【地域振興】「おもちゃのまちに実物大のシャア専用ザクの像を設置できないか」「ガンダム街おこしを」栃木・壬生町議が提案[10/12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
栃木県壬生町に「実物大」の大型ロボット「シャア専用ザク」を――。
町内に玩具メーカーの工場が多く、「おもちゃのまち」の地名もある同町の町議会で
14日、街おこし策として、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の世界を活用しては
との提案があった。

発言したのは田村正敏町議。一般質問で町の魅力を発信する専門部署の設置を
提案した上で、「たとえば、おもちゃのまちに実物大のシャア専用ザクの像を
設置できないか」と訴えた。

シャア専用ザクは、主人公のライバル、シャアが乗る赤いロボット。
今年7月に静岡市に設置された、全高18メートルの「実物大」ガンダム像と並ぶ
「名所」にしたいとの考えがあったという。

これに対し、小菅一弥町長は、専門部署の設置は「最優先で検討したい」としたが、
「ザク」については触れなかった。

町議会後、田村町議は取材に対し、「おもちゃのまちという地名や
バンダイミュージアムがあるのは大きいアドバンテージ。使わない手はない」
と説明。
静岡市がガンダム像による経済効果を「400億円」と試算したことを引き合いに、
「例え話ではあるが、不可能とは思っていない」と話した。

ソースは
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201012140506.html
ググッて出てきたザクの参考画像
http://www.gundam.jp/mecha/images/zeon/ze004.jpg
http://www.gundam.jp/mecha/images/zeon/ze003.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:07:30 ID:wkwkiyp0
神戸の鉄人もアレのせいで
景観が損なわれたからやめたほがいいよ
3名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:10:10 ID:dd9ZPda9
イディオンの方が話題性あると思うが
4名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:11:15 ID:vyairJic

キシリア様に渡す壷も展示してくれ。

あと実物大ア・バオア・クーも。

5名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:13:58 ID:3PIiwz7Q
1/1のマクロス作れよ
6名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:14:30 ID:Fd8IpDLm
ミハルが死ぬシーンを再現してくれよ。リックドムにマチルダさんがやられるシーンとかも見てみたい。
ビグザムの上ででかいおっさんがマシンガン連射してるシーンも欲しいな。
7名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:15:12 ID:/RqWb9B0
日本各地にある銅像や石碑と同じになるよ、そのうち。
何もないところにポツンとザクが立ってて楽しいわけないだろ。
8名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:15:37 ID:ZP+lhmcD
栃木県壬生町という時点で何やっても無駄
9名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:15:59 ID:ZsgjRD51
1/1ビグザムにしろ
10名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:19:12 ID:FJmO+FNE
ツインリンクもてぎにいく時にSA利用するから、そこから見えるようにしてくれ
ってかバンダイミュージアムとかあるの知らなかったわ
11名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:24:32 ID:rOocXK7Y
シャアザクとかセンスないは
緑ザクでいいのに
12名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:28:16 ID:V+v25AxX
タクシーをすべてボールにしろ
13名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:29:31 ID:PnWzj1qV
1/1峠の茶屋とか是非
14名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:30:15 ID:Ob/l1p+7
大仏建造もこんな感じのノリだったんだろうな
15名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:30:29 ID:+Zj/AWPs
作るなら1/1ガンダム並の品質にしろよ
しょぼいのだと誰も来ないぞ
16名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:30:35 ID:RdA8YyMF
餃子ガンダムで我慢しとけ。
17名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:31:55 ID:+Kwdp+hw
いつも思うんだがシャア専用って赤くないよな

ピンクと小豆色・・・。林家ペーパーなかんじ。
18名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:32:11 ID:GexBvQjQ
ちゃんと設計しろよ
角度とか
19名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:32:41 ID:g7R4z73T
町じゃダンバインが限界だろ
20名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:38:08 ID:7eTSYWeu
ザクは旧ザクが素晴らしい。
無駄の無いフォルムが好きだ。



いや・・・俺がハゲているとか関係ない・・・
21名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:38:29 ID:7rpyJYDK
電車バスなどの交通機関の外装とか、実用性の高いものでやればいいのに
22名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:40:58 ID:8RVggszq
ドムを3体並べろ
23名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:42:53 ID:kMcdF2e0
汎用のザクがマシンガン構えてる奴の方がいいとオモ。
24名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:45:31 ID:ttQYHfXn
山肌を滑り降りる3台のザク
これでいいんじゃないか?
すわりポーズなんで強度計算も少なくて済むし

まあ、砂煙が・・・
25名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:46:51 ID:Fd8IpDLm
>>24
山にザクが3体もいたら、ガンダムを知らない人はちょっと軍事的な威嚇を感じるだろうな
26名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:48:35 ID:E5Q+mKbF
>>24
赤外線で音が鳴るギミック
27名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:49:18 ID:/4gQJ/u4
>>17もれもそう思って、熱による褪色か、SASのジープbyサハラ仕様みたいなもんかと思ってる
28名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:49:44 ID:wGwtCGD3
原寸大のホワイトベースの方が金取れる
29名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:51:23 ID:Fd8IpDLm
12月のクリスマスシーズンになると、夜な夜な男体山に設置した100体のモノアイが不気味に光るとか
30名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:55:46 ID:ISv5KYMR
ミリタリーカラーの普通のザクだとあんまりよろしくないからシャア専用なんかね
しかし曲面が多いザクはガンダムより難しいだろうな
31名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:57:47 ID:qb4p3tmW
アホな奴だなと思ったが、バンダイミュジアムがあるなら、しょうがない。
32名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:58:56 ID:/4gQJ/u4
ボールやコアファイターの等身大がリーズナブル
33名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:06:58 ID:18lotDFM
田舎の地形を活かして、
第一話「ガンダム大地に立つ!」の
デニムとジーンが搭乗したザク二機が
山陰から偵察するシーンを再現してほしい。

「よくもジーンを」モナカとか
「こいつ、動くぞ」まんじゅうとか
34名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:10:16 ID:jnOXUmX0
ゲルググにしてください。
ドム3体でもいいです。
35名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:11:07 ID:G3+ik9UC
UCガンダムでいいじゃないか
36名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:12:31 ID:fmh4gqnw
てか等身大ガンダムが既にあるだろあそこ
松戸から移転したやつ
37名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:13:29 ID:fmh4gqnw
等身大じゃない実物大だ
バンダイミュージアムで展示してるはず
全身像じゃないしいまいち不評だった気がするが
38名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:15:33 ID:mEImYRSd
どうせなら、サザビーつくってくれ。
あれなら目立つだろ。
39名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:15:47 ID:vuoiYWgx
>>8は情弱。
栃木県壬生町は「おもちゃのまち」という駅があるくらい有名。
引きこもってばかりいないで、もっと外に出歩けよな>>8wwww
40名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:22:39 ID:ISv5KYMR
>>38
デカ過ぎる
41名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:23:21 ID:n8dsciT1
ギュゲスとタチコマなら等身大でもいける でも個人的には多脚砲台を・・。
42名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:25:43 ID:uqsmKv/A
それは版権元にいってくれ。
43名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:26:27 ID:3l7s/VEC


きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

44名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:26:50 ID:WOY+zaWk
百式つくれ 暁は却下
45名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:27:14 ID:7eTSYWeu
>>35
ウンコガンダムってなんだ?
46名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:28:59 ID:q3q1tHLx
1/1のドダイがいい
47名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:29:11 ID:xQCFCgHj
>>44
全面ソーラーパネルの百式なんて良いかも
48名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:32:15 ID:w+gxbD3i
ギャンにしろよ
49名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:32:43 ID:GexBvQjQ
ジオングでいいじゃん
50名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:33:21 ID:7eTSYWeu
51名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:41:22 ID:M/owB1iS
壬生は資生堂は人殺しの垂れ幕掲げてるキチガイババアをどうにかするべき。
最初見たときゾクッときたわ。
52名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:44:53 ID:/4gQJ/u4
>>47金メッキじゃない百式はきついなー。
53名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:59:40 ID:aPyMIsUA
名古屋テレビに建ててほしいよ
54名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:11:26 ID:FygymmDF
どうせやるなら町立中学生の制服をガンダム(つーか軍服)に..女子がええのぉ。
55名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:16:16 ID:w3xfKNPi
こんなのに税金使われたらブチきれたくなるよな
56名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:16:46 ID:/DCfv2BM
1/1集合形態のダイバスターの方が目立つぜ?
57名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:19:49 ID:ISv5KYMR
>>55
実物大ガンダムでお台場はかなり潤ったぞ
58名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:26:27 ID:vpCJHJ+B
RGのシャアザクが出たからにはどこかに建てたほうがいいだろうな
それが栃木かというとピンと来ないが
59名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:27:52 ID:wkwkiyp0
どしても建設するなら尖閣にしろ

中国への抑止力にもなる
60名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:30:54 ID:srkf0iSv
やるなら幾つかの自治体と共同がいいと思う
そしてそれぞれの自治体で展示環境を差別化し
定期的に像を交換、入れ替えをする

そうすると年ごとに展示環境が変わって
訪れる人も飽きないし、リピーターも増える

ある自治体は平原を模倣した展示場にし
違う自治体は建物で覆い、メンテナンスドックや
射出カタパルトに模倣した展示場にするなどして差別化
予算が許すならこれがベストでしょう
61名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:32:48 ID:gEG6L5kJ
等身大サイコガンダム作ったらたぶん人来るよ
62名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:33:22 ID:2zG08YgY
そんな、しょぼい町はボールで十分じゃ。
63名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:34:16 ID:hiZUdP0X
シドニー市も町おこしやらんかな?
64名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:39:03 ID:/DCfv2BM
>>63
「トリントン湾予定地」として売り出すのか?
65名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:47:46 ID:yAQRdG1n
ホワイトベース型の役場でも作れ。
職員は全員連邦軍の制服を着て。
66名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:51:39 ID:IGHlvPLy
キュベレイにしろよ
今時ファーストとか‥もういいわ
67名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:59:00 ID:zRxkaNdE
手頃なので等身大たまごっちあたりから
68名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:01:11 ID:AEvElw28
シャア専用ズゴッグなら見に行く
69名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:03:53 ID:0LwTR31I
ねーデルでいいよ

もしくは差別化図るためにゾイドおけゾイド
BFとか
70名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:27:54 ID:d5A43Ynm
>>66
それじゃ大して変わらんだろ。
ストフリ、クアンタ、ユニコーンあたりがいい。
あとは隠者にすりゃ腐女子が集まるかも。
71名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:28:07 ID:+8z2UtHw
作るなら何かアクションのポーズをとった立像にして欲しいな
ただの棒立ちザクではつまらない
72名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:33:24 ID:XUfsZBNR
ランバラルのチンポ喰いてぇ〜っ!!
嫌がるランバラルを無理やり押さえつけて、バックからズッコンバッコン掘りこみてぇ〜っ!!
73名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:34:19 ID:ISv5KYMR
キュベレイとかすごい大変そう
お台場ガンダムはふくらはぎのカーブの設計にえらく手間がかかったらしいが
74名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:41:55 ID:xd7FR2IA
役所のやる事業は全て利権になって、建設費は役人政治家に還元されて
肝心の事業は多額の負債を背負って失敗、というパターンばかりだからなあ。
止めとけ止めとけ。どうせ失敗する。
75名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:42:53 ID:2MdVwlvh
Sガン作れたら凄いな
76名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:44:55 ID:YpPR+Nhr
61式戦車をお願いします。
今ある61式戦車に砲身をもう1本付ければ完成しますよ
77名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:47:47 ID:gVkplmBD
何かやるってのはいいと思うが、結局箱から脱却できない。
箱の中身が変わるだけで結局ハードばかり。
78名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:02:42 ID:5vKxvSOg
実物大マクロスはどうかな
79名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:12:26 ID:zsdxgeyR
コスプレブームがきてるダグラムにしやうぜ
80名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:15:25 ID:A5cyePVs
>>69
バンダイミュージアムつながりもあるんだから、バンダイ以外の商品は微妙だろう。
81名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:16:43 ID:W1qWvFRD
ガンダム好きそうなおまいらに質問だ。
シャアザクって陸戦したっけ?サイドセブンからルナツーに行く間の宇宙戦しか記憶にないんだけど。
82名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:19:17 ID:h2HaDiBx
>>59
もう先を越されてるぞ・・・

【国際】中国で実物大ガンダムを建造中、全身オレンジ色(画像あり)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292079927/

【中国】実物大ガンダム、上海にも立つ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1292406081/

【中国】ニセ実物大ガンダム? 造形はそっくりもオレンジ色[12/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291997264/

【中国】実物大ガンダムのパクリ、中国・四川省のテーマパークで建設中
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291811597/
83名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:19:38 ID:ISv5KYMR
>>81
地球降下〜ニューヤーク戦
84名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:24:42 ID:ry0nvaHn
中央にシャアザク、その脇に2機の緑ザク
85名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:46:00 ID:+qzlds35
いっそ1/1スケールの宇宙戦艦ヤマトを作ってみては?経済効果より建造費用や用地代の方が掛かりそうだけど。
86名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:49:05 ID:gSWyPTx7
等身大ビグザムを作るスレはここでつか?
87名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:49:58 ID:ISv5KYMR
>>85
宇宙戦艦じゃない大和が見たいな
1/10じゃなくて実物大を
88名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:54:49 ID:Yx+RJ2JD
百式かシナンジュを見たい
89名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 14:07:18 ID:RHbraK2u
鷲宮や鎌倉なら気軽に行けるけど、「おもちゃのまち」は遠いよ。
(遠方の割には便がいいけどね、東武鉄道のダイヤは接続が良い)
(でも遠いわ)
ザク見る層と、在来型の周辺観光(栃木市の倉とか)と、まったくかみあわないし。
同じ予算でご当地エロゲとアニメを10本作ったほうがマシかと。

単品だけぽつんとあっても、粗大ゴミになるだけよ。
そもそも隅田川の町工場の集団移転を誘致、
原野の更地を軽工業団地にしただけだから、
(で、そのあと円高でみんな海外に逃げちゃった)
周辺になーもないし。
90名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 14:11:03 ID:ISv5KYMR
いま静岡にあるガンダムの効果はどんなもんなんだろうね
周りに何もないけど
91名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 14:18:33 ID:9kbhFqyq
シナンジュでお願いします。
http://www.geocities.jp/freakshow0am/image/sinasr1.jpg
92名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 14:33:55 ID:ISv5KYMR
・大きさは18メートル前後
・人型
・曲面が少なく比較的シンプルな設計
・ミリタリーカラーではない
・目立つ固定武装がなく武器を持たなくても見栄えがする
・人気がありガノタ以外にも知られている


これをクリアできるのは1stガンダム以外ではシャアザクぐらいか
カトキデザインならガワラ版よりかくばってるし
93名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 14:46:16 ID:YpPR+Nhr
つのと二つ目があればマスコミはなんでもガンダムにしてしまう・・・
94名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:02:32 ID:d8sLOZRt
お子様国家に相応しい話題だな。
95名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:10:50 ID:ISv5KYMR
>>94
【国際】中国で実物大ガンダムを建造中、全身オレンジ色(画像あり)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292079927/

【中国】実物大ガンダム、上海にも立つ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1292406081/

【中国】ニセ実物大ガンダム? 造形はそっくりもオレンジ色[12/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291997264/

【中国】実物大ガンダムのパクリ、中国・四川省のテーマパークで建設中
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291811597/

中国の悪口は止めるんだ
96名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:41:49 ID:ZQKyc+qt
俺が死ぬまでに実物大ビグザム作ってくれ
97名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:43:46 ID:nhLSROw/
ガンダムだと対象年齢が30後半から40歳代だけどいいのかな?
98名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:46:09 ID:8e7UpBmA
ズゴックでもいい
99名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:57:22 ID:JUh+o0mw
創造性ゼロ
100名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:59:44 ID:p3O4Y6Qw
実物大ドロス
101名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:01:21 ID:WRrR74LJ
もういい加減ガンダムなんて言ってないで新しいもの産出しようや
102名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:06:58 ID:x8i2Oce5
どうせなら、原寸大で街全体をジオラマ仕立てにして!!
103名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:08:31 ID:gEG6L5kJ
エヴァ2号機の串刺し死体ならみんな見に来ると思うよ
104名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:11:23 ID:q8M70Ynw
199X年をイメージした町作りの方が、インパクトあるだろ
105名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:13:36 ID:nhLSROw/
>>104
やたら襟のとがった無機質な洋服とか
空中に浮かぶパイプの道路とか?
106名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:13:59 ID:HhMj6N0F
オレは、1/1000 ガンドロワで我慢するよ。
1/100バイラルジンならビルにすればできそうだな。
107名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:32:01 ID:kMcdF2e0
108名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:44:47 ID:QWqPwtOn
アッガイでいいだろ
強風や台風の時は体育座りで対応する
109名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:44:57 ID:Kws0H+Gd
おもちゃ博物館も税金喰いで、今度も税金タカリか
ほんとに壬生って誰得で動てんの?
110名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:48:02 ID:18nl7DEy
>>49
偉い人にはわからんとですよ
111名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:52:10 ID:PIilYB8f
現実的には量産型の方がいいだろうな
赤い方は景観的にまず過ぎるだろう
112名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:59:51 ID:ISv5KYMR
>>111
玩具っぽい色でいいんじゃない
玩具の町らしいし
むしろ景観的にはミリタリーカラーの方がマズいかもしれない
113名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:27:29 ID:RM8pPlTR
1/1マクロスギャラクシーでおねがい
114名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:29:24 ID:RM8pPlTR
もしくは
けいおんを誘致すれば?
115名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 18:02:58 ID:yPWYub06
これが(経済的にも)成功したら、続々続くだろうな
我が沖縄県にはズゴックを、海に半身浴状態で
下半身は漁礁になって、オタ御用達のダイビングスポットになるぉ
116名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 18:06:38 ID:ExsPG//e
いっそのこと1/1スケールじゃなくって、10/1スケールにしたら?いや思いつきで意味はないんだけどさ(´・ω・`)
117名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 18:25:01 ID:VV7A+sx9
>>17
真の赤い彗星はガンキャノン
118名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 18:32:03 ID:Q3PyCjNc
119名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 19:16:01 ID:LmZHqbEJ
こっちのが早かったぞ?
東京の実物大ガンダムに負けない! 青森県おいらせ町の「シャア専用ザク」
ttp://career.oricon.co.jp/news/67570/full/
120名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:13:13 ID:b5KLpqHI
赤いディープ・ストライカーじゃ駄目?
121名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 03:15:47 ID:QUlEAizR
いっその事、実寸大ホワイトベース作ってガンダムテーマパーク作るべき、案内係は連邦制服のお姉さんな。
122名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 03:30:47 ID:LHMME5AF
ザクレロで稲刈り
123名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 03:43:04 ID:UohDutwO
>>109
でもさあ
その壬生総合公園にザク建てたら少しは客増えるんじゃねーかな
壬生PAから見える位置にしたりとかすれば高速道路経由の客も引けるだろうしさ
124名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 03:51:35 ID:JiCYEu5u
来ても他に観るモノなけりゃ「なんだぁ-」ってなことになって
建てたモノは維持管理費がかかるハコモノと同じ。
今だって名前だけで…とか散々でしょ
だったら下手しないでB級グルメでもやったほうがまだマシなのでは?
125名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 03:56:44 ID:lqizvUlN
実寸大のボールで青葉区を攻める
126名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 04:00:30 ID:JiCYEu5u
>>123
喜ぶのは観光業者のそれも一部の人達だけでしょ
其の為に億単位の税金投入すんの?
そういう昭和的な思考ではダメだと思う。
壬生の指導部は世界を知らな過ぎると思う。
だいたい静岡に現地入りして話聞いてきたのかも怪しい
127名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 04:04:02 ID:Yu52DC5f
牛久大仏の建築費は80億円
128名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 04:23:01 ID:UohDutwO
>>126
投資に見合う経済効果が見込めるならアリだと思うが・・
まあ俺はガンダム見に行ったりはしなかったし
ましてやザクなど・・なんだけどさw
個人的には他所のマネなのが気に入らないな
何かオリジナリティのある企画じゃないと経済効果も見込めないとは思う
129名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 08:18:48 ID:MOQOXpRi
3〜4年前でお台場出現前にバンダイミュージアムの上半身をイベントに引っ張り出交渉を商工会幹部が行った事がある。
バンダイ側では移動費用の100万円でOKだったらしいが、出し惜しみしているうちにお台場に出現してしまった。

ガンダムに100万円以上の経費をかけるよりも、その分を魚とか農産物の無料配布に使うことを選択した。

後発では効果が出ないことに気がつかず、2番どころか3番煎じをやろうとしているのか?

ガンダムを持参金にして宇都宮に身売りしようと画策しているのではないのだろうか?
130名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 12:04:49 ID:AyPq+vkk
Gガンみたいなノリのご当地ガンダムの像が全国にあれば楽しいかも。
自分の住んでる県だと確実に食材系モチーフでダサそうだがw
131名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 17:05:44 ID:JiCYEu5u
老婆心ながら壬生町には夕張の様に
なってもらいたくは無いんだよ。
>>128 に同意する。
「玩具で町興し」は成功しないと思う。
横浜なんかの例もあるし。思いつきではダメなんだよ。
132名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 21:20:36 ID:y20whlXk
実物大シャアでいいだろ
133名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 21:22:15 ID:h3L7pFrV
あのシャアのモノマネしてたやつ今何してんだろ
134名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 21:29:23 ID:ISa5HCRG
今過疎化や衰退化が進んでいる地域が考える事は、
いかにソフトに衰退していくか、隣の自治体らと合併して効率的にするかであって、
なんかこの程度の作って町おこしって発想は非常に危険だと思うよ。
ガンダムゆかりの地でもあるまいし。
全国が発展するという時代ではないということをまず認識しないといけないのでは。
投資で起死回生を狙って博打してしまうのと似ている状況。
135名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 21:40:03 ID:i/jBPM1K
各県に一個づつ1分の1のモビルスーツを置けばいい
136名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 21:56:06 ID:zUboSU3j
>>1
町をジャブロー化しちゃって


137名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 22:02:57 ID:twLNnKIG
でもこれそんなに金かからないでしょ
138名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 05:42:15 ID:sQeJNNYd
ナイオトブゴールド
全部金で
139名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 05:42:55 ID:sQeJNNYd
間違えたナイトオブ
140名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 06:52:42 ID:otSxm8gf
>>39は能なし
それでもあんなど田舎だからダメだってーのに
141名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 07:08:43 ID:SbaAw6h2
こっちにもも実物大ガンダムあるんじゃん
http://www.bandai-museum.jp/img/gundam_img.jpg
142名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 08:34:27 ID:K9Qhn44e
壬生町なら今は大島優子の等身大の像を作った方がいいんじゃまいか?
143名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 16:06:01 ID:PDgYMsO6
>>141
しょっぼいなあ
144名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 01:09:26 ID:ia3mLNCw
ミーアザクにしてほしい
月一くらいでLive開催で…
145名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 01:12:18 ID:YRHfzUMc
等身大でなくてもいいから動くのを作ればいいのに
146名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 01:15:36 ID:9oH0bWBC
「おもちゃのまち」なんてかっこ悪い名前をつけた割には肝心の
おもちゃ工場は海外に出て行かれてスカスカなんだっけここ
147名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 02:22:50 ID:Q4DxNRSm
>>146
スカスカなおまえの頭と違って当時より発展してるから心配いらんよ。
148名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 02:32:08 ID:tmgF6EjH
おとなのおもちゃの町もほしいな
149名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 03:17:18 ID:VpIqRt+x
弱ってくると道具に頼る
150名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 04:10:10 ID:IvCMSbal
作るのなら量産型にしてくれ
151名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 04:16:00 ID:FhOqUv1M
このスレにもあーしろこーしろって言ってるやつが結構多いのを考えると、
実現したら観に行くやつはそれなりにいそうだな。
152ガンバレ乙女(泣):2010/12/21(火) 19:30:35 ID:mpJ6KVpJ
test
153ガンバレ乙女(泣):2010/12/21(火) 19:31:28 ID:mpJ6KVpJ
ジオングの方がファンに受けるのでは?
154名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 19:59:55 ID:bwd9DyhA
ねらー受けがいいのはゴッグかアッガイだな
155名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 20:52:18 ID:8wweCQsF
>>145
それなら着た方がはやいな
156名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:13:12 ID:dtSIvoZ6
どうせなら町ごとジオン公国を名乗って独立戦争すれよ
157名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:24:36 ID:536bxtiU
グフにしてコクピットからワイヤーたらして
股間の間をプランプランできるアトラクションを体験できるようにしてくれ
158名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:32:00 ID:/JT/P/Vf
壬生と言えば、山口組五代目組長・渡辺芳則を輩出した町。
渡辺組長の銅像作った方が町おこしになるだろ。
159名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:06:16 ID:nCshXLef
MM世代としては実物大の三号突撃砲の模型とかのほうがいいな。
160名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 23:56:03 ID:zg6vycFq
>>149
>>148を見てからだと、弱ってくるのは財政の方か、男の方か
161名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 05:44:05 ID:5+dn7UA4
かんぴょうで町おこしはあきらめたのか
162名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 15:50:15 ID:Iqe5kfBY
かんぴょうは難しいな
163名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 16:58:41 ID:+xUI4hcT
サイコガンダムを設置しろよ
164名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 17:01:42 ID:lAIDZuS/
正直わけのわからんご当地ヒーローとかやって迷走するなら思い切って作った方が絶対良いわな
ただやるからには立地場所含めて妥協しちゃいかん
多分普通に元取れるよ
165名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 17:42:36 ID:KB1nbCvG
金色のガンダムならスグ作ってスグ壊せるあるよ・・・
166名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 17:59:12 ID:NuVSpZzZ
>>129
あのAパーツ、100万で来てくれるのか。案外安いな。
167名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:13:04 ID:3nYwpoTD
シャア専用ザクぜひ作るべき!
上半身は稼動できるようにして欲しいな
168名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:14:03 ID:Pxu2bJ75
シャア専用ならゲルググの方ががいいのに
169名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:17:51 ID:r4EJeQ5Q
どうせつくるならホントに動くのをつくってくれw
170名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:23:50 ID:B5ySxwB2
test
171名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 00:04:01 ID:5vZGi8Hd
壬生町民の何割の人が賛成するでしょうかねぇ?
そんなことするより、教育や福祉に税金を使うべきでしょうに。
レベル低いよなぁ・・
172名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 00:39:50 ID:RRStRoD/
ザクじゃ費用がかかりそうだからダグラムにすればいいんじゃね?ソルティックでもいいけどw
173名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 00:45:40 ID:Fa0OGcMy
ガンダムですでにMSのスケール感はつかめたから
次はアルパ・アジールで
174名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 00:46:52 ID:1OmPPoI4
てか、地方ばかりじゃ意味ない。秋葉原駅前に実物大を建てろ。
175名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 00:51:01 ID:qX7V6ABw
ドムを野原に設置しよう!
176名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:04:38 ID:w+0J8G/i
>>174
秋葉の某ビル地下にはすでに実戦可能な陸戦型が配備済みらしい

信じるか信じないかはアナタ次第です
177名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:06:39 ID:PdtT+phF
正直、ザクはどうかと思う
言っても敵キャラだしな
178名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:09:20 ID:9LQslrDs
お金かかるからガンダム饅頭くらいにしとけ
179名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:17:37 ID:NpY52FJ5
壬生町おもちゃ博物館
りかちゃん本体
http://mibutoymuseum.com/hp18/photo4.jpg
180名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:20:50 ID:vCFqbz8b
静岡は元々プラモの生産拠点で、ガンプラがガンダム人気に大きな役割を
果たしたことを考えると納得できるけど、栃木とガンダムの関係が
わからんよな。

客はモノを見に来るわけではなく、その背後のストーリーを楽しみに
来るということを、地方は学ぶべきだと思う。
181名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:40:08 ID:uWyvQjt/
地域性ゼロ、特にゆかりがないんだけどなんでガンダム?
182名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:40:36 ID:vIZu/S6M
どwぢwwぎwwwwwwww
183名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:57:35 ID:Rw9WYkmh
184名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 01:58:01 ID:U3beGmtc
各市区町村に一体実物大のそれぞれ違うモビルスーツを設置すれば
日本って世界に注目(=あきれられる)されるぞ
185名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 02:14:59 ID:WniCDFJ5
>>180
なんの縁もゆかりもないお台場で大反響を起こしたほうから学んだ
んだろ。

実際シャアザクだけあっても栃木に行こうとは思わない。人呼びたい
なら数体のジオラマでも作るべきだと思う。
186名刺は切らしておりまして:2011/01/16(日) 02:25:07 ID:U8a+tP86
好きなキャラ先にとったもん勝ちか

百式が黒いガンダムMK-Uがいいな
187名刺は切らしておりまして
バンダイの工場があるからじゃないの