【食品】森永製菓、中国に新子会社…菓子類を11年末から生産[12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
森永製菓は14日、中国浙江省に全額出資の生産子会社「森永食品(浙江)」を設立したと発表した。
キャンディー「ハイチュウ」など菓子類を2011年12月から生産する。資本金は1400万ドル
(約11億6600万円)。

株価
http://www.jiji.com/jc/m_stock?rid=2201/1

時事ドットコム(2010/12/14-18:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010121400744
2名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:00:20 ID:593gzvyO
廃中・・サヨナラ・・
3名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:18:29 ID:EdrELz8l
そうか…もうハイチュウ食べれなくなるんだな…
菓子類だから他にも食べれなくなるのが増えるのか
残念だな
4名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:19:06 ID:/nXoOx9b
森永…さようなら
5名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:23:51 ID:WwTGGi3I
さよなら森永
いつもロッテじゃなく森永えらんできたのに
6名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:26:04 ID:c8VNA0/H
さよなら森永
二度と買いません
ムーンライト好きでした

さようなら森永
もう二度と買う事は無いでしょう
7名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:26:28 ID:qkvpOSJy
森永オワタ
8名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:28:08 ID:m0rA9uje
ここ大事

全数成分検査した材料のみを使って生産しないと
9名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:29:11 ID:OZPp7MkT
お菓子オワタw
10名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:32:26 ID:oQMvvHOj
お前らが買わなくても安けりゃみんな買うから
11名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:34:24 ID:lDdSYbiC
>>10
買いたい奴は買えばいい。
俺は無理だ。
餃子みたいな事になりたくないから。
12名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:41:09 ID:pZGwjLke
コリアンルーレットの菓子など食わない。さよなら森永。
13名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:44:12 ID:p0ynw/sI
森永・・・さよなら
明治の次に贔屓にしてました
14名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:50:06 ID:x+cv3XkX
工場を海外に移し
給料を海外に流しておいて
国内で商品が売れないとぼやく企業w

国内で給料を払わないと国内で買う奴減るw
15名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:50:19 ID:u9YYa3v5
さよなら森永。
森永のエンゼルの翼はもう真っ白じゃないんだね。
16名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:51:03 ID:fJmpIigY
さようなら森永
17名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:51:18 ID:08rGQH+5
森永=中国製になるんですね
もう一生買いません
18名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:52:13 ID:ZEhd5gnl
生産段階から毒とか入れられそう
19名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:54:09 ID:6we2rCTz
菓子には乳製品を使用するものが多い。
後は、分かるな?
20名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:54:52 ID:GesThfNb
新商品 メラミン入りキャラメル
21名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:55:09 ID:08rGQH+5
もう中国産表示の野菜やウナギ食わなくなって何年にもなるな
知らず知らずに産地確認してしまう自分
22名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:55:36 ID:ZEhd5gnl
アポロチョコに乳首混入とか怖すぎる
23名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:56:11 ID:HsMGL3Bt
流石に中国生産のものを日本に持ってこないだろ・・・
しばらくは。
これって、中国でパクリを作られてるから
どうせなら自分で作ろうって感じなんじゃないの?
日本の銀行がメーカーの進出支援競争してるから
その口車に乗せられて・・・
24名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:57:18 ID:HdLbsiwv
>>19
メラミンですね わかります・・・
25名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:57:28 ID:08rGQH+5
モスバーガーにもあまり行かなくなった
ヤサイが中国産だから
フレッシュネスのマッシュルーム・バーガー美味そうだったが
結局食わずじまい、肝心のマッシュルームが中国産だったから
26名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:57:39 ID:NeqlGKFP
おもちゃの缶詰が
中国産確定になるのですね
27名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:57:57 ID:x+cv3XkX
>>21
だから数ヶ月日本で育てたら国産とかまかり通るようになる

そして根本的に偽装する企業も出てくると。。。

純国産以外は国産明記を禁止して欲しいのと
偽装の罰則を厳罰に格上げして欲しいな
偽装した会社の責任者は無期懲役ぐらいの罪で良いよ
28名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:58:21 ID:SIRj1dUE
森永製菓は食えないな・・・・
いくらなんでも中国で生産って常識とか考えたらNGになるもんでないの?
29名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:00:13 ID:X+FpePbU
「もりながせいか」覚えました。
30名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:00:19 ID:Tf1wexKV
森永 どくの こわさ 知っとるやろ
31名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:01:24 ID:gLIW5cr0
中国人どもに売るのはいいが、逆輸入はするなよ
32名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:01:50 ID:fJmpIigY
俺が買わなくてもみんなが買うから安心しろ森永
33名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:02:07 ID:w+1n4lrI
毒入りは作られないように気をつけてください
34名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:03:44 ID:SYtLNqKp
中国国内向けだろ?
中国行ったけど、菓子類は日本メーカーのやつの方が圧倒的に美味かったが圧倒的に高かった。
35名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:06:03 ID:Y3rXViVU
これって包装に中国製って表示されるのかな
それとも製造者森永ってだけ?
36名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:07:43 ID:reXQXaqq
塚口工場潰して中国にもっていったのかいい匂いするから好きな工場だったのにムキー
37名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:09:49 ID:m0rA9uje
さようなら翼のとれたエンゼル
38名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:11:56 ID:FYJTrTbK
若者がネットで消費しない自慢をしている国からは、自国の企業すら逃げ出す。
自称都会住みの2ちゃんねらーが、地方都市のシャッター通りを笑い物にしていたら、いつの間にか日本という国そのものがシャッター通りと化していたという皮肉。
39名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:12:07 ID:XSbKe4nX
日本は人口減るし中国とかインドの成長取り込むしかないんだろうが・・・逆輸入は買わない
40名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:15:05 ID:hYtfUTaj
ひそ?
41名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:16:19 ID:NCVkNrRs
メイドインチャイナになるんだな
利益率は大幅アップだが・・・
42名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:20:42 ID:O92Omci1
毒入りハイチュウくるのか…(´・ω・`)
中国産は日本では絶対に売らないでねwww
43名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:22:44 ID:Klz7daZC
中国製のお菓子だけは買わない。
44名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:24:10 ID:6dC8oO34
>>27
業界が真摯な姿勢を示さないので、うなぎ自体食わなくなったわ。
45名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:24:40 ID:67gOYDjl
>>1
メラニン検出されて大問題に成れば良いのにwwwww
46名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:29:40 ID:NRXFT+8D
96%しか安全が保障されない国で作るな
47名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:32:48 ID:XSbKe4nX
北海道産の蟹とかイクラだってロシアから輸入して加工が北海道なだけってのが一杯あるしな
48名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:34:45 ID:zyU9t9pY
マスコミは関東連合に情報料とゆう上納金 テレビ朝日



赤江きんたま メデアスクラムで 発狂してる

49名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:39:06 ID:Wl8cfysu
中国にある工場から日本に入ってきてる国内メーカーのお菓子や冷食って
外装から見分ける方法ないの?
50名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:47:31 ID:g9pLrWu7
生産国見て買わないと日本向けと知れば中国人や朝鮮人は
何を入れるか分からん。
唾なんか当たり前と聞くし、ホント怖い。
51名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:49:13 ID:xc6hy2eA
原産国 中国
52名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:50:14 ID:FnMVlo/S
またヒソ入りか
53名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:51:54 ID:FnMVlo/S
ヒ素ミルクが出回るに100メタミドホス
54名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:53:09 ID:fJmpIigY
しかし何もかも中国とか
日本人いらねーじゃんw
ばっかじゃねーの〜w
55名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 12:54:01 ID:OXdoSfKe
>>47
日本人てブロイラーの中で飼われる鶏みたいだね
56名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:12:51 ID:fSGhd8mb
>>1
メラニン検出とか、嫌がらせの毒物混入が恐いなぁ・・・・。
57名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:21:37 ID:eVAN3AXO
>>54
菓子業界に限らんが、少子化で日本企業は進退極まってるんだよ
決して望んで進出するわけじゃないと思うぞ?
58名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:26:47 ID:J5myYkVO
>>56
メラニンってなんか肌に染みができそうだな…メラミンだろjk
59名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:29:46 ID:7O/t0+Rl
アホだな。
中国国内と周辺向けに決まってんだろ。
お菓子工場なんて、ほとんど自動化されてるから人件費メリットないし
中国辺りから輸入したら、輸入経費で割高になるから
日本に輸入なんかするわけない。
60名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:31:21 ID:ceZj8NkO
もう絶対買わない
61名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:33:14 ID:Vw6JyhRO
電話で問い合わせたら、
現在でも上海工場があるけど日本で製品は流通しておらず、
浙江省の工場でも国内流通は予定にないとのこと。

大騒ぎすることはないが、
「まさか日本に流通させないよな」と
プレッシャーはかけといたほうがいいかも。
62名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:34:11 ID:08rGQH+5
>>57
それにしても今時中国なんぞに、w
63名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:36:13 ID:1rCXEMfS
かい人21面相は4半世紀先を見てたんだな
64名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:36:14 ID:THiI8Hgk
今の社長誰?
65名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:44:32 ID:Gp/33nsh
いしいひさいちが目をつけたようです
66名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:45:18 ID:jjzExV+N
食品の中国生産は怖い・・・
67名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:49:09 ID:b2R2Fg5D
森永、覚えた。
もう買わない。
68名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:50:04 ID:WAUvCzPF
ロッテだけじゃなくて森永も避けるようにしなければならなくなったか
69名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:54:28 ID:ooWNXr6a
ウヨウヨ発狂
70名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:54:50 ID:Mu6+wyFr
これからは明治一筋に生きてくわ
森永はもう買わない
71名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:55:05 ID:z7tPVLFq
もはや明治のみか
ちなみにバイヤーしてるのでロッ○のは発注しないようにしてます
72名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:56:20 ID:z7tPVLFq
ちなみに海外で一番有名な日本のお菓子って何?
自動車や家電の日本メーカーの名前効くけどお菓子とか日本の海外で全然聞かないな
ポッキーがドイツで名前違うけど有名とかいうのは聞いたことあるけど
73名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:57:52 ID:OgsxFC5V
安倍晋三の女房の実家
74名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:58:05 ID:ooWNXr6a
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 11:51:18 ID:08rGQH+5 [1/4]
森永=中国製になるんですね
もう一生買いません

21 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 11:55:09 ID:08rGQH+5 [2/4]
もう中国産表示の野菜やウナギ食わなくなって何年にもなるな
知らず知らずに産地確認してしまう自分

25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 11:57:28 ID:08rGQH+5 [3/4]
モスバーガーにもあまり行かなくなった
ヤサイが中国産だから
フレッシュネスのマッシュルーム・バーガー美味そうだったが
結局食わずじまい、肝心のマッシュルームが中国産だったから

62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 13:34:11 ID:08rGQH+5 [4/4]
>>57
それにしても今時中国なんぞに、w


低脳ウヨの見本だな
75名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:59:25 ID:b2R2Fg5D
         ____   
       / /  \\      
..     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    俺をルーピーズって呼ぶなああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  ルーピーズの定義言ってみろよ
  /´                .| |          |  調子こいてんじゃねええええ
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

-------------------------------------------------------------------------------------------------

(:.;゜;Д;゜;.:)<ネトウヨ! クズウヨ!ゴミウヨ!

( ´∀`)・・・

( ´∀`)<ルーピーズ (ボソッ

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
..     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  ルーピーズなんて存在しないだろぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 定義をqあwせdrftgyふじこlp
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
76名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:59:48 ID:yCnUsl3F
77名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 14:01:06 ID:jqU+XBkR
安倍「最低で儲けんがいい」
78名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 14:34:03 ID:/68ssDNT
昔と違って今や中国は対日輸出より対米国がメイン
逆に日本は対中輸出なしではやってことになってる。
もう、日本が頭下げて中国にお願いする立場だから
尖閣とかガス田とかであんなに中国が強気なの。
ここにきてロシアもなんかグイグイ来てるし、大国に
ひねり潰されないよう頑張らないとマジで中ロに飲み
込まれる、チベットみたいになっちゃう。
79名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 15:06:52 ID:QiJI4GO9
ガンダムウェハース好きだったのに…
80名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 15:27:55 ID:9GVmSPBO
>>61
そういう事か・・よかった。
81名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 15:41:46 ID:EQVeFeHt
むこうのは毒入りだから日本の粉ミルクが大人気だからな
まぁ森永ヒ素ミルクしらないんだろうけども
82名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:32:56 ID:raLrNDuU
子供に中国製品食べさせるバカ親なんていまどきどこにいるの?
さよなら森永、二度と買わない
83名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:33:55 ID:ouKN8BWV
ここまでマイマイ新子なし
84名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:38:22 ID:/L/B02g6
中国向けでは
85名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:41:08 ID:qH/xd62H
あーーー森永、さよなら
残念ですが、不買リストに入れさせて頂きます。
86名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:55:09 ID:Kfh/3zHs
いま外国は中国からシフトしているというのに・・・・
87名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:56:21 ID:I0I6uZD7
中国産のお菓子は、食べれないなぁ・・・
サヨナラ森永。
ポッキーは、大好きだった。
ポテチも美味しかった。
だけど、もう食べれないね。
88名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:09:23 ID:Q7EunkKs
逝ったな
89名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:10:35 ID:TU8jPmzc
>>1
>菓子類を2011年12月から生産する

ほぼ同時期に森永の徳島工場が閉鎖されるぞ。

ちなみにこの工場,
日本の乳児130人が死亡した「森永ヒ素ミルク事件」の粉ミルクを製造したところ。

●ソース
http://www.asahi.com/business/update/1112/OSK201011120169.html

なるほどと思える中国移転だね。
90名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:21:02 ID:O2W17pKQ
ロッテ、ブルボンに続いて森永までw
買えるメーカー減ってくなあ
でもまあ、もう自分では上記メーカーは一生買わんけどね
91名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:21:45 ID:yvn23eMA
中国で生産して日本に運ぶまでの間で
あの柔らかさがなくなり、
ちょっと固めのハイチュウになるかもしれんな。
92名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:28:38 ID:ouKN8BWV
>>89
徳島ボイコットの結果か・・・
93名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:41:44 ID:HE9pkoxl
>>87

落ち着け、ポッキーはグリコ森永なら小枝だろ

後、森永のポテチって何?

俺はポテロングが不買に入って残念と思ってるんだが…
94名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:46:04 ID:hjO1Jxyg
森永…エンゼルパイ、好きなのに…orz

>>72
ポッキーは海外でMIKADOだったかな?
95名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:50:17 ID:PiQXCmsu
またロッテから嫌がらせされなきゃいいがw
96名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:55:01 ID:cZrhhPN5
日本に輸入する事前提で話すなよ
どう見ても中国向け
97名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:55:07 ID:AyhOK6UV
明治製菓は森永より前から中国で工場建ててるのに、なんでこのスレでは明治が持ち上げられてるの?

社員さんとかかな?
98名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:55:15 ID:98ma2M+M
不買リスト入りですな
99名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:06:25 ID:C0HpqlJQ
あああ、我が家の常備菓子ミルクキャラメルがもう買えないじゃないかあ・・・
アーモンドグリコに変えるか
100名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:08:25 ID:ncGre/sI
森永といえば、おまいらが大好きな安倍ちゃん
の嫁さんの実家だよな
101名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:08:53 ID:dtxiGn8b

森 永 事 件 再 び ! ! ! 
102名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:15:45 ID:ncGre/sI
「中国産」と書いてあるだけで買いひかえ
があるというのに、子供が食べるもので
中国産をやるか。なにかんがえてるんだ。
あぁ、負け組下層民はそんなこと気にせず、
すでにトップバリュや100円ショップの
菓子食ってるか。
103名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:17:21 ID:ncGre/sI
なんだ、中国国内向けか
104名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:25:01 ID:8AQGz0xz
もしかしてチェルシーもなのか?
そうなら今のうちに買いだめするかな。
105名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:25:32 ID:8vz4c+qy
日本に売らなければOK
106名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:27:41 ID:8AQGz0xz
>>96
そうか!中国向けを中国で作るのか!
それなら別にいいや!
自分で作って自分で死ぬ分には文句無いからな。
107名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:48:33 ID:a5HnKQwd


なんで 時代に逆行すんだよ

欧米の企業だって シナ危険で 他の国に 工場移してんのに

はぁ

108名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:53:38 ID:GesThfNb
日本で売らない理由が無い
109名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:54:06 ID:eAz88TXp
中国に工場を作ると、数年後に同じ物を作る中国企業の工場が出来ます
中国人は、中国に進出してきたその工場が儲かると判れば、従業員から、機械納品業者から、建設業者から、
その他ありとあらゆる手段で工場の情報を入手し、同じ工場を作ろうとします
その工場が生産する製品は大げさに言うと、品質は半分、値段は10分の1
価格競争に勝てないので進出した工場は赤字になり、中国市場からは撤退させられます
さらに数年後、その中国企業は国際市場での強力なライバルに成長します
いくつかの実例がそれを実証しています
つい最近では味の素が突如現れたライバル企業により中国の飼料用アミノ酸工場を畳ませられましたね
彼らが味の素製品の破格で輸出しだすのも時間の問題でしょう
110名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:00:22 ID:PiQXCmsu
森水のミルクキャラメルとかが日本市場に並ぶ日も近いw
111名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:02:08 ID:98knCggM
a
112名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:04:22 ID:JcVpycJM
何で中国に絡むの?売国工作議員の根回しか?
113名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:07:14 ID:98knCggM
日経新聞に中国でハイチュウは人気があり
類似商品も出回ってないからかなり売れておりそのための増産とあったぞ。
114名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:10:11 ID:mCKaA7lY
まあぶっちゃけ大丈夫なんだろうけど
中国アレルギーがこんだけ蔓延してるからな
森永は日本見限ったわけか
115名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:15:13 ID:qAYhTOqz
森永砒素ミルク事件以来、森永製品は買うなと代々言われて育ったから問題ない
116名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:22:41 ID:IFbwtyRd
明治とブルボンだけにするかな
117名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:24:39 ID:eAz88TXp
すぐにハイチュウっぽいモノが売られる様になるでしょうね
2年も掛からないかと
118名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:30:59 ID:OCKAql5z
中国に進出した企業は資本を中国に置いて逃げ帰ることになるだろう
119名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:43:47 ID:khfnu3tB
日本国内の市場が拡大すればいいだけ。
文句を言うなら家族を増やせ。
ぶら下げてるゾウさんが無駄だ
120名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:44:41 ID:Zbm/r8AD
日本のお菓子の種類や味の豊富さなら世界でアッという間に大きなシェア取れるぞ。
海外に行ったらお菓子の種類の少なさに驚く。パッケージだけ違って中身全部板チョコなのがズラッとスーパーで
並んでるからな。
121名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:02:38 ID:lVbna9sT
こうして森永の技術をもつ中国国営企業が誕生した。めでたしめでたし。
122名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:03:54 ID:WqOnDvtM
支那入り危険、食べたら死ぬで
123名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:19:21 ID:FDPfxUF+
毒入り菓子で最悪なパターンは大人が死ぬパターンじゃないんだよね
本当に最悪なのは子供に障害が残るパターン
カネミ油症事件みたいなのが一番マズイ
その点、中国製の毒なら即死レベルだろうから最悪パターンは避けられそう
124名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:21:04 ID:z9U4zPa5
子供にも買わないように言っておかなきゃ 怖くて食べさせられん
125名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:21:59 ID:7nr54XAa
メラニン怖い
126名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:22:31 ID:cLu/2ukJ
以上、森永終了のお知らせでした。
ごきげんよう。
127名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:27:41 ID:AyhOK6UV
明治製菓もロッテもとっくに中国に工場持ってるのに…
128名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:32:45 ID:TrPnoDlQ
>>57
少なくともここでグチグチ言ってる連中は少子化ストップに
まったく役に立たないという皮肉
129名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:45:32 ID:ibF5tt4n
さようなら森永
130名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:48:52 ID:pqkh+fv0
エンゼルパイはマジな話
不味いと思うんだが・・・
131名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:50:59 ID:YONTgET1
バイバイ森永
132名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:54:49 ID:OqExwZsv
森永は砒素ミルクの反省はしていないのか。
中国製で再び中毒患者を出すつもりか。
かつて砒素ミルクを飲まされた赤ん坊は今50代半ばだ。
うちの親がその被害者だ。
133名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 21:57:09 ID:Hwlmj7R6
そら怪人21面相も怒るわ
134名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 22:04:54 ID:+gAWJk+8
Good bye 森永
135名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 22:35:10 ID:MTtNbX49
日本のお菓子メーカーは大手だけではありません
森永さようなら
136名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 22:49:42 ID:cMXLrmHR
さよなら。森永
137名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 22:55:15 ID:35q9x5VK
Made in Chinaの部品だらけのパソコンを使って偉そうになにが、「さよなら森永」だよw
138名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 23:01:14 ID:DzVMWqJy
もうすぐ戦争で敵国になる所に会社作っちゃうとか、どうしたの
139名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 23:18:09 ID:KBkOBopw
いちいち中国に子会社作った企業の不買とかしてたら、
日本のほとんどのメーカー品が買えなくなるわ。
140名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 23:56:46 ID:TrPnoDlQ
>>137
>>139
だって他に何も出来ないんだもん
愛国パフォーマンスだもん
141名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 02:02:05 ID:WpvZpb4K
もう買いません
大好きでした、まさかロッテ同様忌避企業になってしまうとは
さようなら、さようなら…森永…ッ(号泣
142名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 03:58:00 ID:NEx9VgBD
>>89
それは乳業の方の工場でしょ
国内は別に前橋だか高崎に製菓の新しい工場作ってるでしょ
143名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 06:33:20 ID:UkR+b/C8
明治「製菓」は以前から中国の広州に工場を持ってる。今はさらに増えたが。
144名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 06:37:54 ID:PnQ4Z+aH
やっぱロッテだよな
145名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 06:58:21 ID:L2bIbr5s
今でも中国進出はコンサルの商売道具だもの
擁護ならいくらでもする
146名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 06:59:44 ID:OzUIJe5K
もうもう森永の社長さん 国民の声聞け〜 っやめろ〜 もう食べないゾ
きったね〜な 口にするもんだぞ
147名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 07:17:50 ID:vU/Vrc7f
威勢のいい安倍晋三クンも嫁の実家には無力だなw
148名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 07:22:05 ID:dbZXxS0t
さようなら森永
149名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 07:41:02 ID:5+wqtPbs
相変わらずビジネスN+板は、
不買レスばっかりで程度が低く過ぎ。
150名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 07:42:16 ID:bfSBS2qz
工員の仕業で毒とかメラミンとか何か訳分からんもの混ぜ込まれそう
リスクあるなら最初から全て買わない。他にいくらでもある。
151名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 07:48:42 ID:bfSBS2qz
>>149
程度の高いあなたはいっぱい買ってあげて周りを馬鹿にしながら自慢してねw
152名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 07:52:49 ID:3qogRokY

不買なんてロッテに的を絞っておけば十分だろ・・・
153名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:01:46 ID:fzZFocmk
相変わらずネトウヨはキモいなw
154名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:45:10 ID:WpvZpb4K
まだ株価に影響は出てないな
155名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:48:42 ID:6nZE/+Rg
>>144
コリアンリスクがでかいから却下
156名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:46:43 ID:R0sjVhVR
チョコボール好きだったのに
さようなら
157名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:39:26 ID:+r94hJDJ
森永毒入りカレー事件の再来か
森永毒入りお菓子事件が近いな
158名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 14:49:32 ID:q4N9zm52
【食品】中国の工場で具材が製造された皿うどんに紙片混入、自主回収…グリコ栄養食品[10/12/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292564200/
159名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 00:44:33 ID:quUKSaqT
中国で生産するお菓子の名前全部公表してほしい
買わないから
160名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 02:10:33 ID:jFg32lv8
【食品】森永製菓、中国に新子会社…菓子類を11年末から生産[12/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292378307/
161名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 02:11:26 ID:jFg32lv8
誤爆った・・・
162名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 02:25:37 ID:dz9vZnaM
まさか日本向けじゃないだろうな?
163名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 02:38:43 ID:UGy6mRtI
これで毒入りチョコが輸入さること確定。
164名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 03:04:19 ID:erC6DCqS
お菓子みたいな単価安い物を海外で生産していちいち持ってきたりしない。
途中に入管もあって食品だと基準も厳しいんだから。
板チョコの塊みたいに大量に小さい容積で運べるような物かブランド価値のあるもの位だよ、輸入できるのは。
165名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 06:35:46 ID:QoDB8Fnl
裏切られたにゃり…
166名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 09:48:50 ID:td5GJfCV

既に上海に工場あるだろ?

この先の中国の需要見込んで工場増やしただけ。
お菓子を日本に逆輸入するって訳じゃない。

これで不買とかきりがないレベル。

不買するのは、中国工場の製品を日本に輸入してからにしろ。
167名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:08:22 ID:f7FCyzfK
>>166
確かにそうだけど、この件をきっかけに不買運動をするにも自由だしな。

俺はこの件から不買をスタートさせる。
168名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:21:55 ID:ASWuNkAm
明治もグリコも中国で菓子事業展開してますけど
老舗のブルボンも2年前に中国に工場建てたし
お前らお菓子食えなくなるなw
169名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:33:49 ID:tM/Y/r7G
>>168
ダイエットになるからいいんじゃないか
中韓製品不買で20キロやせたし貯金出来た
170名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:47:58 ID:ioKh7GWM
とりあえず、逆輸入されるものは、はっきりさせてもらいたいな。
アレルギーとか、子を持つ親は不安で洒落にならん。
171名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:51:19 ID:sqR7WGbd
中国に進出したら不買とか
もう山にでも籠って世捨て人として生きた方がいいんじゃね?
172名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 11:20:30 ID:ASWuNkAm
>>169
元はどんなピザだったんだよwww
173名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 20:23:28 ID:Yw4gphg9
いいたくないけど中国産の菓子なんて怖くて食べられないし子供にもたべさせられない。
森永はバカすぎだよ。
174名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:09:29 ID:6ZluYeyk
キョロちゃん好きだったのに・・・バイバイ
175名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:52:12 ID:lFyHJP24
まさか中国で作って日本で売るのか?
そんな産業廃棄物、情弱以外誰が買うんだか。
176名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 02:13:30 ID:Ob+29YeQ

不買はロッテ一択でいい。

森永が中国製の菓子を日本に入れたら森永も不買しろ。

現段階では、中国で商売を始めただけなんだから不買する理由などない。
177名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 13:07:11 ID:mB5+3iUe
今から支那に工場建てるとか
178名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 16:56:09 ID:0vMR5Akr
>>164
スニッカーズはいろんな生産国のが同時に流通してるらしいぞw
菓子は単価安いけど基本利幅が大きいと思う。
ブランド名で売れるからいい商売だ。
179名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 23:46:44 ID:ZYOzrNwS
毒ギョーザ
180名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 00:18:16 ID:qUZN35A3
>>178
jan(en)コードって便利だね
信用できるデータかどうかは別に
181名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 05:09:35 ID:bel/sGN8
へんな国(=チャイナ)で作った物は食べないよ
182名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 23:38:39 ID:phd6wtnH
現地ではグリコ(格力高)商品が目立つね。
抹茶とマンゴー味のポッキーを日本でも販売して欲しい。
183名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 00:37:42 ID:ztrPCaaJ
タンパクとデンプンで作ったニセ豆腐…じゃなくてお菓子が作られないか?
同様の行為が多いから怖いよ。
184名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 00:56:34 ID:imzVnols
森永終わったなwwww
185名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 01:26:43 ID:ad/xKJmN
森永、チョコボールの印象が強すぎて、それ以外に製品名がでてこねぇw
思い出しみたけどチョコボールもぶっちゃけ買ったの2、3回だし。
186名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 01:40:10 ID:5q0oHnI1
ロッテの菓子は過去にモナ王とクランキーで個人的に2回中毒起こしたから食わんけど、森永は様子見。
187名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 02:46:28 ID:nFv9y3tV
パッケージに、製造元じゃなくて販売者って書いてあるの、
あれ怪しいな。
188名刺は切らしておりまして
森永余裕で不買だな、怖すぎる