【建設】鹿島、ビル施工ミス 鉄骨傾いたまま建設 「安全面に問題はない」と同社 大阪[10/12/16]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
大手ゼネコンの鹿島(東京)が大阪市内で21階建てのビルを建設した際、鉄骨1本が
横に6〜7センチ傾いたのに、現場の工事事務所長がそのままビルを完成させていたことが
鹿島への取材で分かった。
同社は安全面に問題はないと説明している。
大阪市は11月、建築基準法に基づき、安全性を確認するよう指導した。
鹿島によると、2007から08年にかけてJR大阪駅近くの大阪市北区内で工事した際、
地下1階から3階までわたす十数メートルの鉄骨のうち1本が、測量ミスのため傾いた。
鹿島社員の工事事務所長はミスに気づいたが、工事を続行。3階より上につないだ別の鉄骨を
逆方向に傾けて補正したという。設計会社に提出した資料には、設計図通りに完成したと
記載していた。
これらの事実関係は鹿島本社や関西支店には報告されなかったが、
その後、内部告発とみられる情報がインターネット上に流れ、鹿島は今年10月に調査を
開始し、大阪市に報告した。市から指導を受けた鹿島は、第三者の検査機関に安全性の確認を
依頼し、「構造的に問題ない」との結論を受けたという。
工事事務所長は同社に「工事をやり直せば工期に間に合わないと思った」と話しているという。
鹿島本社の広報担当者は「施工ミスをして申し訳ない。工事事務所長を処分し、各支店が
現場を監督する体制を強化する」と説明している。
市建築指導部は「鉄骨の傾きがわかった段階で安全性を確認すべきであり、問題だ」と指摘
している。
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/1215/OSK201012150162.html 鹿島建設
http://www.kajima.co.jp/ 株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=1812
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:41:37 ID:3PIiwz7Q
国内外で問題起こしてんな鹿島は
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:43:04 ID:YzFgb6D3
かわいそうなこのビルのの持ち主は誰なの?
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:44:12 ID:73s9lQd0
ピサの斜棟・・・
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:44:49 ID:EtcZMhaI
大丈夫ニダ
まるで韓国みたいw
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:49:13 ID:KLJ+6w1S
21階建てビルの3階部分だろ?これが最上階付近部分ならまだしも下層階からのズレだろ…
何を根拠に安全と言ってるんだ?崩壊したら間違いなく会社飛ぶぞ、これ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:51:05 ID:GBHElncU
中国の話かとオモタ。
中国なら30cmのズレ。
いや、鉄筋が入っているかどうかも怪しいか。
傾いても安全!
素晴らしい技術力だ!!
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:56:38 ID:fMftjrrq
全然問題ない
何を問題にしているんだコレ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:57:55 ID:+1L8TB2l
かなり危険じゃないかな?壊してみないと分からないしな
振動解析すると弱部とか異形部にどんどん歪が蓄積するからな・・・
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:58:26 ID:GBHElncU
日本の建築レベルも落ちてきたな。
これじゃ、外国で手抜きするのもわかるわ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:58:49 ID:NFGQbZKz
どうやったら7cmもズレルの?
鉄骨は工場加工してるんだから、
柱だけの計測ミスじゃ
梁とか納まらないよね。
加工図レベルで間違ってるって事だよね。
どんな建物か知らんが
建物自体が
意匠にこってて
斜めになってるんじゃないか?
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:03:35 ID:93a0swTb
>3階より上につないだ別の鉄骨を逆方向に傾けて補正したという。
まぁそういう形のビルもあるから大丈夫かw
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:06:56 ID:b57ozXtm
70ミリずらすデザインが何故わからんのだ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:09:52 ID:1N8t6+ju
まあ原発だってしょっちゅう停まったり放射能漏らしたりしてるし
この国にはまともな責任の所在がないね
どうせ政治家に献金して穏便に済ますんだろ
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:14:21 ID:wLMDy9JF
大阪民国の下請けが問題無いと判断したのであれば了とするwww
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:17:23 ID:Ms/QHZKo
ふざけんな!作り直せよ!!
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:22:16 ID:hdhwcQ4W
>>18 >鹿島社員の工事事務所長はミスに気づいたが、工事を続行。3階より上につないだ別の鉄骨を
>逆方向に傾けて補正したという。設計会社に提出した資料には、設計図通りに完成したと
>記載していた。
>これらの事実関係は鹿島本社や関西支店には報告されなかったが、
>その後、内部告発とみられる情報がインターネット上に流れ、鹿島は今年10月に調査を
>開始し、大阪市に報告した。市から指導を受けた鹿島は、第三者の検査機関に安全性の確認を
>依頼し、「構造的に問題ない」との結論を受けたという。
・ミスに気づいたが工事を続行
・設計図通りに完成したと嘘の資料を提出
・事実関係は鹿島本社や関西支店に報告せず隠蔽
・でも「構造的に問題ない」と結論
これらいずれも、東京人民共和国の鹿島がやったことだが了とする?
関西支社は大阪人!?
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:25:51 ID:wLMDy9JF
>>20 >依頼し、「構造的に問題ない」との結論を受けたという。
君が示してくれた通りだよw
何か問題でもあるのかね?
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:26:00 ID:YUhrgDfX
どこのビル??
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:27:37 ID:QM4Zc/Py
「安全面に問題はない」と同社 そんな問題じゃないと思うけど。
さすが大阪や!
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:28:04 ID:GBHElncU
>第三者の検査機関
鹿島がどれだけ検査機関や大学に研究資金提供してるのか知ってるのかよ。
韓国のことをバカにできなくなったな
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:29:40 ID:Mztiz99E
建築基準法は何の為にあるのか?これぞゼネコン商法?
鹿島建設は、日本の公共事業の何パーセントのシェアを占めているのか?
国の事業でこんな事が発覚すれば、国の財政を食いつぶす売国奴企業確実。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:35:26 ID:Z63yJqNM
鹿島構造的は問題ない
日本の建設業は何時からこんな糞になったんだ鹿島恥をしれ
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:37:58 ID:Ob/l1p+7
現場施工レベルではいつもやってることじゃん
バレてないだけ
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:38:06 ID:LpfXmK6s
鉄骨のズレに気づいたが、内密に逆方向補正するという
コミュニケーション力と瞬発力で見事にカバーし工期に間に合わせました。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:43:22 ID:+1L8TB2l
多分 設計挙動とは 違う挙動をすると思うな
了とは言えないよね
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:48:41 ID:7/Kq8hOv
<丶`∀´> ニヤニヤ
中堅鉄鋼会社N氏 地下鉄鋼建方墨に100mmのズレに気づきゼネコンに指摘
↓
ゼネコン監督 そのまま工事続行を指示
↓
100mmを4層に渡り修正、5層目で本来の位置に
↓
耐震構造のハニカムダンパーと鉄鋼のボルト接合が出来ず、ゼネコン監督は工期が間に合わないとしてリーマ・アトラーで孔開け直すよう指示
↓
再三、N氏は抗議したが鉄鋼会社を追われる形で退職
↓
N氏、耐震構造に問題があるとして情報を流す。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:51:14 ID:i7lZ0TC1
よく考えたらこれで管理者が逮捕がないとしたらなんでもありだな。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:52:54 ID:i7lZ0TC1
監理者
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:57:31 ID:eBY4NWah
そういえば、建設途中で窓枠がゆがんでガラスが飛散した高層マンションは無事建ったのだろうか?
あれも大阪だった気がするんだが…
<丶`∀´> パラオやマレーシアではイルボンに難癖をつけられたニダ
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:59:17 ID:ebFmPI37
担当だけクビにして終わりならビルオーナーは涙目だな
これでテナントが入るのかねえ
日本の恥 鹿島
パラオの橋も信用崩れた
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:03:23 ID:+1L8TB2l
付け根部分でしょう やばいと思うよ・・・・
これ建主は損害賠償請求できるよね?
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:45:50 ID:lw6xcuGY
現代のピサの斜塔かいw
これヨドバシの隣のビル?
夕方に現場から帰っていく職人の挨拶が異様に規律正しかったわ
信用できそうだと思ったんだが…
というか、現場があれだけ規律正しいからこそタレコミも出たんだろうなw
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:09:04 ID:PAaO0acj
またトンキン企業か… モラルがねぇな
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:10:54 ID:FH7IA0a+
在日の日本破壊工作か?
チョソの真似するなよ。
日本人は、親切丁寧綺麗で世界を制覇した国だぜ。
韓国の真似だけはするな。
日本が日本で無くなるぞ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:11:50 ID:XAaaDsMJ
ビル名を公表して、この事実を社会に周知させるべき。
将来、震度6未満の地震があったときこのビルがどうなったか検証すべき。
阪神淡路大震災の後、コンクリの中から空き缶が見つかったのって鹿島じゃなかったっけか?
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:21:43 ID:pxD9HZ9Y
パラオは韓国企業が作った橋が手抜き工事で崩落
代わりに日本が丈夫な橋を作りました
しかし大阪の民度は最低ですな
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:24:30 ID:Vr+0J/Z4
なぜに、公表しないの? 怖いじゃん
梅田ゲートタワーというビルらしいよ、
地図調べると線路脇に建ってる、もし崩壊したら被害が線路までいくかもな。
危険だと思う。
>>52 ツッコミ入れたらツッコミ返す。それが大阪民国です。
福知山線で電車からビルにツッコミ入れたから、今度はビルから電車にツッコミ入れようって訳でしょう。
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:42:24 ID:NC9bCrY/
こんな欠陥ビル震度三以上で倒壊だろ
姉歯偽造より酷いぞ
全額鹿島の負担でもう一回基礎から立て直せ
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:49:41 ID:KZZQ/iD9
建て直すべき
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:51:43 ID:lVQyHu8p
鹿島って小沢だっけw
建築中タワマンの柱が折れて、だるま落としでズドン、あれどうなったんだろ。
あれも大阪だけど、あっちは竹中だっけ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:52:32 ID:ebFmPI37
梅田ゲートタワーか
21階建てだしここだろうね。覚えておくよ
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:52:35 ID:ju1Y1AmJ
設計図書と違う建築物になったから
契約違反のハズなんだが
建築主とは話がついたんだろか
ここ姫路城の改修工事にもかんでなかった?
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:59:25 ID:0r8LyRF3
むしろこの手のゼネコンでまともに仕事してるのはどこなんだ?
中国とかよりはマシだろうから我慢しとけ
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:06:26 ID:VbgJuS4v
問題ないのに補強工事するわけ?
民主政権といい、日本は確実に韓国をキャッチアップしつつあるなーw
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:21:47 ID:7tHA4AWb
なんだろう?この途上国スメルは。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:30:16 ID:Kx+4WrfY
社長メッセージより
私たちは170年余にわたる会社の経営理念として、常に「より高い企業倫理」を意識してきました。
良き人づくり・会社づくりのその先に「現代の我々よりも完全な、より幸福な世代を育てる」こと、
つまり「社業の発展を通じて社会に貢献する」ことを見据えたのです。
高い企業倫理に基づいたコンプライアンス経営の実践なくして、企業がいまを生きることはできません。
大切なのは、法令やマニュアルに従うことだけではなく、背後にある精神を理解し、社会常識や公序良俗、
モラルを守る、それがコンプライアンスの本質であると思っています。
私たちは「鹿島グループ企業行動規範」に則って、社員一人ひとりが自らの行動を律して規範意識を高め、
コンプライアンスを基盤とした企業経営に取り組んでいます。
>>67 日本をそんなふうに追いやったのは自民政権
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:33:38 ID:5yZL8qlY
またトンキンか!!!!!
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:42:12 ID:+1L8TB2l
柱がくの字でしょ だめだよ いくらなんでも。
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:55:16 ID:5St4S62y
東朝鮮ではよくあること
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:08:46 ID:Wka+NOLA
梅田ゲートタワーのサイトにアクセスできないんだけど。
>>40 大阪丸紅の新社屋だからテナントに困らないw
古い体育館
内装を剥がしたら大梁が溶接で延長
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 14:46:16 ID:6aya56dp
「さすが大阪」ってw
鹿島建設(港区)だからこっちにしてみればさすが東京だよ。
大坂では日常
竹中みたいに作り直せばよかったのにな
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:18:01 ID:/hkofEFy
> 内部告発とみられる情報がインターネット上に
どう流れた?
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:21:55 ID:AKY+qMnO
いいかげんな会社なんだ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:22:40 ID:KCJIEtVl
データまで改ざんしてたらしいね。
きわめて悪質。
これで新築時点で既に評判がた落ち。
施行主さんが可哀想。
あ
30年くらいなら問題ないという判断でしょ
で、
どうなるの?
【事件】羽田新滑走路建設で鹿島が砂利を不正転用、詐欺容疑で立件視野 実行に元暴力団組員も関与の疑い
大手ゼネコン「鹿島建設」(東京都港区)などが受注した羽田空港新滑走路の建設をめぐり、
同社が発注元である国土交通省の承認を得ずに、横浜市内のビル建設工事で出た砂利を
埋め立てに転用した疑いがあることが23日、捜査関係者などの話で分かった。
警視庁組織犯罪対策3課は鹿島側が転用を事前に把握し、国交省から受注額との差額をだまし取ったとみて、
詐欺容疑での立件を視野に関係者の事情聴取を進めている。
一連の問題を把握した国交省は鹿島に文書で厳重注意したうえで、8月に玉砂利を撤去させた。
近く、警視庁に被害届を提出する方針。組織犯罪対策3課は、埋め立ての実行行為に元暴力団組員が関与し、
鹿島が組織的に不正を行っていた疑いもあるとみている。
工事関係者などによると、同社は平成19年12月、横浜市中区の「かながわドームシアター」跡地に、
ホールや放送局が入居する10階建てビルを建設する工事を受注。この工事の過程で、約5千立方メートルの
玉砂利が採取された。このうち約1千立方メートルについて、同社は20年10月、国交省に届け出ていた
資材とは異なるにもかかわらず、羽田空港D滑走路の海底部分にあたる「築堤材」として転用。
届け出よりも安価な玉砂利を使うことで、受注額との差額分をだまし取った疑いが持たれている。
ソース(産経):
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091024/crm0910240729003-n1.htm
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:55:12 ID:WCzwiD/O
受取拒否か 鹿島に買取させれば
多分 テナント集まりにくくなるし、
テナント料も通常より低めに設定するハメになるよ
東京の企業には
誠実さのかけらもないのか、造り直せ
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:58:20 ID:BLMfrjmu
>>13 建築技術を維持するという観点からもある程度の公共事業は必要なんだよ。
リークされてないだけでこんなのがザラにあるんじゃねーの?
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 18:03:12 ID:BLMfrjmu
>>90 自己レス補足
ただ、このミスを隠して建築をそのまま続行したという隠蔽体質は、
建築技術云々以前の問題だな。
社員は日本人か?中国人か?朝鮮人か? そこが問題だと思います。
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 20:57:57 ID:HRxFZHyG
あーあ、鹿島め、丸紅にケンカ売りやがった。よりによって丸紅新本社ビルを・・
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 21:07:10 ID:FrWeLjWl
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 21:13:19 ID:gNpTHSwI
トッキンはこれだから
w
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 21:15:57 ID:sSMCoXAK
今の日本人を象徴するような話だな。
倫理感ゼロ、遵法意識ゼロ、保身だけは一人前。
東海地区では鹿島はほとんど受注競争に負けている。
最近、鹿島のマークの入った現場を見たことがない。
______
|
ーー|ーー |
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
自社の新本社ビルはきっちり建築しているんだろうな
阪神大震災で手抜き工事ばれまくったので、昔からだろう、レベルが落ちたわけじゃないと思ってる
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:04:00 ID:RSOAZs4L
鹿島(東京)
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:07:53 ID:1u+7hS2c
>>100 柱の数ははんぱねーよ
ほんとはあのくらい必要なんだなって思う
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:13:11 ID:e7w7G3IZ
鹿島www
これが日本の技術力www
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:19:50 ID:dZ4VyCwR
鹿島(東京)
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:35:22 ID:HA9C32QA
たかだか70mm程度なら強度上全く問題無い
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:37:54 ID:6qZiUnGz
6センチくらいたいしたこと無いじゃん。
神経質すぎないか?
もっとやばい現場いくらでもあるだろうに。
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:38:48 ID:AC+3exgu
これからは清水の時代
これ、どう決着つけるんやろ?
一部返金みたいな事になるんかな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:46:14 ID:KbJjWDPV
農林水産省とその補助事業の工事なんかもっとひどいんだが。
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:48:43 ID:a0kHB6Uy
まじでカスだな
どういう神経してこんなんやろうと思ったんだ
プライドはないのか
内部告発がなきゃわからなかった
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:07:18 ID:ZAAtGzjV
>>110 そんな事したら日本のゼネコンみんな潰れる。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:13:00 ID:WkkBqaVV
日本の建築技術も劣化してきてるのかな
残念ながら表にでないだけで良くある話
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:19:55 ID:2l5wnWBf
安全性とか苦し紛れにバカじゃね?
隠蔽工作とか信用の問題だよ、ウチなら会社が吹っ飛ぶ。
土間で100て、外側の通り芯の一辺が斜めに100バチって間の柱もズレてたんじゃね?
糞すぎる。
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:24:41 ID:Whe1qJSK
阪神大震災から何を学んだんだ!
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:26:33 ID:JRFXlezU
何を言ってもミスに気が付いたのに続行したんだから言い訳不要だ
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:26:38 ID:BESeLcGn
隠蔽の手際
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:49:39 ID:TsbWk2ac
半島の建設業者以下になってきたな。
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:53:32 ID:2gGzaQtO
百人乗っても大丈夫
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 02:23:22 ID:EwZr2dV5
象が踏んでも壊れない
台湾が地震の際倒壊した建物からコンクリートではなくドラム缶が出てきたからな
そういうレベルに比べたら全然マシ
70mmぐらいどうってことない。次は100mmに挑戦やーーー
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 10:20:04 ID:z6JdX1M4
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 10:34:38 ID:4Dc+w4zF
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 10:56:19 ID:uIF9mhcQ
>>阪神大震災から何を学んだんだ!
これから50年くらいの間は関西に大きいのはこないことを学んだ
大災害の後だけ「羹に懲りて膾を吹く」ような過剰な設備をやりすぎてしまう
たぶん関西では、もう起きてしまった地震ではなく
まだ経験していない他の大災害(竜巻や水害、都市型の大火災など)に備えるほうがいいだろう
ビルのホームページ、真っ白なんだけど。
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 11:15:26 ID:YlmiOz8c
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 14:57:12 ID:D0LF0xkO
丸紅と鹿島なら良い勝負ができそうだな。裁判がんばれ。
>>124 ドラム缶なんてましだよ。柱に放射線を出す汚染された鉄骨使ってたりw
鹿島関西支店といえばレイプ魔の桑田秀延の名が思い浮かぶなw
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 17:08:53 ID:2l5wnWBf
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 17:15:27 ID:zo8dmJM8
>>126 建築の連中は「自分なら絶対入居しない」って言いながら仕事こなすからなw
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 17:32:51 ID:2l5wnWBf
>>136 だから、業界周辺のゴミはだまてってろよ、
仕事だから100点満点はあり得んが、(仮に安全率という言葉を使うなら、充分以上収まる)
赤字でもちゃんと作るよ、
信用が掛かってる、今後の仕事も掛かってる。
鹿島=姉歯
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 18:09:15 ID:GgBtbuxJ
現代版ピサの斜塔か
CMで言ってるとおり、斜めのビルを想像して実現しただけだろ
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 23:45:03 ID:sbkwk4v4
たとえ、倒壊寸前でも、危険ですとは、言えないわな!
取り壊すまで、JRも阪急も止めて、ロフトもイングスもNUも閉店させて、
毎日放送も阪急インターナショナルも休業させてets・・・なんて、不可能だし、
できても、賠償請求で、鹿島だけじゃなく、融資銀行も、保険会社も、巻き
込んで、恐慌が起きる〜
とりあえず、あの周辺には、しばらく近寄らないでおこう!
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 23:51:46 ID:++ajJQb+
大阪民国か
外国だからしょうがない
韓国みたいな国だし
大阪でゲート何とかという名称の施設は必ず何か問題になるな
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 04:30:19 ID:xxl0slgO
>>142 不正をやったのは鹿島(東京)
東京が韓国みたいな国だと言う皮肉かい?
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 06:30:24 ID:CUX8GxL5
まあ大阪だからどうでもいいや
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 06:59:27 ID:i2e4xSvu
ビル崩壊と鹿島崩壊、どっちが早いか?
鹿島が施工した全国の全てのビルを第三者機関で徹底調査すべし。
鹿島の膿を全て出しつくすべし。
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 07:56:53 ID:f9mIby5O
補正はしているんだ
ふーん
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 09:29:16 ID:uU2kTnR2 BE:1137580092-2BP(0)
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 09:39:23 ID:kyuCch46
また鹿島の手抜き工事かよ
鹿島は官公庁の入札禁止にしろや
しかし、このビル、不動産価値ボロクソだろ。カワイソ。
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 09:44:46 ID:kyuCch46
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 10:18:19 ID:LwLX2Hjv
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 10:35:00 ID:4mSA3Xug
天下御免の鹿島だから安心して利用できる。
清水、大成、大林、竹中は鹿島より格下。
鹿島は三井住友に社長を送り、鉄建には役員を送りこんで事実上の子会社化している。
もはや大手五社など死語だよ。
鹿島だけが日本代表だから政府も韓国代表の現代建設と提携せよ!って日韓友好を押し付けてる。
東京駅は必要無い工事を鹿島の為ひ永久に発注し続けるよ。
JR東日本建設も鹿島の下請業者の一つ扱い。
新幹線青森駅も鹿島様の最新作だよ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 10:52:52 ID:4mSA3Xug
鹿島建設様が、問題ないと云ってるんだから安心しろよ。
ロッキード丸紅は大袈裟にせずに黙ってピーナッツだべていろよ!
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 10:54:42 ID:DDqj2Ael
小沢に献金
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 11:01:55 ID:4mSA3Xug
世界ランキング二位のモンスターゼネコン、鹿島 建設の施工したビルは問題ない。
例えCIAがアルカイダの名前で旅客機をぶつけてもビルは崩壊どころか
窓ガラス一枚割れないよ。
世界中のテロリストは鹿島建設の施工したビルは避けるよ爆弾しかけるのは。
核ミサイルが北朝鮮から発射されたら、国民は鹿島建設の施工したビルに避難すれば助かる。これは建設業界と防衛省では豆な。
>>49 それは清水建設
清水建設、鹿島と東日本の会社はヤバい
関東は表面上は礼節を大事にして見えない部分で手を抜く
世界で災害発生したら多額の義援金を表明しながら
実際は払わない韓国人と似た気質
阪神大震災で強度で名を上げたのは積水ハウス
チョンコの営業が訴訟起こし、会社が支援するとか
エスニック最前線の大坂ならではの難しさがあるが仕事はきっちりしてる。
>>156 社員の工作員か?
やっていることは姉○と同レベル。
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 11:16:57 ID:lxVLkbEh
鹿島が施工したマンションは買わないほうがいいね。
うちも鹿島が建てたけど、いろいろ手抜きがあって
住民訴訟までいった
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 11:20:54 ID:ANxIU4Xo
日本の技術もこの程度か・・・
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 11:56:52 ID:WdCtuP8j
氷山の一角なんだろうなぁ。
知らぬが仏、か。だがこの件は知ってしまった。
梅田ゲートタワーの前を通るたびに思い出すことになる訳だ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 12:01:02 ID:9plO9nJN
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 12:01:55 ID:HdF1IxLY
日本の土建屋の技術は世界トップレベル(笑)
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 12:02:35 ID:4mSA3Xug
日本は鹿島が建設した国。
小沢には献金ではなく、お小遣いをあげてるだけ。飼い主は鹿島で小沢は飼い犬だよ。
鹿島に歯向かう奴は長生きできない。
以前、大林組は鹿島に逆らい、大阪本店は迫撃弾を撃ち込まれて忠誠を誓ったし、清水建設は堺のシャープで鹿島の企業舎弟を下請けに送り込まれ、労災隠しなども暴露されたし、西松は社長が逮捕された。
鹿島に逆らい、一番気の毒なのは五洋建設だよ、
社長は自社ビルから飛び降り自殺したんだぜ。
鹿島には八千代エンヂニアリングって名前の建設コンサルも経営してるよ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 12:10:47 ID:ANxIU4Xo
問題はこれからだろうな
鹿島が誠意を見せるか、それともだまって風化させるか
最悪の場合はもう関西では仕事はできないだろう
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 12:12:53 ID:1DRA121Q
中学か高校の時、鹿島の中国人強制労働の
反日極左演劇を見させられたな
あまりに不自然で、ありえんと思ったが、
大半の生徒はあれで反日洗脳されたんだろうな
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 12:33:52 ID:4mSA3Xug
鹿島様が問題ないと断言しているから、うだうだ云わずに従え。
鹿島に逆らって国鉄の下山総裁は消されたよ。
鹿島に逆らって東芝は従業員の賞与、三億円を強奪されたよ。
日本の未解決事件の裏には鹿島が関与している。
鹿島は日本そのもの。
将来、愛子さまと結婚して関白になるのは鹿島創業家からでるんだよ。
鹿島に逆らって死ぬより鹿島に媚びて長生きしろよ。
北海道の国会議員、中川親子や橋本龍太郎や坂本龍馬の死も鹿島の怒りだからな。
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 13:00:51 ID:4mSA3Xug
まあ長いものには巻かれろって事。
マスコミも鹿島に関する報道は自粛して海老蔵の狂言を叩いていろ。
ネット住民も鹿島は放置して、モバゲーを叩いていろよ。
鹿島=日本だから。
東京駅が利用できるのも羽田空港が利用できるのも
お前らがクリスマスイブを迎えられるのも、鹿島 建設様の、おかげだぞ。
赤坂警察署も鹿島様が施工中ですよ。
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 13:06:39 ID:4mSA3Xug
日本経済も傾いたまま民主党が運営しているんだよ。
ビルの一つや二つ傾いたままでも運用しろよ丸紅 。
後でロッキードからANAに飛行機買わせる口きき料を払うから。
田中まき子さん、出番ですよ。
よく”アーキテクチャやプロセスの重要性”として「大工が犬小屋や家を作るのと、高層ビルを建てるのは違う」という話があるけど、
こんな話が出てしまうと大工レベルに堕ちてしまうね。21階建てでこんなのアリかっての。
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 13:13:39 ID:4mSA3Xug
傾いたままでも鹿島が問題ないと発言すれば問題ない。
雅子妃が愛子さましか出産できずに、皇位継承問題がおきても鹿島建設が問題ないと発言すれば、問題ないさ。
鹿島建設の発言は神の発言。お前らは黙って鹿島 建設に従っていろ!
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 13:35:12 ID:4mSA3Xug
鹿島建設の世は千代に八千代に、八千代エンジニヤリングだね。
PCIの荒木も鹿島に逆らって逮捕され、会社も崩壊したよな。
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 13:53:50 ID:4mSA3Xug
日本は別名、鹿島帝国。
鹿島様が怒って東京駅の京葉線工事で壁壊したら、東京駅は水没します。
東京駅だけでなく鹿島建設様が施工された全てのダムを崩壊してあそばれなら日本列島は水没します。
もはや鹿島建設様は神様以上の力を持った組織ですね。
キングボンビーかっ!
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 14:11:29 ID:d2cv7Ixd
当たり前だよ。たかが7センチに何ガタガタ言ってんだ。
建築業界じゃ10センチや20センチの誤差は当たり前だ。
施工ミスで一本だけ違うような状態は誤差とは呼べないね。
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 15:54:25 ID:4mSA3Xug
鹿島建設のしたことに、文句あるのか!
丸紅よ、気にせずに使えよ。
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 16:19:15 ID:fpVsOYTR
>>175 土木構造でさえ管理基準値±30ミリ 規格値±50ミリだぞ。因みに規格値だとカシ、管理値オーバーです。
>>176 その一本があるが為に他の全てが小さいか大きいかのいずれかに相当する!すなわち、全て違う事になる。
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 16:31:38 ID:fpVsOYTR
>>177 丸紅は商社だ。輸入穀物は勿論、鋼材や木材資源をはじめ不動産まで取り扱う総合商社。
内外政財界をはじめあらゆる官庁ともパイプは太い。
丸紅の一声で鹿島なんて潰すのは簡単だよ!建材メーカーへ圧力だって容易だよ!
鹿島なんて国交省の天下り位しかいないだろw屁の突っ張りにもならない
180 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 16:36:17 ID:EfK28RpS
>>梅田ゲートタワー
業界の恥晒し
って言うか、下請けを禿しく叩くから欠陥リークされる
一線越えるのは良くないぞ
のちの三豊デパートである
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 17:25:45 ID:DVCLDiv2
東京の鹿島はいつもの調子で「細かいことはケンチャナヨ!」って感じで不正やったんだろうけど
大阪ではそういうデタラメは通用しなかったってことか。
低賃金だからこうなる
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:04:27 ID:4mSA3Xug
日本の任侠界を支配している鹿島から見れば丸紅 は伊藤忠の露払い。
鹿島を普通の土建屋だと思うなかれ。
刺青者の職人は鹿島の支配下選手。
暴力団を手のひらで遊ばせてるのが鹿島。
自衛隊も含めた暴力装置を操れるのが鹿島。
鹿島の本当の顔は知られていない。
国鉄の下山総裁など鹿島 の一言で闇に葬られたよ。
五洋建設の社長は会社を守る為に自分の命を鹿島 に差し出し、自社ビルから飛び降り自殺だよ。
鹿島に逆らい生き延びた人間も企業も無いよ。
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:09:59 ID:SzsZ7bvi
悪徳工務店と同じだわ
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:12:03 ID:RpKxq2+I
さっそく工作会社がお出ましかw
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:17:08 ID:4mSA3Xug
日本が戦後にめざましい復興できたのは鹿島建設様の尽力。
昭和天皇が戦争犯罪人リストから消えたのも鹿島 建設様の尽力。
沖縄が返還されたのも鹿島建設様の尽力。
日本に鹿島建設が存在していなかったら、今頃は北朝鮮以下であったと思われる。
鹿島建設様に感謝。
188 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:27:45 ID:4mSA3Xug
来年、創価の池田が鬼籍に入ると鹿島が学会を運営する。
民主党惨敗で鹿島の飼い犬、小沢ポチが新党擁立して総理は鹿島建設が任命する。
アルジェリア高速道路の損失は国民が消費税アップで負担する。
平成の次の年号は鹿島に内定する。
鹿島の来年に期待。
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:28:04 ID:kyuCch46
190 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:43:20 ID:Lc5D3rTc
訴えられるんじゃねえの?
施主は納得しねえだろ
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:44:03 ID:4mSA3Xug
立派なビルだな。さすが鹿島建設様の施工。
構造設計は子会社のアルテスが安い賃金で担当したのか?
鹿島建設に発注すれば問題ないね。
俺は、東京駅の夜勤に今から行くから全国の
鹿島建設施工管理人よ、
鹿島の偉大さをカキコ宜しく!
鹿島の悪口をレスしてるのは、大成建や清水や大林の現場代理人だろ?
本当は鹿島建設に入社希望だったんだろう?
竹中以下は大卒でなくても高専で入社できるからレベル低いんだよ。
竹中は嫌われものだから上場したくても誰も株を買わない、せいぜい朝日グループだけ。
乗っ取り怖くて上場しないのは噂だけ。
鹿島建設から見れば土木無能の竹中はゼネコンとは呼ばない、
ただの工務店だね。
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 18:46:27 ID:UBIvBCed
でもこんなんフツーによくある話だよね
基準杭がずれて数度傾いて施工してしまったとか
たまたまニュースになっただけで別に珍しくも何ともない
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 19:59:09 ID:yzxo0RxG
>>192 ないない!土木的にその都度座標かせ復元するならともかく・・。建築の場合、基準杭がズレたら全体がシフトするのか常。
実は、着工時の地下基礎工事の鉄骨の建方時に一部の柱の位置が墨出しを疎かにしたため100mmずれていた。N氏はそれに気付き、指摘したにも関わらずゼネコンの現場監督は工事を続けるように指示した。
結果、100mmのずれは4層に渡り少しずつ、ずらし5層目で正常な位置に収めた。
梁をずれて架けるため余計に力を均等に吸収できないことになり、上層階のほとんどの梁や柱に影響が及んでしまった。
上記のようにずれが生じているので鉄骨本体と軸ブレースの間に固定するプレートのボルト孔が合わなくなった。よってボルトを通すこともできず、
それを現場監督は工期が間に合わないとしリーマー、アトラーで孔をあけ直すよう強要し、
また設計会社には気づかれないようにと指示された。
鉄骨についてもその後に補強作業はしたが、規定通りの補強では工程や予算が合わないため、ずれの数字を改ざんし簡単なバタリングという補強溶接のみで仕上げた
N氏はその後も再三抗議したが取り入れられず、結局は鉄工会社を追われる形で退職した。
http://www.globaltimecreation.com/jspfoundation.net/the-3ird.pdf
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 20:19:48 ID:kyuCch46
>>ずれが生じているので鉄骨本体と軸ブレースの間に固定するプレートのボルト孔が合わなくなった。
>>よってボルトを通すこともできず、それを現場監督は工期が間に合わないとしリーマー、アトラーで孔をあけ直すよう強要し、
これは酷いな。で施工主は丸紅。丸紅関西本社にする予定の建物
丸紅もこれじゃ怒りが収まらないだろ
195 :
ぴょん♂:2010/12/18(土) 20:31:17 ID:em5VaiMx BE:312447762-2BP(1029)
建築家じゃないので
ソフトウェアで例えるとどのくらいのミスなのか説明してくれ
>>195 実用上は問題ないだろうから
現場でダウンキャストかけたという感じかな
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 22:44:01 ID:wKRGl007
【住宅】「現場で働きたい」と大工の道を選んだ京都大学大学院生 [10/12/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291476902/ 就職時から他人と競わない生き方を選び、奮闘中の渡邉徹さん(31歳)。京大大学院土木
工学専攻時代、「大工」でネット検索して見つけて入社したのが、平成建設(静岡県沼津市)
だった。年収は現在、約500万円。
「ゼネコンは大卒入社だと営業か管理部門に回され、建設現場には行けない。でも自分は
体を動かして働くのが好きだし、顔の見えるお客さんのために家を作るほうが、やりがいが
あると思ったんです」
京大修士1年のとき、同級生は自分の興味とは無関係に、ゼミ担当教官の推薦枠を競って
進路を選択していった。
「人生の大半をその仕事に費やすわけですから、最初から限定された中からしか選べない
って不自由ですよね。大企業の行く末だってわからない世の中なのに……」
大工は、建物の内外装を手掛ける専門大工と、基礎工事を中心に、ショベルカーからCAD
(コンピュータによる製図作業)までが使える多能工に分けられる。渡邉さんは多能工とし
て入社後、一人前の職人をめざして成長してきた。何より雄弁なのが、金槌ダコなどが目立
つ彼の黒い手だ。
「それぞれの建材の質感
198 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 22:44:04 ID:2TxoWbAH
>195
>196
実用上は問題ないだろうから
>工事事務所長を処分し
こええぇぇ 消されたのか・・・・・ 命がけだな
>>179 三井物産だけど
丸紅って未だ有るんだ
どっか見つけて合併した方が良いんじゃ無い
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 23:15:29 ID:tSwSPq77
ベトナムかどこかの橋を建設中に崩落させたのも日本の建設会社だったよな
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 23:33:03 ID:M96V3rAm
>>202 大成建設と鹿島建設と他いろいろ(多数)が絡んでいるよね。
この際だからこの橋も悪いのは鹿島となりそう。
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 07:15:10 ID:fGhNEFoH
新道の振動でもっと傾く鴨
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 07:22:52 ID:QqcgCuO0
安全性に問題がないってことはないだろ
傾いた鉄骨の上に傾いた鉄骨を繋いだら上からの加重に弱くなることくらい
中学生でもわかるはずなんだがな
施主はどう対応してるんだか。賠償金くらい取りたいところだが
千里中央斜塔
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 09:42:57 ID:QtrK1lJ8
姉葉物件
鹿島物件
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 10:17:15 ID:RlMzNXql
日本人は大手信仰があるからスパーゼネコン物件なら安心しているところがある
そういった信仰が消えればいい
210 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 10:57:42 ID:GxdVIugP
スーパーゼネコン以下は信用性ゼロ。
西松、戸田、熊谷 間、三井住友、飛島などゴミの集団。
毎年、倒産の可能性を持っている。
日本には鹿島が全て元請で下請けに大成、清水、大林、竹中が存在すればよし。
まあ、実際も鹿島の天下だけどね。
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 11:10:06 ID:+SNtV1kD
>>206 構造計算やり直しで安全性が確認されれば、施主は何も言えないのよ。
その計算が無事に終わるのかは別の話。
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 12:46:33 ID:kpvcfa0Y
鉄骨の傾きは1/100まで安全と決められているんだよ。
つまり100ミリのズレなら10メートルの高さがあればOKということ。
全然問題無いじゃん。
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 12:54:07 ID:kpvcfa0Y
間違った。
1/1000だ
でも、高さ100メートルは有るだろうから
問題無いかも?
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 13:12:42 ID:9uWzKJTT
>>212 皆さんが高速道路で見かける1%勾配は、100m進むと1m下がるか上がるかの表示。それは土木勾配。
建築勾配の場合はその意味あいの逆、しかし表記はそのまま。
1/1000はパーミル ‰ 1mの誤差で1000mを要する。
つまり100mでは10mmだろ
この建物の特殊な地震対策からすると、この「く」にして
辻褄合わせってのは、問題ないのかね。
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 13:55:08 ID:lR1EnmrX
丸紅移転はどうなんの?
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 14:57:13 ID:GxdVIugP
民主党じゃあるまいし、よってたかって鹿島建設をいじめるなよ。
大袈裟だね。鹿島が問題ないって言ってるから、安心して丸紅も使用しろよ。
どうせ50年経過すればビルも建て替えてるし、丸紅は鹿島の子会社、大興物産に吸収されているから。
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 15:03:15 ID:LkXNrrd0
鹿島終わったな
だからACL取れないんだよ
>>214 建方精度は1/1000かつ10mm以下
高さ10mで10mmの倒れはOKだったはずやで
こんなんだから日本の建物は三時ゅねんでとりこわさないといけないんだよ
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 17:02:29 ID:GxdVIugP
鹿島が施工すれば問題ないよ。安心して利用できる。
強度云々以前に、プロセス全体の信頼性に疑問符が付いた格好
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 22:51:22 ID:RlMzNXql
しかも該当物件のホームページを見れなくしてりしてるし
まったく管理体制がなっていない
鹿島ほどの大会社にしては大した人材がいないのが痛い
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 23:04:09 ID:GxdVIugP
構造設計はアルテスが担当だろう?
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 07:56:15 ID:H66fX7ps
これって作業員の内部告発でしょ
あやがついたビルは、売りに出るだろうね
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 14:06:36 ID:vNJHvL/A
件のビルは一応移転候補らしい。 相見積はされているだろうから
移転が遅れるだけかも。 ただ、茶屋町付近のランチタイム需要を
当て込んでた人々は涙目でしょう。 こちらには鹿島の詫びがあろう
はずもないから。
そんな鉄骨で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 18:22:51 ID:GkTYEH/t
そりゃ通常なら大丈夫だろ
しかし震災が起これば真っ先に倒壊する
>>規定通りの補強では工程や予算が合わないため、ずれの数字を改ざんし簡単なバタリングという補強溶接のみで仕上げた
>>耐震構造のハニカムダンパーと鉄鋼のボルト接合が出来ず
東京土人は安全管理も出来ないのか
流石朝鮮
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 22:27:58 ID:mC6dnu4K
>>232 やったのは関西土人。
鹿島関西支所
大阪営業所 奈良営業所 京都営業所 滋賀営業所 和歌山営業所 神戸営業所 姫路営業所
大阪は悪い意味での先進地域だな
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 11:10:58 ID:WncWwHWG
エヴァ調で、一言
「指令室?」
「問題ない!」
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 11:16:47 ID:q2Z04Hcq
>>233 責任を持っ鹿島関西支店が入居しなさい。
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 11:33:58 ID:dh9x07Cb
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 11:35:50 ID:uoSX0Dck
補強の余地はあったのかな?
安全な事は当然だけど、イメージが悪いから
値引きくらいして引き渡したんだろうね
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 11:52:56 ID:ir2d4wMS
中国は相変わらずだな。日本が抜かれるなんてありえないね。
242 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 19:04:32 ID:L7cGAQaQ
>>240 1Fのクレープ店、結構好評なようです。 立地場所あっての業種だから
簡単な移転は難しそう。
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:53:32 ID:LyN6QEJJ
さっさと倒壊すれば面白いのに。
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:57:02 ID:XpWGFUSQ
そんな鉄骨で大丈夫か?
大丈夫だ問題ない
>>233 大阪の企業が東京で犯罪を犯したら大阪の企業が〜と言い
東京の企業が大阪で犯罪を犯したら大阪の営業所が〜と言うのが
ツッコミの対象となってるからそういう言い方はよした方が良い。
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:55:26 ID:gPe+j5IL
鹿島が問題ないって言ってるんだから素人は黙っていろよ。
大成建設や清水建設、大林組、竹中工務店などの第2グループならともかく、TOPのゼネコン鹿島することに間違いはないぞ。
鹿島はナンバーワンだよ
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 00:40:44 ID:TyCzwAQT
ぽまいが一番素人丸出しじゃねーかw
248 :
↑ ↑:2010/12/23(木) 02:45:42 ID:qw9F/PC3
奈良の村本建設の愚図か?
そういやアルジェリアの道路にも鹿島は一枚噛んでたな
世界中で迷惑かけてやがる
昔からこういうことはよくあった。
たまたま今回は内部告発で明るみに出ただけ。
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 09:20:07 ID:KQ0CAK5B
昨日時点 玄関先のテナント案内板 1F 、4F 、8,9Fに記銘あり。
入居を決められたのは自己責任とは思いますが、健勝あれと思う
ばかりです。
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 09:31:44 ID:5uGaRugw
このビルはたまたま告発があって分っただけで、他にも設計通り施工されてない
ビルやマンションが沢山ありそうだが、実際に大地震でも起きないとわからない。
ただ、このビルは施工ミスが発覚してしまい、上町断層の真上に立ってることも
あるから新築商業ビルとしての価値はだだ下がりだろう。
工事途中で座屈した千里のタワマンと並んで大阪の新名所になるのは間違いなさそう。
253 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 09:33:11 ID:2VRGbLw3
大阪民国ならよくあること
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 10:54:56 ID:xLDY0z1r
あぶないねえ
255 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 11:45:20 ID:iYx4oXNI
なーに、本四架橋のしまなみ海道のどれかの橋桁も寸法間違いで長さが足りなくて
現場溶接で継ぎ足してたことがばれたけど、同じく「強度に問題ない」でそのままだからな。
256 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 12:25:09 ID:rISBnqK8
水面下で賃貸料の値引き交渉はしてるだろうな
5%か。8%か。
257 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 20:45:33 ID:rBME1wkb
>>253 × 大阪民国ならよくあること
○ 東京民国企業ならよくあること
鹿島かあ。
入り婿の石川六朗が社長になってから、がたがたになったよなあ、あの会社。
日伊協会で見てたが、えらく威張り腐ってて、会員から顰蹙かいまくってたよ。
ゼネコンだなんだと威張ってたって、本業で失敗したら評判落とすだけなんだがね。
もみ消すとかとぼけるとか、さらに悪評呼ぶだけだってのにな。
「安全性に問題はなかった」
この文章って、建物に限らず、航空機や鉄道車両などでもよく出てくるよね。
部品が欠落しても「安全性に問題ない」だし、装置が動作していなくても「安全性に問題ない」だし、
規格と違う部品が付いていても「安全性に問題はない」という。
だったら、どうしてそんな部品や、装置や、規格があるのだろう。これだけコストにうるさい時代なのだから、
付いていなくても問題ない、動作していなくても問題ないものなんか、最初から付けなきゃいいのに。
問題あるけど、まさかそうは言えないって事はないよね。
260 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 09:23:22 ID:fzWaGxdw
一郎や次郎じゃない。
ましてや三郎、四郎でもない。
もちろん野口五郎でも、決してない。
そうさ、俺が天下の
石川六郎だ!
六郎だから兄が五人存在するんだぜ、凄いだろ。
>>252 座屈ってなんだ?
ネットで専門用語をわざわざ使うなよ。
263 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:23:58 ID:dcGNrpH2
>>261 座屈も知らなきゃ、自分で調べることもしないアホなゆとりは引っ込んでろ。
>>261 阪神・淡路大震災の時ニュースで散々使ってただろ。
あの時まだ国語能力無かった年齢の人?
265 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:51:46 ID:fzWaGxdw
いい加減にしてくれよ。
戦後の日本を復興させた鹿島建設が問題ないって言ってるんだから
安心しろ。
「大丈夫だ、問題ない」といって、後に酷い目にあったという…
さすがトンキン企業
糞すぎる
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:24:32 ID:fzWaGxdw
鹿島建設あっての建設業界だから、鹿島に従っていればよい。
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:31:36 ID:Tjso5dVy
「傾いてるけど安全性に問題ない」と言って、好き好んで入居するテナントが居るわけもないと思うがw
>>268 安心しろ、不動産業者が発注しなけりゃ鹿島だろうが竹中だろうが仕事は来ないからなw
271 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 10:30:50 ID:MLLTQbP1
>>269 大阪では2〜3年先まで新築ビルの竣工が続くから、ただでさえ供給余剰感が大きく
新築ビルの空室率が68%(8月末)もある中で、キズもののビルは大変だろうね。
この梅田ゲートタワー(丸紅の特別目的会社などがオーナー)は1フロアの面積が
260坪くらいのビルでちょっと外れの新御堂筋沿い、ライバルの伊藤忠が来年移転する
といわれている大阪駅ノースゲートビルは1フロアが450坪の大型駅ビル。
丸紅が現在入居中のビルはちょっと古いとはいえ1フロア600坪あるから、
丸紅大阪支社がいかにオーナーが子会社とはいえ1フロア260坪の梅田ゲート
タワーに移転するという話は本当なのかなと思う。
>丸紅入居
サクラじゃないか?
>>270 鹿島のほうは当面は大丈夫
石原の老害が進んで政治的影響力が無くなるまでなら。
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 09:50:43 ID:7TYW7mVD
>>262 千里の件はプレキャスト部材の柱をつなぐ鉄筋の周りにグラウトを充てんすべきところ、
充てん不足で鉄筋が座屈した結果、柱が圧壊したようだが、竹中は施工ミスの原因と
実際どのように補修したのかを報告書(H20年11月)にまとめて公開してるが、
鹿島はまだ何も発表してないでしょ。
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 11:15:16 ID:GkDklH7b
詳しい状況はわからんが、7cmもずれて納まりはどうやって整合性とったんだろ
ゴムパッキンでも挟み込んだんじゃね
277 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 12:04:00 ID:Y/CgdxjO
>>273 石原なんて関係ないよ。
本来なら鹿島家と六郎の影響力のほうがでかいんだから。
政治家の影響じゃなく、政府の経済政策が意味なしだと不動産業界があぼんで
建設業界そのものがおわるっていってんだよ。
とっとと海外で新規案件拾ってきて稼ぐしかないんだから。
279 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 17:13:10 ID:zzh4PXr1
指名停止にはならないの?
280 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 23:26:17 ID:nD/My+N1
家賃5万くらいでよければ、俺が、傾いたフロア借り切ってやるぞw
281 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 23:28:47 ID:xW7dirSy
韓国の事を笑えない事態が発生する大阪民国クオリティに驚愕w
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 01:38:53 ID:3TGS5QWI
test
283 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 02:17:37 ID:A35bJMs/
>>281 >鹿島(東京)
× 韓国の事を笑えない事態が発生する大阪民国クオリティに驚愕w
○ 韓国の事を笑えない事態が発生する東京民国クオリティに驚愕w
284 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 17:45:56 ID:b8v2GoPY
>>280 床が傾いている部屋にいると数分でめまい、吐き気してくるぞ
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 18:09:13 ID:DlH5oJAr
床は傾いてないんだがな。
柱の中の鉄骨が曲がってるだけ。
「鉄骨が曲がっている」のか「鉄骨が斜めに刺さっている」のか
「鉄骨が曲がっている上に斜めに刺さっている」のか。
鹿島の性根がひん曲がってる、が正解