【投資】ソフトバンク、エルピーダメモリ、アコム債、日銀購入対象外に−失望売り誘うか [10/12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 日本銀行が新たな買い入れ対象としたトリプルB格の社債の中に、ソフトバンクやエルピー
ダメモリ、アコムは含まれていないことが、複数の関係者の話で明らかになった。

 日銀は、入札に参加する金融機関38社が2日午前に同行へ提出した売却希望の銘柄について
、同日夕方までに個別銘柄の買い入れの可否を回答。その中には、ソフトバンクなどの他にも
IHIやプロミスも対象から外れた。関係者によると、この背景の理由については明らかに
なっていない。

 日銀広報担当の足立祐一氏は、社債買い入れ対象となった企業やその選定理由について「
個別の話について答えられない」と述べた。

 日銀が10月28日に発表した社債の買い入れ基準には、格付けが「トリプルB格」相当以上
で残存期間が1−2年としていた。同発表以降の社債市場では、残存年数2年未満のトリプル
B格社債が買われ利回りは軒並み下げた。

 日本格付研究所(JCR)からBBB+の格付けを得ている2012年9月満期のソフトバンク
債は12月1日時点で、残存期間の似ている国債の利回りに対するスプレッド(金利上乗せ幅)
が57ベーシスポイント(1bp=0.01%)と、日銀の買い入れ観測が市場に広がる前の10月22日
の水準に比べ20bp縮小していた。

 同じくJCRからBBBの格付けを得ている2012年1月満期のエルピーダメモリ債のスプレ
ッドは、126bpから71bpまで縮小したほかS&PからBBBの格付けを得た2012年10月満期ア
コム債は572bpから462bpまで縮小していた。

 UBS証券の後藤文人クレジット調査部長はブルームバーグ・ニュースとの電話インタビ
ューで、消費者金融のアコムやプロミス債が日銀の購入リストから外れたことについては「
想定通り」と指摘した上で、「エルピーダは一瞬タイトニングペースから揺り戻しが起きる
かもしれない」と述べた。

 ただ後藤氏は、少しでも高い利回りを求める投資家からの買いが入ることによって、スプレ
ッドの拡大幅は限定的との見通しを示した。

ソース:Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aqJkeax1ExBw
2名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:00:33 ID:927qwBBf
つまり、ソフトバンクはヤバいって事かw
3名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:02:05 ID:yWlRCEGR
ははは、明日楽しみー。

日銀は日本の最後の良心。
4名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:02:48 ID:SsWRi3SX
SBはともかく、アコムとエルピーダはちょっと。。。w
5名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:03:12 ID:c+0sUXON
バンクってどこからも嫌われてるな
6名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:03:56 ID:Wb+ixamH
税金使ってソフトバンクなんか買うんじゃない
7名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:07:06 ID:vx60TlyR
SBヤベーって判断なら、もっと前から手を引いてるはず

これは、他のスマホの伸びを考えての判断じゃねーの?
ぶっちゃけ、SBはiPhoneで持ってるようなもんだからな
ホワイトプランも、ウィルコムの新プランの前では霞むだろ
つーか、SBをウィルコム手を組んだのに、被るようなことすんなや
一時のauとTU-KAみたいだ
8名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:21:37 ID:srQPEw2b
ヤバイヤバイと言われ始めたのは何年前からだっけかな?
9名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:31:26 ID:f5sedvLD
サムスンは南北戦争でヤバそうだし、エルピーダを全力で買うけどな。
10名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:32:55 ID:E/xpkQ78
やりましょう
11名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:33:37 ID:lgExVYuZ
SBは十分やってるからいいが、エルピーダは…
12名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:36:27 ID:ecxj82zE
SBはさっさと破綻してほしい
13名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:43:39 ID:tOfDWsDN
しかし日銀って残存期間1〜2年が好きだなw
戦力の逐次投入は日本の伝統文化か何かなのか?

>>4
SBも、が正しいのでは?
光の道をねじ込めないと、流石にそろそろヤバイでしょ。
14名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:50:46 ID:7dONZ7HS
IHIってヤバいのか…
15名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:08:05 ID:0wfAEjIy
そういや孫さんは結局自分で資金調達してNTT買うの?
普通に考えて無理だと思うんだが
16名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:09:30 ID:ACt8Nif2
IHIみたいな粉飾糞企業はどうでもいいな
17名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:11:22 ID:woi9XWzO
SBは、この前離隔したら構わないけど
エルピーダは、支援して欲しいと思う。
18名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:16:05 ID:IbFcQwfA
>>14
何を今さら・・・
19名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:22:05 ID:hoH/3rFd
これ格付け下げられるよりキツくね?
20名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:31:15 ID:FokUGf5w
別にたいした話じゃないが、記者の悪意をかんじる。
21名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:35:18 ID:hKX/MzNE
ソフトバンクとエルピーダ、アコム、プロミス、IHIには差がある気がするけどなあ
ソフトバンクにはまだしも戦略と未来があるが、他の企業は手詰まり感がある
22名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:42:36 ID:kEzXV9f4
ソフトバンクの戦略って詐欺を政治家の力で達成すること?
23名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:44:35 ID:FokUGf5w
>>22
お前相当屈折してるか、バカだな
24名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:50:15 ID:Te6NxUtR
IHIは粉飾決算をして株価を高く維持した状態で公募増資をして資金を調達した過去がある。
日銀はこういう点も考慮していると聞いた。
25名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:58:53 ID:H8SrSaet
>>3
いや、これは12月2日の記事だから。
株価には特段なんの影響もなかったようだ。
26名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:59:48 ID:Uc8n696h
>>23
>>22は正論て云うか合ってるだろ
27名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:00:03 ID:kEzXV9f4
>>23
屈折してないよ
でもそれがないと利益が得られないんでしょw
光の道を国民のためとか詐欺師そのものじゃん
てめがかかわるんだから一番おいしい立場で
28名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:01:08 ID:FokUGf5w
>>26
どこが?

さわりでいいから、ちょっと教えてよ。
29名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:02:38 ID:FokUGf5w
>>27
意味不明だな、お前
30名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:05:23 ID:lObVqUZB
負け戦のエルピーダに金を注ぎこむとか・・・
31名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:15:46 ID:HU/QRSLt
独自に格付けがあるって事か
32名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:17:01 ID:K8ykGNCV
今の株価は高すぎ
二千円前半でも購入意欲は出ない。
33名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:49:34 ID:sdPjVWsP
テレ東経済番組のスポンサーになって
日経に提灯記事書かせたレ○パ○スが
期待通りまた暴落だな
営業社員の質が悪すぎ問題多すぎなのを放置して
そんなのに金使う発想自体腐ってる
34名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 00:10:38 ID:O0SY5BWe
日本でもいよいよジャンクボンド市場ができるかな
35名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 00:12:32 ID:ApvQrFg1
エルピーダを捨てるのか・・・
36名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 00:41:39 ID:/vB0Ju8P
中央銀行が、敢えてリスクを踏む必要性など無いからな。
手堅くやっているだけで、多額の利益が出る。
逆に、中央銀行で損失を出せば、無能だと扱き下ろされる。
37名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 00:50:47 ID:kZE5amCP
ああ、これは日本の醜いミンジョク差別だなw
38名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:04:09 ID:G/6aT0c4
これって禿が家の株も買い入れ対象に入れろや。
失望売で暴落したら謝罪と賠償要求するぞってマスゴミ利用して吹聴してんの?
39名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:09:41 ID:4zxF2VXG
エルピーダは買ってやれよ・・・
40名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:13:08 ID:DvGfOlYR
2ちゃんの日銀アホアホ攻撃を真に受けるなよ^^
41名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:13:35 ID:LL6feKhs
個人的にはエルピーダだろうと思うけど
そもそも絶対不公平感が出るんだから、こんなやり方自体間違いだと思う
42名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 04:24:56 ID:YGyCJ9PC
>>29
よくわかんないけどあげときますね。
43名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 04:38:32 ID:Ly0lwjRg
SBに未来なんて無いし不要である
金融危機時に出回った破綻懸念リストにもバッチリ載ってましたからねw
アコムと一緒に国内から退場してくれても問題ないです
エルピーダだけは何とか助けてあげたいと思うけど
44名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 05:31:01 ID:dglHvvD8
エルピーダはリーマンショック後に潰れそうになって既に公的資金投入されてる
なのに、メモリ価格暴落でまた赤字出しそうだし
変動激しいメモリ価格に振り回され過ぎ、バクチみたいだ
45名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 07:33:04 ID:wmgSTyM4

国家機関が紙クズ認定ですね
46名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 08:15:09 ID:Eb0bWGFf

禿げ、涙を拭えよ。。


47名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 08:28:46 ID:n/WWsDbL
エルピーダは業種的に価格変動が激しいが、経営者の先読みと資金調達の力は買う。
48名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 08:44:48 ID:BAs2EjUs
一方双日は購入が決定されるのであった
49名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 08:49:41 ID:7ZH1Bfgc
双日はレアアースが絡んでるからな。
50名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 09:07:57 ID:PwPiJLbD
何が楽しくてソフトバンクやアコムを日銀が買わなきゃいけないんだよ。
まあ、民主党政権下では何でもありえるという期待が市場にあったわけか。
実際統一地方選が終わったら本当の恐ろしい政治が始まりかねない。
51名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 09:56:25 ID:bwexMZUM
どう考えてもいんちきすぎる
日銀が特定企業の応援するんだぜ?
52名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 11:57:49 ID:YGyCJ9PC
外れた途端それかよ
53名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 16:52:00 ID:gw+034bQ
>>43
>アコムと一緒に国内から退場してくれても問題ないです

サラ金を日本から無くしてどうする?
日本で蓄積された無担保与信ノウハウと回収ノウハウは優れているので海外で通じる。
既に韓国市場で日系サラ金2社で市場の5割いってる。
http://www.promise.co.jp/corporate/group.html

アコムもプロミスも東南アジアを狙っているので外貨を稼ぐように期待しようじゃないか。
http://www.acom.co.jp/company/businessoutline/financialservice/foreigncountries/index.html
http://www.promise.co.jp/corporate/group.html
54名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:48:23 ID:FdBYmO8r
アンチ禿が沢山いるようだな、柔銀行は問題ある会社だから仕方がない。
でも柔銀行にも魅力的なところもあるんだよ。
それはコストをふんだんに掛けたカタログ。
そして、それを只で配っている。
一度もらってみれば、柔銀行に対する考えも確実に変わる。
もらってくるときは、家族、友人の分も忘れずに貰っておこう。
飽きたら資源ゴミの日に出せば、環境にも優しい。
でも、携帯とか、出版物、プロバイダは糞だから、買わないほうがいい。
魅力的なのは、あくまでカタログ。
どんどんゲットしようぜ!!!!!
55名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 23:41:18 ID:BUcYRuvs
56名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 00:47:17 ID:bDzGGbY7
>>53
サラ金社員乙w
サラ金に外貨を稼いでもらうようじゃ日本は終わりだろwww
さっさと半島にお帰りください
57名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 06:37:37 ID:RHpzWozM

分かりやすい危険企業一覧だな


58名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 07:12:45 ID:s5hEWrlX
信者は騙せても国は騙せなかったか。
59名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 07:13:13 ID:QWUC+VDX
日本にとって害でしかないSBやアコムと、日本にとって有益なエルピーダを同列に語りたくはないな
60名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:09:32 ID:f/bc4Vt/
61名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:10:18 ID:NtCgWetS
2ちゃんねるひきこもり板と金融犯罪(予備スレ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1249470000/
62名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:16:41 ID:lOmhLQhN
どうでもいいけどお前らより危ない社債を日銀が買ってくれた方がいいんだぞ
63名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:34:27 ID:hRR9euda
>>53
30年後に謝罪と賠償を求められるんじゃないか?
64名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:37:22 ID:C0FQ4cKx

パリやヨーロッパの各国ではマン毛美容院がたくさんあり、若者が通ってる。堂々とおしゃれにオープンしている。
アメリカではまだ少ないが、主流のようだ。リンジーローハン、パリスヒルトン、ブリトニースピアーズなどはみんなパイパンだね。
永久脱毛している。アメリカでは若者はもう完全にマン毛のお手入れは主流でボーボーは馬鹿にされる。
芸能人やモデルはみんな毛は綺麗にしてるが、一般人もどんどん流行っている。
俺は外国人が好きだから出張時のセックスは外国人が多いのだがクラブでナンパとかもするし、たいがいはマン毛を綺麗にしてる。

65名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:06:06 ID:AX4ETwc1
LPダメモリも厳しいな
ここまでメモリの価格が下がると
価格が上昇したところで売れ行きが下がるだけだから
価格も少ししか上げられないだろう。
韓国勢が暴走してもつきあいきれないな
66名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:16:33 ID:4jGALtPb
常識で考えればこれらの社債など買えるわけがないだろう。
67名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:47:54 ID:UQtIGalo
ソフトバンクやアコムなんて買ったら売国レベル
68名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 19:32:49 ID:aZ1v1n1U
アコムどうよ?
69名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 19:44:05 ID:lBqqWldn
>>1
どうでもいいが、
金融政策は何がしたいのかわからんな。
これら企業に貸し出ししてる大手銀行がやばくなるだろうに。

消費者金融は対象外、でも個人の債権は買わないのか・・・

主婦がAVにどんどん出てくれるのが嬉しそうだな。

日銀幹部の趣味?
70名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 19:45:36 ID:Z6b2AE0Q
うちの会社は?
71名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 20:14:36 ID:Ra+5dCX/
アコム
72名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 21:19:40 ID:SHMoeLJS
 
73名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 14:03:57 ID:IS5UBWZZ
ソフトバンクって結構魅力的な会社だよ。
特に只で配っているカタログ!!
たっぷりコストが掛かった豪華なカタログ!!
これはもらわない手はない。
家族、親族、友人の分まで貰ってきておこう。
ただし、携帯は電波が糞だから、絶対に買っちゃだめ!!!!
74名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 15:13:50 ID:tganSQVV
>>73
もらってどうする?
最近はガスか電気だから、風呂の焚き付けにもならんだろ。
75名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 16:01:59 ID:MTmJVJfP
>>74
SBと代理店の経営をヤバくしましょうという目的でやってるんだろうから
カタログをどうするかについてはどうでもいいんじゃね?
76名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:10:53 ID:XoYVG63B
日銀に民団や総連が押し掛けて、糾弾し出したら、
警察は直ぐに破防法で民団・総連双方を鎮圧してほしいなw

エルピーダは、国策として産業政策として日銀が買い支えろよ!
半導体が国産出来なくなったら、誰が自衛隊に国産ミサイルを納品するんだよ?
77名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:30:37 ID:I5p6ybTL
今が売り
78名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 10:33:45 ID:X2FNoihZ
日銀だって慈善事業じゃねーんだし選別するのは当然だろ
79名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 13:10:12 ID:nBuO0k1G
ザマァw
80名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 11:35:37 ID:fTWoI1c/
「過払利息を借入金債務へ充当する旨の合意は存在しない」
とも書いてませんよね?
要は解釈の問題で、平成19年6月の判決でのは過払い金とは
元金とそれに対する利息も過払い元金から発生したものとしての
過払い金と解釈し、借入金債務へ充当することが当然であるという
のがこの判例についての大多数の解釈であるということだと思いますよ。


81名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 11:39:09 ID:jSV4pfJc
エルピーダは支援してやれよ、半導体なんて世界見渡しても
殆どは国策企業だろう
82名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 18:39:35 ID:fZrH5JGR
日本銀行が新たな買い入れ対象としたトリプルB格の社債の中に、ソフトバンクやエルピー
ダメモリ、アコムは含まれていないことが、複数の関係者の話で明らかになった。

 日銀は、入札に参加する金融機関38社が2日午前に同行へ提出した売却希望の銘柄について
、同日夕方までに個別銘柄の買い入れの可否を回答。その中には、ソフトバンクなどの他にも
IHIやプロミスも対象から外れた。関係者によると、この背景の理由については明らかに
なっていない。

 日銀広報担当の足立祐一氏は、社債買い入れ対象となった企業やその選定理由について「
個別の話について答えられない」と述べた。

 日銀が10月28日に発表した社債の買い入れ基準には、格付けが「トリプルB格」相当以上
で残存期間が1−2年としていた。同発表以降の社債市場では、残存年数2年未満のトリプル
B格社債が買われ利回りは軒並み下げた。

 日本格付研究所(JCR)からBBB+の格付けを得ている2012年9月満期のソフトバンク
債は12月1日時点で、残存期間の似ている国債の利回りに対するスプレッド(金利上乗せ幅)
が57ベーシスポイント(1bp=0.01%)と、日銀の買い入れ観測が市場に広がる前の10月22日
の水準に比べ20bp縮小していた。

 同じくJCRからBBBの格付けを得ている2012年1月満期のエルピーダメモリ債のスプレ
ッドは、126bpから71bpまで縮小したほかS&PからBBBの格付けを得た2012年10月満期ア
コム債は572bpから462bpまで縮小していた。

 UBS証券の後藤文人クレジット調査部長はブルームバーグ・ニュースとの電話インタビ
ューで、消費者金融のアコムやプロミス債が日銀の購入リストから外れたことについては「
想定通り」と指摘した上で、「エルピーダは一瞬タイトニングペースから揺り戻しが起きる
かもしれない」と述べた。

 ただ後藤氏は、少しでも高い利回りを求める投資家からの買いが入ることによって、スプレ
ッドの拡大幅は限定的との見通しを示した。

83名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 19:17:00 ID:5H9D25t1
エルピーダ潰れたら
日本の部品素材製造装置屋が
韓国勢に無理難題つきつけられる可能性がでてくる
技術移転しろとか、開発段階からみせろとか
それじゃ、エルピーダだけに売りますって言えなくなる
だから国策で支える必要があるんだよ
84名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 19:20:21 ID:YvoPVQwg
エルピーダは買ってもいいけどチョン企業なんか買わんでいいぞ
85名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 19:06:57 ID:kAQ1MykW
本銀行が新たな買い入れ対象としたトリプルB格の社債の中に、ソフトバンクやエルピー
ダメモリ、アコムは含まれていないことが、複数の関係者の話で明らかになった。

 日銀は、入札に参加する金融機関38社が2日午前に同行へ提出した売却希望の銘柄について
、同日夕方までに個別銘柄の買い入れの可否を回答。その中には、ソフトバンクなどの他にも
IHIやプロミスも対象から外れた。関係者によると、この背景の理由については明らかに
なっていない。

 日銀広報担当の足立祐一氏は、社債買い入れ対象となった企業やその選定理由について「
個別の話について答えられない」と述べた。

 日銀が10月28日に発表した社債の買い入れ基準には、格付けが「トリプルB格」相当以上
で残存期間が1−2年としていた。同発表以降の社債市場では、残存年数2年未満のトリプル
B格社債が買われ利回りは軒並み下げた。

 日本格付研究所(JCR)からBBB+の格付けを得ている2012年9月満期のソフトバンク
債は12月1日時点で、残存期間の似ている国債の利回りに対するスプレッド(金利上乗せ幅)
が57ベーシスポイント(1bp=0.01%)と、日銀の買い入れ観測が市場に広がる前の10月22日
の水準に比べ20bp縮小していた。

 同じくJCRからBBBの格付けを得ている2012年1月満期のエルピーダメモリ債のスプレ
ッドは、126bpから71bpまで縮小したほかS&PからBBBの格付けを得た2012年10月満期ア
コム債は572bpから462bpまで縮小していた。

 UBS証券の後藤文人クレジット調査部長はブルームバーグ・ニュースとの電話インタビ
ューで、消費者金融のアコムやプロミス債が日銀の購入リストから外れたことについては「
想定通り」と指摘した上で、「エルピーダは一瞬タイトニングペースから揺り戻しが起きる
かもしれない」と述べた。

 ただ後藤氏は、少しでも高い利回りを求める投資家からの買いが入ることによって、スプレ
ッドの拡大幅は限定的との見通しを示した。

ソース:Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aqJkeax1ExBw
86名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 19:21:34 ID:kAQ1MykW
日本銀行が新たな買い入れ対象としたトリプルB格の社債の中に、ソフトバンクやエルピー
ダメモリ、アコムは含まれていないことが、複数の関係者の話で明らかになった。

 日銀は、入札に参加する金融機関38社が2日午前に同行へ提出した売却希望の銘柄について
、同日夕方までに個別銘柄の買い入れの可否を回答。その中には、ソフトバンクなどの他にも
IHIやプロミスも対象から外れた。関係者によると、この背景の理由については明らかに
なっていない。

 日銀広報担当の足立祐一氏は、社債買い入れ対象となった企業やその選定理由について「
個別の話について答えられない」と述べた。

 日銀が10月28日に発表した社債の買い入れ基準には、格付けが「トリプルB格」相当以上
で残存期間が1−2年としていた。同発表以降の社債市場では、残存年数2年未満のトリプル
B格社債が買われ利回りは軒並み下げた。

 日本格付研究所(JCR)からBBB+の格付けを得ている2012年9月満期のソフトバンク
債は12月1日時点で、残存期間の似ている国債の利回りに対するスプレッド(金利上乗せ幅)
が57ベーシスポイント(1bp=0.01%)と、日銀の買い入れ観測が市場に広がる前の10月22日
の水準に比べ20bp縮小していた。

 同じくJCRからBBBの格付けを得ている2012年1月満期のエルピーダメモリ債のスプレ
ッドは、126bpから71bpまで縮小したほかS&PからBBBの格付けを得た2012年10月満期ア
コム債は572bpから462bpまで縮小していた。

 UBS証券の後藤文人クレジット調査部長はブルームバーグ・ニュースとの電話インタビ
ューで、消費者金融のアコムやプロミス債が日銀の購入リストから外れたことについては「
想定通り」と指摘した上で、「エルピーダは一瞬タイトニングペースから揺り戻しが起きる
かもしれない」と述べた。

 ただ後藤氏は、少しでも高い利回りを求める投資家からの買いが入ることによって、スプレ
ッドの拡大幅は限定的との見通しを示した。

ソース:Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aqJkeax1ExBw

87名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 19:25:35 ID:6N5m/ZUY
潰れましょう
88名刺は切らしておりまして
紙資源の一番の無駄はカタログだと思う。。。