【葬祭】平均葬儀費用 日本は231万円、米44万円、英12万、韓37万円 [10/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
422名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 14:00:56 ID:nTjGJJx2
第一、一周忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、
二十七回忌、三十三回忌、五十回忌とか死んだ人供養しすぎだろ
423名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 14:11:46 ID:7G9N/ARi
うちの実家の墓、誰が管理してるんだろ。
「部落の共同墓地」みたいな感じ。昔はそこで焼いてたらしい。
俺もそこに入れてもらおう・・・
424名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 14:22:40 ID:1E1H9nGG
>>422
なんでそんなに阿呆みたいに回数がべらぼうに多くなったのかって言うと、
江戸幕府のキリシタン狩りが発端なんだよね。
キリスト教を恐れた幕府が、寺と結託して、
強制的に檀家に登録することの義務付けと、○回忌によって定期的に見張らせることを行った。
で、キリスト教徒の疑いのあるもの(キリスト教の神以外は崇拝できないので、バレる。)は密告されてしょっ引かれてたそうな。

その頃の名残り。
425名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 14:44:37 ID:G6Ibn+Er
土葬の方がやっぱり安いのかね
426名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 14:51:26 ID:Yd+uEefb
>>416
アレはクレカの会費みたいなもんだろ
ゴールドカードならそんなにしないけど拝む坊主はひとり
高いプラチナで入会しちゃうと3人拝みのスペシャルサービスを受けられるが
後の会費も高いままって話しだよな
427名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 15:21:00 ID:x0ovXzaD
>>425
土葬は場所代が高くつくよ。
自分ちの山に墓所がある人はいいけど。
428名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 15:58:46 ID:CzmM0xZO
ジーちゃんの残した位牌(ジーちゃんの先祖?)
話せば長くなるけど、ジーちゃんは俺と血のつながりは無く
自分の家族とは昔に縁切りになって、最後は俺が見取ったんだけど

ジーちゃんの残した先祖の位牌は不燃物で捨てたよ。
人間の考える都合の良い”神”なんては存在しない
あるのは”宇宙の意思”みたいなものだと俺は信じてるから。
429名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 16:14:58 ID:CzmM0xZO
あ、それとジーちゃんが亡くなった時に葬儀屋で坊さん頼んだんだけど
”宗派は?”って聞かれて”よーわからんから一番安い坊さんでたのんます”
で、ジーちゃんの残した位牌に気付いて宗派が違うと怒ってたけど、既に葬儀後だった。

お布施に10マンで葬儀費用総額60マンかかった。
430名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 18:28:02 ID:KiyxSDpJ
葬儀ほど後ろ向きな投資はないな。
死者を悼む気持は大事だが金額の問題じゃない。
景気もこんなんだし、そろそろ坊主丸儲けの風潮を見直す時だな。
431名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 18:35:18 ID:jncz+ue3
たった映画一本で考え方変わるわけないだろw
ほんとこじつけばかりのアホライターが多いわ
432名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 18:51:06 ID:e8/Zy754
だな
米国でも、葬式の坊ずつかったら日本と同じ値段になると思うわっ
433名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 18:58:22 ID:svPtADBx
結局、坊主と葬儀屋がぼろ儲けしてるだけだもの。
434名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 19:16:53 ID:nfZGJcz2
本来の仏陀の思想は素晴らしいものなのに、その教えとは全く正反対の道を歩む今の葬式仏教。
マジ糞すぎる。
435名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 20:03:37 ID:tgWCI3CZ
>>420
六曜の普及というおぞましい事態は、「迷信の廃絶」というものの、政策的方法論として
深刻な問題を提示していると思う。
(「迷信の根絶」は五箇条の御誓文以来の、明治政府の当初からの国是でもある)

明治政府は、国是に従い、もともと皇室が暦を編纂する権力を残していたことから、
公式の暦から、迷信という迷信を全部削除して、権力的・強制的に国民を徹底啓発した。
おかげで、陰陽道系などの迷信は全面削除され、権力的に徹底されて、
数世代を経るうちに、江戸時代以前の暦注は一般人にはほとんどイミフになった。

ところが、明治政府が、迷信としてさえあまりにも糞過ぎて、
わざわざ特に廃絶する意義すら感じず、政府の眼中になかったため放置された「六曜」が、
「禁止されない唯一の暦注」として、全国で幅をきかせることになってしまった。

結局、迷信というのは、すがりつく心が有る限り、なくならないものなのだ。
無理に全部廃絶すると、従前より更に悲惨なものが普及することになる。
本当に廃絶したかったら、「ちょっとだけ、残しておくべき」なんだよ。
あれほど偶像崇拝を嫌うイスラム教は、カーバ神殿の黒石を1つだけ残した。
あれこそ石神を崇拝する偶像崇拝そのものなのだが、ひとつ残したおかげで、イスラムは一神教を徹底できた。
436名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 20:22:40 ID:Hkh28OMm
合理性がなくて生産性が低い国ほど冠婚葬祭に金と時間を捨ててるんだな
文化といえば聞こえはいいがただの村社会
437名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 22:29:37 ID:8vdaMni4
どーして 0が1コ多いの?
散骨だけなら20位でいけるから、別に気にしないけど。
でも、なんでそんなに高いの?
438名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 23:12:18 ID:mDhR99Ir
最近、直葬や散骨が激増してて、
そのことについて嘆かわしいだのけしからんだの言ってる坊主や、
自称仏教徒の爺婆なんかがいるけど、
あいつらって教祖様の教えなんてのは一切どうでもいいんだろうなw

教祖様的には、直葬散骨が一番教えに忠実な方法なのに。
439名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 23:19:31 ID:EUf2O7pE
まあ日本の葬儀と外国の葬儀を比べて200万安くあがったとして
200万あれば結構いろんなことできるよな

子供を一人専門学校へ行かせることもできる


あと家も賃貸だと30年ローンで3000万の物件買うことを思えば
2000万ぐらい節約できるし、
クルマも全部中古で行けば一生で1000万ぐらいは節約可能だろう

結構無駄って多いよな
そういう無駄をそぎ落とせばお父さんのお小遣いもあがるんではないか?
なあ、オイかあさん
440名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:09:52 ID:FQ8qle6A
坊主丸儲けはよくないが、代わりが売国奴のイオンというのも虫酸が走るな
441名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:13:12 ID:7TEAyR2C
4人家族で葬儀に一人231万円かかるとすると
その家族は最終的に924万円坊主に取られるわけだ。

これを節約できれば生前に家族旅行にいける回数を増やせる
442名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:22:11 ID:QCP5AbM7
もうみんなで創価に入れば良いんだよ。w

つうか、霊能者にも聞いてみたいよ。
けちると不幸になるのか?
443名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:22:46 ID:fO3L1nZZ
土葬文化と、一緒にするな!!

444名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:32:31 ID:wnVSGJRX
キリスト教の教会って割と普段からちょこちょことお布施したりしてるらしいからね
だから葬儀費用だけ比較するのもどうかと思うが
まあ、宗教なんてどれもクソとしか言いようがないが
445名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:33:50 ID:7AWtri8s
>>437
香典と飲み食いの料金が含まれてるからだよ。
>>443
イギリスも韓国も火葬が多い国だろ。
446名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 11:25:16 ID:r/cqHtXp
受験とか家族の安全とかはやっすい賽銭で神道でお願いするのに
死んだときだけ仏教に何百万とか頭おかしいのか日本人
447名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 12:40:52 ID:zWFDCN1Y
なんでギャーギャーさわいでんのかわからんけど
葬儀の費用は自分で払うんだから勝手にさせろよ、故人の自由だろタコ八郎
448名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 15:02:41 ID:ddUSaRQa
まあ霊感商法で何百万の壺買うのも
それも自由といえば自由だわな
449名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 16:15:46 ID:rQeSl1Ve
俺の地方では葬儀費用と香典は大体トントンだ。
親戚で何回か葬儀出してるけど、負担は墓代ぐらいで、葬儀費用は香典で済むって
言ってたな。
地元の名士というかその道の達人がいて、この人の葬儀なら
何人ぐらい会葬して、香典どのくらい集まるからと用意した会葬お礼の数や
礼状の枚数は驚くほど大体ぴったり。
450名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 16:18:56 ID:r/cqHtXp
>>449 香典払う方は迷惑極まりないな、死んでなお人に迷惑かけんな
451名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 17:20:01 ID:U9pLFDw7
俺は今50だが、子供のころは結婚式も自宅でやってたから、そんなに
かかってなかったと思う。

葬式は、今も昔流だ。葬儀屋関係なく、近所の人が手伝ってくれて自宅で
やる。もちろん土葬。お寺は、それこそ先祖代々の檀家。檀家というか、
地域で墓地とお寺を所有している感じだな。坊主は時々変わるけど、
住んでいる人は変わらない。その代わり、お寺の修理とか、結構な寄付が
必要だ。戒名代は少ない。

そのかわり、手間がかかる。手伝ってくれた近所の人をもてなすのに
数日かかる。その分を葬式やに払ってるんだろうと思う。

おれは田舎だが、京都市内に住んでたとき、近所でいくつか葬式があったが、
みんな自宅でやってた。家が広いとかじゃなく、みんな路地に並んでお経を
聞いてた。土葬以外は同じ方式だと思った。


452名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 17:28:35 ID:xhFmUtIv
公共事業と同じ。
こういう時にケチってばかりだと経済が回らない。
田舎の経済圏が狭いところは特に。
453名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 18:09:38 ID:zWFDCN1Y
50で2ちゃんねらーに驚きを隠せない!
454名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 18:34:13 ID:QjgDhm1C
B利権だからな。
455名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 20:17:05 ID:owfI+kqU
>>453
ここ最近じゃ割と普通かも。
職場とかでも、意外な人がねらーだったりするしw
456名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 20:29:20 ID:qpbANoVf
むかし、親父方のじーちゃんが生きてたころ、家の塀の向こうにお墓みたいな「岩」があったので
なんだあれはー、と聞いてもじいちゃんもよく知らん先祖の墓だった

むかしは、葬式も土葬(っても流石に燃やしてると思うけど)も家でやって大昔のジサマやバサマと暮らしてたのさあ
家がそこそこでかかったからだろけどね、今の家はうさぎ小屋とかプレハブ多いもんなあー

って何度おなじこと書いてんだ俺は

457名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 20:43:28 ID:2TB+121t
やりかた次第だろ。

公営の葬儀施設使って安い骨壷買えばトータルで20万くらいだ。
458名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 20:57:44 ID:3lVj+guO
>>449
だから、その香典トントン自体が、業者の罠だよ。
だってその香典自体は結局業者の懐にいくのと同じなんだぞ。

明治大正の時代なら、香典制度は村社会の互助会として機能していた。
払った香典も結局はその村の中で消費されて、回り回って返ってくる。
狭い村の中で金が環流していた。

さて今の社会で、業者に払った金が自分に返ってくるか?
少しは自分の頭で考えてみろよ。
459名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 00:24:40 ID:Mv8kqcBj
まぁ増えすぎた坊主も葬儀屋も死神も生き残りに必死だからな
460名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 10:37:01 ID:brTgVmtd
今は爺婆どもが金(円)を溜め込んで流通させないから不景気だとも言われているから
上手くポンプの役目を果させれば、景気回復にもなるんじゃねーの?

でも搾取した金はどうしてるんだ?>坊主
やっぱ宗教税を導入するべきだよな、で葬儀に対しては10万以下は非課税で
それ以上は税率70%ぐらいが妥当だし、世の為、国のためになる。
注)民主&自民は除く
461名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 20:20:37 ID:/ytmQAHN
葬式は香典でトントンとか言ってるやつは
他人の葬式に自分や家族が出す香典を計算に入れてない情弱
462名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 20:02:41 ID:4qMHNRn1
463名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 20:40:33 ID:HqrTkwIg
このスッドレにいる人は全員図書館で借りて読んどけ。
少なくとも、一般人の基本的な疑問と解決策がほぼ分かると思う。多分。
必ず全員が通る道だから、事前に読んでおいて損は無い。

葬式の値段にはウラがある 黒木 昭雄
http://www.amazon.co.jp/%E8%91%AC%E5%BC%8F%E3%81%AE%E5%80%A4%E6%AE%B5%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B-%E9%BB%92%E6%9C%A8-%E6%98%AD%E9%9B%84/dp/4794212038
464名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 20:43:28 ID:uQhLg2jq
ま、確実にカネ書けなくなっていくだろうな
今までの日本人は葬儀屋に従順すぎた
465名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 20:53:34 ID:ln9asgnE
>>448
何百万円もする壺を買わされた奴の話とかよく
悪徳商法に引っ掛かった情弱馬鹿扱いで引き合いに出されるけど、
坊主と葬儀屋にまるめこまれて葬儀に何百万円も
ほいほい支払う奴が笑える立場にはないよな。
466名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:24:44 ID:MW3IrU63
あと20年くらいしたら、
葬儀屋と寺の数は、今の半分以下になったりしてw
467名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 21:22:14 ID:WO9lRD/s
あと20年も日本もたないだろけどな
468名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 22:19:33 ID:+mYj1jx7
大晦日、散歩ついでに護国寺に立ち寄ってみたら
除夜の鐘一回、1000円と書いてあった・・・
なんでもかんでも金次第かよ、くされ坊主!と思った
寺は行事の全てを金に変換したがるのな

寺=墓=葬儀社が組んでる葬式ビジネスは滅ぶべき悪習だと思った

神社=共同墓地(個人の墓は持たない)=自治体の補助で
経済的負担が少なくなる仕組みが浸透してくれることを望む
469名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 23:45:12 ID:gPFD5cTH
>463
ドライアイスの原価がタダとか出てた本?
470名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 02:28:35 ID:hHZiMfZl
>>468みたいな人って結局のところ宗教に過大な期待を持っているんだろうなあ
無償の愛とか奉仕とかさw

ばかみたいだ

我が国の葬式仏教を初めとする全ての宗教が商売なのは当然ではないか
商売にならなければイベント業者として存続する事も出来ないのだからさ
冠婚葬祭および除夜の鐘撞き等
イベントを必要とする人に対してカネを取ってそれを提供する事の何が悪いと言うのだ
そのイベントを必要としないのなら立ち去れば良いだけ
というか何でそんなとこに言ったんだ?
信仰心でもあるのか?滅ぶべしとか言っておきながらw

宗教に対して自治体の補助だ?
そんなツマラン事に税金を使うなんて馬鹿なコト言わないでくれ
ちなみに我が自治体の運営する火葬場は市民であれば無料=税金で焼いてくれる
それだけで充分だ
471名刺は切らしておりまして
葬式って値段が高い割には、サービス貧弱だよね。
待合所のお茶は安物、コーヒーも新聞も、
おにぎり等のつまむものもみんな近所のコンビニや商店街に買い出し。
出してくれる食事やおやつは粗末な、限りなく0円に近いものばかり。
お寺に行けば、暖房は入れてない、お茶の一杯も出してくれない。
しょうがないんで親類一同、コートをはおって手袋もマフラーもしていたこともあった。
お寺さんは人をなめていてからか人を見る目もなく、
姉と弟を夫婦と間違えたりしている。。。
そりゃ価格破壊も当然でしょ。本来の仏教の教義も無視して、
神道か道教か儒教か地方の迷信かわからないことをやったあげく、
喪失感であぜんとしている遺族相手に大金払わせてるなんて、ふざけてるよ。