【調査】女性部長数ランキング・トップ30、首位は富士通、2位は日立、パナソニック [10/12/17]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
女性の社会進出が進んできたと言われる日本。だが、厚生労働省の「平成21年度雇用均等
基本調査」によると2009年10月時点の女性の部長相当職はわずか3.1%。課長相当職は5.0%
、係長相当職でも11.1%と、管理職レベルではまだ低い水準にとどまっている。
では、『CSR企業総覧』2011年版掲載の1132社の女性管理職登用状況はどうなのだろうか。
今回は管理職の中から部門の代表者である部長に焦点を当て、この役職を務める女性数のラン
キングをご紹介する。部長職は企業のミドルマネジメントの中心的存在で、将来の役員候補
でもある。この役職に女性が多い企業は女性活用を積極的に進めていると考えられる。
ランキングを見ていこう。1位は72人で富士通だった。部長職全体に占める比率は2.2%。
部長が50人いればそのうち女性は1人という計算になる。
以下、2位は56人で日立製作所 (同比率1.4%、以下同)、パナソニック(5.2%)の2社
。4位東芝51人(1.9%)、5位大塚製薬36人(4.7%)と続く。
ランキング上位30社はいずれも人数は10人以上いる。だが、比率で10%を超える企業は10位
ニチイ学館(38.8%)、12位ベネッセホールディングス(25.0%)、27位クレディセゾン(
18.0%)の3社のみ。女性部長は全体的に少数であることは明らかだ。
ただ、大企業ではもともと女性社員は少ないことが多い。単純に女性比率の数字を見るだけ
でなく全従業員、管理職、役員といった各階層でバランスよく登用を進めているかなど、総合
的に判断することが重要だ。
そのための参考データとして、ランキングに女性管理職(部長職を含む)のデータも掲載
した。ここでの管理職の定義は部下を持つ、または部下を持たなくとも同等の地位にあること
。一般的に係長、課長、部長などが該当する。たとえば、管理職と部長職の比率を比べてほぼ
同じであれば、実力ある女性は部長職でも男性同様に登用される企業である可能性が高いと
いった見方ができる。
いくつか事例でご紹介する。
2位パナソニックの女性管理職比率は5.8%で部長職比率5.2%との差はほとんどない。同
社は女性管理職比率の目標に「各階層の女性リーダーを07年比で倍増」を掲げる。育児・介護
のための週2〜3日勤務や在宅勤務制度など優秀な女性が長く働き続けられる制度も整えている
。こうした結果、女性の部長職比率は08年3.8%、09年4.6%、10年5.2%と着実に向上して
いる。
5位の大塚製薬も管理職5.4%に対して、部長職4.7%と大きな差はない。06年8月に発足
した「ダイバーシティ推進プロジェクト」で女性活用を推進。子供が中学校就学前まで利用
可能な育児勤務制度などの制度面も充実し、高い女性部長職比率を達成している。
上記2社とは逆に部長職比率が管理職比率に対して大きく下回る企業は、女性の部長昇進時
に男性以上に厳しいハードルが待ち構えている可能性がある。女性が上級管理職になるほど、
見えない昇進への壁があるという「ガラスの天井」が存在しているかもしれない。
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/a26fedf41895f2d2850c5ebe5d2b0e72/page/1/ http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010121500899677-1.jpg
富士通は数稼ぎに無能女ばかり登用して内部崩壊
そして人事はSAと
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 22:29:18 ID:Yn+LtN3t
富士通がダメになったのって、ひょっとしてこれかw
女の管理職は男並みには働かないから、部下はラクでいいよ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 22:31:47 ID:osV3CnqM
上位は意外と電気が多いと思ったら比率じゃなくて人数ベースかよ
比率で上位かどうか見ないと意味なくね?
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 22:33:27 ID:ne8HEdTj
あらゆる事に共通するのだが、女が物事に介入してくると
賑やかにはなるのだが物事の本質そのものが非常に薄っぺらくなる。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 22:37:20 ID:kzeNPgHM
落ち目通り越していつ潰れても驚かない企業ばかりですこと…
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 22:38:15 ID:7eWehcq1
オレが在籍してた頃は女性部長を見たことが無かったが随分と変わったんだな。
IBMがないのが意外。
なんで人数?
あと企業によって課長の定義違うから、部長の人数で比べても意味ないのでは?
某通信企業で課長って言ったら、他社だと部長級だし。
>>7 激しく同意www
好き、嫌い、が、判断基準の重要な部分を占めるのも大きな問題だなぁ
>>7 わかるわ
面白いコンテンツにあとから群がって駄目にする女連中を思い出した
>>11 技術系の俺の勤務先会社は、新入社員の95%は男だ
部長とかそういうの以前に、そもそも入社試験を受ける女がいない
富士通の役職に女性が多い本当の理由は
旦那が同じ職場、かつ、役職が奥さんより上の人で
夫婦仲が悪くならないよう立場を出来るだけ同じよう配慮しているから
富士通は組合が非常に強いから優秀とか全然関係ないのよね
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 09:32:07 ID:mzmEka5O
実質部下のいない担当部長とかも含まれているんだろうな
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 09:54:14 ID:CtXuLf8U
数万人、数十万人、数百万人の未婚女性を結婚させれば、数兆円、数十兆円、数百兆円の消費が発生するだけではない!
数万人、数十万人、数百万人という寿退社が発生し、雇用問題も一気に解決する!
男たちが就職できないように、正社員や公務員になれないように、女性を雇用し女性正社員や女性公務員ばかりにしている日本!
恋愛させない、結婚させない。だから人口減少で、不況が加速する。中国人マフィアを大量に移民させるか?
数兆円、数十兆円、数百兆円という恋愛&結婚市場を潰して、日本の全ての企業を潰し、日本の全ての自治体を潰し、公務員も暴力団員も生きていけない地上の楽園を作るのだ。w
20〜29歳
未婚者総数 男性 650万7千人 女性 559万8千人
独身者総数 男性 656万6千人 女性 573万9千人
30〜39歳
未婚者総数 男性 364万3千人 女性 233万8千人
独身者総数 男性 391万6千人 女性 290万3千人
40〜49歳
未婚者総数 男性 155万9千人 女性 80万1千人
独身者総数 男性 196万8千人 女性 154万9千人
いろんな業種の企業経営者が集まって話あったが、
やはり一番の不況業種は広告業だね。
広告業が、芸能人の離婚や待機児童などの悪材料を愚民どもに提示するから、30歳以上の未婚男性が500万人もでて、数兆円、数十兆円、数百兆円の金の流れが止まったから自業自得だね。
この前、30代の夫婦が2000万円借りて、数千万円の貯金と合わせて中古住宅を買った。
500万人が買えば、2000万円でも100兆円の金の流れだな…
更に、恋愛消費、結婚消費、子作り消費、子育て消費、
数兆円、数十兆円、数百兆円が日本全国に回りだす!
100人に一人が結婚すればいい。
500万人の内、5万人で数兆円は消費する。
需給ギャップは40兆円程度だ。100人の内99人が年収300万円未満だったり、異性に興味が持てなかったりあるだろうがね。
100人の内一人ぐらいは俺のように全てクリアしている奴がいるだろう。
金が回りだすと、年収300万円未満も、300万円以上になるだろう。
だがな
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:00:17 ID:CLB1DHoz
良くデータ見てみろ。
富士通部長多すぎwww
優秀な奴が大将としていれば、
別に男女などどーでもいい。
そもそも、総合職の年配社員が
女性は少ないからな。途中で産休とか
取ってる隙に出世レースから脱落しちゃうし。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:36:47 ID:lkBGMYDV
女性を活用出来てる国と出来てない国があったら
後者の方が経済が落ちていくのは当然。
能力開発されてない人口が多い国に未来は無いね。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:37:49 ID:5PJ3hTPk
顧客満足度の低い順に、女性部長数ランキングか・・・
女は空気が読めない、読もうとしない・・・
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:43:19 ID:UdN6ksLB
富士通の悪名高い人事評価システムの結果、
冒険をしないで上司に言われた事を従順にこなす女性ばかりが
どんどん出世して、富士通はどんどん斜陽になって行きましたとさ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 11:56:49 ID:BRlCMMYI
富士通って部に2,3人くらい部長いるよね。
NECより富士通のがマシという気もするが
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 13:26:56 ID:mzmEka5O
部長全体が
72(人)÷0.022=3272(人)
全社員が25293人らしいから
25293÷3272=7.7
7.7人に1人が部長ってことか
日立も似たようなもんだろうが
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 13:31:40 ID:AXcubQ8N
KDDIの凋落も女性の役職進出とぴったり重なるよね。
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 13:32:45 ID:QNhyR8oR
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 13:33:57 ID:mzmEka5O
課長の人数は部長より多いはずだから(常識的に)
…ヒラってえらく少ないな
>>28 子供ばんばん産んで仕事がんがんやって一人前の女性。 と思ってる女もいる。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 14:46:15 ID:uLB4lIS8
>>21 その活用というのが何を指すのかわからないけど
雇用機会の均等なんて効率を落としてるだけだよ。
男がガンガン働いて、女が家庭を守るってのが
経済には一番いいんじゃないかと思うんだよな。
資生堂とか化粧品会社は入ってないのが意外
>>26 日立は、管理職のいわゆる部長と、技術職の部長相当職の2種類があるから多いんだと思う
ネトウヨとじゃれあいたい
8 名前:名無し三等兵 :2010/12/14(火) 11:12:20 ID:6RQMysvp
敗戦するや否やマッカーサーに取り入り必死に命乞い。
「悪いのは東条らです〜!私は何も悪くありません〜!」と
天皇家の財産目録をちらつかせながらマッカーサーのケツ舐め舐め土下座。
「お助けいただけるんでしたら沖縄は25年でも50年でもいやそれ以上でも
どうぞご自由にお使いください〜!」と文字通りの売国提案。
世紀のクズ、売国奴。
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 13:37:09 ID:yNQgMa/v
>>28 子供を産むのを側面支援する社会制度がないと増えないが
>>31 管理職の人数が男女同数くらいの会社が最も利益率が高いとの統計結果が出ている。
ある一定規模以上の企業の比較で。
3K職場の女性率向上を目指せよ>厚生労働省
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 10:28:39 ID:YBFmhNG9
女なんて
家でメシ作ってりゃいいんだよ
同時に2つ以上の仕事ができないやつは
男女問わず使い物にならんけどなw
うちの女子社員にちょっといいか?と話しかけたら
「何分ですか?」。
自分だけ忙しいと思ってるようだ、
で、みんなより早く帰る。
早く辞めてくれ
もっと仕事しろ
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 12:19:33 ID:wEJFMjXt
>>2 パナも同じ。
対外アピールのために無能オバハン管理職を多数登用したせいで下はいい迷惑。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 13:49:55 ID:IhlWmfDG
以前、女性だけの開発チームが新車を開発っていう記事があったが、よく読んだら
「収納ボックスの内側に鏡がついてる」「全体に丸みを帯びたデザイン」程度の提案をしただけ。
しかも、提案するだけで実際の材質選定のための試験だとか機構設計だとかは従来の男性
主体の設計開発者達任せ、車体自体も既存の車種で、要するにその女性チームは実際には
何も開発業務は行っていなかった、というものがあった。
女性が何人も集まった開発チームなんだが、開発といいつつ思いつきの提案だけしかしないっていう
凄い話。
しかもそれが日経(?)の記事になってて、女性がすばらしい仕事をする、女性の社会進出が
目覚ましいと褒め称える路線の記事だったんだから絶句する。
バブル期にもそういうのがちょっとありましたけどね。
女性だけ集めてお手盛りの企画チーム作って女性活用度の高さを企業アピールするっていう客寄せパンダ。
>>37 そんな楽な事を女だけにやらせるなんて納得できない。
女が男女平等とか叫んで、無理矢理女の社会進出進めてるんだから
女の楽な部分を男に回すべき
ウチの会社、社員100人ちょい。
マネージャー6人のうち、2人が女性。
社員の男女比率は8:2くらいかなあ。
オレがいた頃は女性の課長すら見たことがなかったが…
変わったものだ
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:34:12 ID:SIX1Fexg
>>42 最初から基本コンセプト部分を決めるって役割ではないの?
社には他の部門に女性はいるし。
ついこの前も、女性の意見から99%UVカットガラスが
トヨタ車に導入されるという記事があったが、男が幅利かせすぎなんだよ。
日本の企業では、社会的雰囲気も含め
ガラスの天井と無言の圧力と同調圧力があるから活躍できないんだろ。
如何にも日本の負の部分を体現してる。
今日の男尊女卑スレ
>>28 こども生むなら共働きがいい。
経済的に余裕ができるからな。
実際共働きの多い県は出生率も高いし。
>>35 女性管理がいる会社が利益率が高いのではなく
利益率が高い会社が女性管理職を置けるんだとおもうけど。
出産や育児支援できる会社。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 10:43:39 ID:/IJ2Ub46
>>46 「開発チームを女性で構成して女性向けの車をつくりました」的な
触れ込みだから、あくまで開発行為。
菓子食いながら会議室でうだうだやりながら出せる程度の提案を
開発と表現してたのならほんとうに意図的なフェミ記事だよなw
で、女性スペシャルチームが「1年」掛けて出した結果は
「ダッシュボードを空けると鏡が付いてて、車内でもお化粧が直せます」
だったんだぜ?
…女の無能ぶりが解るだろ?
女性を部長にしないのは性差別だから、女性は全員部長にすること
女性手当てをつけて、家賃ただの女子寮を作って、1月のうち1週間は生理休暇(有給)をつけること
こういうランキングは企業にそういう圧力を与える目的がある
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 17:23:46 ID:S8xBNgMZ
部長が多過ぎて部員の居ない部長も沢山居そうだね(笑)
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 00:37:48 ID:37VdWdSg
管理職や国会議員を男女同数に近づけようと躍起になっている
連中がいるようだが、
なにせ女に出世欲をもつ者が極端に少ないのだから、
無意味な努力だといい加減わかればいいのに
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 01:17:09 ID:BKwGsV/w
でも凄く有能な人も産休してしまうのが玉に瑕
出産が妊娠ではなく
口から胎児を吐き出すピッコロ大魔王システムなら良かったのにね
>>54 口からでもマンコからでも同じじゃん?新生児のサイズが問題なんだろ?親指のサイズで出ればどっから出してもおk
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 22:02:07 ID:/Q6pzmYD
上司として望ましいのは、女性より男性であり、そのことを女性自身も
自覚しているという説が発表された。「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。
ウェブサイト「UK Jobs.net」が行った研究調査によると、女性の63%、
男性の75%が、上司は男性のほうがよいと答えたという。
異性の上司と働くほうが容易であると答えたのは半数にのぼり、男女
あわせた3分の2が女性の上司よりも男性の上司と働くことを望んでいた。
女性の上司は底意地が悪く、ホルモンの影響でイライラし、仕事と
私生活を分けるのが苦手であると考えられている。
また、調査に答えた3分の1は、女性の上司は、スタッフを裏切ったり、
役職に就いている他の人間からの脅威にさらされてそれを気にし
過ぎたりしがちと分析している。
一方で、男性の上司は、不条理でなく、精神的にも安定していることが
多いという。
http://www.japanjournals.com/dailynews/100812/news100812_4.html
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 22:11:03 ID:od+z80OO
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 22:15:46 ID:MHllVL2Z
「徹底的に上司にゴマをすること」が重視される、
悪名高いアメリカ式人事評価は中止したけど、
影響は、この先10年は残るんだな。
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 22:32:46 ID:1I//v6yp
女は管理職に向いてない。
専門職なら男並みに働ける人もいるが、管理職ではまずいない。
おもっくそ保守的になるか一人で突っ走るかどっちかだ。経験的に。
組織で前に進むって感覚が全く無くなる。
まあ、男でもロクにマネージメントできない管理職なんていっぱいいるけど。
つまりひとによる。
無理に話題にするな。
ってこと。
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 10:59:57 ID:3s8WHGRV
やっぱり理系企業の方がこういうものには抵抗ないのね。
欧州でオレが働いていた会社、マネージャー10人中7人が女性だった。
海外の会社で働いたことあると、たしかにここまで女性が少ない日本の
企業って不思議な気はしてくる。
欧米はこれはもう当然として、中国や東南アジアでも女性が出てくること多いし、
社長の次にえらいとこでお財布握ってる会社多いし。
西洋東洋の違いじゃなくて、日本独特の文化だなこれは
日本でも中小企業だと奥さんが経理でお金は握ってるというパターンも結構多いねん