【金融】デリバティブ倒産増加 中小が円高で損失、銀行に恨み節 [10/12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 07:07:48 ID:HTc7DT7g
>>118
経営者なら誰だって言うわ
121名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:08:22 ID:JXHZ0Wo1
本業に力を入れずに十分な知識もないのにデリバティブで楽して儲けようと考えたのが
そもそもの間違いだったのかもしれないね。
デリバティブで誰でも簡単に成功できるなら誰もリーマンなんてやらないと思いますよ。
ただ、銀行のセールスの方法もよく調べないと本当の問題は見えてこないかもね。
うちの取引先なんか頼んでも無いのに銀行が突然キャッシュ持ってきた事あるから。
122名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 08:43:09 ID:/4gQJ/u4
>>121
>「融資とセットで購入させられた」など、銀行に対する企業側の不満は強く
123名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:37:27 ID:GVXeMHIj
融資とセットでこれ買わせてんのが本当なら
買わせた銀行員は懲役だな。
124名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:32:34 ID:j+DuLL8N
昔は銀行員といえば、信用の塊だったような時代があったが、今はペテン師の集まり
みたいだねぇ〜。

日本も誰一人として、信用できない、義理も人情も信頼も出来ない、情けない国になっちまったなぁ〜。
125名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:36:01 ID:/4gQJ/u4
>>124
世間常識・道徳にそって生きてきたタコ社長とかなら
銀行がペテンを働くとは思わなかったろうな
カネを借りる自分達を窮地に追い込むはずがないって
126名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:18:56 ID:pr1qAX20
変な仕組債でやらる話は途切れんな
127名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:42:57 ID:HTc7DT7g
>>126
シャチョサンシャチョサン、コレカラハベトナムガアツイヨ
128名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 19:30:45 ID:o3DK8Nl0
>>127
ソウジャナイネ。
モトアツイノハワタシノ
129名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:27:27 ID:YfsF95Qx
日経平均連動ノックイン債が次々とノックインして祭りになってから8年
まだまだ学習している人は少ないようだ
130名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 00:52:25 ID:SOJk2dN9
銀行が素人騙して身ぐるみ剥がすのはバブル崩壊の頃から常識じゃん。

喉元過ぎるとすぐ忘れるね。
131名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 06:58:01 ID:RrluX4lm
>>130
だからこそ、日本の起業率はどうしようもない数字になるわけで。
マスゴミさんたちはそれを若者の覇気のなさのせいにするけど、
そうやって根っこから起業の芽を摘み取ってばかりいるんだから、
起業なんかろくにできっこないに決まってる。
132名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 08:33:47 ID:ZQC7eW6n
銀行員を信用してはいけない

なぜならば、ヤツらは客のことより、自分の成績を優先する
133名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 08:57:57 ID:quX37xOK
>131
何を言ってるんだかw
アメリカだってベンチャーに融資しても経営縛りまくって株をすぐに売ったり融資引き上げたりする
アメリカは日本より起業に投資するが営業やら開発やら人事にガンガン口出される
つまり日本人がイメージする「独立」には程遠いんだよ
134名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 09:07:13 ID:quX37xOK
日本の場合、公庫なんかは自己資金と同額くらいはすぐ貸してくれるし、中小企業診断士などに事業審査受けたらさらに融資も可能
実績あるなら、商工会議所経由で無担保低利〜無利子まで揃ってる
これだけ準備されてる国はそうないよ
経営自由だしね
さらに上積みして銀行から借りるなら、キツイ条件あって当たり前
本当に優れたビジネスプランと初期実績あるなら商社に声かけたらいい
彼らはベンチャーにも積極的だよ
ただしアメリカの銀行みたいに経営縛られるけどね
135名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 09:16:48 ID:KUgqOWRs
>>1
デリバティブ取引を契約しないと、融資引き上げるんだろ。
どこの銀行だ? ひどい話だな
136名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 09:53:03 ID:+oF7R26L
銀行は暴力団より、タチの悪いヤクザであることを勝ち組なら知っている。

ヤクザ稼業の銀行とは取引しないこと。
借りた金など踏み倒せ!
137名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 10:08:00 ID:QuTyKdXq
銀行が悪いってことになってるけど、そもそもの根本は円高を野放しにした政府なんだけどねw
138名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 10:24:30 ID:2k4/6wJJ
>>137
為替介入だけで円高阻止するのは限度があるよ。スイス見ればわかるように。
139名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 12:20:29 ID:HzrF2Kgg
よく分からないものに手を出すのは自己責任だろうよ。
140名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 12:49:36 ID:2k4/6wJJ
>>139
デリバティブは輸入業者や輸出業者が為替差損を抑えるための手段じゃないの?
141名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 12:51:44 ID:HzrF2Kgg
>>140
そう理解して使ってヘマこいても自己責任でしょ。どっちにしろ。
142名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 13:17:30 ID:2k4/6wJJ
120円から90円まで円高がすすんだ時は多くの人が大損してるけどね・・・
143名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 22:04:47 ID:s4IK/J3I
こんどは公的資金で助けるなよ
144名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 01:18:36 ID:rNpwJJ10
>>140
普通ならヘッジ目的なんだが投機目的に利用してしまう連中が
後を絶たないからね。
リスク資産に対して反対取引をしてリスク資産が損失が発生しても
デリバティブ取引でその損失を相殺する目的ならデリバティブは
有用だが欲をだしたり、あまりデリバティブのことを理解せずに
投機する連中が後を経たないんだよね。
145名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 03:08:26 ID:qT71qfTf
対策が遅すぎる
まさに朝鮮人の生活が第一の民主党らしい
自民党なら半年は前に手は打ってただろうな
リーマンショック時にいちはやく雇用調整助成金の拡充に森喜朗がいち早く動いて多くの中小を救った
こういった功績がなんら語られないから森喜朗は可哀想だな
見えないところで頑張ってるのが本当の政治家
146名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 03:56:44 ID:H5mZ/ezO
銀行員や証券マンが勧めたものは買うな
147名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 08:45:57 ID:e0pe2MSZ
>>146
そうか?
うちの野村の担当者、大塚IPO勧めなかったぞw
148名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 09:21:48 ID:RBP6wjTj
>>144
ヘッジ目的といいつつも、(言い方は悪いが)胴元から見れば逆取引も必ず存在する。
それでノックダウンがついているが、今回はそれに引っかかったんだろう。
リスクを回避すると基本は損をするしこれまでオレが見てきたものは価値のないものばかりだったな、ヘッジなら代替になってしまうことが多いだろうが先物取引のほうがいい。
デリバティブは基本的にリスクをごまかして売っているから買い手も知識がないケースが多い、胴元がわずかなリスクを負っていたつもりが状況が変わってリスクが高まり胴元が回収にかかっているのを見ると笑ってしまう。
149名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 21:04:19 ID:rNpwJJ10
オプションの買いなんかもリスクヘッジには有効じゃないかな。
オプション料が無駄になることが多いがそれは必要経費と考えれば
安いものだとおもうけど。
150名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 21:07:08 ID:N9hP/1ne
>>1
独禁法に違反してないの?
151名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 21:55:01 ID:nUwBbaAV
>>1
日経で記事出てたクーポンスワップってやつかな
152名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 23:01:14 ID:mEBecACS
ひっかかるほうもどうかしてる、、。
銀行の融資の窓口で金融商品の営業受けても
知識の浅いのが丸わかり、、。

てゆうか、融資条件の暗黙の了解の一つだろうけど。
153名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 00:38:27 ID:BJsU4bON
>>148
つうか、ノックダウンって普通に契約書見れば分かると思うんだけど、世の中そうじゃないのかね?
154ぴょん♂:2011/01/01(土) 01:08:41 ID:52Qw4n4S BE:937342894-2BP(1029)
>>124
だな。 時代は変わったな。
信用できるものは自分くらいしかない時代になった。
レスを読んでも工作レスばかりだしw
155名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:34:35 ID:SRt9LYRt
サイゼリアなんかもノックイン条項で大損失をだしてたよな。
156名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:45:49 ID:54nKSyyg
>>155
あれはパリバ
157名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:46:52 ID:U2qESqMH
>>124
ものを知らないとこういうことを言いがちだが
昔と比べ、今は法令から行政の監督指針、そして各行の体制整備まで
どれを取っても消費者保護に大きく傾いている
人間の性質なんてどの時代も変わらない
「昔の人間は善良だった」ってのは美しい物語だが、現実じゃない
158名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:54:29 ID:54nKSyyg
>>157
今、手元に証券取引等監視委員会の活動状況平成10年度版

見てるけど、巻末の年表見るとまだまだけっこう事件ってあるよ。。
159名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 00:58:44 ID:U2qESqMH
事件がなくなるなんてありえない
国の制度や業界、個別企業の自主ルールが、それを実現したのであれば
その国家や企業は最早神にも等しい(そうでなければ、該当する取引を完全に規制したのであろう)
規制や内部チェックを厳格化すれば、事件数は増加するかもしれないが、
それは消費者保護が後退したことを示すわけではない
160名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 01:35:31 ID:0rd5Xej8
バブルの時の融資押し付けと同じだね
ひどい話だよ
161名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 01:46:34 ID:54nKSyyg
大した問題ではない。
162名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 01:55:21 ID:Fu3etHOI
為替変動で儲かる/損する金融商品って何度も大被害出してニュースになってるけど
逆張り(円高で儲かる)で儲けてるやつっているんだよな?
163名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 02:13:21 ID:54nKSyyg
そりゃいるだろ
164名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 02:30:45 ID:RAHuhfl6
>>138
自国通貨売り介入は
やる気になればどんな国でも成功する

自国通貨買い介入は
英国がソロスにやられたように難易度高いが

韓国は為替操作にかけちゃプロ級
ウォン売り介入で視線が厳しくなったら
G20で、新興国に急激な資金流入を防止するという宣言させた上で
外貨建て借金に課徴金を課すという荒業でウォン安に誘導しようとしてる
欧米も札すりまくってじゃぶじゃぶにしてるのに
無為無策だから円高になる
政府日銀は銃殺ものだよ
165名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 02:42:38 ID:U2qESqMH
特定の為替レートを意識した金融政策の運営は経済の不安定化を招くとする見解がある
166名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 02:52:15 ID:ayhfb7mM
記事の通りなら銀行が悪くて中小企業可哀想だけど、実際はどうなんだろうね。
今まで散々大儲けして豪遊して、損したら他人の責任にしている輩もいるんじゃないの?
そして、政府が救済に乗り出すと、それに便乗(というか寄生?)する輩まで出てきたりして、
誰も彼もが税金を食い物にして、最終的には国民にツケが回ってくる仕組みなんじゃないの?
詳しいことは知らんが。
167名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 04:01:40 ID:0qVW8Njh
ただの馬鹿

金融商品なんだからそれなりにリスクあるに決まってる
投資信託でさえ元本保証ないし
168名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 07:47:05 ID:2bME4gut
※円高なので本業は円安の時よりも儲かっています
※円高の時の儲けはいらないから円安リスクを回避したいというのが当初からの社長の意向です

ヘッジポジションからの損でギャーギャー言うとか馬鹿か?
別に買ったら融資枠を融通するだけで、買わないと融資を引き上げるとは言ってないし、
普通に手堅く為替予約かバニラオプションでも買えば済む話
融資枠とクーポンスワップのわずかに有利なレートに目がくらんだ社長の自業自得
169名刺は切らしておりまして
バカがいるから、世の中まわってる。

こんな馬鹿に、同情するやつも同じバカwww