【資源】高まる「一滴の価値」 牛丼1杯2千リットル…水まき殺人の豪、日本に直結 (産経新聞 “水異変”)[10/12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
288名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 19:37:32 ID:jP37r/LO
まあ、世界で等しく人頭税徴収すべきだろうな。独り頭1年10ドル程度でいいだろ。
支払うのは政府な。
289名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 19:37:41 ID:iFybVGFw
>>274
沖先生はマトモらしいが、日本は途上国から水を奪っている ! もっと途上国支援しろ ! と
言ってる中心メンバーは誰なんだろう。
日本のバーチャル・ウォーターの主要輸入元って、米とか豪で途上国じゃないのに。
290名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 19:39:14 ID:unAmXoG+
オーストラリア人も牛が食えなくなったら鯨を食い始めると思うよ。
近海でいくらでも獲れるわけだし。
291名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 20:56:20 ID:uFqY3pXY
>>284
> 飼料が輸入品だから意味なし。

どうせオ豪州牛は青草がメインの餌だから、耕作放棄地の草でも食わしとけばいいんだよ。

穀類を牛に食わせてるのはアメリカの連中だよ。
292名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 21:40:55 ID:xrSg0U60
別に牛肉なきゃないでなんとかなるわけで。
293名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 22:43:47 ID:+rMlLMkh
仮想水なんて概念を認めてはいかんよ。たとえ本来の定義が正しくてもね。
認めれば、環境利権団体の付け入るすきを与えるだけ。
絶対に間違った都合のいい解釈をされるだけなのだから。
294名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 23:14:17 ID:4Ftp10Cn
鯨がどうとか言う前に牛育てるのやめろよ
環境に悪いし何よりかわいそうじゃん
オーストコリア人の偏向偽善には反吐が出そう
295名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 23:30:33 ID:yfFuoSWl
>>291
残念ながら日本はその牧草も輸入に頼ってるんだが。
296名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 23:39:32 ID:LLCND9Hs
だいぶ前に、井上ひさしが、米の自由化に反対していて、
減反やめて、余った米は牛の餌にすればいいとか言っていたが
専門家から反論されていたね。

牛の餌は何でも食わせりゃいいものではないと。
一定の品質のものを食べささなきゃ安定的な質は保てないと。

米が余った年に米食わせて、余らなきゃ配合飼料を食わすとか
そんなことしたら肉質が低下して商品にならないと。

これ聞いて、環境保護主義者とかの素人考えは、いかにでたらめで
危険なものであるかがよくわかった。
297名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:39:45 ID:UcuZqcdB
単に米が飼料化されると困る人達がいるから妨害されてるだけ。
298名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:50:39 ID:QU3lFUI7
牧草がたっぷりあるオーストラリアから穀物肥育の牛肉買って
牧草肥育の牛も出荷前に穀物食わせて脂つけさせて
日本の牛にはアメリカやオーストラリアから輸入した牧草食わせてるんだから
もうなんと言うか食糧自給の問題は調べれば調べるほど空しくなって来る。

飼料自給率をめぐる情勢
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/souti/lin/l_siryo/nosui/h210327/pdf/data01.pdf

主要畜産物の需給動向
◆飼 料◆
http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/2008/mar/doukou.htm
299名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:56:08 ID:QU3lFUI7
>>297
飼料に使う場合トウモロコシは芯ごとスライスする
米の場合脱穀とかしないで稲藁ごと飼料にする
品種も味や粒の割れなんて気にしないとにかく安くて量が取れる品種を使う
人間用とは別に保管、流通経路を構築しなけりゃならん
人間用が余ってるから飼料にするなんて簡単にはいかんよ。
300名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 02:20:48 ID:UcuZqcdB
米が人間様の食糧で高値じゃなきゃ困る人たちがいるのさ。
水田の維持の面から考えれば減反とかはすべきじゃないしね。
農業で食えないから後継も育たんし。
301名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 03:28:54 ID:QU3lFUI7
妨害があるかもしれんが、じゃ妨害が無けりゃ飼料米への転換が簡単かと言うとそうでもない
品種も栽培法も保管方法も方向性が違う。
不味くて台風が来たら倒れて泥だらけになるが家畜の飼料だからそんなこと気にするな
なんて意識に人間用のうまい米を作ってきた連中の頭を切り替えるのは困難だろう。
302名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 06:10:28 ID:6GgKeuL2
ずばり「オージービーフの不買運動をしろ」って書いとけよ産経
言いたい事はそういうことだろ?
303名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 04:53:03 ID:tZxhb1At
アボリジニの呪いだな
304名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:41:12 ID:rwAaWMtN
水を奪い合って殺戮が繰り返されるんですね
そこに世紀末救世主が・・・
305名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 20:16:06 ID:bXRIrC5D
鯨肉を輸出する気だな
306名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 20:38:18 ID:WOfSfaGy
バーチャルウォーターは詐欺そのものだし
製品価格にそれらの分は最初から含めてモノ売ってるだろ
じゃなかったら水代抜きの本体価格だけで売れよと
307名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 03:40:27 ID:2UcED8pX
松屋の天下も短かったな
308名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 07:06:31 ID:MUfvYTd6
>>1
>うちには水道があるから大丈夫ですよ
>うちには水道があるから大丈夫ですよ
>うちには水道があるから大丈夫ですよ

いや、しかしこのゆとりっぷりは、
さすがにヤバ過ぎるだろ
309名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 14:08:07 ID:yCB8Zioi
牛肉喰わなきゃすむ問題だが。
310名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 15:07:39 ID:qFaBEKsB
食料として絶対必要なものを水に換算ってアホか
このアホ教授は水だけ飲んで生きろよ
311名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 18:08:47 ID:hTd5Jf9Y
輸入牛が食べられないなら和牛を食べればいいじゃない
312名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 18:46:40 ID:lXp6ZJL3
値上げすりゃ良いじゃん。
313名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 19:00:53 ID:UEkXd3lp
マサイ族みたいに雑草だけで育てれば水なんか使わないんだけどね
314名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 13:20:06 ID:sCzlhe+8
やっぱり鯨だなww
315名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 15:10:59 ID:lf/trS0F
>>311
オーストラリアの和牛とかな
316名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 20:27:40 ID:p3Hznsxj
>>1

>世界の水不足の現場を取材するジャーナリスト、橋本淳司氏は「豪州では、牛を育てていた人たちが
>オリーブ栽培にどんどん転換している。オリーブは水が少なくてすみ、高く売れるからだ」と指摘する。

在豪歴長いが、こんな話聞いたことがない。
そりゃ、橋本さんの知り合いにそういう人が一人いたかも知れんがw。

そもそも、畜産農家が果樹栽培農家に、そう簡単に転身できるわけがない。
オーストラリアの畜産なんて日本と違って完全な粗放。

手間隙のかかる典型的な集約農業である果樹栽培に簡単に転換はできない。
また、多くの放牧地が果樹栽培に適しているとも思えない。

橋本さんが農業に素人だと言うことが、すぐにわかる記事だねw。

>一方、国内のある大学で講義を受け持つ橋本氏は、男子学生の言葉に耳を疑った。
>「河川が汚れるのはやばいですけど、うちには水道があるから大丈夫ですよ」。
>水の貴重さに対する意識が薄いこの学生は、豪州の水不足が自らの暮らしにも関係するとは考えていない
>だろう。

私は、この学生の方が現実を直視していると思うし、この学生の意見の方が
正鵠を得ていると思う。

そう、日本には世界に冠たる水処理技術ある。
この技術を今世界中に輸出しようと多くの政治家や経済人は模索している。

わけのわからん何たらマイレージとかいう怪しげな理屈を垂れ流すより、
この素晴らしい技術を絶やさないことの方が、どれだけ大事かということを
この学生は言いたかったに違いないと思うのだがw。
317名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 21:03:27 ID:LTdTgS0J
カロリーベースの自給率と、普段の食卓の話を混同しちゃいけないって、
なんかの漫画に書いてあったな。
318名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:39:31 ID:fhoNSFpY
オーストラリア人が鯨を食べ始めるニュースが待ち遠しい。
319名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:52:00 ID:9pybgmM1
豚丼派の俺には関係ないな。

320名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 00:36:28 ID:e4tzadh1
鯨の件でオージービーフ不買してるよ

世界の水不足は日本の水ビジネスにとって大きなチャンスだ
321名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 00:57:08 ID:ULqCnxfD
>>317
カロリーベースの計算する時は、あらゆるテクニックで自給率低くしてる
殆ど捨てられる調理用油や加工食品の製造用原料を全部分母に強引に算入してる
その上国産の家畜も飼料の輸入率分、分子から差っ引きでもう実体とかけ離れてる

食卓に並んでいるの食品は殆どが国産なのが実態
322名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 04:07:05 ID:aXjBSxMV
>>1

>一方、国内のある大学で講義を受け持つ橋本氏は、男子学生の言葉に耳を疑った。
>「河川が汚れるのはやばいですけど、うちには水道があるから大丈夫ですよ」。
>水の貴重さに対する意識が薄いこの学生は、豪州の水不足が自らの暮らしにも関係するとは考えていない
>だろう。

この先生の話の方が耳を疑うよw。
あまりの馬鹿馬鹿しさに、この学生は皮肉を言ったんだろうと思うw。
その皮肉も理解できない、能天気な橋本さんw。

昨今の学生は団塊世代の学生時代よりは格段に賢くなっている。
世間知に長けている。
馬鹿だと、学生をなめてかかったらたいへんな目に合うよ、先生w。
323名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 13:33:11 ID:K3ZFY0Wc
>>107
下水処理済み水を舐めんじゃねーよ

岡山の児島湾児島湖ってのは日本一小汚いドロンドロンの汚染湖だ
その児島湖にある大型下水処理場の周りだけ美しい湖水で
透き通った淡水、魚も豊富。地元テレビでやってたぞ
324名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 23:23:22 ID:Jxqmia9D
仮想水ってのは作物に含まれる水のことだ
作物自体を育てるのに使う水のことじゃない
325名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 23:35:54 ID:WG6OO1BJ
>>324
それだとますます意味が分からない
水分多めの作物作りまくればいいんすか?
326名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 23:43:21 ID:9eS6U0fz
>>19
「国内」って書いてあるだろうが
327名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 23:46:42 ID:2Jb8tgkf
牛肉がないなら鯨肉を食べればいいじゃない
328名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 23:49:49 ID:VBffGesw
>1年間に必要な水は、東京ドーム52杯分に匹敵する

案外少ないな
329名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:08:32 ID:sdvKkWQE
>>1
水の要らない鯨食えばいいんだよ。
330名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:14:09 ID:acFjRSmR
牛肉食えないなら、それでもいいんだけど?
331名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 23:38:10 ID:4e0X363s
ミンス
332名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 23:45:42 ID:hHZItFxl
海にいっぱいあんのにwww
333名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 23:47:00 ID:YpKmR3uT
詐欺くせぇバーチャル・ウオーター理論なんてまだやってんのか
334名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 23:49:24 ID:xS19alhD
仮想水輸入でいったらそれこそシンガポールとかとんでもない事になってそうだ。
335名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 23:59:36 ID:ltEskIlC
>輸入農産物を国内だけで生産するために1年間に必要な水は、東京ドーム52杯分

意外と少ないんだな。楽勝じゃん。
336名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 00:33:20 ID:PnDX+6gs
東京ドーム52杯分の水はあっても農地は……
337名刺は切らしておりまして
農地もあるんだが、いかんせん農業参入障壁が高すぎる