【農業】米どころ秋田の農業人口、5年で21%も減[10/12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
今年2月時点で、秋田県内の農業就業人口は5年前と比べ、21%減の7万1805人で、
現在の集計方法となった1985年以来、過去最少となったことが2日、調査を行う
農林業センサスで分かった。

農業就業人口が減る中、農業就業者の平均年齢は63・9歳から65・6歳に上昇。
農家の高齢化が一段と進んでいる状況が浮き彫りとなった。

農林業センサスは、農林水産省が1950年から5年ごとにまとめている統計。
農業就業人口は80歳未満のすべての年代で減少したが、特に30歳未満は約40%も減少
していた。その一方で、80〜84歳は21%増、85歳以上は30・4%増となり、高齢化が
鮮明に現れた。

一方、農家、団体、法人を合わせた農業経営体の総数は21%も減ったが、法人数は42%増、
特に農事組合法人は159%も増えた。
さらに、耕地面積5ヘクタール以上の経営体の数は25%増の5130となったほか、
1経営体当たりの耕地面積も、26%増の2・7ヘクタールに拡大した。

この点について、県調査統計課は「農地が法人などに集約されて、農業の大規模経営化が
進んでいる可能性が高い」と指摘する。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101203-OYT1T00437.htm?from=main1
2名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 12:16:45 ID:0qbyZR4I
秋田だけにあきた
3名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 12:50:49 ID:U2RwJ5DP
ママゴト農業はやめましょう
4名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 12:57:05 ID:1+2JRfLF
これは良い傾向だねえ。
兼業や趣味を潰して、専業へ集約。
5名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 12:57:36 ID:IsfMEF3j
秋田は飽きたスレか
6名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 13:09:36 ID:vMHL6HSU
いいことだ。日本は農民が多すぎるからな。
7名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 13:23:05 ID:pSdwxp4y
若い人が増えてないのだけが問題だな・・・
老人が減って若い人が増えたけどトータルで減ってるのがベストなんだが。
8名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 22:41:57 ID:iFC75roY
東京でさえ、15歳〜65歳の生産年齢人口は毎年3万人以上減少しているんだから仕方が無い
9名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:27:36 ID:+e1sxuWp
農業の法人化が必要。
生産・販売・運営・管理をまとめていける組織が大規模化して進めることが
農業を救う。
今、一生懸命農作業している人たちに営業やらカネ計算させても???
これらの人たちには良い作物を作ることと必要な設備・機械を与えてやること。
営業部隊は農協に限らず、スーパーチェーンやネット販売などに売り込みをし
ていくことに専念させる。本部はニーズにあった生産計画・出荷調整をしていく
そういう農業法人が出来ることが唯一日本農業を救済する方法。
10名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:31:20 ID:xywjEsUB
若い人がいきなり農業やろうとしても田んぼに水を引くところから邪魔されるんでしょ?
そりゃ若い人が増えるわけがないわ
11名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:31:34 ID:kHWOFHRA
趣味も数に入ってるから年とともに減るのは自明
12名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 01:35:08 ID:LPEIRMsy
小沢藩の隣
13名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 01:47:58 ID:9x6z12mM
大規模化したって日本じゃたかがしれてる
地方人口がイギリスやフランスの10倍もいるんじゃ
世界の価格と競争しても勝ちようがない

アメリカじゃ種籾をまくのに飛行機を使うんだぜ
日本でいくら大規模化したって無理
14名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 03:25:47 ID:vnnysf0Y
秋田は寺田時代から実質小沢藩なんだけどな>12
おかげでかなり疲弊した
15名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 03:32:26 ID:iyOeBzHX
>>13

あのやり方では同じ場所で10年後同じ収量は見込めない。

なんで日本人は田植えをわざわざするのか考えたらすぐわかる
16名刺は切らしておりまして :2010/12/04(土) 03:45:49 ID:jWrR/TnU
県人口が減ってるからじゃね?
17名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 04:48:03 ID:TeHaKm1j
ちなみに、このスレに書き込んでいる人達の
99%は農作業すらした事が無い人達です。

18名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 05:17:17 ID:nXwZh3RQ
また民主党の悪政か
19名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 05:21:27 ID:0dpFkpr8
減る程いたのか
20名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 09:46:21 ID:vnnysf0Y
秋田県民なんか全部居なくなっても誰も困らないだろ?
21名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 09:55:07 ID:zrnfdtxP
http://www.youtube.com/watch?v=F1Ua2HKI-JM
おらの農土が拓かれた
種まく姿 胸をうつ
農家の力 蓄えて
開いた双葉天仰ぐ
遅れるな 種まく頃
悲しむな さびれる村
伸びる稲穂が 米価上げろと
赤土裂けて水路が走る
川と田んぼがつながった時
イセキ トラクター コンバイン 耕耘機 コンバイン
わら 麦 米 
うちは農家
22名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 10:01:12 ID:OycIY/V/
減反してるんだから当たり前
政策の効果が出てるということ
23名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 10:11:07 ID:szK37yIa
全部民主党がわるいんじゃぁああああ
24名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 11:43:43 ID:Ka/mUPb9
>>16
ここ11年で約11万人減ってる。
25名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 15:24:02 ID:lJJ8InT/
農協終了のお知らせ
26名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 15:42:30 ID:g0H5PODY
そりゃ老人しかやってないんだからどんどん引退するだろ
5年後はもっとすごいだろうな
27名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:20:29 ID:aiRdpnz3
農業学校を卒業していても卒業後そのまま農業の道に行くやつなんて1%程度だしな、介護と同じだよ、資格だけを持って道を外れる。
俺も一応農業学校を出てるけど卒業後の進路はITに行ったからな、みんな電機や飲食や製菓やインフラの道に行って生産へ行った奴は知らない。
28名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 17:15:19 ID:L//5K7M9
生産者の高齢化が進んでるし、需要がなく薄利だから減るのは仕方がない。
休耕田をどうするかだけが問題になるんだけどどうすんだろ。
秋田がいつの間にか藪だらけになるんじゃないだろうか。
29名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 17:21:43 ID:d1cVJPRv
最近ニュースでも良く見る、野菜工場では勝ち目が無いんですか?
30名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:15:40 ID:OBWS1Q7T
少子高齢化のなれのはてか。
農業ばかりでなく、新卒採用を抑制している企業の将来もこうなるのかな。
31名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:18:18 ID:0dpFkpr8
日本全体が過疎の村だと思うとわかりやすい
32名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:42:23 ID:CS0EXEns
肝心の守るべき人がいなくなって、農水省はどうするのかね?
33名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:47:06 ID:RFiJ5sao
>>29
ないよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:48:19 ID:RYc4F5ES
>>9
いま9がイイことを言った
日本の農業はもっと効率的になるべき
35名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:54:28 ID:bZiZNdTR
>>13
アメリカの場合
過度の耕作による塩害が発生してるぞ
塩害が起きている地域でも生産できる遺伝子組み換え植物とか馬鹿だろ
塩害が起きない程度に耕作しろよ

古代の文明
過度の農耕→塩害→植物が育たなくなる→砂漠化→文明終了

アメリカ
過度の農耕→塩害→遺伝子組み換え植物で耕作あるいは進展地に移動
36名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:57:18 ID:aiRdpnz3
クローン技術が発展して、大規模なクローン食糧生産工場が出来ると農業はもう要らないよな、近い将来そうなるさ。
37名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 19:21:31 ID:EwrJpHWS
>>30
日立、JALが良い例かと。
38名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 21:22:12 ID:yM5gszsK
日本の農業は、適正な商取引サイクルの環から過剰の保護され、国際価格競争から守られ
続けた結果、適正なコストでの生産ができない奇形産業へと成り下がった。
その昔、国会をムシロ旗で取り囲んだデモが毎年の恒例ニュースだったが、生産者米価と
消費者米価の差額は税金で補填され、結局は、消費者にやさしくない農政が延々と続いて
いる。経済は「消費者が適正な価格で適正な製品を得られる」という原則から逸脱すると
歪みがどこかで発生する。減反政策とか農家補填とは、農業製品を生産しなくてもお金が
得られるという経済原則とまったく違う奇妙な政策だ。国内だけで通用した手法も国際貿
易がスタンダードとなった現在では国際社会では通用しない手法だ。
日本のコメは旨い。旨いコメは、味がイマイチの輸入米に比して価格が高くても売れると
いう原則に立ち返り正々堂々と競争したらいい。
今やるべき農業政策とは、ちゃんと働く農家を優遇し、生産しない農家=減反による生産
調整協力金狙いの農家には、ムダな税金を投入しない政策が必要だ。
また、同時に、国際競争力をつけるため「いい農業製品をつくるための支援」は期間限定
で実施すべきである。農地を持っているだけで生産しないことが、減反補助金を得られる
収入確保手段になっている歪みを解消し、よい製品を作る農家を伸ばす政策が必要だ。
39名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:23:36 ID:lziyXJg/
跡を継がないのに農地を相続したくない…

農地だけ相続放棄できるようになればいいのに。
こんな田舎の農地誰も買ってくれないし欲しがらないから
タダでもいいから国でも法人でも引き取ってくれないかな
40名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:21:12 ID:47Q0q1RI
農地を税金の支払いにしたいので物納したいのですがと
言った瞬間に農地は駄目だ家を差し出せと言われたw
税務署ってひでーよな
41名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:58:54 ID:Or91xmHM
日本は農民多すぎ。税金で無理やり多くしてきた。
42名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:10:18 ID:gwlGluqX
農民を減らして外国人労働者を増やすの?
43名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:28:08 ID:+EPhulF/
農協が消滅するまで絞り上げろ
44名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:22:09 ID:0RbVPjzI
もっと農家を減らして中国から安価な野菜を輸入すべし
45名無し募集中。。。:2010/12/05(日) 11:15:17 ID:2m4j9TGk
>>44
毒入り野菜なんていりません
46名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 11:27:44 ID:AmYkw1h1
集約化されたら農協死亡だな
47名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 02:39:55 ID:lguoOYaQ
>>39
> 跡を継がないのに農地を相続したくない…
>
> 農地だけ相続放棄できるようになればいいのに。

そんなのフツーに考えても無理だべ。

> こんな田舎の農地誰も買ってくれないし欲しがらないから
> タダでもいいから国でも法人でも引き取ってくれないかな

ためしに「農地貸します」でネットに広告出してみるとかどうよ?


48名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 18:54:09 ID:iqHKWlbD
秋田から農業を奪うと・・・
49名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 18:59:30 ID:7+Cud/Z1
妥当に考えると農業人口も減って野菜工場も軌道に乗らず
食料の輸入をどんどん拡大させるだけじゃね
50名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 19:00:18 ID:DlDs6J/M
あきたこまちのブランド力はイマイチだしな
51名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 01:52:22 ID:wQgcjzsg
利益が出ないんだろ
52名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 01:53:25 ID:tF6540f/
ワタミがアップを開始しました
53名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 02:08:51 ID:rGABJ08z
農家や商店などの個人経営がどんどん無くなっていくよな
日本人は全部サラリーマン化している
サラリーマンって子供を必要としないんだよな
跡継ぎとか家の手伝いとか必要ないし
サラリーマン化が少子化を促進している一助になっていると俺は思うわ
54mizuho4107:2010/12/22(水) 17:49:19 ID:Q4EuYZci
テレビで秋田県の山間集落の状況を放送していたけど、あんな所から次々と
離農していくのは防ぎようがない。

八郎潟干拓地のように農業に適した地域に集約していくしかない。
55名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 23:49:22 ID:mFdKWH3c
56覇王無職:2010/12/31(金) 08:24:32 ID:PaWdQqm3
逆だ
効率というなら藩を復活させるべきだ
57名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 08:41:30 ID:BpUzsyjd
こんな小さな山ばかりの国土の島国に1億2700万人は多すぎる。
人口自然減上等じゃねぇか。何を畏れる必要がある?
国力減退か?社会福祉サービスの縮小か?少子高齢化か?
国際競争力の縮減か?韓国や中国に抜かれるのがそんなに厭か?
もはや現状維持すらままならない経済状況で、餓えや疾病で
バタバタ人が死んでないってだけでラッキーだと思え。
日本国は酷くなるが、日本人が全滅するわけじゃあるまい。
58名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 09:09:32 ID:QyhfFYBb
さっさと農業なんて潰してTPP入れろ。どうせ潰れるんだから、潰して輸入に切り替えるべし
59名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 11:46:24 ID:I4pgn7dn
自給率がもう限界を超えて下がっている、これで中国やアジアの他の国が
もっと輸出国から輸入国に変われば、日本も大変な事になる。
国の財政破綻より、もっと大きな問題が農業問題だと思う。
まじで、あやまった方向にむいて、さらに自給率が下がると、ほんとに
めしが食えなくなる時代がくると思う。
60名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 16:29:40 ID:0VbTRTHv
>>58

ちなみに、農業板の結論はこうなってます。
卍【加盟】TPPで農業はどうなる?第弐章【非加盟】卍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1291300293/

61名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 16:53:12 ID:JOZ602vu
個人の小規模農家は基本的に利益がないからな人件費を計上すると赤字になる大規模にしても米だと厳しい輸入出来なくなると餓死するしかないな。
62名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 17:13:03 ID:EGMUYJpA
JAて
こういう時のためにあるんじゃないの?
63名刺は切らしておりまして:2010/12/31(金) 17:16:17 ID:R0KNcbfE
>>40
なんか法律で決まっているのか?
64名刺は切らしておりまして
韓国はFTAに備えて農業の効率化を進めたら、農村の人口が
激減したって?