【食品】いま、なぜ「クリームパン」が脚光を? “売り切れ御免”の人気商品が続出する舞台裏[10/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはDIAMONDonline
http://diamond.jp/articles/-/10428

[1/2]
日本人にとってのパンの定番の1つ、「クリームパン」。
あまりに定番、あまりに日本的ゆえに、いま1つ地味な存在でもあったクリームパンが、
今ちょっとしたブームになっている。

ブームの火付け役となったのが、「八天堂」の「くりーむパン」。八天堂は、広島県・三原にある、
昭和8年創業の老舗パン屋。2009年秋に、「期間限定」で東京・埼玉の商店街の空き店舗で販売を開始し、
09年10月には品川駅のエキナカに出店。

ふわふわの生地の中に、保存料やリキュール類を一切使っていないこだわりのクリームを詰めたパンは、
“冷蔵して食べる”という「スイーツ感覚」と、どこか懐かしい味わいが幅広い年齢層に支持され、
いまや品川駅エキナカで「行列のできる店舗」に。

テレビ番組での紹介も相次いでいる。定番のカスタードに加え、抹茶味、チョコレート味などの
バリエーションもそろえる同店を訪れると、スイーツのブームにはあまり関心のなさそうな
ビジネスマンたちの姿もちらほら。「自分で食べてよし。場所柄、出張のお土産にもよし」というところ
だろう。

また最近では、東京・世田谷区の「世田谷コーンブルメ」のクリームパンも、テレビ番組で紹介されたことを
きっかけに話題を呼んでいる。同店は、住宅地にある、いわゆる「街のパン屋さん」だが、
実はこちらも八天堂と同じく、創業78年の老舗。

八天堂の発祥が和菓子屋であるのに対し、こちらはドイツからマイスターを招き入れ、ドイツパンの伝統に
こだわり続けている。人気のクリームパンも、八天堂が「ふわふわ」の食感であるのに対し、こちらは
「みっちり」「どっしり」とした食べ応えが魅力だ。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/12/13(月) 10:16:55 ID:???
-続きです-
[2/2]
関西地区では、兵庫県・尼崎市の住宅街に店舗を構える「バックハウス イリエ」のクリームパンも
人気。梅田の百貨店に出店したことなどをきっかけに、その美味しさが知られるようになった。
薄めのパン生地にオリジナルのカスタードクリームが詰まったクリームパンは、百貨店の売り場では
売り切れ必至、店舗でもレジ横でどんどん売れていくとか。

こうした人気のクリームパンに共通していることは、作っているメーカーや店舗が、
「地元密着」であること。「世田谷コーンブルメ」「バックハウス イリエ」は、その地域に住んでいる
人にとっては、日常の暮らしの中にある「わが町のパン屋さん」だ。

ちなみに八天堂は、いまや東京、神戸に進出しているが、もともとは広島・三原を発祥とし、
広島県内に10店舗を構える地元密着スタイル。
その「東京進出」には、食品流通に関するコンサルティングなどを行なっている「生産者直売のれん会」
(東京)が関わっているが、同団体は全国に点在する「あまり知られていない食品メーカー」の
販路拡大などを担う組織である。八天堂は、そのモデルにぴったりであり、成功例になったということ
だろう。

地元の人が、気取らず、手軽に食べ、愛してきた日常の味。飽きがこず、誰にでも愛される味――。
それは、真の意味での「定番」だと言えるだろう。その定番の魅力が、現在のクリームパン人気を
支えている。

スイーツやパンなど、食品ブームには一過性のものも少なくないが、定番ゆえの魅力が幅広い層に
支持されている「クリームパン人気」は、なかなか根強そうだ。

-以上です-
八天堂 http://www.hattendo.jp/
世田谷コーンブルメ http://kornblume.co.jp/
バックハウス イリエ http://click.fc2web.com/bakery/irie.htm
3名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:17:33 ID:Rd4eLqcs
静かなブームはブームじゃない
4名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:18:30 ID:uAIjnHFB
シューあんぱん最高
5名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:19:03 ID:sRusrPCg
定番の品がブームってなんか変だな
6名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:19:11 ID:Kxuz1STK
また品薄商法か
7名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:19:20 ID:5cjOv4L5
こういう記事が出てはじめて脚光を浴びるんだろ

これも扇動記事っちゃ扇動記事だな
8名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:21:37 ID:VHut0meX
まあ景気が良くなるなら扇動もいいじゃないか。
9名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:23:17 ID:DGLqq+tV
また情報操作か
10名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:23:37 ID:0ZOrFPhR
イリエのクリームパンは確かに美味しい
11名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:24:16 ID:ngb3eAMI
コンビニで3回連続買えなかったからもしやと思ったが
12名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:33:54 ID:FQew1WIn
いま、なぜ「くりぃいむパン」などという記事が誌面上だけで大賑わいなのか?
紙媒体上での突然の人気を熱く分析する。
13名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:35:33 ID:398FOWyp
シュークリームをブームにした後はクリームパンか。
14名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:37:24 ID:/Y4LNgG0
お腹すいてきたお
15名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:39:34 ID:VHut0meX
「B級グルメ」ってやつだな。
貧困層は本当のグルメを楽しむ金がないから、
安っぽい食品に付加価値をつけて購買意欲を煽ると。
貧乏人はがんばってB級グルメ食えw
16名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:41:43 ID:v6yufOX9
ハッテン堂
17名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:43:41 ID:VHut0meX
貧乏人に消費させるポイントは
・ブランドを与える(店の名前や伝統をアピール)
・流行を作り出す(まあ捏造だが)
・広告をする
・バリエーションを増やし選択しているように勘違いさせる
・従来品より若干高い価格設定にして「プチ贅沢」感を出す(中身は一緒w)
18名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:47:47 ID:VHut0meX
つまり貧困層向けに付加価値を与える(差異化)の方法は、
ほとんどが広告戦略になる。
それは当たり前で、中身を充実させたらコストが上がってしまうからだ。
日本で貧困層が固定化していく以上、
広告業は企画段階からパッケージングされたものとなっていくだろう。
19名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:50:54 ID:eJG0BOxR
クリームパンはもともと人気商品じゃないの
そうじゃなかったら、とっくに消えてる
20名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:52:40 ID:FdvDGCyw
メロンパン、クリームパンと脚光があたっているのに、ジャムパンときたら
21名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:55:28 ID:pISNs0fg
1個200円は高すぎ
包み紙無しで素の状態で皿に置いたら60円が適正価格のように見えるパンだ
22名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:56:03 ID:oC6gRubH
イリエってどこの百貨店に入ってるんだ?
食べてみたい。
23名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 10:57:51 ID:4zmafhNL
ワロス近所?だがあんま行かんね
マジあの辺りなんもないしねイリエ
24名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:01:25 ID:VHut0meX
>21
包装も広告
25名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:05:57 ID:ONb0rKmX
「静かなブーム」という文言自体が、マスコミを通じて発信(情報提供)者側が
今後流行らせたいと目論んでいる事象。
情報を扱うマスコミも「巷で実際騒がれている」という確認が取れていないので
「静かな…」という逃げ道を作って発信せざるを得ない。
自分達は報道機関だと偉そうにしているけど、広告主から広告費をもらって生活している営利企業。
情報提供者がお得意様なら尚のこと、その人に有利なように筆が動くよなあ。
26名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:07:22 ID:BcJVceKS
うぐいすパンに死角なし
27名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:08:11 ID:uk6fjm9U
大量生産のクリームパンは保存料がたっぷり入っているから、
せめて食べるならアンパンだって医者が言ってたな。
28名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:08:54 ID:VHut0meX
>25
違うなあ。
「静かなブーム」ってのは、自分だけがお得情報をつかんだように思わせる
広告の手口なんだよw
29名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:09:10 ID:EBPcJcbb
宣伝ニュース乙。
30名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:10:06 ID:PmC+i5rO
クリームパンはいうほどうまくない
山崎のランチパックが売れているというがまずいね
うまいパンはなかなかないね
食パンも市販のでうまいのはない
31名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:15:22 ID:VHut0meX
>29
最近はニュース内での宣伝が多いね。
雑誌の記事でも宣伝が増えてきた。
ドラマでも露骨な宣伝が増えていくだろうな。
まさにトゥルーマンショーの世界だw
32名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:16:00 ID:OJYpi2Ly
>>22
常設ではなく、不定期で売りにくる
33名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:24:40 ID:Fe8UQtOp
メロンパンに飽きたから
34名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:26:27 ID:uAIjnHFB
たしかにクリームパンはうまい
クリームが黄色やつ以外w
35名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:32:06 ID:xdqpskau
何故かって?
ブームにしたいからだろ?
36名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:33:22 ID:Lv8cU8Ke
>>1
     〃l:::l l::ト、:∧  ! \,ヽィ:l :: ハ:  |
.      {! |:::l |::N.\ハ: lメ´_ヽ\! ::::::!   |
        |:::lヘl:∧代ヽ\|!イ才丁ル、:::|  |
      ヽリヽ ハ V;j   V_;ソ /::∧|  |   うるちゃい!
          Y:ゝ"  _  " /::/ ´:| !::l   うるちゃい!
          !:::::{ >`.'_, .ィ≠‐┐:::l:: l!:| うるちゃい!
          ,ゝ;枡#で ::::/ヽヽ  ヾリ:: l!:|
          {;;#(7^ヽヘ/  ヽ L_」::: l!:|
          ゝ_;>く 〃  /`  ̄¨l::: l!:| メロンパンが最高なのよ!
             ヽr-イ     |::::.l!:|
 ー―‐ァ-‐――-r‐ ー‐| ::入____j:::: l!:|ー―‐ヘ⌒ゝ-――
       rー-、______,K′ ̄ ̄ 代:::..ヾヽ
37名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:36:38 ID:lyTcp1hH
またPR会社の差し金か
38名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:38:34 ID:NtgQoStl
(´・ω・`)三色パン最強伝説
39名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:42:37 ID:jh3Sj/hm
これ高いけどかなり美味かった
近所で買えるようになったら絶対に買ってしまう
40名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:44:07 ID:jh3Sj/hm
八天堂の方ね
41名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:46:25 ID:jwUJ41uM
トランス脂肪酸の塊。
あらゆる病気の素
42名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:46:47 ID:e7+lYjTH
>>20
その3つ中で一番カロリーも低そうなのにな
43名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:49:34 ID:jwUJ41uM
早死したくなければ食うな。
44名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:50:36 ID:9W45E/2Y
マスコミが金貰ったって宣言だな
45名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:52:29 ID:9votdtA+
流行も一時の出来事 すぐさますたりますよ

世の中繰り返し これ常識 

46名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:53:19 ID:peq9xXmh
アンパン以下
ジャムパン以上
それがクリームパン
47名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:54:49 ID:fZb6NfKy
移動メロンパンは、ほとんど創価信者だろ
48名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:55:15 ID:tGnzdwVo
アニメの主要キャラでもないクセに生意気な
49名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 12:00:35 ID:V+xQ/Sps
つ クリームパンダ
50名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 12:20:40 ID:dZIsqeyy
電通
「さーて君達いくら詰めるかな?」

ジャムパン業界「2億!」
クリームパン業界「5億!」
あんパン業界「3億!」

電通
「はい次のブームはクリームパンで」
て感じだろ。

もしくはチョン社長とか。
51名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 12:25:06 ID:5cjOv4L5
マスコミもどうせ扇動するなら
「iPodが静かなブーム」くらいの静かじゃねーだろ記事書け
52名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 12:27:14 ID:V+xQ/Sps
【全面広告】
53名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 12:37:08 ID:LHGdvcFE
>>46
あんこ嫌いだからそれはない
54名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 12:39:32 ID:VHut0meX
>52
最近は記事やニュースの中で露骨に宣伝するようになったな。
ファインボーイズ読んだらユニクロの特集記事(広告ではない)
があって笑ったw
55名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 12:45:10 ID:Kq52MTUi
ヤマザキで十分 期限前の半額ならなおよい
56名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 12:49:57 ID:zI9txGPC
美味すぎる菓子パンより
ケーキやシュークリームをチョイスするぜ!
そのほうが一緒に飲むコーヒーも美味く感じる。
57名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 13:01:25 ID:hchr8bmt
電通の扇動記事型宣伝企画だろ
58名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 13:19:11 ID:Wmnvqdvg
記事だか広告だかわからない広告とか
広告料払って提灯記事書かせるの止めてほしい違法にしてほしい
広告は広告として明記するべき
59名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 13:44:13 ID:YUACCsuh
メロンパンの歌はどうなった
60名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 14:12:34 ID:VHut0meX
>58
すべての記事は何らかの団体の広告だよ。
企業、政党、団体、政府、いろいろだが。
61名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 14:56:42 ID:QJ/FIjsZ
>>58
最近はウェブページ全面広告だったり酷いものも多いね。
想定外の広告見せ付けられた時のムカツキ具合は管理者は分かってんのかな?

それを超えてページにたどり着いても主張の無い宣伝だったり。
企業や団体でも違法スレスレのペニーオークションの宣伝してたり。
62名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 15:56:26 ID:uAIjnHFB
つか実際馬買ったらええんちゃう
広告とか叩く前に
63名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 16:09:14 ID:DLdomc9x
子供の頃以来食ってないな。
64名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 16:43:24 ID:mkLrE9zd
またブーム捏造か。
飽きたよ。
65名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 16:46:25 ID:h1Lj8wPM
ヤマザキはマーガリンたっぷり
パンばかりだから
嫌い。
66名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 16:51:48 ID:9W45E/2Y
真面目にクリームなんて使ってる訳ないだろ
67名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 16:52:12 ID:3YWOKYoP
>>22
大丸梅田店で1日3回販売してる。
68名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 16:56:40 ID:wwh7zWkY
メロンパンブームはどうなったんだ?w
69名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 17:16:17 ID:Y+ObJO+o
八天堂はかなり前から、あっちこっちで報道されてる。むしろまだ売れてるんだって感じだよ。
70名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 17:37:27 ID:ARQlp+43
コロネわよ
71名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 17:50:21 ID:REIcVNgJ
バナナデブの時みたいにクリームパンも店頭から消えるのか
迷惑な話だよ
72名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 17:54:48 ID:HVj6lKHS
ああ、新宿で買って食べたよ
おいしかったよ
73名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 18:14:17 ID:5cjOv4L5
>1
嘘つけ
最近「若者のクリームパン離れ」が危惧されてるだろうが
74名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 18:18:07 ID:IoqEiZHE
シュークリームを大量に置かなくなった。ちと悲しい
75名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 18:28:28 ID:vXGa6x7K
ブーム作りも大切さ
76名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 19:05:14 ID:eAcu0I2P
シュークリーム食べたくなって来た
77名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 19:07:41 ID:VaYbPIjS
階級や価値観が多様化した現代、国民に一体感を作れるのは電通だけ!
78名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 19:29:04 ID:X+6WPf3B
>“冷蔵して食べる”という「スイーツ感覚」

パンを冷蔵するって違和感あるけどな
パンはまずくなるから冷蔵するなっていうでしょ。
パン生地部分のおいしさが軽視されてる気がする
79名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 20:25:23 ID:BD+w9xSV
メロンパンといえばシャナ、カリモフの法則w
80名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 20:27:27 ID:YTmWYKTD
そりゃブラフマン OverBoostでつぐみが宣伝してたし
このロリめw
81名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 20:41:40 ID:/iyg0PTI


在チョンの嘘はもう結構です。
なにがブームだ。
82名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 20:43:45 ID:Nwo55A1P
>>79
そ、そういうものなんだ・・・
83名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 20:54:05 ID:M1sMaCWw
いいかげん、ブーム作りもうざくなってきた。
84名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 20:56:20 ID:KOv/H1+W
メロンパンに続いてクリームパンか。
数年後には本格果汁を使用したジャムパンなんてのが流行るだろうな。
今から予言しておく。
85名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:13:11 ID:OtvcvEXN
【グルメ】435年継ぎ足しながら使われるタレ。浜松のうなぎ店★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/

86名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:13:34 ID:9W45E/2Y
1年後 若者のクリームパン離れが社会問題に
87名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:15:04 ID:2UnjzGUl
>>86
ワラタ
88名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:17:13 ID:LgIJwkXP
豆パン一択だろ
89名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:26:32 ID:c7LKLPTR
デブの手。
90名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:28:05 ID:Dm9CPSSX
最後にツをつけとお菓子系雑誌にはやがわり
91名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:34:56 ID:sVbQDNwS
>>32
そうなのか〜残念。ありがとう。
92名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:38:14 ID:sVbQDNwS
>>67
えっさっき不定期だって見たんだけどどっちなの?
とりあえず大丸梅田把握。
行ってみよう、ありがとう!
93名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:38:19 ID:NJivcHfT
まだこういう流行らせ方を目論んでるんだなw
94名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:52:20 ID:taP1/5NV
もう少ししたら民放ワイドショー、ニュースが一斉に取り上げるんだろうな
95名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 22:15:17 ID:5cjOv4L5
ブーム作りがブームの記事はまだか
96名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 22:24:54 ID:561OeHFu
今は自分でクリームパンとか作るのがマイブームだけどね
おまえら手作りのうまさにはかなわんぞ
97名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 22:49:14 ID:4ec3lq+D
あんメロンパン最強!
98名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 00:11:44 ID:FQiGdXuY
ガキのとき、ネコにおやつのクリームパンを分けて恵んでやったら
クリームのところだけきれいに舐めてパンの部分だけ残して立ち去りやがった。

なんかむかついた。
99名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 00:52:04 ID:y+pcLF9O
最近のクリームパン食べると
舌がビリビリするんだが。
無理に食べると凄い吐き気だったり胃からガソリンの臭いしたり
変な材料と添加物入れて、
香料で誤魔化してないか?あれ

マックのマヨネーズソース抜きと同じトリック
100名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 01:09:30 ID:aCXVsaLv
>99

ふぅむ…
パンを食べて身体に少し異変かぁ

その原因は全く分からないアルヨ
101名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 03:12:19 ID:+jzHEp6u
またなんかをブームにしたいのか
102名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 03:27:02 ID:+jzHEp6u
>>98
猫は甘味をかんじないんだよな。甘いものがすきなのか?と思ったらたいてい脂肪分が好きなだけだったりする。
一方犬は甘いのが好きだけどあげるのはNG
103名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 08:06:00 ID:X4Fxia+e
ブームを造り、若者が離れて終わるブームはある。
無限ループ。
104名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 08:24:34 ID:e5g3LXSd
日本人ならアンパン食えよ
ネットウヨども
105名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 08:26:32 ID:HwfLa7Mh
>>104
それなら甘いもん全般が嫌いな奴は日本人じゃないのか?w
106名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 09:12:21 ID:2w8DTlye
>>105
カレーパン食えば?
107名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 21:26:08 ID:lLE9lPwV
>>30
甘いパン自体が美味しくない
ケーキのほうがいい


ランチパックは甘くせずに総菜系の食材を挟んだのがヒットの一因と思われ。
108名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 14:56:13 ID:Cv7cVoXl
>>107
甘い系もたくさんあるけどな
109名刺は切らしておりまして
>>98
それどこの俺だよ