【旅行】22泊で83,000円〜! 小笠原への長期滞在ツアー、格安で発売! [10/12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 小笠原村観光協会(高橋研史会長)内に設けられている東京諸島観光連盟小笠原営業所(
東京都知事登録旅行業2-6196号)は、22泊25日で83,000〜169,000円という格安ツアーを発売
しました。日程は、2011年1月11日東京発〜2月4日東京着。ちょうど本土の寒さが厳しくなる
ころですので、暖かな南の島での避寒に最適なツアーです。

 このツアーは、題して「島民のように暮らす旅」。およそ1週間に1便しか定期船がない小笠
原ですが、1年に1度、その船がドックに入り運航がなくなると、島からは観光客の姿がほとん
ど見えなくなります。そこで、ドック期間中に空いている部屋を有効活用しようと生まれたの
が本ツアーです。往復の船賃と宿泊代をセットにしたパックツアーで、宿や同室人数などに
よって価格が異なりますが、通常に比べて大幅に安い価格になっているのが特徴です。食事は
含まれていないので、島内の飲食店をご利用いただくか、キッチン設備のある宿であれば自炊
していただくことになります。

 1月の小笠原の気温は最高20.8度、最低15.7度(過去5年平均値)。本土に比べて格段に暖か
いので、ゆったりとした島ライフをお楽しみください。寒いのが苦手な方はもちろん、離島暮
らしに憧れている方、以前から小笠原に行ってみたいと思っていた方などなど、みなさまのご
来島をお待ちしています。なお、期間中はザトウクジラのホエールウォッチングが楽しめる時
期にも入っているので、その雄大な姿を見るのも楽しみのひとつです。


■ツアー名称
 島民のように暮らす旅

■旅行期間
 2011年1月11日〜2月4日(現地22泊、船中2泊)

■旅行代金
 83,000〜169,000円(大人2名以上1室の場合)
 旅行代金に含まれるもの:往復の船賃、宿泊代、消費税
 旅行代金に含まれないもの:食事代、個人的性質の諸費用

■ご注意
 ・途中で帰る手段はありません。
  急に帰らなくてはならなくなる事態が予想される方の
  本ツアーへのお申し込みはお控えください。
 ・持病があるなど心配なお客さまは、
  お申し込み前に掛かりつけの医師と
  よくご相談いただくようお願いいたします。

■お問い合わせ
 東京諸島観光連盟 小笠原営業所
 東京都小笠原村父島字東町(小笠原村観光協会内)
 Tel.(04998)2-2187 Fax.(04998)2-3555
 [email protected]
 営業:平日9時〜18時15分、土・日・祝休

(提供:PR TIMES)

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201012060011.html
2名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:12:22 ID:2nFrDrSA
西成のドヤなら3分の一で22泊できるがな
3名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:13:00 ID:89fLS0i4
ひと桁高い
4名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:13:15 ID:H+y+Ox9N
東京都が飛行艇買ってやれば良いのに。
5名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:13:31 ID:Oss7vhtw
これは行きたい
6名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:14:37 ID:adIPEbQ1
>>2

あそこは檻の外に動物がいる珍しい動物園だからな。
観光にはもってこいだな。
7名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:14:50 ID:1GtAiKZN
そのホエールウォッチングはいくらするんだ?
8名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:15:58 ID:27rYE/nV
3週間か、不倫とか傷心の逃避行には最適かもな
9名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:23:12 ID:A1svSaMj
>>8
俺は離婚した直後に行った。毎日飲んでた。
島の民宿でバイトしてる人もわけありが多いと言ってた。
10名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:30:11 ID:qbKXET13
いかにも金田一の曲がかかってきそうだwww
11名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:31:05 ID:dkNbMid2
> ・途中で帰る手段はありません。
>  急に帰らなくてはならなくなる事態が予想される方の
>  本ツアーへのお申し込みはお控えください。

こりゃ殺人事件が起きるね、間違いないw
12名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:32:20 ID:8v0VBw8w
利尻礼文も行った。西表、与那国も行った。
小笠原は行きたいんだけど、アクセスと時間がなあ・・・
13名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:37:40 ID:Ymo6ZJtf
>・途中で帰る手段はありません

裏技
    つ共勝丸
14名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:38:00 ID:zKMtdgTF
>2
西成なら一泊600円からあるぜ
22泊で13200円だ

六分の一だな
15名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:40:14 ID:tQgmH5dk
問題は、インターネットがあるのかどうなのかだろ
16名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:40:29 ID:KY931MTB
あ〜行きたい、と思う人は行けない人
17名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:47:49 ID:SCM4KkX5
ぶっちゃけ行きたい
で、できれば仕事もあったらいいな
18名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:50:43 ID:7k6iAFoK
わけありツアーだな
19名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 21:55:06 ID:F9+agGL7
ついでにバイクの免許とかも取れんかな?
20名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:09:31 ID:H+y+Ox9N
補助金が削減されれば人口が半減するけどな
21名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:21:12 ID:v7nEVbBV
>>15
FOMAハイスピードが唯一のネット回線
22名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:31:36 ID:w1RLOXjH
>途中で帰る手段はありません

なんというサバイバル。
23名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:38:24 ID:A1svSaMj
仕事辞めて1年くらい滞在しようかな。
多分1週間くらいで飽きると思うけど。
24名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:43:52 ID:IjrK8HSP
憧れるな〜

老後は行きたいね
25名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:50:13 ID:HhRe8WMc
それでも一泊あたり安いビジネスホテル程度からってのは結構高いね
26名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:58:02 ID:aeEA27uv
小笠原って言葉通じるのかな。
27名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:59:24 ID:XhPgI9dn
民宿素泊まりだぜ、高いよ。
それに何すんだよ
小さな島に22泊なんて飽きるよ。
28名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:01:09 ID:C9YZzibq
テレビ、エアコンとかまともな電気が来てる部屋で1人参加だと15万くらい必要になる
1日飯抜きの素泊まりと考えると1泊約5000円換算になる
ダイビングとか別途金かかるしアホらしいので辞めたわ
29名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:05:20 ID:51GUJwJr
22日間も外界から隔離されるわけね、
これをネタに、ミステリー小説が書けそうだ。
30名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:08:50 ID:v7nEVbBV
温泉でもあれば湯治ができそうなもんだが・・・
バイク持ち込んでツーリングするってのも1週間であきそうだ
31名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:16:22 ID:A1svSaMj
>>26
綺麗な標準語だよ。びっくりした。
もともと人が住んでいないところに近代になってから移住したんで方言がない。
アメリカ人の血が入ってる人も多いよ。
32名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:16:51 ID:HYVOHZ3K
失業しているからそのまま移民しちゃおうかな…
33名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:18:45 ID:UEM9q0Qg
>>31
新しく移住した人たちは方言ないけど
古い集落の人は独特の言葉つかうよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:20:11 ID:A1svSaMj
>>32
いや仕事ないから
35名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:25:56 ID:zZWaCHZp
>1月の小笠原の気温は最高20.8度、最低15.7度
何をするにも中途半端な気温w
36名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:38:18 ID:PdvNpZNA
それって日本なの?
37名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:59:09 ID:Y6X1UtD+
一週間行ったことがあるが、浮世から隔離されている感じ。
38名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:59:36 ID:7nJkIDnK
ああ、電波少年か!
39名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:59:47 ID:3tyECWRa
【社会】 小笠原諸島で22泊25日が8万3000円(往復船賃+宿泊費 食事は別) ※ただし途中で帰れません
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291370965/
40名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 00:05:03 ID:kBHlvkHm
魚釣りとか良い感じなら行ってみたいなぁ
でもそんなに休めない・・・・・
41名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 00:17:11 ID:znAdzf4i
>>34
求人雑誌に小笠原での土木工事の長期仕事が載ってたぞ。
体力他に自信があれば応募するも良いだろう
42名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 00:24:16 ID:gFbb15zP
>>40
以前旅客船使ったツアー行ったとき、船から一歩も出ずに甲板から魚釣ってた人がいたな。
43名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 00:53:31 ID:YgFWBJsP
小笠原って興味はあるけど、アウトドアな趣味を持ってないと行くだけで何もすることがなさそうなふいんき
44名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 01:48:30 ID:HkUb7rcb
>>43
ああ、まともなネット環境はないからな

そのかわり、本を大量に持って行って読めば良い。
ソニーの電子書籍でもいいぞ。
45名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 04:02:30 ID:MQ2c3dxZ
光回線が来てるなら仕事できるんだけどな。
46名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 04:40:04 ID:y7qxZqDZ
この気温は凄いな
ロスも情報みるととんでもなく気温がいい範囲に収まってるが
ここもだな

昼は釣りかダイビング 夜はスナックで地元民とカラオケか
読書三昧しか思いつかんな
47名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 05:05:29 ID:Getykh52
ツアー、なのか?
往復運賃+家賃と考えると高いような
48名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 09:15:29 ID:nshNgvzN
ツアーのカタログ
http://www.e-ogasawara.com/tour/tour2010031.pdf
ちなみに83000円はすでに売り切れ。
49名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 20:05:27 ID:wguFV5HP
ネットがあるなら行きたいと
50名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 20:29:18 ID:1guWmwH3
釣り好きの知人が小笠原に別荘とプレジャーボートもって釣りをするのが夢といっていた
愛好家には夢のような場所なのかな
51名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 20:39:27 ID:IX3CxJ2f
パンパンできる? パンパンは?
52名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 21:36:29 ID:aMrwU/Lr
食事が一切ついてないじゃないか
53名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 23:20:23 ID:p/8zOOlk
学生、年金生活組、大橋巨泉くらいしか応募できんだろ
54名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 00:46:31 ID:I9EqxkLa
3週間で10万しないのか。
ええなあ。いきたいなあ。
55名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 11:04:51 ID:3WIkaDxA
スローズドサークルか
犯人がアップを始めるな
56名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 11:27:15 ID:qGj3Qm8w
追加料金でも払ってダイビングの講習でも受ければ暇はつぶれるけどな。
鮫穴とか回れるぞ
57名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 17:10:52 ID:sIxNz4vR
兄島や弟島までゆっくり回れそうだな
58名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 23:30:51 ID:RyGOyefx
船とか車とか教習所があればちょうどいいのにね。
59名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 09:57:13 ID:3s8WHGRV
パソコンは使える?
60名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 10:18:27 ID:DY++7ehy
飯なし22泊で83kってたけーじゃん。
うちの近くの温泉湯治でも素泊まりなら3300円くらいなんだけど。
61名刺は切らしておりまして
5万円近い往復運賃も含まれてる