【調査】国際会計基準(IFRS)「導入へ準備」7割 自発的に採用予定6%[10/12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本での導入が検討されている国際会計基準(IFRS)について東京証券取引所が
上場会社に調査したところ、約7割にあたる1156社が「導入に向けた準備を
行っている」と答えた。
前年8〜9月の調査時から約1割増えたが、自発的な採用を予定する企業は97社
(6.2%)どまり。
IFRSが義務化されるかどうか、政府の判断を見極める企業が多い。

東証が9〜10月、全上場会社(外国会社除く)2283社に調査し、
1572社から回答を得た。

「準備している」と回答した企業の準備の内容をみると、
「知識収集を行っている」が730社と多数を占め、
「影響度分析を行っている」(306社)「具体的対応の検討を開始」(169社)
など、本格的な準備をしている企業を大きく上回った。
また、「準備する予定はない」と答えた企業も92社あった。(千葉卓朗)

     ◇

〈IFRS〉世界約100カ国が採用している国際会計基準。
「イファース」や「アイファース」と呼ばれる。
2001年に発足した国際会計基準審議会(IASB)がつくり、欧州連合(EU)が
05年、加盟国に導入を義務づけて広まった。
日本の会計基準では、売り上げから費用を引いた純損益を重視する傾向が強いが、
IFRSは、資産から負債をひいた純資産の増減を重視する。
このため、資産や負債の時価の変化が利益に大きな影響を与える。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1205/TKY201012050351.html

IFRS | 日本公認会計士協会 http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/ifrs/
2名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 10:35:10 ID:NYLTDPw+
四文字略語の読み方のわからなさになく
3名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 11:40:29 ID:i+1Qiiz8
International Financial Reporting Standards IFRS
International Accounting Standards Board  IASB
バランスシート重視ってことなのかな
4名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 11:42:51 ID:/e8aJV4e
いくら稼いだかじゃなく
いくら稼げるかを重視する感じ。
5名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 14:53:57 ID:sShjP8GB
>>4
> いくら稼げるかを重視する感じ。

結果を書く帳簿なのにどゆこと?
6名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 19:05:03 ID:FwNxKkes
業績ではなく、投機によって
評価が捏造されたり貶められたりする
国際会計基準はアホ。

企業の育成が考えられている日本の基準が正しい。

どうしても海外で事業をやりたい馬鹿企業だけに
勝手に国際会計基準をやらせておけばよい。
7名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 19:15:56 ID:Z3tkm4jw
社債の負債性評価損とか、どうなったの?
8:2010/12/06(月) 19:38:49 ID:qUsMa9Is
 リーマンショックの時に時価会計を棚上げにしやがった欧米が何を言っても、信用出来ませんが……。

 日本の会計士や政府も、がつんと言ってやれよ。
9名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 21:25:44 ID:nRujb8d7
>>6
情強ならB/S読むだろ
10名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 22:59:52 ID:FHjbcn+p
なんだか、資産評価に恣意性が入って逆に訳分からないことになってきたな。
単純に取得価格で評価すればいいじゃん。
11名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 23:04:41 ID:ofJwv4Xm
>>9
わざわざいらない事をやって
財務を悪くするアフォがトップにいるってことか。
12名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:19:29 ID:f/bc4Vt/
13名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 13:11:11 ID:YthxNu7T
「東京財団」がIFRSは理論的に欠陥、と批判
やりたい企業だけやればいいと言う見解を表明

禿げ同

明日の為替相場も分からんのに、10、20年のC/Fがどうして読めるんだ。
神でもわからんだろうが

日本基準が最高
14名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 13:19:03 ID:YthxNu7T
アメリカも抵抗しているから、日本が先行して適用に踏み切ることはあるまい。
15名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 13:49:37 ID:ym+HduMq
>>3
P/LよりB/Sってことか。
16名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:04:13 ID:YthxNu7T
外交・経済関連のシンクタンクである東京財団は2010年12月9日、「日本のIFRS対応に関する提言」を公表した。
日本におけるIFRS(国際会計基準)の強制適用は不要であり、企業の自由意思による選択適用が適切であると主張する。
提言をまとめた経済学者の岩井克人氏(東京財団主席研究員・東京大学名誉教授、写真)は「IFRSには様々な本質的欠陥がある。
日本の会計基準より優れているとする考え方は捨てるべき」と話す。

同提言では、「資産・負債アプローチ」「公正価値」「原則主義(プリンシプル・ベース)」などの特徴を持つIFRSは
理論面・実務面で欠陥があると指摘する。特に問題視しているのが、資産評価のための公正価値(fair value)の考え方。
IFRSが採っている資産・負債アプローチでは、資産をいかに正しく評価できるかがカギとなる。

to be continue
17名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:15:57 ID:YthxNu7T
公正価値とは(1)市場価格、(2)((1)が入手できない場合)類似した他の資産の市場価格、
(3)((2)も存在しない場合)モデル市場価格(資産が生み出すキャッシュフローの現在割引価値を
数学的に計算した価格)となる。同提言では、(1)は市場価格自体が公正でない場合がある、
(2)も公正でない場合があることに加えて恣意性が入り込む恐れがある、
(3)はモデルによる将来予測は変動や誤差の可能性が高いと指摘。「適切な評価は困難」とする。

そもそも公正価値の測定・評価による「将来キャッシュフローの予測の表示」は、
投資家にとって本当に有用なのか、と疑問を呈する。「投資家にとって必要な情報は、
実現ベースの過去の結果。経営者が行う将来予測ではないのではないか」と
同提言ではみている。

to be continue

18名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:20:33 ID:YthxNu7T
原則主義については「会計処理が多様化し、結果として粉飾に近い形の
会計処理が行われる可能性がある」と指摘。ほかにIFRS導入コストが
膨大である、税法との違いが大きいことから税務上の負担が増える、
そもそも12年に判断し早ければ15年に開始というスケジュールに
無理がある点などを挙げ、IFRS強制適用は不要であると結論づけている。
「選択適用にしても、IFRSが有用であれば自然に採用企業は増える」とする。

岩井氏は経済学者の立場から「IFRSは経済学で言うと一周遅れの価値観に
基づいている」とみる。「企業をどう捉えるかに関して、『市場の失敗』
を補う存在とする考え方がある。
本来なら市場だけで資源配分ができるはずだが、“仕方なく”企業が存在するとするものだ。
この考え方はIFRSと親和性が高い。一方で、企業は経営資源・能力の集合体であるとする考え方がある。
不確実性のなか、経営者がいかに他の人が取れないリスクを採って利益を出すかなどが重要になる。
IFRSでは、こちらの側面は消されてしまう」と話す。


the end

19名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:34:34 ID:3d0grK2a
基本は日本の会計基準もUS-GAAPもIFRSも変わりはない

簿記の勉強をしていたからIFRSになってつかえなくなるということは全くないし、
簿記の資格がIFRS導入後の大きく変わることはない思う。
世界で通用するか?に関しては、むしろ簿記+英語力の英語力にかかるだろう

会計に関しては、上記3つの会計基準も収れんが進んでいて、大きな差はすでに解消されている。
今後もこの収れんは進められていくので、2012年にはその差は限りなく小さくなっていることが予測される。
つまり、どの基準を勉強するということではなく、会計を勉強するということには本質的な違いはないと思う。

会計士試験をパスする段階で会計基準の本質まで理解している人がどれだけいるのだろうか。
それらは、会計士試験に受かったあとに実務補修や実践の中で鍛えられていくものだと思う。
仮にIFRS導入が決定したとしても、それをリードするのは既存の会計士の方々しかあり得ないし、
その為の研修等も会計士協会等は考えていると思うよ。

会計の勉強をするのにIFRS導入まで待った方が良いということはないと思う。
また国際会計士資格(?)みたいなのは、遅かれ早かれ検討されるのではないかと思うが、
どちらにしろ、国際的に活躍できるかというのはやはり英語力の問題のような気する。
20名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:38:33 ID:eXBqDmJF
素人だけど、含みに対する攻撃が目的で正しい実態の反映は意図してないように感じる
21名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:49:03 ID:izjjV9y6
株買う方とすれば資産の時価評価が分からないと困るんだよね。
だからさっさとIFRSすればいいと思うよ。
22名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 18:32:49 ID:YthxNu7T
>>21 予想の集大成のFS見て、株買うの こわ
23名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 22:11:51 ID:ScVTEZr7
質問なんですが
もしリースが全部資産負債計上されたらバランスシート膨らんで自己資本比率悪くなったりと財務内容が悪く見えて株価に影響がでるのが問題とか言ってるの見るんですが、
実際企業の実態は全く変化しないわけだし、リースが資産負債で計上されても他の資産負債との区別だってつくだろうし
そんなに問題になるとは思わないんですがどう思いますか?ってか投資家って財務内容変わっても、これは計上の仕方が変わったからだって冷静に判断するから株価に影響ないと思うんですが。。。
それともそこまで見抜けない投資家も沢山いるんですかね?まだ勉強始めたばっかなんで。。。お願いします><

24名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 01:03:52 ID:GJwN+Tky
最大の特徴は、社員が有休休暇を使い切らないと
会社側に損金が発生すること
25名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 01:49:12 ID:nPQ6E7Dl
>>24 有給休暇引当金繰入額は「損金」じゃなく費用だろう。
それに、IFRS適用初年度は、前年度を遡及修正するから、
適用初年度は、有給を使っても、使わなくても、営業利益レベルでは
大した影響はない。ただ、多額の有給休暇引当金を積んでいると
ブラック企業に認定されるかもね
26名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 01:57:28 ID:dfbT/TD1
お前らほんっとにマル経大好きだよな。
27名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 02:05:47 ID:nPQ6E7Dl
IFRSだろうが取得原価主義だろうが、会社を潰すのは、ぼんくら経営者
28名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 10:09:37 ID:7DAk6sXj
>>24
有給引当はIFRSじゃなくてもUS GAAPベースで開示してる会社なら
適用済みですが。
29名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 18:33:04 ID:QCPnlZmv
日本基準でも、理論的には有給休暇引当金を計上することは可能です
30名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 19:22:39 ID:0yo6KoDs
>>25
有給使用率が低いと、逆に引当があまり積まれないと思うが
31名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 19:59:25 ID:QCPnlZmv
>>30 すみません。仰るとおりです。

引当額算出方法=有給休暇の残日数×過去の消化率×日給

ですから、全く有給の消化が無い、つまり消化率0%では
繰入額はゼロになりますね。
32名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 23:53:26 ID:xlUE9DgA
>>2
今は「アイエフアールエス」が優勢らしい
「アイファース」「イファース」も、未だ混在してる
33名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:32:34 ID:Rchlv+Yt
SECはIFRSを超える基準を作ると、SECのお偉方は言っている。

するのか、やめるのか、好きなものだけやるのか

はっきりせい。

日本は米国とは一蓮托生だから、逆らえないだろう
34名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 16:24:16 ID:+jWGKMxI
結局のところ、IFRSはアメリカの出方まち。

使った大金が捨て金になるかも・・・・内部統制の二の舞
35名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 16:56:44 ID:ADTBiInG
経済実態は変わらないのに数値が変化する不思議w
36名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 17:04:26 ID:J5FY1mG5
会計士の仕事は増えそうでしょうか?

【資格】会計士“浪人”急増 不況に加え需給合致せず 希望最低年俸300万円が3割も [10/12/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292939920/

37名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 18:27:28 ID:+jWGKMxI
>>35 「日本財団」の見解

    だからIFRSは理論的に欠陥のある会計基準、原則
38名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 03:27:04 ID:BpalWMI3
>>36
四半期・内部統制導入の時はリーマンショック前で景気が良いことも重なって
試験合格者の超売り手市場だった。現場でも人手が全然足りなかったし。
IFRS全面適用でまた同じくらいの売り手市場になると言われてるけど、
その時の景気によるだろうね。
39名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 04:05:18 ID:uCIaN6DS
>>8
がつんと言ったら仕事がなくなるからね

恣意的な操作ができるから後で大変なことになりそう
40名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 07:44:07 ID:6dVZYxbJ
完全適用の英断でレジェンド問題のトラウマを解消できればいいねw
41名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 10:41:01 ID:xyuVoWah
大手の監査法人から、会計士を雇ってくれというDM、わんさかきとる。
給料安けりゃ雇うが、最近は出来の悪いの多いから躊躇する。
雇った会社の人事に聞いてみたら、会計士だから何でも出来るだろう
と思い、どんどん仕事回したら、うつ病になって、休職だって。
42名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 10:49:33 ID:rE7rl8Cq
現行通り建築基準法並に、国がガチガチに手順を
決めて縛り付けておけばいいものを・・・

会計士があまってるからって、変な制度を導入するなよ
43名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 11:04:24 ID:ASLCSM9z
【会計】貸方、借方に加え「預方」の導入を検討か? [12/30]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
44名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 11:12:43 ID:JKD4os6v
有給休暇引当金に関する勘違いが今後流行るんだろうな・・・
45名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 11:18:06 ID:rE7rl8Cq
>>44
有給休暇引当金なんてのがあるのか・・・
退職給付と違って、期間が1年なんだからこんなの要らないだろ
つかそもそも有休消化率が悪いのにwww

あっ、こうやって会計士の仕事を増やしていくのかwwww
46名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 16:37:52 ID:pYNLbE0x
新制度では、有給休暇を全部消化できないと
企業側は税金払うか
未消化有休分を休日出勤と見なして従業員に払う必要があるんだよ
47名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 18:07:09 ID:uCIaN6DS
>>46
有休買い取ってくれるのか!
48名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 21:16:42 ID:xyuVoWah
>>46 有給の買取は、労基法上、特定の場合を除き禁止されているんだよ
49名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 21:26:36 ID:E/f1xjOC
会計基準なんてジャイアンルールだから意味ないね。
力の強い国が自国に有利なルールを押し付けるだけ。
50名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 21:49:00 ID:sQ933M13
世の中のほとんどがジャイアンルールw
51名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 22:52:18 ID:Y7y5pwdm
今年は、白黒着く年ですね。たのんまっせ
52名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 21:02:16 ID:kn+Ztrx5
今年(2011)はアメリカさまで来年が日本じゃね?
53名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 21:32:04 ID:7ulyTCDn
ホントにくだらないことを一生懸命に バカじゃねえのか
内部統制報告書とか、頭に蛆でも湧いているアホどもに付き合えるかよ
54名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 21:53:42 ID:i/ieq0/n
>>36
残念ながら増えることはないし、その浪人が今後解消する予定もない。未定で
はなく、まるっきりナイ。来年にはまた浪人が積み上がるが、どこも確保するのは
フレッシュマンで足りている。

つまり、浪人になった段階でアウト。2年を経過したらまさしくゴミになる資格だ。
というか本チャンの資格を取れることなく終わる。税理士の方がまだいいが、税理士の
世界はいうまでもなく、コネの世界。そして昔から統率の厳しい世界。税務署上がり
の無試験者が6割もいる世界だ。独立開業もままならない。
55名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 22:37:09 ID:6sI+UXt3
>>52 いずれにしても消滅????
56名刺は切らしておりまして:2011/01/05(水) 22:39:37 ID:WXNalytl
>「イファース」や「アイファース」と呼ばれる。

無理して呼ぶことないだろ。アイエフアールエスでいいじゃん。
57名刺は切らしておりまして
>>56
なんか、つなげてそれっぽく読むと格好よくね?

って感じなんでしょ。

だったら、IEEE1394もいぃぃぃって読めばいいのに、わざわざこっちはそういう
系統じゃなくて、アイトリプルイーなんて文字数増やして呼んでいる。そういう
もんなんだよ。多分。

暗号で有名な、3DESもトリプルデスって呼ぶしね。響きが超クール!って
のも子供じみているけれどね。