいに労働市場の流動性の低い国で、新卒で大手蹴って中小行くってアフォだよ。
710 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 15:50:07 ID:e20Tu5iB
>>651 そういえば、
東大→すし屋→東大→大企業→労働組合→政治家
のダメ人間もいたなあ。去年あたり。
ダメな奴って所属組織すなわち環境じゃないんだなあ、と。
終身雇用をやめようにも契約社会に則した評価体制が出来ていない状況では無理。 成果主義転換がうまく機能していないのと同じで評価するツール(人もソフトも)が まったく実用にならないことを経営側が知っているから完全移行にならない。 多くは契約社会に慣れた欧米の評価プログラムをベースにした人事教育やソフトを 使いこなせる、というか使う気のある現場のジジィがいないことに原因がある。 なんせその規定に従うと一番はじめに社長をクビにしないといけなかったり、 自分が率先して退社しなくてはいけないこととなるからw 実際は、契約社会に慣れた欧米でも生産性の計算が成立しやすい部門(工場・営業・開発など)に 適用されてはいても他の事務職部門には適用されていないことが多い。 どちらかと言えば、事務職は終身雇用に近い。 そのかわり適用されている部門の給与は事務職の倍以上だね。 要するに太く短く生きるか細く長く生きるか、という選択。 全部に成果主義だ契約だというから矛盾だらけになるんだよ。 また、人事権の責任をすべて順送りに上にあげて現場に責任がないようにしていることも問題。 だって現場の判断でいらない、て決めたのに現場を知るはずもない社長に責任というのは おかしいだろ? 成果主義評価を真っ先に受けるのは人事権のある責任者だという欧米の常識を無視するから おかしなことになっているだけ。
713 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 18:59:13 ID:e20Tu5iB
714 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 19:31:19 ID:daD0fuBG
中小は無慈悲なくらい簡単に潰されるからだろ。
715 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 19:37:26 ID:uGCvg8dB
>>695 それでも月に数十万の給料がもらえるなら、しがみつけば良いと思うけどね。
まあそんな非生産的なことを会社側も、そして従業員側もやってるから
あの体たらくなんだろうけど。
716 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 19:37:40 ID:+bU0NUnF
日本の中小なんて取引先や銀行がチョットだけちょっかい出せばコロッと潰れちゃうじゃん。 大手信仰じゃなくて企業倫理や産業構造の問題。
中小って基本、人権意識ないし、そんなトコで働くってどんな罰ゲーム?
学歴信奉の屑老害が社会仕切ってるからでしょ。 システムなんてのは上が変わらないとダメだろうし。 団塊のキチガイどもが死滅すれば、少しは意識改革も起きるんじゃないかな。
大企業信仰なんて言っている時点で、こいつらは何も分かっていない。 1個人は生物らしく、なるべく利益を得られる選択を繰り返しているだけだろ。 その結果、現時点では大企業に就職したほうが有利だというだけで、 それを信仰と呼ぶには、なんらかの特殊な意図があるか、よくわかってないかのどちらかに過ぎない。
でも、例えばメガバンクだと30歳の時点で同期の半分が すでに退職してたりする 大企業に定年まで勤め上げた場合の生涯所得は明らかに 中小より上だけど数年で辞めるなら、学卒時に単なる 信仰で就職したと言えなくも無い
大企業だと、福利厚生充実しているし、給料も良いし、世間体も良い。 現実問題として、相手が一流企業の管理職候補、自分がブラック中小の場合、同じ大学出身でも 求婚できる?世間体云々は置いておいても、中小ブラックで働くなんて人生綱渡りしているようなモン。 いつ、自分が飛ぶか会社が飛ぶか分からない。
安定といっても世の中自体安定じゃないじゃん。 それなのに安定を求めるオマエらと来たら・・・。 病気、死など人間はつねに不安定なものだという事を自覚してないやつらばかりだな。
中小は全部ブラックと決め付けてる時点で信仰だろうね 就職活動に1年もかければ優良中小は十分見つけられる
725 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 20:54:22 ID:lHGcGsop
>>724 優良中小を探すのに1年かかる時点で中小のほとんどはブラックっていうことだろ
まあ条件面で中小零細はやっぱ あんましよくないぜ。 でかいとこはなんだかんだ言っても 結構優遇されてる
727 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 20:57:50 ID:bOXgX3ZK
馬鹿ばっかだな日本人て・・・ 災いの元凶は無能な一般大衆
大衆が無能じゃない国が存在するとおもってんのかよ この無能
儲かってる中小は実際にはかなり存在するが、 そういうところに限って経営者兼オーナーがドケチだったりするものだ。 大企業の場合、経営者もヒラからスタートした雇われリーマンだから、 経営者と従業員との仲間意識は実は大企業の方がある。
芋煮
>>100 底辺の惨めさを味わいなよ。
一流企業で終身雇用が予定されている企業にいる安定感と、収入が比較的高いという経済敵に楽な生活がどんなに人間的か思い知るよ。
一流企業に初めから行かない選択を勧めなさんなよ。
権力を持たない惨めな生活を教えないで、出世は悪だみたいな扇動もよしてくれよな。
日本人が権力を持つのを嫌い、定職を持つのを避けるように扇動する歌詞の歌があった。
権力も発言権も財力も何もない人生は全力を尽くして避けるべきだよ。
大企業=一流企業ではないよ 大企業でもロクでもない会社はたくさんある もちろん、大企業の方が確率的には良い会社が多い 個人的には金融業全般(銀行・証券・保険)は有名企業 でもお勧めしない これらをドロップアウトしたヤツの末路は悲惨なもんだよ
734 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 21:32:28 ID:ySkNm3Xr
私が35年ほど前に証券アナリストとして、調査に行った任天堂、 トランプ、花札の売り上げを聞くような大した会社じゃなかったが、 その時の新入社員の生涯賃金は、大企業平均の倍以上はあるんじゃないか 持株会でもやってれば10億円かな 世の中どうなるかはわからん 私が入社した証券会社の同期約200人で定年までいたのは10人ほど 団塊世代でも必ずしも終身雇用なんてなかった もっとも、退職した奴で、成功している者沢山いるが
>>135 横入りごめんな。
中小企業は日給月給だったりするから、休日が多い月の翌月は金銭面で厳しいことになる。
その穴埋めが盆正月前のボーナスだが無い企業も珍しくない。
底辺ほど収入自体が少ないから蓄えもし難い。
だから公休日が増えるともろに痛い。
736 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 21:38:25 ID:sNXrweDN
終身雇用なんて苦痛でしかないだろ 一生その会社に滅私奉公するなんて、考えただけでウンザリするわ まあ、百姓を先祖に持つ大方の日本人には、性に合った制度なんだろうけど
737 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 21:46:16 ID:5KUiRSXs
定年間際にご褒美で執行役員とかにしてもらえるしな 経営には一切タッチは出来ないが
>>152 中小企業でブラックが際立つ企業は、オーナーが在日も珍しくない(笑)
739 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 21:54:13 ID:YjQXR5TR
>>731 も
>>100 もどっちも言ってることはわかる。
中小零細で薄給酷使されるのも辛いし、有名大企業で長年飼い殺され
大したキャリアも積めず転職不可能な年齢になってリストラに怯えるのも辛いものだ。
生存の欲求すら満たされないのが一番辛いのは確かだが。
740 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 21:59:55 ID:hVvw8lHn
終身雇用が崩壊しているからこそ新卒は大企業だよ。 大企業から転職して中小企業には簡単に就職できるけど逆がないから。
そもそも、大企業に入れる人間は同世代で3割って 現実から顔を背けるなよな
742 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 22:12:55 ID:0D8NWKTV
欲しいのは終身雇用より企業年金だろ
ドラマの世界じゃないんだし、ハイリスクローリタンの中小企業に わざわざ好き好んで行きたいなんて、ほとんどの人間は思わないだろ これじゃあ、北朝鮮が夢の国って言ってるのと変わらない
744 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 22:27:20 ID:m0+QecyF
俺、中小なんだが、大企業に行った方が良いと思うよ。 そもそもさ、中小の社長って大企業出身者多いぞ。 そして、中小にいる人間も大企業出身者多い。 優秀な中小って言うのは、 大企業でブイブイやってきた人間には、商権なり技術なり顧客なりがいる。 そして、その内部の中で自分がかなり頼られてる。 っていうか支えてる。 それを、ごっそり持ってきて、自分らの人生を楽に過ごしてしまおう、 って会社建てるわけだよ。 顧客なり、特許なり、技術なりをごっそり持ってくるの。 そして、自分の同等より少し力が落ちるアシスト役を引き抜いてくる。 で、実行部隊として中小に来てくれるような人間を通常社員を雇う。 これが安定中小の実体。 大手でバリバリやるほどの力があるなら、その商権の中枢に触れさせてくれるだろうが、 それ以下なら単なる実行部隊だろう。 それなら大手に入った方がいい。 そもそも、今の時代グローバル化できない企業はきついよ。
大企業しか生き残れないの。 モンスター大国になったんだから。 中小が1回不祥事だせば、もう存続する体力がなくなるのが現状。 大企業様はわらいがとまらない社会になったわけだ。 まあこの社会にしたのは国民なわけだから、自業自得。
746 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 23:49:40 ID:HLIc/PIh
奨学金もらってでも大学行って卒業後は大きな組織で勤めるのが一番楽。
>>746 それができる大学に行けないアホが、
ここで文句たれるわけですよw
748 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/01(土) 23:55:27 ID:e20Tu5iB
>>724 1年もかけて優良中小を探すその凄まじい労力を、
最初から公務員や大企業に内定貰う方向に振り向けろよw
>>749 全く持って正解だが、大学入試で失敗したら、3年の時の就活で
リカバーするしかない。
とりあえず大企業に入っておけば、 万が一転職でも中小に入る可能性はでる。 最初から中小だと基本転職先はない。
若い頃は優良中小で実力を養い30代以降に大企業に転職が最強 逆に、新卒時に安定してるからと安易に大企業に入るヤツが 給料が高くなる40代以降に会社が一番リストラしたくなる層
753 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 00:32:07 ID:VfJgqmGw
754 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 00:32:50 ID:OOvitNA8
大企業信仰野郎で解雇された奴って中小企業再雇用されても使い物にならない 奴いるよね だから解雇されたんだろうけど・・・
大企業信仰野郎で、最初から大企業に入れもしなかった奴も 使い道ないしなあ
>>751 それが、日本停滞の原因かもな。デフレになるわけだ。新卒時が最高値で、減点されて行く感じ。
欧米優良企業のマネージャークラスの経歴を見ると、日本的には美しくない方が圧倒的に多いね。
日本以外では、経歴は積み上げて行くものだと思うよ。
>>756 そりゃあ、大企業病にかかってる新卒だって「入って楽したい」って
思ってるわけで、入っちゃったら後は下がるだけ。
大学入試の時が学力ピークで、入社の時が人間ピークよw
758 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 01:01:15 ID:VfJgqmGw
日本的雇用が絶賛されて時代でさえ、手放しで賞賛されるべき存在 では無かった事に注意しておきたい。日本的雇用では女性は差別され、 以前は女性の総合職採用というのもなかった。
でもさー。個性ってのは能力をいうんじゃないよ。 時間を自由に使える人間が個性のある人って言えると思う。 大企業だと、個性は0に等しくなるね。特に日本では。
大企業の方が自由な時間は多いよ 残業なし有給取り放題
>>757 別に大企業病は楽したいって発想じゃないよ。
国そのものがブラックな日本で楽できる企業なんて、
ムラ社会的なコネで入社した場合を除いて他に存在しない。
どうせ同じ苦労するんだったら、三途の川で石積み上げてるのと同じ
中小企業なんかじゃなく、キャリアや給与に反映される大企業に行きたいってだけなんだよ。
>>759 あなたが想像しているような中小企業従業員の「個性」ってのは、
世間一般の感覚で表現すれば「アク」っていうんだよ。
762 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 01:13:39 ID:9qgba59w
>>754 ところがそのダメなやつでも元有名企業在籍の肩書きをほしがるこれまたダメな経営者が多いわけよ
そういう奴を雇いまくってことごとくババを引き続けているのにまだそれをやめないんだよ
>761 中小で成功する場合、ある程度高いリスクとって、裕福になり、 時間を自由に使える人になる。 リスクを取ることをこばんで大企業に入った人が批判する。 しがいないですねー。
>416 多分中小がだめというより下請けがダメなんだと思う。 大企業が景気の波で風邪をひくと、真っ先に盾にされる。
>762 ダメな経営者ってどんな人?あぐらかいてサボってばかりいる人? でもそれで会社がうまく回ってるなら、それは素晴らしいじゃないw ありのように働くだけはいいとは限りません。
766 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 01:24:20 ID:J86kkWxG
就職する前は大企業がいいとおもうが、、 入ってみたら巨大無法地帯だったってのが日本
大手も買い手市場だから理屈で言えばほとんどの学生は大企業に入れない。 試験一発の公務員のほうがまだいいんじゃない?これからは賃金下がるだろうけど。 大企業を信仰してるとか、この著者もマッチポンプもいいとこだな。
768 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 01:34:44 ID:haFfmdeR
>>758 今でも実質的にないと思うよ。
上場企業なんかは株主への対応もあるから、とりあえず女性のできるやつを
残したり産休取らせたりしてるけど、中の人は嫌がってる。
こういうのは職場が用意するんじゃなくて法律で義務づけるべきだと思うけどね。
会社によって育児休暇が取りにくいとか取れないとか、それこそ変だと思う。
まあ有給も同じ。
ところで、ドイツの中小ってどんな感じが知ってる人いない?
大手はアメリカ企業より福利厚生や休日の扱いが従業員に優しいらしいけど。
769 :
100 :2011/01/02(日) 01:39:54 ID:FLoVfi3D
>>100 だけど、
結局目標設定次第だと思うよ。
【収入と雇用の安定した人生】を送りたいなら、終身雇用型の大企業でしょう。
結婚もしやすいしローンも組みやすいでしょう。
【自分の考えで仕事したい、独立独歩で生きたい、一山当てたい人生】を目指すなら、優良な新興企業でしょう。
社内制度が未整備なぶん、やりたいことを挙手制でやれる可能性は高いし、
何より仕事が明確に細分化されておらず、一貫して関われる経験が積めるので、
自分で事業起こしたり独立する際にはその経験を活かせるでしょう。
両者の性質を把握した上で、実際にどちらかを選択すること、あるいはステップの順番付けをしなくてはならないが、
安定が目標なら終身雇用的な大企業一択で良いでしょう。特にドメスティックなインフラなんて良いのではないでしょうか。
自分の裁量で仕事をしたり、独立したり、一山当てたいなら、その時に扱う商材が、
大企業での看板や経験や人脈を有効活用できそうなら、最初は大企業に勤めるべきでしょう。
そもそも大企業が存在しない業界の場合は、新興企業の中でも最も尖った、知見の積める企業を選択すべきでしょう。
その新興企業自体が伸びる場合にメリットがあるのは勿論、そこでの知見は「引く手数多の人材」になる上で自らを鍛えてくれるでしょう。
長くなったがまとめると、
・大企業と優良新興企業は互いにメリットデメリットがある
・安定を目指すなら終身雇用の大企業
・自由、一山当てるのを目指すなら商材を明確にする
・その商材に大企業経験が活かせるなら大企業→新興企業または独立のステップ
・そうでないなら新興企業の中で最も尖った場所で自らを鍛える
と考えますよ。
中小に行ってもノンワークングリッチ中高年にこき使われるだけ
771 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 04:37:22 ID:JlnV0X/Z
労働基準法における「女性の深夜労働の解禁」や 男女雇用機会均等法で得をしたのは経営者なんだよね。 何も知らないフェミニストが財界と自民党のおっさんに利用されただけ。 本当に馬鹿だよねw
772 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 04:38:32 ID:qhKnY06X
>>100 俺達みたいな大企業のリーマンは常に世間から社蓄とか奴隷とか中傷を受け低く見下される立場だけど、
個人的にはそんなに捨てたもんじゃないと思ってる。
親戚は自営業してて結構儲かってるけど、年中無休だし狭い世界に縛られてるから正直真似したくない。
大企業では俺みたいな氷河期世代の下っ端でも国際的なスケールデカイ仕事を体験出来つつ、土日もきっちり休めて趣味も楽しめる。
まあ起業家でもごく一部は俺達の足元には勿論及ばないちっぽけなスケールであるにせよ、一応国際的なビッグな仕事に関わってる人もいるが、
起業家個人でそこまで行く人ってのは仕事が人生の全てって感じで凄く忙しそうだから、
日々趣味も楽しみたい俺には仕事の奴隷にしか見えない。
俺らが勤める大企業は我社もそうだが財閥系も多くて変に会社を私物化するワンマン経営者も少ないため、
仕事上では自分の意思が大切になるから刺激的で面白い。しかもスケールでかい!
確かに俺ら大企業のリーマンは名もなき存在だし大金持ちにも程遠いから、
世間の人達が俺達を社蓄や奴隷といって見下しプライドを満たすための道具として好都合なのはよく分かる。
でも俺達はささやかながらも自分の幸せ見つけてるし、
威張りくさった個人なんかよりはるかに広い世界でスケールの大きい意味のあるビジネスをやってるんだから、温かい目でみてほしいね。
773 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 04:43:06 ID:yOXaTpDU
>>772 会社が傾いたときにどこかに逃げられる準備があるなら、それもいいと思う。
>>772 俺達?俺らってw お前なんなのw?
日本の大企業リーマンの代表かなんかw?
大企業リーマンは全員お前と同じ意見なのかwwww?
頭悪いにも程があるってもんだw
775 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 04:48:28 ID:qhKnY06X
>>739 >有名大企業で長年飼い殺され大したキャリアも積めず転職不可能な年齢になってリストラに怯えるのも辛いものだ。
大企業はオススメだよ。
会社から金を貰いながらグローバルビジネスの経験積ませてもらえる。
ちゃんとしたヤツなら30代半ばで世界市場という広大なキャンバスに、
個人ビジネスでは到底描けないようなデカイ絵を描かせてもらえる。
逆に描けないようなヤツは駄目の烙印を押されるが…
自分の英知と人脈をいかに駆使するかがポイントだ。
アメリカのように2-3年でキャリアアップで転職しないと活力がなくなる
グローバルwって いまどき中小でもグローバルにやるだろw どこの低脳くんか知らんがグローバルwで喜びすぎだよ
778 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 05:01:16 ID:JlnV0X/Z
公務員かそれにまつわる特殊法人が最強。
779 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 05:04:56 ID:ipFZqgyK
グローバルって 日本が1ドル360円で外貨持ち出し制限のあるような時代なら すっごい輝いてただろうけど、 どこいっても日本以下のサービスと物しかないグローバルに 夢があんの? 外人と外国語で仕事の話したら射精しちゃうフェチなの?
781 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 05:08:25 ID:lGzh4nqG
ウシオ電機?知らん。人数多いだけじゃダメだろ。 無名な低レベル企業は負け組み。
782 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 05:18:21 ID:xg6x02Aj
グローバルって言葉に騙されてる馬鹿多いよね 本来なら外国で勝負出来る様にする事で海外に習う必要ないのに勝手に 欧米の方向性に右習え進んでるんだから勝てる訳がない相手のルール上 にのかって行ってるんだから 本来のグローバルって自社基準を海外に認めさせて自社基準を国際基準化 してく事の筈なんだが馬鹿みたく欧米のルールに勝手に乗っかって負けてる 外交も同じで欧米のルールに則って勝手に規制されてアホとしか言えないよ
783 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 05:22:33 ID:qhKnY06X
>>776 メンバーが二、三年でコロコロ変わるようでは、結局はサプライチェーンの短いチンケなビジネスしかできんよ。
マイクロソフトとかGoogleとかも時価総額が莫大とか威張ってるかもしれんが、結局はサプライチェーンの短いチンケなビジネスモデルだ。
スタンフォード大卒とかハーバード大卒みたいな限られた極少数のエリート相手の雇用しか創出出来ないビジネスモデルだもの、
ちっちぇえビジネスモデルだ。
知名度や一人当たり給料はでかくとも社会における意義は小さい。米の失業率を見れば一目瞭然。全然意味ないよね。
メジャーリーグやNFLもそう。
院卒から高卒に至るまでの遠大な範囲の雇用を創出する俺ら日本の大企業には到底及ばない、チンケなビジネスモデルだ。
ただし俺らみたいな莫大な雇用創出力のあるスケールの大きいビジネスをものにするには、
マーケティング~研究開発~試作~プラント建設~生産技術確立~販売~物流といった
遠大なサプライチェーンの端から端まで上手く整合性を確立させないといけない。
メンバーが二、三年でコロコロ入れ代わるアメリカ型ビジネスモデルでは到底不可能だろう。
ひたすら天才の瞬間芸を依存する事以外は不可能だ。
遠大なサプライチェーンを要するビジネスで俺達とタメを張れるくらい成功してるのは、
日本以上に解雇規制が厳しいドイツやフランスの企業。
>>783 言いたいことが理解できんわけじゃないけど、
一方を持ち上げすぎ、他方をこき下ろしすぎって気がするね。
(例えば一人の労働者として、グーグルの待遇は魅力的だと思う)
話し合う気があるなら「チンケ」とかいう言い方は止めた方がいいと思う。
785 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 05:51:51 ID:qhKnY06X
>>784 それは俺達が今まで世間から受けてきた仕打ちへの反動だ。
つい言葉が荒くなったけど、その何百倍もの罵倒を世間から受けてきたからね。
日本にだってプロ野球やJリーグ等、マイクロソフトやGoogleやメジャーリーグと同様のアメリカ型雇用制度のビジネスはある。
確かにプロ野球選手はトヨタやホンダ従業員よりはるかに稼げる瞬間芸を持ってる。
だからと言って社会的意義もプロ野球>>>>トヨタ・ホンダみたいな今の世間の論調は許容できない。
俺達確かに天才じゃねえしイチローみたいな瞬間芸持ってない。
でも俺達のビジネスはプロ野球なんかより雇用創出面その他ではるかに社会貢献してる。
天才の瞬間芸の使いまわしと使い捨てで勝負をするのではなく、
一般大衆の時間をかけた団結で勝負するというのがそんなに叩かれなきゃいけない事か?
天才の天才による天才のためだけのアメリカ型ビジネスモデルに背を向け、
一般大衆の一般大衆による一般大衆のためのビジネスモデルがそんなに悪いか?と言いたい。
786 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 06:06:28 ID:yOXaTpDU
>>785 あなたが幸せなら、それはそれで結構なことだ。
しかし、終身雇用や年功序列が将来反故になる可能性を考えると
大企業への就職を他人に勧めるのは、気軽にすべきじゃないと思う。
(とりあえず最初は大企業へってのは一理あるとも思うが)
ま、各自、自己責任でってことな。俺が言いたいのは。
787 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 06:33:54 ID:qhKnY06X
>>786 他人に強要する気はないよ。俺自身氷河期世代だから世の中を無条件に信じる気もないし。
ただ、華やかなメジャーリーガー的人種を持ち上げる一方で、
大企業で働く俺達を全面否定し社蓄や奴隷と決め付ける世間の論調に腹が立ったんだ。
特にその先頭に立っている池田信夫や城繁幸や佐高信みたいな連中に憤りを感じる。
池田信夫や城繁幸や佐高信がこの世の中で生産しているのは、
常日頃実業に励んでいる人達に対する中傷と嘲りと侮蔑と悪口のみ。
そんな人生ってゴミだと思う。
自動車の省エネ化とか再生可能エネルギーの利用促進とかの生産的な事業に日々励んでる俺達が、
何でゴミしか産まない池田信夫や城繁幸や佐高信やその信奉者にこき下ろされなきゃならないんだろう?
この不条理に強い憤りを感じる。
>>787 評論家は「何か目立つことを言おう」って下心があるからね。
しかし普通の人は大企業は偉いもんだと思ってんじゃないのかな?
社会的貢献の割に評価が低いのは中小企業って気がする。
789 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 06:48:39 ID:qhKnY06X
>>782 >本来のグローバルって自社基準を海外に認めさせて自社基準を国際基準化
本来とかどうのこうのは関係ない。
要は次々に新しい市場を攻略して売上を伸ばせば良い。
自社基準がどうのこうの~は手段の一つであって、目的ではない。
三菱化学は自社のAZO染料が他社で代替不能な技術だから自社に都合の良いDVDーRビジネスモデルを確立した。
SONY品はサムスン品への絶対的な優位性はないが、インドで徹底して現地化を進め、サムスンからシェア一位を奪った。
どっちもありだよ。
リクルートとかが高い掲載費を徴収して、大学生と中小ベンチャー企業を切り離してるから
791 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 07:35:16 ID:BWYQCBTg
牛後より鶏頭だろ。 自分で会社つくれるようなレベルじゃなきゃ会社だって雇いたくないんだよ。
792 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 07:48:15 ID:NZH9ddVK
殆どの人間は、能力なんか無いからな。 だから、何時の時代、何処の国でも、庶民が 殆どだ。 だから、人に雇われるしかない。 雇われるんだったら、労働条件の良い企業に 入るのは当然だろう。 給料も違うし、社宅なんかもあるし、 企業年金制度もばっちりだし。 一流企業なんかは、退職後、月40万以上の 年金がもらえるんだぞ。 誰が、中小企業なんぞに行くか。
793 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 07:50:06 ID:YUjjnCF/
アメポチに言わせれば、雇用の流動性こそが景気をよくする鍵だそうだ。 アホか。wwww 日本のバブル時代や、つい最近までのアメリカが景気が良かったのは、 住宅バブルがあったからにすぎない。ぶっちゃけ「好景気」なんてものは バブルか戦争でしか産まれない。
不況だからだろ。
795 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 08:43:51 ID:VfJgqmGw
ポジショントークが多すぎる
797 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 08:58:30 ID:VfJgqmGw
日本も上層幹部、10人未満の零細企業、試用期間中は解雇自由に すれば良い。ドイツは一見解雇規制は厳しく見えるが、例外を 多く設け、社会の流動性を妨げないようににしている。
798 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 09:24:40 ID:3pa4YgJu
>>748 懲りないな使えるようになったころ
育成に金を掛けない分
戦力に金を多く払える他に行くだけ
今までも散々やらかしてきてるのに
大企業信仰もそうだけど、地方人の 東京信仰も酷いもんだぞ 皆東京に集まるから首都圏の会社だけに 人材が集まり過ぎている 人材のデフレスパイラルみたいなもんだ 地方が活性化すりゃ解消されると思うけどな
800 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 09:44:59 ID:C4jRVWZw
労働者を保護する法律が機能していないのと人事評価する文化が無いからだろ
>>799 日本陥落させるには東京どころか
山手線内側だけ占領すればOK
代替都市が無くなった
ま米・中の意向だろ
802 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 11:35:47 ID:st/+8CVE
>>769 一昔前のベンチャーブームの頃に書かれた若者向けビジネス書にありがちな内容だな。正直、描いてることが陳腐化してるよ。
結局、言ってる人間が経験もせずに頭の中で巡らせた思索を書いてるような印象。
会社なんてもんは入ってみなきゃわからんぞ。
803 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 11:48:09 ID:L27v6XfJ
若者が自分に有利な道を選ぶのは当然だろうな。 大企業の幹部・中堅だって退職して中小企業に就職しないだろ、それと同じ。 もしそれをやったら馬鹿呼ばわりされるのが世間ってもの。
804 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 12:56:56 ID:ARsBaGym
>>800 民間企業の存在を肯定してれば労働者保護なんてできないだろ
だから産業の国有化が必要なのpに
> もっとも、中小企業といえども、そうそう簡単に倒産するわけではない。 バブルの前から「中小企業30年説」というものがあった。 最近は10年説というのもある。 またバブルの前からでも、「これからは中小企業の時代」とか 「一社で終わるなんてとんでもない」みたいな話もあった。
給与水準は元より、退職金、充実した福利厚生、 信用がもたらす社会的ステータス(クレカやローン審査)、 万が一の健康障害時も3年ぐらいは面倒みてくれる安心、 中小企業も厳しい(労働者に有利な)労働基準法。 こららの違いを無視して単なるイメージの違いみたいに言うな。
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判の記録でも見れば そんなの幻想だと思い知らされるよ
808 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 13:51:10 ID:sOCNben7
まぁ難しいよなぁ そもそも大企業でも昨今では終身雇用なんてなくなってきたし どっちにしろ、企業に依存するようではダメだろうね
>>805 複数の事業やってる人
長くて5年、リラクゼーションやネールアート等の流行り物は3年
後は売上下がるだけ
赤字になったら即撤退
a
811 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 14:34:57 ID:56q//UE4
ウシオ電機は元は姫路電球。 牛尾治朗の祖父は貧しい近江商人で汚い商売をして成り上がったそうだ。 牛尾治朗の姉が自分の祖母と小学校から女学校まで一緒だったそうだけれど、 姫路では今成(いまなり)さん=成金と蔑ずまれていたそうだ。 3代目になると多少は品も良くなるみたいで、 東京銀行に勤務していた友人が 講演会を聞いて「別に教養もあるし、普通の東大卒だった」と言っていた。 安倍晋三元首相には子供がいず、 兄の嫁さんが牛尾治朗の長女。 そこの子供が安倍晋三の後を継ぐのかな? とにかくこの世は金と権力を握った者の天下。 牛尾治朗がこの国についてどのようなビジョンを持っているか知らないが、 こういう出自を聞いていると、 成り上がりの方が世間智あるのかも知れないと思うよ。 ただし、ソフトバンクやロッテ、ユニクロはお断り。
>>808 保険や年金が企業依存な限り、抜け出したくても抜け出せなくね?
813 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 14:57:44 ID:lipN8jMc
まあ、ここまで大企業依存が進むと、もはや文化だね(笑) 違う業種をいくつも受けて、落ちて落ちても大企業に挑む二流大学の学生さんを 見ていると、もはや理由なんかどうでもいいんだと思ったが。 はよ、やりたい仕事を見つけなよ、と言いたいけど。大企業に勤めるにも、向き不向きが あるからね。みんなが安穏と仕事ができるわけじゃないし、野心のある奴には我慢できん ことも日々あっからね。 でもさ、どこでもいいから大企業!が顔に出ちゃうと、多分採用されねーなーw 依存したい奴なんか、企業の規模を問わず、このご時世どこもいらんからなぁ。
>>807 むしろ東芝だからだよ。
中小だと即解雇で当たり前すぎて問題にならんもん。
今のガキは高齢ニートと同じ発想だもんな 少数なら放っておいて構わないが…
816 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 15:22:09 ID:56q//UE4
>>814 東芝は昔は「温情主義」で有名な会社だったの。
「明るく育ちが良い」というのが会社の定評で、
社内の雰囲気もとても良かった。
(旧宮さまが勤務したり、鳩居堂の御曹司、最高裁判事の御曹司なんかがいた)。
結核など、就業規則で解雇になるはずの人も温情で退職させなかった。
でも、サムソン当たりの台頭で半導体の投資変更に遅れを取り、
会社の屋台骨はガタガタ。
リストラしないと会社が持たなくなって大リストラをせざるを得なかった。
西田前社長が、従業員の雇用は守る・・・と宣言し、
今は良くなっているようだけど、
間で犠牲になった人は多かった。
東芝だけじゃない。
NEC だって、エンジニアだった人が別の部門に回され、
忙しくて勉強する余力もなく、エンジニアなんてものじゃなくなって
リストラされたりしている。
本人の努力もだが、運もある。
元の素質がダントツで、絶え間なく努力してきた人とか、
コネとか色々な意味で運の良い人は別だけど。
新卒採用という幻想からぶち壊せw
終身雇用をやめてから状況がどんどん悪くなっている現実 いまどき成果主義なんていう奴は馬鹿、大馬鹿
>>752 中小で大企業に転職できる奴なんて一握りだよw 実力を養うなら大企業できるよw
なんで、わざわざ中小行かないと気が済まないのw
>>783 ヴァカ発見w
そもそも、工学の先端分野ではアメリカと日本の人材比は10:1以上ある。その時点で勝負にならない。
アメのハイテク企業は日本みたいな素人が見よう見まねで始めた糞ベンチャーとは全然違うよ。
>>791 それは大企業に行けなかった奴を慰めるのに使う言葉だなw
820 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 15:46:22 ID:wyKrPVSh
>>819 大企業=悪
中小零細=善
みたいな刷り込みが行われた結果だろうな。
中小零細の経営者ほどDQNが多いだろうにw
>>820 中小企業は社会保険非加入とかザラだしな
違法行為までして操業するってどうかと思う
822 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 15:53:53 ID:VfJgqmGw
中小行くかは、時間を買えるかだって。 とくに、海外の中小で日本人を優遇してるとことかは、 趣味が第一の人にとっては最高だ。
>>822 野口って相当なアフォ。誰でも大学教授になれた時代の老害。研究能力、学識ゼロ。で、でしゃばりで
余計なことばかりするので、評判悪い。この間も、学会でトンチンカンなコト言って袋にされていたw
大企業はそりゃ安定するけど、 ロボット人間になる覚悟がないと無理。 つっても日本人はロボット人間ばかりだから、 8割はそっちのほうがお似合いで幸せだろう。
826 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 16:04:05 ID:b7DI77ba
>>825 「兵士」になるのだと考えれば痛くもかゆくもない
>423 中小企業と大企業の選択っていうより、 給料16万で潰れかねない会社と給料24万でまず潰れない会社って選択だからな。 そこだけみて前者を選ぶとかどこのドMだよって話になる。
>>827 前者を選ぶんじゃなくて、後者から採用されないから
前者にいかざるをえないって話だろうにw
829 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 16:48:55 ID:qhKnY06X
>>819 >そもそも、工学の先端分野ではアメリカと日本の人材比は10:1以上ある。その時点で勝負にならない。
>アメのハイテク企業は日本みたいな素人が見よう見まねで始めた糞ベンチャーとは全然違うよ。
そんなの分かりきってるからこそ、一般大衆の集合体である日本企業が見習う価値はないんだよ。
アメリカの最先端産業が凄くて一般大衆とは全く異次元で花開いているからこそ、
一般大衆の雇用や生活には何の恩恵も影響もないチンケな存在に過ぎないんだよ。
メジャーリーグが凄いからと言って一般人の雇用に全く貢献がないのと同じ。
>>824 野口は確かに単なるバカ。
アイスランドやアイルランドみたいな金融立国を必死で煽ってたくらいだもの、全く本質が見えていない人間だ。
830 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 16:57:22 ID:qhKnY06X
>>825 ロボットに徹して出世出来る会社があったら教えてくれよ。
そんなの楽過ぎるじゃんパラダイスだよ。
実際は大企業で仕事が出来ないと言われて皆から蔑まれ出世出来ずリストラ候補になるタイプは、
上から決められた事は素直にきっちり真面目にこなすけど自分の頭で考えて提案できないタイプだ。
素直に従うだけの人間なら非正規で充分だからね。
ロボットというがそのロボットへの具体的な指示事項を社長がいちいち全部考えて作ってるとでも妄想してるのか?
大企業でそれは有り得んよW
雇用の流動化ってのは 援助交際みたいな言葉のすり替えだ。 日本にあるのは 正規非正規の「身分差別」による 組織の硬直化だろ。 条件を平等にチャンスをすべてに与えて始めて 最大の成果がえられる。 正社員利権を構造改革しなければならない。
結局、日本人の社会全体が人事面の技術力が死ぬほど低いからどうしようもない 日本企業だと人事部自体が閑職だったりするしな ・自社で長く経験を積ませる以外に、自社に役に立つ人材を育成する方法を知らない また、OJTの成果についても、それを評価する方法を知らないから、人事から現場へ どうアドバイスすればいいのか分からない それが原因で人材のミスマッチが発生すると、放置か閑職へ異動させるくらいしか対応策がない ・人を評価する方法が分からないから、外部から自社にメリットのある人材の調達が出来ない っていうこの辺の問題が解決できない限り、終身雇用と新卒信仰は消えないと思うね まずは国がお得意のガイドラインとか作って、社会に人事のスキルアップが求められるブームを 作ってみてはどうかと思うけど
終身雇用はあってもいいと思うけど年功序列は 逆ピラミッドだと成り立たないから破綻は確実
835 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 22:03:05 ID:VfJgqmGw
結構簡単に雇用は回復できると思うよ 正規社員を多く雇えば雇う程、法人税を減税すればいい
もうみんなで死のうぜ
838 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 22:22:25 ID:2b+m8WMh
ネットで中小の悪行が出始めて中小を避けるのは当たり前 中小は典型的ブラックまじで多いしな
>>837 せめて最後にニュースで皆を楽しませてからに(ry
>>836 もともと中小企業は法人税なんか一切払ってないから
減税しても関係ない。
そして多分お前の嫌いな大企業は大量に正規社員を雇用している。
841 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 22:29:31 ID:VfJgqmGw
842 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 22:33:23 ID:VfJgqmGw
>>834 給料に見合うだけの生産性があれば成り立つだろ。
844 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 23:04:21 ID:VfJgqmGw
【就職難を乗り越えろ】(4)就職低下で経済成長下押し 悪影響は広範に
2011.1.2 19:33
就職率の低下は、そのまま非正規雇用者や無職者の増加につながる。その
影響は広範に及ぶ。
第一生命経済研究所の熊野英生・主席エコノミストは「若者が非正規化する
環境が続くと、技能労働者が育たず、技術進歩も停滞して成長力を下押し
する」と警鐘を鳴らす。
同研究所の試算によると、過去10年間で、平均的な勤労者がかせぐ生涯
所得力は5.9%減少した。生涯年収が正社員の4割しかない非正規社員
の割合が8.3ポイント上昇したのが主因だ。
国の財政の将来にも影を落とす。独立行政法人、日本学生支援機構が実施
した調査(21年度)によると機構が運営する奨学金を借りて、6カ月
以上延滞している元学生のうち、アルバイトと無職、休職者が56.1%
を占める。年収は300万円未満が87.5%で、このうちの40.7%
は100万円未満だ。奨学金は、卒業後20年以内で返済するのが原則だ。
卒業後に所在不明になったり、破産などで返済が見込めなくなったりした
分は、政府が穴埋めを迫られる。
日本総合研究所の山田久・主席研究員は「就業機会に恵まれなかった若者
の増加は、生活保護や雇用保険などの増大を通じて財政を圧迫する。最後
は結局、国民にのしかかる」と語る。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110102/biz1101021933008-n1.htm
845 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 23:15:30 ID:VfJgqmGw
公明党
中間取りまとめ 「孤立」から「支え合い」へ
公明党の山口那津男代表、坂口力副代表(党社会保障トータルビジョン
検討会座長)らは18日、東京都新宿区の党本部で記者会見し、社会の
新たな病理的側面にも対応する「新しい福祉」の理念のもと、将来に
希望の持てる国づくりをめざす「新しい福祉社会ビジョン」の中間
取りまとめを発表した。
「2025年」の社会保障の姿
公明党が描く、2025年の社会保障のイメージを提示する(※「新しい福祉社会ビジョン」から要約)。
【雇用の安心】年齢、性別、障がいの有無を問わず就業でき、同一労働なら同一の賃金・処遇に▼真面目に働けば、ワーキング・プアにならない▼失敗しても何回でも再挑戦できる。
【子育ての安心】十分な経済的支援により、親の所得によらず教育機会が確保される▼充実した保育サービス、ワーク・ライフ・バランスが確保され、子育てを社会全体で応援する。
【医療の安心】居住地を問わず、十分な救急医療、最善の医療サービスが受けられる▼高額療養費の自己負担限度額が引き下げられ、慢性疾患、難病の患者負担も大幅に軽減される。
【老後の安心】年金と住宅政策の組み合わせで日常生活が暮らせる▼病気や寝たきりになっても、医療・介護・生活支援などを備えた「多機能支援センター」が充実、地域で生活できる▼介護施設が整備され待機者はゼロに。
【障がい者の安心】障がいの特性に応じたサービスと所得保障の充実、バリアフリー化、住まいの場の確保などで、地域での自立生活が可能に▼教育や就労などの機会の平等も確保。
【共助の社会】人が支え合う「共助」の社会づくりが充実し、一人暮らしでも安心に▼地域での高齢者などの見守りへ、「地域包括支援センター」を中心とした地域のネットワークが構築される▼地域での外出・買い物などの生活支援サービスも充実する。
http://www.komei.or.jp/news/detail/20101219_4072
846 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/02(日) 23:51:13 ID:VfJgqmGw
解雇規制緩和の労働市場への影響
ISFJ政策フォーラム2010発表論文 11th ? 12th Dec. 2010
慶應義塾大学 竹中平蔵研究会 労働分科会
制度設計
Ⅰ.国家戦略局を国家戦略府に格上げ:官邸主導のための「経済戦略会議」を設立
政策提言
Ⅰ.新「労働市場流動化促進法」を制定し、正規雇用の解雇規制の緩和をすべし
Ⅱ.政策提言Ⅰによる労働市場の変化に備え、雇用保険・失業給付の充実すべし
Ⅲ.中長期の対策として、健全な市場の創出のため若手に職業訓練・見習雇用支援すべし
Ⅳ.年齢による差別の撤廃:新卒枠の廃止
http://www.isfj.net/ronbun_backup/2010/j14.pdf
847 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 00:02:00 ID:fx9mfa5g
二流私大以下は大企業は無理。学生は自覚が足りなすぎ。 偏差値的には低くても地方国立理系院卒ならギリ。私大 行く時点でわかってること。
つーかITの進展とアウトソーシングにより雇用の場がどんどんなくなっていってるのが現状なんだよね そもそも大学生の数が激増してる上にライバルに外国人まで加わってきてるし この流れは多少景気が良くなったところでもうどうにもならないと思うよ
大学が増えようが、上位大学の顔ぶれは変わらない。 そこに入れるかどうかが全て。 外国人が入ろうと、旧帝大クラスは影響受けない。 新設Fランに行く奴は最初から負け組。そこでお山の 大将になれれば、敗者復活できるって程度。
850 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 00:20:37 ID:JSYpKsC5
【国際】英教育相「毛沢東主席にならい、教育改革進める必要がある」 アジア諸国との差を懸念
27日、英国マイケル・ゴーブ教育相は、英国の教育は中国、シンガポールなどの
アジア諸国におくれをとっていると主張、「中国の毛沢東主席に倣(なら)い、教育改革を
進める必要がある」と述べた。環球時報が報じた。
28日付のデイリー・メールによると、ゴーブ教育相は、「英国の教育体制では高校時に
成績優秀であった学生でも、大学の専門課程についていくことができない」と指摘し、
「総合学力は中国、シンガポールの教育強国に太刀打ちできない」と述べた。
ゴーブ教育相はさらに、毛沢東主席に倣い、長期的な教育改革を実施すべきと述べ、
「試験内容を改正し、成績システムや数学などの基礎教育に対する重視度を見直す
必要がある」と主張した。
このほど実施された国際学習到達度調査(PISA)では、イギリスは23位となり、1位と
なった中国・上海とのかけ離れた実力が明らかになった。ゴーブ教育相は「迅速に教育改革
を実施しなければ、アジア諸国との差はさらに広がるであろう」と懸念を示した。
(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1230&f=national_1230_081.shtml
851 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 00:30:21 ID:JSYpKsC5
852 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 00:33:16 ID:7xDFBHib
>>851 それは知識集約型の産業の崩壊を意味するのか?
>>851 逆に、高校の偏差値とかで決まっちゃうかもねw
結局、企業は大学に入った18歳の時の学力しか見てないのよ。
854 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 00:42:28 ID:JSYpKsC5
知識集約型の産業なら、尚更大学で何を身に付けたかが重要でしょ。 高偏差値大に入って終わりというような教育ではお粗末だと 思うけど。
855 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 00:46:19 ID:kb1YQhNW
>>851 概ね変わんないよw
学生の本分は勉強・・だろw。物事の本質を見極める力を養い・・
それには知識が必要であり、それをベースにした知恵が最も重要視される。
思慮を怠り適当に遊んで大企業に入れるヤツ、中には運良く例外もいるが、
概ね一発逆転なんて無い。積み上げたものが全て、「魔法」のようなものに
期待したくなる気持ちはわかるがwww難しい大学は概ねいい施設と
環境、ゼミや研究室を備えている。
856 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 00:50:07 ID:JSYpKsC5
>>856 どこ卒でも役に立つのは理系のみ。異論は認めない
858 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 00:56:46 ID:JSYpKsC5
成績フィルター、高校フィルター、大学フィルターなど 複数のフィルターを使えば、無能な人間は削除されて いいんじゃないか?
859 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:02:12 ID:JSYpKsC5
俺も積み上げてきたものが重要だと思うからこそ、 三教科軽量入試がすべてなんておかしいと思ってるんだよ。
何をもって無能、有能を定義するんだい?
861 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:04:59 ID:8Gk0dBEX
正社員、新卒、老人、重視が日本を衰退に導いているのは間違いない
862 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:17:15 ID:bSBCH//Z
海外を見てから日本を見たとき、非常にまずいと思うのは転職するのが 非常に難しいこと。まず働いて居る人に転職しようという考えは全く 無いし、転職を媒介する人材情報を扱う会社も未発達。 これでは恐ろしくて最初に就職した会社にしがみつく生き方しか出来ない のも仕方がない。昔ほどではなくなったが、たとえばアメリカならいったん どこかの会社を首になっても次の会社にまた就職できると言う希望が持てた。 日本にはいったん首になったら地獄に堕ちるという恐怖しかない。
863 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:19:20 ID:bSBCH//Z
と言う事は、学生から見ると最初に就職した会社の格によって、自分の 生涯の評価と給与が決まってしまうことになる。当然大企業に行って 世間体も良くしたいという学生が少数の大企業に殺到して中小企業には 目もくれないことになる。
864 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:24:35 ID:kb1YQhNW
>>863 そんなの50年前から日本の就業慣行は同じ。でも10年前は二流私大が大企業を
受けることは少なかった。分をわきまえないアホが増えたと言うことだ。
バブル時ほんの少しだけそういうのも大手に入ったが、淘汰されている。
ゆとり教育世代は皆平等で公平と心底勘違いしてるのかね??
865 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:25:27 ID:JSYpKsC5
>>862 日本的雇用の慣行(新卒一括採用、年功序列、終身雇用)は
戦前に雇用が流動化していたのを是正するために行われたのだから、
流動化を進めるならそれらを廃止していくべきなんだよ。
866 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:28:26 ID:bSBCH//Z
日本にはもっともっと今よりずっと転職を支えるシステムや 意識改革をしてくれる人が必要だと感じた。
>>865 廃止するもなにも、法律で終身雇用が義務付けられているわけでもなく、
雇用側、被雇用側にそれなりのメリットがあったから続けてきたんだろう。
現時点でもメリットは存在しているように思える。
転職が難しいと感じる人は能力開発ができていないだけ 日本でも有能な人は簡単に転職できる
869 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:32:04 ID:JSYpKsC5
しかし人間には自分が経験して得をした事は、いい事であるという偏見、 先入観が生じやすいので公平な判断が出来にくくなるという問題がある。 これはまさに高度成長期に恩恵を受けた中高年の問題である。
870 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:32:34 ID:bSBCH//Z
雇用が流動化していないと、企業は外部環境の変化に合わせて 体制を変更しにくい。縮小される部門に働いて居た人を解雇するのではなく 社内失業者としてずっと定年まで飼い殺しする事になる。これは働く人 個人にとっても会社にとっても不幸なことだ。解雇されても努力すれば また次の働き先が見つかるかも知れないという希望が必要だ。それが無いと 人はみんな会社にしがみつく生き方をしてしまう。
871 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:33:07 ID:DObsgrCT
中小企業を勧める人を見るといつも日露戦争のときの火中の栗を拾わせる風刺画を 思い出す・・・
872 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:35:40 ID:bSBCH//Z
有能な人なら簡単に、そうとも言えない人でもそれなりに転職できる システムが無いなら、恐ろしくて辞めることは無理。首にならないように 必死で会社に居ようとする。これは分野によってニーズが変化する人材需要 を満たしていこうとする国全体とすれば非常に大きな損失。
873 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:38:31 ID:bSBCH//Z
誰がどう言おうとも、大企業の方が給与も高いしメリットも多い。 世間体も良い。と言う事は配偶者を得るにも有利だろう。と言う風に 大企業の方が明らかに良いに決まっている。 そして、人生の最初の就職で勤めた所から変更は利かないというのなら、 みんな良い方に行きたいに決まってる。
いや、普通は働きながら転職活動するものだし 決まってから辞めればいいだけ 無能でも転職活動自体はできるんだから
875 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:39:17 ID:kb1YQhNW
>>869 そんなヤツは既に現役を引退しているw少なくとも中年にはいないw
年功序列は大企業の中年以下は崩れている。終身雇用は労組が強く
維持。
876 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:39:25 ID:4iWB13G8
中小企業だと車や家のローンが組めない
877 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:41:57 ID:kb1YQhNW
>>873 勝手にしてくれ。採用側はそんなの知ったことではないということだろ。
それが100社受けて轟沈とかだろ。100社の内訳と学生のスペック知りたいわ。
878 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:44:11 ID:bSBCH//Z
日本の会社だと、居る人はほとんどが転職した経験がゼロ回どころか 転職とはどうやってやる物かさえ全く分からない人が多いんじゃなかろうか。 社内に転職を考えて居る事がバレでもしたらもうおしまいだ。 そんな未知の荒野に踏み込む位だったら、今の会社でいじめられて辛い 思いをしていても、ミスマッチでつらくても、我慢して踏みとどまる方を選ぶ。
昭和時代含めて、転職を一度もした事無い人の方が少数派だよ 何か間違った情報を吹き込まれてるね
880 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:46:30 ID:bSBCH//Z
>>877 昔と違って100社に応募するなんて今は普通ですよ。スペックなんかあまり関係ない。
こんな事をしなくて済む旧帝大の工学部で教授推薦で決まってしまうとかの
ごく少数の学生。
881 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:50:17 ID:vJ6fELwG
そもそもなんで大企業はあんな高給をだせるの? 小規模雇用者の立場なんで、恥ずかしながらまったくワカラン。
882 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:52:15 ID:kb1YQhNW
>>878 所謂大企業を勘違いしてないかw学生さん?そんなメンタリティーでは
先ず大企業は入れてくれないよ。ぶら下がりに成り果てるのがよくわかるw
企業もバカではない。使えなさそうと少しでも感じたら先は無い。
883 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 01:55:37 ID:kb1YQhNW
>>880 みんなも言ってるけど、「応募」がね。。
ネットで出すだけだから分不相応なところばかり応募
することになる。そこはシステムが悪い。採用側は
簡単にフィルターかけれて楽だけど。
885 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:15:58 ID:bSBCH//Z
>>881 まあ大企業の方が儲かるよね。下請けがある構造の産業なら下に対しては
立場が強いし、そうでない産業でも大企業しか参入できない分野という物が
有って、そこでの利益率は高くなる。
たとえば国際的な為替取引に参入できるのは一握りの国際級の大銀行だけですよ。
地方銀行のような所はインフラも整備出来ないし理解できる人も採用できないから
その大銀行の顧客として取引するしかない。儲けは少数に集まる。
886 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:22:42 ID:vJ6fELwG
887 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:26:31 ID:h+C0dMkx
>>881 おいおい、今更そんなこと疑問かよ?
世の中は全てがピンハネで成り立ってるだろ?ねずみ講やマルチと一緒。利益とはそういうもの。
ピラミッドの上の方が収入が上がるシステムというのが資本主義の基本だろ?
自ら下の方に志願すれば自ずと困難な道を歩むことになる。
888 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:38:42 ID:bSBCH//Z
それでしかも辞める(あるいは首になる)→他の会社に移るで 上昇移動する事もほとんど出来ないとしたら、最初から上に入ろうと 学生は思うだろうね。責められないよ。
889 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:46:44 ID:QMyiViwH
中抜き構造が主流の経済で 抜く側に居た方が手取りがいいからな
890 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:49:26 ID:kb1YQhNW
責めないけど要らない。 若いうちから寄らば大樹の陰・・・破れてぶら下がらずを得ない人が いずれ半数生まれるのに、最初からそんなの要らないっとw その会社の資産で何が出来るか、世の中に何を貢献するか、どうやって 価値を生み出せるか、実際できるできないは問わない。でも、そういう ことが本質面で語れない、中身が伴わない学生は要らないというだけです。 そういうこと理解できてんのかな?
891 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:53:47 ID:mNeL3imQ
中小が協力してブラック企業を撲滅すれば中小に行く奴も増えるよ。 労働環境の劣悪さを無視しておいて労働者がこないなんて当たり前なんだよ。 経営者の甘え。
892 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:56:21 ID:bSBCH//Z
>抜く側に居た方が まさにこれだね。
893 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 02:59:40 ID:bSBCH//Z
>>891 中小でも利益率が高い所なら待遇もそれなりだけど、やっぱり
一般的傾向は小さければ待遇は悪いよね。ブラックとまで行かなくても
灰色の所も。
ほとんどの人が学生や労働者を慮った上で社会現象を語ってるのに、 一人だけ大企業の採用担当課長のような上から目線で書いてて 全く相手にされてない人が居るな。要らない、要らない、理解できてるの?って、この人何と戦ってるんだろ。
895 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 09:04:58 ID:JSYpKsC5
日本人の生き方は失敗しないように生きるという感じだな。それに対し アメリカ人の生き方は成功するように生きる。一度の失敗は必ずしも、 将来の失敗を意味するものでなく、成功の糧になる場合もある。
896 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 09:19:38 ID:pqT0HGx6
>>864 50年前とか言っている割に昔の就職状況まったく知らないんだな
バブルの頃までは高卒でも正規で大企業に入れたんだよ。
昔の就職実績みたら底辺高だった俺の出身高校から都銀に入っているのがいて驚いた。
897 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 10:14:38 ID:siqlsdKx
50年前の就職差別はもっとえげつなかったよ。 底辺高出て大手企業に入れたのもいたけど、片親ダメ、部落ダメ、朝鮮ダメとか 落とす理由として隠すこともなく堂々とまかり通ってた。
898 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 11:02:26 ID:2x1RFGRb
>>895 中国人も成功を求める生き方だっていうね。
とにかく企業して、人を使う立場になって、金をもうけたい、と。
アメリカも中国も、そりゃあ成功者の数十倍数百倍の失敗者がいるんだろうけど、
今のところ、誰も成功者になれず全滅、みたいな破綻はおきていない。
まだ成長の余地はある。
一方で、過去の成功者(社)に群がる傾向が強まる日本はこのままだとジリ貧だわな。
899 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 12:47:46 ID:pqT0HGx6
「一つの失敗で命取り」「挫折をしてはいけない」じゃあ誰も教訓を得ることもない。
それは法整備の原因?それとも教育や社会の風潮が原因?
901 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 13:09:10 ID:EmI1XGMN
実業のしっかりして社員を多く雇うベンチャー企業が日本は生まれないよね 伝統的に根強い精神性の問題かね
902 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 13:28:30 ID:hVcXGWKr
従業員数万人単位の富士通から30人ちょっとの会社に転職したが、給料は1割増え、有給休暇は2倍に増えた
勉強できるのが悪い事だって言ってるわけじゃないんだよ。 勉強も大切。だけど一番じゃない。 人生で三番目に大切なのが、勉強ができる事。 そして二番目に大切なのが、スポーツができる事。 できれば野球かサッカーやっといた方がいいぞ。空手とか剣道やってる人もそれとは別にな。 羞恥心はみんな知ってるだろ。羞恥心。あの人たちは今のプロの選手と一緒に野球やってたんだぞ。 一番は何だかわかるか? みんな高学年でしっかりしてるから、もしかしたらちゃんとやってる人もこの中にいるだろう。 2ちゃんねるには30才、40才を過ぎてもいまだにできないおじさんが大勢いるからね。 みんなも大人になってこんな所に来なくてもいいように、今からちょっとずつ練習しとかないとな。 仲のいい友達とだけじゃ駄目だぞ。ちゃんと女の子にも挨拶するんだぞ。
904 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 14:16:31 ID:Jf+IYPZ+
新卒採用なんてチョンとうち日本だけだぞ 世界的にきわめて珍しい 高度成長期は終わったんだから柔軟に変えていかないと
905 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 14:29:35 ID:JqwpTdvO
>>844 同研究所の試算によると、過去10年間で、平均的な勤労者がかせぐ生涯
所得力は5.9%減少した。生涯年収が正社員の4割しかない非正規社員
の割合が8.3ポイント上昇したのが主因だ。
この筋に基づけば、実は既存の正社員は以前よりおいしい思いをしてるってこと。
だって、年収4割の非正規が8.3パーセントも増えたのに、ならした全体では5.9パーセントしか減ってない。
つうことは、公務員や大企業の正社員はこの10年で増収してるってこと。
> 終身雇用が「幻」であることを大企業は認めるべき 大企業自身は認めても痛くもかゆくもないんじゃないか? 解雇を容易にする以上に再雇用を容易にしろって言われなければ。 労働者にとっての問題は、再雇用を容易にする目処が立ってないってことであってさ。 その割に住宅ローンとか子育てとか、人生設計が「安定した雇用関係」を前提にしちゃってるから、 労働者にとって不安定な雇用が認めたくないものになってしまっている。
907 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 14:52:50 ID:M0A2skJD
50年前だと高校進学率が全国平均で50%前後で、現在の大学進学率と同等。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3927.html 86年の雇用均等法施行前までは、男性は生活給、
女性は寿退社-専業主婦-年間103万円以内労働(配偶者控除範囲内)の
男女差賃金モデルと、サラリーマン・専業主婦モデルのために
女性が正社員でも、現在の派遣労働のような雇用調整弁だった。
現在は、家庭環境等に恵まれた優秀な女性が、残念なことに進学等で能力を
発揮できなかった男性の正社員としての雇用を奪ってしまっている。
したがって、男女ペアで見たときに、正社員-正社員のペアと共に
非正規-非正規のペアが存在してしまう。
生活給-専業主婦モデルの時代なら、正社員-非正規(寿退社・パート)の
組み合わせで、生活給を得られる男性の比率が多かったのにそれができなくなった。
これが、現代の雇用問題の一部だと思う。
50年まえの1961年から実施された国民皆保険制度では、
サラリーマンが加入する組合健保と、自営業者の加入する国保との加入者割合が
ほぼ1対1(かつ高齢者は少なかった)なので、リーマンは50%に過ぎなかった。
終身雇用と退職金ないと不安で仕事にならないやろ
909 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 15:03:10 ID:JSYpKsC5
でも昔の人に聞くと、日大なんて今と同様に馬鹿でも入れたらしいよ
910 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 15:04:27 ID:M0A2skJD
加えて、85年のプラザ合意で、1ドル240円前後が80円前後まで円高と なったた。リーマンショック以前は、米国はドルを今ほどすりまくってなかった ので、日本の賃金が2倍以上になったことを意味する。 89年のベルリンの壁崩壊以来のグローバル化によって、安い労働力が西側世界に 供給されると共に、日本の賃金が急上昇したので、国内から仕事がなくなり かつ、団塊の世代と団塊Jr.が同時に労働市場人存在したので、さらに求職・求人の 需給がタイトになった。 本来、生活給-専業主婦モデルは、ワークシェアリングそのものだったのだけど これらのことに経済人が気づかずに、バブル崩壊以降の経済停滞打開のために 流れ者国家・貧民野垂れ死に国家の米国流の企業社会の雇用関係を持ち込んで しまったのが、現状の苦しさの一因。 もっとも、後講釈の部分は当然あるけどね。
911 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 15:09:52 ID:JSYpKsC5
昔は優秀か優秀でないか以外に、家庭が子供を大学に行かせることが 出来るほど経済力があるかどうかというのが重要なファクターだったから、 必ずしも優秀なものから順番に大学に行くようにはなっていなかったよ。
912 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 15:12:59 ID:pqT0HGx6
>>908 中小企業で働いている人はそんなの無しでずっと昔から働いているよ
辞めてみて/初めてわかる/大企業の良さ 字あまりかな
>終身雇用と退職金ないと不安で仕事にならないやろ 今はそんな不安に耐えて働く人が多い。むしろそれが普通になってきた。 外国だとそれが当たり前らしいが。
915 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 15:33:24 ID:xD9tgfJg
>>914 外国だと、会社と労働者との関係がもっとドライだと思われる
給料以上の忠誠心は、あればめっけもんという程度で最初から期待されていない
新卒がカードになったり、転職がマイナス材料だったりする現状じゃなあ
916 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 15:41:46 ID:JSYpKsC5
忠誠心って犬じゃないんだから、欧米ではそんなもの要求されないよ。 要求されている仕事が出来るかがすべて。
日本だと、そこそこ仕事が出来る人でもいったん首になったら 社会復帰は容易じゃないよね。どうしてこんな世の中になってしまった んだろう。
918 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 15:59:18 ID:RKe5oyWW
>>916 でも忠誠心を養成する特殊な教育をしてるよね。
起立礼着席!朝礼!校長先生の話!先輩後輩!体育会系!
・・・これって戦前の儒教~軍隊教育の転用だよね。
礼儀を隠れ蓑に精神を慢性的に締め付けてくる。日本と朝鮮だけ。
富国強兵政策以来のお家芸なんだよ。
おまけに日本語の敬語特性ってのが厄介で、常に上下関係で縛られる。
相手が年上か年下か、目上か目下か、先輩か後輩か、気にせず話せない。
俺のことは今後イチローと呼んでくれよ、なんていう上司はいないw
体力もメンタルも劣ってるのに、心理規制は強いから、病人の群れになるw
その心理規制は「社会人としての常識」と呼ばれる。
だが社会人ってのは翻訳不能だw 全体主義の世間教が混じってるから。
919 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:02:08 ID:SBnhGhqV
>>917 機械化やシステム化で労働量の削減が行われているのに
社会制度がそれに追いついてない
920 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:03:18 ID:rDONOBBU
>>1 給与体系が全然違う
福利厚生なども違う
専門的な仕事や単純業務は下請けや派遣にピンハネ○投げで
管理だけやっときゃいいから
その代わり人間関係は複雑 以上
921 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:04:09 ID:JSYpKsC5
NHKの新しいスタイルの国際討論番組「プロジェクト WISDOM(ウィズダム)」
(NHK BS1)第5回は1月3日(月)午後8時から午後9時50分まで(途中10分間の
ニュースをはさむ)、「どうなる日本 世界が語る 復活の処方せん」
というテーマで放送します。
第5回は“日本”がテーマです。中国に抜かれGDPで世界第3位に転落する
とみられる日本経済。金融危機後、景気低迷にあえぐ欧米先進諸国から
は今、“バブル崩壊の反面教師”として、また人類史上、例を見ない早さ
で人口減少を続ける国として注目を集めています。“失われた20年”の壁
を乗り越え、日本はどうすれば復活できるのか。アメリカからは
「ジャパン アズ ナンバーワン」の著者として知られる、ハーバード
大学名誉教授のエズラ・ヴォーゲル氏、同じくハーバード大学教授の
ウィリアム・オーバーホルト氏、そして、ドイツ・ミュンヘン大学
日本経済研究所所長のフランツ・ヴァルデンベルガー氏、フランス・日仏
会館研究センター所長のマルク・アンベール氏、中国から社会科学院
日本研究所の張季風氏、韓国からソウル大学大学院教授のパク・セイル氏、
シンガポールからはジム・ロジャーズ氏など、世界の英知、中でも
“日本通”のWISDOMたちが「日本復活」の処方せんについて、縦横無尽に
語り尽くします。
http://news.nplus-inc.co.jp/index.php?number=60811&action=ViewDetail
中高と何の違和感なく学ランを着てたけど、あれって軍服なんだよな。ヒトラーユーゲントじゃん。 傍から見れば、今も日本は国家社会主義(ナチス)かもね。
923 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:06:00 ID:rDONOBBU
同一職種同一賃金(休暇も含む)の導入と 大企業と役所しかもらえない退職金の優遇税制の廃止しかないね
924 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:08:24 ID:rDONOBBU
日本は下請け、専門家○投げピンハネ企業(≒大企業)の方が 高給優遇なんだよな
中間搾取こそが資本主義の肝なんだから仕方ないだろ 嫌なら北朝鮮にでも住め
926 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:14:49 ID:rDONOBBU
>>925 確かにそうなんだけれど
実際に汗水流して、知恵も出して働いてるやつが
搾取され薄給激務というのはな
法律で規制しないとさ
資本主義において儲かる資格があるのは投資した人であってアイデア出した人や作った人ではない これが鉄則
928 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:21:54 ID:rDONOBBU
>>927 だからドイツじゃないけど法律で規制しろと言ってるんだよ
929 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:22:28 ID:RKe5oyWW
>>925 話は逆で、社会主義的なんだよ。
経団連はともかく、昔は大蔵省官僚のほうが偉かったろう。
大企業社長・幹部の年収が平社員のせいぜい5-10倍程度に抑えられてる。
でもゴーン以降の日産幹部はボーナスが億になったでしょ。あれが世界標準。
日本は、いわゆるエリート・学歴社会そのものが幻想なんだよね。
学歴や資格がいくらあってもコネや世襲がなければたかが知れてる。
政治家でいえばカバン・看板・地盤てやつですよ。
子度経済成長期は働きさえすりゃ儲かると浮き足だってたから
そういう当たり前の真実がマスクされていた。
実際には、ごくごく一部の既得権益層の奴隷さ。
930 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:32:01 ID:RKe5oyWW
ちなみに関西は戦前から官僚<<金持ち社長の価値観だったけど 日本の中心・関東は金持ち社長<<官僚という特殊な価値観だったんだよ。 まあ江戸の昔から、出世、名誉、見栄、階層上昇の幻想に縛られてた。 だから能力・時間・忠誠心に見合わない年収で働き続けたのさ。 儒教的・序列的価値観を転用することによって農民の子孫を サラリーマンという農奴に仕立てることに成功したのさ。 儒教的価値観と農民DNAと米国のお陰で戦後急速に復興できた。 松下幸之助がそういう意味のことを書き残してる。
既得権益者が強すぎて、今は犯罪ギリギリでコソコソ商売するしか儲からない。 そういう輩は摘発されるのが怖いから社会に還元しない。使う時もコソコソ。 更に問題なのは、既得権益者がさほど贅沢していない。なので足の引っ張り合い に終始した非常に卑屈な社会になってる。中国共産党の官僚は贅沢しているので、 あっちの経済人は大っぴらに贅沢している。そしてカネが回る。
932 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:39:37 ID:xD9tgfJg
>>927 その場合の資本主義は、労働環境の整備や賃金の支払い等が必要なコストとして
資本からまっとうに支払われているのが前提では
資本家が何やってもいいというのは、資本主義とは違う
933 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:40:46 ID:Cf6TZXt4
1億2000万人もの国民を養うためには、製造業や建設業の様な 大勢の人が働ける産業を抱えることが必須条件。 しかし国自体が経済的に豊かになっていけば、途上国でも出来る 製造業から必然的に競争力は無くなっていく(二律背反状態) そうなると金融など少数精鋭業界か、製造業にしても先進国なら ではの製造業ということでやはり少数精鋭になってしまう。 先進国とは基本的に外需に大きく依存する状態の事で、もし内需 に拘ったら、国内に発展途上国を抱えた先進国みたいな事をする しか無い。 最終的には日本も100万人程度の勝ち組と数百万人程度の中間層、 そして数千万人の発展途上国状態の負け組という国になるんだろう。 超勝ち組と奴隷以外はこれからの日本には要らないから、自然と 中間層が結婚や出産には縁が無くなってしまう、と。
934 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 16:42:14 ID:rDONOBBU
大企業のようなピンハネ○投げして 管理だけしてるような企業が 大量採用して高給優遇なんだから そら、おかしくなるよ
西の端の島国イギリスで起きたマルクス主義は、The Far Eastの日本で吹きだまりのように溜まってる。 共産主義思想に最も染まったのは、既得権益者から底辺までも含めて日本かもね。資本家であるはずの 鳩山由紀夫からして共産思想だもんな。1950~60年代のイギリス貴族のようだ。
>>933 先進国でもできる製造業を増やしていけばいいだけだよ
ほぼ機械化すれば軽工業だって少数精鋭の製造業として成り立つ
937 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 17:25:18 ID:RKe5oyWW
>>935 染まる前からそういう土壌があるんだと思う。
明治以前は浄土真宗的な平等感も相当影響を与えてるし
江戸なんて世界で最も安全で清潔で平等だったらしいじゃん。
閉鎖的な形で、ある意味完成してたんだろうな。
あと共産主義思想と資本主義は必ずしも矛盾しない。
資本家が革命家に金を与えれば、自分以外の資本家を倒してくれるw
似た話では、ヒトラーに金を貸した銀行家はユダヤ系といわれてる。
>937 共産主義と資本主義が両立できるわけがないだろw 定義わかって言ってるのか? ヒトラーは革命家でも共産主義者でもないぞ。
>>937 祖父は戦前の高級官僚だったけど、お手伝いさん3人に執事1人で豪邸に住んでた。今の官僚で
そんな奴いないでしょ。中国の高級官僚は普通にいるけどね。江戸時代は、身分制度があっん
じゃないの。東京の山の手なんか、殆ど武家屋敷だったじゃん。谷間に庶民が住んでただけで。
今は、そっちの方が活気があるけどね。上から下まで行き届いた妬み根性は、日本固有だとは
思えないなあ。共産思想だと思うよ。
江戸時代は世界でも指折りの資本主義時代なんだが 商品先物取引を世界で始めて開始したのは江戸時代の日本だったりする 共産主義国家に越後屋なんぞが存在するのかと
ソ連をはじめ、旧共産圏では越後屋みたいなマフィアがはびこってたよ
>>940 > 共産主義国家に越後屋なんぞが存在するのかと
「ナホトカ屋、そちも悪よのお」
「いえいえ、書記長様ほどでは」
943 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 17:59:14 ID:SBnhGhqV
どんな企業も長期的には政府には勝てないだろうから 日本は共産主義になるしかないとおもうけど
944 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 18:02:11 ID:eJ9lhtjX
マフィアはマフィアで日本には別に存在していたんだが 有名な相場師が出現するような共産主義とかどうよ? 江戸時代に作られたローソクチャートが未だに使われてるしな そもそも大企業の一部は元をたどれば江戸時代にまでさかのぼるんだが
946 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 18:08:30 ID:EmI1XGMN
日本人の労働に対する精神構造って本当に頑固に変わらない。 生死に関わることだし全体の問題だから。 ITの新興企業の社長でさえ新卒神話を頑なに信奉して 他は脳なしとして切り捨ててるのが当たり前。
947 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 18:09:49 ID:r1eiDgwx
ソ連マフィアの収入源は麻薬や武器の密輸 日本の暴力団と似たようなもの
949 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 18:16:39 ID:IPj3zbYV
栄枯盛衰 企業は潰しても個人は潰さない仕組み。 本当の意味での流動化と公正さの担保 積極的労働政策+仏みたいな非正規割り増し義務付けに 同一労働同一待遇 派遣はとても正当性を担保できないから廃止 年功の漸減、見直し・・・ 何かいい案ないか?
大体江戸時代が共産主義なら金貸しが床に伏せたおとうちゃんに 金返せといって娘連れてく様なストーリーがなりたたんではないか 共産主義なら食べ物や薬とか配給されるんだから金借りる必要すらない
>>943 他所の政府につくとかして対抗はできなくない?
952 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 18:30:58 ID:JSYpKsC5
953 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 18:35:32 ID:AYGDAPor
エリートって何処にいるの?? 霞が関、永田町、丸の内、東大や京大 どこ見渡してもいないんだが・・ 彼らってジェット機や高級住宅街に豪邸持ったり、自由に使える金が月500万も 無いような凡人だろ? そもそも才能あるやつは ■ゴルフ、野球選手や大物司会者、ミュージシャン、アイドルなどで成功したり ■パチンコチェーン、高利貸し、不動産・ゴルフ場経営、美容・興業関連 ■レジャー産業、IT(携帯ショップ、OA機器、保険)、ゲーム・出会い系サイト ■芸能プロダクション、居酒屋チェーン などで年商は言うまでもなく、年収だけで一億以上は稼げるわけ・・ つ ま り 優秀な奴が、事務次官や内閣総理大臣、日銀総裁、財閥系サラリーマン社長 大学教授、研究者 なんかのチンケな人生送るわけないってことww
954 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 18:38:38 ID:RKe5oyWW
>>950 でも平等感はおそらくハンパないでしょ。
安全で犯罪も少なく清潔な大都市だったし。
そこに浄土真宗的な平等感覚はたぶんあった。
もともと社会主義「的」なセンスがある。
誰も共産主義だったなんて書いてない。
そうそう平等「感」が大事だよね。 実際は平等でなく奴隷だったとしても、多くの人が平等と感じるのが大事。 昨今の政府はそういう錯覚を起こさせる演出を怠っているように思えるね。
956 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 18:46:01 ID:JSYpKsC5
総中流、総正規、総終身雇用ってかなり贅沢な制度だよな。あんな制度は 二度と無理w高度経済成長時代だから、実現可能だっただけの話。それを また戻そうとか言ってる奴は頭がいかれている。
>>954 社会主義は素晴らしくて良い生活できるという前提が間違ってる
だったら北朝鮮は平等感ハンパ無いのかと
ちなみに江戸時代は農家も別に共産主義的な共有財産とかでは
まったく無く、年貢さえ収めれば後は自由に換金出来た
江戸の農家が貧しいなんて印象は実は間違いで、結構金持ちだったのさ
年貢の比率自体は6割と高税率だが、厳密に6割取ると悪代官呼ばわりされ
実際には大地主が一杯出来るほど税率は低かった
958 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 19:03:54 ID:AYGDAPor
江戸時代が資本主義だったなんて馬鹿だろw 封建体制で資本主義なんてわけないだろw 現代に置き換えると 徳川将軍の個人資産が5000億とか年収500億とかなわけだが・・ 今の総理大臣の待遇が可哀想になるくらいだぞww
もう日本は終わりだ。 皆一億総貧乏になろう
960 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 19:17:06 ID:mNeL3imQ
資本主義は江戸で生まれた (日経ビジネス人文庫) [文庫] 鈴木 浩三 (著)
>>957 いわゆる「社会主義」ってそういうのじゃないんだけど。
北朝鮮は名前だけの金一家独裁でしょ
962 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 19:29:33 ID:RKe5oyWW
>>959 ハイ先生。勤務医として一生貧乏で過ごす所存です!
>>957 そのレベルでいったら北朝鮮の本当の国名は「朝鮮人民民主主義共和国」
北朝鮮の例をもって民主主義を語ったらおかしいでしょ?
964 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 19:33:51 ID:viQCU7bh
>>1 坊やだからさ。
大企業=倒産し辛い=安心して家族に飯を食わせることができる。
どんな時代になろうとも、最優先は『安心』だよ。
たまたまそれが大企業にスポットライトが近年当たっていただけ。
今じゃ公務員が人気だよね?
>>930 関東の経済規模が関西を越えたのは、統制経済を敷いた太平洋戦争中なんだよね。
日本史上初めて。その後、その差は開く一方・・・。
>>961 社会主義なんてまじめにやればそういう末路になるんだよ
社会主義国を宣言している国なんて北朝鮮を含めても今は数カ国しかない
んだから好きなのを書けばいい
967 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 19:56:19 ID:PKLC8s2E
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき 、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で 服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは 、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。 : : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は 行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後 に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院し死亡しました。 : : 信じる信じないは勝手ですよ。
968 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 20:00:31 ID:r1eiDgwx
終身雇用=共産主義ではない。
共産主義、社会主義とは=「私有財産を認めない」ことだ。
終身雇用=平等主義でもない。
終身雇用=年功序列でもない。
なんか、ヘンな方向に誘導したがってるやつが大勢いるなw
片道切符の何が問題なんだ?
競争に敗れても雇用が維持されるんだから、ネガティブに捉える必要は無いと思う。
しょせんはサラリーマンなんだから、与えられた自分の役割をこなせばいい。
ほっといても役割が回ってくるってだけでありがたいと思うが。
早期退職も、ちょっと途方に暮れると思うが、退職金を何千万も貰えるんだろ?
食いつぶす前に職を見つければいい。
競争に敗れた以上、給与が下がるのはあたりまえだ。
終身雇用は結婚したり家を買おうという人生における重大な決断をする際、非常に大きな支えになる。
バブル崩壊以降、日本の景気が上向かないのは、終身雇用がなくなったからだ。
完全じゃないから全くなくしてしまえ、なんていう
>>1 の論調は的外れだ。
むしろ日本の景気回復のカギだ。
969 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 20:17:35 ID:0MzD8I8u
楽だよ。負け組でも1000万もらえるし。たぶん定年までいるよ。
970 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 20:27:59 ID:YdrQrfB4
終身雇用は残っているけど年功序列はない サラリーマンの給与は下がっているが役員報酬はうなぎ登り 役員には経営責任問われないがその下が経営責任問われ飛ばされている こんな社会を生み出した堀江や堀江に資金提供した海外ファンドの責任者や村上を死刑にできる罪で告発すべきだったのに検察はできない娘
971 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 21:29:37 ID:tqMsca8h
企業の従業員の構造は2:8:2(利益、とんとん、赤字)の法則で成り立っており、 利益を生む2割の人が赤字社員のコストと純利益を稼いでる。 そこでその2割の人に勤務成績に応じた報酬を払わないのが日本だ。 それを誤魔化す代わりに終身雇用という保険を彼らに提示して安く働かせてきたのだ。 本来、その終身雇用を辞めるからには成果主義に切り替えないといけないのに日本は失敗した。 で、結局日本は経営者と資本家が搾取する形に今落ち着いている。 その結果はご存知の通り従業員は過労と精神病に侵されて、使い捨てにされた挙句に 企業に対して不正を働いたり自殺したり犯罪に走る。 しかし、この日本の企業運営は既に行き詰まりを見せており、 例えば中国での日系企業における現地採用においては日本企業の成果主義の未熟さと 従業員の良心から搾取する方法(サビ残)に嫌気を指されて研修が終わった途端すぐに 欧米系や中国系企業にヘッドハンティングされていく。 日本国内においてはまだ経営者は従業員の良心に寄生して成功を維持してるが、 この経営者のモラルハザードはいずれ労働者のモラルハザードに覆い尽されて、 日本の企業は終身雇用制か成果主義のどちらかを本当に選ばなければならない状況に直面するだろう。
>>970 終身雇用もなくなるよ
次の与党は解雇規制緩和するから
しねーよw 政権取った途端に、「マニュフェスト通りの実行は難しいから 現実的に見直す」とか言ってなし崩し的に有名無実化
974 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/03(月) 22:51:36 ID:7tirVhdv
大企業だと定年まで粘れば、出世しそこなっても 約2000万円の退職金がもらえる。自己都合退職だと その時点の退職金からかなり減額される。
975 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 02:54:48 ID:MvH0EdiB
大企業で2000万円か・・
うち中小だけど昇進は早いし社長とは話できるし良い環境だよ 給料も大企業とそんなに変わらない感じ 営業はやってないけど、20代のうちに経験した方がいい 営業やってた奴は何にでも対応できてる
人の扱いが上手い人はどこでも即戦力になるしね、営業は常に安定した雇用だし営業経験は就職の武器となる。 ただ人の前に進みたくない頭を下げたくない常に同じポジションで良いとか発展を望まない奴には営業は勤まらない。
978 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 07:49:04 ID:PrfSNGNM
>>976 中小のうち20%くらいは「確実に優良」な会社もあるんじゃない?
なんだかんだで大手の方が経験積める気がする
大手だと研究機関抜かすとまともな経験なんて積めなくなる。最前線でやってるのは下請けだったり するからねw単なる現場監督w
981 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 09:24:45 ID:oDmZQrN9
>>1 日本人のメンタルは農民or職人の適性が強くて「不器用」だからだ。
終わりの無い農作業や完成というものがない専門職人仕事には適している。
空気を読んで延々とサビ残する現代の農奴や物作りに活きている。
不器用だから管理指導してくれる村役場や会社や村長に依存するわけ。
ところが現代の企業従業員はあざとい商人のような性格適性も必要。
社交術、アドリブ、自己主張、演技、営業、金融、詐欺、競争、独立が必要なのに
社交術、アドリブ、自己主張、演技、営業、金融、詐欺、競争、独立が大得意な
人材が相対的に少ないから 体育会系(笑) 営業経験が武器(笑)
コミュ力が一番大事(笑)となーんか滑稽なポイントを強調しまくるのさ。
後者が「大得意」な狩猟型人間は規制緩和で成果主義に!
やってられん独立!リーマンなんてやってるやつはただのバカだよ!となるが
大多数の日本人は農民職人型だから、そんなの嫌だムリだ、
サビ残我慢のほうが性格的にラクで得だよ…と大手企業や公務員に逃げ込む。
982 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 09:26:00 ID:Zdd+jVV3
>>977 新卒で営業職に入って一年で逃げ出したおれからすると営業って才能のいる仕事だと思った。
2年目で同期15人が全員辞めたことを後で知った。
そのうち3人が精神病院に通ってるらしい。
983 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 10:03:26 ID:07dZ9XPO
>>957 物質的に豊かだからといって国民の幸福があるとは思えないな日本を見てると
むしろ将来の保障とか安定とかを望んでるようなきがする
それは資本主義ではありえないならほかの制度を検討するのが必要なのではないか
984 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 10:07:43 ID:oRl9k+jo
>>849 鶏口となるも牛後となるなかれ。
ってことわざは正しいのか?
いつも迷う。
零細ベンチャー企業のトップや幹部と大企業の万年ヒラとどっちが幸せか、とか。
東大や一橋や旧帝大を浪人留年してぎりぎりの成績で卒業するのと、
微妙(残念)なランクの地方私大を主席で卒業して就職に望むのと、とか。
>>984 どっちがいいんだろうね。
給与レベルが零細ベンチャー企業のトップと大企業の万年ヒラが同等だったり、
逆に後者のほうが多少高いのなら?
よくありそうな状況だな。
986 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 10:43:58 ID:oDmZQrN9
なんで性格適性という明快な補助線を入れないのか。 狩猟型の人間と農民職人型の人間では性格適性が逆。 狩猟型の人間に終りのない単調で刺激のない公務員生活は地獄だし、 農民職人型の人間にはストレスだらけのリスキーな人生は恐怖そのもの。 どちらが得か優れてるかという価値判断の話ではなく、性格適性の話だろ。 日本人は不安遺伝子をもつ割合が高く、男性ホルモン値は低い。 つまりメンタルも体力も弱い。 おしゃべりや競争や討論やアドリブや演技やナンパが苦手な人が多い。 だが安定な環境で長時間作業に従事する「才能」「適性」がある。 ゆえに全体でみれば安定型(大企業、公務員)を選択する人間が多い。 問題設定するなら、狩猟型の人材を伸ばす教育を取り入れたり、 人生の素行錯誤、やり直しの可能性をもっと確保する必要はないのかとか。
987 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 11:33:23 ID:sbIF0RAR
基本的に、 大企業と呼ばれる会社にハズレは少ない。 逆に中小零細企業と呼ばれる会社にハズレが多い。 優良中小企業の見極めなんて、専門職の人間ならたやすいのかも知れんが、 学生にはまず無理だろ。ならハズレの少ない方を選ぶに決まってるやん。 安物買いの銭失いとなんか似てるな。
>>988 学生にとっては合理的な行動なんだろうね
990 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 11:56:49 ID:Hf4Gvh/f
農民職人型というのは、ITや機械化でどんどん職がなくなってるよ。 公務員みたいに寄生虫的に生きていくしかなくなりつつある。 将来は暗いと思うよ。
>>980 だろうなぁ。
現場監督とブランドを積んだ保険屋だと思う。
まぁ中小企業も自社が何をやってる会社か情報も公開しないで
新卒がこないだとか言ってるんだから話しにならないね。
せめて売上げとか従業員数とか主要取引先とか得意分野を示して
から新卒採用の土俵に上がって欲しい。
992 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/04(火) 17:42:05 ID:MtRtOPQI
>>980 昔の話になってしまうが、自分は文系出身なのに(入学時は理系)
大手メーカーの研究所配属になった。
工学部に学士入学した感じ。
それなりに苦しくはあった。
10年後に同期の人が入った、現場との連携プロジェクトに出席したら、
新入社員教育で一緒だった工学部卒の人が素人同然になり、
ド素人同然だった自分がプロになっていた。
その後、退職してフリーランスになったが、
研究所出身者は専門分野で潰しがきく。
何とでも仕事はあるんですよ。
>>986 自分も同じような経緯の人間だから同感。
やってきた専門分野の応用性を他人に上手く説明できる人なら意外と潰しはきくよね。
>>993 そういう人は仕事はできるけど宴会では黙ってる人だったりするね。
玉入れ型の会話が苦手というか。
995 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 12:56:28 ID:6mw1/xOq
>>980 「手配師」になってしまい、先端技術は下請けの人が握ってたりする。
996 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 13:14:51 ID:viR20e/1
今の新卒に、「こういう仕事をしたい」という就職より 「大企業に入りたい」という就社意識しか備わってないのが 日本の先行きを考えると大問題だと思う。 教育の抜本的な転換を。
997 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 13:44:01 ID:7XlxxkcO
998 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 14:02:22 ID:7XlxxkcO
日本は最初からがんじがらめに固めすぎて、非正規から正規、正規から 非正規という流れがほとんどない。海外の制度では遊び(allowance, backlash)を設けるのが通常だが、日本の制度には遊びが存在しない。 フランスなどでは大卒新卒者は、期限付きの雇用契約しか結 べないことが多い。有期雇用で実績を上げれば正規に上がる仕組みが 確立されている。
999 :
名刺は切らしておりまして :2011/01/05(水) 15:31:23 ID:M0DvQpsi
個人の持ってる能力や資格に見合った給与体系にしないと ダメなんだよ。日本企業は、欧米型の給与体制を取り入れようとして それだけ取り入れなかった。 それが、今の状況を引き起こしている。 資格や経験は、採用の必須条件じゃなくて、ギャラのアップに つながらないと、みんな積極的に技術を身につけようとしない。
1000 :
1000 :2011/01/05(水) 15:38:46 ID:viR20e/1
勤労と納税は日本国民の義務であることを忘れないように
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。